JP2012191473A - 通信中継装置 - Google Patents
通信中継装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012191473A JP2012191473A JP2011053870A JP2011053870A JP2012191473A JP 2012191473 A JP2012191473 A JP 2012191473A JP 2011053870 A JP2011053870 A JP 2011053870A JP 2011053870 A JP2011053870 A JP 2011053870A JP 2012191473 A JP2012191473 A JP 2012191473A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- line interface
- side line
- transmission
- error
- failure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Abstract
【解決手段】通信中継装置500は、複数の送信側回線インタフェース装置510,…と、複数の受信側回線インタフェース装置520,…と、クロスバスイッチ装置530と、を備える。各送信側回線インタフェース装置510は、受信側回線インタフェース装置520へ単位データを送信する。各受信側回線インタフェース装置520は、単位データの受信のエラーが検出された場合、クロスバスイッチ装置530、及び、接続された送信側回線インタフェース装置510のそれぞれへ、当該エラーの検出を表すエラー検出情報を送信する。各装置510,520,530は、エラーが検出された回数、又は、エラー検出情報が受信された回数に基づいて、自装置における障害の発生を検出する。
【選択図】図7
Description
少なくとも1つの通信ポートを備える送信側回線インタフェース装置を複数備え、且つ、
少なくとも1つの通信ポートを備える受信側回線インタフェース装置を複数備え、且つ、
上記複数の送信側回線インタフェース装置のそれぞれと、上記複数の受信側回線インタフェース装置の1つと、を接続するとともに、接続先を切り替え可能なクロスバスイッチ装置を備え、
上記複数の送信側回線インタフェース装置のそれぞれは、
上記複数の受信側回線インタフェース装置のうちの上記クロスバスイッチ装置により接続された受信側回線インタフェース装置へ、予め定められた形式に従った単位データを送信するように構成され、
上記複数の受信側回線インタフェース装置のそれぞれは、
上記複数の送信側回線インタフェース装置のうちの上記クロスバスイッチ装置により接続された送信側回線インタフェース装置により送信された上記単位データの受信のエラーを検出する受信エラー検出手段と、
上記エラーが検出された場合、上記クロスバスイッチ装置、及び、上記接続された送信側回線インタフェース装置のそれぞれへ、当該エラーの検出を表すエラー検出情報を送信するエラー検出情報送信手段と、
上記エラーが検出された回数が、予め設定された第1の閾値以上である場合、当該受信側回線インタフェース装置における障害の発生を検出する第1の障害検出手段と、
を備え、
上記クロスバスイッチ装置は、上記エラー検出情報が受信された回数が、予め設定された第2の閾値以上である場合、当該クロスバスイッチ装置における障害の発生を検出する第2の障害検出手段を備え、
上記複数の送信側回線インタフェース装置のそれぞれは、上記エラー検出情報が受信された回数が、予め設定された第3の閾値以上である場合、当該送信側回線インタフェース装置における障害の発生を検出する第3の障害検出手段を備える。
少なくとも1つの通信ポートを備える送信側回線インタフェース装置を複数備え、且つ、
少なくとも1つの通信ポートを備える受信側回線インタフェース装置を複数備え、且つ、
上記複数の送信側回線インタフェース装置のそれぞれと、上記複数の受信側回線インタフェース装置の1つと、を接続するとともに、接続先を切り替え可能なクロスバスイッチ装置を備える通信中継装置に適用され、
上記複数の送信側回線インタフェース装置の1つである送信側回線インタフェース装置が、上記複数の受信側回線インタフェース装置のうちの上記クロスバスイッチ装置により接続された受信側回線インタフェース装置へ、予め定められた形式に従った単位データを送信し、
上記複数の受信側回線インタフェース装置の1つである受信側回線インタフェース装置が、上記複数の送信側回線インタフェース装置のうちの上記クロスバスイッチ装置により接続された送信側回線インタフェース装置により送信された上記単位データの受信のエラーを検出し、
上記複数の受信側回線インタフェース装置の1つである受信側回線インタフェース装置が、上記エラーが検出された場合、上記クロスバスイッチ装置、及び、上記接続された送信側回線インタフェース装置のそれぞれへ、当該エラーの検出を表すエラー検出情報を送信し、
上記複数の受信側回線インタフェース装置の1つである受信側回線インタフェース装置が、上記エラーが検出された回数が、予め設定された第1の閾値以上である場合、当該受信側回線インタフェース装置における障害の発生を検出し、
上記クロスバスイッチ装置が、上記エラー検出情報が受信された回数が、予め設定された第2の閾値以上である場合、当該クロスバスイッチ装置における障害の発生を検出し、
上記複数の送信側回線インタフェース装置の1つである送信側回線インタフェース装置が、上記エラー検出情報が受信された回数が、予め設定された第3の閾値以上である場合、当該送信側回線インタフェース装置における障害の発生を検出する方法である。
少なくとも1つの通信ポートを備える送信側回線インタフェース装置を複数備え、且つ、
少なくとも1つの通信ポートを備える受信側回線インタフェース装置を複数備え、且つ、
上記複数の送信側回線インタフェース装置のそれぞれと、上記複数の受信側回線インタフェース装置の1つと、を接続するとともに、接続先を切り替え可能なクロスバスイッチ装置を備える通信中継装置に、
上記複数の送信側回線インタフェース装置の1つである送信側回線インタフェース装置が、上記複数の受信側回線インタフェース装置のうちの上記クロスバスイッチ装置により接続された受信側回線インタフェース装置へ、予め定められた形式に従った単位データを送信し、
上記複数の受信側回線インタフェース装置の1つである受信側回線インタフェース装置が、上記複数の送信側回線インタフェース装置のうちの上記クロスバスイッチ装置により接続された送信側回線インタフェース装置により送信された上記単位データの受信のエラーを検出し、
上記複数の受信側回線インタフェース装置の1つである受信側回線インタフェース装置が、上記エラーが検出された場合、上記クロスバスイッチ装置、及び、上記接続された送信側回線インタフェース装置のそれぞれへ、当該エラーの検出を表すエラー検出情報を送信し、
上記複数の受信側回線インタフェース装置の1つである受信側回線インタフェース装置が、上記エラーが検出された回数が、予め設定された第1の閾値以上である場合、当該受信側回線インタフェース装置における障害の発生を検出し、
上記クロスバスイッチ装置が、上記エラー検出情報が受信された回数が、予め設定された第2の閾値以上である場合、当該クロスバスイッチ装置における障害の発生を検出し、
上記複数の送信側回線インタフェース装置の1つである送信側回線インタフェース装置が、上記エラー検出情報が受信された回数が、予め設定された第3の閾値以上である場合、当該送信側回線インタフェース装置における障害の発生を検出する、処理を実行させるためのプログラムである。
クロスバスイッチ装置により接続された送信側回線インタフェース装置により送信された、予め定められた形式に従った単位データの受信のエラーを検出する受信エラー検出手段と、
上記エラーが検出された場合、上記クロスバスイッチ装置、及び、上記接続された送信側回線インタフェース装置のそれぞれへ、当該エラーの検出を表すエラー検出情報を送信するエラー検出情報送信手段と、
上記エラーが検出された回数が、予め設定された第1の閾値以上である場合、当該受信側回線インタフェース装置における障害の発生を検出する第1の障害検出手段と、
を備える。
少なくとも1つの通信ポートを備える受信側回線インタフェース装置に適用され、
クロスバスイッチ装置により接続された送信側回線インタフェース装置により送信された、予め定められた形式に従った単位データの受信のエラーを検出し、
上記エラーが検出された場合、上記クロスバスイッチ装置、及び、上記接続された送信側回線インタフェース装置のそれぞれへ、当該エラーの検出を表すエラー検出情報を送信し、
上記エラーが検出された回数が、予め設定された第1の閾値以上である場合、当該受信側回線インタフェース装置における障害の発生を検出する方法である。
少なくとも1つの通信ポートを備える受信側回線インタフェース装置に、
クロスバスイッチ装置により接続された送信側回線インタフェース装置により送信された、予め定められた形式に従った単位データの受信のエラーを検出し、
上記エラーが検出された場合、上記クロスバスイッチ装置、及び、上記接続された送信側回線インタフェース装置のそれぞれへ、当該エラーの検出を表すエラー検出情報を送信し、
上記エラーが検出された回数が、予め設定された第1の閾値以上である場合、当該受信側回線インタフェース装置における障害の発生を検出する、処理を実行させるためのプログラムである。
複数の送信側回線インタフェース装置のそれぞれと、複数の受信側回線インタフェース装置の1つと、を接続するとともに、接続先を切り替え可能に構成され、
上記複数の受信側回線インタフェース装置により送信され、且つ、予め定められた形式に従った単位データの受信のエラーの検出を表すエラー検出情報が受信された回数が、予め設定された第2の閾値以上である場合、当該クロスバスイッチ装置における障害の発生を検出する第2の障害検出手段を備える。
複数の送信側回線インタフェース装置のそれぞれと、複数の受信側回線インタフェース装置の1つと、を接続するとともに、接続先を切り替え可能に構成されたクロスバスイッチ装置に適用され、
上記複数の受信側回線インタフェース装置により送信され、且つ、予め定められた形式に従った単位データの受信のエラーの検出を表すエラー検出情報が受信された回数が、予め設定された第2の閾値以上である場合、当該クロスバスイッチ装置における障害の発生を検出する方法である。
複数の送信側回線インタフェース装置のそれぞれと、複数の受信側回線インタフェース装置の1つと、を接続するとともに、接続先を切り替え可能に構成されたクロスバスイッチ装置に、
上記複数の受信側回線インタフェース装置により送信され、且つ、予め定められた形式に従った単位データの受信のエラーの検出を表すエラー検出情報が受信された回数が、予め設定された第2の閾値以上である場合、当該クロスバスイッチ装置における障害の発生を検出する、処理を実行させるためのプログラムである。
複数の受信側回線インタフェース装置のうちのクロスバスイッチ装置により接続された受信側回線インタフェース装置へ、予め定められた形式に従った単位データを送信するように構成され、
上記複数の受信側回線インタフェース装置により送信され、且つ、上記単位データの受信のエラーの検出を表すエラー検出情報が受信された回数が、予め設定された第3の閾値以上である場合、当該送信側回線インタフェース装置における障害の発生を検出する第3の障害検出手段を備える。
少なくとも1つの通信ポートを備える送信側回線インタフェース装置に適用され、
複数の受信側回線インタフェース装置のうちのクロスバスイッチ装置により接続された受信側回線インタフェース装置へ、予め定められた形式に従った単位データを送信し、
上記複数の受信側回線インタフェース装置により送信され、且つ、上記単位データの受信のエラーの検出を表すエラー検出情報が受信された回数が、予め設定された第3の閾値以上である場合、当該送信側回線インタフェース装置における障害の発生を検出する方法である。
少なくとも1つの通信ポートを備える送信側回線インタフェース装置に、
複数の受信側回線インタフェース装置のうちのクロスバスイッチ装置により接続された受信側回線インタフェース装置へ、予め定められた形式に従った単位データを送信し、
上記複数の受信側回線インタフェース装置により送信され、且つ、上記単位データの受信のエラーの検出を表すエラー検出情報が受信された回数が、予め設定された第3の閾値以上である場合、当該送信側回線インタフェース装置における障害の発生を検出する、処理を実行させるためのプログラムである。
(構成)
図1に示したように、第1実施形態に係る通信中継装置1は、複数の送信側回線インタフェース装置100,…と、クロスバスイッチ装置200と、複数の受信側回線インタフェース装置300,…と、を備える。
図2に示したように、回線終端部110は、複数のヘッダ/VLAN情報抽出部111と、複数のシステムヘッダ生成部112と、複数のヘッダパケット挿入部113と、回線多重部114と、を備える。
送信元回線インタフェース装置識別情報は、送信元としての送信側回線インタフェース装置100を識別するための情報(装置識別情報)である。本例では、送信元回線インタフェース装置識別情報は、送信側回線インタフェース装置100に予め付与された番号である。
QoS制御情報は、上記抽出されたVLAN情報を含む。
送信先回線インタフェース装置識別情報は、送信先としての受信側回線インタフェース装置300を識別するための情報(装置識別情報)である。本例では、送信先回線インタフェース装置識別情報は、受信側回線インタフェース装置300に予め付与された番号である。
QoS制御実行部121は、回線終端部110により送出されたパケットに含まれるQoS制御情報に基づいて、回線終端部110により送出されたパケットのうちの一部のパケットを廃棄し、残余のパケットを送出する。
セル変換部131は、ヘッダパケット挿入部124により送出されたパケットに対してCRC(Cyclic Redundancy Check)符号を生成し、生成されたCRC符号を当該パケットに付与する。更に、セル変換部131は、当該パケットを複数のセルに分割し、セルをクロスバスイッチ部210へ送信する。
システムヘッダパケットは、システム情報が空の情報であるパケットである。
統計情報は、上記受信のエラーの検出を統計した情報である。
図5に示したように、クロスバスイッチ部210は、SERDES(Serializer/Deserializer)受信部211と、クロスバスイッチ212と、SERDES送信部213と、を備える。
システム情報送信部222は、システム情報記憶部230に記憶されているシステム情報を含むシステムパケットを、パケット送受信部221を介して、装置群を構成する装置のそれぞれへ送信する。
図6に示したように、クロスバスイッチ管理部310は、パケット変換部311を備える。
パケット変換部311は、クロスバスイッチ部210からセルを受信し、受信されたセルからパケットを復元し、復元されたパケットを送出する。
ヘッダパケット抽出部322は、パケットバッファ制御部321を介して、バッファメモリ350に記憶されているパケットからヘッダパケットを抽出する。
これによれば、単位データの受信のエラーをより一層迅速に検出することができる。
複数のイーサフレーム送信部331は、回線終端部330が備える複数の通信ポートに1つずつ対応付けられている。各イーサフレーム送信部331は、当該イーサフレーム送信部331に対応付けられた通信ポートを介して、ポート分離部325により送出されたイーサフレームを送信する。
次に、上述した通信中継装置1の作動について説明する。
いま、複数の送信側回線インタフェース装置100,…の1つである着目送信側回線インタフェース装置100が、複数の受信側回線インタフェース装置300,…の1つである着目受信側回線インタフェース装置300へ、3つの単位データ(パケット)を送信する場合を想定する。
これによれば、障害が発生している装置をより一層高い精度にて特定することができる。
次に、本発明の第2実施形態に係る通信中継装置500について図7を参照しながら説明する。
第2実施形態に係る通信中継装置500は、
少なくとも1つの通信ポートを備える送信側回線インタフェース装置510,…を複数備え、且つ、
少なくとも1つの通信ポートを備える受信側回線インタフェース装置520,…を複数備え、且つ、
上記複数の送信側回線インタフェース装置510,…のそれぞれと、上記複数の受信側回線インタフェース装置520,…の1つと、を接続するとともに、接続先を切り替え可能なクロスバスイッチ装置530を備える。
上記複数の受信側回線インタフェース装置520,…のうちの上記クロスバスイッチ装置530により接続された受信側回線インタフェース装置520へ、予め定められた形式に従った単位データを送信するように構成される。
上記複数の送信側回線インタフェース装置510,…のうちの上記クロスバスイッチ装置530により接続された送信側回線インタフェース装置510により送信された上記単位データの受信のエラーを検出する受信エラー検出部(受信エラー検出手段)521と、
上記エラーが検出された場合、上記クロスバスイッチ装置530、及び、上記接続された送信側回線インタフェース装置510のそれぞれへ、当該エラーの検出を表すエラー検出情報を送信するエラー検出情報送信部(エラー検出情報送信手段)522と、
上記エラーが検出された回数が、予め設定された第1の閾値以上である場合、当該受信側回線インタフェース装置520における障害の発生を検出する第1の障害検出部(第1の障害検出手段)523と、
を備える。
上記実施形態の一部又は全部は、以下の付記のように記載され得るが、以下には限られない。
少なくとも1つの通信ポートを備える送信側回線インタフェース装置を複数備え、且つ、
少なくとも1つの通信ポートを備える受信側回線インタフェース装置を複数備え、且つ、
前記複数の送信側回線インタフェース装置のそれぞれと、前記複数の受信側回線インタフェース装置の1つと、を接続するとともに、接続先を切り替え可能なクロスバスイッチ装置を備え、
前記複数の送信側回線インタフェース装置のそれぞれは、
前記複数の受信側回線インタフェース装置のうちの前記クロスバスイッチ装置により接続された受信側回線インタフェース装置へ、予め定められた形式に従った単位データを送信するように構成され、
前記複数の受信側回線インタフェース装置のそれぞれは、
前記複数の送信側回線インタフェース装置のうちの前記クロスバスイッチ装置により接続された送信側回線インタフェース装置により送信された前記単位データの受信のエラーを検出する受信エラー検出手段と、
前記エラーが検出された場合、前記クロスバスイッチ装置、及び、前記接続された送信側回線インタフェース装置のそれぞれへ、当該エラーの検出を表すエラー検出情報を送信するエラー検出情報送信手段と、
前記エラーが検出された回数が、予め設定された第1の閾値以上である場合、当該受信側回線インタフェース装置における障害の発生を検出する第1の障害検出手段と、
を備え、
前記クロスバスイッチ装置は、前記エラー検出情報が受信された回数が、予め設定された第2の閾値以上である場合、当該クロスバスイッチ装置における障害の発生を検出する第2の障害検出手段を備え、
前記複数の送信側回線インタフェース装置のそれぞれは、前記エラー検出情報が受信された回数が、予め設定された第3の閾値以上である場合、当該送信側回線インタフェース装置における障害の発生を検出する第3の障害検出手段を備える通信中継装置。
付記1に記載の通信中継装置であって、
前記複数の送信側回線インタフェース装置から前記複数の受信側回線インタフェース装置へ前記単位データを伝送するために用いられる第1の通信路と異なる第2の通信路を介して前記エラー検出情報が伝送されるように構成された通信中継装置。
付記1又は付記2に記載の通信中継装置であって、
前記第2の通信路は、前記複数の送信側回線インタフェース装置、前記クロスバスイッチ装置、及び、前記複数の受信側回線インタフェース装置、をリング状に接続することにより形成される通信中継装置。
付記1乃至付記3のいずれかに記載の通信中継装置であって、
前記複数の受信側回線インタフェース装置、前記クロスバスイッチ装置、及び、前記複数の送信側回線インタフェース装置からなる装置群を構成する装置のそれぞれは、
自装置における障害の発生が検出された場合、前記装置群を構成する装置のそれぞれへ、当該障害の発生の検出を表す障害検出情報を送信する障害検出情報送信手段を備え、
前記第1の障害検出手段は、前記障害検出情報が受信された場合、当該障害検出情報の送信元へ送信したエラー検出情報の基となったエラー以外のエラーが検出された回数に基づいて前記障害の発生を検出するように構成され、
前記第2の障害検出手段は、前記障害検出情報が受信された場合、前記装置群を構成する装置のうちの当該障害検出情報の送信元以外の装置から前記エラー検出情報が受信された回数に基づいて前記障害の発生を検出するように構成され、
前記第3の障害検出手段は、前記障害検出情報が受信された場合、前記装置群を構成する装置のうちの当該障害検出情報の送信元以外の装置から前記エラー検出情報が受信された回数に基づいて前記障害の発生を検出するように構成された通信中継装置。
付記1乃至付記4のいずれかに記載の通信中継装置であって、
前記複数の送信側回線インタフェース装置のそれぞれは、
送信元としての当該送信側回線インタフェース装置を識別するための装置識別情報と、送信先としての前記受信側回線インタフェース装置を識別するための装置識別情報と、当該受信側回線インタフェース装置へ前記単位データが送信される毎に予め設定された増分ずつ大きくなる整数を表す連続性確認用情報と、を含む前記単位データを送信するように構成され、
前記受信エラー検出手段は、前記受信された単位データに含まれる前記連続性確認用情報に基づいて前記単位データの受信のエラーを検出するように構成された通信中継装置。
付記2乃至付記5のいずれかに記載の通信中継装置であって、
前記複数の送信側回線インタフェース装置のそれぞれは、
前記単位データを送信する場合、当該単位データを特定するための情報を含む送信予定情報を、当該単位データの送信先としての前記受信側回線インタフェース装置へ、前記第2の通信路を介して送信する送信予定情報送信手段を備え、
前記受信エラー検出手段は、前記受信された送信予定情報に基づいて前記単位データの受信のエラーを検出するように構成された通信中継装置。
付記1乃至付記6のいずれかに記載の通信中継装置であって、
前記複数の送信側回線インタフェース装置、及び、前記複数の受信側回線インタフェース装置のそれぞれは、複数の通信ポートを備える通信中継装置。
少なくとも1つの通信ポートを備える送信側回線インタフェース装置を複数備え、且つ、
少なくとも1つの通信ポートを備える受信側回線インタフェース装置を複数備え、且つ、
前記複数の送信側回線インタフェース装置のそれぞれと、前記複数の受信側回線インタフェース装置の1つと、を接続するとともに、接続先を切り替え可能なクロスバスイッチ装置を備える通信中継装置に適用され、
前記複数の送信側回線インタフェース装置の1つである送信側回線インタフェース装置が、前記複数の受信側回線インタフェース装置のうちの前記クロスバスイッチ装置により接続された受信側回線インタフェース装置へ、予め定められた形式に従った単位データを送信し、
前記複数の受信側回線インタフェース装置の1つである受信側回線インタフェース装置が、前記複数の送信側回線インタフェース装置のうちの前記クロスバスイッチ装置により接続された送信側回線インタフェース装置により送信された前記単位データの受信のエラーを検出し、
前記複数の受信側回線インタフェース装置の1つである受信側回線インタフェース装置が、前記エラーが検出された場合、前記クロスバスイッチ装置、及び、前記接続された送信側回線インタフェース装置のそれぞれへ、当該エラーの検出を表すエラー検出情報を送信し、
前記複数の受信側回線インタフェース装置の1つである受信側回線インタフェース装置が、前記エラーが検出された回数が、予め設定された第1の閾値以上である場合、当該受信側回線インタフェース装置における障害の発生を検出し、
前記クロスバスイッチ装置が、前記エラー検出情報が受信された回数が、予め設定された第2の閾値以上である場合、当該クロスバスイッチ装置における障害の発生を検出し、
前記複数の送信側回線インタフェース装置の1つである送信側回線インタフェース装置が、前記エラー検出情報が受信された回数が、予め設定された第3の閾値以上である場合、当該送信側回線インタフェース装置における障害の発生を検出する、通信中継方法。
付記8に記載の通信中継方法であって、
前記複数の送信側回線インタフェース装置から前記複数の受信側回線インタフェース装置へ前記単位データを伝送するために用いられる第1の通信路と異なる第2の通信路を介して前記エラー検出情報が伝送されるように構成された通信中継方法。
付記8又は付記9に記載の通信中継方法であって、
前記第2の通信路は、前記複数の送信側回線インタフェース装置、前記クロスバスイッチ装置、及び、前記複数の受信側回線インタフェース装置、をリング状に接続することにより形成される通信中継方法。
少なくとも1つの通信ポートを備える送信側回線インタフェース装置を複数備え、且つ、
少なくとも1つの通信ポートを備える受信側回線インタフェース装置を複数備え、且つ、
前記複数の送信側回線インタフェース装置のそれぞれと、前記複数の受信側回線インタフェース装置の1つと、を接続するとともに、接続先を切り替え可能なクロスバスイッチ装置を備える通信中継装置に、
前記複数の送信側回線インタフェース装置の1つである送信側回線インタフェース装置が、前記複数の受信側回線インタフェース装置のうちの前記クロスバスイッチ装置により接続された受信側回線インタフェース装置へ、予め定められた形式に従った単位データを送信し、
前記複数の受信側回線インタフェース装置の1つである受信側回線インタフェース装置が、前記複数の送信側回線インタフェース装置のうちの前記クロスバスイッチ装置により接続された送信側回線インタフェース装置により送信された前記単位データの受信のエラーを検出し、
前記複数の受信側回線インタフェース装置の1つである受信側回線インタフェース装置が、前記エラーが検出された場合、前記クロスバスイッチ装置、及び、前記接続された送信側回線インタフェース装置のそれぞれへ、当該エラーの検出を表すエラー検出情報を送信し、
前記複数の受信側回線インタフェース装置の1つである受信側回線インタフェース装置が、前記エラーが検出された回数が、予め設定された第1の閾値以上である場合、当該受信側回線インタフェース装置における障害の発生を検出し、
前記クロスバスイッチ装置が、前記エラー検出情報が受信された回数が、予め設定された第2の閾値以上である場合、当該クロスバスイッチ装置における障害の発生を検出し、
前記複数の送信側回線インタフェース装置の1つである送信側回線インタフェース装置が、前記エラー検出情報が受信された回数が、予め設定された第3の閾値以上である場合、当該送信側回線インタフェース装置における障害の発生を検出する、処理を実行させるための通信中継プログラム。
付記11に記載の通信中継プログラムであって、
前記複数の送信側回線インタフェース装置から前記複数の受信側回線インタフェース装置へ前記単位データを伝送するために用いられる第1の通信路と異なる第2の通信路を介して前記エラー検出情報が伝送されるように構成された通信中継プログラム。
付記11又は付記12に記載の通信中継プログラムであって、
前記第2の通信路は、前記複数の送信側回線インタフェース装置、前記クロスバスイッチ装置、及び、前記複数の受信側回線インタフェース装置、をリング状に接続することにより形成される通信中継プログラム。
少なくとも1つの通信ポートを備える受信側回線インタフェース装置であって、
クロスバスイッチ装置により接続された送信側回線インタフェース装置により送信された、予め定められた形式に従った単位データの受信のエラーを検出する受信エラー検出手段と、
前記エラーが検出された場合、前記クロスバスイッチ装置、及び、前記接続された送信側回線インタフェース装置のそれぞれへ、当該エラーの検出を表すエラー検出情報を送信するエラー検出情報送信手段と、
前記エラーが検出された回数が、予め設定された第1の閾値以上である場合、当該受信側回線インタフェース装置における障害の発生を検出する第1の障害検出手段と、
を備える受信側回線インタフェース装置。
少なくとも1つの通信ポートを備える受信側回線インタフェース装置に適用され、
クロスバスイッチ装置により接続された送信側回線インタフェース装置により送信された、予め定められた形式に従った単位データの受信のエラーを検出し、
前記エラーが検出された場合、前記クロスバスイッチ装置、及び、前記接続された送信側回線インタフェース装置のそれぞれへ、当該エラーの検出を表すエラー検出情報を送信し、
前記エラーが検出された回数が、予め設定された第1の閾値以上である場合、当該受信側回線インタフェース装置における障害の発生を検出する、受信側回線インタフェース装置制御方法。
少なくとも1つの通信ポートを備える受信側回線インタフェース装置に、
クロスバスイッチ装置により接続された送信側回線インタフェース装置により送信された、予め定められた形式に従った単位データの受信のエラーを検出し、
前記エラーが検出された場合、前記クロスバスイッチ装置、及び、前記接続された送信側回線インタフェース装置のそれぞれへ、当該エラーの検出を表すエラー検出情報を送信し、
前記エラーが検出された回数が、予め設定された第1の閾値以上である場合、当該受信側回線インタフェース装置における障害の発生を検出する、処理を実行させるための受信側回線インタフェース装置制御プログラム。
クロスバスイッチ装置であって、
複数の送信側回線インタフェース装置のそれぞれと、複数の受信側回線インタフェース装置の1つと、を接続するとともに、接続先を切り替え可能に構成され、
前記複数の受信側回線インタフェース装置により送信され、且つ、予め定められた形式に従った単位データの受信のエラーの検出を表すエラー検出情報が受信された回数が、予め設定された第2の閾値以上である場合、当該クロスバスイッチ装置における障害の発生を検出する第2の障害検出手段を備えるクロスバスイッチ装置。
複数の送信側回線インタフェース装置のそれぞれと、複数の受信側回線インタフェース装置の1つと、を接続するとともに、接続先を切り替え可能に構成されたクロスバスイッチ装置に適用され、
前記複数の受信側回線インタフェース装置により送信され、且つ、予め定められた形式に従った単位データの受信のエラーの検出を表すエラー検出情報が受信された回数が、予め設定された第2の閾値以上である場合、当該クロスバスイッチ装置における障害の発生を検出する、クロスバスイッチ装置制御方法。
複数の送信側回線インタフェース装置のそれぞれと、複数の受信側回線インタフェース装置の1つと、を接続するとともに、接続先を切り替え可能に構成されたクロスバスイッチ装置に、
前記複数の受信側回線インタフェース装置により送信され、且つ、予め定められた形式に従った単位データの受信のエラーの検出を表すエラー検出情報が受信された回数が、予め設定された第2の閾値以上である場合、当該クロスバスイッチ装置における障害の発生を検出する、処理を実行させるためのクロスバスイッチ装置制御プログラム。
少なくとも1つの通信ポートを備える送信側回線インタフェース装置であって、
複数の受信側回線インタフェース装置のうちのクロスバスイッチ装置により接続された受信側回線インタフェース装置へ、予め定められた形式に従った単位データを送信するように構成され、
前記複数の受信側回線インタフェース装置により送信され、且つ、前記単位データの受信のエラーの検出を表すエラー検出情報が受信された回数が、予め設定された第3の閾値以上である場合、当該送信側回線インタフェース装置における障害の発生を検出する第3の障害検出手段を備える送信側回線インタフェース装置。
少なくとも1つの通信ポートを備える送信側回線インタフェース装置に適用され、
複数の受信側回線インタフェース装置のうちのクロスバスイッチ装置により接続された受信側回線インタフェース装置へ、予め定められた形式に従った単位データを送信し、
前記複数の受信側回線インタフェース装置により送信され、且つ、前記単位データの受信のエラーの検出を表すエラー検出情報が受信された回数が、予め設定された第3の閾値以上である場合、当該送信側回線インタフェース装置における障害の発生を検出する、送信側回線インタフェース装置制御方法。
少なくとも1つの通信ポートを備える送信側回線インタフェース装置に、
複数の受信側回線インタフェース装置のうちのクロスバスイッチ装置により接続された受信側回線インタフェース装置へ、予め定められた形式に従った単位データを送信し、
