JP2012122998A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012122998A5
JP2012122998A5 JP2011266355A JP2011266355A JP2012122998A5 JP 2012122998 A5 JP2012122998 A5 JP 2012122998A5 JP 2011266355 A JP2011266355 A JP 2011266355A JP 2011266355 A JP2011266355 A JP 2011266355A JP 2012122998 A5 JP2012122998 A5 JP 2012122998A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
monitoring device
circuit monitoring
voltage level
protection system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011266355A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5977507B2 (ja
JP2012122998A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US12/962,771 external-priority patent/US8575916B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2012122998A publication Critical patent/JP2012122998A/ja
Publication of JP2012122998A5 publication Critical patent/JP2012122998A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5977507B2 publication Critical patent/JP5977507B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (15)

  1. 第1の回路(132)を監視するように構成された第1の回路監視デバイス(144)と、
    前記第1の回路(132)に電気的に結合されている第2の回路(128)を監視するように構成された第2の回路監視デバイス(140)と、
    前記第1の回路監視デバイス(144)および前記第2の回路監視デバイス(140)に通信可能に結合された処理装置(110)と
    を備える電力設備保護システム(102)であって、前記処理装置(110)が、
    前記第1の回路監視デバイス(144)および前記第2の回路監視デバイス(140)のうちの少なくとも1つから故障を示す信号を受け取り、
    前記故障が前記第1の回路(132)で起きたか前記第2の回路(128)で起きたかを決定し、さらに、
    前記故障が前記第2の回路(128)で起きた場合には、前記第2の回路(128)で測定された電圧に少なくとも部分的に基づいて前記故障がアーク事象であるかどうかを決定するように構成されている、電力設備保護システム(102)。
  2. 前記処理装置(110)は、前記第2の回路監視デバイス(140)が前記故障に関連した過電流状態を検出するかどうか、および前記第1の回路監視デバイス(144)が前記過電流状態を検出するかどうかを決定するように構成されている請求項1記載の電力設備保護システム(102)。
  3. 前記処理装置(110)は、前記第2の回路監視デバイス(140)および前記第1の回路監視デバイス(144)が両方とも前記過電流状態を検出するとき、前記故障が前記第1の回路(132)で起きたと決定するように構成されている請求項2記載の電力設備保護システム(102)。
  4. 前記処理装置(110)は、前記第2の回路監視デバイス(140)が前記過電流状態を検出し前記第1の回路監視デバイス(144)が前記過電流状態を検出しないとき、前記故障が前記第2の回路(128)で起きたと決定するように構成されている請求項2記載の電力設備保護システム(102)。
  5. 前記処理装置(110)に通信可能に結合され、かつ前記第2の回路(128)の複数の導体間の電圧レベルを測定するように構成された電圧センサ(146)をさらに備える請求項1乃至4のいずれかに記載の電力設備保護システム(102)。
  6. 前記処理装置(110)が、前記電圧センサ(146)から前記測定電圧レベルを表す信号を受け取り、前記測定電圧レベルを閾値電圧レベルと比較するようにさらに構成されている請求項5記載の電力設備保護システム(102)。
  7. 前記処理装置(110)は、前記測定電圧レベルが前記閾値電圧レベルよりも大きいとき前記故障がアーク事象であると決定するように構成されている請求項6記載の電力設備保護システム(102)。
  8. 前記処理装置(110)に通信可能に結合された回路保護デバイス(122)をさらに備え、前記処理装置(110)は、前記故障がアーク事象であると決定すると直ぐに前記回路保護デバイス(122)を活動化するための信号を生成するようにさらに構成されている請求項1乃至7のいずれかに記載の電力設備保護システム(102)。
  9. 前記第1の回路監視デバイス(144)および前記第2の回路監視デバイス(140)のうちの少なくとも1つが、回路遮断器および電流センサのうちの1つを備えている請求項1乃至8のいずれかに記載の電力設備保護システム(102)。
  10. 電力設備保護システム(102)で使用するための制御装置であって、
    第1の回路(132)を監視するように構成された第1の回路監視デバイス(144)に通信可能に結合され、
    前記第1の回路(132)に電気的に結合された第2の回路(128)を監視するように構成された第2の回路監視デバイス(140)に通信可能に結合され、
    前記第1の回路監視デバイス(144)および前記第2の回路監視デバイス(140)のうちの少なくとも1つから故障を示す信号を受け取り、
    前記故障が前記第1の回路(132)で起きたか前記第2の回路(128)で起きたかを決定し、さらに、
    前記故障が前記第2の回路(128)で起きた場合には、前記第2の回路(128)で測定された電圧に少なくとも部分的に基づいて前記故障がアーク事象であるかどうかを決定するように構成されている制御装置(108)。
  11. 前記制御装置(108)は、前記第2の回路監視デバイス(140)が前記故障に関連した過電流状態を検出するかどうか、および前記第1の回路監視デバイス(144)が前記過電流状態を検出するかどうかを決定するように構成されている請求項10記載の制御装置(108)。
  12. 前記制御装置(108)は、前記第2の回路監視デバイス(140)および前記第1の回路監視デバイス(144)が両方とも前記過電流状態を検出するとき、前記故障が前記第1の回路(132)で起きたと決定するように構成されている請求項11記載の制御装置(108)。
  13. 前記制御装置(108)は、前記第2の回路監視デバイス(140)が前記過電流状態を検出し前記第1の回路監視デバイス(144)が前記過電流状態を検出しないとき、前記故障が前記第2の回路(128)で起きたと決定するように構成されている請求項11記載の制御装置(108)。
  14. 前記制御装置(108)が、
    前記第2の回路(128)の複数の導体間の電圧レベルを測定するように構成された電圧センサ(146)に通信可能に結合され、
    前記電圧センサ(146)から前記測定電圧レベルを表す信号を受け取り、
    前記測定電圧レベルを閾値電圧レベルと比較し、さらに、
    前記測定電圧レベルが前記閾値電圧レベルよりも大きいとき、前記故障がアーク事象であると決定するようにさらに構成されている請求項10乃至13のいずれかに記載の制御装置(108)。
  15. 前記制御装置(108)が、
    回路保護デバイス(122)に通信可能に結合され、さらに、
    前記故障がアーク事象であると決定すると直ぐに前記回路保護デバイス(122)を活動化するための信号を生成するようにさらに構成されている請求項10乃至14のいずれかに記載の制御装置(108)。
JP2011266355A 2010-12-08 2011-12-06 遮断器状態を使用してアーク事象を検出するための方法、システム、および装置 Expired - Fee Related JP5977507B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/962,771 2010-12-08
US12/962,771 US8575916B2 (en) 2010-12-08 2010-12-08 Method, system, and apparatus for detecting an arc event using breaker status

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012122998A JP2012122998A (ja) 2012-06-28
JP2012122998A5 true JP2012122998A5 (ja) 2015-01-22
JP5977507B2 JP5977507B2 (ja) 2016-08-24

Family

ID=45093512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011266355A Expired - Fee Related JP5977507B2 (ja) 2010-12-08 2011-12-06 遮断器状態を使用してアーク事象を検出するための方法、システム、および装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8575916B2 (ja)
EP (1) EP2463975A3 (ja)
JP (1) JP5977507B2 (ja)
KR (1) KR101849407B1 (ja)
CN (2) CN102545140B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103235246B (zh) * 2013-05-08 2016-04-20 上海电缆研究所 航空导线耐电弧实验装置及其实验方法
FR3010585B1 (fr) * 2013-09-12 2017-04-28 Schneider Electric Ind Sas Dispositif de controle et de protection electrique
KR101491486B1 (ko) 2013-10-10 2015-02-11 현대중공업 주식회사 포토 다이오드를 이용한 가스절연 개폐기의 아크 감지 장치 및 방법
EP3621166A1 (en) * 2018-09-06 2020-03-11 ABB Schweiz AG Pressure relief system and a container, building, enclosure or cubicle including a pressure relief system
US11368008B2 (en) * 2019-06-20 2022-06-21 Nexpo Co., Ltd. Arc protection system and method to control arc protection system
DE102019211162A1 (de) * 2019-07-26 2021-01-28 Siemens Aktiengesellschaft Störlichtbogenüberwachungseinrichtung insbesondere für Niederspannungsschaltanlagen
CN112564035A (zh) * 2020-11-30 2021-03-26 威胜信息技术股份有限公司 一种多路电弧故障检测报警保护系统及电弧保护设备
CN112398104B (zh) * 2020-11-30 2023-05-26 云南电网有限责任公司电力科学研究院 一种配电网绝缘、弧光、选线综合监测保护系统
DE102022202654A1 (de) * 2022-03-17 2023-09-21 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Störlichtbogenschutz

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3157691B2 (ja) * 1994-11-25 2001-04-16 東海旅客鉄道株式会社 き電設備の保護装置
US5682101A (en) * 1995-03-13 1997-10-28 Square D Company Arcing fault detection system
US5886861A (en) * 1997-09-15 1999-03-23 Eaton Corporation Apparatus providing response to arc faults in a power distribution cable protected by cable limiters
JP2001045652A (ja) * 1999-07-30 2001-02-16 Matsushita Electric Works Ltd アーク検出器
US20030156367A1 (en) * 2002-02-01 2003-08-21 Macbeth Bruce F. Arc fault circuit interrupter with upstream impedance detector
US7747354B2 (en) 2003-01-06 2010-06-29 General Electric Company Circuit protection system
US7440245B2 (en) * 2004-09-28 2008-10-21 Eaton Corporation Arc fault circuit interrupter and method of detecting an arc fault
US7292422B2 (en) * 2004-11-29 2007-11-06 Siemens Energy & Automation, Inc. Occupancy-based circuit breaker control
US20070208520A1 (en) * 2006-03-01 2007-09-06 Siemens Energy & Automation, Inc. Systems, devices, and methods for arc fault management
US7599161B2 (en) * 2006-12-29 2009-10-06 General Electric Company Relay device and corresponding method
US7570471B2 (en) * 2007-02-20 2009-08-04 Utility Relay Company Circuit breaker trip unit with zone selective interlock and system monitoring
US7580232B2 (en) * 2007-12-21 2009-08-25 General Electric Company Arc detection system and method
US20090248329A1 (en) * 2008-03-25 2009-10-01 Siemens Energy & Automation, Inc. Arc fault root-cause finder system and method
US7791846B2 (en) * 2008-07-30 2010-09-07 General Electric Company Arc flash detection system, apparatus and method
US8040644B2 (en) * 2008-12-17 2011-10-18 Gaton Corporation Power distribution system and electrical switching apparatus employing a filter trap circuit to provide arc fault trip coordination
US8207742B2 (en) * 2008-12-31 2012-06-26 General Electric Company Directional zone select interlock method
US8649139B2 (en) * 2010-08-23 2014-02-11 General Electric Company Methods, systems, and apparatus for detecting arc flash events using current and voltage

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012122998A5 (ja)
JP2012044861A5 (ja)
KR101052991B1 (ko) 아크 플래쉬 검출 방법 및 회로 차단기
JP2012060877A5 (ja)
RU2016105243A (ru) Распределенная защита от дугового пробоя между выводным устройством и прерывателем цепи
JP5920914B2 (ja) 回路保護デバイスと共に用いるための静電容量チェックおよび電流監視回路
WO2011151707A3 (en) Arc flash detection apparatus and electrical system including the same
KR100835388B1 (ko) 고저항의 지락고장 검출장치 및 방법
WO2012012517A3 (en) Sensing and control electronics for a power grid protection system
JP2009266815A5 (ja)
JP2021121167A (ja) 複合電流センサシステム
JP2012134142A5 (ja)
EP2463975A3 (en) Method, system, and apparatus for detecting an arc event using breaker status
JP2016537631A (ja) 回路の電気的故障を検出する方法
WO2019185559A3 (en) Spark gap structures for detection and protection against electrical overstress events
JP2012122997A5 (ja)
US9209617B2 (en) Device and method for preventing arc flashes
JP2010067536A (ja) 電池パック
DK201370153A (en) System and method for detecting improper wiring or configuration in a monitoring system
JP6509029B2 (ja) 分電盤
JP2010286370A5 (ja)
US8643982B2 (en) Discrete input signal generation via output short-circuit detection
KR20170028119A (ko) 아크감지 시스템 및 방법
JP5507297B2 (ja) 地絡検出装置
KR20120083240A (ko) 회로 보호 시스템