JP2012155398A - Icカード - Google Patents

Icカード Download PDF

Info

Publication number
JP2012155398A
JP2012155398A JP2011011948A JP2011011948A JP2012155398A JP 2012155398 A JP2012155398 A JP 2012155398A JP 2011011948 A JP2011011948 A JP 2011011948A JP 2011011948 A JP2011011948 A JP 2011011948A JP 2012155398 A JP2012155398 A JP 2012155398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
sealing resin
chip
card base
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011011948A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahito Tsujii
雅人 辻井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP2011011948A priority Critical patent/JP2012155398A/ja
Publication of JP2012155398A publication Critical patent/JP2012155398A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • H01L2224/48228Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item the bond pad being disposed in a recess of the surface of the item

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】ICカード内のICチップにかかる外力の影響を軽減し、信頼性の高いICカードを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、カード基体開口部の内壁と封止樹脂との間に空隙を有することから、外力が加わった場合、封止樹脂が空隙を上下に移動することで、封止樹脂の中央にあるICチップには応力がほとんどかからず、ICモジュール周囲のカード基材に力が集中することが出来る。また、封止樹脂はICチップを覆うように配置することから、モジュール基板に取り付けられている端子とICチップ間の電気的接続が切断されることを抑制することが出来る。
【選択図】図2

Description

本発明は、ICチップを内包したICカードに関する。
中央処理装置や半導体メモリー等のICチップを内蔵するICカードは、従来の磁気カードに比べて、高度な暗号化による高いセキュリティを有し、記憶できるデータ容量も大きいため、磁気カードに代わって普及し、広く利用されている。
接触型ICカードは合成樹脂などを基材とするカード本体にICチップが内蔵され、カード表面に露出した電気伝導素子である接触端子が設けられている。読み書き装置のカードスロットにICカードを挿入し、ICカードの表面端子と読み書き装置の端子を接触することでデータの送受信を行なう。接触式ICカードは、大量データ交換や決済業務等交信の安全性が求められる用途である、キャッシュカードやクレジットカード等で利用されている。
図1に、一例として、従来の接触型のICカード10の断面構造を示す。図1では、モジュール基板2を挟んでICチップ3と接触端子1を配置し、該ICチップ3と接触端子1とがモジュール基板開口部2aを介してボンディングワイヤ4で接続されたICモジュール部を、カード基体7に設けたカード基体開口部6にはめ込み、カード基体開口部6の内部は封止樹脂5にて充填されている。図1に示すように、従来のICカードでは、カード基体開口部6を、ICモジュール部とほぼ同じ大きさとしている。このため、ICカードの接触端子部やその逆面に、大きな外力が働いた場合、その力は、ほとんど緩和されることなく、そのままICモジュール部に掛かり、結果としてICチップが破壊される問題があった。
外力によりICチップが破壊されることを回避する方法として、ICチップと封止樹脂の間に空隙を設けることにより、外力による封止樹脂の変形がICチップに影響しないICモジュール構造が提案されている(特許文献1参照)。
しかしながら、特許文献1に示された構造では、ICチップとモジュール基板の接合強度を補っていた封止樹脂がICチップ周囲に存在しないため、ICチップとモジュール基板間の剥離が発生し、モジュール基板に取り付けられている端子とICチップ間の電気的接続が切断される恐れがある。
特開平11−11060号公報
本発明は、上述の問題を解決するためになされたものであり、ICカード内のICチップにかかる外力の影響を軽減し、信頼性の高いICカードを提供することを目的とする。
本発明の一実施形態は、モジュール基板と、前記モジュール基板上に形成されたICチップと、前記ICチップを覆う封止樹脂と、前記モジュール基板と接するカード基体と、前記カード基体に形成され、前記ICチップおよび前記封止樹脂とを収容するカード基体開口部と、を備え、前記カード基体開口部の内壁と、前記封止樹脂と、の間に空隙を有することを特徴とするICカードである。
また、前記カード基体表面に対し水平方向における前記封止樹脂と前記カード基体開口部の内壁との距離W1は、100μm以上2000μm以下の範囲にあってもよい。
また、前記カード基体表面に対し垂直方向における前記封止樹脂と前記カード基体開口部の内壁との距離W2は、100μm以上500μm以下の範囲にあってもよい。
また、前記封止樹脂の角部は丸みを帯びた形状であってもよい。
本発明は、カード基体開口部の内壁と封止樹脂との間に空隙を有することから、外力が加わった場合、封止樹脂が空隙を上下に移動することで、封止樹脂の中央にあるICチップには応力がほとんどかからず、ICモジュール周囲のカード基材に力が集中することが出来る。また、封止樹脂はICチップを覆うように配置することから、モジュール基板に取り付けられている端子とICチップ間の電気的接続が切断されることを抑制することが出来る。
従来のICカードを説明する概略断面図である。 本発明のICカードの一実施形態を示す概略断面図である。 本発明のICカードの一実施形態を示す概略断面図である。 本発明のICカードの一実施形態を示す概略断面図である。
本発明のICカードは、モジュール基板と、前記モジュール基板上に形成されたICチップと、前記ICチップを覆う封止樹脂と、前記モジュール基板と接するカード基体と、前記カード基体に形成され、前記ICチップおよび前記封止樹脂を収容するカード基体開口部と、を備え、前記カード基体開口部の内壁と、前記封止樹脂と、の間に空隙を有する。
本発明のICカードは、カード基体開口部の内壁と封止樹脂との間に空隙を有することから、外力が加わった場合、封止樹脂が空隙を上下に移動することで、封止樹脂の中央にあるICチップには応力がほとんどかからず、ICモジュール周囲のカード基材に力が集中することが出来る。また、封止樹脂はICチップを覆うように配置することから、モジュール基板に取り付けられている端子とICチップ間の電気的接続が切断されることを抑制することが出来る。
また、本発明のICカードは、ICチップ内の情報の送受信および書き換えなどに用いる端子を備えていてもよい。端子は、1)電気伝導素子である接触端子、2)アンテナコイルなどの非接触端子、などが挙げられる。
本発明のICカードに用いる封止樹脂は、ICカードの用途に応じて適宜材料を選択してよい。例えば、非伝導性の樹脂などを用いてもよく、具体的には、エポキシ系樹脂、BTレジン系樹脂、シリコン系樹脂、フェノール系樹脂、酢酸ビニル樹脂エマルジョン系樹脂などを用いてもよい。
また、前記カード基体表面に対し水平方向における前記封止樹脂と前記カード基体開口部の内壁との距離W1は、100μm以上2000μm以下程度の範囲にあることが好ましい。ISOやJISなどで規格化された標準的サイズのカードにおいて、距離W1が100μm以下であると、封入樹脂が好適に外力に応じて変形できない。また、距離W1が2000μm以上であると、カード基体とモジュール基板の接着強度が不十分となり、外部からの荷重によって、カード基体とモジュール基板間が剥離する恐れがある。
また、前記カード基体表面に対し垂直方向における前記封止樹脂と前記カード基体開口部の内壁との距離W2は、100μm以上500μm以下程度の範囲にあることが好ましい。ISOやJISなどで規格化された標準的サイズのカードにおいて、距離W2が100μm以下であると、封入樹脂が好適に外力に応じて変形できない。また、距離W2が500μm以上であると、封止樹脂の厚さを非常に薄くする必要があり、ICチップを封止する強度自体が弱くなるため、カード全体の強度が低下しカード自体が破損する恐れがある。
本発明のICカードにおいて、空隙は封止樹脂が外力に応じて変形できる程度の容積があればよい。
よって、前記カード基体表面に対し水平方向における前記封止樹脂と前記カード基体開口部の内壁との距離W1が100μm以上のとき、前記カード基体表面に対し垂直方向における前記封止樹脂と前記カード基体開口部の内壁とは接触していてもよいし、離れていてもよい。
また、前記カード基体表面に対し垂直方向における前記封止樹脂と前記カード基体開口部の内壁との距離W2が100μm以上のとき、前記カード基体表面に対し水平方向における前記封止樹脂と前記カード基体開口部の内壁とは接触していてもよいし、離れていてもよい。
また、本発明のICカードにおいて、前記カード基体開口部の内壁と前記封止樹脂との間の空隙には不活性ガスを充填してもよい。
また、本発明のICカードにおいて、前記封止樹脂の角部は丸みを帯びた形状であってもよい。外力がICカードに均等にかからなかった場合、封止樹脂の角部を丸みを帯びた形状とすることでICカード面に対して封止樹脂が傾いて移動することが出来、封止樹脂の移動領域を拡大することが可能である。これにより、信頼性をより向上させることが可能である。
以下、具体的に図を用いながら、本発明のICカードについて説明を行う。
<第一の実施形態>
以下、図2を参照して本発明にかかるICカードの一実施の形態について、詳細に説明する。
モジュール基板2にモジュール基板開口部2aを形成後、電気伝導性を有する金属層をモジュール基板2の片側にラミネートにて貼り付け、エッチングによって、接触端子1を形成した。次に、モジュール基板2のもう一方の面にICチップ3を接着剤(図に説明なし)を介して取り付け、モジュール基板開口部2aを利用して、ICチップ3と接触端子1をボンディングワイヤ4にて電気的に接続した。次に、トランスファーモールド工程を使用して封止樹脂5にてICチップ3周辺を封止し、ICモジュール部を作成した。次に、カード基体に凹状の開口部を形成し、この開口部にICモジュールを埋め込み、本発明のICカードとした。なお、前記カード基体表面に対し水平方向における前記封止樹脂と前記カード基体開口部の内壁との距離W1は、100μmとした。
上記第一の実施形態では、距離W1を設けることにより、ICモジュール部に外力がかかった場合、ICチップを含む封止樹脂部が、ICカード面の垂直方向に移動することで、封止樹脂の中央にあるICチップには応力がほとんどかからず、ICモジュール周囲のカード基材が外力の多くを受け止める構造となるため、ICチップが破壊しにくい構造となっている。これにより、信頼性を向上させることが可能である。
<第二の実施形態>
以下、図3を参照して、本発明にかかるICカードの一実施の形態について、詳細に説明する。
第一の実施形態と同様に本発明のICカードを作成した。ただし、前記カード基体表面に対し水平方向における前記封止樹脂と前記カード基体開口部の内壁との距離W1を100μmとし、前記カード基体表面に対し垂直方向における前記封止樹脂と前記カード基体開口部の内壁との距離W2を100μmとした。
上記第二の実施形態では、距離W1および距離W2を両方とも設けることにより、ICチップを含む封止樹脂部が、ICカード面の垂直方向に移動する領域が増加させることが出来る。
<第三の実施形態>
以下、図4を参照して、本発明にかかるICカードの一実施の形態について、詳細に説明する。
第一の実施形態と同様に本発明のICカードを作成した。ただし、封止樹脂5の角部は丸みを帯びた形状とした。
上記第三の実施形態では、外力がICカードに均等にかからなかった場合、封止樹脂の角部を丸みを帯びた形状とすることでICカード面に対して封止樹脂が傾いて移動することが出来、封止樹脂の移動領域を拡大することが可能である。
なお、上記第一〜第三の実施形態においては、ICカード内のICモジュールはワイヤーボンディング方式による接続機構のICチップを示したが、本発明はこれに限定されるものではなく、フリップチップのバンプボンディング方式によるICモジュールにおいても使用可能である。
1……接触端子、
2……モジュール基板
2a……モジュール基板開口部
3……ICチップ
4……ボンディングワイヤ
5……封止樹脂
6……カード基体開口部
7……カード基体
10……ICカード

Claims (4)

  1. モジュール基板と、
    前記モジュール基板上に形成されたICチップと、
    前記ICチップを覆う封止樹脂と、
    前記モジュール基板と接するカード基体と、
    前記カード基体に形成され、前記ICチップおよび前記封止樹脂を収容するカード基体開口部と、を備え、
    前記カード基体開口部の内壁と、前記封止樹脂と、の間に空隙を有すること
    を特徴とするICカード。
  2. 前記カード基体表面に対し水平方向における前記封止樹脂と前記カード基体開口部の内壁との距離W1は、100μm以上2000μm以下の範囲にあること
    を特徴とする請求項1に記載のICカード。
  3. 前記カード基体表面に対し垂直方向における前記封止樹脂と前記カード基体開口部の内壁との距離W2は、100μm以上500μm以下の範囲にあること
    を特徴とする請求項1および2のいずれかに記載のICカード。
  4. 前記封止樹脂の角部は丸みを帯びた形状であること
    を特徴とする請求項1から3のいずれかに記載のICカード。
JP2011011948A 2011-01-24 2011-01-24 Icカード Pending JP2012155398A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011011948A JP2012155398A (ja) 2011-01-24 2011-01-24 Icカード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011011948A JP2012155398A (ja) 2011-01-24 2011-01-24 Icカード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012155398A true JP2012155398A (ja) 2012-08-16

Family

ID=46837098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011011948A Pending JP2012155398A (ja) 2011-01-24 2011-01-24 Icカード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012155398A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8736032B2 (en) Semiconductor device, semiconductor package, and electronic device
KR100269848B1 (ko) 카드형 기억장치
CN103400181B (zh) 指纹读取传感器ic卡及其封装方法
JP2010522919A (ja) ダブル通信インターフェースicカード
US10366320B2 (en) Dual-interface IC card
CN102201414A (zh) 半导体存储装置及其制造方法
US10461057B2 (en) Dual-interface IC card module
US10157848B2 (en) Chip card module arrangement, chip card arrangement and method for producing a chip card arrangement
CN106470527B (zh) 用于形成增强型指纹辨识模块的印刷电路板结构
CN203366350U (zh) 指纹读取传感器ic卡
TWI529884B (zh) 配有近場通訊用鐵氧體天線的半導體封裝及其製造方法
US8884415B2 (en) IC package with stainless steel leadframe
US20080217413A1 (en) Method and apparatus for a contactless smartcard incorporating a mechanical switch
KR102160786B1 (ko) 반도체 패키지
US9368427B2 (en) Integrated circuit film and method of manufacturing the same
TW201201450A (en) Memory element having wireless recognition function and portable electronic device integrating the same
JP2014022738A (ja) 半導体パッケージ及びその製造方法
US9741633B2 (en) Semiconductor package including barrier members and method of manufacturing the same
JP2012155398A (ja) Icカード
KR20020011361A (ko) 집적회로 카드 및 이에 사용되는 회로 기판
JP3138127U (ja) メモリカード
EP3543913B1 (en) Electromagnetic-coupling dual ic card and ic module
KR20120032793A (ko) 반도체 칩 패키지
JP2016163000A (ja) Icモジュールおよびicカード
TWI309386B (ja)