JP2012188918A - カーペット床の上に置く上敷物のずれ動き皺やたるみの発生を防止する工法 - Google Patents

カーペット床の上に置く上敷物のずれ動き皺やたるみの発生を防止する工法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012188918A
JP2012188918A JP2012044555A JP2012044555A JP2012188918A JP 2012188918 A JP2012188918 A JP 2012188918A JP 2012044555 A JP2012044555 A JP 2012044555A JP 2012044555 A JP2012044555 A JP 2012044555A JP 2012188918 A JP2012188918 A JP 2012188918A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
nonwoven fabric
web
carpet
overlay
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012044555A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5505665B2 (ja
Inventor
Masaaki Sakai
正彰 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
A-1-CARPET CO Ltd
Original Assignee
A-1-CARPET CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by A-1-CARPET CO Ltd filed Critical A-1-CARPET CO Ltd
Priority to JP2012044555A priority Critical patent/JP5505665B2/ja
Publication of JP2012188918A publication Critical patent/JP2012188918A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5505665B2 publication Critical patent/JP5505665B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)

Abstract

【課題】カーペット床の上に置く上敷物上を人間や動物が歩くとき、この上敷物のずれ動きがなく、それに起因した皺やたるみが発生せず、人間や動物がカーペット床の上に置いた上敷物の上を歩いても、ずれ動き皺やたるみに足をとられ、人間の場合は転倒の危険生じたり美観が悪くなる等の欠陥問題のない、上敷物の敷き置き施工の工法を提供する。
【解決手段】カーペット床材4上に載せて使用する上敷物1のずれ動き皺やたるみの発生を欠陥問題なく防止するため、工法の指定する種類の異なる二種類の不織布シート2,3を、工法の指定する順序で組み合わせて、上敷物1とカーペット床材4の間に敷き置き施工する。この工法を行なうことによりカーペット床材4の上に置く上敷物1のずれ動き皺やたるみの発生を欠陥問題なく防止することができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、カーペット床の上に置く上敷物のずれ動き皺やたるみの発生を防止できる敷き置き施工の工法である。
従来、カーペット床の上に置く上敷物のずれ動き皺やたるみの発生を防止する工法は各種あるが、本発明は、それらとは発想が異なる。従来の工法技術は、全て単一体での個別の性能効果を利用した施工法で問題を解決しようとする発想である。本発明は単一体ではずれ動き皺やたるみの発生を防止できない個々の不織布を二種類重ね合わせて下敷くことにより、個々の本来の性能とは異なる一つの性能効果を生じさせ、この新たに生じた性能効果を利用する工法なので、従来工法の技術背景は役に立たない。個々の不織布を工法施工前の元の単一体に戻せば、単一体は元の本来の性能に戻ってしまう。
発明の詳細な説明
従来技術
カーペット床面上に、上敷物を置く。そして人間や動物がその上を歩くと、この上敷物がずれ動き皺やたるみを発生する。カーペット床面上に置く上敷物にこの現象を発現させない置き敷き施工の工法の開発に、本発明者及びその家族がこの問題意識を持ってから約50年、折に触れては試作検討した。本発明者及びその家族の経験及び知識は、合成繊維メーカー勤務でのインテリア・寝具用品ルートへの合繊綿の販売、カーペットメーカーでの営業勤務、インテリア・内装材料での営業勤務、カーペット工事系業務勤務、カーペットクリーニング系業務勤務に基づいている。
当然ながら、カーペット床面上に置く上敷物にこの現象を発現させない置き敷き施工の工法の開発に、カーペットメーカー、販売業者、施工業者、学者、専門家等が、長年に亘って携わっている。そして実用できるこれまでの結論が、現在、市販中のこれを防止する製品を使用する工法である。この発生するずれ動き皺やたるみを防止するための、これまでに考案市販されている工法には、次のような各種工法がある。その工法の基本は、一単体の製品で性能効果を求めること、及び刺すか貼るかの原理を利用することである。
説明が複雑になるので、上敷物が(1)オリエンタルラグ(キリム、ペルシャ絨毯、ギャベ、中国段通、山形段通等)、ベルギー絨毯、その他のスペースラグの場合と、上敷物が(2)塩化ビニル樹脂のシートやポリオレフィン系樹脂のシート敷物あるいは防水効果のある簡易カーペット敷物等の場合とに分けて説明する。そして、これらの上敷物に生ずるずれ動き皺やたるみを発生防止するこれまでに考案市販されている工法を列記し、各工法の問題点を示すことにする。従来の施工工法は欠陥を抱えており、上に置く上敷物の販売可能性と、床材としてのカーペットの販売可能を妨げている。
(1)オリエンタルラグ(キリム、ペルシャ絨毯、ギャベ、中国段通、山形段通等)、ベルギー絨毯、その他のスペースラグ等の上敷物の場合:
オリエンタルラグ、ベルギー絨毯、その他のスペースラグを、カーペット床上にそのまま直に敷き、人間が、その上を歩くと、これら上敷物がずれ動き皺やたるみが発生する。人間が、これらの皺やたるみに足をとられると転倒の危険がある。またこの発生している状況は、室内の美観を悪くする。上敷物がずれ動き皺やたるみが発生することを止める施工工法がこれまでにいろいろ考案された。
◎ 網目状の厚さ約1mm〜2mm硬質プラスチック製のシートで、その表面と裏面に約3〜5mmの高さの根元が直径2mmほどの円錐形の刺状の突起物を、前後左右約5cm間隔で成形して付けてある。このシートを、上敷物とカーペット床の間に設置する工法。
《この工法の問題点》このシートの両面にある刺(とげ)で、その片面の刺(とげ)は、カーペット床のパイル(毛足)面を刺して、この向き合った面の動きを止める。
このシートのその反対面の刺(とげ)は、上敷物の裏面を刺して、この向き合った面の動きを止める敷き方である。
上敷物がパイル(毛足)を含めて総厚み5mm前後のシルク(絹)絨毯の場合は、この刺(とげ)がシルク(絹)絨毯の表面側から足裏に触る。キリム敷物も総厚み5mm以下がほとんどで表面側から足裏に触る。裸足の場合には怪我をする。硬質プラスチック製のシートのため、下地にあるカーペット床との馴染みが悪く、シートは平面状態で硬直しているので、下地カーペット床側に弾力性があり上敷物が軽い場合は、人間の歩く足の加重の繰り返しと共に無加重の部分の面が持ち上がり、カーペット床側の刺(とげ)が外れたり刺したりの動きをする場合もある。
◎ レース編みの網目状のポリエステル繊維100%生地にアクリル系粘着樹脂を大量に含浸させた厚さ約1mmシートを、上敷物とカーペット床の間に設置する工法。
《この工法の問題点》これは粘着樹脂を大量に含浸させたレース編みの網目状のポリエステル繊維100%シートで、これを上敷物と同じサイズに切ってカーペット床上に置き、その粘着樹脂付シートの上に上敷物を置く。粘着力がとても強力なので、片面はカーペット床のパイル(毛足)に粘着し、もう片面は上敷物の裏面に粘着させて置き敷きする敷き方である。
この粘着樹脂付シートは粘着力がとても強力なので、巻いて保管中に、重なり合った粘着生地どうしくっつき合って離れなくなるものには、剥離紙を中に噛まして巻いてある場合がある。経年により見られる害は、上敷物の下に置かれたこのシートのその粘着樹脂から発生する僅かのガスや可塑剤の滲み出がカーペット床のパイル(毛足)に影響し、薄い白地のパイル(毛足)の場合、これが黄変してゆくことである。カーペット床の下地が床暖房工法で施工されている場合は、温度条件も加わりこの現象をより多く生じさせる。
この粘着樹脂付シートの粘着力がとても強力な場合、上敷物でオリエンタルラグの手織タイプで裏面にパイル(毛足)固定の接着剤を使用していない特定の織り方のものでは、上敷物の裏面に出ている上敷物のパイル(毛足)の根元と粘着樹脂付シートが強く粘着し、上敷物とこのシートを引き離したときに上敷物のパイル(毛足)を引き抜き取ってしまうことがある。
◎ ポリエステル繊維のステープルファイバー(短繊維)100%の厚みが約2〜約6mm不織布にアクリル系粘着樹脂をその表面と裏面に大量に含浸させたシートを、上敷物とカーペット床の間に設置する工法。
《この工法の問題点》これは粘着樹脂を大量にその両面の表面に塗布または含浸させたポリエステル繊維100%不織布で、これを上敷物と同じサイズに切ってカーペット床上に置き、その粘着樹脂付不織布の上に上敷物を置く。粘着力がとても強力なので、片面はカーペット床のパイル(毛足)に粘着し、もう片面は上敷物の裏面に粘着させて置き敷きする敷き方である。
このシートは粘着力がとても強力なので、巻いて保管中に、重なり合った粘着不織布どうしくっつき合って離れなくなるものには、剥離紙を中に噛まして巻いてある場合がある。経年により見られる害は、上敷物の下に置かれたこのシートのその粘着樹脂から発生する僅かのガスや可塑剤の滲み出がカーペット床のパイル(毛足)に影響し、薄い白地のパイル(毛足)の場合、これが黄変してゆくことである。カーペット床の下地が床暖房工法で施工されている場合は、温度条件も加わりこの現象をより多く生じさせる。
この粘着不織布の粘着力がとても強力な場合、上敷物でオリエンタルラグの手織タは、上敷物の裏面に出ている上敷物のパイル(毛足)の根元と粘着樹脂付不織布が強く粘着し合い、上敷物とこの不織布を引き離したときに上敷物のパイル(毛足)を引き抜き取ってしまうことがある。
◎ ネット(網)状にしたポリエステル繊維100%基布に塩化ビニル樹脂を発泡定着させた厚さ約1mmのシートを、厚さ約1mm〜2mmの不織布と張り合わせてある。その塩化ビニル樹脂の発泡面には粘着樹脂を少量含浸または噴霧し、不織布面には粘着樹脂を大量に含浸または噴霧してある。このシートを、上敷物とカーペット床の間に設置する工法。
《この工法の問題点》このシートを上敷物と同じサイズに切る。塩化ビニル樹脂を発泡定着させた厚さ約1mmのシート面側は、粘着樹脂を少量含浸または噴霧してあり、この面と上敷物の裏面と向かい合わせる。粘着樹脂を大量に含浸または噴霧した厚さ約1mm〜2mmの不織布面側は、カーペット床面に向かい合わせる敷き方である。
塩化ビニル樹脂の発泡シート面側は、上敷物の裏面と合わさっているので、この面は、すべり止め効果により上敷物のずれ動きや皺やたるみの発生は少ない。上敷物の裏側からのパイル(毛足)抜けを生じさせるほど粘着樹脂を大量に塗布したものは市場にない。不織布面側は、(粘着樹脂を大量に含浸または塗布した不織布面側が)カーペット床面に強固に粘着している場合は上敷物のずれ動き皺やたるみの発生はない。しかしカーペット床がフエルトグリッパー工法施工により下地のフエルトが加わりクッション性が増すと粘着剤の含浸または噴霧の量が同じでも、クッション性の少ないカーペット床より粘着性は、相対的に減る。粘着性が弱い場合、あるいは弱くなった場合、この不織布に付着させてある粘着剤を、カーペット床面のパイル(毛足)にこすり付けるようにして上敷物がずれ動き、粘着剤をパイル(毛足)に転移付着させてゆく。そして上敷物がずれ動き皺やたるみが発生する。市場で多々この苦情を見る。
このシート製品を在庫保管する場合は、巻いて保管する。そこで、粘着樹脂を大量に含浸または塗布してあるものは、この粘着面が発泡シート面を破壊しないよう剥離紙を中に噛まして巻いてある場合がある。剥離紙がないと保管しにくい。
経年により見られる害は、この粘着シートに使用している粘着樹脂から発生する僅かのガスや可塑剤の滲み出がカーペット床のパイル(毛足)に影響し、薄い白地のパイル(毛足)が黄変してゆくことがある。カーペット床の下地が床暖房工法で施工されている場合は、温度条件も加わりこの現象をより多く生じさせる。
◎ 片面を、面状ファスナーの雄の針状突起部を4〜5mmの高さとしたシートあるいはテープがある。そしてこの面状ファスナーの裏面の平滑な面に粘着剤を塗布してある。この粘着面を上敷物の裏面にはりつけ、上敷物をカーペット床の上に設置する工法。
《この工法の問題点》このシートまたはテープの粘着剤のついた裏面を上敷物の裏面に貼り付けて固定させる。上敷物の裏全面に貼るか、カーペット床上での、その上敷物の動きや、ずれの程度を見ながら上敷物の裏面の適度の面積部分に貼る。このシートまたはテープは粘着力がとても強力なので、上敷物でオリエンタルラグの手織タイプで裏面にパイル(毛足)固定の接着剤を使用していない特定の織り方のものでは、上敷物の裏面に出ている上敷物のパイル(毛足)の根元と粘着樹脂付シートが強く粘着し、上敷物とこのシートを引き離したときに上敷物のパイル(毛足)を引き抜き取ってしまうことがある。
また、中近東生産のオリエンタルラグ(例えば、インド、パキスタン、トルコやイラン産の手織の上敷物)はカーペット床上に直置きにして置くと、時間と温度や湿度条件により、オリエンタルラグの染料の色がカーペット床に移染していることがある。そのため、このシートまたはテープが貼られていない隙間の箇所は、直にオリエンタルラグがカーペット床のパイル(毛足)に接するのでこの移染現象の被害を見ることがある。
◎ 上敷物とカーペット床の間全面に合板等の板を設置する工法。