前記複数の受信側回線インタフェース装置により送信され、且つ、前記単位データの受信のエラーの検出を表すエラー検出情報が受信された回数が、予め設定された第3の閾値以上である場合、当該送信側回線インタフェース装置における障害の発生を検出する、処理を実行させるための送信側回線インタフェース装置制御プログラム。
100,… 送信側回線インタフェース装置
110 回線終端部
111 ヘッダ/VLAN情報抽出部
112 システムヘッダ生成部
113 ヘッダパケット挿入部
114 回線多重部
120 QoS制御部
121 QoS制御実行部
122 ヘッダパケット抽出部
123 シーケンス番号生成部
124 ヘッダパケット挿入部
130 クロスバスイッチ管理部
131 セル変換部
140 システムヘッダ制御部
141 パケット送受信部
142 システム情報抽出部
143 システムヘッダパケット送受信部
144 ALM制御部
150 バッファメモリ
200 クロスバスイッチ装置
210 クロスバスイッチ部
211 SERDES受信部
212 クロスバスイッチ
213 SERDES送信部
220 システムヘッダ制御部
221 パケット送受信部
222 システム情報送信部
223 システムヘッダパケット受信部
224 システムヘッダパケット送信部
230 システム情報記憶部
240 ALM制御部
300,… 受信側回線インタフェース装置
310 クロスバスイッチ管理部
311 パケット変換部
320 QoS制御部
321 パケットバッファ制御部
322 ヘッダパケット抽出部
323 システムヘッダ確認部
324 シーケンス番号確認部
325 ポート分離部
330 回線終端部
331 イーサフレーム送信部
340 システムヘッダ制御部
341 パケット送受信部
342 システム情報抽出部
343 システムヘッダパケット受信部
344 システムヘッダパケット送信部
345 ALM制御部
350 バッファメモリ
360 バッファメモリ
500 通信中継装置
510,… 送信側回線インタフェース装置
511 第3の障害検出部
520,… 受信側回線インタフェース装置
521 受信エラー検出部
522 エラー検出情報送信部
523 第1の障害検出部
530 クロスバスイッチ装置
531 第2の障害検出部
Claims (10)
- 少なくとも1つの通信ポートを備える送信側回線インタフェース装置を複数備え、且つ、
少なくとも1つの通信ポートを備える受信側回線インタフェース装置を複数備え、且つ、
前記複数の送信側回線インタフェース装置のそれぞれと、前記複数の受信側回線インタフェース装置の1つと、を接続するとともに、接続先を切り替え可能なクロスバスイッチ装置を備え、
前記複数の送信側回線インタフェース装置のそれぞれは、
前記複数の受信側回線インタフェース装置のうちの前記クロスバスイッチ装置により接続された受信側回線インタフェース装置へ、予め定められた形式に従った単位データを送信するように構成され、
前記複数の受信側回線インタフェース装置のそれぞれは、
前記複数の送信側回線インタフェース装置のうちの前記クロスバスイッチ装置により接続された送信側回線インタフェース装置により送信された前記単位データの受信のエラーを検出する受信エラー検出手段と、
前記エラーが検出された場合、前記クロスバスイッチ装置、及び、前記接続された送信側回線インタフェース装置のそれぞれへ、当該エラーの検出を表すエラー検出情報を送信するエラー検出情報送信手段と、
前記エラーが検出された回数が、予め設定された第1の閾値以上である場合、当該受信側回線インタフェース装置における障害の発生を検出する第1の障害検出手段と、
を備え、
前記クロスバスイッチ装置は、前記エラー検出情報が受信された回数が、予め設定された第2の閾値以上である場合、当該クロスバスイッチ装置における障害の発生を検出する第2の障害検出手段を備え、
前記複数の送信側回線インタフェース装置のそれぞれは、前記エラー検出情報が受信された回数が、予め設定された第3の閾値以上である場合、当該送信側回線インタフェース装置における障害の発生を検出する第3の障害検出手段を備える通信中継装置。 - 請求項1に記載の通信中継装置であって、
前記複数の送信側回線インタフェース装置から前記複数の受信側回線インタフェース装置へ前記単位データを伝送するために用いられる第1の通信路と異なる第2の通信路を介して前記エラー検出情報が伝送されるように構成された通信中継装置。 - 請求項1又は請求項2に記載の通信中継装置であって、
前記第2の通信路は、前記複数の送信側回線インタフェース装置、前記クロスバスイッチ装置、及び、前記複数の受信側回線インタフェース装置、をリング状に接続することにより形成される通信中継装置。 - 請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の通信中継装置であって、
前記複数の受信側回線インタフェース装置、前記クロスバスイッチ装置、及び、前記複数の送信側回線インタフェース装置からなる装置群を構成する装置のそれぞれは、
自装置における障害の発生が検出された場合、前記装置群を構成する装置のそれぞれへ、当該障害の発生の検出を表す障害検出情報を送信する障害検出情報送信手段を備え、
前記第1の障害検出手段は、前記障害検出情報が受信された場合、当該障害検出情報の送信元へ送信したエラー検出情報の基となったエラー以外のエラーが検出された回数に基づいて前記障害の発生を検出するように構成され、
前記第2の障害検出手段は、前記障害検出情報が受信された場合、前記装置群を構成する装置のうちの当該障害検出情報の送信元以外の装置から前記エラー検出情報が受信された回数に基づいて前記障害の発生を検出するように構成され、
前記第3の障害検出手段は、前記障害検出情報が受信された場合、前記装置群を構成する装置のうちの当該障害検出情報の送信元以外の装置から前記エラー検出情報が受信された回数に基づいて前記障害の発生を検出するように構成された通信中継装置。 - 請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の通信中継装置であって、
前記複数の送信側回線インタフェース装置のそれぞれは、
送信元としての当該送信側回線インタフェース装置を識別するための装置識別情報と、送信先としての前記受信側回線インタフェース装置を識別するための装置識別情報と、当該受信側回線インタフェース装置へ前記単位データが送信される毎に予め設定された増分ずつ大きくなる整数を表す連続性確認用情報と、を含む前記単位データを送信するように構成され、
前記受信エラー検出手段は、前記受信された単位データに含まれる前記連続性確認用情報に基づいて前記単位データの受信のエラーを検出するように構成された通信中継装置。 - 請求項2乃至請求項5のいずれかに記載の通信中継装置であって、
前記複数の送信側回線インタフェース装置のそれぞれは、
前記単位データを送信する場合、当該単位データを特定するための情報を含む送信予定情報を、当該単位データの送信先としての前記受信側回線インタフェース装置へ、前記第2の通信路を介して送信する送信予定情報送信手段を備え、
前記受信エラー検出手段は、前記受信された送信予定情報に基づいて前記単位データの受信のエラーを検出するように構成された通信中継装置。 - 少なくとも1つの通信ポートを備える送信側回線インタフェース装置を複数備え、且つ、
少なくとも1つの通信ポートを備える受信側回線インタフェース装置を複数備え、且つ、
前記複数の送信側回線インタフェース装置のそれぞれと、前記複数の受信側回線インタフェース装置の1つと、を接続するとともに、接続先を切り替え可能なクロスバスイッチ装置を備える通信中継装置に適用され、
前記複数の送信側回線インタフェース装置の1つである送信側回線インタフェース装置が、前記複数の受信側回線インタフェース装置のうちの前記クロスバスイッチ装置により接続された受信側回線インタフェース装置へ、予め定められた形式に従った単位データを送信し、
前記複数の受信側回線インタフェース装置の1つである受信側回線インタフェース装置が、前記複数の送信側回線インタフェース装置のうちの前記クロスバスイッチ装置により接続された送信側回線インタフェース装置により送信された前記単位データの受信のエラーを検出し、
前記複数の受信側回線インタフェース装置の1つである受信側回線インタフェース装置が、前記エラーが検出された場合、前記クロスバスイッチ装置、及び、前記接続された送信側回線インタフェース装置のそれぞれへ、当該エラーの検出を表すエラー検出情報を送信し、
前記複数の受信側回線インタフェース装置の1つである受信側回線インタフェース装置が、前記エラーが検出された回数が、予め設定された第1の閾値以上である場合、当該受信側回線インタフェース装置における障害の発生を検出し、
前記クロスバスイッチ装置が、前記エラー検出情報が受信された回数が、予め設定された第2の閾値以上である場合、当該クロスバスイッチ装置における障害の発生を検出し、
前記複数の送信側回線インタフェース装置の1つである送信側回線インタフェース装置が、前記エラー検出情報が受信された回数が、予め設定された第3の閾値以上である場合、当該送信側回線インタフェース装置における障害の発生を検出する、通信中継方法。 - 少なくとも1つの通信ポートを備える受信側回線インタフェース装置であって、
クロスバスイッチ装置により接続された送信側回線インタフェース装置により送信された、予め定められた形式に従った単位データの受信のエラーを検出する受信エラー検出手段と、
前記エラーが検出された場合、前記クロスバスイッチ装置、及び、前記接続された送信側回線インタフェース装置のそれぞれへ、当該エラーの検出を表すエラー検出情報を送信するエラー検出情報送信手段と、
前記エラーが検出された回数が、予め設定された第1の閾値以上である場合、当該受信側回線インタフェース装置における障害の発生を検出する第1の障害検出手段と、
を備える受信側回線インタフェース装置。 - クロスバスイッチ装置であって、
複数の送信側回線インタフェース装置のそれぞれと、複数の受信側回線インタフェース装置の1つと、を接続するとともに、接続先を切り替え可能に構成され、
前記複数の受信側回線インタフェース装置により送信され、且つ、予め定められた形式に従った単位データの受信のエラーの検出を表すエラー検出情報が受信された回数が、予め設定された第2の閾値以上である場合、当該クロスバスイッチ装置における障害の発生を検出する第2の障害検出手段を備えるクロスバスイッチ装置。 - 少なくとも1つの通信ポートを備える送信側回線インタフェース装置であって、
複数の受信側回線インタフェース装置のうちのクロスバスイッチ装置により接続された受信側回線インタフェース装置へ、予め定められた形式に従った単位データを送信するように構成され、
前記複数の受信側回線インタフェース装置により送信され、且つ、前記単位データの受信のエラーの検出を表すエラー検出情報が受信された回数が、予め設定された第3の閾値以上である場合、当該送信側回線インタフェース装置における障害の発生を検出する第3の障害検出手段を備える送信側回線インタフェース装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011053870A JP5699701B2 (ja) | 2011-03-11 | 2011-03-11 | 通信中継装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011053870A JP5699701B2 (ja) | 2011-03-11 | 2011-03-11 | 通信中継装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012191473A true JP2012191473A (ja) | 2012-10-04 |
JP5699701B2 JP5699701B2 (ja) | 2015-04-15 |
Family
ID=47084150
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011053870A Active JP5699701B2 (ja) | 2011-03-11 | 2011-03-11 | 通信中継装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5699701B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001053756A (ja) * | 1999-08-12 | 2001-02-23 | Nec Corp | パス監視装置 |
JP2009021808A (ja) * | 2007-07-11 | 2009-01-29 | Nippon Telegraph & Telephone East Corp | 信号モニタ装置及びコンピュータプログラム |
JP2009081737A (ja) * | 2007-09-26 | 2009-04-16 | Fujitsu Fsas Inc | 品質情報通知システムおよび品質情報通知方法 |
JP2009188501A (ja) * | 2008-02-04 | 2009-08-20 | Nec Corp | スイッチ装置およびセル落ち検出方法 |
-
2011
- 2011-03-11 JP JP2011053870A patent/JP5699701B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001053756A (ja) * | 1999-08-12 | 2001-02-23 | Nec Corp | パス監視装置 |
JP2009021808A (ja) * | 2007-07-11 | 2009-01-29 | Nippon Telegraph & Telephone East Corp | 信号モニタ装置及びコンピュータプログラム |
JP2009081737A (ja) * | 2007-09-26 | 2009-04-16 | Fujitsu Fsas Inc | 品質情報通知システムおよび品質情報通知方法 |
JP2009188501A (ja) * | 2008-02-04 | 2009-08-20 | Nec Corp | スイッチ装置およびセル落ち検出方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5699701B2 (ja) | 2015-04-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN103236893A (zh) | 一种智能变电站过程层网络报文同步方法 | |
US11539607B2 (en) | Detection block sending and receiving method, and network device and system | |
US9209919B2 (en) | Synchronization control system | |
CN108092924B (zh) | 基于FlexE业务的信元交换方法及系统 | |
US9479619B2 (en) | Transmission apparatus, transmission system, and transmission method | |
EP2472793A1 (en) | Method, device and system for transmitting e1 bidirectional looped network data | |
US8830842B2 (en) | Communication apparatus and communication method | |
US7974187B2 (en) | Data transmission | |
US10972309B2 (en) | Method and device for automatically discovering cross-node service topology on transoceanic multiple section shared protection ring | |
US9426058B2 (en) | Transmission equipment and transmission method | |
WO2017000737A1 (zh) | 一种传输校验方法、节点、系统与计算机存储介质 | |
JP5699701B2 (ja) | 通信中継装置 | |
CN102118305B (zh) | 一种通信设备的业务板及包含该业务板的通信设备 | |
JP5523861B2 (ja) | パケット中継装置及びその障害診断方法 | |
EP2712121A1 (en) | Method, apparatus and system for detecting packet path signal degraded | |
WO2011115248A1 (ja) | 中継装置、中継方法及びコンピュータプログラム | |
JP5436496B2 (ja) | ネットワーク制御システム及びネットワーク制御方法 | |
JP2011160374A (ja) | 伝送装置及びネットワークの診断方法 | |
JP5359439B2 (ja) | 伝送装置及びsdh伝送路切替方法 | |
US20170134288A1 (en) | Communication device, network, and resource utilization method | |
JP6572681B2 (ja) | 情報変換装置、情報通信システム、及び情報変換プログラム | |
JP2013157683A (ja) | 転送装置、転送装置制御方法、及び、転送装置制御プログラム | |
US9927790B2 (en) | Transmission device, transmission system, and monitoring control method | |
JP2014225807A (ja) | 通信装置、通信システム、及び通信方法 | |
JP5942583B2 (ja) | 通信中継システム、通信中継方法、パケット送信装置、及び、パケット受信装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD07 | Notification of extinguishment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427 Effective date: 20120719 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140207 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141029 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141104 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141222 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150120 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150202 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5699701 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |