JP2012128028A - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012128028A JP2012128028A JP2010277314A JP2010277314A JP2012128028A JP 2012128028 A JP2012128028 A JP 2012128028A JP 2010277314 A JP2010277314 A JP 2010277314A JP 2010277314 A JP2010277314 A JP 2010277314A JP 2012128028 A JP2012128028 A JP 2012128028A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toner
- image
- forming apparatus
- image forming
- amount
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0822—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
- G03G15/0848—Arrangements for testing or measuring developer properties or quality, e.g. charge, size, flowability
- G03G15/0856—Detection or control means for the developer level
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0822—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
- G03G15/0848—Arrangements for testing or measuring developer properties or quality, e.g. charge, size, flowability
- G03G15/0856—Detection or control means for the developer level
- G03G15/086—Detection or control means for the developer level the level being measured by electro-magnetic means
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Abstract
【解決手段】 表面に発泡層を備え、現像ローラ1に接触して回転する供給ローラ2を、非画像形成時の所定期間において、所定期間前よりも所定期間後の方が発泡層に含まれるトナー量が多くなるように、画像形成時とは逆方向に回転する。
【選択図】 図4
Description
以下に図面を参照して、この発明の好適な実施の形態を例示的に詳しく説明する。
図1は本発明を適用した画像形成装置10の概略断面図である。画像形成装置10における画像形成プロセスの概要について説明する。
図1において、静電潜像担持体としての感光ドラム11は、矢印A方向に回転する。まず感光ドラム11は、帯電装置である帯電ローラ12によって一様に帯電される。その後、露光手段であるレーザー光学装置13からのレーザー光により露光され、その表面に静電潜像が形成される。この静電潜像を現像装置4によって現像し、トナー像として可視化する。可視化された感光ドラム11上のトナー像は、転写ローラ14によって転写材としての記録紙15に転写される。転写されずに感光ドラム11上に残存した転写残トナーは、クリーニング部材であるクリーニングブレード17により掻き取られ、廃トナー容器18に収納される。クリーニングされた感光ドラム11は上述作用を繰り返し、画像形成を行う。一方、トナー像を転写された記録紙15は、定着装置16によって定着された後、機外に排紙される。
次に、画像形成装置を起動し、画像形成を行い、スタンバイ状態へ移行するまでの一連の動作を図2を用いて説明する。
次に、図3に基づき、現像装置4をさらに説明する。
現像装置4は、トナーを収容する現像容器3、トナーを静電潜像に担持搬送するトナー担持体としての現像ローラ1、現像ローラ1にトナーを供給するトナー供給部材としての供給ローラ2、現像ローラ1に塗布されたトナーの層厚を規制する規制部材としての弾性ブレード5、などから構成される。
次に、現像容器3内のトナー残量検知方法を説明する。本実施例では、現像容器3に設けられたアンテナ7とシャフト1aとの間の静電容量を検出することで、トナー残量を検知する方法を用いる。
(5−1)充填モードのフロー
次に、本発明の特徴である、ウレタンスポンジ層2bにトナーを充填する充填モードについて説明する。
以下に図4のフローチャートを参照して、画像形成前に充填モードを実行するか否かを判断するシーケンスを説明する。
ウレタンスポンジ層内のトナー量について、充填モード実行前と実行後との比較を、図5に示す。図5において、充填モード実行前のウレタンスポンジ層内のトナー量を黒塗りのプロットで示し、充填モード実行後のウレタンスポンジ層内のトナー量を白抜きのプロットで示した。また、画像濃度が薄くなる恐れのあるウレタンスポンジ層内のトナー量Wcを太破線で示した。図5に示す通り、同じ現像容器内トナー量であっても、充填モードを実行前よりも実行後の方がウレタンスポンジ層内トナー量が多くなることがわかる。本実施例の充填モードを実行することにより、ウレタンスポンジ層内のトナー量が、充填モード実行前よりも増加するため、従来よりも現像容器内のトナー残量がより少ない状態であっても適正な画像品質を維持することが可能となる。そのため、細縦破線で示すように、充填モードを実行しない場合には現像容器内トナー量がAの時に画像品質を維持することが困難となりトナー切れと判断しなければならなかったのに対し、充填モードを実行することで、現像容器内トナー量がBとなるまで画像品質を維持することが可能となる。したがって、現像ローラ1と供給ローラ2との接触領域の上方に堆積して残留するトナーを画像形成に有効活用することが可能となる。
本実施例では、トナー残量検知手段によって検知されたトナー残量が所定量以下になった場合に充填モードが実行されたが、ユーザーが画像形成装置本体の操作パネル(不図示)やPCモニタ上から充填モードの実行を要求することで、非画像形成時の任意のタイミングで充填モードを実行することも可能である。
次に、本発明に係る画像形成装置の第2の実施形態について説明する。以下の説明において、上述した実施例1と同様の部分については、その説明を省略する。
本実施例の充填モードを実行することにより、実施例1と同様に、ウレタンスポンジ層内のトナー量が、充填モード実行前よりも増加するため、従来よりも現像容器内のトナー残量がより少ない状態であっても適正な画像品質を維持することが可能となる。したがって、現像ローラ1と供給ローラ2との接触領域の上方に堆積して残留するトナーを画像形成に有効活用することが可能となる。
次に、本発明に係る画像形成装置の第3の実施形態について説明する。以下の説明において、上述した実施例1と同様の部分については、その説明を省略する。
図8のフローチャートにおいて、まず画像形成装置はスタンバイ状態(S1)にある。ここで、プリント信号が入力される(S2)と、画像形成前の前回転で、トナー残量検知手段によってトナー残量W1を検知し(S3)、トナー残量W1と閾値Waとの比較を行う(S4)。W1がWaより大きい場合、画像形成装置10は画像形成を行う(S5)。画像形成の終了後、スタンバイ状態へ移行する(S1)。W1がWaよりも小さい場合、供給ローラ2を画像形成時とは逆方向(図3のD方向)に40(rpm)で10秒間回転させる充填モードを実行する(S6)。充填モードの実行後に再びトナー残量検知手段によりトナー残量W2を検知し(S7)、トナー残量W2と閾値Waとの比較を行う(S8)。W2がWaより大きい場合は画像形成可能なので、W2とWaの差分ΔWを計算する(S9)。ΔWによって画像形成可能な供給ローラの回転時間Tが決定される(S10)。その後画像形成を1枚行い(S11)、プリント要求が終了したか判断する(S12)。プリント要求が終了していれば、スタンバイ状態へ移行する(S1)。プリント要求が残っている場合、充填モードを実行してから供給ローラが画像形成によりC方向へ回転した時間T’とTを比較する(S13)。T’がTよりも小さければ、再び画像形成を1枚行う(S11)。以上を繰り返し、プリント要求が終了する(S12)か、T’がT以上となるまで1枚ごとにT’とTの比較を行う(S13)。プリント要求が終了していない状態(S12)で、T’がTより大きい場合(S13)には、再び充填モードを実行する(S6)。その後、(S7)〜(S12)を行い、(S12)でプリント要求が終了した場合にスタンバイ状態へ移行する(S1)。充填モードを実行後のトナー残量検知結果W2がWaよりも小さい場合は、不図示の画像形成装置表示部等の表示装置にて、ユーザーに現像容器内のトナー無しを報知し警告を促す(S14)。
次に、本発明に係る画像形成装置の第4の実施形態について説明する。以下の説明において、上述した実施例1と同様の部分については、その説明を省略する。
図4のフローチャートにおいて、まず画像形成装置はスタンバイ状態(S1)にある。ここで、プリント信号が入力される(S2)と、画像形成前の前回転で、濃度センサ19にて、パッチの濃度Wを検知し(S3)、濃度Wと閾値Waとの比較を行う(S4)。本実施例では閾値Waは画像濃度の低下が生じ始める恐れのあるトナー残量に設定した。WがWaより大きい場合、画像形成装置10は画像形成を実行する(S8)。画像形成が終了すると、充填モードが非実行中であると記憶され(S9)、スタンバイ状態へ移行する(S1)。また、WがWaより小さい場合、充填モードを実行中かを判断する(S5)。充填モードを実行中ではない場合、供給ローラ2を画像形成時とは逆方向(図3のD方向)に40(rpm)で10秒間回転させる充填モードを実行し(S6)、充填モードを実行中であることを記憶する(S7)。その後、再び濃度センサ19により濃度Wを検知し(S3)、濃度Wが閾値Waよりも大きい場合、画像形成を行い(S8)、充填モードを非実行中と記憶し(S9)、スタンバイ状態へ移行する(S1)。充填モードを実行しているにも関わらず、検知した濃度WがWaよりも小さい場合、不図示の画像形成装置表示部等の表示装置にて、ユーザーに現像容器内のトナー無しを報知し警告を促す(S10)。
1a 現像ローラの導電性のシャフト
2 供給ローラ
2a 供給ローラの導電性のシャフト
3 現像容器
4 現像装置
5 規制部材
6 もれ防止シート
7 アンテナ
8 交流バイアス電源
9 検出器
10 画像形成装置
11 感光ドラム
12 帯電ローラ
13 レーザー光源装置
14 転写ローラ
15 記録紙
16 定着装置
17 クリーニングブレード
18 廃トナー容器
19 濃度センサ
Claims (6)
- 静電潜像を担持する像担持体と、
開口部を備えトナーを収容する容器と、
前記開口部に配置され、前記トナーを前記静電潜像に担持搬送するトナー担持体と、
前記トナー担持体に接触して前記容器の内部に配置され、表面に発泡層を備え、画像形成時に第1の回転方向に回転して前記トナー担持体に前記トナーを供給するトナー供給部材であって、前記トナー担持体との接触領域のうち前記第1の回転方向における最上流位置が最下流位置よりも高いトナー供給部材と、
を有し、
非画像形成時の所定期間において、前記所定期間前より前記所定期間後の方が前記発泡層に含まれるトナー量が多くなるように、前記トナー供給部材を前記第1の回転方向とは逆方向に前記所定期間回転させて前記発泡層にトナーを充填する充填モードを実行する画像形成装置。 - 前記容器内のトナー量を検知する検知手段を備え、
前記検知手段によって検知された前記トナー量が所定量以下になった場合に前記充填モードを実行する請求項1に記載の画像形成装置。 - 所定画像の濃度を検知する検知手段を備え、
前記検知手段によって検知された前記濃度が所定濃度以下になった場合に前記充填モードを実行する請求項1に記載の画像形成装置。 - 前記検知手段によって検知された前記トナー量が前記所定量よりも多かった場合に、該トナー量と該所定量との差分に基づく量の画像形成を行った後、前記充填モードを実行することを特徴とする請求項2または3に記載の画像形成装置。
- 前記所定期間は、画像形成前である請求項1〜3のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- 前記所定期間は、画像形成後である請求項1〜3のいずれか1項に記載の画像形成装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010277314A JP5697426B2 (ja) | 2010-12-13 | 2010-12-13 | 画像形成装置 |