《この工法の問題点》板を敷いて置く方法では新たに板をそのカーペット床上部分に設けるので硬い床面と柔らかい床面の段差ができる。移動が簡易に出来る板の場合でも、移動に労力がかかる。またこれが合板の場合、無塗装のものでは、木質の色がカーペット床面に転移することがある。あるいは、合板内の接着剤のガスが発散してゆくときに下地にくるカーペット床表面を黄色く変色させることがある。
◎ カーペットの敷きこみ(硬質床材の上にベタ張り工法)に使用する粘着剤のついた通称カーペット用両面テープを、上敷物とカーペット床の間に設置する工法。
《この工法の問題点》この粘着剤のついたカーペット両面テープは時間を経ると共に上敷物とカーペット床の両方にその粘着剤を転移させると共に、この粘着剤は、硬化してしまう。後日これを見つけこの硬化した粘着剤を取り除くには、溶剤が必要で、上敷物とカーペット床に害を残す場合が多い。
この両面テープは粘着力がとても強力なので、上敷物でオリエンタルラグの手織タイプで裏面にパイル(毛足)固定の接着剤を使用していない特定の織り方のものでは、上敷物の裏面に出ている上敷物のパイル(毛足)の根元とカーペット両面テープが強く粘着し、上敷物とこのカーペット用両面テープを引き離したときに上敷物のパイル(毛足)を引き抜き取ってしまうことがある。またカーペット床面側にも大量の粘着剤が硬化して残る。
中近東生産のオリエンタルラグ(例えば、トルコ産やイラン産の手織段通などの上敷物)はカーペット床上に直置きにして置くと、時間と温度や湿度条件により、オリエンタルラグの染料の色がカーペット床のパイル(毛足)に移染していることがある。そのため、このカーペット用両面テープが貼られていない隙間の箇所は、直にオリエンタルラグがカーペット床のパイル(毛足)に接するのでこの移染現象の被害を見ることがある。
以上のように、従来の施工工法は欠陥を抱えており、上に置く上敷物の販売可能性と、床材としてのカーペットの販売可能性を妨げている。
(2) 上敷物が塩化ビニル樹脂のシートやポリオレフィン系樹脂のシート敷物あるいは防水効果のある簡易カーペット敷物等の場合:
カーペット床の室内で愛玩動物例えば室内犬を飼う場合、居場所としてケイジ(おり)を設置することがある。あるいは部分スペースを遊びや運動場とすることもある。カーペット床の室内で粗相をしやすい痴呆症の老人等が生活している場合もある。これらの場合に糞、尿、嘔吐物等の汚れからカーペット床を守るには、防水効果のある上敷物をカーペット床の上に置き敷く。この防水効果のある上敷物には、塩化ビニル樹脂のシートやポリオレフィン系樹脂のシート敷物あるいは防水効果のある簡易カーペット敷物等がある。
これら防水効果のある上敷物等を、カーペット床上にそのまま直に敷き、愛玩動物や人間が、その上を歩くと、これら上敷物は、ずれ動き皺やたるみが発生する。愛玩動物や人間は、これらの皺やたるみに足をとられると転倒する。またこの発生している状況は、室内の美観を悪くする。そのため、上に置いた上敷物がずれ動き、皺やたるみが発生することを防止する施工工法が、これまでにいろいろ考案された。
このずれ動きや皺やたるみの発生を防止する従来の工法は、例をあげると、次の方法がある。
◎ 粘着テープで上敷物と下のカーペット床を貼り合わせる方法。
◎ 上敷物裏面下の全面に板を敷いて置く方法。
◎ これらの上敷物の四隅に重量物を置き動かないよう留める方法。
◎ これらの上敷物の隅々を足裏面に傷をつけないように、上から鋲止めしておく方法。
四隅に重量物を置き動かないよう留める敷き方は、容易に出来る方法で安全で無害である。上から鋲止めしておく方法は、鋲が外れない限り安全である。鋲が外れると怪我をする恐れがある。粘着テープ使用工法では、時間の経過と温度条件により上敷物の裏面とカーペット床表面に使用したテープの粘着剤の転移をもたらし、害を残す場合がある。板を敷いて置く方法では新たに床板をその部分に設けるので硬い床面と柔らかい床面の段差ができる。移動が簡易に出来る板の場合でも、移動に労力がかかる。またこれが合板の場合、無塗装のものでは、木質の色がカーペット床面に転移することがある。あるいは、合板内の接着剤のガスが発散してゆくときに下地にくるカーペット床表面を黄色く変色させることがある。
以上のように、四隅に重量物を置き動かないよう留めるやり方以外は、従来の施工工法は欠陥を抱えており、上に置く上敷物の販売可能性と、床材としてのカーペットの販売可能性を妨げている。
発明が解決しようとする課題
床材として敷き込まれたカーペット床の上に置く上敷物は、その上を人間や動物が歩くと、この上敷物がずれ動き、それに起因して皺やたるみが発生する。これらの皺やたるみに足をとられ、人間の場合は転倒の危険がある。またこのずれ動き皺やたるみが発生している状況は、室内の美観を悪くする。
そこで、本発明の上敷物の敷き置き施工のこの工法は、人間や動物がカーペット床上に置いた上敷物の上を歩いても、上敷物にずれ動き皺やたるみが生じない工法である。
カーペット床面上に置かれた上敷物のずれ動き皺やたるみの発生は、この上敷物の上を人間や動物が歩くときに加える繰り返される加重により、下に位置するカーペット床のカーペットパイル(毛足)の上下への動き、前後左右への動き、製造段階からすでに生じているカーペットパイル(毛足)の傾きに加えられる動き等の要素により引き起こされる周知の現象である。そしてこの上敷物が表面上をずれ動いてゆく方向は、カーペット製造段階からすでに生じているカーペット床のカーペットパイル(毛足)の傾きの倒れている方向である。
カーペット床面上に置く上敷物にこの現象を発現させない置き敷き施工の工法の開発に、カーペットメーカー、販売業者、施工業者、学者、専門家等が、長年に亘って携わっている。そして実用できるこれまでの結論が、現在、市販中のこれを防止する製品を使用する工法である。しかし現在この市販中の製品(上に置く敷物のずれ動き皺やたるみの発生を防止できる製品)を使用する工法のすべては、本特許願の従来技術の文章で詳述したような何がしかの欠陥を抱えている。
何もしなければカーペット床面上に置かれた上敷物のずれ動き皺やたるみが発生し、従来の考案された市販中のこれを防止する製品を使用する工法を利用すれば、この特許願の従来技術の項で指摘、詳述したような何がしかの欠陥問題を抱えている。
この欠陥問題を抱えているので、そのため、硬質床材(木質フロ−リングや石材、タイル等の硬質床)を敷いてある建物に住まう人で、上敷物を保有している人や上敷物を新規購入したいと考えた人は、その建物の床面をカーペット床敷きに内装変更することを躊躇する。
現在、既に床材として建物の床面をカーペット床敷き施工にしてある人は、この問題を知っている場合、上敷物の新規購入は躊躇する。このように、上敷物の販売可能性と、床材としてのカーペットの販売可能性を妨げている。
床材として敷き込まれたカーペット床面上に置かれた上敷物のずれ動き皺やたるみの発生を、欠陥を伴わずに解決できれば、建物床がカーペット床仕上げになっている建物に住む消費者は、どんな上敷物でも躊躇なく購入できる。販売業者や施工業者は、消費者に上敷物の購入を躊躇なく提案できる。カーペットメーカーは、カーペット床にマッチする上敷物の企画開発宣伝を躊躇なく実施できる。さらに消費者、販売業者や施工業者、カーペットメーカーは、建物床の全面カーペット床化を躊躇なく推し進めることが出来る。
課題を解決するための手段
請求項1に記載の発明により課題を解決できる。それは、周知の不織布シートを構成要素として利用した特殊施工の工法により解決するものである。
この構成要素を成す不織布シートは、毛羽が多い不織布シートと限定されるが従来から存在する周知のシートである。つまりこの不織布シートに発明の特許を求めるものではない。周知の不織布シートを組み合わせ、これまで誰も見つけられなかった工法により新しい作用効果を発明したものである。
不織布シート(A)及び(A’);この領域の不織布シートは、衣料品業界・寝装品業界・椅子家具業界では中に詰め込む餡こ綿として周知のシートである。
混綿カード機により1平方メートル当りの目付け40〜300gの0.3〜30デニールのポリエステル繊維のステープルファイバー(短繊維)100%でつくられたウェブのシートをつくる。このウェブのシートは、ポリエステル繊維、ナイロン繊維、ポリプロピレン繊維、あるいはその他のステープルファイバー(短繊維)を100%で構成しても、混綿にして作られていてもよい。このウェブのシートは、毛羽が多く、弾力性があり、混綿状態が一定の方向性を持たず、絡みあっていること、簡単にはウェブが分離しにくいことを不可欠とする。そのためステープルファイバー(短繊維)どうしが、分離しにくくするため、樹脂でリンクさせておいても、低融点ファイバーを混ぜてサーマルボンド処理されたウェブでもよい。このウェブの厚さは約1.5cm〜約3cm前後のものがよい。このウェブのシートは、言葉を変えれば厚さ約1.5cm〜約3cm前後の不織布シートである。以下これを不織布シート(A)と記す。そして不織布シート(A)を超音波加工(ピンソニック)機を通し加工して、点線柄を付けた凹凸のある毛羽が多い平均約1cmの厚みのウェブの不織布シートに加工する。以下これを不織布シート(A’)と記す。
不織布シート(B);これは硬質フロアー上に使用する上敷物のすべり止めシートで、粘着樹脂を噴霧あるいは含浸させ粘着性をもたせたインテリア業界では周知のニードルパンチ加工不織布シートである。このすべり止め効果のある粘着樹脂を噴霧あるいは含浸した毛羽のある不織布シートは下記の方法で製造する。
まず、混綿カード機により1平方メートル当りの目付け40〜300gの0.3〜30デニールのポリエステル繊維のステープルファイバー(短繊維)100%でつくられたウェブをつくる。このウェブのシートは、ナイロン繊維、ポリプロピレン繊維、あるいはその他のステープルファイバー(短繊維)を100%で構成しても、混綿にして作られていてもよい。混綿カード機からでたウェブを固めて薄い不織布に加工するには三種類の仕様の不織布製法が適当である。三種類の仕様とは、(1)そのウェブのみを上下からニードルパンチ加工をして約1mm〜約10mmの厚さの不織布としたもの、(2)そのウェブを、スパンボンド布の上に載せ、載せた片面側からのみニードルパンチ加工をしてこのスパンボンド布とウェブとを貼り合わせた約1mm〜約10mmの厚さの不織布としたもの、(3)スパンボンド布やポリプロピレン扁平糸布、あるいはポリエステル糸ネット布の上と下の両側にそのウェブを置いて上下からニードルパンチ加工をして三層から成る約1mm〜約10mmの厚さの不織布としたものである。これら各々の加工において不織布の表面は毛羽が多く残るようにする。そして不織布シートに粘着性を持たせるため、この不織布両面に粘着剤を、噴霧または含浸させ不織布の繊維に定着させる。例えばアクリル系粘着剤あるいはアクリルとハイスチレンを基にした粘着剤を、噴霧または含浸させ不織布の繊維に定着させる。そのすべり止め力は、粘着剤を噴霧した不織布18cm×18cmのサイズで測定した場合、荷重0.5kg、水平に引っ張り速度150mm/分で上限値2.50〔Kgf/324平方センチメートル〕、下限値0.20〔Kgf/324平方センチメートル〕の範囲とする。仕分けした三種類の製法の不織布においてすべり止め力を同じ範囲としたものであれば、これらを、粘着剤付きニードルパンチ加工不織布シートとして一括する。以下これを不織布シート(B)と記す。
施工の工法は、次の順序で行なう。間違えるとその作用効果を発現出来ない。
まず置こうとする上敷物の大きさに切断した不織布シート(A)または(A’)を、床材として敷き込まれたカーペット床面の上に敷き置く。次にこの不織布シート(A)または(A’)の真上に、同じく置こうとする上敷物の大きさに切断した不織布シート(B)を敷き載せる。最後にさらにその上に上敷物を載せる。
以上の順序で施工すれば置かれた上敷物は、この上敷物の上を人間や動物が歩くときに加える繰り返される加重があっても、ずれ動き皺やたるみの発生はない
発明の技術分野
本発明は周知の異なるタイプの不織布シート二枚を重ね合わせてカーペット床上に置くことにより、その上に載せる上敷物のずれ動き皺やたるみの発生を防止するこれまでに考えられたことのない工法の発明である。
以下本発明の[1]構成要素と、[2]作用効果を詳述する。
[1]構成要素
この構成要素を成す各不織布シートは、毛羽が多い不織布シートと限定されるが従来から存在する周知のシートである。周知の材料を利用して組み合わせ、これまで誰も考案出来なかった工法により新しい作用効果を発明したものである。
毛羽が多い不織布シート(A)、あるいは不織布シート(A)を超音波加工(ピンソニック)機を通し点線柄を付けた凹凸のある毛羽が多い薄い厚みの不織布シート(A’)、粘着剤付き不織布シート(B)を準備する。不織布シート(A)と不織布シート(A’)、粘着剤付きニードルパンチ加工不織布シート(B)を説明すると下記である。
不織布シート(A);混綿カード機により1平方メートル当りの目付け40〜300gの0.3〜30デニールのポリエステル繊維のステープルファイバー(短繊維)100%でつくられたウェブのシートをつくる。このウェブのシートは、ナイロン繊維、ポリプロピレン繊維、あるいはその他のステープルファイバー(短繊維)を100%で構成しても、混綿にして作られていてもよい。このウェブのシートは、毛羽が多く、弾力性があり、混綿状態が一定の方向性を持たず、絡みあっていること、簡単にはウェブが分離しにくいことを不可欠とする。そのためステープルファイバー(短繊維)どうしが、分離しにくくするため、樹脂でリンクさせておいても、低融点ファイバーを混ぜてサーマルボンド処理されたウェブでもよい。このウェブの厚さは約1.5cm〜約3cm前後のものがよい。このウェブのシートは、言葉を変えれば厚さ約1.5cm〜約3cm前後の不織布シートである。以下これを不織布シート(A)と記す。
不織布シート(A’);不織布シート(A)を超音波加工(ピンソニック)機を通し加工して、点線柄を付けた凹凸のある毛羽が多い平均約1cmの厚みのウェブの不織布シートとする。以下これを不織布シート(A’)と記す。
不織布シート(B);このすべり止め効果のある粘着樹脂を噴霧あるいは含浸した毛羽のある不織布シートは下記の方法で製造する。まず、混綿カード機により1平方メートル当りの目付け40〜300gの0.3〜30デニールのポリエステル繊維のステープルファイバー(短繊維)100%でつくられたウェブをつくる。このウェブのシートは、ナイロン繊維、ポリプロピレン繊維、あるいはその他のステープルファイバー(短繊維)を100%で構成しても、混綿にして作られていてもよい。混綿カード機からでたウェブを固めて薄い不織布に加工するには、三種類の仕様の不織布製法が適当である。三種類の仕様とは、(1)そのウェブのみを上下からニードルパンチ加工をして約1mm〜約10mmの厚さの不織布としたもの、(2)そのウェブを、スパンボンド布の上に載せ、載せた片面側からのみニードルパンチ加工をしてこのスパンボンド布とウェブとを貼り合わせた約1mm〜約10mmの厚さの不織布としたもの、(3)スパンボンド布やポリプロピレン扁平糸布、あるいはポリエステル糸ネット布の上と下の両側にそのウェブを置いて上下からニードルパンチ加工をして三層から成る約1mm〜約10mmの厚さの不織布としたものである。これら各々の加工において不織布の表面は毛羽が多く残るようにする。そして不織布シートに粘着性を持たせるため、この不織布両面に粘着剤を、噴霧または含浸させ不織布の繊維に定着させる。例えばアクリル系粘着剤あるいはアクリルとハイスチレンを基にした粘着剤を、噴霧または含浸させ不織布の繊維に定着させる。そのすべり止め力は、粘着剤を噴霧した不織布18cm×18cmのサイズで測定した場合、荷重0.5kg、水平に引っ張り速度150mm/分で上限値2.50〔Kgf/324平方センチメートル〕、下限値0.20〔Kgf/324平方センチメートル〕の範囲とする。仕分けした三種類の製法の不織布においてすべり止め力を同じ範囲としたものであれば、これらを、粘着剤付きニードルパンチ加工不織布シートとして一括する。以下これを不織布シート(B)と記す。
[2]作用効果
発明の作用効果は、不織布シート(A)または(A’)と、不織布シート(B)を同時補完的に使用する工法で発揮できる。これを〔工法に使用する材料〕と〔敷き込み施工工法〕と〔作用効果の原理〕に分けて詳述する。
〔工法に使用する材料〕
不織布シート(A)または(A’);毛羽が多いウェブ状の不織布シートを不織布シート(A)、またはこの不織布シート(A)を超音波加工(ピンソニック)機を通し点線柄を付けた凹凸のある毛羽が多い薄い厚みの不織布シートを不織布シート(A’)。
不織布シート(B);毛羽のある粘着性のある不織布シートを不織布シート(B)。
〔敷き込み施工工法〕
施工の工法は、次の順序で行なう。
まず始めにカーペット床の上に置こうとする上敷物の大きさに合わせて切断した不織布シート(A)または(A’)を、床材として敷き込まれたカーペット床の上に敷き置く。次にこの敷き置かれた不織布シート(A)または(A’)の真上に合わせて、同じく置こうとする上敷物の大きさに合わせて切断した不織布シート(B)を敷き載せる。最後にその不織布シート(B)の上に合わせて上敷物を載せる。以上決められた手順により二種類の不織布を置き敷く施工工法である。
〔作用効果の原理〕
床材として敷き込まれたカーペットは、カーペットパイル(毛足)の種類により三種類ある。それらは、カットパイルカーペット、ループパイルカーペット、ループアンドカットパイルカーペットである。毛羽が多い不織布シート(A)または(A’)は、カットパイルカーペット床では、パイル(毛足)のカット面の毛羽と絡みつく。ループパイルカーペット床では、パイル(毛足)の側面の毛羽と絡みつく。ループアンドカットパイルカーペット床では、パイル(毛足)のカット面と側面の毛羽と絡みつく。絡みつくことにより不織布シート(A)または(A’)は、床材として敷き込まれたカーペット床面上にへばり付き動かない。
このように、この不織布シート(A)または(A’)の下面は床材として敷き込まれたカーペット床面上にへばり付き動かない。そしてこの不織布シート(A)または(A’)の上面は毛羽が多い不織布シートとして残っている。この残された面に同じサイズの毛羽のある粘着性のある不織布シート(B)を載せる。それらの相互の面を合わせ合うと、毛羽のある粘着性のある不織布シート(B)は、毛羽が多い不織布シート(A)または(A’)の表層面と毛羽どうしが絡みあう。不織布シート(B)に粘着性があるので、お互いの毛羽が絡み二種類の不織布シートの向かい合った面は、ずれず、外れず密着する。このように不織布シート(B)の下面は不織布シート(A)または(A’)と絡み合い相互に動かなくなっている、そして不織布シート(B)の上面は毛羽のある粘着性のある不織布シート(B)として残っている。
この残された粘着性のある不織布シート(B)の上面は、その粘着性により上敷物の移動を防ぐ。その不織布シート(B)の上に置かれる上敷物のずれ動き皺やたるみの発生を防止する役割を果たす。これが作用効果の原理である。
この不織布シート(A)または(A’)の領域の不織布シートは、これのみでは衣料品業界・寝装品業界・椅子家具業界では従来から中に詰め込む餡こ綿として周知のシートである。この不織布シート(A)または(A’)は、片面の毛羽面とカーペット床のカーペットパイル(毛足)面が絡み合った面ではその動きや性質を封じ込めても、残された片面は、ウェブがそのまま残っているが、この状態では上敷敷物の裏面に絡みつかない。従って、この不織布シート(A)または(A’)は、これ単独で上敷物のずれ動き皺やたるみの発生を防止できない。
毛羽のある粘着性のある不織布シート(B)は、これのみではインテリア用品業界周知の硬質フロアー上用のすべり止めシートである。不織布シート(B)は、上敷物とカーペット床のカーペットパイル(毛足)に粘着してしまうことは無い滑り止め力の数値であり、強力な粘着性があるわけではないので、これ単独で敷く施工ではカーペット床上に置いた上敷物のずれ動き皺やたるみの発生を防止できない。
本発明の敷き込み工法の実施形態を図1、図2に基づいて説明する。
この図は、本発明の敷き込み工法での各材料の重ね合わす順序を発明に直接関するので空間に浮かして図示した。 工法実施では、それぞれの材料を乗せ被せてゆく。工法実施の結果の乗せ被せた状態は、その仕上がり状態を誇張して描いてあります。
1 上敷物
2 不織布シート(B)
3 不織布シート(A)または(A’)
4 カーペット床材
5 周知のフエルトグリッパー工法でカーペット床材の下側に敷き込まれているアンダーフエルト
実施例で技術の具体的構成や、実施例で作用と効果を測定するために、実際に製品を作ってその効果を測定した。測定方法は、下記の条件とした。
下地となるカーペット床のカーペット材料種類は次の製品とした。
ウール100%のタフテッドカーペットで、パイル長7mmのカットパイルカーペットで、その構成が1/10ゲージ、9.5ステッチ、重量1m当り約1.8kgの製品でその効果を測定する。
そして、下地となるカーペット床の敷きこみ工法は、ウレタンチップシート材を使用したフエルトグリッパー工法とした。
カーペットを床材として敷き込む工法は、大きく分けてベタ張り工法とフエルトグリッパー工法の二種類ある。そしてその工法により上に置かれた上敷物のずれ動きや皺やたるみを生じさせる度合いは異なる。ニードルパンチカーペットやタイルカーペットの敷き込み工法は、通常は床面に接着剤または粘着剤を塗りその上面にカーペットを置いてゆくベタ張り工法である。広幅カーペットの敷き込み工法は、一部には床面に接着剤または粘着剤を塗りその上面に広幅カーペットを直に張り込んでゆくベタ張り工法も行なわれているが、一般的には8mm厚の繊維フエルトシート材や8mm厚に固めたウレタンチップシート材をまず床に敷き詰めた後、その上面に広幅カーペットを載せて張り込んでゆくフエルトグリッパー工法が主流である。カーペット床面上に置かれた上敷物のずれ動きや皺やたるみの発生は、この上敷物の上を人間や動物が歩いたとき、下に位置するカーペット床のカーペットパイルの上下への動き、前後左右への動き、製造段階からすでに生じているパイルの傾き等の要素により引き起こされる周知の現象である。裏側にクッション材の付いていないニードルパンチカーペットやタイルカーペット、広幅カーペットでベタ張り工法で仕上げられたカーペット床では、カーペットパイル(毛足)部分の動きだけが、上に置かれた上敷物のずれ動きや皺やたるみの発生に作用する要因である。ニードルパンチカーペットやタイルカーペットや広幅カーペットで裏側にクッション材の付いているカーペット床、広幅カーペットのフエルトグリッパー工法で敷き込んであるカーペット床では、置かれた上敷物のずれ動きや皺やたるみの発生に作用するのは、カーペットパイル(毛足)部分の動きだけでなく、その下地に付いているクッション材や、フエルトグリッパー工法で下地に敷き込んである繊維フエルトシート材やウレタンチップシート材の弾力性の動きも作用する要因に加わる。そこでこの効果測定は、カーペットを床材として敷き込む工法を、ウレタンチップシート材を使用したフエルトグリッパー工法のもとでの測定とする。
毛羽が多い不織布シート(A)を、超音波加工(ピンソニック)機を通し点線柄を付けた凹凸のある毛羽が多い平均約1cmの厚みの不織布シート(A’)のモデル製品を下記の方法で作った。
混綿カード機により1平方メートル当りの目付け90gの17デニールを中心にしたポリエステル繊維のステープルファイバー(短繊維)100%でつくられたウェブをつくる。このポリエステル繊維のなかにはポリエステル低融点ファイバー(繊維)を10%まぜておく。このウェブをサーマルボンド機で処理をしてウェブを固定させた厚さ約3cm前後の不織布シート(A)を作る。この製造されたウェブの厚さ約3cm前後の不織布シート(A)を、超音波加工(ピンソニック)機を通し点線柄を付けた凹凸のある平均約1cmの厚みの不織布シートに加工する。これは、ウェブが超音波加工(ピンソニック)機で点のピンポイント箇所で上下面が融着押さえ留められて、当初の厚みのウェブの不織布シートは融着部分に引っ張られ全体の厚さが薄くなる。モデル製品は5cmサイズのピンポイントダイヤ柄にした。ウェブの不織布シートは平均約1cmの厚みの薄さになり、押さえ留めしていない箇所は、このウェブの元の塊として残る。そしてこの塊部分は当初のウェブの性質を保持している。このウェブの塊は毛羽があり、弾力性があり混綿状態が一定の方向性を持たず、絡みあっていることを備えている。
これが不織布シート(A‘)である。
すべり止め効果のある粘着樹脂を噴霧した毛羽のある粘着性のある不織布シート(B)のモデル製品は下記の方法で作った。
混綿カード機からでた1平方メートル当りの目付け150gのポリエステル繊維のウェブを、1平方メートル当りの目付け20gのポリエステルスパンボンド布の上に載せ、載せた片面側からのみニードルパンチ加工を加えスパンボンド布とポリエステル繊維のウェブとを貼り合わせた約1.5mmの厚さの不織布としたものを作る。そして粘着性を持たせるため、この不織布両面にアクリルとハイスチレンを基にした粘着剤を噴霧し、この不織布に定着させる。そのすべり止め力は、この粘着剤を噴霧した不織布18cm×18cmのサイズで測定すると、荷重0.5kg、水平に引っ張り速度150mm/分で1.13〔Kgf/324平方センチメートル〕のものとした。
上敷物の種類は、オリエンタルラグのペルシャ絨毯と塩化ビニル樹脂のシートで次の二種類で測定をおこなった。
ペルシャ絨毯;パキスタン製、
手織シングルノット、
サイズ30cm×32cm房糸を除く、
ウール100%、房糸は木綿100%、
パイル長7mm、
重量224g/枚
塩化ビニル樹脂のシート;日本製、
サイズ30cm×30cm、
厚み0.03mm、
重量24g/枚
カーペット床の上に上敷物を置き、その上から横8cm×縦25cmサイズの平面を100回/分を落下衝撃受止め重量80Kgで、これら二点の上敷物のうえに落として測定した。
本発明の敷き置き施工の工法の仕様で実験した結果は下記の数値である。測定条件は、上記カーペット材料を使用し、カーペット床の下には、8mm厚のウレタンチップフエルト材を使用したグリッパー工法で敷きこみ、そのカーペット床の上に不織布シート(A’)を載せ、その上に不織布シート(B)を載せ、その上に上敷物を載せて測定した。
上敷物の実測挙動(テスト4回の測定平均値);ペルシャ絨毯0cm、塩化ビニル樹脂のシート0cm。
上敷物を本発明工法を利用しないで直にカーペット床面上に置く仕様で実験は下記の数値である。測定条件は、上記カーペット材料を使用し、カーペット床の下には、8mm厚のウレタンチップフエルト材を使用したグリッパー工法で敷きこみ、そのカーペット床の上に直に上敷物を載せて測定した。
上敷物の実測挙動(テスト4回測定平均);ペルシャ絨毯8cm、塩化ビニル樹脂のシート20cm。
このカーペット床面上に置かれた上敷物のずれ動きや皺やたるみの発生は、本発明の敷き置き施工の工法の仕様で実験した上敷物の実測挙動結果は、0cmである。そして、カーペット床の上に置かれた不織布シート(A’)は、粘着剤はついていないので、カーペット床への害はない。不織布シート(B)の粘着剤の塗布量は、上敷物の裏面に出ている上敷物のパイル(毛足)の根元と粘着することはなく、上敷物とこの不織布を引き離したときに上敷物のパイル(毛足)を引き抜き取ってしまうことはない。
本発明の構成要素に使用する従来から存在する周知の不織布シートの不織布シート(A)、不織布シート(A’)、不織布シート(B)は、以上述べた例に限定されるものではない。
現在この市販中の製品(上に置く敷物のずれ動き皺やたるみの発生を防止できる製品)を使用する工法のすべては、この特許願の従来技術の項で指摘、詳述したような何がしかの欠陥問題を抱えている。この欠陥を抱えているので、そのため、硬質床材(木質フローリングや石材、タイル等の硬質床)を敷いてある建物に現在住まう人で、上敷物を保有している人や上敷物を新規購入したいと考えた人は、発生が予測されるトラブルを考えその建物の床面をカーペット床敷きに内装変更することを躊躇する。現在、既に床材として建物の床面をカーペット床敷き施工にしてある人は、このトラブルを抱えているので、上敷物の新規購入は、躊躇する。このように、上敷物の市場性と、床材としてのカーペットの市場性を妨げている。
床材として敷き込まれたカーペット床面上に置かれた上敷物のずれ動き皺やたるみの発生を、欠陥問題なく止めることができれば、建物床がカーペット床仕上げになっている建物に住む消費者は、どんな上敷物でも躊躇なく購入できる。販売業者や施工業者は、消費者に上敷物の購入を躊躇なく提案できる。カーペットメーカーは、カーペット床にマッチする上敷物の企画開発宣伝を躊躇なく実施できる。さらに消費者、販売業者や施工業者、カーペットメーカーは、建物床の全面カーペット床化を躊躇なく推し進めることが出来る。

Claims (1)

  1. カーペット床の上に置く上敷物のずれ動き皺やたるみの発生を防止するため、異なった二種類の不織布を決められた手順により置き敷く施工の工法。
    この構成要素を成す不織布シートは、毛羽が多い不織布シートと限定されるが従来から存在する周知のシートである。つまりこの不織布シートに発明の特許を求めるものではない。周知の不織布シートを組み合わせ、これまで誰も考案出来なかった工法により新しい作用効果を発明したものである。
    不織布シート(A)及び(A’);この領域の不織布シートは、衣料品業界・寝装品業界・椅子家具業界では従来から中に詰め込む餡こ綿として周知のシートである。
    混綿カード機により1平方メートル当りの目付け40〜300gの0.3〜30デニールのポリエステル繊維のステープルファイバー(短繊維)100%でつくられたウェブのシートをつくる。このウェブのシートは、ポリエステル繊維、ナイロン繊維、ポリプロピレン繊維、あるいはその他のステープルファイバー(短繊維)を100%で構成しても、混綿にして作られていてもよい。このウェブのシートは、毛羽が多く、弾力性があり、混綿状態が一定の方向性を持たず、絡みあっていること、簡単にはウェブが分離しにくいことを不可欠とする。そのためステープルファイバー(短繊維)どうしが、分離しにくくするため、樹脂でリンクさせておいても、低融点ファイバーを混ぜてサーマルボンド処理されたウェブでもよい。このウェブの厚さは約1.5cm〜約3cm前後のものがよい。このウェブのシートは、言葉を変えれば厚さ約1.5cm〜約3cm前後の不織布シートである。以下これを不織布シート(A)と記す。そして不織布シート(A)を超音波加工(ピンソニック)機を通し加工して、点線柄を付けた凹凸のある毛羽が多い平均約1cmの厚みのウェブの不織布シートに加工する。以下これを不織布シート(A’)と記す。
    不織布シート(B);この領域の不織布シートは、これは硬質フロアー上に使用する上敷物のすべり止めシートで、粘着樹脂を噴霧あるいは含浸させ粘着性をもたせたインテリア業界では周知のニードルパンチ加工不織布シートである。このすべり止め効果のある粘着樹脂を噴霧あるいは含浸した毛羽のある不織布シートは下記の方法で製造する。
    まず、混綿カード機により1平方メートル当りの目付け40〜300gの0.3〜30デニールのポリエステル繊維のステープルファイバー(短繊維)100%でつくられたウェブをつくる。このウェブのシートは、ナイロン繊維、ポリプロピレン繊維、あるいはその他のステープルファイバー(短繊維)を100%で構成しても、混綿にして作られていてもよい。混綿カード機からでたウェブを固めて薄い不織布に加工するには三種類の仕様の不織布製法が適当である。三種類の仕様とは、(1)そのウェブのみを上下からニードルパンチ加工をして約1mm〜約10mmの厚さの不織布としたもの、(2)そのウェブを、スパンボンド布の上に載せ、載せた片面側からのみニードルパンチ加工をしてこのスパンボンド布とウェブとを貼り合わせた約1mm〜約10mmの厚さの不織布としたもの、(3)スパンボンド布やポリプロピレン扁平糸布、あるいはポリエステル糸ネット布の上と下の両面にそのウェブを置いて上下からニードルパンチ加工をして三層から成る約1mm〜約10mmの厚さの不織布としたものである。これら各々の加工において不織布の表面は毛羽が多く残るようにする。そして不織布シートに粘着性を持たせるため、この不織布両面に粘着剤を、噴霧または含浸させ不織布の繊維に定着させる。例えばアクリル系粘着剤あるいはアクリルとハイスチレンを基にした粘着剤を、噴霧または含浸させ不織布の繊維に定着させる。そのすべり止め力は、粘着剤を噴霧した不織布18cm×18cmのサイズで測定した場合、荷重0.5kg、水平に引っ張り速度150mm/分で上限値2.50〔Kgf/324平方センチメートル〕、下限値0.20〔Kgf/324平方センチメートル〕の範囲とする。仕分けした三種類の製法の不織布においてすべり止め力を同じ範囲としたものであれば、これらを、粘着剤付きニードルパンチ加工不織布シートとして一括する。以下これを不織布シート(B)と記す。
    施工の工法は、次の順序で行なう。
    まず始めにカーペット床の上に置こうとする上敷物の大きさに合わせて切断した不織布シート(A)または(A’)を、床材として敷き込まれたカーペット床の上に敷き置く。次にこの敷き置かれた不織布シート(A)または(A’)の真上に合わせて、同じく置こうとする上敷物の大きさに合わせて切断した不織布シート(B)を敷き載せる。最後にその不織布シート(B)の上に合わせて上敷物を載せる。以上の順序で施工する工法が、カーペット床の上に置く上敷物のずれ動き皺やたるみの発生を防止するため、異なった二種類の不織布を決められた手順により置き敷く施工の工法である。
JP2012044555A 2011-02-25 2012-02-14 カーペット床の上に置く上敷物のずれ動き皺やたるみの発生を防止する工法 Active JP5505665B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012044555A JP5505665B2 (ja) 2011-02-25 2012-02-14 カーペット床の上に置く上敷物のずれ動き皺やたるみの発生を防止する工法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011055919 2011-02-25
JP2011055919 2011-02-25
JP2012044555A JP5505665B2 (ja) 2011-02-25 2012-02-14 カーペット床の上に置く上敷物のずれ動き皺やたるみの発生を防止する工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012188918A true JP2012188918A (ja) 2012-10-04
JP5505665B2 JP5505665B2 (ja) 2014-05-28

Family

ID=47082370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012044555A Active JP5505665B2 (ja) 2011-02-25 2012-02-14 カーペット床の上に置く上敷物のずれ動き皺やたるみの発生を防止する工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5505665B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018040201A (ja) * 2016-09-09 2018-03-15 株式会社ビーエスアイ トンネルの防水断熱用複合シート及び防水シート、並びに複合シートの設置方法
CN110393413A (zh) * 2019-08-16 2019-11-01 昆山怡家居纺织有限公司 一种可拆卸式地毯

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5332537U (ja) * 1976-08-27 1978-03-22
JPH0348044U (ja) * 1989-09-20 1991-05-08
JPH06336814A (ja) * 1993-05-28 1994-12-06 Eidai Co Ltd 木質系防音床材
JPH10259657A (ja) * 1997-03-17 1998-09-29 Toyobo Co Ltd 畳用クッション材およびこれを用いた畳
JP2009108622A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Takiron Co Ltd 床シート及び床シートの製造方法並びに床シートの敷設構造

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5332537U (ja) * 1976-08-27 1978-03-22
JPH0348044U (ja) * 1989-09-20 1991-05-08
JPH06336814A (ja) * 1993-05-28 1994-12-06 Eidai Co Ltd 木質系防音床材
JPH10259657A (ja) * 1997-03-17 1998-09-29 Toyobo Co Ltd 畳用クッション材およびこれを用いた畳
JP2009108622A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Takiron Co Ltd 床シート及び床シートの製造方法並びに床シートの敷設構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018040201A (ja) * 2016-09-09 2018-03-15 株式会社ビーエスアイ トンネルの防水断熱用複合シート及び防水シート、並びに複合シートの設置方法
CN110393413A (zh) * 2019-08-16 2019-11-01 昆山怡家居纺织有限公司 一种可拆卸式地毯

Also Published As

Publication number Publication date
JP5505665B2 (ja) 2014-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100374286C (zh) 地面材料系统及方法
TWI226916B (en) Flooring system and method
US6344254B1 (en) Modified secondary backing fabric, method for the manufacture thereof and carpet containing the same
US20040022994A1 (en) Cushion back products and methods
US11950720B2 (en) Detachable carpet
CA2815023A1 (en) Rugs with a mat portion
US20040258870A1 (en) Re-configurable modular floor covering
JP5505665B2 (ja) カーペット床の上に置く上敷物のずれ動き皺やたるみの発生を防止する工法
CA2610926C (en) Carpet cushion
JP3202825U (ja) 2要素一体型カーペット
US20090004409A1 (en) Artificial pet grass
TW415983B (en) Modified secondary backing fabric, method for the manufacture thereof and carpet containing the same
BE1022341A9 (nl) Werkwijze en inrichting voor het produceren van watervast tapijt met een hoge waterabsorptie
JP5393832B2 (ja) カーペット製造方法、カーペット裏貼装置及びカーペット
JP3245641U (ja) 取り外し可能なカーペット
WO2024145131A1 (en) Tufted material
JP5539682B2 (ja) 多機能マットの施工方法
JP2004105458A (ja) カーペットとその基布
JP2001029211A (ja) アンダーカーペット
JP3130217U (ja) 藺草を使用した敷物
JPH0686661U (ja) 床用敷物
JP5877615B1 (ja) パズルラグマット
JP2000343639A (ja) 多孔性物質を有するシート状積層体を使用した製品
JPH0556722B2 (ja)
Hawks Selecting a Carpet and Pad

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131105

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140304

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5505665

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250