JP2012135008A - 埋め込みデータ信号処理 - Google Patents

埋め込みデータ信号処理 Download PDF

Info

Publication number
JP2012135008A
JP2012135008A JP2012025145A JP2012025145A JP2012135008A JP 2012135008 A JP2012135008 A JP 2012135008A JP 2012025145 A JP2012025145 A JP 2012025145A JP 2012025145 A JP2012025145 A JP 2012025145A JP 2012135008 A JP2012135008 A JP 2012135008A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
descriptor
embedded
main data
embedded data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012025145A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5529183B2 (ja
Inventor
W T Klein Middelink Marc
ミデリンク,マルク ウェー テー クレイン
Der Meer Jan Van
デル メーア,ヤン ファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=32050078&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2012135008(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JP2012135008A publication Critical patent/JP2012135008A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5529183B2 publication Critical patent/JP5529183B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/233Processing of audio elementary streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04SSTEREOPHONIC SYSTEMS 
    • H04S3/00Systems employing more than two channels, e.g. quadraphonic
    • H04S3/008Systems employing more than two channels, e.g. quadraphonic in which the audio signals are in digital form, i.e. employing more than two discrete digital channels
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS OR SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L19/00Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04SSTEREOPHONIC SYSTEMS 
    • H04S1/00Two-channel systems
    • H04S1/007Two-channel systems in which the audio signals are in digital form
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04SSTEREOPHONIC SYSTEMS 
    • H04S2420/00Techniques used stereophonic systems covered by H04S but not provided for in its groups
    • H04S2420/03Application of parametric coding in stereophonic audio systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Beans For Foods Or Fodder (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Abstract

【課題】埋め込みデータの効果的な信号処理を提供する。
【解決手段】本発明は、埋め込みデータEDを有するメインデータMDを提供し、該データはそれに含まれるコンテンツを信号処理するためのメインデータ記述子MDDと共に与えられ、埋め込みデータ記述子EDDが埋め込みデータに含まれるコンテンツを信号処理するために形成され、この埋め込みデータ記述子は、メインデータ、メインデータ記述子及び埋め込みデータから分離して設けられる。
【選択図】図2