US13/310,559 US8620198B2 (en) | 2010-12-13 | 2011-12-02 | Image forming apparatus having a mode for rotating a toner supply member in the opposite direction of a predetermined direction to increase a toner amount |
CN201110415693.7A CN102566366B (zh) | 2010-12-13 | 2011-12-13 | 图像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010277314A JP5697426B2 (ja) | 2010-12-13 | 2010-12-13 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012128028A true JP2012128028A (ja) | 2012-07-05 |
JP5697426B2 JP5697426B2 (ja) | 2015-04-08 |
Family
ID=46199510
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010277314A Expired - Fee Related JP5697426B2 (ja) | 2010-12-13 | 2010-12-13 | 画像形成装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8620198B2 (ja) |
JP (1) | JP5697426B2 (ja) |
CN (1) | CN102566366B (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20180132075A (ko) | 2016-04-01 | 2018-12-11 | 고꾸리쯔 다이가꾸호우징 도쿄노우코우다이가쿠 | 열분해성 바인더 |
KR20190028420A (ko) | 2016-07-08 | 2019-03-18 | 고꾸리쯔 다이가꾸호우징 도쿄노우코우다이가쿠 | 신규 지방족 폴리카보네이트 및 해당 폴리카보네이트를 포함하는 바인더 수지 조성물 |
US20190384206A1 (en) * | 2018-06-19 | 2019-12-19 | Canon Kabushiki Kaisha | Developing apparatus and image forming apparatus |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5697431B2 (ja) * | 2010-12-17 | 2015-04-08 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP7200690B2 (ja) * | 2019-01-18 | 2023-01-10 | 株式会社リコー | トナー残量検知装置、トナー残量検知方法、及びトナー残量検知プログラム |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06118785A (ja) * | 1992-10-08 | 1994-04-28 | Ricoh Co Ltd | 現像装置 |
JP2001117362A (ja) * | 1999-10-14 | 2001-04-27 | Sharp Corp | 一成分トナーの現像装置 |
JP2003084572A (ja) * | 2001-09-14 | 2003-03-19 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2003330272A (ja) * | 2002-05-13 | 2003-11-19 | Canon Inc | 現像装置および画像形成装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5859473A (ja) * | 1981-10-06 | 1983-04-08 | Hitachi Metals Ltd | 現像装置 |
US7010237B2 (en) * | 2003-09-22 | 2006-03-07 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus with residual toner replenishing feature based on two detection results |
JP4845343B2 (ja) * | 2004-03-26 | 2011-12-28 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP2009009035A (ja) | 2007-06-29 | 2009-01-15 | Canon Inc | 現像装置及びカートリッジ |
-
2010
- 2010-12-13 JP JP2010277314A patent/JP5697426B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-12-02 US US13/310,559 patent/US8620198B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2011-12-13 CN CN201110415693.7A patent/CN102566366B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06118785A (ja) * | 1992-10-08 | 1994-04-28 | Ricoh Co Ltd | 現像装置 |
JP2001117362A (ja) * | 1999-10-14 | 2001-04-27 | Sharp Corp | 一成分トナーの現像装置 |
JP2003084572A (ja) * | 2001-09-14 | 2003-03-19 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2003330272A (ja) * | 2002-05-13 | 2003-11-19 | Canon Inc | 現像装置および画像形成装置 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20180132075A (ko) | 2016-04-01 | 2018-12-11 | 고꾸리쯔 다이가꾸호우징 도쿄노우코우다이가쿠 | 열분해성 바인더 |
KR20190028420A (ko) | 2016-07-08 | 2019-03-18 | 고꾸리쯔 다이가꾸호우징 도쿄노우코우다이가쿠 | 신규 지방족 폴리카보네이트 및 해당 폴리카보네이트를 포함하는 바인더 수지 조성물 |
US20190384206A1 (en) * | 2018-06-19 | 2019-12-19 | Canon Kabushiki Kaisha | Developing apparatus and image forming apparatus |
US10761451B2 (en) * | 2018-06-19 | 2020-09-01 | Canon Kabushiki Kaisha | Developing apparatus for providing developer to an image bearing member and image forming apparatus having the developing apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102566366B (zh) | 2014-03-05 |
JP5697426B2 (ja) | 2015-04-08 |
US20120148278A1 (en) | 2012-06-14 |
US8620198B2 (en) | 2013-12-31 |
CN102566366A (zh) | 2012-07-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5550300B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4985146B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5697426B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US11119431B2 (en) | Information processing apparatus and control method for an image forming apparatus | |
JP5697431B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US8942579B2 (en) | Image forming apparatus including developing unit | |
JP2011013595A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009116001A (ja) | トナー残量推定方法、トナー補給装置および画像形成装置 | |
JP2016090908A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007240607A (ja) | 画像形成装置及びプロセスカートリッジ | |
JP4445979B2 (ja) | 画像形成装置およびその再起動方法 | |
US8965223B2 (en) | Image forming apparatus having a developing device including two electrode members, and further including a detection mechanism for detecting a capacitance between the two electrode members | |
JP5550299B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009251263A (ja) | 画像形成装置 | |
US9069282B2 (en) | Image forming apparatus to detect amount of remaining developer | |
JP5097602B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6465063B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2020148796A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2020086362A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2003263079A (ja) | 画像形成装置及びこれに用いる感光体の寿命予測方法 | |
JP5599110B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6465062B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008065204A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2023097590A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2003084565A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131213 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140908 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140916 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141028 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150113 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150210 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |