JP2012129105A - バックライトユニット、及びそれを用いた液晶表示装置 - Google Patents

バックライトユニット、及びそれを用いた液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012129105A
JP2012129105A JP2010280676A JP2010280676A JP2012129105A JP 2012129105 A JP2012129105 A JP 2012129105A JP 2010280676 A JP2010280676 A JP 2010280676A JP 2010280676 A JP2010280676 A JP 2010280676A JP 2012129105 A JP2012129105 A JP 2012129105A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
light
backlight unit
optical
irradiation surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010280676A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Murata
誠治 村田
Kazuhiro Kaizaki
一洋 海▲崎▼
Hidenao Kubota
秀直 久保田
康一 ▲崎▼田
Koichi Sakida
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Consumer Electronics Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Consumer Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Consumer Electronics Co Ltd filed Critical Hitachi Consumer Electronics Co Ltd
Priority to JP2010280676A priority Critical patent/JP2012129105A/ja
Publication of JP2012129105A publication Critical patent/JP2012129105A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)

Abstract

【課題】ローカルディミング(エリア調光)を適用して輝度均一性を確保しながら薄型化、高コントラスト化を具現し得るバックライトユニットを提供する。
【解決手段】このユニットは、シャーシ3上に配備された複数の光源1と各光源1からの光を照射面5側に導いて出射する複数の光学部品2bとが組み合わされて成る。各光学部品2bはシャーシ3上で各光源1の出射面側を入射部21で覆うように配置され、各光源1の配光特性を変化させる構造を有する。各光源1は、それらの光軸がそれぞれ照射面5に略垂直に配置される。各光学部品2bは、光軸から離れるに従い厚みが漸減する形状で、出射面22に光学特性の異なる領域221bが幾何的に周期性を持つパターンで配置され、照射面5側から観た輪郭形状が正方形で形成されている。照射面5での照度分布を均一化する場合、各光源1の光軸に対して対称な照度分布となり、照度分布の均一化を容易に設計できる。
【選択図】図2

Description

本発明は、液晶表示装置に代表される映像表示装置のバックライト技術に係り、特に薄型で輝度均一性が高く、光の強度を高輝度で複数の領域毎に個別に制御するためのエリア調光(所謂ローカルディミングと呼ばれるもの)に好適なバックライトユニット、及びそれを用いた液晶表示装置に関する。
近年、液晶表示装置のバックライトユニットとして、液晶パネルの一端側もしくは両端側に光源を配置して液晶パネルを照射するようにしたサイドライト方式のタイプのものが知られている。このサイドライト方式に係る周知技術としては、側面からの入射光を隅部まで均一に配光できる導光板を備えた「サイドライト型面光源装置」(特許文献1参照)が挙げられる。
また、その他の種類のバックライトユニットとして、光源を液晶パネルの背面側に多数配列してバックライトを構成した所謂直下方式のタイプのものも知られている。この直下方式に係る周知技術としては、発光面の輝度を均一化すると共に、薄型化が可能な「バックライト装置及びバックライト装置の駆動方法」(特許文献2参照)が挙げられる。
特開2008−103162号公報 特開2008−103200号公報
上述した特許文献1に係るサイドライト方式の技術は、液晶表示装置を薄型化するためには有利であるが、光源が装置端部に集中して配置されるため、光源の熱が装置端部に集中して放熱が困難となってしまうばかりでなく、ローカルディミングの適用や大型化が困難であるといった基本的な特性面や構造面での問題がある。
また、特許文献2に係る直下方式の技術は、液晶パネルの全面を均等に照射するためには液晶パネルと光源との距離を或る程度大きくする必要があるため、構造的に薄型化には不利であるという問題がある。因みに、直下方式で液晶表示装置を薄型化するためには、光源数を増やす必要あるが、こうした要件を充足させればコスト高や消費電力の上昇を招くために好ましくない。
要するに、周知なバックライトユニットでは、構造面及び特性面の双方において、ローカルディミングを適用して輝度均一性を確保しながら薄型化、高コントラスト化を具現し難いという問題がある。
本発明は、このような問題点を解決すべくなされたもので、その技術的課題は、ローカルディミングを適用して輝度均一性を確保しながら薄型化、高コントラスト化を具現し得るバックライトユニット及びそれを用いた液晶表示装置を提供することにある。
上記技術的課題を達成するため、本発明の第1の形態は、少なくとも一つ以上の光源と当該光源からの光を照射面側に導いて出射するための光学部品との組を複数有して構成されると共に、当該光学部品が当該光源の出射面側に配置され、且つ当該光源の配光特性を変化させる構造を有するバックライトユニットにおいて、光源は、光軸が照射面に略垂直になるように配置され、光学部品は、光軸から離れるに従い厚みが漸減する形状であって、照射面側の出射面に少なくとも一つ以上の光学特性の異なる領域を有すると共に、当該照射面側から観た輪郭形状が多角形で形成されたことを特徴とする。
また、本発明の第2の形態は、少なくとも一つ以上の光源と当該光源からの光を照射面側に導いて出射するための光学部品との組を複数有して構成されると共に、当該光学部品が当該光源の出射面側に配置され、且つ当該光源の配光特性を変化させる構造を有するバックライトユニットにおいて、光源は、光軸が照射面に略垂直になるように配置され、光学部品は、光軸から離れるに従い厚みが漸減する形状であって、照射面側の出射面に少なくとも一つ以上の光学特性の異なる領域を有すると共に、当該領域が幾何的に周期性を持つ所定のパターンで配置され、且つ当該照射面側から観た輪郭形状が多角形で形成されたことを特徴とする。
更に、本発明の第3の形態は、少なくとも一つ以上の光源と当該光源からの光を照射面側に導いて出射するための光学部品との組を複数有して構成されると共に、当該光学部品が当該光源の出射面側に配置され、且つ当該光源の配光特性を変化させる構造を有するバックライトユニットにおいて、光源は、光軸が照射面に略垂直になるように配置され、光学部品は、光軸から離れるに従い厚みが漸減する形状であって、照射面側の出射面に少なくとも一つ以上の光学特性の異なる領域を有すると共に、当該領域が幾何的に周期性を持つ所定のパターンで配置され、且つ当該所定のパターンが当該光源を中心とした2つ以上の同心円に挟まれて当該光源から放射状に伸ばした直線で区切られる複数の領域における選択された箇所を示し、更に、当該照射面側から観た輪郭形状が多角形で形成されたことを特徴とする。
加えて、本発明の第4の形態は、第1の形態〜第3の形態の何れか1つのバックライトユニットにおいて、光学部品における照射面側には、出射光量調整手段が具備されたことを特徴とする。
一方、本発明の第5の形態は、第1の形態〜第4の形態の何れか1つのバックライトユニットにおいて、光学部品のうちの少なくとも一つ以上のものは、一体的に形成されたことを特徴とする。
他方、本発明の第6の形態は、第1の形態〜第5の形態の何れか1つのバックライトユニットにおいて、光学部品の形状が周辺部で異なるように形成されたことを特徴とする。
その他、本発明の第7の形態の液晶表示装置は、第1の形態〜第6の形態の何れか1つのバックライトユニットを備えたことを特徴とする。
本発明のバックライトユニットによれば、ローカルディミングの適用で制御単位当たりの照射範囲を制御し、他の意図しない照射領域に入射する不要光を抑制することが可能となるため、輝度均一性を確保しながら装置の薄型化、高コントラスト化を具現しており、液晶表示装置への搭載が好適となる。
本発明の実施例1に係るバックライトユニットの基本構造を示した概略図であり、(a)は一部構成部品となる光学部品を別途抽出した部分を含めて上方向から観た照射面を除く要部の斜視図(鳥瞰図)、(b)は局部の基本構造となる照射面を含めた光源ユニットの断面図、(c)は光学部品の上方向からの平面図である。 本発明の実施例2に係るバックライトユニットの基本構造を示した概略図であり、(a)は光学部品の上方向からの平面図、(b)は局部の基本構造となる照射面を含めた光源ユニットの断面図である。 本発明の実施例3に係るバックライトユニットの基本構造を示した概略図であり、(a)は光学部品の上方向からの平面図、(b)は局部の基本構造となる照射面を含めた光源ユニットの断面図である。 本発明の実施例4に係るバックライトユニットの基本構造を示した概略図であり、(a)は光学部品の上方向からの平面図、(b)は局部の基本構造となる照射面を含めた光源ユニットの断面図である。 本発明の実施例5に係るバックライトユニットの基本構造を一部構成部品となる光学部品を別途抽出した部分を含めて上方向から示した照射面を除く要部の外観斜視図(鳥瞰図)である。 本発明の実施例6に係るバックライトユニットの基本構造を一部構成部品となる光学部品を別途抽出した部分を含めて上方向から示した照射面を除く要部の外観斜視図(鳥瞰図)である。 図5に示した実施例5に係るバックライトユニット及び照射面を用いて構成した液晶表示装置の概略構成を示した外観斜視図(鳥瞰図)である。
以下、本発明のバックライトユニット、及びそれを用いた液晶表示装置について、幾つかの実施例を挙げ、図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明の実施例1に係るバックライトユニットの基本構造を示した概略図であり、同図(a)は一部構成部品となる光学部品2aを別途抽出した部分を含めて上方向から観た照射面5を除く要部の斜視図(鳥瞰図)、同図(b)は局部の基本構造となる照射面5を含めた光源ユニットの断面図、同図(c)は光学部品2aの上方向からの平面図である。
実施例1に係るバックライトユニットは、シャーシ3上の所定箇所に配備された複数の光源1と各光源1からの光を照射面5側に導いて出射するための複数の光学部品2aとが組み合わされて各光学部品2a同士が結合されるように構成されており、各光学部品2aについてはシャーシ3上で各光源1の出射面側を半球状に凹んだ入射部21で覆うように配置され、且つ各光源1の配光特性を変化させる構造を有している。また、ここでの各光源1は、それらの光軸がそれぞれ照射面5に略垂直になるように配置されており、各光学部品2aは、光軸から離れるに従い厚みが漸減する形状であって、出射面22側に少なくとも一つ以上の光学特性の異なる領域を有すると共に、照射面5側から観た輪郭形状が正方形で形成されている。
各光源1には、例えば発光ダイオード(LED)やレーザ等の発光素子を用いるものとする。これらの各光源1は、例えばAGSP(Advanced Grade Solid−Bump Process)やアルミナ、ガラエポ、PCB(Polychlorinated Biphenyl)等の材質による配線基板上に発光素子が実装されて構成される。配線基板は、熱伝導率が高い材質で構成されていることが望ましい。各光学部品2aについては、各光源1からの出射光を取り込み易くするため、入射部21の形状を各光源1を中心とした略半球状の凹み空間として設ける構成としたが、更に各光学部品2aと屈折率が近い材質で各光源1との隙間である凹み空間を埋める構造としても良い。
各光学部品2aは、アクリル、PMMA(Polymethylmethacrylate)、ゼオノア、BMC(bulk molding compound)、OZ、ポリカ、シリコン、ガラス等の透明な材質から成るものであれば良い。また、各光学部品2aの表面の一部(出射面22の一部)に、光学特性を調整するための領域を加工を施して設ける。係る領域の形成は、例えば光の透過性、反射性、拡散性、配光分布を調整するための光学的な凹凸や、或いは光の透過率、反射率を制御する空間的なパターニングの何れかを採択して施せば良いものである。これらの凹凸や空間的なパターニングは、例えばドット印刷、微細パターン、金型形成の技術を用いて形成することができる。更に、拡散反射シート、ミラー、拡散シート、プリズムシート、拡散板、偏光選択性の反射フィルム等の各種光学部材を組み合わせても良く、蒸着、印刷により上述した光学特性を持たせるようにしても良い。加えて、略図するが、各光学部品2aとシャーシ3との位置決めのため、各光学部品2a又はシャーシ3上の所定箇所に位置決め用や固定用のダボ、穴、溝等を設けるようにしても良いし、シャーシ3と各光学部品2aとの間に光学シートを配置した構成としても良い。
何れにせよ、1つの光源1と1つの光学部品2aとを一つの組にした光源ユニットを、例えばアルミニウム等の金属や樹脂等から成るシャーシ3上に固定又は実装し、照射面5と対向するように配置する。尚、ここでは、光源ユニットを1つの光源1に対して1つの光学部品2aを組み合わせた構成とするが、必ずしも光源1の数と光学部品2aの数とは等しくなくても良い。
ところで、図1(c)に示されるように、ここでの各光学部品2aの上方向である照射面5側から観た輪郭形状は正方形であるが、その他に2次元的(平面状)に敷き詰められる形状であれば、例えば正三角形、四角形(正方形以外の長方形)、正六角形等の他の形状の多角形としても良いし、更に係る多角形同士に隙間を設ける構成としても良い。
このような構成のバックライトユニットでは、各光源1から発光した光が各光学部品2aの入射部21から入射し、各光学部品2aの出射面22と空気との屈折、或いは全反射の作用により出射面22から出射するとき、出射面22に形成された領域で光線の出射量、出射方向が調整されることによって配光分布を変化させ、照射面5での照度分布が均一化される。ここでの各光学部品2aの出射面22の形状は、図1(b)に示されるように、各光源1の光軸から離れるに従って高さが増大する曲面で構成されている。このような構成により、各光源1から出射した光軸付近の光線を広がる方向にそれぞれ屈折させ、配光分布を広げられる。一方、光軸から離れた方向の出射光については、各光学部品2aの出射面22に対向する底面23に入射させ、各光源1の光軸寄りに配光を変化させるように、底面23の形状を凸形状に構成することで実現できる。また、底面23が凸形状を有することにより、底面23に入射した光線を出射面へ高効率で反射させることが可能である。例えば凸形状は、光源1の位置を略焦点とし、その光軸を回転軸とする回転二次曲面としても良い。但し、ここで説明した各光学部品2aの形状はあくまでも一例であって、これに限定されるものではない。
係る光学部品2a(光源ユニット)が複数敷き詰められたバックライトユニットでは、照射面5上での照射領域の形状を制御することが可能となり、各光源1のみで照射した場合と比べて照度分布を均一化しながら、照射領域の境界部分に存在する輝度が低下する領域を狭めることが可能となる。即ち、輝度が低下する領域を狭めることが可能であるため、隣接する光源ユニットが受け持つ照射領域への漏れ光を抑制することが可能になる。この結果、実施例1に係るバックライトユニットでは、ローカルディミング(エリア調光)を実施すると、隣接する照射領域への漏れ光による黒浮きを抑制し、均一化設計を容易に行うことができ、省電力効果、高コントラスト化を効果的に実現することができる。
図2は、本発明の実施例2に係るバックライトユニットの基本構造を示した概略図であり、同図(a)は光学部品2bの上方向からの平面図、同図(b)は局部の基本構造となる照射面5を含めた光源ユニットの断面図である。
実施例2に係るバックライトユニットは、実施例1の場合と同様に、シャーシ3上の所定箇所に配備された複数の光源1と各光源1からの光を照射面5側に導いて出射するための複数の光学部品2bとが組み合わされて各光学部品2b同士が結合されるように構成されるもので、各光学部品2bについてはシャーシ3上で各光源1の出射面側を半球状に凹んだ入射部21で覆うように配置され、且つ各光源1の配光特性を変化させる構造を有している。また、ここでの各光源1についても、それらの光軸がそれぞれ照射面5に略垂直になるように配置されている。但し、ここでの各光学部品2bは、図2(a)、(b)に示されるように、光軸から離れるに従い厚みが漸減する形状であって、照射面5側の出射面22に光学特性の異なる領域221bが幾何的に周期性を持つ所定のパターンで5箇所配置され、照射面5側から観た輪郭形状が正方形で形成されている。
図2(a)、(b)を参照すれば、ここでも各光学部品2bの照射面5側から観た輪郭形状は正方形であるが、実施例1の場合と同様に他の形状の多角形にもできるため、各光学部品2bの形状は開示したものに限定されない。
図2(a)、(b)に示される領域221bは、1つの光源1の光軸上とそれを中心とした同心円上に周期的に配置されるように設けられている。この領域221bについても、実施例1で説明した凹凸や空間的なパターニングを施す場合と同様にして形成すれば良いものである。
このような構成のバックライトユニットにおいて、一般的に各光源1の発光分布は各光源1の光軸に対して対称形となるため、照射面5上で各光源1の光軸に対称な照度分布を得ることが可能となる。照射面5での照度分布を均一化する場合、各光源1の光軸に対して対称な照度分布となるため、照度分布の均一化を容易に設計することができる。この結果、実施例2に係るバックライトユニットでは、ローカルディミング(エリア調光)を実施すると、実施例1の場合と同様に、隣接する照射領域への漏れ光を抑制し、均一化設計を容易に行うことができ、省電力効果、高コントラスト化を効果的に実現することができる。
図3は、本発明の実施例3に係るバックライトユニットの基本構造を示した概略図であり、同図(a)は光学部品2cの上方向からの平面図、同図(b)は局部の基本構造となる照射面5を含めた光源ユニットの断面図である。
実施例3に係るバックライトユニットは、実施例1の場合と同様に、シャーシ3上の所定箇所に配備された複数の光源1と各光源1からの光を照射面5側に導いて出射するための複数の光学部品2cとが組み合わされて各光学部品2c同士が結合されるように構成されるもので、各光学部品2cについてはシャーシ3上で各光源1の出射面側を半球状に凹んだ入射部21で覆うように配置され、且つ各光源1の配光特性を変化させる構造を有している。また、ここでの各光源1についても、それらの光軸がそれぞれ照射面5に略垂直になるように配置されている。但し、ここでの各光学部品2cは、図3(a)、(b)に示されるように、光軸から離れるに従い厚みが漸減する形状であって、照射面5側の出射面22に光学特性の異なる領域221cを有すると共に、領域221cが幾何的に周期性を持つ所定のパターンで配置されている。また、ここでの所定のパターンは、光源1を中心とした2つ以上の同心円に挟まれて光源1から放射状に伸ばした直線で区切られる複数の領域における選択された箇所(ここでは同一円周上で隔てられた箇所)を示している。更に、ここでも各光学部品2cは、照射面5側から観た輪郭形状が正方形で形成されている。
図3(a)、(b)を参照すれば、ここでも各光学部品2cの照射面5側から観た輪郭形状は正方形であるが、実施例1の場合と同様に他の形状の多角形にもできるため、各光学部品2cの形状は開示したものに限定されない。
図3(a)、(b)に示される領域221cは、上述した所定のパターン、即ち、1つの光源1の光軸を中心とした2つ以上の同心円上であって、光源1から放射状に伸ばした直線で区切られる複数の領域における同一円周上で隔てられた箇所に周期性を持って設けられている。但し、係る領域221cは、区切られた各領域の1つの領域内に複数の設けられる構成であっても良い。尚、この領域221cについても、実施例1で説明した凹凸や空間的なパターニングを施す場合と同様にして形成すれば良いものである。
このような構成のバックライトユニットは、実施例2の場合と同様に、各光源1の光軸に対して対称な照度分布を得ることが可能となる。また、各光源1の光軸から離れるに従って交互に現れる領域221cによって配光分布を部分的に制御し、更なる照度の均一化を可能にする。構造上、照射面5と光学部品2cの出射面22とが近づくとき、領域221cが配置される周期を短くして細かくすれば、照射面5上での照度ムラを低減することが可能となる。この結果、実施例3に係るバックライトユニットにおいても、ローカルディミング(エリア調光)を実施すると、実施例1や実施例2の場合と同様に、隣接する照射領域への漏れ光を抑制し、均一化設計を容易に行うことができ、省電力効果、高コントラスト化を効果的に実現することができる。
図4は、本発明の実施例4に係るバックライトユニットの基本構造を示した概略図であり、(a)は光学部品2cの上方向からの平面図、(b)は局部の基本構造となる照射面5を含めた光源ユニットの断面図である。
実施例4に係るバックライトユニットは、実施例3の構成において、光学部品2cの照射面5側の出射面22の近傍に出射光量調整手段としての出射光量調整部材4が備えられたものである。このような出射光量調整部材4は、実施例1や実施例2のバックライトユニットにおいても適用可能なものである。
出射光量調整部材4は、例えば表面に光の透過性、反射性、拡散性、配光分布を調整するための光学的な凹凸、或いは透過率や反射率を制御する空間的なパターニングの何れかが施されているシート状又は板状の光学部材であり、各光源1の光軸に対して対称な光学特性を有していることが望ましい。また、出射光量調整部材4には、略図するが、固定用又は位置決め用のための穴、切欠等を設けても良い。
出射光量調整部材4に施されるパターニングは、各光源1の光軸に対して対称で、且つ周期的に繰り返されていることが望ましい。また、構造上、照射面5と出射光量調整部材4とが近づくとき、出射光量調整部材4に施されるパターンが配置される周期を短くして細かくすることが望ましい。
このような構成のバックライトユニットは、出射光量調整部材4を備えることにより、更なる照度分布の均一化を図ることが可能である。この結果、実施例3の構成によりも照度分布の均一化の設計を容易にすることができる。また、実施例1や実施例2の構成に出射光量調整部材4を備えた場合にも同様な効果が得られる。
図5は、本発明の実施例5に係るバックライトユニットの基本構造を一部構成部品となる光学部品2dを別途抽出した部分を含めて上方向から示した照射面5を除く要部の外観斜視図(鳥瞰図)である。
実施例5に係るバックライトユニットは、実施例1の構成における光学部品2aを複数単位(ここでは4個)で一体的に形成したユニット構造の光学部品2dを用い、総計4個の光学部品2dを結合して構成されたものである。このユニット構造の光学部品2dについても、出射面22側の輪郭形状は正方形となる。このような一体的に形成したユニット構造は、実施例2の構成における光学部品2bや実施例3の構成における光学部品2cについても適用可能なものであり、何れの場合にも2次元的(平面状)に敷き詰める作製時の製造工数を削減することが可能となる。因みに、光学特性を維持させるために、各光学部品2dの境界にスリット状の溝を設けても良いし、反射シートを入れるための溝を設ける構成としても良い。各光学部品2aが光軸から離れるに従い厚みが漸減する形状であるため、光学部品2dの境界部は他の箇所と比較して薄い構造となっている。従って、光学特性を維持させるためには、溝が比較的浅くても実現可能となり、溝を形成し易い構造となっている。また、反射シートは、シャーシ3側から折り曲げて立てる方式を採用し、組み立て性の改善を図ることが望ましい。
図6は、本発明の実施例6に係るバックライトユニットの基本構造を一部構成部品となる光学部品2eを別途抽出した部分を含めて上方向から示した照射面5を除く要部の外観斜視図(鳥瞰図)である。
実施例6に係るバックライトユニットは、2次元的(平面状)に敷き詰める作製時に周辺部の形状が異なるように、実施例1の構成における光学部品2aの形状について、一体化形成時の配置パターンにおける周辺側に位置される並びのものの形状を他部に位置されるものの形状とは変化させ、一方向における寸法を大にしたものを含めて複数単位(ここでは4個)で一体的に形成したユニット構造の光学部品2eを用いて構成されたものである。即ち、図6に示されるユニット構造の光学部品2eの構造では、周辺側となる右側上下に位置される並びの2個が左側上下に位置される並びの2個よりも左右方向での寸法が大となっている。それ故、このユニット構造の光学部品2eについては、出射面22側の輪郭形状は長方形となる。このような一部形状を異ならせたユニット構造は、実施例2の構成における光学部品2bや実施例3の構成における光学部品2cについても適用可能なものである。因みに、図6に示されるバックライトユニットは、左側上下に配置される2個を出射面22側の輪郭形状が正方形の実施例5で説明したユニット構造の光学部品2dとし、右側上下に配置される2個を出射面22側の輪郭形状が長方形の光学部品2eとし、これらの各光学部品2d及び各光学部品2eを結合した構造となっている。
このように、バックライトユニットの周辺部で形状を変化させるための光学部品2eを用いれば、作製時の製造工数を削減することが可能となる他、照射サイズの拡張が容易になり、しかも各光源1の個数を削減することが可能になるため、低コスト化、省エネ化が可能になる。
図7は、上記実施例5に係るバックライトユニット及び照射面5を用いて構成した液晶表示装置の概略構成を示した外観斜視図(鳥瞰図)である。
実施例7に係る液晶表示装置は、実施例5の構成のバックライトユニットと照射面5とを用い、バックライトユニットに対して略図する電源、映像表示処理部、映像信号処理部、バックライト制御部を具備させたものである。また、略図するが、照射面5には、輝度を更に均一化して向上させるために拡散板、プリズムシート、拡散シート、偏光選択性の反射シート等を配置しても良い。液晶表示装置として構成する場合、その他の各実施例で説明したバックライトユニットを適用しても、同様に構成することができる。
上述したバックライトユニットに具備される各部について、映像信号処理部は、入力された映像信号に合わせてバックライトの設定すべき輝度情報を算出する。バックライト制御部では、バックライトの発光状態を制御する。映像表示処理部では、バックライトの発光状態の制御に合わせて演算した結果に基づいて映像表示デバイスを駆動する。この結果、各実施例に係るバックライトユニットが持つ効果が得られ、液晶表示装置においては薄型、省エネ化、高画質化が実現される。
以上の各実施例で開示した構成及び内容は、種々変更可能であるため、本発明のバックライトユニット、及びそれを用いた液晶表示装置は、各実施例で開示した構成内容のものに限定されない。
1 光源、
2a、2b、2c、2d、2e 光学部品
3 シャーシ
4 出射光量調整部材
5 照射面
6 液晶表示
21 入射部
22 出射面
23 底面
221b、221c 領域

Claims (7)

  1. 少なくとも一つ以上の光源と当該光源からの光を照射面側に導いて出射するための光学部品との組を複数有して構成されると共に、当該光学部品が当該光源の出射面側に配置され、且つ当該光源の配光特性を変化させる構造を有するバックライトユニットにおいて、
    前記光源は、光軸が前記照射面に略垂直になるように配置され、前記光学部品は、光軸から離れるに従い厚みが漸減する形状であって、前記照射面側の出射面に少なくとも一つ以上の光学特性の異なる領域を有すると共に、当該照射面側から観た輪郭形状が多角形で形成されたことを特徴とするバックライトユニット。
  2. 少なくとも一つ以上の光源と当該光源からの光を照射面側に導いて出射するための光学部品との組を複数有して構成されると共に、当該光学部品が当該光源の出射面側に配置され、且つ当該光源の配光特性を変化させる構造を有するバックライトユニットにおいて、
    前記光源は、光軸が前記照射面に略垂直になるように配置され、前記光学部品は、光軸から離れるに従い厚みが漸減する形状であって、前記照射面側の出射面に少なくとも一つ以上の光学特性の異なる領域を有すると共に、当該領域が幾何的に周期性を持つ所定のパターンで配置され、且つ当該照射面側から観た輪郭形状が多角形で形成されたことを特徴とするバックライトユニット。
  3. 少なくとも一つ以上の光源と当該光源からの光を照射面側に導いて出射するための光学部品との組を複数有して構成されると共に、当該光学部品が当該光源の出射面側に配置され、且つ当該光源の配光特性を変化させる構造を有するバックライトユニットにおいて、
    前記光源は、光軸が照射面に略垂直になるように配置され、前記光学部品は、光軸から離れるに従い厚みが漸減する形状であって、前記照射面側の出射面に少なくとも一つ以上の光学特性の異なる領域を有すると共に、当該領域が幾何的に周期性を持つ所定のパターンで配置され、且つ当該所定のパターンが当該光源を中心とした2つ以上の同心円に挟まれて当該光源から放射状に伸ばした直線で区切られる複数の領域における選択された箇所を示し、更に、当該照射面側から観た輪郭形状が多角形で形成されたことを特徴とするバックライトユニット。
  4. 請求項1〜請求項3の何れか1項記載のバックライトユニットにおいて、前記光学部品における前記照射面側には、出射光量調整手段が具備されたことを特徴とするバックライトユニット。
  5. 請求項1〜請求項4の何れか1項記載のバックライトユニットにおいて、前記光学部品のうちの少なくとも一つ以上のものは、一体的に形成されたことを特徴とするバックライトユニット。
  6. 請求項1〜請求項5の何れか1項記載のバックライトユニットにおいて、前記光学部品の形状が周辺部で異なるように形成されたことを特徴とするバックライトユニット。
  7. 請求項1〜請求項6の何れか1項記載のバックライトユニットを備えたことを特徴とする液晶表示装置。
JP2010280676A 2010-12-16 2010-12-16 バックライトユニット、及びそれを用いた液晶表示装置 Pending JP2012129105A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010280676A JP2012129105A (ja) 2010-12-16 2010-12-16 バックライトユニット、及びそれを用いた液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010280676A JP2012129105A (ja) 2010-12-16 2010-12-16 バックライトユニット、及びそれを用いた液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012129105A true JP2012129105A (ja) 2012-07-05

Family

ID=46645910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010280676A Pending JP2012129105A (ja) 2010-12-16 2010-12-16 バックライトユニット、及びそれを用いた液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012129105A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017057051A1 (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 IP Labo株式会社 拡散レンズ、発光装置及び拡散レンズの射出成形用金型
JP2018069912A (ja) * 2016-10-28 2018-05-10 三菱電機株式会社 ドライバモニタリング装置
JP2018519630A (ja) * 2015-06-01 2018-07-19 ルミレッズ リミテッド ライアビリティ カンパニー 細長い放射パターンを有するレンズ
US10451936B1 (en) 2018-04-12 2019-10-22 Sharp Kabushiki Kaisha Thin two-dimensional dimming backlight with low zone visibility
CN111367118A (zh) * 2018-12-25 2020-07-03 中强光电股份有限公司 光源模块与分光元件

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018519630A (ja) * 2015-06-01 2018-07-19 ルミレッズ リミテッド ライアビリティ カンパニー 細長い放射パターンを有するレンズ
US10781997B2 (en) 2015-06-01 2020-09-22 Lumileds Llc Lens with elongated radiation pattern
US11022273B2 (en) 2015-06-01 2021-06-01 Lumileds Llc Lens with elongated radiation pattern
WO2017057051A1 (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 IP Labo株式会社 拡散レンズ、発光装置及び拡散レンズの射出成形用金型
JP2018069912A (ja) * 2016-10-28 2018-05-10 三菱電機株式会社 ドライバモニタリング装置
US10451936B1 (en) 2018-04-12 2019-10-22 Sharp Kabushiki Kaisha Thin two-dimensional dimming backlight with low zone visibility
CN111367118A (zh) * 2018-12-25 2020-07-03 中强光电股份有限公司 光源模块与分光元件

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI700533B (zh) 具有直下式背光單元的顯示器
JP5667888B2 (ja) バックライトユニット及びこれを用いた映像表示装置
TWI596406B (zh) 光導元件
KR101664422B1 (ko) 평면 조명 장치
TWI502230B (zh) 光導元件
JP2010021131A (ja) 表示装置及びそれに用いられるバックライトユニット
JP2009193892A (ja) 面状照明装置および表示装置
KR20080038925A (ko) 백라이트 광원 및 광원용 렌즈 그리고 이를 포함하는백라이트 어셈블리
US20140126237A1 (en) Surface light source device
JP5127851B2 (ja) 面状照明装置およびこれを備えた液晶表示装置
JPWO2009157352A1 (ja) 面光源装置および表示装置
US10190748B2 (en) Backlight module
JP2009289701A (ja) 照明装置、面光源装置、および液晶表示装置
JP2014139870A (ja) 照明装置およびこれを用いた映像表示装置
JP2012129105A (ja) バックライトユニット、及びそれを用いた液晶表示装置
JP6261261B2 (ja) プリズムシート、これを含むバックライトユニット
TW202131051A (zh) 配光控制元件
JP2011070777A (ja) 導光板、導光板の製造方法及びバックライトユニット
WO2013114452A1 (ja) バックライトユニット及びこれを用いた映像表示装置
JP6785397B2 (ja) 面状照明装置
KR101921180B1 (ko) 평면 조명 장치 및 이를 이용한 디스플레이 장치
KR100557449B1 (ko) 직하형 백라이트 어셈블리의 확산판
JP6751452B2 (ja) 面状照明装置
KR101047704B1 (ko) 광학 어셈블리를 구비한 백라이트 유닛 및 디스플레이 장치
KR100557447B1 (ko) 직하형 백라이트 어셈블리의 확산판