Description

本発明は、埋め込みデータの信号処理に関し、また埋め込みデータを有するデータストリームのフォーマット化及び処理に関する。
複数の符号化スキーム/規格(例えば、mp3やMPEG−AACなど。例えば、それぞれISO/IEC13818−3及び13818−7を参照せよ。)のシンタックスの定義は、補助的/埋め込みデータを符号化音声ストリームに付加する可能性を提供する。準拠したデコーダは、埋め込みデータを解釈するのでなく、それを構文解析のみ行うことが求められる。実際的には、この埋め込みデータは、エンハンスメントコーダ/ツールに関する符号化データストリーム(例えば、mp3PROやMPEG−4AAC+SBR(Spectral Band Replication)など)を格納するのにしばしば利用される。このようなエンハンスコーダ/ツールは、コアとなる音声ストリームのクオリティを向上させるため、コアのコーダの上で利用することが可能である。非エンハンスコーダは埋め込みデータを構文解析することが求められるため、データの埋め込みは、後方互換的に実行される。
MPEG−4(MPEG−4システムのためのISO/IEC14496−1とMPEG−4音声のためのISO/IEC14496−3を参照せよ)では、ストリームコンテンツの信号処理は記述子により実行される。各エレメンタリストリーム(すなわち、パケット化可能な音声または映像などのモノメディア(mono−media)データの連続するフロー)は対応する記述子を有する。現在の記述子の定義は、埋め込みデータの信号処理を提供するものではない。もちろん、埋め込みデータの信号処理は、記述子の訂正により実現可能である。しかしながら、このような訂正は、当該規格が現在の定義と後方互換性を維持するように実現することはできない。あるいは、埋め込みデータ自体において記述子を利用することが可能である。これは、埋め込みデータがエレメンタリストリームレベルで信号処理されず、このため、埋め込みデータが含むものを確認するためアクセスする必要があるという問題点を有する。
本発明の課題は、埋め込みデータの効果的な信号処理を提供することである。このため本発明は、独立クレームにより規定されるような方法、エンコーダ、信号、記憶媒体、復号化方法、デコーダ、送信機またはレコーダ及び受信機を提供する。効果的な実施例が従属クレームにより規定される。
本発明の第1の特徴によると、埋め込みデータを含むメインデータを表す信号が与えられ、メインデータはそれに含まれるコンテンツを信号処理するためのメインデータ記述子と共に与えられる。埋め込みデータ記述子が、埋め込みデータに含まれるコンテンツを信号処理するため形成され、埋め込みデータ記述子が、メインデータとメインデータ記述子の外部に(またはそれらとは別に)提供される。メインデータ記述子の外部に埋め込みデータ記述子を設けることにより、埋め込みデータに含まれる未定義コンテンツを考慮するための現在定義されているメインデータ記述子群の訂正は不要となる。新規の埋め込みデータ記述子を有する信号は、メインデータとメインデータ記述子に関して後方互換性を維持する。埋め込みデータ記述子をメインデータと共に埋め込みデータの外部に設けることにより、メインデータは互換性を維持し、その記述を取得するため埋め込みデータ自体にアクセスする必要はなくなる。
この結果、埋め込みデータを有するエレメンタリストリームは、メインデータと埋め込みデータにそれぞれ1つずつの記述子を有することになる。
メインデータ、埋め込みデータ、メインデータ記述子及び埋め込みデータ記述子のすべてが、同一の伝送信号に与えられてもよい。
効果的には、当該信号はエレメンタリ音声データストリームであり、埋め込みデータはこのエレメンタリデータストリームの残りにおいて利用可能な音声を向上させるためのエンハンスメントデータである。エンハンスメントデータは、好ましくは、スペクトルバンド複製を実行するのに適した情報である。あるいは、エンハンスメントデータは、例えば、FallerとBaumgarteによる論文「Binaural cue coding applied stereo and multichannel audio compression」(AES112th paper 5574,May10−13,2002,Germany)や2002年4月22日に出願された欧州特許出願02076588.9に参照されるように、1〜2チャネルまたは2〜5チャネルなどへのチャネル数の拡張に適している。
本発明の実施例は、デコーダに情報を無視するよう指示する認識不可能なコードを利用しているため、埋め込みデータ記述子を無視することにより、従来のコーダが誤ってコンテンツを利用しないように別の埋め込みデータ記述子を実現することが可能な規格において特に有用である。これが容易に可能となる規格の例として、MPEG−4システムやRFC3016があげられる。
本発明の上記及び他の特徴は、添付された図面を参照することにより明らかとなるであろう。
図面は、本発明の実施例を理解するのに必要な要素のみを示している。
図1は、従来のエレメンタリストリームの一例を示す。 図2は、本発明の一実施例による埋め込みデータ記述子に設けられるエレメンタリストリームの一例を示す。 図3は、本発明の一実施例によるシステムを示す。
図1は、従来のエレメンタリストリームESの一例を示す。エレメンタリストリームESは、パケット化されたエレメンタリストリームであってもよい。エレメンタリストリームESは、メインデータMDとメインデータ記述子MDDとから構成される。符号化音声ストリームに対する一例となる記述子MDDは、以下のようになる。
Figure 2012135008
例えば、ACCに関するAOTに特有の設定情報は、フレーム長、すなわち、1つのAAC音声フレームに関するチャネルあたりのPCMサンプル数を有する。
さらに、メインデータMDは、埋め込みEDを有する。メインデータMDは、好ましくは、AACやmp3符号化データなどの符号化音声データを有する。また、メインデータMDは映像データから構成することが可能である。埋め込みデータEDは、好ましくは、例えば、音声の場合にはスペクトルバンド複製により、または映像に対しては空間、SNRまたは他のエンハンスメントにより、メインデータMDを向上させるエンハンスメントデータを有する。あるいは、エンハンスメントデータは、上述のように、1〜2チャネルまたは2〜5チャネルへのチャネル数の拡張に適している。
MPEG−4などのいくつかのシステムでは、データ記述子MDDは、エレメンタリストリームにおいてメインデータMDと連接されず、個別に提供される。どの記述子がどのエレメンタリストリームと関連しているか決定するため、記述子とエレメンタリストリームESの両方において識別子が利用される。
埋め込みデータEDは、デコーダにおいて構文解析され、EDに与えられているエンハンスメントデータを利用することが可能なエンハンスデコーダにより認識される。専用システムでは、埋め込みデータEDが常に所定のフォーマットに従うエンハンスメントデータから構成されるということをエンコーダとデコーダとの間において同意することが可能であるが、通常、埋め込みデータEDは、エンハンスメントデータEDの特定を可能にするためのある種の識別子/記述を有する。
図2は、本発明の一実施例による埋め込みデータ記述子EDDを有するさらなる一例となるエレメンタリストリームEESを示す。埋め込みデータ記述子EDDは、埋め込みデータEDのタイプの特定を可能にする識別情報を有する。記述子EDDはまた、他の有用な情報を有するようにしてもよい。符号化音声ストリームに埋め込まれるデータに対する一例となる記述子EDDは、以下のようなものであるかもしれない。
Figure 2012135008
EDDの定義は、音声(エンハンスメント)オブジェクトのタイプに強く依存する。SBRの場合には、それは、シングルまたはマルチレートであることが可能なサンプリング周波数モードを有する。チャネル拡張の場合には、埋め込みデータ記述子は、拡張されたチャネル設定に関する情報を有するようにしてもよい。
埋め込みデータ記述子EDDは、メインデータMDとメインデータ記述子MDDの外部に設けられ、これにより容易にアクセス可能となる。利用される符号化スキームに依存して、データ記述子MDDとEDDが、メインデータMDと連接して供給されるようにしてもよい。また例えば、すべての記述子がグループ化されるなど、信号の他の部分に記述子を個別に設けることも可能である。このときリンク情報が、該当するエレメンタリストリームと記述子を関連付けるため必要とされる。
MPEG−4による実現形態
本発明の上述の実施例は、MPEG−4またはMPEG−4類似の符号化スキームに効果的に適用される。MPEG−4では、メインデータ記述子MDDと埋め込みデータ記述子EDDが、エレメンタリストリームEESに関して個別に設けられる。MPEG−4システムは、記述子と該当するエレメンタリストリームとを関連付けるツールを提供する。
RFC3016による実現形態
RFC3016(菊地らによるIETF RFC3016:「RTP Payload Format for MPEG−4 Audio/Visual Streams」2000年11月)では、記述子情報は、SDP(Session Description Protocol)パラメータとして備えられる。例えば音声の場合、音声復号化情報は、MPEG−4により規定されるような音声記述子を表す16進数文字列としてパラメータ「config」により記載される。以下に一例が与えられる。
Figure 2012135008
埋め込みデータconfigなどの新たなパラメータを定義することにより、他の記述子を追加することができる。受信機は、新規または未知のパラメータを無視することが求められる。
本発明の一実施例によるシステム
図3は、本発明の一実施例によるシステムを示す。本システムは、符号化信号[S]の送信または記録を行う装置1を有する。装置1は、音声及び/または映像信号などの入力信号Sを取得する入力ユニット10を有する。入力ユニット10は、アンテナ、マイク、ネットワーク接続などであってもよい。装置1はさらに、埋め込みデータEDを有するメインデータMDと、記述子MDD及びEDDから構成される符号化信号を取得するため、本発明の上記実施例(特に、図2を参照せよ)による信号Sを符号化するエンコーダ11を有する。符号化信号は、埋め込みデータEDを有するメインデータMDと記述子MDD及びEDDを送信または記憶媒体(例えば、RFC3016に規定されるような)を介し送信または格納するのに適したフォーマットを有する符号化信号にフォーマット化する出力ユニット12に供給される。本システムはさらに、入力ユニット30において符号化信号[S]を受信する受信機または再生装置3を有する。入力ユニット30は、メインデータMDと、埋め込みデータEDとデータ記述子MDD及びEDDをデコーダ31に供給する。デコーダ31は、エンコーダ11における符号化の実質的に逆の処理である復号化プロセスを実行することにより符号化信号を復号する。ここでは、符号化プロセス中に失われた部分を除くもとの信号Sに対応する復号化信号S'が取得される。デコーダ31は、この復号化信号S'をそれを再生するスピーカーなどの再生ユニット32に供給する。再生ユニット32はまた、ホームネットワークなどを介し復号化信号S'をさらに送信する送信機であってもよい。
既存の受信機は、RFC3016の場合に関して上述されたように、EDDを無視することができる。将来的な受信機の実現形態は、EDDを解釈することが可能となるかもしれない。この場合、ユニット31にEDDをわたすことは、ユニット31の機能に依存するかもしれない。例えば、デコーダ31が埋め込みデータが関連付けされている特徴をサポートしない実現形態では、入力ユニット30は、帯域幅を節約するため、EDDをユニット31に与えないことを決定するようにしてもよい。
本発明の実施例は、音声及び/または映像配信、インターネットラジオ、3GPP、インターネット配信、ソリッドステートオーディオ、3Gターミナル、GPRS及び市販されている上記の後継機において適用されてもよい。
上記実施例は本発明を限定するのでなく、例示するためのものであり、当業者は添付された請求項の範囲を逸脱することなく、他の多数の実施例を設計することができるであろう。請求項において、括弧内の任意の参照符号は、当該請求項を限定するものと解釈されるべきでない。「有する」という用語は、請求項に列挙されている以外の要素またはステップの存在を排除するものではない。本発明は、いくつかの相異なる要素を有するハードウェアにより、そして適切にプログラムされたコンピュータにより実現することが可能である。複数の手段を列挙する装置クレームでは、これらの手段のいくつかが1つのハードウェアアイテムにより実現することも可能である。ある手段が互いに異なる従属項において記載されているという事実は、これら手段の組み合わせが効果的に利用可能でないということを示すものではない。

Claims (9)

  1. 埋め込みデータを有するメインデータを表す信号を提供する方法であって、前記メインデータは該メインデータに含まれるコンテンツを信号処理するためのメインデータ記述子と共に与えられ、該方法は、
    前記埋め込みデータに含まれるコンテンツを信号処理するための埋め込みデータ記述子を形成するステップと、
    前記埋め込みデータ記述子を前記メインデータ及び前記メインデータ記述子の外部に設けるステップと、
    を有することを特徴とする方法。
  2. 請求項1記載の方法であって、
    前記メインデータは、音声及び/または映像データを有し、
    前記埋め込みデータは、前記音声及び/または映像データを向上させるためのエンハンスメントデータを有する、
    ことを特徴とする方法。
  3. 埋め込みデータを有するメインデータを表す信号を提供するエンコーダであって、前記メインデータは該メインデータに含まれるコンテンツを信号処理するためのメインデータ記述子と共に与えられ、該エンコーダは、
    前記埋め込みデータに含まれるコンテンツを信号処理するための埋め込みデータ記述子を形成する手段と、
    前記埋め込みデータ記述子を前記メインデータ及び前記メインデータ記述子の外部に設ける手段と、
    を有することを特徴とするエンコーダ。
  4. 埋め込みデータを有するメインデータを表す信号であって、前記メインデータは該メインデータに含まれるコンテンツを信号処理するためのメインデータ記述子と共に与えられ、前記埋め込みデータは該埋め込みデータに含まれるコンテンツを信号処理するための埋め込みデータ記述子と共に与えられ、前記埋め込みデータ記述子は、前記メインデータと前記メインデータ記述子の外部に設けられることを特徴とする信号。
  5. 請求項4記載の信号を格納する記憶媒体。
  6. 埋め込みデータを有するメインデータを表す信号を復号化する方法であって、前記メインデータは該メインデータに含まれるコンテンツを信号処理するためのメインデータ記述子と共に与えられ、前記埋め込みデータは該埋め込みデータに含まれるコンテンツを信号処理するための埋め込みデータ記述子と共に与えられ、前記埋め込みデータ記述子は、前記メインデータと前記メインデータ記述子の外部に設けられ、該方法は、
    前記埋め込みデータ記述子を読み出すステップと、
    前記埋め込みデータ記述子の読み出しに応じて前記埋め込みデータを利用するステップと、
    を有することを特徴とする方法。
  7. 埋め込みデータを有するメインデータを表す信号を復号化するデコーダであって、前記メインデータは該メインデータに含まれるコンテンツを信号処理するためのメインデータ記述子と共に与えられ、前記埋め込みデータは該埋め込みデータに含まれるコンテンツを信号処理するための埋め込みデータ記述子と共に与えられ、前記埋め込みデータ記述子は、前記メインデータと前記メインデータ記述子の外部に設けられ、該デコーダは、
    前記埋め込みデータ記述子を読み出す手段と、
    前記埋め込みデータ記述子の読み出しに応じて前記埋め込みデータを利用する手段と、
    を有することを特徴とするデコーダ。
  8. 入力信号を取得するための入力ユニットと、
    埋め込みデータを有するメインデータを取得するため前記入力信号を符号化する請求項3記載のエンコーダと、
    前記埋め込みデータを有するメインデータと、メインデータ記述子と埋め込みデータ記述子とを符号化信号にフォーマット化し、前記符号化信号の送信または記録を行う出力ユニットと、
    を有する送信機またはレコーダであって、
    前記メインデータは該メインデータに含まれるコンテンツを信号処理するための前記メインデータ記述子と共に与えられ、前記埋め込みデータは該埋め込みデータに含まれるコンテンツを信号処理するための前記埋め込みデータ記述子と共に与えられ、前記埋め込みデータ記述子は、前記メインデータと前記メインデータ記述子の外部に設けられることを特徴とする送信機またはレコーダ。
  9. 埋め込みデータを有するメインデータを表す信号を取得するための入力ユニットと、
    復号化信号を取得するため、前記信号を復号化する請求項7記載のデコーダと、
    前記復号化信号を再生する出力ユニットと、
    を有する受信機であって、
    前記メインデータは該メインデータに含まれるコンテンツを信号処理するための前記メインデータ記述子と共に与えられ、前記埋め込みデータは該埋め込みデータに含まれるコンテンツを信号処理するための前記埋め込みデータ記述子と共に与えられ、前記埋め込みデータ記述子は、前記メインデータと前記メインデータ記述子の外部に設けられることを特徴とする受信機。
JP2012025145A 2002-10-22 2012-02-08 メインデータ及び埋め込みデータが記録されたコンピュータ可読記録媒体 Expired - Lifetime JP5529183B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP02079427.7 2002-10-22
EP20020079427 EP1414273A1 (en) 2002-10-22 2002-10-22 Embedded data signaling

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004546276A Division JP4975250B2 (ja) 2002-10-22 2003-10-20 埋め込みデータ信号処理

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012135008A true JP2012135008A (ja) 2012-07-12
JP5529183B2 JP5529183B2 (ja) 2014-06-25

Family

ID=32050078

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004546276A Expired - Lifetime JP4975250B2 (ja) 2002-10-22 2003-10-20 埋め込みデータ信号処理
JP2012025145A Expired - Lifetime JP5529183B2 (ja) 2002-10-22 2012-02-08 メインデータ及び埋め込みデータが記録されたコンピュータ可読記録媒体

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004546276A Expired - Lifetime JP4975250B2 (ja) 2002-10-22 2003-10-20 埋め込みデータ信号処理

Country Status (14)

Country Link
US (1) US8391371B2 (ja)
EP (2) EP1414273A1 (ja)
JP (2) JP4975250B2 (ja)
KR (1) KR101038442B1 (ja)
CN (1) CN1706222B (ja)
AT (1) ATE498981T1 (ja)
AU (1) AU2003269369A1 (ja)
BR (2) BR0315552A (ja)
DE (1) DE60336073D1 (ja)
DK (1) DK1557072T3 (ja)
PL (1) PL376307A1 (ja)
PT (1) PT1557072E (ja)
RU (1) RU2321957C2 (ja)
WO (1) WO2004039127A2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7159039B1 (en) * 2000-02-28 2007-01-02 Verizon Laboratories Inc. Systems and methods for providing in-band and out-band message processing
US6857030B2 (en) * 2001-09-12 2005-02-15 Sun Microsystems, Inc. Methods, system and article of manufacture for pre-fetching descriptors
KR100773539B1 (ko) * 2004-07-14 2007-11-05 삼성전자주식회사 멀티채널 오디오 데이터 부호화/복호화 방법 및 장치
DE102004043521A1 (de) 2004-09-08 2006-03-23 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Vorrichtung und Verfahren zum Erzeugen eines Multikanalsignals oder eines Parameterdatensatzes
US8265929B2 (en) 2004-12-08 2012-09-11 Electronics And Telecommunications Research Institute Embedded code-excited linear prediction speech coding and decoding apparatus and method
KR100745721B1 (ko) * 2004-12-08 2007-08-03 한국전자통신연구원 임베디드 코드여기 선형예측 음성 부호화/복호화 장치 및그 방법
SG179403A1 (en) * 2007-02-23 2012-04-27 Nokia Corp Backward-compatible characterization of aggregated media data units
WO2010009279A1 (en) * 2008-07-15 2010-01-21 University Of Medicine And Dentistry Of New Jersey Methods and compositions for treating alzheimer's disease
EP2433278B1 (en) 2009-04-07 2020-06-03 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Method and arrangement for providing a backwards compatible payload format
US8788842B2 (en) * 2010-04-07 2014-07-22 Apple Inc. System and method for content protection based on a combination of a user PIN and a device specific identifier
US9749377B2 (en) 2011-08-01 2017-08-29 Intel Corporation Method and system for network access control
TWI758146B (zh) 2015-03-13 2022-03-11 瑞典商杜比國際公司 解碼具有增強頻譜帶複製元資料在至少一填充元素中的音訊位元流

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09219649A (ja) * 1996-02-13 1997-08-19 Kokusai Electric Co Ltd 可変レート符号化方式
JPH11317672A (ja) * 1997-11-20 1999-11-16 Samsung Electronics Co Ltd ビット率の調節可能なステレオオーディオ符号化/復号化方法及び装置
JP2000068970A (ja) * 1998-08-24 2000-03-03 Victor Co Of Japan Ltd デジタル情報の伝送方法、エンコード装置、記録媒体及びデコード装置
JP2000339852A (ja) * 1999-06-02 2000-12-08 Kowa Co 情報再生システム、情報変換装置、情報再生装置、情報再生方法並びに記録媒体
JP2001144732A (ja) * 1999-10-21 2001-05-25 Lucent Technol Inc リアルタイム・マルチメディア通信用のパケット・ロス制御方法
WO2001074085A2 (en) * 2000-03-27 2001-10-04 Sarnoff Corporation Method and apparatus for embedding data in encoded digital bitstreams

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5619384A (en) * 1994-01-25 1997-04-08 Storage Technology Corporation System for providing transparent storage of data embedded within predefined recording formats
JP3324273B2 (ja) * 1994-05-16 2002-09-17 松下電器産業株式会社 多チャンネル多重装置
JP3622365B2 (ja) * 1996-09-26 2005-02-23 ヤマハ株式会社 音声符号化伝送方式
SG116400A1 (en) * 1997-10-24 2005-11-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd A method for computational graceful degradation inan audiovisual compression system.
DE69943015D1 (de) * 1998-10-07 2011-01-20 Sony Corp Verfahren und Vorrichtung zur Bilddatenkodierung mit Zusatzdateneinfügung
SE9903553D0 (sv) * 1999-01-27 1999-10-01 Lars Liljeryd Enhancing percepptual performance of SBR and related coding methods by adaptive noise addition (ANA) and noise substitution limiting (NSL)
US7340762B2 (en) * 2000-03-16 2008-03-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for broadcasting, viewing, reserving and/or delayed viewing of digital television programs
JP4284844B2 (ja) * 2000-08-30 2009-06-24 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法及び記録媒体
JP3793009B2 (ja) * 2000-09-06 2006-07-05 キヤノン株式会社 コンテンツ再生装置
JP2002108397A (ja) * 2000-09-29 2002-04-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd オーディオ圧縮データ再生方法
US7039116B1 (en) * 2000-11-07 2006-05-02 Cisco Technology, Inc. Methods and apparatus for embedding and format conversion of compressed video data
EP1213912A3 (en) * 2000-12-07 2005-02-02 Sony United Kingdom Limited Methods and apparatus for embedding data and for detecting and recovering embedded data
US6907070B2 (en) * 2000-12-15 2005-06-14 Microsoft Corporation Drifting reduction and macroblock-based control in progressive fine granularity scalable video coding

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09219649A (ja) * 1996-02-13 1997-08-19 Kokusai Electric Co Ltd 可変レート符号化方式
JPH11317672A (ja) * 1997-11-20 1999-11-16 Samsung Electronics Co Ltd ビット率の調節可能なステレオオーディオ符号化/復号化方法及び装置
JP2000068970A (ja) * 1998-08-24 2000-03-03 Victor Co Of Japan Ltd デジタル情報の伝送方法、エンコード装置、記録媒体及びデコード装置
JP2000339852A (ja) * 1999-06-02 2000-12-08 Kowa Co 情報再生システム、情報変換装置、情報再生装置、情報再生方法並びに記録媒体
JP2001144732A (ja) * 1999-10-21 2001-05-25 Lucent Technol Inc リアルタイム・マルチメディア通信用のパケット・ロス制御方法
WO2001074085A2 (en) * 2000-03-27 2001-10-04 Sarnoff Corporation Method and apparatus for embedding data in encoded digital bitstreams

Also Published As

Publication number Publication date
KR101038442B1 (ko) 2011-06-01
US8391371B2 (en) 2013-03-05
JP4975250B2 (ja) 2012-07-11
EP1557072B1 (en) 2011-02-16
PT1557072E (pt) 2011-05-10
JP5529183B2 (ja) 2014-06-25
CN1706222A (zh) 2005-12-07
WO2004039127A2 (en) 2004-05-06
JP2006504133A (ja) 2006-02-02
BR0315552A (pt) 2005-08-23
DK1557072T3 (da) 2011-06-06
PL376307A1 (en) 2005-12-27
US20060015926A1 (en) 2006-01-19
AU2003269369A1 (en) 2004-05-13
DE60336073D1 (de) 2011-03-31
BRPI0315552B1 (pt) 2018-02-14
CN1706222B (zh) 2012-03-07
EP1414273A1 (en) 2004-04-28
WO2004039127A3 (en) 2004-08-05
RU2005115469A (ru) 2005-10-27
EP1557072A2 (en) 2005-07-27
KR20050073561A (ko) 2005-07-14
ATE498981T1 (de) 2011-03-15
RU2321957C2 (ru) 2008-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5529183B2 (ja) メインデータ及び埋め込みデータが記録されたコンピュータ可読記録媒体
JP6851523B2 (ja) 異なる再生装置を横断するラウドネスおよびダイナミックレンジの最適化
JP7090196B2 (ja) プログラム情報またはサブストリーム構造メタデータをもつオーディオ・エンコーダおよびデコーダ
JP4724452B2 (ja) デジタルメディア汎用基本ストリーム
JP4943418B2 (ja) スケーラブルマルチチャネル音声符号化方法
US20150348558A1 (en) Audio Bitstreams with Supplementary Data and Encoding and Decoding of Such Bitstreams
TW201013638A (en) Method and apparatus for processing a audio signal
EP1949369B1 (en) Method and apparatus for encoding/decoding audio data and extension data
EP2036204B1 (en) Method and apparatus for an audio signal processing
JP7218772B2 (ja) 受信装置および受信方法
ES2361008T3 (es) Señalización de datos incrustados.
KR20090115074A (ko) 슈퍼 프레임을 이용하여 멀티채널 오디오 신호를 송수신하는 방법 및 장치
EP2711924A1 (en) Bit stream transmission device, bit stream reception/transmission system, bit stream reception device, bit stream transmission method, bit stream reception method, and bit stream
US9560349B2 (en) Embedded data signaling
CN114448955B (zh) 一种数字音频网络传输方法、装置、设备及存储介质
KR100609173B1 (ko) Aac복호화 방법
JP2006050387A (ja) データ再生方法、およびデータ再生装置
WO2024074284A1 (en) Method, apparatus, and medium for efficient encoding and decoding of audio bitstreams
WO2024076830A1 (en) Method, apparatus, and medium for encoding and decoding of audio bitstreams and associated return channel information
Terriberry et al. RFC 7845: Ogg Encapsulation for the Opus Audio Codec

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130314

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130613

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130618

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130807

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140318

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140416

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5529183

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term