JP2012122997A - 漏洩電流マスキングおよび地絡検出用のシステム、方法、および装置 - Google Patents

漏洩電流マスキングおよび地絡検出用のシステム、方法、および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012122997A
JP2012122997A JP2011266354A JP2011266354A JP2012122997A JP 2012122997 A JP2012122997 A JP 2012122997A JP 2011266354 A JP2011266354 A JP 2011266354A JP 2011266354 A JP2011266354 A JP 2011266354A JP 2012122997 A JP2012122997 A JP 2012122997A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
circuit
processor
inductive load
leakage current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011266354A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012122997A5 (ja
Inventor
Cecil Rivers Jr
セシル・リヴァース,ジュニア
Frederick Paparo Thomas Jr
トマース・フレドリック・パパロ,ジュニア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2012122997A publication Critical patent/JP2012122997A/ja
Publication of JP2012122997A5 publication Critical patent/JP2012122997A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/18Arrangements for adjusting, eliminating or compensating reactive power in networks
    • H02J3/1821Arrangements for adjusting, eliminating or compensating reactive power in networks using shunt compensators
    • H02J3/1828Arrangements for adjusting, eliminating or compensating reactive power in networks using shunt compensators with stepwise control, the possibility of switching in or out the entire compensating arrangement not being considered as stepwise control
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H3/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
    • H02H3/16Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to fault current to earth, frame or mass
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H3/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
    • H02H3/26Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to difference between voltages or between currents; responsive to phase angle between voltages or between currents
    • H02H3/32Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to difference between voltages or between currents; responsive to phase angle between voltages or between currents involving comparison of the voltage or current values at corresponding points in different conductors of a single system, e.g. of currents in go and return conductors
    • H02H3/33Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to difference between voltages or between currents; responsive to phase angle between voltages or between currents involving comparison of the voltage or current values at corresponding points in different conductors of a single system, e.g. of currents in go and return conductors using summation current transformers
    • H02H3/337Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to difference between voltages or between currents; responsive to phase angle between voltages or between currents involving comparison of the voltage or current values at corresponding points in different conductors of a single system, e.g. of currents in go and return conductors using summation current transformers avoiding disconnection due to reactive fault currents
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/18Arrangements for adjusting, eliminating or compensating reactive power in networks
    • H02J3/1892Arrangements for adjusting, eliminating or compensating reactive power in networks the arrangements being an integral part of the load, e.g. a motor, or of its control circuit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/30Reactive power compensation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)

Abstract

【課題】回路と共に使用する漏洩電流マスキング装置を提供する。
【解決手段】回路(208)と共に使用する漏洩電流マスキング装置(200)は、回路(208)と結合し、回路(208)に誘導性負荷をかけるように構成された少なくとも1つの誘導性負荷装置(214)と、誘導性負荷装置(214)に通信可能に結合されたプロセッサ(220)とを含む。プロセッサ(220)は、回路(208)を通る電流を表す信号を受信し、電流の容量性漏洩電流成分を計算し、容量性漏洩電流成分を低減するために、誘導性負荷装置(214)に回路(208)にかける誘導性負荷を調節させるように構成される。
【選択図】図2

Description

本明細書に記載の実施形態は、一般に回路故障検出に関し、より詳細には、回路の地絡を検出することに関する。
従来の電気システムでは、正弦波AC電流および電圧性能の解析は、正弦波のフェーザ特徴付け(phasor characterization)を用いて、単純化される。こうしたフェーザ特徴付けは、一般に、抵抗性要素に関連した「実数」成分およびリアクタンス性要素に関連した「虚数」成分を有する複素数を用いる。例えば、回路の地絡電流のフェーザ特徴付けは、電気システムの容量性要素を通って流れるリアクタンス性の虚電流成分と、抵抗性の実電流成分とを含む。リアクタンス性電流成分は、純粋にリアクタンス性であり、加熱を引き起こさず、また感電の危険も生じない。したがって、地絡電流のリアクタンス性電流成分に対しては、保護装置のトリップが必要でない。対照的に、抵抗性成分は、加熱を引き起こし、感電の危険をもたらすことがある。したがって、地絡電流の抵抗性成分に対してのみ、保護装置のトリップが必要となる。
米国特許第7,362,551号公報
電気車両またはハイブリッド電気車両など、電気装置を充電するのに使用される少なくともいくつかの既知のシステムおよび装置は、容量的に発生した漏洩電流と抵抗性接地電流とを区別することができない。したがって、少なくともいくつかの既知のシステムおよび装置は、電気装置への電流の流れを遮断する迷惑トリップを受けやすい。例えば、充電システムまたは装置は、一般に、車庫またはカーポートに設けられたコンセントなどの、家庭の壁の電力コンセントを通じて、電力配電回路網に接続する。消防規則および法規で大抵、これらのコンセントが地絡回路遮断(GFCI)ブレーカを含むこと、または抵抗性電流を検出する内蔵式地絡遮断壁コンセントを使用することが要求される。しかし、多くの電気車両搭載の電池充電器は、真の抵抗性地絡が実際には存在しないときも、容量性電流により、GFCIブレーカまたはGFI壁コンセントなど、GFCI装置をトリップさせることができる高い漏洩電流を発生させる。少なくともいくつかのGFCI装置では、真の、または抵抗性の地絡条件が存在しなくても、大地への容量性電流によって迷惑トリップが生じることがある。例えば、容量性電流は、少なくともいくつかの既知のGFCI装置の所定の電流閾値を越すことがあり、GFCI装置の迷惑トリップがもたらされる。
一様態では、回路と共に使用する漏洩電流マスキング装置を提供する。漏洩電流マスキング装置は、回路に結合され、回路に誘導性負荷をかけるように構成された少なくとも1つの誘導性負荷装置と誘導性負荷装置に通信可能に結合されたプロセッサとを含む。プロセッサは、回路を通る電流を表す信号を受信し、電流の容量性漏洩電流成分を計算し、容量性漏洩電流成分を低減するために、誘導性負荷装置に回路にかかる誘導性負荷を調節させるように構成される。
他の一様態では、充電システムは、電源および負荷と結合する回路内の抵抗性地絡を検出するように構成された地絡回路遮断器(GFCI)とGFCIに電気的に結合された漏洩電流マスキング装置とを含む。漏洩電流マスキング装置は、回路に結合され、回路に誘導性負荷をかけるように構成された少なくとも1つの誘導性負荷装置と誘導性負荷装置に通信可能に結合されたプロセッサとを含む。プロセッサは、回路を通る電流を表す信号を受信し、電流の容量性漏洩電流成分を計算し、容量性漏洩電流成分を低減するために、誘導性負荷装置に回路にかかる誘導性負荷を調節させるように構成される。
他の一様態では、回路内の抵抗性地絡を検出する方法を提供する。その方法は、プロセッサで回路を通る電流を表す信号を受信し、電流の容量性漏洩電流成分および地絡電流成分を計算することを含む。また、その方法は、容量性漏洩電流成分を低減するために、少なくとも1つの誘導性負荷装置に回路にかかる誘導性負荷を調節させること、および地絡電流成分に基づいて回路内の抵抗性地絡を検出することを含む。
例示的な充電システムの概略ブロック図である。 図1に示した充電システムと共に使用しうる例示的な漏洩電流マスキング装置の概略ブロック図である。 図1に示した充電システムを使用して、回路内の抵抗性地絡を検出する例示的な方法を示す流れ図である。
容量性漏洩電流などの漏洩電流にマスクキングをする、および/または地絡を検出するのに使用するシステム、方法、および装置の例示的な実施形態を本明細書で説明する。これらの実施形態では、容量的に発生した漏洩電流と抵抗性地絡とを区別し、それにより地絡回路遮断器など、回路遮断装置の迷惑トリップを低減することを容易にする。
「電気装置」という用語は、一般に、電気コンセントから電力を受け取り、少なくともその電力の一部を電池または他の電力貯蔵装置に貯蔵することができる任意の装置を指す。例示的な電気装置は、電気車両および電気ハイブリッド車両を、ただ含むということに制限されないが、含むことができる。上記の例は、例示のためだけであり、「電気装置」という用語の定義および/または意味を多少なりとも制限するものではない。
図1は、電気装置102を充電するのに使用する例示的な充電システム100の概略ブロック図である。例示的な実施形態では、電気装置102は、充電装置104および充電装置104に電気的に結合された1つまたは複数の電池106を含む。本明細書の説明では、電気装置102、充電装置104、および/または電池106は、負荷と呼ぶことができる。
例示的な実施形態では、充電システム100は、電源108、地絡回路遮断器(GFCI)110、および漏洩電流マスキング装置200を含む。マスキング装置200は、GFCI)110と充電装置104との間に取り外し可能に結合されるように構成される。代替の実施形態では、マスキング装置200は電気装置102の構成部品である。例えば、マスキング装置200は、充電装置104の構成部品であっても、充電装置104に電気的に結合されてもよい。
さらに、例示的な実施形態では、マスキング装置200は、大地へ流れている容量性漏洩電流が所定の閾値よりも小さくなるか、または、ほぼ相殺されるまで、線路導体など、回路または回路の一部にかかる誘導性負荷を調節する。閾値は任意の所望の値をとることができる。例えば、いくつかの用途では、閾値は約5ミリアンペアとすることができる。したがって、容量性漏洩電流に対する閾値はより低くすべきである。マスキング装置200は、容量性漏洩電流が可能な限り零に近くなるまで、誘導性負荷を調節することが好ましい。容量性漏洩電流を低減するために回路に誘導性負荷を加えたなら、GFCI 110で抵抗性地絡に関して回路を監視することができる。容量性漏洩電流を低減または相殺し、抵抗性電流のみを測定することにより、GFCI 110の迷惑トリップを低減することが容易になる。
図2は、漏洩電流マスキング装置200の概略ブロック図である。例示的な実施形態では、マスキング装置200は、1つまたは複数の電流センサ202および1つまたは複数の電圧センサ204を含む。電流センサ202は、GFCIと負荷との間の、残留電流または差電流などの電流を測定する。例えば、電流センサ202は、回路208の相導体または線路導体206を通る電流を測定することができる。代替の実施形態では、電流センサ202は、回路208の線路導体206を通る第1の電流および中性導体210を通る第2の電流を測定する。次いで、残留電流は、第1の電流と第2の電流との差として計算することができる。他の代替の実施形態では、回路208が2つの線路導体206を含む場合には、電流センサ202は、第1の線路導体を通る第1の電流、第2の線路導体を通る第2の電流、および中性導体210を通る第3の電流を測定する。次いで、残留電流は、第1の電流と第2の電流との和、第2の電流と第3の電流との和、または第1の電流と第3の電流との和として計算することができる。例示的な実施形態では、電流センサ202は電流変成器である。しかし、回路208を通る電流の測定を可能にする任意の適切な電流センサを使用しうる。電流を測定したなら、電流センサ202は、測定された電流を表す信号を送信する。例示的な実施形態では、電圧センサ204は、回路208の導体間の電圧を測定する。例えば、電圧センサ204は、線路導体206と中性導体210との間の電圧を測定することができる。代替の実施形態では、電圧センサ204は、2つの線路導体206間の電圧を測定する。電圧を測定したなら、電圧センサ204は、測定された電圧を表す信号を生成する。
例示的な実施形態では、マスキング装置200はまた、電流センサ202および/または電圧センサ204に通信可能に結合された信号調節ユニット212を含む。信号調節ユニット212は、例示的なものであり、制限するものではないが、電流信号および/または電圧信号をフィルタリング、増幅、および/または変換するのに使用する電気構成部品を含む。例示的な実施形態では、信号調節ユニット212は、アナログ−デジタル(A/D)変換操作を使用して、電流信号および/または電圧信号などのアナログ信号をデジタル信号に変換するA/D変換器(図示せず)を含む。
さらに、マスキング装置200は、誘導性負荷装置214および誘導性負荷装置214に動作可能なように結合されたセレクタ216を含む。例示的な実施形態では、誘導性負荷装置214は、インダクタのインダクタンスの調節を可能にする複数のタップ218の付いたインダクタを含む。セレクタ216は、回路208にかける誘導性負荷の量を調節するために、インダクタのタップ218に選択的に結合するスイッチである。回路208が2つの線路導体206および中性導体を含む代替の実施形態では、マスキング装置200は、複数の誘導性負荷装置214を含む。こうした実施形態では、各誘導性負荷装置214が誘導性負荷をそれぞれの線路導体206にかける。
さらに、マスキング装置200は、信号調節ユニット212に通信可能に結合されたプロセッサ220を含む。「プロセッサ」という用語は、一般に、本明細書に記載の機能を実行できる、システムおよびマイクロコントローラ、縮小命令セット回路(RISC)、特定用途向け集積回路(ASIC)、プログラム可能論理回路(PLC)、ならびに任意の他の回路を含む任意のプログラム可能なシステムを指す。上記の例は、例示のためだけであり、「プロセッサ」という用語の定義および/または意味を多少なりとも制限するものではない。例示的な実施形態では、プロセッサ220は、電流信号および/または電圧信号を電流センサ202および/または電圧センサ204からそれぞれ受信する。具体的には、プロセッサ220は、デジタル化された電流信号および/またはデジタル化された電圧信号を信号調節ユニット212から受信する。次いで、プロセッサ220は、電流信号の実部および電流信号の虚部を決定する。例示的な実施形態では、電流信号の実部は抵抗性地絡電流成分を表し、虚部は容量性漏洩電流成分を表す。地絡電流Igfを有する所与の回路に対し、位相電流と中性電流の和である残留電流Irと位相の複素共役との積の実部の、中性電圧Vに対する比を用いて、電流Igfを決定できることを理解されたい。このことは、式(1)で以下に表される。
gf=[Re{(Ir)×(V)}]/|V|
さらに、残留電流の実部および虚部を計算するときには、プロセッサ220は、測定された線路電圧に第1および第2の所定の正弦波形を掛けることにより、線路電圧のフェーザ表現を作成する。第1の所定の正弦波形は、線路電圧の実部を生成するのに使用し、第2の所定の正弦波形は、線路電圧の虚部を生成するのに使用する。いくつかの実施形態では、第1および第2の正弦波形は、回路の電圧の周波数に整合するように選択する。例示的な実施形態では、プロセッサ220は、さらに、測定または計算された残留電流に第3および第4の所定の正弦波形を掛けることにより、残留電流のフェーザ表現を作成する。第3の所定の正弦波形は、残留電流の実部(すなわち、地絡電流)を生成するのに使用し、第4の所定の正弦波形は、残留電流の虚部(すなわち、容量性漏洩電流)を生成するのに使用する。いくつかの実施形態では、第3および第4の正弦波形は、回路の電流の周波数に整合するように選択する。
容量性漏洩電流の大きさに基づいて、プロセッサ220は、回路208にかける追加の誘導性負荷が必要かどうかを決定する。プロセッサ220は、追加すべき誘導性負荷の量を決定し、誘導性負荷装置214を用いて、セレクタ216に回路208にかかる誘導性負荷を調節させる。例えば、プロセッサ220は、容量性漏洩電流Ic、線路電圧V、およびシステム周波数fを用いて、容量Cを計算する。その計算を式(2)で以下に示す。
C=Ic/(V*2π*f)
プロセッサ220は、容量性漏洩電流を閾値と比較する。容量性漏洩電流が閾値よりも大きい場合、プロセッサ220は、セレクタ216へ命令信号を送信し、大地へ流れている容量性漏洩電流が閾値よりも小さくなる、またはほぼ相殺されるまで、容量性漏洩電流を低減することを容易にする。信号に応答して、セレクタ216は、誘導性負荷を増加させるなどにより、回路208にかかる誘導性負荷を調節するように、誘導性負荷装置214を制御する。例示的な実施形態では、誘導性負荷は、回路208の容量Cおよびに回路208の共振周波数frに基づく。回路208の共振周波数frは、プロセッサ220により、以下に示す式(3)を用いて計算される。
r=1/[2π(LC)1/2
容量性漏洩電流が適切に低減した後に、プロセッサ220は、線路電圧フェーザの大きさを計算し、線路電圧の虚部の負数を決定することにより線路電圧フェーザの複素共役を生成する。次いで、残留電流フェーザに共役線路電圧フェーザを掛けて、地絡電流のフェーザ表現を生成する。地絡電流の実部を得るために、地絡電流フェーザは、線路電圧フェーザの大きさを分割することによって計算される。次いで、プロセッサ220は、地絡電流の実部をGFCI 110へ送信する。
次いで、GFCI 110は、真の地絡条件が回路208内に存在するかどうかを決定する。例えば、GFCI 110は、地絡電流の実部を地絡電流の閾値または所定のレベルと比較する。地絡電流の実部が地絡電流の閾値または所定のレベルよりも大きい場合、真の地絡が存在すると決定する。こうした決定に応答して、GFCI 110は、地絡検出を除くために、例えば、回路ブレーカをトリップさせることにより、回路208の開放を開始する。
図3は、回路208(図2に示す)などの回路内の抵抗性地絡を検出する例示的な方法を示す流れ図300である。例示的な実施形態では、電流センサ202(図2に示す)は、回路208の導体を通る、残留電流などの電流を測定する(302)。いくつかの実施形態では、電流センサ202は、線路導体206(図2に示す)を通る第1の電流を測定し、中性導体210(図2に示す)を通る第2の電流を測定し、第1および第2の電流を表す第1および第2の信号をそれぞれ送信する。さらに、電圧センサ204(図2に示す)は、線路導体206と中性導体210との間など、回路208の導体間の電圧を測定する。電圧センサ204は、電圧を表す第3の信号を送信する。例示的な実施形態では、信号調節ユニット212(図2に示す)は、第1の電流、第2の電流、および電圧を表す信号を受信し、信号に対してフィルタリング操作、増幅操作、およびA/D変換のうちの1つまたは複数を実行する。次いで、信号調節ユニット212は、信号をプロセッサ220(図2に示す)へ送信する(304)。
プロセッサ220は、信号を受信し、回路208にかかる誘導性負荷を調節すべきかどうか、また地絡電流が回路208に存在するかどうかを決定する。具体的には、プロセッサ220は、残留電流の容量性漏洩電流成分および残留電流の地絡電流成分を計算する(306)。例えば、上記でより詳しく説明したように、プロセッサ220は、容量性漏洩電流成分を表す、残留電流の虚部を計算する。さらに、プロセッサ220は、地絡電流成分を表す、残留電流の実部を計算する。プロセッサ220は、容量性漏洩電流成分を第1の閾値と比較する(308)。比較に基づいて、プロセッサ220は、容量性漏洩電流成分が第1の閾値よりも大きいかどうかを決定する(310)。容量性漏洩電流成分が第1の閾値よりも大きくない場合、プロセッサ220は、信号調節ユニット212により送信されるはずの次の残留電流信号を待つ。容量性漏洩電流成分が第1の閾値よりも大きいとき、プロセッサ220は、容量性漏洩電流成分をほぼ相殺させるために回路208に追加すべき誘導性負荷の量を計算する(312)。プロセッサ220は、容量性漏洩電流成分をほぼ相殺させるために回路208に追加すべき誘導性負荷の量を含む命令信号をセレクタ216(図2に示す)へ送信する。命令信号に応答して、セレクタ216は、誘導性負荷装置214(図2に示す)に誘導性負荷を調節させる。
容量性漏洩電流成分が、ほぼ相殺されたか、または第1の閾値よりも少なくとも小さいとき、プロセッサ220は、地絡電流成分を表す信号をGFCI 110(図2に示す)へ送信する。GFCI 110は、地絡電流成分を第2の閾値と比較し(314)、地絡が回路208に存在するかどうかを決定する(316)。地絡が回路208に存在する場合、GFCI 110は、回路208を通る電流の流れを遮断する(318)。
地絡を検出し、および/または漏洩電流のマスキングをするシステム、方法、および装置を上記で詳しく説明した。システム、方法、および装置は、本明細書に記載の特定の実施形態に制限されず、むしろ、方法の動作ならびに/あるいはシステムおよび/または装置の構成部品は、本明細書に記載の他の動作ならびに/あるいは構成部品とは独立で別々に利用しうる。さらに、記載の動作ならびに/あるいは構成部品は、他のシステム、方法、および/または装置で定義することも、それらとの組み合わせで使用することもでき、本明細書に記載のシステム、方法、および装置のみでの実施に制限されない。
本発明は、例示的な電力配電システム環境との関連で説明してあるが、本発明の実施形態は、多数の他の一般用途または特殊用途の電力配電システム環境または構成で利用可能である。電力配電システム環境での説明は、本発明の任意の様態の使用または機能性の範囲に関しての何らの制限を示唆するものではない。さらに、電力配電システム環境での説明は、例示的な運用環境で示された構成部品のいずれか1つまたはそれらの組み合わせに関しての何らの依存性または要件を有するものと解すべきではない。
本明細書で示し、説明した、本発明の実施形態での動作の実行または実施の順序は、特別の定めがない限り、本質的ではない。すなわち、動作は、特別の定めがない限り、任意の順で実施することができ、本発明の実施形態は、本明細書で開示した動作よりも追加の動作またはより少ない動作を含むことができる。例えば、ある特定の動作を他の動作の前に、同時に、または後に実行または実施することは、本発明の様態の範囲内であることが企図されている。
本発明の様態または実施形態の要素を導入する際、冠詞「a」、「an」、「the」、および「said」は、要素がひとつまたは複数あることを意味するものである。「comprising(備える、含む)」、「including(含む)」、および「having(有する)」という用語は、包括的であり、リストに掲載した要素以外に追加の要素がありうることを意味するものである。
本書では、実施例を用いて、最良の様態を含めて本発明を開示し、また、任意の当業者が、任意の装置またはシステムを作製、使用すること、および任意の組み込まれている方法を実施することを含めて、本発明を実施することを可能にしている。本発明の特許性のある範囲は、特許請求の範囲によって規定され、当業者が想起する他の実施例を含むことができる。こうした他の実施例は、それらが、特許請求の範囲の逐語的な言葉と相違しない構造要素を有する場合、またはそれらが、特許請求の範囲の逐語的な言葉と実質的に相違がない等価な構造要素を含む場合、特許請求の範囲内にあるものとする。
100 充電システム
102 電気装置
104 充電装置
106 電池
108 電源
110 GFCI
200 マスキング装置
202 電流センサ
204 電圧センサ
206 線路導体
208 回路
210 中性導体
212 調節ユニット
214 誘導性負荷装置
216 セレクタ
218 タップ
220 プロセッサ
300 流れ図
302 回路の導体を通る電流を測定する
304 電流を表す信号を送信する
306 容量性漏洩電流を計算する
308 容量性漏洩電流を閾値と比較する
310 容量性漏洩電流が閾値よりも大きいかどうかを決定する
312 回路に追加すべき誘導性負荷を計算する
314 地絡電流を閾値と比較する
316 地絡が回路に存在するかどうかを決定する
318 回路を通る電流の流れを遮断する

Claims (15)

  1. 回路(208)と共に使用する漏洩電流マスキング装置(200)であって、
    前記回路(208)に結合され、前記回路(208)に誘導性負荷をかけるように構成された少なくとも1つの誘導性負荷装置(214)と、
    前記少なくとも1つの誘導性負荷装置(214)に通信可能に結合されたプロセッサ(220)とを備え、前記プロセッサ(220)が、
    前記回路(208)を通る電流を表す信号を受信し、
    前記電流の容量性漏洩電流成分を計算し、
    前記容量性漏洩電流成分を低減するために、前記少なくとも1つの誘導性負荷装置(214)に、前記回路(208)にかかる前記誘導性負荷を調節させるように構成されている、漏洩電流マスキング装置(200)。
  2. 前記プロセッサ(220)に通信可能に結合された電流センサ(202)をさらに備え、前記電流センサ(202)が、前記回路(208)を通る前記電流を測定し、前記電流を表す前記信号を前記プロセッサ(220)へ送信するように構成されている、請求項1記載の漏洩電流マスキング装置(200)。
  3. 前記回路(208)が少なくとも1つの線路導体(206)および中性導体(210)を含み、前記電流センサ(202)が、前記少なくとも1つの線路導体(206)を通る第1の電流を測定し、前記中性導体(210)を通る第2の電流を測定し、前記第1の電流を表す第1の信号を前記プロセッサ(220)へ送信し、前記第2の電流を表す第2の信号を前記プロセッサ(220)へ送信するようにさらに構成されている、請求項2記載の漏洩電流マスキング装置(200)。
  4. 前記プロセッサ(220)が、前記回路(208)を通る前記電流を前記第1の電流と前記第2の電流の和として計算するように構成されている、請求項3記載の漏洩電流マスキング装置(200)。
  5. 前記電流センサ(202)および前記プロセッサ(220)に通信可能に結合された信号処理ユニット(212)をさらに備え、前記信号処理ユニット(212)が、前記電流センサ(202)から前記回路(208)を通る前記電流を表す前記信号を受信し、前記信号にフィルタリング操作およびアナログ−デジタル変換操作のうちの少なくとも1つを加えるように構成されている、請求項2記載の漏洩電流マスキング装置(200)。
  6. 前記プロセッサ(220)が、前記容量性漏洩電流成分を閾値と比較するようにさらに構成されている、請求項1記載の漏洩電流マスキング装置(200)。
  7. 前記プロセッサ(220)が、前記容量性漏洩電流成分が前記閾値よりも大きいとき、前記少なくとも1つの誘導性負荷装置(214)に前記回路(208)にかかる前記誘導性負荷を増加させるようにさらに構成されている、請求項6記載の漏洩電流マスキング装置(200)。
  8. 前記プロセッサ(220)および前記少なくとも1つの誘導性負荷装置(214)に通信可能に結合されたセレクタ(216)をさらに備え、前記プロサッサ(220)が、命令信号を前記セレクタ(216)へ送信するようにさらに構成され、前記セレクタ(216)が、前記少なくとも1つの誘導性負荷装置(214)に前記回路(208)にかかる前記誘導性負荷を、前記命令信号に応答して調節させるように構成されている、請求項1記載の漏洩電流マスキング装置(200)。
  9. 電源(108)を負荷(102)に結合する回路(208)の抵抗性地絡を検出するように構成された地絡回路遮断器(GFCI)(110)と、
    前記GFCI(110)に電気的に結合された漏洩電流マスキング装置(200)とを備え、前記漏洩電流マスキング装置(200)が、
    前記回路(208)に結合され、前記回路(208)に誘導性負荷をかけるように構成された少なくとも1つの誘導性負荷装置(214)と、
    前記少なくとも1つの誘導性負荷装置(214)に通信可能に結合されたプロセッサ(220)とを備え、前記プロセッサ(220)が、
    前記回路(208)を通る電流を表す信号を受信し、
    前記電流の容量性漏洩電流成分を計算し、
    前記容量性漏洩電流成分を低減するために、前記少なくとも1つの誘導性負荷装置(214)に前記回路(208)にかかる前記誘導性負荷を調節させるように構成されている、充電システム(100)。
  10. 前記漏洩電流マスキング装置(200)が、前記プロセッサ(220)に通信可能に結合された電流センサ(202)をさらに備え、前記電流センサ(202)が、前記回路(208)を通る前記電流を測定し、前記電流を表す前記信号を前記プロセッサ(220)へ送信するように構成されている、請求項9記載の充電システム(100)。
  11. 前記回路(208)が少なくとも1つの線路導体(206)および中性導体(210)を含み、前記電流センサ(202)が、前記少なくとも1つの線路導体(206)を通る第1の電流を測定し、前記中性導体(210)を通る第2の電流を測定し、前記第1の電流を表す第1の信号を前記プロセッサ(220)へ送信し、前記第2の電流を表す第2の信号を前記プロセッサ(220)へ送信するようにさらに構成されている、請求項10記載の充電システム(100)。
  12. 前記回路(208)を通る前記電流が残留電流を含み、前記プロセッサ(220)が、前記回路(208)を通る前記残留電流を前記第1の電流と前記第2の電流の和として計算するように構成されている、請求項11記載の充電システム(100)。
  13. 前記漏洩電流マスキング装置(200)が、前記電流センサ(202)および前記プロセッサ(220)に通信可能に結合された信号処理ユニット(212)をさらに備え、前記信号処理ユニット(212)が、前記電流センサ(202)から前記回路(208)を通る前記電流を表す前記信号を受信し、前記信号にフィルタリング操作およびアナログ−デジタル変換操作のうちの少なくとも1つを加えるように構成されている、請求項10記載の充電システム(100)。
  14. 前記プロセッサ(220)が、
    前記容量性漏洩電流成分を閾値と比較し、
    前記容量性漏洩電流成分が前記閾値よりも大きいとき、前記少なくとも1つの誘導性負荷装置(214)に前記回路(208)にかかる前記誘導性負荷を増加させるようにさらに構成されている、請求項9記載の充電システム(100)。
  15. 前記漏洩電流マスキング装置(200)が、前記プロセッサ(220)および前記少なくとも1つの誘導性負荷装置(214)に通信可能に結合されたセレクタ(216)をさらに備え、前記プロサッサ(220)が、命令信号を前記セレクタ(216)へ送信するようにさらに構成され、前記セレクタ(216)が、前記少なくとも1つの誘導性負荷装置(214)に前記回路(208)にかかる前記誘導性負荷を、前記命令信号に応答して調節させるように構成される、請求項9記載の充電システム(100)。
JP2011266354A 2010-12-08 2011-12-06 漏洩電流マスキングおよび地絡検出用のシステム、方法、および装置 Pending JP2012122997A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/962,803 US8472154B2 (en) 2010-12-08 2010-12-08 Systems, methods, and apparatus for leakage current masking and ground fault detection
US12/962,803 2010-12-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012122997A true JP2012122997A (ja) 2012-06-28
JP2012122997A5 JP2012122997A5 (ja) 2015-01-15

Family

ID=46199163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011266354A Pending JP2012122997A (ja) 2010-12-08 2011-12-06 漏洩電流マスキングおよび地絡検出用のシステム、方法、および装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8472154B2 (ja)
JP (1) JP2012122997A (ja)
CN (1) CN102565609B (ja)
CA (1) CA2759432A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11329589B2 (en) * 2012-03-28 2022-05-10 Joy Global Underground Mining Llc Ground fault detection methods on variable frequency drive systems
FR3000315B1 (fr) * 2012-12-20 2015-01-16 Renault Sa Procede de commande d'un chargeur de batterie de vehicule automobile et chargeur associe.
US9689910B2 (en) 2013-06-10 2017-06-27 Wabtec Holding Corp. Detecting faults in a two-wire power line
US9563220B1 (en) * 2014-01-30 2017-02-07 Apple Inc. Dynamic operating surface for integrated circuits
DE102015200008A1 (de) * 2015-01-02 2016-07-07 Airbus Operations Gmbh Offset Fehlerstrom-Schutzeinrichtung
US10476253B2 (en) * 2016-02-11 2019-11-12 Eaton Intelligent Power Limited Power pedestal including adjustable ground fault protection
US10168372B2 (en) 2016-12-14 2019-01-01 General Electric Company System and method for leakage current and fault location detection in electric vehicle DC power circuits
US10203363B2 (en) 2016-12-14 2019-02-12 General Electric Company DC leakage current detector and method of operation thereof for leakage current detection in DC power circuits
CN109782117B (zh) * 2019-03-29 2020-05-08 云南电网有限责任公司电力科学研究院 一种基于可控电压源幅值调整的接地故障消失判别方法
DE102020102726B3 (de) * 2020-02-04 2021-03-25 Bender Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Überwachung eines Erdwiderstands einer elektrischen Anlage
GB202203053D0 (en) * 2022-03-04 2022-04-20 Creo Medical Ltd Energy conveying device, generator device, electrosurgical apparatus, and method for reducing leakage a current with an energy conveying device

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61100665A (ja) * 1984-10-23 1986-05-19 Meidensha Electric Mfg Co Ltd 絶縁抵抗の測定方法
JPH0980095A (ja) * 1995-09-08 1997-03-28 Kawamura Electric Inc 絶縁抵抗測定装置
JP2006226879A (ja) * 2005-02-18 2006-08-31 Chugoku Electric Power Co Inc:The 漏洩電流測定装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3801871A (en) 1973-04-23 1974-04-02 Amf Inc Gfi circuit having tuned circuit fault detector
GB8512133D0 (en) 1985-05-14 1985-06-19 Dorman Smith Switchgear Ltd Residual current detector
US5459630A (en) 1993-09-15 1995-10-17 Eaton Corporation Self testing circuit breaker ground fault and sputtering arc trip unit
US5969921A (en) 1998-01-29 1999-10-19 Eaton Corporation Ground fault electrical switching apparatus for coordinating tripping with a downstream ground fault switch
US7362551B2 (en) 2001-02-01 2008-04-22 Hydro-Aire, Inc. Aircraft applicable circuit imbalance detection and circuit interrupter and packaging thereof
US6717786B2 (en) 2001-10-30 2004-04-06 The Boeing Company Automatic voltage source selector for circuit breakers utilizing electronics
WO2008061357A1 (en) * 2006-11-24 2008-05-29 Satcon Power System Canada Ltd. Ground fault detector interrupter
CN201084793Y (zh) * 2007-10-18 2008-07-09 华为技术有限公司 电池管理的装置
US8064178B2 (en) * 2008-06-26 2011-11-22 GM Global Technology Operations LLC Method and apparatus for balancing current through an interrupt device
CN201622316U (zh) * 2010-03-26 2010-11-03 哈尔滨国力电气有限公司 容性设备漏电流测量装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61100665A (ja) * 1984-10-23 1986-05-19 Meidensha Electric Mfg Co Ltd 絶縁抵抗の測定方法
JPH0980095A (ja) * 1995-09-08 1997-03-28 Kawamura Electric Inc 絶縁抵抗測定装置
JP2006226879A (ja) * 2005-02-18 2006-08-31 Chugoku Electric Power Co Inc:The 漏洩電流測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN102565609A (zh) 2012-07-11
CN102565609B (zh) 2016-03-09
US8472154B2 (en) 2013-06-25
CA2759432A1 (en) 2012-06-08
US20120147507A1 (en) 2012-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012122997A (ja) 漏洩電流マスキングおよび地絡検出用のシステム、方法、および装置
JP5466302B2 (ja) 多相地絡障害回路遮断器のためのシステムおよび方法
RU2416804C2 (ru) Устройство и способ для определения места аварийного заземления
RU2613360C2 (ru) Определение направления короткого замыкания на землю для распределительных сетей среднего или высокого напряжения
EP3108556B1 (en) Method for detecting an open-phase condition of a transformer
JP5714633B2 (ja) 障害ある保護接地回路検出装置および方法
Abdel-Fattah et al. Transient algorithm based on earth capacitance estimation for earth-fault detection in medium-voltage networks
RU2578006C2 (ru) Устройство и способ оценки тока касания и защиты электрического прибора против таких токов касания
JP5870287B2 (ja) 電路異常検出装置、電路遮断装置
RU2581607C1 (ru) Способ защиты от обрывов фазных и нулевого проводов четырехпроводной воздушной линии электрической сети напряжением 380 в и устройство для его реализации
CN103620720A (zh) 励磁冲击电流抑制装置
US11364810B2 (en) Monitoring device for leakage currents
JP5537318B2 (ja) 配電線路の事故区間弁別手段
CN103163425B (zh) 一种工频变化量幅值比较选线装置的工作判据方法
US11366176B2 (en) Compensation device for leakage currents
JP4921246B2 (ja) 地絡距離継電器
JP5221238B2 (ja) 無効電力補償装置の地絡検出装置
JP7233322B2 (ja) 地絡検出方法および装置
CN111907352A (zh) 车辆接地故障检测
JP2010273478A (ja) 直流・交流回路地絡検出方法および直流・交流回路地絡検出システム
Fredriksen Earth fault protection in isolated and compensated power distribution systems
JP3199940B2 (ja) 変圧器保護リレー装置
US11735908B2 (en) Dependable open-phase detection in electric power delivery systems with inverter-based resources
US11855442B2 (en) Systems and methods of grounded neutral fault detection by single frequency excitation and leakage spectral analysis
JP2006246600A (ja) 配電線における送電方向判別装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141126

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151104

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160329