JP2012149435A - 耐火設計方法および建築物 - Google Patents
耐火設計方法および建築物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012149435A JP2012149435A JP2011008529A JP2011008529A JP2012149435A JP 2012149435 A JP2012149435 A JP 2012149435A JP 2011008529 A JP2011008529 A JP 2011008529A JP 2011008529 A JP2011008529 A JP 2011008529A JP 2012149435 A JP2012149435 A JP 2012149435A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fire
- fireproof
- rate
- room
- design method
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Building Environments (AREA)
Abstract
【解決手段】対象室の耐火設計を行う耐火設計方法であって、対象室の収納可燃物のうち実際に燃焼する割合を燃焼率φbとして、この燃焼率φbを用いて収納可燃物の総実効発熱量Qr,effおよび実効発熱速度qb,effを算定し、これら総実効発熱量Qr,effおよび実効発熱速度qb,effを用いて屋内火災の継続時間tfおよび火災温度上昇係数αを算定し、対象室内の部材近傍火災温度上昇係数αlを算定し、対象室を構成する部材について、火災温度上昇係数αおよび部材近傍火災温度上昇係数αlを用いて屋内火災保有耐火時間tfrを算定し、屋内火災の継続時間tfが屋内火災保有耐火時間tfr以下となるように、対象室を設計する。
【選択図】図2
Description
よって、耐火被覆厚さや構造部材のサイズや強度を下げても、適正な耐火性を確保できるから、必要な耐火性能を確保しつつ、耐火処理のための費用を低減できる。
図1は、本発明の一実施形態に係る耐火設計方法を実行する設計システム1のブロック図である。
設計システム1は、建物の基本情報に基づいて耐火設計を行うためのものであり、入力装置2、表示装置3、および演算処理装置4、および記憶装置5を備える。
入力装置2は、演算処理装置4に情報を入力する装置であり、キーボードやマウス等で構成される。また、表示装置3は、入力装置2で入力された情報や演算処理装置4から出力された情報を表示する装置であり、例えば、モニタである。記憶装置5は、種々の情報を記憶する装置であり、例えばハードディスクである。
演算処理装置4は、記憶装置5に記憶されたプログラムを読み出して、動作制御を行うOS(Operating System)上に展開して実行するものである。
ステップS1では、入力装置2を用いて、防火区画、対象室の床面積および天井高、対象室の開口部の位置や形状等の室条件を演算処理装置4に入力する。この入力された値は、演算処理装置4のRAMに記憶される。
具体的には、対象室の開口部の形状に基づいて、式(1)に従い、有効開口因子fopを算定する。
燃焼型支配因子χについては、以下のことがいえる。
すなわち、火災時に可燃物に対して十分な空気量が供給される場合には、可燃物表面積Afuelに対して有効開口因子fopが大きくなるので、燃料支配型の燃焼となり、燃焼型支配因子χの値は大きくなる。
具体的には、χが0.1を超える場合を燃料支配型の燃焼とし、0.081以下の場合を換気支配型の燃焼とし、χが0.081を超えて0.1未満の場合を中間型の燃焼としている。
公称発熱速度qbとは、対象室の収納可燃物が完全燃焼すると仮定して、収納可燃物の表面積および燃焼型支配因子χに基づいて求めた発熱速度である。発熱速度は、1秒間に発生する熱量で表される。具体的には、以下の式(6)に従って、公称発熱速度qbを算定する。
また、faは熱侵入係数であり、添字aは、対象室の隣接室を意味する。
ステップS11では、従来の告示検証法に従って、対象室の部材ごとに屋内火災保有耐火時間tfrを算定する。
このようにして、対象室の部材ごとの屋内火災保有耐火時間tfrが屋内火災の継続時間tf以上と判定されるまで、各ステップを繰返す。
対象室の幅をWr、奥行きをDr、室高さをHr、床面積をArとし、縮小模型の幅をWrm、奥行きをDrm、室高さをHrm、床面積をArmとする。実験用模型の各寸法を、検討対象室の各寸法のS(0<S<1)倍とする。
単位時間当たりの燃料供給量は、以下の手法で計測する。燃料が気体や液体である場合には、例えば流量計で燃料の流量を計測する。また、燃料が固体である場合には、例えばロードセルを用いて燃料の重量の減少を計測する。
また、酸素消費法を用いて発熱速度を計測し、この計測した発熱速度を実効発熱速度qm,effとする。
また、この縮小模型における最大発熱速度qmmaxを、上述の式(7)を用いて求める。
そして、実効発熱速度qm,effを公称発熱速度qmで除算した値を燃焼率φbとし、qm/qmmaxと燃焼率φbとの対応関係を示すマップを作成する。
図4は、実験1〜3で用いた区画模型の正面図、横断面図、および縦断面図である。
区画模型は、箱状であり、一側面に開口が形成されている。この模型の内部には12点のK型熱電対が設けられている。実験2、3の区画模型は、実験1の1/2の大きさとした。
また、床の中央にはプロパンを燃料とするガスバーナーを設置した。
実験1〜3における区画模型の各寸法を表1に示す。
実験1〜3の最大発熱速度qmmaxおよび公称発熱速度qmを表2に示す。
そして、K型熱電対により区画内温度を計測し、発熱速度を酸素消費法で求める。この発熱速度の実測値を実効発熱速度qm,effとする。
なお、開口が小さいため分析対象となる煙が少量であり、ガス分析装置の計測誤差(スパンドリフト)の影響に配慮する必要があった。そこで実験の前後や実験中に計測した新鮮空気濃度を用いて、煙濃度計測値の補正を行った。
図5は、燃焼率φbと公称発熱速度qm/最大発熱速度qmmaxとの関係を示すマップを視覚化したグラフの一例である。
qm/qmmaxが0.6以下である場合、燃焼率φbは0.9〜1.0である。これは、供給された燃料が完全燃焼するのに十分な空気が開口から流入しており、供給された燃料が実際にほぼ完全燃焼している状態である。
qm/qmmaxが0.6を超えると、燃焼率φbが下がっていく。つまり、開口から流入する空気が徐々に減ってゆき、供給された燃料が完全燃焼しなくなる。
(1)燃焼率を用いて対象室の収納可燃物等の総実効発熱量Qr,effおよび実効発熱速度qb,effを算定し、これら総実効発熱量Qr,effおよび実効発熱速度qb,effを用いて屋内火災の継続時間tfおよび火災温度上昇係数αを算定することで、実情に合った屋内火災の継続時間tfおよび火災温度上昇係数αを算定できる。特に、火災温度上昇係数αを小さくできる。
よって、耐火被覆厚さや構造部材のサイズや強度を下げても、適正な耐火性を確保できるから、必要な耐火性能を確保しつつ、耐火処理のための費用を低減できる。
2…入力装置
3…表示装置
4…演算処理装置
5…記憶装置
Claims (4)
- 対象室の耐火設計を行う耐火設計方法であって、
対象室の収納可燃物が完全燃焼すると仮定した場合の発熱量に対する実際の発熱量の比を燃焼率として、当該燃焼率を用いて前記収納可燃物の総実効発熱量および実効発熱速度を算定し、
当該総実効発熱量および実効発熱速度を用いて屋内火災の継続時間および火災温度上昇係数を算定し、
前記対象室内の部材近傍火災温度上昇係数を算定し、
前記対象室を構成する部材について、前記火災温度上昇係数および部材近傍火災温度上昇係数を用いて屋内火災保有耐火時間を算定し、
前記屋内火災の継続時間が当該屋内火災保有耐火時間以下となるように、前記対象室を設計することを特徴とする耐火設計方法。 - 前記対象室の縮小模型を製作し、当該縮小模型で火災実験を行って、当該縮小模型の燃焼率を前記対象室の燃焼率とすることを特徴とする請求項1に記載の耐火設計方法。
- 予め、特性が異なる複数の室について、縮小模型を用いて火災実験を行ってそれぞれの燃焼率を求めておき、
前記複数の室の中から前記対象室に近似する特性を有する室を選択し、当該選択した室の燃焼率を用いることを特徴とする請求項1または2に記載の耐火設計方法。 - 請求項1から3のいずれかに記載の耐火設計方法に基づいて耐火処理された室を備えることを特徴とする建築物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011008529A JP5545760B2 (ja) | 2011-01-19 | 2011-01-19 | 耐火設計方法および建築物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011008529A JP5545760B2 (ja) | 2011-01-19 | 2011-01-19 | 耐火設計方法および建築物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012149435A true JP2012149435A (ja) | 2012-08-09 |
JP5545760B2 JP5545760B2 (ja) | 2014-07-09 |
Family
ID=46791929
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011008529A Active JP5545760B2 (ja) | 2011-01-19 | 2011-01-19 | 耐火設計方法および建築物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5545760B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101263372B1 (ko) | 2012-09-28 | 2013-05-21 | 한남대학교 산학협력단 | 내화성능 설계 방법 |
CN113761448A (zh) * | 2020-06-04 | 2021-12-07 | 华龙国际核电技术有限公司 | 耐火极限数值输出方法、装置、电子设备和存储介质 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007206974A (ja) * | 2006-02-01 | 2007-08-16 | Takenaka Komuten Co Ltd | 防火区画の火災リスク評価方法及び火災リスク評価プログラム |
JP2009108620A (ja) * | 2007-10-31 | 2009-05-21 | Taisei Corp | 建築物の耐火設計法及び耐火建築物 |
-
2011
- 2011-01-19 JP JP2011008529A patent/JP5545760B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007206974A (ja) * | 2006-02-01 | 2007-08-16 | Takenaka Komuten Co Ltd | 防火区画の火災リスク評価方法及び火災リスク評価プログラム |
JP2009108620A (ja) * | 2007-10-31 | 2009-05-21 | Taisei Corp | 建築物の耐火設計法及び耐火建築物 |
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
名取晶子ほか: "火災温度上昇係数と火災継続時間の予測誤差の考察", 日本火災学会論文集, vol. Vol. 60(2010) No. 2, JPN6014018397, 16 March 2011 (2011-03-16), JP, pages 21 - 27, ISSN: 0002805983 * |
名取晶子ほか: "盛期火災温度と継続時間の予測誤差の考察", 2008年度大会(中国)学術講演梗概集, vol. A-2, JPN6014018399, 20 July 2008 (2008-07-20), JP, pages 223 - 226, ISSN: 0002805984 * |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101263372B1 (ko) | 2012-09-28 | 2013-05-21 | 한남대학교 산학협력단 | 내화성능 설계 방법 |
CN113761448A (zh) * | 2020-06-04 | 2021-12-07 | 华龙国际核电技术有限公司 | 耐火极限数值输出方法、装置、电子设备和存储介质 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5545760B2 (ja) | 2014-07-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Gao et al. | Experimental study of tunnel sidewall effect on flame characteristics and air entrainment factor of methanol pool fires | |
McGregor | Contribution of cross laminated timber panels to room fires | |
Torero | Scaling-up fire | |
Gao et al. | Fire spill plume from a compartment with dual symmetric openings under cross wind | |
Hwang et al. | Studies on fire characteristics in over-and underventilated full-scale compartments | |
Degler et al. | A-priori modelling of the Tisova fire test as input to the experimental work | |
Peacock et al. | CFAST–Consolidated Model of Fire Growth and Smoke Transport (Version 6): Technical Reference Guide | |
Yuan et al. | Analysis of the combustion efficiencies and heat release rates of pool fires in ceiling vented compartments | |
JP5545760B2 (ja) | 耐火設計方法および建築物 | |
Lu et al. | Vertical temperature profile of fire-induced facade thermal plume ejected from a fire compartment window with two adjacent side walls | |
Prétrel et al. | Effect of ventilation procedures on the behaviour of a fire compartment scenario | |
Duny et al. | Numerical investigation on window ejected facade flames | |
JP5968143B2 (ja) | 耐火設計方法 | |
Thomas | Behavior of fires in enclosures—some recent progress | |
Zhang et al. | Vent location impacts on building compartment fire under natural roof ventilation | |
Moinuddin et al. | An experimental study of fire development in deep enclosures and a new HRR–time–position model for a deep enclosure based on ventilation factor | |
Lafdal et al. | Oscillatory burning regime in a gas-fueled compartment fire | |
JP5233448B2 (ja) | 煙層の下端高さの算定方法、建築物の火災時の避難安全性能の評価方法、この算定方法又は評価方法を実行するプログラム、及び煙層の下端高さの算定システム | |
Turkowski et al. | Comparison of a Standard Fire-Resistance Test of a Combustible Wall Assembly with Experiments Employing Pre-defined Heat Release Curves | |
He et al. | Vent size effect on self-extinction of pool fire in a ceiling vented compartment | |
Nielsen et al. | An analysis of pre-flashover fire experiments with field modelling comparisons | |
Li | CFD modelling of pressure rise in a room fire | |
Macqueron | Computational Fluid Dynamics Modeling of a wood-burning stove-heated sauna using NIST's Fire Dynamics Simulator | |
Suto et al. | Similarity of energy balance in mechanically ventilated compartment fires: An insight into the conditions for reduced-scale fire experiments | |
Ibrahim et al. | Effect of window configurations on fire spread in buildings |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130918 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140417 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140507 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140508 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5545760 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |