JP2012153353A - スプロケット3箇所付き自転車 - Google Patents

スプロケット3箇所付き自転車 Download PDF

Info

Publication number
JP2012153353A
JP2012153353A JP2011030208A JP2011030208A JP2012153353A JP 2012153353 A JP2012153353 A JP 2012153353A JP 2011030208 A JP2011030208 A JP 2011030208A JP 2011030208 A JP2011030208 A JP 2011030208A JP 2012153353 A JP2012153353 A JP 2012153353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sprocket
crank
pedal
sprockets
diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011030208A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Suzuki
利夫 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2011030208A priority Critical patent/JP2012153353A/ja
Publication of JP2012153353A publication Critical patent/JP2012153353A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Gears, Cams (AREA)
  • Transmissions By Endless Flexible Members (AREA)

Abstract

【課題】クランクペダル踏んだ時に後輪スプロケット直形小さく歯数少ない時にはペダル踏むとき強い力が必要になる。又後輪のスプロケット直形を大きくすると踏む力は弱くなるがスピード落ちるのでペダル踏む回転を早くしなければスピード保持出来ない欠点がある。
【解決手段】クランクスプロケット1と後輪スプロケット2の間に3箇所目の2段スプロケット3と4を取り付けしたものである。2段スプロケット3と4は一体で回転し、チエーン5は1と3のスプロットつなぎ、4と2をつなぐものである。走行方法はクランクペダル7を踏み2段スプロケット3を回転させるとスプロケット4は直形大きい為に、クランクスプロケット1の数倍回転する。その為に後輪スプロケット2の直形を大きく出来るので、クランクスプロケット1の回転を下げてもスピードが維持出来て、楽に走行できる。
【選択図】図1

Description

本発明は クランクスプロケットと 後輪スプロケット間に3箇所目のスプロケット取り付けし 楽に早く走行できる様にした 自転車を提供するものである
従来の走行はクランクスプロケットと後輪スプロケットを チエーンで結びペダルを踏み後輪回転させ走行するものである
発明が解決しようとする課題
単段スプロケット使用で ペダル踏んだ場合に後輪スプロケット直形が小さく歯数少ない時 ペダル踏むのに強い力がいる 又 直形が大きく歯数多い時はペダル踏む力は弱くて済むが回転を早くしなければならない欠点がある そこで楽に早く走行を出来る様にしようとするものである
問題解決しようとする為の手段
本発明の図1は 横面図である 図面にて説明すると 1クランクスプロケットと 2後輪スプロケット間に 3箇所目の2段スプロケット3と4を設置した物である 3と4は一体で回転するものである チエーンは1クランクスプロケット3スプロケット間を結び 4スプロケット2スプロケット間を結ぶものである 以上の様な構造である 走行方法としては 1クランクスプロケットのペダル踏み込み 2段スプロケット3をチエーンにて回転させると 2段スプロケット4は直形大きい為にクランクスプロケットより数倍回転するので 後輪スプロケット2は直形大きく出来る その為 クランクスプロケット回転下げてもスピード落ちない 又 楽に走行が出来る様になる 3箇所目のスプロケット多段に変更すると何通りにも走行方法が楽しめる様になる
発明の効果
クランクスプロケットより 2段目スプロケット4の方が回転多く出来るので後輪スプロケット直形大きくしてもクランクスプロケットの回転押さえられるので 楽に早く走行が出来る
1 クランクスプロケット 5 チエーン
2 後輪スプロケット 6 クランク
3 2段スプロケット直形小さい方 7 ペダル
4 2段スプロケット直形大きい方
【0006】
【図1】
本発明の正面図である
【符号の説明】
1 クランクスプロケット 5 チエーン
2 後輪スプロケット 6 クランク
3 2段スプロケット直形小さい方 7 ペダル
4 2段スプロケット直形大きい方

Claims (2)

  1. クランクスプロケットと後輪スプロケット間に 大小一体の2段スプロケットを取り付けて クランクスプロケットより2段スプロケット4直形大きい方が多く回転出来る様にした自転車
  2. クランクスプロケットと後輪スプロケット間に、多段スプロケット取り付けした自転車
JP2011030208A 2011-01-27 2011-01-27 スプロケット3箇所付き自転車 Pending JP2012153353A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011030208A JP2012153353A (ja) 2011-01-27 2011-01-27 スプロケット3箇所付き自転車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011030208A JP2012153353A (ja) 2011-01-27 2011-01-27 スプロケット3箇所付き自転車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012153353A true JP2012153353A (ja) 2012-08-16

Family

ID=46835532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011030208A Pending JP2012153353A (ja) 2011-01-27 2011-01-27 スプロケット3箇所付き自転車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012153353A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0450595U (ja) * 1990-09-05 1992-04-28
WO2009149653A1 (zh) * 2008-06-10 2009-12-17 Chin Hsu-Sheng 双体自行车
JP2010001018A (ja) * 2002-12-18 2010-01-07 Studio Moderna Sa 折りたたみ自転車

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0450595U (ja) * 1990-09-05 1992-04-28
JP2010001018A (ja) * 2002-12-18 2010-01-07 Studio Moderna Sa 折りたたみ自転車
WO2009149653A1 (zh) * 2008-06-10 2009-12-17 Chin Hsu-Sheng 双体自行车
JP2011522734A (ja) * 2008-06-10 2011-08-04 秦旭升 ツインフレーム自転車

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN203372355U (zh) 电动车用中置电机的减速机构
JP2012153353A (ja) スプロケット3箇所付き自転車
WO2010101400A3 (ko) 전동식 자전거
CN202670049U (zh) 一种自行车正反驱动组件
CN203497089U (zh) 自行车
CN204775790U (zh) 一种快速省力自行车
CN202743424U (zh) 一种踏板自行车踏杆
CN203681818U (zh) 一种省力自行车
CN203767014U (zh) 自行车加速器
CN105882863A (zh) 链条驱动的直线脚踏式自行车
CN201816411U (zh) 一种自行车后轴总成
CN2920808Y (zh) 一种自行车中轴机构
CN101758878A (zh) 轻便式折叠电动自行车
CN201132583Y (zh) 自行车轮内增速驱动轮
CN204432899U (zh) 竖直踏板轨迹自导向滑轮加速小轮自行车
CN203005670U (zh) 一种双驱动自行车
CN202783568U (zh) 一种助力电动摩托车
CN202782498U (zh) 一种中轴组件
CN202169846U (zh) 电动三轮车后桥
CN106627973A (zh) 一种由中轴驱动的变速轮盘
CN201501505U (zh) 三轮车链条传动装置
TWM443094U (en) Motor system with speed reducing ratio and high toque transmission enhancement
CN203078713U (zh) 高速代步自行车
PL393795A1 (pl) Rower z napędem dźwigniowym
CN203601516U (zh) 无间隙双棘轮变速自行车

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130205

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130702