JP2012179782A - Maintenance method, and liquid ejection device - Google Patents
Maintenance method, and liquid ejection device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012179782A JP2012179782A JP2011043602A JP2011043602A JP2012179782A JP 2012179782 A JP2012179782 A JP 2012179782A JP 2011043602 A JP2011043602 A JP 2011043602A JP 2011043602 A JP2011043602 A JP 2011043602A JP 2012179782 A JP2012179782 A JP 2012179782A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cleaning
- liquid
- amount
- determination step
- determined
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
- Coating Apparatus (AREA)
Abstract
Description
本発明は、メンテナンス方法及び液体噴射装置に関するものである。 The present invention relates to a maintenance method and a liquid ejecting apparatus.
液体噴射装置として、噴射ヘッドのノズルから記録媒体にインクを噴射するインクジェット式記録装置が知られている。このようなインクジェット式記録装置では、時間の経過に伴ってノズルからのインクの噴射速度や噴射量が変化し、インクの噴射状態が変化する。このため、インクの噴射速度や噴射量を所望の範囲に維持するために、噴射ヘッドからインクを排出させる吸引動作やフラッシング動作などのクリーニング動作が所定期間経過する度に定期的に行われる(例えば、特許文献1参照)。 As a liquid ejecting apparatus, an ink jet recording apparatus that ejects ink from a nozzle of an ejecting head onto a recording medium is known. In such an ink jet recording apparatus, the ejection speed and ejection amount of ink from the nozzles change with the passage of time, and the ejection state of ink changes. For this reason, in order to maintain the ejection speed and ejection amount of the ink within a desired range, a cleaning operation such as a suction operation or a flushing operation for discharging the ink from the ejection head is periodically performed (for example, , See Patent Document 1).
しかしながら、このように定期的に行われるクリーニング動作では、一定量のインクを消費する。このため、クリーニング動作を行おうとするタイミングで、インクカートリッジに貯留されるインクの量が上記クリーニング動作におけるインクの消費量よりも少ない場合、インクが不足し、所期のクリーニング動作を行うことが困難となる。このようにクリーニング動作が行われないと、ノズル内のインクが増粘したり、気泡の混入によるインクの噴射性が低下したりといった問題が生じる場合がある。 However, in a cleaning operation performed periodically in this way, a certain amount of ink is consumed. For this reason, if the amount of ink stored in the ink cartridge is less than the amount of ink consumed in the cleaning operation at the timing of performing the cleaning operation, the ink is insufficient and it is difficult to perform the intended cleaning operation. It becomes. If the cleaning operation is not performed in this way, there may be a problem that the ink in the nozzles is thickened or the ink jetting property is deteriorated due to the mixing of bubbles.
以上のような事情に鑑み、本発明は、所期のクリーニング動作を行うことが可能なメンテナンス方法及び液体噴射装置を提供することを目的とする。 In view of the circumstances as described above, an object of the present invention is to provide a maintenance method and a liquid ejecting apparatus capable of performing an intended cleaning operation.
本発明に係るメンテナンス方法は、液体貯留部から供給される液体を噴射するノズルが形成されたノズル形成面を有する液体噴射ヘッドと、前記ノズルから排出される前記液体を受容するキャップ部とを備えた液体噴射装置における前記液体噴射ヘッドをメンテナンスするメンテナンス方法であって、前記ノズルから前記キャップ部に前記液体を排出する第1のクリーニングを実行するか否かを判定する第1クリーニング判定工程と、前記第1クリーニング判定工程において前記第1のクリーニングを実行すると判定した場合に、前記液体貯留部に貯留されている前記液体の量が所定量以上か否かを判定する第1液量判定工程と、前記第1液量判定工程において前記所定量以上であると判定した場合には前記第1のクリーニングを実行し、前記所定量未満であると判定した場合には前記第1のクリーニングを実行しない第1クリーニング工程と、前記第1クリーニング工程が行われてから前記液体貯留部が交換された後、前記ノズルから前記液体を吐出させる信号が入力された場合に、前記液体貯留部に貯留されている前記液体の量が前記所定量以上か否かを判定する第2液量判定工程と、前記第2液量判定工程において前記所定量以上であると判定した場合に、前記第1クリーニング工程において前記第1のクリーニングを実行したか否かを判定する第2クリーニング判定工程と、前記第2クリーニング判定工程において、前記第1のクリーニングを実行したと判定した場合には前記信号に基づき前記ノズルから前記液体を吐出させ、前記第1のクリーニングを実行していないと判定した場合には前記第1のクリーニングを実行した後、前記信号に基づき前記ノズルから前記液体を吐出させる吐出工程とを備える。 A maintenance method according to the present invention includes a liquid ejecting head having a nozzle forming surface on which a nozzle for ejecting a liquid supplied from a liquid storage portion is formed, and a cap portion that receives the liquid discharged from the nozzle. A maintenance method for maintaining the liquid ejecting head in the liquid ejecting apparatus, wherein the first cleaning determining step determines whether or not to perform the first cleaning for discharging the liquid from the nozzle to the cap portion; A first liquid amount determination step for determining whether or not the amount of the liquid stored in the liquid storage portion is equal to or larger than a predetermined amount when it is determined in the first cleaning determination step that the first cleaning is performed; The first cleaning is performed when it is determined in the first liquid amount determination step that the amount is not less than the predetermined amount. When it is determined that the amount is less than a predetermined amount, the first cleaning step in which the first cleaning is not performed, and the liquid storage part is replaced after the first cleaning step is performed, and then the liquid is discharged from the nozzle. A second liquid amount determination step and a second liquid amount determination step for determining whether or not the amount of the liquid stored in the liquid storage portion is equal to or greater than the predetermined amount when a signal for discharging the liquid is input. In the second cleaning determination step and the second cleaning determination step, the second cleaning determination step determines whether the first cleaning has been executed in the first cleaning step. If it is determined that the first cleaning is performed, the liquid is ejected from the nozzle based on the signal, and the first cleaning is not performed. After performing the first cleaning when was boss, and a discharging step of discharging the liquid from the nozzle on the basis of the signal.
本発明によれば、液体貯留部が交換された後、ノズルから液体を吐出させる信号が入力された場合に、第1のクリーニングを実行したか否かを判定し、第1のクリーニングを実行したと判定した場合には信号に基づきノズルから液体を吐出させ、第1のクリーニングを実行していないと判定した場合には第1のクリーニングを実行した後、信号に基づきノズルから液体を吐出させることとしたので、定期クリーニングに用いられる液体が不足するのを回避することができる。これにより、所期のクリーニング動作を行うことができる。 According to the present invention, after the liquid storage part is replaced, when a signal for discharging the liquid is input from the nozzle, it is determined whether or not the first cleaning has been performed, and the first cleaning is performed. If it is determined that the liquid is discharged from the nozzle based on the signal, if it is determined that the first cleaning is not performed, the liquid is discharged from the nozzle based on the signal after the first cleaning is performed. Therefore, it is possible to avoid a shortage of liquid used for regular cleaning. Thereby, an intended cleaning operation can be performed.
本発明に係るメンテナンス方法は、液体貯留部から供給される液体を噴射するノズルが形成されたノズル形成面を有する液体噴射ヘッドと、前記ノズルから排出される前記液体を受容するキャップ部とを備えた液体噴射装置における前記液体噴射ヘッドをメンテナンスするメンテナンス方法であって、前記ノズルから前記キャップ部に前記液体を排出する第1のクリーニングを実行するか否かを判定する第1クリーニング判定工程と、前記第1クリーニング判定工程において前記第1のクリーニングを実行すると判定した場合に、前記液体貯留部に貯留されている前記液体の量が所定量以上か否かを判定する第1液量判定工程と、前記第1液量判定工程において前記所定量以上であると判定した場合には前記第1のクリーニングを実行し、前記所定量未満であると判定した場合には前記第1のクリーニングを実行しない第1クリーニング工程と、前記第1クリーニング工程が行われてから前記液体貯留部が交換された後において、前記液体貯留部に貯留されている前記液体の量が前記所定量以上か否かを判定する第2液量判定工程と、前記第2液量判定工程において前記所定量以上であると判定した場合に、前記第1クリーニング工程において前記第1のクリーニングを実行したか否かを判定する第2クリーニング判定工程と、前記第2クリーニング判定工程において、前記第1のクリーニングを実行していないと判定した場合には前記第1のクリーニングを実行する第2クリーニング工程とを備える。 A maintenance method according to the present invention includes a liquid ejecting head having a nozzle forming surface on which a nozzle for ejecting a liquid supplied from a liquid storage portion is formed, and a cap portion that receives the liquid discharged from the nozzle. A maintenance method for maintaining the liquid ejecting head in the liquid ejecting apparatus, wherein the first cleaning determining step determines whether or not to perform the first cleaning for discharging the liquid from the nozzle to the cap portion; A first liquid amount determination step for determining whether or not the amount of the liquid stored in the liquid storage portion is equal to or larger than a predetermined amount when it is determined in the first cleaning determination step that the first cleaning is performed; The first cleaning is performed when it is determined in the first liquid amount determination step that the amount is not less than the predetermined amount. When it is determined that the amount of liquid is less than a predetermined amount, the liquid storage portion is replaced after the first cleaning step in which the first cleaning is not performed and the liquid storage portion is replaced after the first cleaning step is performed. A second liquid amount determining step for determining whether or not the amount of the liquid stored in the second liquid amount is equal to or greater than the predetermined amount, and the second liquid amount determining step; A second cleaning determination step for determining whether or not the first cleaning has been executed in one cleaning step; and a case in which it is determined in the second cleaning determination step that the first cleaning has not been executed. And a second cleaning step for performing the first cleaning.
本発明によれば、液体貯留部が交換された後において、液体貯留部に貯留されている液体の量が所定量以上か否かを判定し、所定量以上であると判定した場合に、第1のクリーニングを実行したか否かを判定し、第1のクリーニングを実行していないと判定した場合には第1のクリーニングを実行することとしたので、定期クリーニングに用いられる液体が不足するのを回避することができる。これにより、所期のクリーニング動作を行うことができる。 According to the present invention, after the liquid storage part is replaced, it is determined whether or not the amount of the liquid stored in the liquid storage part is equal to or greater than a predetermined amount. It is determined whether or not the first cleaning is performed, and if it is determined that the first cleaning is not performed, the first cleaning is performed, so that the liquid used for the regular cleaning is insufficient. Can be avoided. Thereby, an intended cleaning operation can be performed.
上記のメンテナンス方法は、前記第1クリーニング工程が行われてから前記液体貯留部が交換された後、前記信号が入力される前に、前記液体貯留部の交換後の保全動作として、前記液体貯留部に貯留されている前記液体の量が前記所定量以上か否かを判定する第3液量判定工程と、前記第3液量判定工程において前記所定量以上であると判定した場合に、前記第1クリーニング工程において前記第1のクリーニングを実行したか否かを判定する第3クリーニング判定工程と、前記第3クリーニング判定工程において、前記第1のクリーニングを実行していないと判定した場合には前記第1のクリーニングを実行する第3クリーニング工程とを含む。
本発明によれば、液体貯留部が交換された後、信号が入力される前に、液体貯留部の交換後の保全動作として、液体貯留部に貯留されている液体の量が所定量以上か否かを判定し、所定量以上であると判定した場合に、第1のクリーニングを実行したか否かを判定し、第1のクリーニングを実行していないと判定した場合には第1のクリーニングを実行することとしたので、定期クリーニングに用いられる液体が不足するのを回避することができる。これにより、所期のクリーニング動作を行うことができる。
In the maintenance method described above, after the liquid storage unit is replaced after the first cleaning step is performed and before the signal is input, the maintenance operation after the replacement of the liquid storage unit is performed. A third liquid amount determining step for determining whether or not the amount of the liquid stored in the part is equal to or larger than the predetermined amount, and when it is determined that the amount is equal to or larger than the predetermined amount in the third liquid amount determining step, When it is determined in the first cleaning step that the first cleaning has been executed, and in the third cleaning determination step, the third cleaning determination step determines that the first cleaning has not been executed. And a third cleaning step for executing the first cleaning.
According to the present invention, after the liquid reservoir is replaced and before a signal is input, as a maintenance operation after replacement of the liquid reservoir, is the amount of liquid stored in the liquid reservoir not less than a predetermined amount? If it is determined that the first cleaning has been performed, it is determined whether the first cleaning has been performed. If it is determined that the first cleaning has not been performed, the first cleaning is performed. Therefore, it is possible to avoid a shortage of liquid used for regular cleaning. Thereby, an intended cleaning operation can be performed.
上記のメンテナンス方法は、前記所定量は、前記定期クリーニングによって排出される前記液体の量以上の量である。
本発明によれば、所定量が定期クリーニングによって排出される液体の量以上の量であるため、定期クリーニングに用いられる液体が不足するのをより確実に回避することができる。
In the maintenance method, the predetermined amount is equal to or larger than the amount of the liquid discharged by the regular cleaning.
According to the present invention, since the predetermined amount is equal to or larger than the amount of liquid discharged by periodic cleaning, it is possible to more reliably avoid a shortage of liquid used for periodic cleaning.
上記のメンテナンス方法は、前記キャップ部は、前記ノズル形成面を封止可能であり、前記定期クリーニングは、前記キャップ部が前記ノズル形成面上の空間を封止した状態で当該封止された空間を吸引することを含む。
本発明によれば、キャップ部がノズル形成面を封止可能であり、定期クリーニングではキャップ部がノズル形成面上の空間を封止した状態で当該封止された空間を吸引するので、ノズルからより確実に液体を排出させることができる。また、この場合において、排出動作における液体の消費量を十分に賄うことができる。
In the maintenance method, the cap portion can seal the nozzle forming surface, and the periodic cleaning is performed in the sealed space in a state where the cap portion seals the space on the nozzle forming surface. Aspirating.
According to the present invention, the cap portion can seal the nozzle forming surface, and in the regular cleaning, the cap portion sucks the sealed space in a state where the space on the nozzle forming surface is sealed. The liquid can be discharged more reliably. In this case, the liquid consumption during the discharging operation can be sufficiently covered.
本発明に係る液体噴射装置は、液体貯留部から供給される液体を噴射する複数のノズルが形成されたノズル形成面を有し、前記液体貯留部とは独立して移動可能な液体噴射ヘッドと、複数の前記ノズルから排出される前記液体を受けるキャップ部と、前記ノズルから前記キャップ部に前記液体を排出する第1のクリーニングを実行するか否かを判定する第1クリーニング判定工程、前記第1クリーニング判定工程において前記第1のクリーニングを実行すると判定した場合に前記液体貯留部に貯留されている前記液体の量が所定量以上か否かを判定する第1液量判定工程、前記第1液量判定工程において前記所定量以上であると判定した場合には前記第1のクリーニングを実行し前記所定量未満であると判定した場合には前記第1のクリーニングを実行しない第1クリーニング工程、前記第1クリーニング工程が行われてから前記液体貯留部が交換された後、前記ノズルから前記液体を吐出させる信号が入力された場合に、前記液体貯留部に貯留されている前記液体の量が前記所定量以上か否かを判定する第2液量判定工程、前記第2液量判定工程において前記所定量以上であると判定した場合に前記第1クリーニング工程において前記第1のクリーニングを実行したか否かを判定する第2クリーニング判定工程、前記第2クリーニング判定工程において前記第1のクリーニングを実行したと判定した場合には前記信号に基づき前記ノズルから前記液体を吐出させ前記第1のクリーニングを実行していないと判定した場合には前記第1のクリーニングを実行した後に前記信号に基づき前記ノズルから前記液体を吐出させる吐出工程、を行わせる制御部とを備える。 A liquid ejecting apparatus according to the present invention has a nozzle forming surface on which a plurality of nozzles for ejecting liquid supplied from a liquid storing unit is formed, and a liquid ejecting head movable independently of the liquid storing unit. A cap portion that receives the liquid discharged from the plurality of nozzles; a first cleaning determination step that determines whether or not to perform a first cleaning that discharges the liquid from the nozzles to the cap portion; A first liquid amount determination step for determining whether or not the amount of the liquid stored in the liquid storage portion is equal to or larger than a predetermined amount when it is determined in the one cleaning determination step that the first cleaning is performed; If it is determined in the liquid amount determination step that the amount is greater than or equal to the predetermined amount, the first cleaning is performed, and if it is determined that the amount is less than the predetermined amount, the first cleaning is performed. When a signal for ejecting the liquid is input from the nozzle after the liquid storage portion is replaced after the first cleaning step and the first cleaning step are not performed, the liquid storage portion A second liquid amount determination step for determining whether or not the amount of the stored liquid is equal to or greater than the predetermined amount, and the first cleaning step when it is determined that the amount is greater than or equal to the predetermined amount in the second liquid amount determination step. In the second cleaning determination step for determining whether or not the first cleaning has been performed in step S2, and in the second cleaning determination step, if it is determined that the first cleaning has been performed, the nozzle is When it is determined that the first cleaning is not performed by discharging liquid, the first cleaning is performed and then the signal is based on the signal. And a control unit to perform the discharge step, to eject the liquid from the nozzle.
本発明によれば、液体貯留部が交換された後、ノズルから液体を吐出させる信号が入力された場合に、第1のクリーニングを実行したか否かを判定し、第1のクリーニングを実行したと判定した場合には信号に基づきノズルから液体を吐出させ、第1のクリーニングを実行していないと判定した場合には第1のクリーニングを実行した後、信号に基づきノズルから液体を吐出させることとしたので、定期クリーニングに用いられる液体が不足するのを回避することができる。これにより、所期のクリーニング動作を行うことができる。 According to the present invention, after the liquid storage part is replaced, when a signal for discharging the liquid is input from the nozzle, it is determined whether or not the first cleaning has been performed, and the first cleaning is performed. If it is determined that the liquid is discharged from the nozzle based on the signal, if it is determined that the first cleaning is not performed, the liquid is discharged from the nozzle based on the signal after the first cleaning is performed. Therefore, it is possible to avoid a shortage of liquid used for regular cleaning. Thereby, an intended cleaning operation can be performed.
本発明に係る液体噴射装置は、液体貯留部から供給される液体を噴射する複数のノズルが形成されたノズル形成面を有し、前記液体貯留部とは独立して移動可能な液体噴射ヘッドと、
複数の前記ノズルから排出される前記液体を受けるキャップ部と、前記ノズルから前記キャップ部に前記液体を排出する第1のクリーニングを実行するか否かを判定する第1クリーニング判定工程、前記第1クリーニング判定工程において前記第1のクリーニングを実行すると判定した場合に前記液体貯留部に貯留されている前記液体の量が所定量以上か否かを判定する第1液量判定工程、前記第1液量判定工程において前記所定量以上であると判定した場合には前記第1のクリーニングを実行し前記所定量未満であると判定した場合には前記第1のクリーニングを実行しない第1クリーニング工程、前記第1クリーニング工程が行われてから前記液体貯留部が交換された後において前記液体貯留部に貯留されている前記液体の量が前記所定量以上か否かを判定する第2液量判定工程、前記第2液量判定工程において前記所定量以上であると判定した場合に、前記第1クリーニング工程において前記第1のクリーニングを実行したか否かを判定する第2クリーニング判定工程、前記第2クリーニング判定工程において前記第1のクリーニングを実行していないと判定した場合には前記第1のクリーニングを実行する第2クリーニング工程、を行わせる制御部とを備える。
A liquid ejecting apparatus according to the present invention has a nozzle forming surface on which a plurality of nozzles for ejecting liquid supplied from a liquid storing unit is formed, and a liquid ejecting head movable independently of the liquid storing unit. ,
A cap portion that receives the liquid discharged from the plurality of nozzles; a first cleaning determination step that determines whether or not to execute a first cleaning that discharges the liquid from the nozzles to the cap portion; A first liquid amount determining step for determining whether or not the amount of the liquid stored in the liquid storage portion is equal to or larger than a predetermined amount when it is determined in the cleaning determination step that the first cleaning is performed; A first cleaning step in which the first cleaning is performed when it is determined that the amount is greater than or equal to the predetermined amount in the amount determination step, and the first cleaning is not performed when it is determined that the amount is less than the predetermined amount; The amount of the liquid stored in the liquid storage portion after the liquid storage portion is replaced after the first cleaning process is performed is the predetermined amount. Whether or not the first cleaning is executed in the first cleaning step when it is determined in the second liquid amount determination step and the second liquid amount determination step that the amount is equal to or greater than the predetermined amount. Control for performing a second cleaning determination step for determining whether or not the first cleaning is performed in the second cleaning determination step, and a second cleaning step for performing the first cleaning. A part.
本発明によれば、液体貯留部が交換された後において、液体貯留部に貯留されている液体の量が所定量以上か否かを判定し、所定量以上であると判定した場合に、第1のクリーニングを実行したか否かを判定し、第1のクリーニングを実行していないと判定した場合には第1のクリーニングを実行することとしたので、定期クリーニングに用いられる液体が不足するのを回避することができる。これにより、所期のクリーニング動作を行うことができる。 According to the present invention, after the liquid storage part is replaced, it is determined whether or not the amount of the liquid stored in the liquid storage part is equal to or greater than a predetermined amount. It is determined whether or not the first cleaning is performed, and if it is determined that the first cleaning is not performed, the first cleaning is performed, so that the liquid used for the regular cleaning is insufficient. Can be avoided. Thereby, an intended cleaning operation can be performed.
以下、図面を参照して、本発明の実施の形態を説明する。
図1は、本実施形態に係る印刷装置PRT(液体噴射装置)の概略構成を示す図である。本実施形態では、印刷装置PRTとしてインクジェット型の印刷装置を例に挙げて説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
FIG. 1 is a diagram illustrating a schematic configuration of a printing apparatus PRT (liquid ejecting apparatus) according to the present embodiment. In the present embodiment, an ink jet printing apparatus will be described as an example of the printing apparatus PRT.
図1に示す印刷装置PRTは、紙、プラスチックシート、樹脂フィルムなどのシート状の媒体Mを搬送しつつ印刷処理を行う装置である。印刷装置PRTは、筐体PBと、媒体Mにインクを噴射するインクジェット機構IJと、当該インクジェット機構IJにインクを供給するインク供給機構ISと、媒体Mを搬送する搬送機構CVと、インクジェット機構IJの保全動作を行うメンテナンス機構MNと、これら各機構を制御する制御装置CONTとを備えている。 The printing apparatus PRT shown in FIG. 1 is an apparatus that performs a printing process while conveying a sheet-like medium M such as paper, a plastic sheet, or a resin film. The printing apparatus PRT includes a housing PB, an inkjet mechanism IJ that ejects ink onto the medium M, an ink supply mechanism IS that supplies ink to the inkjet mechanism IJ, a transport mechanism CV that transports the medium M, and an inkjet mechanism IJ. The maintenance mechanism MN that performs the maintenance operation of the above and the control device CONT that controls these mechanisms.
筐体PBは、一方向を長手とするように形成されている。筐体PBには、上記のインクジェット機構IJ、インク供給機構IS、搬送機構CV、メンテナンス機構MN及び制御装置CONTの各部が取り付けられている。筐体PBには、プラテン13が設けられている。プラテン13は、媒体Mを支持する支持部材である。プラテン13は、媒体Mに向けられた平坦な支持面13aを有している。当該支持面13aは、媒体Mを支持する面である。
The housing PB is formed so that one direction is a longitudinal direction. Each part of the inkjet mechanism IJ, the ink supply mechanism IS, the transport mechanism CV, the maintenance mechanism MN, and the control device CONT is attached to the housing PB. A
搬送機構CVは、搬送ローラーや当該搬送ローラーを駆動するモーターなどを有している。搬送機構CVは、媒体Mがプラテン13上を通過するように当該媒体Mを筐体PBの短手方向に搬送する。搬送機構CVは、制御装置CONTによって搬送のタイミングや搬送量などが制御される。
The transport mechanism CV includes a transport roller and a motor that drives the transport roller. The transport mechanism CV transports the medium M in the short direction of the housing PB so that the medium M passes over the
インクジェット機構IJは、インクを噴射するヘッドHと、当該ヘッドHを保持して移動させるヘッド移動機構ACとを有している。ヘッドHは、インクを噴射するノズル形成面Haを有している。ノズル形成面Haは、支持面13aに向けられた状態で配置されている。ノズル形成面Haには、複数のノズルNZ(図2参照)が形成されている。
The inkjet mechanism IJ has a head H that ejects ink and a head moving mechanism AC that holds and moves the head H. The head H has a nozzle forming surface Ha that ejects ink. The nozzle forming surface Ha is arranged in a state directed to the
以下、インクの出し方について、下記のような定義を行う。まず、印刷時、記録時などに媒体Mに向けてインクを出す場合には「吐出」と表記する。また、ふちなし印刷や各種メンテナンス動作により媒体Mとは異なる部分にインクを出す場合には「排出」と表記する。更に、「吐出」及び「排出」を含めてインクがヘッドHから出される場合を「噴射」と表記する。 In the following, the following definition is given for how to take out ink. First, when ejecting ink toward the medium M at the time of printing or recording, it is expressed as “ejection”. Further, when ink is ejected to a portion different from the medium M by borderless printing or various maintenance operations, it is expressed as “discharge”. Further, a case where ink is ejected from the head H including “discharge” and “discharge” is expressed as “ejection”.
ヘッド移動機構ACは、ヘッドHを筐体PBの長手方向に移動させる。ヘッド移動機構ACは、ヘッドHを固定させるキャリッジ4を有している。キャリッジ4は、筐体PBの長手方向に架けられたガイド軸8に当接されている。ヘッド移動機構ACは、当該キャリッジ4をガイド軸8に沿って移動させる機構、例えばパルスモーター9、駆動プーリー10、遊転プーリー11及びタイミングベルト12などを有している。
The head moving mechanism AC moves the head H in the longitudinal direction of the housing PB. The head moving mechanism AC has a carriage 4 for fixing the head H. The carriage 4 is in contact with a guide shaft 8 that extends in the longitudinal direction of the housing PB. The head moving mechanism AC has a mechanism for moving the carriage 4 along the guide shaft 8, for example, a pulse motor 9, a driving
メンテナンス機構MNは、媒体Mに対して印刷が行われる領域から外れた領域(ホームポジション)に設けられている。メンテナンス機構MNは、ヘッドHのノズル形成面Haを覆うキャッピング機構CPや、当該ノズル形成面Haを払拭するワイピング機構WPなどを有している。キャッピング機構CPには、吸引ポンプなどの吸引機構SCが接続されている。ヘッドHからメンテナンス機構MN側に排出された廃インクは、廃液回収機構(不図示)において回収される。 The maintenance mechanism MN is provided in an area (home position) outside the area where printing is performed on the medium M. The maintenance mechanism MN includes a capping mechanism CP that covers the nozzle formation surface Ha of the head H, a wiping mechanism WP that wipes the nozzle formation surface Ha, and the like. A suction mechanism SC such as a suction pump is connected to the capping mechanism CP. Waste ink discharged from the head H to the maintenance mechanism MN side is recovered by a waste liquid recovery mechanism (not shown).
インク供給機構ISは、ヘッドHにインクを供給する。インク供給機構ISには、複数のインクカートリッジICが収容されている。本実施形態の印刷装置PRTは、インクカートリッジICがヘッドHとは異なる位置に装着される構成(オフキャリッジ型)である。インクカートリッジICは、供給チューブTB及びサブタンク2を介してヘッドHに接続されている。インクカートリッジICには、内部のインクの残量を検出可能なインク残量検出部90が設けられている。
The ink supply mechanism IS supplies ink to the head H. A plurality of ink cartridges IC are accommodated in the ink supply mechanism IS. The printing apparatus PRT of this embodiment has a configuration (off-carriage type) in which the ink cartridge IC is mounted at a position different from the head H. The ink cartridge IC is connected to the head H via the supply tube TB and the
図2は、キャッピング機構CP及びポンプ機構SCの構成を示す図である。図2は、ヘッドHがホームポジションに配置された場合(図中一点鎖線)を示している。
図2に示すように、キャッピング機構CPは、キャップ部材51、吸収部材52及びカム機構53を有している。
FIG. 2 is a diagram illustrating the configuration of the capping mechanism CP and the pump mechanism SC. FIG. 2 shows a case where the head H is disposed at the home position (a chain line in the figure).
As shown in FIG. 2, the capping mechanism CP includes a
キャップ部材51は、トレイ状に形成されており、収容部51a及び封止部51bを有している。収容部51aは、ヘッドHから排出されるインクを受ける部分である。封止部51bは、ヘッドHのノズル形成面Haに当接された状態で当該ノズル形成面Ha上の空間を封止する。
The
吸収部材52は、キャップ部材51の収容部51aに配置されている。吸収部材52は、スポンジなどの多孔質材によって形成されている。吸収部材52は、収容部51aにおいて受けられたインクを吸収して保持する。カム機構53は、軸部材53a及び回転部材53bを有する偏心カム機構である。カム機構53は、回転部材53bのキャップ部材51に対する当接位置を調整することで、キャップ部材51とヘッドHとの距離を調整する。
The absorbing
ポンプ機構SCは、接続管54を介してキャップ部材51の収容部51aに接続されている。ポンプ機構SCは、収容部51aを吸引する。ポンプ機構SCとしては、例えばチューブポンプ機構などを用いることができる。ポンプ機構SCは、制御装置CONTに接続されている。
The pump mechanism SC is connected to the
図3は印刷装置PRTの電気的な構成を示すブロック図である。
制御装置CONTには、印刷装置PRTの動作に関する各種情報を入力する入力装置IPや、印刷装置PRTの動作に関する各種情報を記憶する記憶装置MRが接続されている。
FIG. 3 is a block diagram showing an electrical configuration of the printing apparatus PRT.
The control device CONT is connected to an input device IP for inputting various information related to the operation of the printing device PRT, and a storage device MR for storing various information related to the operation of the printing device PRT.
また、制御装置CONTには、上述した搬送機構CVや、ヘッドH、ヘッド移動機構AC、メンテナンス機構MNが接続されている。制御装置CONTは、メンテナンス機構MNのうちキャッピング機構CPの移動や、ポンプ機構SCの駆動及びその切り替えのタイミング、インク残量検出部90の動作などを制御する。また、印刷装置PRTは、時間を測定する不図示のタイマーを有しており、制御装置CONTは当該タイマーに接続されている。
In addition, the transport mechanism CV, the head H, the head moving mechanism AC, and the maintenance mechanism MN are connected to the control device CONT. The control device CONT controls the movement of the capping mechanism CP in the maintenance mechanism MN, the timing of driving and switching of the pump mechanism SC, the operation of the remaining ink
次に、上記のように構成された印刷装置PRTの動作を説明する。制御装置CONTは、印刷装置PRTの動作として、ヘッドHによる印刷動作や、メンテナンス機構MNによるヘッドHのクリーニング動作などを行わせる。 Next, the operation of the printing apparatus PRT configured as described above will be described. The control device CONT causes the printing device PRT to perform a printing operation by the head H, a cleaning operation of the head H by the maintenance mechanism MN, and the like.
まず、印刷動作について説明する。印刷装置PRTに所定の印刷開始信号が入力された場合、制御装置CONTは、搬送機構CVによって媒体MをヘッドHに対向する位置に配置させる。媒体Mを配置させた後、制御装置CONTは、ヘッドHを移動させつつ、印刷する画像の画像データに基づいてヘッドHに駆動信号を入力する。ヘッドHに駆動信号が入力されると、ノズルNZからインクが吐出される。ノズルNZから吐出されたインクによって、媒体Mに所望の画像が形成される。 First, the printing operation will be described. When a predetermined print start signal is input to the printing apparatus PRT, the control apparatus CONT arranges the medium M at a position facing the head H by the transport mechanism CV. After the medium M is arranged, the control device CONT inputs a drive signal to the head H based on the image data of the image to be printed while moving the head H. When a drive signal is input to the head H, ink is ejected from the nozzle NZ. A desired image is formed on the medium M by the ink ejected from the nozzles NZ.
次に、クリーニング動作を行わせる場合を説明する。クリーニング動作は、ヘッドHの吐出特性を確保するために行われる。制御装置CONTは、上記クリーニング動作として、キャッピング機構CPを用いたフラッシング動作及び吸引動作を行わせる。クリーニング動作を行わせる際、制御装置CONTは、ヘッドHをホームポジションまで移動させ、キャップ部材51の収容部51aに対向させる。
Next, a case where the cleaning operation is performed will be described. The cleaning operation is performed to ensure the ejection characteristics of the head H. The controller CONT performs a flushing operation and a suction operation using the capping mechanism CP as the cleaning operation. When performing the cleaning operation, the control device CONT moves the head H to the home position and opposes the
クリーニング動作のうちフラッシング動作を行わせる場合、制御装置CONTは、ヘッドHを収容部51aに対向させた後、制御装置CONTは、図4に示すように、ヘッドHから収容部51aへとインクDを排出する。排出されたインクDは、収容部51aに配置された吸収部材52によって吸収されて保持される。
When the flushing operation is performed in the cleaning operation, the control device CONT makes the head H face the
ヘッドHは、使用時間によってノズルNZのインクDの増粘、あるいはノズルNZ開口近傍へのゴミの付着によって吐出不良が生じてくるおそれがある。そのため、非記録処理時にノズルNZからインクを予備噴射させて増粘したインクやゴミ等を排出させるフラッシング動作を行うことで、ヘッドHの吐出特性を維持或いは回復させる。 The head H may cause ejection failure due to thickening of the ink D of the nozzle NZ or adhesion of dust near the opening of the nozzle NZ depending on the usage time. For this reason, the ejection characteristics of the head H are maintained or recovered by performing a flushing operation for pre-jetting ink from the nozzles NZ and discharging thickened ink, dust, or the like during non-recording processing.
クリーニング動作のうち吸引動作を行わせる場合、制御装置CONTは、図5に示すように、キャップ部材51によってヘッドHのノズル形成面Ha上の空間Kを封止させ、ポンプ機構SCを作動させる。この動作により、空間Kが負圧になるため、ヘッドHの内外の圧力差により、ノズルNZからインクが収容部51aに排出される。
When the suction operation is performed in the cleaning operation, the control device CONT seals the space K on the nozzle formation surface Ha of the head H by the
なお、本実施形態では、負圧の大きさを調整することにより、吸引力を例えば二段階(強吸引力、弱吸引力)に調整可能である。以下、強吸引力による吸引動作を強吸引動作と表記し、弱吸引力による吸引動作を弱吸引動作と表記する。 In the present embodiment, the suction force can be adjusted, for example, in two stages (strong suction force and weak suction force) by adjusting the magnitude of the negative pressure. Hereinafter, a suction operation using a strong suction force is referred to as a strong suction operation, and a suction operation using a weak suction force is referred to as a weak suction operation.
上記のクリーニング動作は、定期クリーニング(第1のクリーニング)及びマニュアルクリーニング(第2のクリーニング)の二種類に分別される。定期クリーニングは、前回のクリーニング動作から所定期間(例、半年間)経過する度に行われる。なお、当該所定期間については、単なる時間だけでなく、例えばヘッドからのインク噴射回数や、前回の定期クリーニングからの総印刷時間なども含まれる。定期クリーニングでは、強吸引動作が行われる。 The above-described cleaning operation is classified into two types, regular cleaning (first cleaning) and manual cleaning (second cleaning). Periodic cleaning is performed each time a predetermined period (eg, half a year) elapses from the previous cleaning operation. The predetermined period includes not only mere time but also the number of ink ejections from the head, the total printing time from the previous regular cleaning, and the like. In the regular cleaning, a strong suction operation is performed.
マニュアルクリーニングは、印刷装置PRTにマニュアルクリーニング開始信号(所定の信号)が入力された場合に行われる。マニュアルクリーニングでは、クリーニング開始信号に基づいて、フラッシング動作、弱吸引動作及び強吸引動作のうち少なくとも一つが行われる。クリーニング開始信号は、装置本体に設けられた操作部の操作や、装置本体と接続された外部の制御手段(例えば、PC、携帯電話、スマートフォン、携帯ゲーム機など)から出力される信号である。 Manual cleaning is performed when a manual cleaning start signal (predetermined signal) is input to the printing apparatus PRT. In manual cleaning, at least one of a flushing operation, a weak suction operation, and a strong suction operation is performed based on a cleaning start signal. The cleaning start signal is a signal output from an operation unit provided in the apparatus main body or an external control means (for example, a PC, a mobile phone, a smartphone, a portable game machine, etc.) connected to the apparatus main body.
このようなクリーニング動作では、フラッシング動作及び吸引動作のいずれの場合も一定量のインクを消費する。ここでは、インクの消費量は、フラッシング動作、弱吸引動作、強吸引動作の順に多くなるものとする。クリーニング動作において一定量のインクが消費されるため、当該クリーニング動作を行おうとするタイミングでインクカートリッジICに貯留されるインクの残量が上記クリーニング動作におけるインクの消費量よりも少ない場合、インクが不足し、所期のクリーニング動作を行うことが困難となる。 In such a cleaning operation, a constant amount of ink is consumed in both the flushing operation and the suction operation. Here, it is assumed that the ink consumption increases in the order of the flushing operation, the weak suction operation, and the strong suction operation. Since a certain amount of ink is consumed in the cleaning operation, if the remaining amount of ink stored in the ink cartridge IC is less than the amount of ink consumed in the cleaning operation at the timing of performing the cleaning operation, the ink is insufficient. However, it is difficult to perform the intended cleaning operation.
これに対して、本実施形態では、制御装置CONTは、以下の動作を行う。
図6は、本実施形態に係るクリーニング動作に関するフローチャートである。
図6に示すように、まず、制御装置CONTは、上記の印刷開始信号が入力された場合(ステップ601のYES)、定期クリーニングの要否を判断する(ステップ602)。
On the other hand, in the present embodiment, the control device CONT performs the following operation.
FIG. 6 is a flowchart regarding the cleaning operation according to the present embodiment.
As shown in FIG. 6, first, when the above-described print start signal is input (YES in step 601), the control device CONT determines whether or not periodic cleaning is necessary (step 602).
この動作において、制御装置CONTは、前回の定期クリーニングが行われてから所定期間が経過したか否かを確認する。所定期間を経過していた場合、新たに定期クリーニング動作を行う必要があると判断する。所定期間が経過していなかった場合、定期クリーニングを行う必要は無いと判断する。定期クリーニングを行う必要が無いと判断した場合(ステップ602のNO)、制御装置CONTは、メンテナンス機構MNに印刷動作を行わせる(ステップ606)。 In this operation, the control device CONT checks whether or not a predetermined period has elapsed since the previous periodic cleaning was performed. If the predetermined period has elapsed, it is determined that a new periodic cleaning operation needs to be performed. If the predetermined period has not elapsed, it is determined that it is not necessary to perform periodic cleaning. When it is determined that it is not necessary to perform periodic cleaning (NO in step 602), the control device CONT causes the maintenance mechanism MN to perform a printing operation (step 606).
定期クリーニングを行う必要があると判断した場合(ステップ602のYES)、制御装置CONTは、インク残量検出部90にインクカートリッジICのインク残量を検出させる(ステップ603)。検出の結果、インク残量が所定量(一例として、定期クリーニングでのインク消費量)以上の場合(ステップ604のYES)、制御装置CONTは、メンテナンス機構MNを駆動させることで定期クリーニングを行わせ(ステップ605)、当該定期クリーニングの後にヘッドHや搬送機構CV、ヘッド移動機構AC等を駆動させ、印刷動作を行わせる(ステップ606)。
If it is determined that it is necessary to perform regular cleaning (YES in step 602), the control device CONT causes the ink remaining
一方、検出の結果、インク残量が上記所定量よりも少ない場合(ステップ604のNO)、制御装置CONTは定期クリーニングを行わせることなく、印刷動作を実施させる(ステップ606)。このとき制御装置CONTは、定期クリーニングが未実施である旨を記憶装置MRに記憶させる(ステップ607)。以下、定期クリーニングが未実施である旨が記憶された状態を、未実施フラグが立った状態と表記する。 On the other hand, if the remaining amount of ink is smaller than the predetermined amount as a result of the detection (NO in step 604), the control device CONT performs the printing operation without performing regular cleaning (step 606). At this time, the control device CONT stores in the storage device MR that periodic cleaning has not been performed (step 607). Hereinafter, the state in which the periodic cleaning has not been performed is stored as a state in which the unexecuted flag is set.
図7は、本実施形態に係るクリーニング動作に関するフローチャートである。
制御装置CONTは、図6に示す動作の後、以下の図7に示す動作を行う。制御装置CONTは、インクカートリッジICの交換が行われたか否かを確認する。インクカートリッジICの交換が行われた後(ステップ700のYES)、制御装置CONTは、インクカートリッジICの設定動作などの保全動作を行わせる(ステップ701)。
FIG. 7 is a flowchart regarding the cleaning operation according to the present embodiment.
The controller CONT performs the operation shown in FIG. 7 below after the operation shown in FIG. The control device CONT confirms whether or not the ink cartridge IC has been replaced. After the replacement of the ink cartridge IC (YES in Step 700), the control device CONT performs a maintenance operation such as a setting operation of the ink cartridge IC (Step 701).
保全動作の後、印刷開始信号が入力された場合(ステップ702のYES)、制御装置CONTは、インクカートリッジのインク残量を検出する。検出の結果、所定量未満の場合(ステップ703のNO)には、例えばエラー信号を出力する。検出の結果、所定量以上の場合(ステップ703のYES)、上記の未実施フラグが立っているか否かを確認し(ステップ704)、未実施フラグが立っている場合(ステップ704のYES)、制御装置CONTは、定期クリーニングを行わせる(ステップ705)。なお、当該定期クリーニングの後、未実施フラグをリセットする。 If a print start signal is input after the maintenance operation (YES in step 702), the control device CONT detects the remaining amount of ink in the ink cartridge. If the result of detection is less than the predetermined amount (NO in step 703), for example, an error signal is output. As a result of detection, if it is a predetermined amount or more (YES in step 703), it is confirmed whether or not the above-mentioned non-execution flag is set (step 704). The control device CONT performs regular cleaning (step 705). Note that the unexecuted flag is reset after the regular cleaning.
未実施フラグが立っていない場合(ステップ704のNO)、制御装置CONTは、上記同様の手法で定期クリーニングの要否を判断する。すなわち、前回の定期クリーニングから所定期間経過していた場合には定期クリーニングが必要であると判断し、所定期間経過していない場合には定期クリーニングが不要であると判断する。 When the unexecuted flag is not set (NO in step 704), the control device CONT determines whether or not periodic cleaning is necessary by the same method as described above. That is, when a predetermined period has elapsed since the previous periodic cleaning, it is determined that periodic cleaning is necessary, and when the predetermined period has not elapsed, it is determined that periodic cleaning is unnecessary.
定期クリーニングが必要であると判断した場合(ステップ706のYES)、制御装置CONTは、定期クリーニングを行わせる(ステップ705)。一方、制御装置CONTは、定期クリーニングが不要であると判断した場合(ステップ706のNO)、定期クリーニングを行わせること無く、印刷動作を行わせる(ステップ707)。 When it is determined that the regular cleaning is necessary (YES in Step 706), the control device CONT performs the regular cleaning (Step 705). On the other hand, if the control unit CONT determines that the regular cleaning is not required (NO in step 706), the control device CONT performs the printing operation without performing the regular cleaning (step 707).
以上のように、本実施形態によれば、前回の定期クリーニングから所定期間が経過したタイミングでインクカートリッジICに残留されたインクの量が所定量よりも少ない場合に定期クリーニングを行わず、インクカートリッジICが交換された後、印刷開始信号が入力された場合に、印刷動作に先立って定期クリーニングを行うこととしたので、定期クリーニングに用いられる液体が不足するのを回避することができる。これにより、所期のクリーニング動作を行うことができる。定期クリーニングが必要な場合には、ノズル内のインクが増粘していたり、気泡が混入していたりする場合がある。したがって、そうした状態を改善でき、良好な噴射動作を行なうことができる。 As described above, according to the present embodiment, when the amount of ink remaining in the ink cartridge IC is smaller than the predetermined amount at the timing when the predetermined period has elapsed since the previous periodic cleaning, the periodic cleaning is not performed, and the ink cartridge When the print start signal is input after the IC is exchanged, the periodic cleaning is performed prior to the printing operation. Therefore, it is possible to avoid a shortage of liquid used for the periodic cleaning. Thereby, an intended cleaning operation can be performed. When regular cleaning is necessary, the ink in the nozzles may be thickened or air bubbles may be mixed therein. Therefore, such a state can be improved and a good injection operation can be performed.
本発明の技術範囲は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更を加えることができる。
例えば、上記実施形態においては、例えば図7に示すようにインクカートリッジICが交換され、保全動作が行われ、印刷開始信号が入力された後に定期クリーニングを行わせる態様を例に挙げて説明したが、これに限られることは無い。例えば保全動作の一部として定期クリーニングを行わせる態様であっても良い。
The technical scope of the present invention is not limited to the above-described embodiment, and appropriate modifications can be made without departing from the spirit of the present invention.
For example, in the above-described embodiment, for example, as illustrated in FIG. 7, an example has been described in which the ink cartridge IC is replaced, the maintenance operation is performed, and the periodic cleaning is performed after the print start signal is input. It is not limited to this. For example, a mode in which periodic cleaning is performed as part of the maintenance operation may be employed.
図8は、制御装置CONTの他の動作例を示すフローチャートである。
図8に示すように、制御装置CONTは、インクカートリッジICの交換が行われたか否かを確認する。インクカートリッジICの交換が行われた後(ステップ800のYES)、制御装置CONTは、インクカートリッジICの設定動作などの保全動作を開始させる(ステップ801)。
FIG. 8 is a flowchart showing another operation example of the control device CONT.
As shown in FIG. 8, the control device CONT checks whether or not the ink cartridge IC has been replaced. After the replacement of the ink cartridge IC (YES in step 800), the control device CONT starts a maintenance operation such as a setting operation of the ink cartridge IC (step 801).
この保全動作の中で、制御装置CONTは、インクカートリッジのインク残量を検出する。検出の結果、所定量未満の場合(ステップ802のNO)には、例えばエラー信号を出力する。検出の結果、所定量以上の場合(ステップ802のYES)、上記の未実施フラグが立っているか否かを確認し、未実施フラグが立っている場合(ステップ803のYES)、制御装置CONTは、定期クリーニングを行わせる(ステップ804)。なお、当該定期クリーニングの後、未実施フラグをリセットして、保全動作を終了させる(ステップ805)。未実施フラグが立っていない場合(ステップ803のNO)、制御装置CONTは、定期クリーニングの要否を判断する。 During this maintenance operation, the control device CONT detects the ink remaining amount of the ink cartridge. If the result of detection is less than the predetermined amount (NO in step 802), for example, an error signal is output. As a result of the detection, if it is equal to or larger than the predetermined amount (YES in step 802), it is confirmed whether or not the above-mentioned non-execution flag is set. If the non-execution flag is set (YES in step 803), the control device CONT Periodic cleaning is performed (step 804). After the regular cleaning, the unexecuted flag is reset and the maintenance operation is terminated (step 805). When the unexecuted flag is not set (NO in step 803), the control unit CONT determines whether or not periodic cleaning is necessary.
定期クリーニングが必要であると判断した場合(ステップ806のYES)、制御装置CONTは、定期クリーニングを行わせ(ステップ804)、その後保全動作を終了させる(ステップ805)。一方、制御装置CONTは、定期クリーニングが不要であると判断した場合(ステップ806のNO)、定期クリーニングを行わせること無く、保全動作を終了させる(ステップ805)。 If it is determined that periodic cleaning is necessary (YES in step 806), the control device CONT performs periodic cleaning (step 804) and then ends the maintenance operation (step 805). On the other hand, if the control unit CONT determines that the regular cleaning is unnecessary (NO in Step 806), the maintenance operation is terminated without performing the regular cleaning (Step 805).
保全動作を終了させた後、制御装置CONTは、印刷開始信号が入力された場合(ステップ807のYES)、印刷動作を行わせる(ステップ808)。 After terminating the maintenance operation, the control device CONT causes the printing operation to be performed (step 808) when a print start signal is input (YES in step 807).
このように、インクカートリッジICの交換後の保全動作の一部として上記定期クリーニングを行うこととしたので、定期クリーニングに用いられるインクが不足するのを回避することができる。これにより、所期のクリーニング動作を行うことができ、良好な噴射動作を行うことができる。 As described above, since the periodic cleaning is performed as part of the maintenance operation after the replacement of the ink cartridge IC, it is possible to avoid a shortage of ink used for the periodic cleaning. As a result, a desired cleaning operation can be performed, and a good ejection operation can be performed.
また、保全動作の一部として定期クリーニングを行うため、印刷開始信号が入力されてから印刷動作までの時間を短縮させることができる。 In addition, since periodic cleaning is performed as part of the maintenance operation, the time from the input of the print start signal to the printing operation can be shortened.
また、上記実施形態においては、ステップ604の判断でインク残量と比較する所定量の一例として、定期クリーニングでのインク消費量を挙げて説明したが、これに限られることは無く、定期クリーニングでのインク消費量以上の量であれば、他の値であっても良い。 In the above embodiment, as an example of the predetermined amount to be compared with the remaining ink amount in the determination in step 604, the ink consumption amount in the regular cleaning has been described. However, the present invention is not limited to this. Any other value may be used as long as it is greater than or equal to the ink consumption amount.
また、上記実施形態においては、吸引動作として強吸引動作及び弱吸引動作の二段階の態様がある場合を例に挙げて説明したが、これに限られることは無い。例えば吸引力の強さが三段階以上設けられている態様であっても良いし、吸引力の強さが一定であっても良い。 Moreover, in the said embodiment, although the case where there existed a two-stage aspect of strong suction operation and weak suction operation as an example was demonstrated and demonstrated, it is not restricted to this. For example, the aspect in which the strength of the suction force is provided in three or more stages may be used, or the strength of the suction force may be constant.
また、上記実施形態においては、定期クリーニングにおいて、強吸引動作を行う構成としたが、これに限られることは無く、例えば弱吸引動作や、他の吸引力による吸引動作、フラッシング動作のうち少なくとも1つを行う態様であっても構わない。勿論、定期クリーニングにおいて、上記の動作のうち複数の動作を組み合わせて行っても良い。 In the above embodiment, the strong cleaning operation is performed in the regular cleaning. However, the present invention is not limited to this. For example, at least one of the weak suction operation, the suction operation using other suction force, and the flushing operation is used. One mode may be used. Of course, in the regular cleaning, a plurality of the above operations may be combined.
所定量のインクを確保するためには、カートリッジ交換だけでなく、本体に装着されるインクを貯留するインク貯留部にインクを補充したり、使用済みのインクカートリッジICにインクを再充填したりすることでインクを補う構成でも良い。なお、上記実施形態において、インクカートリッジICの「交換」については、単に新旧のインクカートリッジICを交換するだけでなく、上記のインクの補充や再充填する場合など、インクカートリッジICのインクを補う動作が含まれる。 In order to secure a predetermined amount of ink, not only the replacement of the cartridge but also the ink storage part for storing the ink mounted on the main body is replenished, or the used ink cartridge IC is refilled with ink. In this case, the ink may be supplemented. In the above embodiment, the “replacement” of the ink cartridge IC is an operation for supplementing the ink of the ink cartridge IC, such as when the ink cartridge IC is replenished or refilled as well as simply replacing the old and new ink cartridge ICs. Is included.
上記実施形態では、印刷方式としてインクジェット方式を採用した印刷装置について記載したが、電子写真方式や熱転写方式など、任意の方式の印刷装置に変更することもできる。また、印刷装置に限らず、FAX装置、コピー装置、あるいはこれら複数機能を備えた複合機等、他の記録装置であってもよい。さらに、記録装置として、インク以外の他の液体の微小量の液滴を噴射したり吐出したりする液体噴射ヘッド等を備える液体噴射装置を採用してもよい。 In the above embodiment, a printing apparatus that employs an inkjet system as a printing system has been described. Further, the recording apparatus is not limited to a printing apparatus, and may be another recording apparatus such as a FAX apparatus, a copying apparatus, or a multi-function machine having a plurality of functions. Further, as the recording apparatus, a liquid ejecting apparatus including a liquid ejecting head that ejects or ejects a small amount of liquid droplets other than ink may be employed.
なお、液滴とは、上記液体噴射装置から吐出される液体の状態をいい、粒状、涙状、糸状に尾を引くものも含むものとする。また、ここでいう液体とは、液体噴射装置が噴射させることができるような材料であればよい。例えば、物質が液相であるときの状態のものであればよく、粘性の高い又は低い液状体、ゾル、ゲル水、その他の無機溶剤、有機溶剤、溶液、液状樹脂、液状金属(金属融液)のような流状態、また物質の一状態としての液体のみならず、顔料や金属粒子などの固形物からなる機能材料の粒子が溶媒に溶解、分散又は混合されたものなどを含む。また、液体の代表的な例としては上記実施形態で説明したようなインクや液晶等が挙げられる。 In addition, a droplet means the state of the liquid discharged from the said liquid ejecting apparatus, and shall also include what pulls a tail in granular shape, tear shape, and thread shape. The liquid here may be any material that can be ejected by the liquid ejecting apparatus. For example, it may be in a state in which the substance is in a liquid phase, such as a liquid with high or low viscosity, sol, gel water, other inorganic solvents, organic solvents, solutions, liquid resins, liquid metals (metal melts ) And a liquid as one state of a substance, as well as a material in which particles of a functional material made of a solid such as a pigment or metal particles are dissolved, dispersed or mixed in a solvent. Further, representative examples of the liquid include ink and liquid crystal as described in the above embodiment.
ここで、インクとは一般的な水性インク及び油性インク並びにジェルインク、ホットメルトインク等の各種液体組成物を包含するものとする。液体噴射装置の具体例としては、例えば液晶ディスプレイ、EL(エレクトロルミネッセンス)ディスプレイ、面発光ディスプレイ、カラーフィルタの製造などに用いられる電極材や色材などの材料を分散又は溶解のかたちで含む液体を噴射する液体噴射装置、捺染装置等であってもよい。 Here, the ink includes general water-based inks and oil-based inks, and various liquid compositions such as gel inks and hot melt inks. As a specific example of the liquid ejecting apparatus, for example, a liquid containing a material such as an electrode material or a color material used for manufacturing a liquid crystal display, an EL (electroluminescence) display, a surface emitting display, a color filter, or the like in a dispersed or dissolved state. It may be a liquid ejecting apparatus, a textile printing apparatus, or the like.
PRT…印刷装置 MN…メンテナンス機構 CONT…制御装置 H…ヘッド Ha…ノズル形成面 CP…キャッピング機構 SC…ポンプ機構 WP…ワイピング機構 IC…インクカートリッジ TB…供給チューブ MR…記憶装置 NZ…ノズル D…インク K…空間 2…サブタンク 4…キャリッジ 51…キャップ部材 90…インク残量検出部
PRT ... Printing device MN ... Maintenance mechanism CONT ... Control device H ... Head Ha ... Nozzle forming surface CP ... Capping mechanism SC ... Pump mechanism WP ... Wiping mechanism IC ... Ink cartridge TB ... Supply tube MR ... Storage device NZ ... Nozzle D ... Ink K:
Claims (7)
前記ノズルから前記キャップ部に前記液体を排出する第1のクリーニングを実行するか否かを判定する第1クリーニング判定工程と、
前記第1クリーニング判定工程において前記第1のクリーニングを実行すると判定した場合に、前記液体貯留部に貯留されている前記液体の量が所定量以上か否かを判定する第1液量判定工程と、
前記第1液量判定工程において前記所定量以上であると判定した場合には前記第1のクリーニングを実行し、前記所定量未満であると判定した場合には前記第1のクリーニングを実行しない第1クリーニング工程と、
前記第1クリーニング工程が行われてから前記液体貯留部が交換された後、前記ノズルから前記液体を吐出させる信号が入力された場合に、前記液体貯留部に貯留されている前記液体の量が前記所定量以上か否かを判定する第2液量判定工程と、
前記第2液量判定工程において前記所定量以上であると判定した場合に、前記第1クリーニング工程において前記第1のクリーニングを実行したか否かを判定する第2クリーニング判定工程と、
前記第2クリーニング判定工程において、前記第1のクリーニングを実行したと判定した場合には前記信号に基づき前記ノズルから前記液体を吐出させ、前記第1のクリーニングを実行していないと判定した場合には前記第1のクリーニングを実行した後、前記信号に基づき前記ノズルから前記液体を吐出させる吐出工程と
を備えるメンテナンス方法。 The liquid ejecting in a liquid ejecting apparatus, comprising: a liquid ejecting head having a nozzle forming surface on which a nozzle for ejecting a liquid supplied from a liquid storage unit is formed; and a cap unit that receives the liquid discharged from the nozzle. A maintenance method for maintaining the head,
A first cleaning determination step of determining whether or not to execute a first cleaning for discharging the liquid from the nozzle to the cap portion;
A first liquid amount determination step for determining whether or not the amount of the liquid stored in the liquid storage portion is equal to or larger than a predetermined amount when it is determined in the first cleaning determination step that the first cleaning is performed; ,
If it is determined in the first liquid amount determination step that the amount is equal to or greater than the predetermined amount, the first cleaning is performed, and if it is determined that the amount is less than the predetermined amount, the first cleaning is not performed. 1 cleaning process,
After the liquid storage part is replaced after the first cleaning step is performed, when a signal for discharging the liquid is input from the nozzle, the amount of the liquid stored in the liquid storage part is A second liquid amount determination step of determining whether or not the predetermined amount or more;
A second cleaning determination step of determining whether or not the first cleaning has been executed in the first cleaning step when it is determined that the amount is equal to or greater than the predetermined amount in the second liquid amount determination step;
In the second cleaning determination step, when it is determined that the first cleaning is executed, the liquid is ejected from the nozzle based on the signal, and it is determined that the first cleaning is not executed. And a discharge step of discharging the liquid from the nozzle based on the signal after executing the first cleaning.
前記ノズルから前記キャップ部に前記液体を排出する第1のクリーニングを実行するか否かを判定する第1クリーニング判定工程と、
前記第1クリーニング判定工程において前記第1のクリーニングを実行すると判定した場合に、前記液体貯留部に貯留されている前記液体の量が所定量以上か否かを判定する第1液量判定工程と、
前記第1液量判定工程において前記所定量以上であると判定した場合には前記第1のクリーニングを実行し、前記所定量未満であると判定した場合には前記第1のクリーニングを実行しない第1クリーニング工程と、
前記第1クリーニング工程が行われてから前記液体貯留部が交換された後において、前記液体貯留部に貯留されている前記液体の量が前記所定量以上か否かを判定する第2液量判定工程と、
前記第2液量判定工程において前記所定量以上であると判定した場合に、前記第1クリーニング工程において前記第1のクリーニングを実行したか否かを判定する第2クリーニング判定工程と、
前記第2クリーニング判定工程において、前記第1のクリーニングを実行していないと判定した場合には前記第1のクリーニングを実行する第2クリーニング工程と
を備えるメンテナンス方法。 The liquid ejecting in a liquid ejecting apparatus, comprising: a liquid ejecting head having a nozzle forming surface on which a nozzle for ejecting a liquid supplied from a liquid storage unit is formed; and a cap unit that receives the liquid discharged from the nozzle. A maintenance method for maintaining the head,
A first cleaning determination step of determining whether or not to execute a first cleaning for discharging the liquid from the nozzle to the cap portion;
A first liquid amount determination step for determining whether or not the amount of the liquid stored in the liquid storage portion is equal to or larger than a predetermined amount when it is determined in the first cleaning determination step that the first cleaning is performed; ,
If it is determined in the first liquid amount determination step that the amount is equal to or greater than the predetermined amount, the first cleaning is performed, and if it is determined that the amount is less than the predetermined amount, the first cleaning is not performed. 1 cleaning process,
Second liquid amount determination for determining whether or not the amount of the liquid stored in the liquid storage portion is equal to or greater than the predetermined amount after the liquid storage portion is replaced after the first cleaning step is performed. Process,
A second cleaning determination step of determining whether or not the first cleaning has been executed in the first cleaning step when it is determined that the amount is equal to or greater than the predetermined amount in the second liquid amount determination step;
A maintenance method comprising: a second cleaning step of executing the first cleaning when it is determined in the second cleaning determination step that the first cleaning is not executed.
前記第3液量判定工程において前記所定量以上であると判定した場合に、前記第1クリーニング工程において前記第1のクリーニングを実行したか否かを判定する第3クリーニング判定工程と、
前記第3クリーニング判定工程において、前記第1のクリーニングを実行していないと判定した場合には前記第1のクリーニングを実行する第3クリーニング工程と
を含む請求項1に記載のメンテナンス方法。 After the liquid storage section is replaced after the first cleaning step is performed, before the signal is input, the maintenance operation after the replacement of the liquid storage section is stored in the liquid storage section. A third liquid amount determination step of determining whether or not the amount of the liquid is equal to or greater than the predetermined amount;
A third cleaning determination step of determining whether or not the first cleaning has been executed in the first cleaning step when it is determined that the amount is equal to or greater than the predetermined amount in the third liquid amount determination step;
The maintenance method according to claim 1, further comprising: a third cleaning step of executing the first cleaning when it is determined that the first cleaning is not performed in the third cleaning determination step.
請求項1から請求項3のうちいずれか一項に記載のメンテナンス方法。 The maintenance method according to any one of claims 1 to 3, wherein the predetermined amount is an amount equal to or larger than an amount of the liquid discharged by the regular cleaning.
前記定期クリーニングは、前記キャップ部が前記ノズル形成面上の空間を封止した状態で当該封止された空間を吸引することを含む
請求項1から請求項4のうちいずれか一項に記載のメンテナンス方法。 The cap portion can seal the nozzle forming surface,
5. The regular cleaning includes sucking the sealed space in a state where the cap portion seals the space on the nozzle formation surface. 6. Maintenance method.
複数の前記ノズルから排出される前記液体を受けるキャップ部と、
前記ノズルから前記キャップ部に前記液体を排出する第1のクリーニングを実行するか否かを判定する第1クリーニング判定工程、前記第1クリーニング判定工程において前記第1のクリーニングを実行すると判定した場合に前記液体貯留部に貯留されている前記液体の量が所定量以上か否かを判定する第1液量判定工程、前記第1液量判定工程において前記所定量以上であると判定した場合には前記第1のクリーニングを実行し前記所定量未満であると判定した場合には前記第1のクリーニングを実行しない第1クリーニング工程、前記第1クリーニング工程が行われてから前記液体貯留部が交換された後、前記ノズルから前記液体を吐出させる信号が入力された場合に、前記液体貯留部に貯留されている前記液体の量が前記所定量以上か否かを判定する第2液量判定工程、前記第2液量判定工程において前記所定量以上であると判定した場合に前記第1クリーニング工程において前記第1のクリーニングを実行したか否かを判定する第2クリーニング判定工程、前記第2クリーニング判定工程において前記第1のクリーニングを実行したと判定した場合には前記信号に基づき前記ノズルから前記液体を吐出させ前記第1のクリーニングを実行していないと判定した場合には前記第1のクリーニングを実行した後に前記信号に基づき前記ノズルから前記液体を吐出させる吐出工程、を行わせる制御部と
を備える液体噴射装置。 A liquid ejecting head having a nozzle forming surface on which a plurality of nozzles for ejecting the liquid supplied from the liquid storing unit are formed, and movable independently of the liquid storing unit;
A cap portion for receiving the liquid discharged from the plurality of nozzles;
A first cleaning determination step for determining whether or not to perform the first cleaning for discharging the liquid from the nozzle to the cap portion; and when the first cleaning is determined to be performed in the first cleaning determination step When it is determined in the first liquid amount determination step that determines whether or not the amount of the liquid stored in the liquid storage portion is equal to or larger than a predetermined amount, the first liquid amount determination step is equal to or larger than the predetermined amount. When it is determined that the first cleaning is performed and the amount is less than the predetermined amount, the liquid storage unit is replaced after the first cleaning process and the first cleaning process in which the first cleaning is not performed. After that, when a signal for discharging the liquid is input from the nozzle, is the amount of the liquid stored in the liquid storage unit equal to or greater than the predetermined amount? In the second liquid amount determination step and the second liquid amount determination step, it is determined whether or not the first cleaning has been executed in the first cleaning step when it is determined that the amount is equal to or greater than the predetermined amount. If it is determined in the second cleaning determination step and the second cleaning determination step that the first cleaning is performed, the liquid is ejected from the nozzle based on the signal and the first cleaning is not performed. And a controller that performs a discharge step of discharging the liquid from the nozzle based on the signal after performing the first cleaning when it is determined.
複数の前記ノズルから排出される前記液体を受けるキャップ部と、
前記ノズルから前記キャップ部に前記液体を排出する第1のクリーニングを実行するか否かを判定する第1クリーニング判定工程、前記第1クリーニング判定工程において前記第1のクリーニングを実行すると判定した場合に前記液体貯留部に貯留されている前記液体の量が所定量以上か否かを判定する第1液量判定工程、前記第1液量判定工程において前記所定量以上であると判定した場合には前記第1のクリーニングを実行し前記所定量未満であると判定した場合には前記第1のクリーニングを実行しない第1クリーニング工程、前記第1クリーニング工程が行われてから前記液体貯留部が交換された後において前記液体貯留部に貯留されている前記液体の量が前記所定量以上か否かを判定する第2液量判定工程、前記第2液量判定工程において前記所定量以上であると判定した場合に、前記第1クリーニング工程において前記第1のクリーニングを実行したか否かを判定する第2クリーニング判定工程、前記第2クリーニング判定工程において前記第1のクリーニングを実行していないと判定した場合には前記第1のクリーニングを実行する第2クリーニング工程、を行わせる制御部と
を備える液体噴射装置。 A liquid ejecting head having a nozzle forming surface on which a plurality of nozzles for ejecting the liquid supplied from the liquid storing unit are formed, and movable independently of the liquid storing unit;
A cap portion for receiving the liquid discharged from the plurality of nozzles;
A first cleaning determination step for determining whether or not to perform the first cleaning for discharging the liquid from the nozzle to the cap portion; and when the first cleaning is determined to be performed in the first cleaning determination step When it is determined in the first liquid amount determination step that determines whether or not the amount of the liquid stored in the liquid storage portion is equal to or larger than a predetermined amount, the first liquid amount determination step is equal to or larger than the predetermined amount. When it is determined that the first cleaning is performed and the amount is less than the predetermined amount, the liquid storage unit is replaced after the first cleaning process and the first cleaning process in which the first cleaning is not performed. A second liquid amount determination step and a second liquid amount determination step for determining whether or not the amount of the liquid stored in the liquid storage portion is greater than or equal to the predetermined amount. In the second cleaning determination step and the second cleaning determination step, the first cleaning step determines whether the first cleaning has been executed in the first cleaning step. And a controller that performs a second cleaning step of performing the first cleaning when it is determined that the cleaning is not performed.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011043602A JP2012179782A (en) | 2011-03-01 | 2011-03-01 | Maintenance method, and liquid ejection device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011043602A JP2012179782A (en) | 2011-03-01 | 2011-03-01 | Maintenance method, and liquid ejection device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012179782A true JP2012179782A (en) | 2012-09-20 |
Family
ID=47011438
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011043602A Withdrawn JP2012179782A (en) | 2011-03-01 | 2011-03-01 | Maintenance method, and liquid ejection device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2012179782A (en) |
-
2011
- 2011-03-01 JP JP2011043602A patent/JP2012179782A/en not_active Withdrawn
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5728984B2 (en) | Stirring apparatus and liquid ejecting apparatus | |
JP6237081B2 (en) | Liquid ejector | |
JP5211931B2 (en) | Fluid ejection device | |
JP5861504B2 (en) | Liquid ejecting apparatus, liquid stirring method, and liquid filling method | |
JP5732898B2 (en) | Liquid ejection device | |
JP2010188590A (en) | Liquid feeding apparatus and liquid jetting apparatus | |
JP6003209B2 (en) | Maintenance method of liquid ejecting apparatus | |
JP2011088309A (en) | Liquid jet apparatus | |
JP5728900B2 (en) | Liquid ejection apparatus and liquid ejection method | |
JP2009202439A (en) | Fluid jetting apparatus | |
JP2010105310A (en) | Liquid jet device | |
JP2012179780A (en) | Maintenance method, and liquid ejection device | |
JP2012179781A (en) | Maintenance method, and liquid ejection device | |
JP2011224879A (en) | Fluid jetting apparatus | |
JP2007144838A (en) | Liquid ejector | |
JP2002036581A (en) | Ink jet recording apparatus | |
JP2012179782A (en) | Maintenance method, and liquid ejection device | |
JP4807062B2 (en) | Liquid ejecting apparatus and maintenance method thereof | |
JP5817132B2 (en) | Liquid ejecting apparatus and maintenance method | |
JP2012024928A (en) | Fluid ejection device, cleaning method in fluid ejection device and program | |
JP2009061726A (en) | Liquid jetting device and its control method | |
JP2012218238A (en) | Liquid jetting device | |
JP2012056287A (en) | Liquid jetting apparatus | |
JP2012196932A (en) | Liquid ejection apparatus | |
JP2012158001A (en) | Device and method for ejecting liquid |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20140513 |