JP2012127783A - 回転検出装置 - Google Patents

回転検出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012127783A
JP2012127783A JP2010279157A JP2010279157A JP2012127783A JP 2012127783 A JP2012127783 A JP 2012127783A JP 2010279157 A JP2010279157 A JP 2010279157A JP 2010279157 A JP2010279157 A JP 2010279157A JP 2012127783 A JP2012127783 A JP 2012127783A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
rotation
detection unit
rotation angle
detector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010279157A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5566871B2 (ja
Inventor
Kengo Shima
健悟 島
Yasuo Takada
康生 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Rika Co Ltd
Original Assignee
Tokai Rika Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Rika Co Ltd filed Critical Tokai Rika Co Ltd
Priority to JP2010279157A priority Critical patent/JP5566871B2/ja
Publication of JP2012127783A publication Critical patent/JP2012127783A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5566871B2 publication Critical patent/JP5566871B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Abstract

【課題】アナログ回路のみの簡易な構成による回転検出装置を提供する。
【解決手段】測定対象の回転角を発生させる回転検出部100、その回転検出部100の回転角に応じてそれぞれ位相の異なる正弦波信号を出力する第1検出部及び第2検出部を備えた検出部としての磁気センサデバイス200、及び、割算部の出力と検出部の出力の線形和を出力するアナログ演算部としてのアナログ演算回路300とから回転検出装置10を構成し、回転角の一部の範囲において、その回転角に対応した線形出力を行なう。
【選択図】図3

Description

本発明は、回転検出装置に関する。
従来、半導体基板に作り込まれその表面に平行な磁界を検出する縦型ホール素子と、縦型ホール素子を作り込んだ半導体基板上に形成されその表面に平行な磁界の強さにより抵抗値が変化する磁気抵抗素子とを備え、縦型ホール素子の出力信号と磁気抵抗素子により得られる信号を用いて被検出体の回転を検出するようにした回転検出装置がある(例えば、特許文献1参照)。この装置においては、Arctan演算器によって、磁気抵抗素子により得られる信号と磁気抵抗素子により得られる信号からArctanの演算をする。この装置によれば、信号処理回路により磁気抵抗素子の出力信号をパルス化し、合成器によってArctan演算器による信号とパルス化回路による信号を合成して0〜360°の角度においてリニアな出力が得られるとされている。
特開2006−185406号公報
しかし、上記のようなデジタル技術を用いると、例えば、メモリにsin、cosに対応する数値データをテーブルとして記憶しておきそれらを参照しながらArctanを算出等する必要がある。よって、信号処理回路が大規模となり、その信号処理に用いるICが大きくなりコストが高くなるという問題があった。
そこで本発明の目的は、アナログ回路のみの簡易な構成による回転検出装置を提供することにある。
[1]本発明は、上記目的を達成するため、回転検出部の回転角に応じてそれぞれ位相の異なる正弦波信号を出力する第1検出部及び第2検出部を備えた検出部と、前記検出部の第1検出部の出力と第2検出部の出力との割算を行なう割算部と、前記割算部の出力と前記検出部の出力の線形和を出力するアナログ演算部と、を有し、前記回転角の一部の範囲において、その回転角に対応した線形出力を行なうことを特徴とする回転検出装置を提供する。
[2]前記位相は90°であり、回転角θに対する前記第1検出部の出力をsinθ、前記第2検出部の出力をcosθとすると、前記アナログ演算部の出力は、(tanθ+4cosθ)/5であって、50≦θ≦150°における前記線形出力を回転検出部の回転角に応じた出力とすることを特徴とする上記[1]に記載の回転検出装置であってもよい。
[3]また、前記第1検出部及び前記第2検出部は、それぞれMR素子により構成され、互いに45°方向をずらして2方向の磁場を検出するよう配置されていることを特徴とする上記[1]又は[2]に記載の回転検出装置であってもよい。
本発明によれば、アナログ回路のみの簡易な構成による回転検出装置を提供することができる。
図1は、本発明の実施の形態に係る回転検出装置の全体概略構成図である。 図2は、検出部のパターン構成例である。 図3は、本発明の実施の形態に係る回転検出装置のアナログ演算部の電気回路図である。 図4は、第1検出部と第2検出部の回転検出部の回転角と出力信号の関係を示すグラフである。 図5は、アナログ演算部の回転検出部の回転角と演算結果の出力信号の関係を示すグラフである。 図6は、アナログ演算部で使用する割算部の回路構成例を示す電気回路図である。
[回転検出装置の構成]
図1は、本発明の実施の形態に係る回転検出装置の全体概略構成図である。図2は、検出部のパターン構成例である。図3は、本発明の実施の形態に係る回転検出装置の電気回路図である。
回転検出装置10は、測定対象の回転角を発生させる回転検出部100、その回転検出部100の回転角に応じてそれぞれ位相の異なる正弦波信号を出力する第1検出部及び第2検出部を備えた検出部としての磁気センサデバイス200、及び、割算部の出力と検出部の出力の線形和を出力するアナログ演算部としてのアナログ演算回路300とから構成されている。
回転検出部100は、S極及びN極に着磁されたマグネット102が回転部材101に装着され、このマグネット102に近接して磁気センサデバイス200が載置された構成とされている。回転操作により回転部材101と共にマグネット102が回転し、磁気センサデバイス200に磁界の変化が印加される。
この磁気センサデバイス200はMRセンサで、マグネット102により形成される磁界の変化を感知する磁気感知面が各々45°ずつ傾くかたちで同一の半導体基板上にて環状に配置される8つの磁気抵抗素子Ra〜Rd,Re〜Rhが設けられている。ここで、これら磁気抵抗素子Ra〜Rd,Re〜Rhは、強磁性金属を主成分とする磁気抵抗膜からなり、印加される磁界に応じてその抵抗値が変化すると共に、所定の大きさを超える磁束密度が印加されることでその抵抗値が飽和するといった物性を有している。磁気抵抗素子Ra〜Rd,Re〜Rhは放射状に配置され、各々の磁気抵抗素子は外側に向かうほど長く形成され、複数の直線状の膜の端部が交互に接続されることでジグザグ状のパターンに形成されている。そして、この磁気センサデバイス200では、これら磁気抵抗素子Ra〜Rd,Re〜Rhを形成する磁気抵抗膜の膜厚をそれぞれ一定の厚さに設定する。すなわち、この磁気センサデバイス200は、磁界の磁気ベクトル及び磁束密度の変化を検出する磁気検出部が、8つの磁気抵抗素子Ra〜Rd,Re〜Rhからなる磁気検出部によってMRセンサとして構成されている。
尚、上記の構成は一例であり、図3に示すように、磁気抵抗素子Ra〜RdとRe〜Rhがそれぞれブリッジ回路を構成し、その2つのブリッジ回路が互いに45°傾くかたちで配置されていればよい。
図3は、本発明の実施の形態に係る回転検出装置の電気回路図であり、磁気センサデバイス200とアナログ演算回路300から構成される。
磁気抵抗素子Ra及び磁気抵抗素子Rcには電源電圧Vccが供給され、磁気抵抗素子Rb及び磁気抵抗素子Rdはグランドに接続されている。磁気抵抗素子Rcと磁気抵抗素子Rdの接続点は第1の中点電圧V1として抵抗R1を介してオペアンプ301の反転入力端子に入力され、磁気抵抗素子Raと磁気抵抗素子Rbの接続点は第2の中点電圧V2として抵抗R2を介してオペアンプ301の非反転入力端子に入力される。
上記の磁気抵抗素子Ra〜Rdによるブリッジ回路と45°傾いて配置された磁気抵抗素子Re〜Rhによるブリッジ回路も同様に、磁気抵抗素子Re及び磁気抵抗素子Rgに電源電圧Vccが供給され、磁気抵抗素子Rf及び磁気抵抗素子Rhはグランドに接続されている。磁気抵抗素子Rgと磁気抵抗素子Rhの接続点は第3の中点電圧V3として抵抗R4を介してオペアンプ302の反転入力端子に入力され、磁気抵抗素子Reと磁気抵抗素子Rfの接続点は第4の中点電圧V4として抵抗R5を介してオペアンプ302の非反転入力端子に入力される。
オペアンプ301は、上記した中点電圧V1と中点電圧V2の差動増幅器として動作する。その差動出力をVsとすると、Vs=−(V1−V2)・Rf1/R1である。また、オペアンプ302は、上記した中点電圧V3と中点電圧V4の差動増幅器として動作する。その差動出力をVcとすると、Vc=−(V3−V4)・Rf2/R4である。
オペアンプ301は減算回路であり、差動出力Vsを得る第1検出部として機能する。また、オペアンプ302は減算回路であり、差動出力Vcを得る第2検出部として機能する。ここで、図4は、第1検出部と第2検出部の回転検出部の回転角θと出力信号の関係を示すグラフである。図1に示した回転検出部100と磁気センサデバイス200との角度θの設定とR1、Rf1、R4、Rf2の設定により、図4に示すように、差動出力Vsをsinθ(sin波)、差動出力Vcを位相差90°のcosθ(cos波)とすることができる。
割算回路303は、入力をX、Yとすると、出力Vは、V=Y/Xであるアナログ回路である。入力Xとして上記の差動出力Vc、入力Yとして上記の差動出力Vsとすると、出力Vは、V=Vs/Vcであり、これはtanθである。尚、割算回路303は、例えば、図6に示すように、オペアンプA1〜A4、トランジスタQ1〜Q4、抵抗R101〜R108、コンデンサC1〜C7、ダイオードD1、D2の組合せによるアナログ回路で実現できる。
オペアンプ304は、反転増幅器である。オペアンプ302の差動出力Vcが反転入力端子に入力され、ゲイン4倍で増幅する。図3に示すように、Rf3/R7を4に設定することにより、その出力は、−4Vcとなる。
オペアンプ305は、減算回路である。割算回路303の出力Vが反転入力端子に入力され、オペアンプ304の出力(−4Vc)が非反転入力端子に入力される。ここで、Rf4/R9を1/5に設定することにより、出力Voutは、Vout=−(V+4Vc)/5とすることができる。すなわち、極性を反転させて示せば、アナログ演算回路300の出力は、Vout=(tanθ+4cosθ)/5と表すことができる。
図5は、アナログ演算回路300の回転検出部の回転角θと演算結果の出力信号の関係を示すグラフである。第1検出部の出力sinθと第2検出部の出力cosθから、アナログ演算により、(tanθ+4cosθ)/5が出力できる。この出力(tanθ+4cosθ)/5の一部の範囲は、角度θに対する線形性が良好である。図5に示すように、例えば、50≦θ≦150°における出力を回転検出部の回転角θに応じた出力とすることで、理想的な直線(目標)に近似する線形性のよい回転検出装置10が実現できる。
[本発明の実施の形態による効果]
(1)本発明の実施の形態によれば、回転検出部の出力であるsin波、cos波からArctanを算出する必要がないので、デジタル技術を使用しないで、アナログ技術で直線出力信号に変換することができる。従って、sin波、cos波から算出される直線出力信号は、オペアンプ等のアナログ回路のみで構成可能である為、簡易な回路構成で、回転角度を直線出力信号に変換するセンサを実現できる。
(2)第1検出部の出力sin波と第2検出部の出力cos波の四則演算及びそれらの線形和から回転角度を直線出力信号に変換する。上記示した実施の形態では、演算結果の出力を(tanθ+4cosθ)/5としたが、線形和の組み合わせ及び各係数は、回転角度に対する直線出力の直線性に応じて適宜変更することができる。
(3)本発明の実施の形態では、回転角を50≦θ≦150°の範囲としたが、この直線出力の範囲は変更することが可能である。回転角に対する直線出力の精度を向上させるために、回転角の範囲を狭めて直線性に優れた回転検出装置とすることができる。また、回転角に対する直線出力の精度を低下させて回転角の範囲を広げた回転検出装置とすることもでき、アナログ回路のみで構成した応用性の高い回転検出装置を実現できる。
(4)上記示したように、本発明の実施の形態はアナログ回路のみで構成することができるので、大規模な信号処理回路を必要とせず、面積を小さくできる。従って、IC化する場合でも低コスト化が可能になる。
以上、本発明に好適な実施の形態を説明したが、本発明はこの実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を変更しない範囲内で種々の変形が可能である。
10…回転検出装置
100…回転検出部
101…回転部材
102…マグネット
200…磁気センサデバイス
300…アナログ演算回路
301、302…オペアンプ
303…割算回路
304、305…オペアンプ
R1、R2、R3、R4…抵抗
Rf1、Rf2、Rf3、Rf4…抵抗
Ra、Rb、Rc、Rd…磁気抵抗素子
Re、Rf、Rg、Rh…磁気抵抗素子
V1、V2、V3、V4…中点電圧
Vs、Vc…差動出力
Vcc…電源電圧
out…出力
出力
X、Y…入力
θ…回転角

Claims (3)

  1. 回転検出部の回転角に応じてそれぞれ位相の異なる正弦波信号を出力する第1検出部及び第2検出部を備えた検出部と、
    前記検出部の第1検出部の出力と第2検出部の出力との割算を行なう割算部と、前記割算部の出力と前記検出部の出力の線形和を出力するアナログ演算部と、を有し、
    前記回転角の一部の範囲において、その回転角に対応した線形出力を行なうことを特徴とする回転検出装置。
  2. 前記位相は90°であり、回転角θに対する前記第1検出部の出力をsinθ、前記第2検出部の出力をcosθとすると、
    前記アナログ演算部の出力は、(tanθ+4cosθ)/5であって、50≦θ≦150°における前記線形出力を回転検出部の回転角に応じた出力とすることを特徴とする請求項1に記載の回転検出装置。
  3. 前記第1検出部及び前記第2検出部は、それぞれMR素子により構成され、互いに45°方向をずらして2方向の磁場を検出するよう配置されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の回転検出装置。
JP2010279157A 2010-12-15 2010-12-15 回転検出装置 Expired - Fee Related JP5566871B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010279157A JP5566871B2 (ja) 2010-12-15 2010-12-15 回転検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010279157A JP5566871B2 (ja) 2010-12-15 2010-12-15 回転検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012127783A true JP2012127783A (ja) 2012-07-05
JP5566871B2 JP5566871B2 (ja) 2014-08-06

Family

ID=46644996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010279157A Expired - Fee Related JP5566871B2 (ja) 2010-12-15 2010-12-15 回転検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5566871B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013200303A (ja) * 2012-02-20 2013-10-03 Hitachi Metals Ltd 磁気センサ装置
CN104062609A (zh) * 2013-03-22 2014-09-24 精工爱普生株式会社 检测电路、半导体集成电路装置和磁场旋转角检测装置
JP2015049046A (ja) * 2013-08-29 2015-03-16 アルプス電気株式会社 角度検出装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006185406A (ja) * 2004-11-30 2006-07-13 Nissan Motor Co Ltd 物体検出装置、および方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006185406A (ja) * 2004-11-30 2006-07-13 Nissan Motor Co Ltd 物体検出装置、および方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013200303A (ja) * 2012-02-20 2013-10-03 Hitachi Metals Ltd 磁気センサ装置
CN104062609A (zh) * 2013-03-22 2014-09-24 精工爱普生株式会社 检测电路、半导体集成电路装置和磁场旋转角检测装置
JP2014185884A (ja) * 2013-03-22 2014-10-02 Seiko Epson Corp 検出回路、半導体集積回路装置、磁界回転角検出装置、及び、電子機器
US9310448B2 (en) 2013-03-22 2016-04-12 Seiko Epson Corporation Detection circuit, semiconductor integrated circuit device, magnetic field rotation angle detection device, and electronic device
JP2015049046A (ja) * 2013-08-29 2015-03-16 アルプス電気株式会社 角度検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5566871B2 (ja) 2014-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5105201B2 (ja) 角度検出装置、及び角度検出方法
US10859406B2 (en) Magnetic sensor position measurement with phase compensation
US10809096B2 (en) Differential hall magnet polarity detection for AMR 360 degree sensor
JP5752322B2 (ja) 磁気式位置検出装置
EP2495536B1 (en) 360-degree angle sensor
JP5105200B2 (ja) 角度検出装置、及び角度検出方法
US20110291650A1 (en) Semiconductor chip and method for generating pulse edges, assigned synchronously to the movement of a mechanical part
CN110231494B (zh) 具有分布式惠斯通桥的磁性速度传感器
US20170219383A1 (en) Displacement detection unit and angular velocity detection unit
CN104062609A (zh) 检测电路、半导体集成电路装置和磁场旋转角检测装置
US9817085B2 (en) Frequency doubling of xMR signals
US20170089940A1 (en) Amr speed and direction sensor for use with magnetic targets
JP2016050841A (ja) 磁気検出装置
JP5566871B2 (ja) 回転検出装置
JP2022524488A (ja) 外部磁場の角度及び強度を測定する電子回路
JP5343691B2 (ja) 磁気式回転角度検出装置およびエンコーダ
JP5762567B2 (ja) 回転角度検出装置
JP2017120182A (ja) 移動検出装置
JP2015049046A (ja) 角度検出装置
JP2012230021A (ja) 回転角度計測装置
JP2018508769A (ja) 自動磁気流量記録デバイス
JP2010223595A (ja) 位置検出装置
JP2021076471A (ja) 回転検出装置
JP2016180727A (ja) 検出回路、半導体集積回路装置、磁界回転角検出装置、及び、電子機器
JP2015094724A (ja) 位置検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130523

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131112

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140128

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140303

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140603

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140618

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5566871

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees