JP2012112965A - プレートにブリッジを位置決めする装置 - Google Patents

プレートにブリッジを位置決めする装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012112965A
JP2012112965A JP2011257243A JP2011257243A JP2012112965A JP 2012112965 A JP2012112965 A JP 2012112965A JP 2011257243 A JP2011257243 A JP 2011257243A JP 2011257243 A JP2011257243 A JP 2011257243A JP 2012112965 A JP2012112965 A JP 2012112965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
centering
female
pin
plate
bridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011257243A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5559132B2 (ja
Inventor
Baptist Wyssbrod
バプティスト・ウィスブロッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ETA SA Manufacture Horlogere Suisse
Original Assignee
ETA SA Manufacture Horlogere Suisse
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ETA SA Manufacture Horlogere Suisse filed Critical ETA SA Manufacture Horlogere Suisse
Publication of JP2012112965A publication Critical patent/JP2012112965A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5559132B2 publication Critical patent/JP5559132B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B29/00Frameworks
    • G04B29/04Connecting or supporting parts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49579Watch or clock making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53022Means to assemble or disassemble with means to test work or product

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Insertion Pins And Rivets (AREA)
  • Jigs For Machine Tools (AREA)
  • Gripping Jigs, Holding Jigs, And Positioning Jigs (AREA)
  • Adornments (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)

Abstract

【課題】ブリッジをプレートにセンタリング及び位置合わせする。
【解決手段】ブリッジ2とプレート3との間の位置決め装置であって、プレート3は、ブリッジ2のセンタリングのため、面5を有する雌型構成4を備え、ブリッジ2に固定された円柱状のスムーズ・センタリング・ピン6を受容して、面5に当接する。プレート3は、さらに、ブリッジ2をプレート3に位置合わせするため、平行な面9、10を有するアライメント受容部8を備え、これは、雌型構成4に位置合わせされて配置されており、ブリッジ2に固定されたアライメント・ピン11を受容する。また、プレート3に固定するように配置されるコレットに関し、これは、雌型スムーズ・センタリング構成4を備えるものである。この種の装置1またはコレットを備える時計に関するものであり、さらに、装置1を用いて、ブリッジ2をプレート3に組み付ける方法に関する。
【選択図】図2

Description

本発明は、ブリッジとプレートとの間の位置決め装置に関するものである。本発明は、特に、時計製作におけるブリッジとプレートとの間のセンタリングおよびアライメント装置に関する。本発明は、さらに、センタリング装置に関する。
本発明は、また、プレートに固定して配置され、ピンをセンタリングするためのセンタリング受容部をそのプレート上に有するコレットに関する。
本発明は、さらに、少なくとも1つのそのような装置、あるいは少なくとも1つのそのようなコレットが組み込まれた、時計に関する。
本発明は、また、この種の装置を用いてプレートにブリッジを取り付ける方法に関する。
本発明は、マイクロメカニクスの分野に関し、より具体的には、時計製作の分野に関するものである。
技術的問題は、“ブリッジ”と呼ぶ構成部品を、“プレート”と呼ぶ部品に精密に取り付けることである。精密な組み付けは、高い位置決め精度とアライメント精度で行なわれければならず、それは一般的に、互いに協働するセンタリング・ピンと基準孔とを用いて達成される。ブリッジとプレートが同じ製造手段で同時に作られるのでなければ、2つのセンタリング・ピンとそれに対応する孔との間での協働によって位置決めを達成することは難しい。これらの構成部品が別々に作られる場合、2つのセンタリング要素間の距離について配慮して、その製造に対し精密公差が指示される必要がある。相互に組み付けされる構成部品の熱膨張、より一般的には変形挙動が異なると、高品質のアセンブリがうまく得られない。
実際には、センタリング・ピンなどの雄型センタリング手段が、センタリング孔などの雌型センタリング手段と互いに協働し、これにより達成されるセンタリングによって、理論上のピボット軸が規定され、この軸の周りで、ブリッジは対応するプレートに対し旋回することができる。精密な組み付けを確保するためには、ブリッジのプレートに対する相対角度の位置決めが完璧に可能であることが重要である。このため、プレートは、一般的に、好ましくはリニアガイドである雌型アライメント手段を有し、これが、一般的にはブリッジにピンで構成される雄型ガイド手段と互いに協働する。当然のこととして、リニアガイドの方向に、ピボットに関し幾らかの径方向の遊びが設けられる必要があり、これによって、プレートに対するブリッジの相対変形、特にブリッジとプレートとの間のずれを補償する。
ブリッジ側のセンタリング手段は、一般的に、プレートの孔と協働する円柱形状のギザ付きピボット、ピン、またはネジ足により構成される。
ブリッジ側のアライメント手段は、やはり、プレートの孔または細長い溝と協働する円柱形状のギザ付きピボット、ピン、またはネジ足により構成される。
組み付けと、特に取り外しを確保するため、一般的に、雄型センタリング手段と雌型センタリング手段との間には、いくらかの遊びが設けられる。この遊びにより、組立ラインにおいて位置決め精度およびブリッジの保持剛性が低下する。
しかしながら、アライメント手段の圧力嵌めにより、例えば、プレートの溝が、ブリッジに固定されたピン周辺部の2つの短いセグメントとのみ協働するようにすることが知られている。このように、ブリッジを常に取り外し可能な状態に維持しながら、圧力嵌めにより高精度のアライメントを確保することができる。
注目すべきは、円筒孔と協働する、弾性のスリット付き円柱ピンによりセンタリングを達成することも知られていることである。しかしながら、ピンの解放状態と圧迫状態との間で同心性が保証されず、また、保持力も得られない。
プレシジョン・インダストリリーズ(Precision Industries)名義の特許文献1に開示されているような、滑らかな孔と協働する三角ピンを用いる組み付けも知られている。
リシュモン・インターナショナル社(Richemont Int. S.A.)名義の特許文献2は、脆性材料で作製された可動構成部品を支持要素に固定するための、特にブリッジとプレートとの間の位置決めのため装置を開示している。この可動構成部品は、支持要素を受容する開口部を有し、また、その開口部に固定されて、中心孔を有する、弾性変形可能な中間部品を含んでいる。中間部品は、支持要素が中心孔に押し入れられるときに、これにより作用する応力の一部を再分散させる。開口部は、支持要素を構成する円柱ピンと協働する多角形断面状の面を有するものとすることができる。
ウーテーアー社(ETA S.A.)名義の特許文献3は、3つの止め部材を用いてエレメントをフレームに位置決めすることを開示しており、エレメントは、その3つの面で止め部材と協働する。
独国特許第2034993号 スイス特許出願公開第669680号 仏国特許第2282553号
本発明の目的は、ブリッジをプレートにセンタリングおよび位置合わせする手段であって、所要のセンタリングおよびアライメントの精度を確保することが可能で、しかもブリッジの取り外しおよびその後の再組み付けを可能とする手段を提案することにより、その問題を克服することである。本発明は、さらに、その精度を確保する組み付け方法を提案する。
本発明は、複数の点、好ましくは3点で当接するセンタリング部材を構成するものである。
従って、本発明は、一方で、ブリッジとプレートとの間のセンタリング装置に関し、もう一方で、ブリッジとプレートとの間のセンタリングおよびアライメント装置に関する。
そこで、ブリッジとプレートとの間の完璧な相対的センタリングとアライメントの両方を確保するため、本発明は、時計製作におけるブリッジとプレートとの間のセンタリングとアライメント装置に関し、これは、以下の特徴を備える。
‐ 一方で、ブリッジとプレートとの間のセンタリング装置を含み、このセンタリング装置は、センタリング・ピンとセンタリング受容部とを有している。
ブリッジがこのセンタリング・ピンを保持しており、このセンタリング・ピンは、つぎのどちらかにより構成される。
‐ 回転軸に関して回転対称であるスムーズ・センタリング・ピン。
‐ あるいは、延長軸に沿って延在するセンタリング・ピンであって、雄型支持領域を有し、これらの雄型支持領域は、間隔をおいて上記延長軸から等距離に配置されている。
そして、プレートが上記センタリング受容部を保持しており、このセンタリング受容部は、それぞれ、つぎのどちらかにより構成される。
‐ 直線方向に延在する雌型リブ付きセンタリング受容部であって、雌型支持領域を有し、これらの雌型支持領域は、間隔をおいて上記直線軸から等距離に配置されており、この雌型リブ付きセンタリング受容部は、ブリッジに固定されたセンタリング・ピンを受容するように配置されて、雌型支持領域の少なくとも3つに当接する。
‐ あるいは、回転軸に関して回転対称である雌型スムーズ・センタリング構成であって、この雌型構成は、ブリッジに固定されたセンタリング・ピンを受容するように配置されて、雄型支持領域の少なくとも3つに当接する。
‐ 他方で、ブリッジをプレートに対して位置合わせするため、
‐ ブリッジにより保持されるアライメント・ピンであって、軸に関して対称である少なくとも2つのショルダ部を有する、アライメント・ピンと、
‐ プレートに設けられたアライメント受容部であって、アライメント・ピンを受容するように配置され、正中面に関して対称である、アライメント受容部と、を含み、
このアライメント受容部は、センタリング受容部の方向軸に対して、アライメント方向に位置合わせされており、その方向軸は、つぎのどちらかにより、それぞれ構成されている。
‐ 雌型リブ付きセンタリング受容部の上記直線方向。
‐ あるいは、雌型スムーズ・センタリング構成の上記回転軸。
本発明の特徴によれば、センタリング受容部とセンタリング・ピンとの間の支持領域における接触点の幾何分布は、センタリング・ピンまたはセンタリング受容部の外周に対して規則的であり、これにより、センタリング・ピンおよびセンタリング受容部がそれぞれセンタリング受容部およびセンタリング・ピンにより受ける反力を、それぞれセンタリング・ピンまたはセンタリング受容部の軸に関してバランスさせる。
このように、雌型構成とピンとの間の接触点の分布は、ピンの外周に対して規則的であることが好ましく、これにより、ピンが雌型構成により受ける反力を、ピンの回転軸に関してバランスさせる。
本発明の特徴によれば、支持領域は、上記の軸に最接近した位置にあって、上記の軸に対して同一の直交断面を成している。
本発明の特徴によれば、センタリング受容部あるいはセンタリング・ピンは、多角形または三角形の断面を有している。
本発明の特徴によれば、センタリング受容部またはセンタリング・ピンの多角形の断面は、それぞれセンタリング受容部またはセンタリング・ピンの直線軸の点に関して均等な形状である。
本発明の特徴によれば、上記正中面は、上記直線軸に平行な面を有する雌型構成の対称面に対して、あるいは雌型回転センタリング構成の回転軸に対して、平行である。
本発明の特徴によれば、多角形の断面は、直線軸に関して均等な形状である。
本発明の特徴によれば、多角形の断面は、三角形である。
本発明の特徴によれば、多角形の断面は、センタリング・ピンの円柱状センタリング部の断面の直径よりも小さい直径を有する内接円に、外接する。
本発明の特徴によれば、上記の直径の差は、2から15μmの間である。
本発明の特徴によれば、センタリング・ピンは、段付き形状を有し、円柱状センタリング部に加えて、上記多角形の断面に内接する円の直径以下の直径を有する、少なくとも1つの挿入部を備えている。
本発明の特徴によれば、ブリッジをプレートに対して位置合わせするため、プレートは平行な面を有する直線的な雌型アライメント受容部を備え、これは、上記直線軸に平行な雌型構成の対称面においてアライメント方向に位置合わせされており、また、ブリッジは、回転軸に関して対称である少なくとも2つの円柱状ショルダ部を有するアライメント・ピンを備えている。
本発明の特徴によれば、上記平行な面の間の距離は、2つの円柱状ショルダ部により定義される直径よりも小さく、この距離とその直径との差は、2から15μmの間である。
本発明の特徴によれば、センタリング・ピンは、ネジを受け取るための受容部を有しており、これは、ブリッジをプレートに固定するため、プレートのねじ部と協働するように配置される。
本発明の特徴によれば、アライメント・ピンは、ネジを受容するための楕円形の受容部を有しており、これは、ブリッジをプレートに固定するため、プレートのねじ部と協働するように配置される。
本発明の特徴によれば、ブリッジは、センタリング・ピンの周りに凹部を備え、これは、締り嵌めによりセンタリング・ピンが雌型リブ付きセンタリング受容部に組み付けられる際に、プレートの材料の据え込みを可能にするように配置される。
本発明は、さらに、ブリッジとプレートとの間のセンタリング装置に関し、この装置では、プレート上にブリッジをセンタリングするため、プレートが、直線軸に沿って延在する雌型リブ付きセンタリング受容部を備え、これは、その直線軸に直交する断面において多角形または星形を成す面を有している。この雌型構成は、ブリッジに固定された回転対称であるセンタリング・ピンを受容するように配置されて、その面の少なくとも3つに当接する。その多角形の断面が、センタリング・ピンの円柱状センタリング・ショルダ部の直径よりも小さい直径を有する内接円に、外接することを特徴としている。
この装置は、プレートとブリッジとの間の完璧な相対的センタリングを確保するものである。
本発明は、さらに、コレットに関し、これは、プレートに固定するように配置されるものであって、ピンをプレート上にセンタリングするための雌型リブ付きセンタリング受容部を備えている。この雌型リブ付きセンタリング受容部は、直線軸に沿って延在し、その直線軸に直交する断面において多角形を成す面を有することを特徴としている。また、この雌型構成は、回転対称のセンタリング・ピンを受容するように配置されて、その面の少なくとも3箇所に当接することを特徴とする。
さらに、本発明は、少なくとも1つのこの種のセンタリング装置、またはこの種のセンタリングおよびアライメント装置、あるいは、少なくとも1つのこの種のコレットを備える時計に関する。
本発明は、さらに、この種のセンタリング装置、または、この種のセンタリングおよびアライメント装置を用いて、ブリッジをプレートに組み付ける方法に関し、この方法は、以下の特徴を備える。
‐ プレートの機械加工により、雌型リブ付きセンタリング受容部または雌型スムーズ・センタリング構成をそれぞれ形成する。あるいは、コレット、または円筒孔を有するインサートを、プレートに固定する。
‐ プレートの機械加工により、平行な面を有する直線的な雌型アライメント受容部を形成する。あるいは、この種のアライメント受容部を備えるインサートを、プレートに固定する。
‐ センタリング・ピンを、雌型スムーズ・センタリング構成に位置付けし、そして直線軸に沿って動かして、これにより、ブリッジとプレートとの間の理論的組み付け距離よりも大きくブリッジをプレートから離して保持しながら、予備センタリング処理を実行する。
‐ アライメント・ピンを、雌型アライメント受容部に位置付けし、そして直線軸に沿って自由に動かして、これにより、ブリッジとプレートとの間の理論的組み付け距離よりも大きくブリッジをプレートから離して保持しながら、予備センタリング処理を実行する。
‐ プレートからのブリッジの距離を、ブリッジとプレートとの間の理論的組み付け距離に等しく調整しながら、センタリング・ピンを、雌型リブ付きセンタリング受容部の中に入れる。
‐ プレートからのブリッジの距離を、ブリッジとプレートとの間の理論的組み付け距離に等しく調整しながら、アライメント・ピンを、雌型アライメント受容部の中に入れる。
具体的な特徴によると、センタリング・ピンが雌型スムーズ・センタリング構成に挿入される際に、プレートからのブリッジの距離を、ブリッジとプレートとの間の理論的組み付け距離に等しく調整しながら、センタリング・ショルダ部が、センタリング・ピンの面の少なくとも3箇所と協働するように構成されている。
本発明は、添付図面を参照して、以下の説明を読むことで明らかになるであろう。
図1は、時計の詳細を模式的に示す部分斜視図であり、これは、センタリング受容部と協働するセンタリング・ピンを有するセンタリング装置の第1の実施形態により組み付けられたブリッジとプレートとを含み、そのセンタリング装置は、本発明に係るセンタリングおよびアライメント装置に組み込まれており、これは、さらに、アライメント受容部と協働するアライメント・ピンを含むものである。 図2は、図1のアセンブリを模式的に示す分解斜視図である。 図3は、本発明により、雌型スムーズ・センタリング構成で形成されるセンタリング受容部を模式的に示す上面図であり、これは、図1および図2にあるようなプレートに設けられるものである。 図4は、本発明により組み付けられたブリッジとプレートを模式的に示す断面図であって、図3のAA断面に沿って、センタリング・ピンの軸を通る2つ半平面に分割された断面図である。 図5は、図4と異なる変形例を模式的に示す断面図であり、本発明に係るコレットを含んでいる。 図6は、第1の実施形態で本発明を実施する場合のプレートの可能な構成を、限定するものではない例で模式的に示す上面図である。 図7は、第1の実施形態で本発明を実施する場合のプレートの可能な構成を、限定するものではない別の例で模式的に示す上面図である。 図8は、本発明により、雌型スムーズ・センタリング構成により形成されるセンタリング受容部を模式的に示す、挿入方向に垂直な断面図であり、これは、MEMS材料またはシリコンで、LIGAまたはそれに類する方法によって作られたものである。 図9は、本発明の別の実施形態を図3と同様にして示している。 図10は、図9のセンタリング装置の詳細を模式的に示す上面図である。 図11は、図9のセンタリング装置のセンタリング・ピンを示している。 図12は、図11の変形例を示しており、この例では、センタリング・ピンが、雌型リブ付きセンタリング受容部で締め付けられるようになっている。 図13は、上記第1の実施形態の変形例のセンタリング受容部を示しており、このセンタリング受容部は、上記センタリング・ピンと協働するように構成された回転曲面を有している。 図14は、図1の第1の実施形態によりアライメント受容部と協働するアライメント・ピンを模式的に示す上面図であり、ここでは、アライメント受容部を孔として示しており、アライメント・ピンはセンタリング装置の詳細な構成に示すものである。 図15は、図14の変形例であって、図9の第2の実施形態によりアライメント受容部と協働するアライメント・ピンを模式的に示す上面図である。 図16は、図14の別の変形例であって、第1の実施形態の図13の変形例によりアライメント受容部と協働するアライメント・ピンを模式的に示す上面図である。 図17は、本発明に係るセンタリングおよびアライメント装置を備える時計を示すブロック図であり、本発明に係るセンタリング装置およびコレットを含むものである。
本発明は、マイクロメカニクスの分野に関し、より具体的には、時計製作の分野に関する。
時計製作の分野で生じる問題は、特に慎重を要するものであり、組み付けの際の位置決め不良によって、構成部品に損傷が生じないとしても、少なくとも動作障害が生じ、このため、部品を取り外して組み付け直す責任が生じ、これは、工場で行なっても既にかなり費用がかかることであるが、アフターサービスで行なうことは、人件費に加えて、ブランドイメージを傷つけるという代償を払うことを意味する。
構成部品の寸法が小さいことは、センタリング用とアライメント用のピンを、数ミリメートルより離して動かすことができないことを意味しており、また、角度および/または位置決めに問題があると、全体の動きに直接影響することを意味している。
アライメント調整部材は、滑り嵌めが不完全であったり、あるいは締め付けが不十分であったりすることがよくある。実際に構成部品を相互に固定することは、従来、ネジを用いて行なわれており、これは、可能であればセンタリングおよびアライメントの手段から距離を置いて行なわれるが、時計製作においては必ずしも可能ではないので、その場合は反対に、固定手段の位置決めのために、センタリング用とアライメント用のピンにより可能なアクセスを利用すると効果的である。一つ特に制約となるのは、組み付けは、取り外しが可能である必要があるということである。もう一つの制約は、プレートに対するブリッジの平面内での位置だけではなく、高さも調節可能にすることである。従って、使用される組み付けは、そのような微調整が可能あり、さらに取り外しが可能でなければならない。
本発明は、ブリッジとプレートとを含む特別な構成に関し、これは、それらの構成部品を仕上がり寸法で作製することにより得ることができ、あるいは、インサートを固定することで既存の構成部品を適合または変形させることにより得ることができる。コレットと呼ばれるインサートは、以下でより具体的に説明するが、本発明に係る特別な受容部を有するもので、いかなるタイプの構成部品においても実施可能であり、また、既存のブリッジをそのまま用いて、単にプレートを変形するだけでよい。特別な組み付け方法により、その構成部品に適合した最高品質の組み付けが確保される。それは、調整可能性を確保するものであり、また、組み付け済みの構成部品に施されるあらゆる処理、特に組立ステーション間の搬送処理を考慮して、既に行なわれた調整が確実に維持され、ユニットの完全性が保証されるようにしている。
そこで、本発明は、時計1000においてブリッジ2をプレート3にセンタリングおよび位置合わせする装置100に関する。“装置”が、ブリッジ2とプレート3とを含む特別な構成であって、それらの組み付け時の精密な位置決めを可能にするために考案されたもの、あるいは、そのブリッジ2または/およびそのプレート3に組み付けられる一式の構成部品を意味することは明らかである。
本発明によれば、このセンタリングおよびアライメント装置100は、
‐ 一方で、ブリッジ2とプレート3との間のセンタリング装置1を含んでいる。このセンタリング装置1は、センタリング受容部と協働するように配置されるセンタリング・ピンを備えている。当然のことながら、ブリッジ2またはプレート3は、ピンまたは受容部を区別なく受け入れるものであり、このため、図面では代替案のうち1つのみを示している。
‐ 他方で、アライメント受容部18と協働するように配置されるアライメント・ピン11を含んでいる。これについても、やはり、ブリッジ2またはプレート3は、ピンまたは受容部を区別なく受け入れるものであり、このため、図面では代替案のうち1つのみを示している。
図5に示し、以下で開示する具体的かつ効果的な実施形態では、プレート3は、センタリング受容部を構成するコレット15を備えるものとすることができる。そして、この場合、センタリング装置1は、コレット15と、適当なセンタリング・ピンとにより構成される。同様に、アライメント受容部18は、コレット15と類似のインサート部品で構成することができるが、図示されていない。
ブリッジ2をプレート3にセンタリングするためのセンタリング装置1は、センタリング・ピンを備えており、ここではブリッジ2によりそれが保持されるものとして図示している。このセンタリング・ピンは、本発明の異なる実施形態により、様々な形態をとることができる。
‐ 図1〜5、14および16に示す第1の実施形態による、スムーズ・センタリング・ピン6であって、好ましくは滑らかな形状であり、回転軸Δ6に関して回転対称である。
‐ あるいは、図9、10、12および15に示す第2の実施形態による、リブ付きセンタリング・ピン60であって、延長軸Δ10と呼ばれる挿入方向に延在して、雄型支持領域51を含んでおり、これらの領域は、間隔をおいて上記延長軸から等距離に配置されて、特に、上記延長軸Δ10に直交する断面において多角形または星形を成す面50の極端部51により構成されている。
センタリングおよびアライメント装置100は、さらに、センタリング装置1を補完するものとして、ここではブリッジ2により保持されるものとして図示しているアライメント・ピン11を含んでおり、それは、少なくとも2つのショルダ部12、13を有し、これらは、図1、2、9、および14〜16に示す回転軸Δ3に関して対称である。
センタリング装置1は、ブリッジ2をプレート3にセンタリングするために、センタリング受容部4を備え、これは、センタリング・ピンがブリッジ2に付着保持されている場合はプレート3に、センタリング・ピンがプレート3に付着保持されている場合はブリッジ2に、それぞれ保持されるもので、簡単化するため、ここでは、センタリング・ピンがブリッジ2に、センタリング受容部4がプレート3に保持される場合についてのみ説明する。このセンタリング受容部は、センタリング・ピンの実施形態に応じて、様々に異なる形態とすることができる。
図1〜3および6〜8に示す第1の形態では、ブリッジ2がスムーズ・センタリング・ピン6を保持しており、センタリング受容部4は、雌型リブ付きセンタリング受容部4として実現されており、これは、挿入方向に配される直線軸Δ1に沿って延在し、雌型支持領域5を有していて、これらは、間隔をおいて上記直線軸Δ1から等距離に配置されている。これらの雌型支持領域5は、この軸Δ1の周りに回転対称とすることができる。この雌型リブ付きセンタリング受容部4は、ブリッジ2に固定されたスムーズ・センタリング・ピン6を受容するように配置されて、その雌型支持領域または面5の少なくとも3つに当接する。これらの支持面は、効果的には、図1、2、および6〜8に示す種々の形態で、上記直線軸Δ1に直交する断面で多角形または星形を成す面5であることが好ましい。あるいは、それらは、図13および16に示す種々の形態で、曲面とすることができる。これらの実施形態は限定するものではなく、例えば支持領域は、ボールまたはそれに類する形状とすることができる。
図13は、経済的な実施形態の例を示しており、この例では、プレート3に、半径R3の3つの孔5Bが開けられており、これらは規則的に分布されていて、これらの中心A、B、Cは半径R2の円の上にあり、それらの円は、半径R0の円筒状に3つの小さな案内路5のみを残すようにして、中心Oと半径R0を有する中央の孔5と交差している。これらの案内路5は、5Aとして示す半径R1の調整された直径で追加して開けられた孔とすることができる。これらの直径R0とR1の間の差に対応する直径方向の締め付けを伴って、スムーズ・ピンを、これらの案内路に取り付けることができる。各案内路は、周辺の中心A、B、Cの孔の中心間を結ぶ線から近いこと、すなわち図13に示すように、距離“d”が非常に小さいことが望ましい。
図9、10、12および15に示す第2の実施形態では、プレートが、雄型支持領域51を有するリブ付きセンタリング・ピン60を備える場合、センタリング受容部は、回転軸Δ40に関して回転対称である雌型スムーズ・センタリング構成40として実現され、この雌型構成40は、ブリッジ2に固定されたリブ付きセンタリング・ピン60を受容するように配置されて、雄型支持領域51の少なくとも3点に当接する。
図10および図11は、第2の実施形態によるセンタリング装置を、その孔40とセンタリング・ピンの円筒状の雄型支持面51との間の設定と共に示している。図12は、変形例を示しており、この例では、センタリング・ピンがセンタリング受容部40の中で締め付けられるようになっている。
本発明によれば、センタリングおよびアライメント装置100は、さらに、ブリッジ2をプレート3に対して位置合わせするための、アライメント受容部8をプレート3に備えている。このアライメント受容部8は、ブリッジ2に固定されたアライメント・ピン11を受容するように配置されている。ピンの位置に関して、ブリッジもしくはプレートのどちらかにあると先に述べたことが、ここでも当てはまる。
図1、2および9に示す実施形態では、アライメント受容部8は、直線的な雌型アライメント受容部であり、その面9、10は、互いに平行で、正中面P8に関して対称である。
図14〜16の実施形態では、アラインメント受容部は、別の形状を有しており、具体的には円筒形である。
このアライメント受容部8は、センタリング受容部の方向軸に対して、アライメント方向Δ2に位置合わせされており、センタリング受容部の方向軸は、それぞれ、つぎのどちらかにより構成されるものである。
‐ 第1の実施形態における雌型リブ付きセンタリング受容部4の直線軸Δ1。
‐ あるいは、第2の実施形態における雌型スムーズ・センタリング構成40の回転軸Δ40。
アライメント受容部8は、第1の実施形態において、ブリッジ2によりスムーズ・センタリング・ピン6が保持されている場合、直線軸Δ1に平行な面をもつ雌型構成4の対称面Pと位置合わせされていると、さらに効果的である。
説明を簡単にするため、ここでは、アライメント・ピン11がブリッジ2に付着保持され、アライメント受容部8がプレート3に設けられている構成についてのみ説明するが、当然のこととして、雄型アライメント・ピンを雌型アライメント受容部に置き換えることが可能であり、またその逆も可能である。
上記の雌型構成とピンとの間の接触点は、ピンの外周に対して規則的に分布していることが好ましく、これにより、ピンが雌型構成により受ける反力を、ピンの回転軸に関してバランスさせる。
雌型リブ付き構成4とスムーズ・ピン6との間の接触点、および、雌型スムーズ・センタリング構成40とリブ付きセンタリング・ピン60との間の接触点は、それぞれ、スムーズ・ピン6の外周、および、雌型スムーズ・センタリング構成40の外周に対して、規則的に分布していることが好ましく、これにより、それぞれ、スムーズ・ピン6および雌型スムーズ・センタリング構成40が、雌型リブ付き構成4およびリブ付きセンタリング・ピン60により受ける反力を、それぞれ、スムーズ・ピン6の回転軸Δ6および雌型スムーズ・センタリング構成40の軸Δ40に関して、バランスさせる。
第2の実施形態では、雄型支持領域51は、軸Δ10に関して、最接近した位置にあって、同一の断面を成していることが好ましく、延長軸Δ10に直交する断面形状が多角形または星形であることが好ましい。あるいは、第1の実施形態の場合、雌型支持領域5は、軸Δ1に関して、最接近した位置にあって、同一の断面を成しており、直線軸Δ1に直交する断面形状が多角形または星形であることが好ましい。
図面に示すように、センタリング受容部またはセンタリング・ピンは、多角形または三角形の断面を有していることが好ましい。
そのようなセンタリング受容部またはセンタリング・ピンの多角形の断面は、それぞれ、センタリング受容部またはセンタリング・ピンの直線軸の点に関して均等な形状であることが好ましい。
図14〜16は、アライメント・ピンの3つの変形例を示しており、これらはそれぞれ、ここでは孔として示しているアライメント受容部と協働するものであって、センタリング装置の特定の構成にそれぞれ対応している。図14は、図1の第1の実施形態によるものであり、図15は、図9の第2の実施形態によるものであり、図16は、図13の第1の実施形態の変形例の場合である。図14の場合、ピン11は円柱ピンであって、下向きフライス削りまたは研削により2つのフラットなショルダ部が形成されており、このピン11は、孔8の半径と同じ値をもつ曲げ半径の直径でのみ接触する。図15および図16は、孔8の半径より小さい曲げ半径R4をもつピンを示しており、図16の場合は、もはや点接触となっている。
図2の実施形態では、センタリングおよびアライメント装置100は、ブリッジ2に、
‐ 一方で、回転軸Δ6に関して回転対称であるスムーズ・センタリング・ピン6を備えており、
‐ 他方で、軸Δ3に関して対称である少なくとも2つのショルダ部12、13を有するアライメント・ピン11を備えている。
また、プレート3には、
‐ 一方で、ブリッジ2をプレート3にセンタリングするための雌型リブ付きセンタリング受容部4を備えており、これは、直線軸Δ1に沿って延在し、その直線軸Δ1に直交する断面において多角形または星形を成す面を有しており、この雌型構成4は、ブリッジ2に固定されたスムーズ・センタリング・ピン6を受容するように配置されて、その面の少なくとも3つに当接する。
‐ 他方で、プレート3に対してブリッジ2を位置合わせするためのアラインメント受容部8を備えており、これは、直線軸Δ1に平行な上記雌型構成4の対称面Pにおいてアラインメント方向Δ2に位置合わせされており、このアライメント受容部8は、ブリッジ2に固定されたアラインメント・ピン11を受容するように配置される。
重要な点は、センタリング受容部4すなわち雌型構成4と、それに関連付けられたスムーズ・センタリング・ピン6との間の接触点の規則的分布を確保することであり、これにより、結果として生じる応力を補償して、センタリング・ピンの理論的位置決め軸においてゼロとなる結果を確保する。
このように、センタリング受容部4すなわち雌型構成4とピン6との間の接触点は、これら2つの要素のうちの回転要素である例えばピンの外周に対して、規則的に分布していることが好ましく、これによって、相方の構成部品である例えばセンタリング受容部4すなわち雌型構成4によりピン6が受ける反力を、この2つの要素のうちの回転要素である例えばピン6の回転軸に関してバランスさせる。
2つの相対する構成部品のうちの1つが回転軸に関して回転対称であるという、このような好ましい構成は、製造にそれほど費用がかからず、導入が最も簡単である。費用はかかるものの、例えば、三角形の雄型ホゾを六角形またはそれに類するものにセンタリングするなど、一方から他方への完璧なセンタリングを示すような接触領域に設計された特別な配置で、雌型形状と雄型形状を実現することが、当然可能である。
限定するものではない特定の実施形態において、リブ付きセンタリング・ピン60または雌型リブ付きセンタリング受容部4は、妥当であれば、その多角形または星形またはそれに類似の断面が直線軸に関して均等であること、すなわち、妥当であれば、直線軸Δ1またはΔ10に平行な直線軸を通る平面に関して、少なくとも1つの対称性を有することが好ましい。
好ましい実施形態では、正中面P8は、それぞれ雌型リブ付きセンタリング受容部またはセンタリング・ピンの対称面に平行である。
これは、特に、機械加工処理が行なわれる際に寸法検査をより簡単に行うことができるので、本発明の使い勝手のよい実施形態ではあるが、図6および図7に示すように対称となるよう位置合わせされていることは必ずしも必要ではない。
スタンピングなどにより製作する場合、雌型構成4の断面は、一定であるか、あるいは略一定であることが好ましい。しかしながら、予備センタリングを想定することもでき、それは、例えば、三角形または雌型構成4の形状に相似の形に機械加工した形態のもの、あるいは、テーパ状入口や放射状に外側へ広がる形態のものであり、これによって、スムーズ・センタリング・ピン6が示されたときに、このピン6の予備センタリングが容易となる。
リブ付きセンタリング・ピン60または雌型リブ付きセンタリング受容部4は、妥当であれば、その多角形の断面は、三角形であることが好ましい。この場合、センタリングの支持は、3つの点で生じ、完全に均衡している。また、星形の実施形態の場合は、均等に分布された3つのショルダ部を備える。
リブ付きセンタリング・ピン60または雌型リブ付きセンタリング受容部4は、妥当であれば、その多角形の断面は、スムーズ・センタリング・ピン6またはセンタリング受容部の円柱状センタリング・ショルダ部7の直径D7よりも小さい直径D1を有する内接円C1に外接するものであることが好ましい。
第1の実施形態では、雌型リブ付きセンタリング受容部4の多角形の断面は、スムーズ・センタリング・ピン6の円柱状センタリング・ショルダ部7の直径D7よりも小さい直径D1を有する内接円C1に外接するものであることが好ましい。
第2の実施形態では、リブ付きセンタリング・ピン60の多角形の断面は、雌型センタリング構成40の円柱状センタリング・ショルダ部7の直径D7よりも大きい直径D1を有する内接円C1に外接するものであることが好ましい。
雌型構成4は、様々な方法で形成することができるが、最も経済的であるのは、円弧に接する面での輪郭フライス削り、あるいは、好ましくは円弧の割線となる面でのスタンピングである。
時計に適用される場合、直径D7とD1の差は、2から15μmの間であり、さらには、4から6μmの範囲内であることが好ましい。センタリングは、このように、わずかな締め付けを伴って行なわれ、その値は、締め付け領域27において規制される。
スムーズ・センタリング・ピン6は、好ましくは、段付き形状を有し、直径D7の円柱状センタリング・ショルダ部7に加えて、雌型リブ付きセンタリング受容部4の多角形の断面に内接する円C1の直径D1以下の直径D8を有する、少なくとも1つの挿入部またはセンタリング部をそれぞれ備えている。図4の実施形態では、スムーズ・センタリング・ピン6は、段付き形状を有し、直径D7の円柱状センタリング・ショルダ部7に加えて、多角形の断面に内接する円C1の直径D1以下の直径D8を有する、少なくとも1つの挿入部28を含んでいる。ピン6は、図4に示すように徐々に変化するものとすることができ、あるいは、図5に示すように幾つかの別個のショルダ部を含むものとすることができる。
センタリング受容部すなわち雌型スムーズ・センタリング構成40は、好ましくは、段付き形状を有し、直径D7の円柱状センタリング・ショルダ部7に加えて、リブ付きセンタリング・ピン60の多角形の断面に外接する円C2の直径D2以上の直径D8を有する、少なくとも1つのセンタリング部を備えている。
センタリング受容部すなわち雌型リブ付き構成4の断面、またはリブ付きセンタリング・ピン60の断面は、妥当であれば、支持領域の断面形状に外接する外接円C2に内接するものであることが好ましく、外接円C2と、センタリング受容部またはピンの多角形の断面が外接する内接円C1との間の矢印Fの最大値は、D1/2<D1/2+F<D1/2/sin30°というようになる。
あるいは、さらに、一方の、雌型リブ付きセンタリング受容部4またはリブ付きセンタリング・ピン60それぞれの多角形の断面を画定する多角形と、他方の、雌型構成4に外接する円C2との間の矢印Fの最大値が、やはり、D1/2<D1/2+F<D1/2/sin30°というようになる。
図3の実施形態では、雌型構成4が外接円C2に内接しており、多角形の断面を画定する多角形に当接する面5と、雌型構成4に外接する円C2との間の矢印Fの最大値は、D1/2<(D1/2)+F<(D1/2)/sin30°というようになる。
雌型の多角形の断面形状は、様々な技術により実現することができるが、時計のプレートの場合、特にスタンピングにより実現することができ、これによって、精度、再現性、および抑えられたコストが確保される。また、費用はかかるものの、ホビングまたはワイヤ放電加工といった技術を用いることも可能である。
生産コストを削減するための良い解決策は、ブリッジおよび/またはプレートを、特にシリコンまたはそれに類する材料で、MEMS型技術あるいはLIGA法を用いて加工することである。
この種の加工では、特に、雌型リブ付きセンタリング受容部4を、周辺の凹部またはチェンバ16により取り囲む(これにより、弾性の仕切りまたはリップ17を形成するという効果が得られる)図8に示すように、そのような材料、具体的にはシリコンの弾性を利用することができるので、精度と把持力が完全に管理される。スムーズ・センタリング・ピン6の把持力を、金属に機械加工を施した場合よりも優れた再現性で、完全に管理することが可能である。要するに、このような技術を実施することで、本発明により必要とされる圧力嵌めの把持力を、許容コストで、完全に管理することが可能である。
しかしながら、これらの弾性仕切りまたはリップ17は、その弾性が高すぎるものであってはならない。実際には、高品質の時計は、衝撃挙動が優れたものである必要があり、衝撃を受けた場合に、剛性が不足していることは、求める目的、つまり完璧なセンタリングおよびアライメントを確保し、また、時間がたっても、そのセンタリングおよびアライメントを維持することに反している。
図1、2、6および7に示す第1の具体的な実施形態では、プレート3は、ブリッジ2をプレート3に対して位置合わせするための、直線的な雌型アライメント受容部8を備え、これは、平行な面9、10を有している。この受容部8は、直線軸Δ1に平行な雌型構成4の対称面P上で、アライメント方向Δ2に位置合わせされている。ブリッジ2は、アライメント・ピン11を備えており、これは、回転軸Δ3に関して対称な、少なくとも2つのショルダ部12、13を有している。アライメント・ピン11のこれらの対称なショルダ部12、13は、円柱状であることが好ましい。
図9に示す第2の実施形態では、本発明の論理の範囲内で、図3の実施形態と逆の構成を採用している。このセンタリングおよびアライメント装置100は、
‐ 一方で、リブ付きセンタリング・ピン60を備えており、これは、延長軸Δ10に沿って延在して、その延長軸Δ10に直交する断面において多角形または星形を成す面50を有している。
‐ 他方で、アライメント・ピン11を備え、これは、回転軸Δ3に関して対称である少なくとも2つのショルダ部12、13を有している。
また、プレート3は、
‐ 一方で、プレート3上でブリッジ2をセンタリングするための、回転軸Δ40に関して回転対称な雌型スムーズ・センタリング構成40備えており、この雌型構成40は、ブリッジ2に固定されたリブ付きセンタリング・ピン60を受容するように配置されて、その面50の少なくとも3つに当接する。
‐ 他方で、プレート3に対してブリッジ2を位置合わせするための、直線的な雌型アライメント受容部8を備え、これは、互いに平行である面9、10を有して、正中面P8に関して対称であり、このアライメント受容部8は、雌型スムーズ・センタリング構成40の回転軸Δ40に対してアライメント方向Δ2に位置合わせされている。
‐ また、このアライメント受容部8は、ブリッジ2に固定されたアライメント・ピン11を受容するように配置されている。
図示されていない別の変形例では、雌型アライメント受容部は、ブリッジ2により保持され、一方、アライメント・ピンは、プレート3により保持される。
アライメント受容部8の平行な面9、10の間の距離18は、2つの円柱状ショルダ部12、13により定義される直径D11未満であることが好ましく、距離18と直径D11との差は、2から15μmの間であり、好ましくは4から6μmの間であり、これによって、組み付け時のわずかな把持力が確保される。
特別な変形例では、スムーズ・センタリング・ピン6またはリブ付きセンタリング・ピン60は、必要であれば、ネジを受容するための受容部を備えるものとすることができ、これは、ブリッジ2をプレート3に固定するため、プレート3のねじ部と協働するように配置される。
同様に、アライメント・ピン11は、ネジを受容するための楕円形の受容部を備えるものとすることができ、これは、ブリッジ2をプレート3に固定するため、プレート3のねじ部と協働するように配置される。
当然のこととして、ここで提示されるものはすべて、雄型の構成部品を雌型とし、さらに雌型を雄型として、逆の構成で実現することができる。
スムーズ・センタリング・ピン6が雌型リブ付きセンタリング受容部4に組み付けられて把持される場合は、ブリッジ2は、好ましくは、スムーズ・センタリング・ピン6の周りに、プレート3の材料の据え込みを可能にする凹部14を備え、さらに/または、ピンの根元にシェルフ部またはショルダ部を備え、さらに/または、プレートに座金部を備える。
本発明の好適な適用例では、プレート3は、時計のプレートであり、ブリッジ2は、時計のブリッジである。あるいは、プレート3は、時計のブリッジであり、ブリッジ2は、時計のプレートである。
本発明は、さらに、ブリッジ2とプレート3をセンタリングするための装置1に関する。このセンタリング装置1は、単独で使用することが可能であって、前述の特徴を備えるものとすることができる。あるいは、センタリング装置1は、本発明に係るセンタリングおよびアライメント装置100の主要部をなすものとして用いることが可能である。“装置”が、ブリッジ2とプレート3とを含む特別な構成であって、それらの組み付け時の精密な位置決めを可能にするために考案されたものを意味することは明らかである。プレート3上でブリッジ2をセンタリングするため、プレート3は、雌型リブ付きセンタリング受容部4を備えており、これは、直線軸Δ1に沿って延在するもので、その直線軸Δ1に直交する断面において多角形または星形を成す面5を有している。この雌型構成4は、ブリッジ2に固定された回転対称のスムーズ・センタリング・ピン6を受容するように配置されて、その面5の少なくとも3点で当接する。
本発明によれば、その多角形の断面は、スムーズ・センタリング・ピン6の円柱状センタリング・ショルダ部7の直径D7よりも小さい直径D1の内接円C2に外接するものである。
本発明の特別な特徴によれば、雌型リブ付きセンタリング受容部4とピン6との間の接触点は、ピン6の外周に対して規則的に分布しており、これにより、ピンが雌型構成により受ける反力を、ピン6の回転軸に関してバランスさせる。
本発明の特別な特徴によれば、その多角形の断面は、直線軸に関して均等な形状である。
本発明の特別な特徴によれば、その多角形の断面は三角形である。
本発明の特別な特徴によれば、直径D7とD1の差は、2から15μmの間である。
本発明の特別な特徴によれば、スムーズ・センタリング・ピン6は、段付き形状を有し、直径D7の円柱状センタリング・ショルダ部7に加えて、その多角形の断面に内接する円の直径D1以下の直径D8を有する、少なくとも1つの挿入部を備えている。
本発明の特別な特徴によれば、雌型構成4は、外接円C2に内接し、その多角形の断面を画定する多角形と、雌型構成4に外接する円C2との間の矢印Fの最大値は、D1/2<D1/2+F<D1/2/sin30°というようになる。
本発明は、さらに、プレートまたはブリッジに固定して配置されるコレット15に関する。このコレット15は、プレートまたはブリッジ上でピンをセンタリングするための、センタリング受容部すなわち雌型リブ付きセンタリング受容部4を備えるインサートである。本発明によれば、雌型リブ付きセンタリング受容部4は、直線軸Δ1に沿って延在するものであって、その直線軸Δ1に直交する断面において多角形を成す雌型支持領域すなわち面5を有している。この雌型リブ付き受容部4は、回転対称のセンタリング・ピンを受容するように配置されて、その雌型支持領域または面5の少なくとも3つに当接する。このコレット15を用いて、従来の時計を容易に変形させることができることは明らかである。コレット15は、効果的には、精密な外径19を有し、これにより、数μm程度の非常に弱い締め付けで、プレート3の孔20と協働するように配置される。
そこで、本発明は、さらに、このようなコレット15を少なくとも含む、センタリングおよびアライメント装置100に関し、そのコレットは、プレート3に固定して配置されて、センタリング・ピンをプレート3に対してセンタリングするためのセンタリング受容部を保持する。センタリング受容部は、直線軸Δ1の方向に延在する雌型リブ付きセンタリング受容部4により構成されていて、雌型支持領域すなわち面5を有しており、これらは、好ましくは直線軸Δ1から等距離にあって、直線軸Δ1に直交する断面において多角形を成している。この雌型リブ付き受容部4は、回転対称のセンタリング・ピンを受容するように配置されて、その雌型支持領域または面5の少なくとも3点に当接する。
ここでは、時計製作において最も一般的である、雌型スムーズ・センタリング構成がプレートにある場合について、本発明の説明を行ったが、当然のこととして、逆の構成についても、本発明から逸脱することなく実現することが完全に可能であることは、明らかである。
さらに、本発明は、少なくとも1つのこの種のセンタリング装置1、および/または、この種のセンタリングおよびアライメント装置100、および/または、少なくとも1つのこの種のコレット15を備える時計1000に関する。
本発明は、ブリッジ2がアンクル受または香箱受である場合の適用が特に効果的である。
本発明は、さらに、上記のような装置1、またはセンタリングおよびアライメント装置100を用いて、プレート3にブリッジ2を組み付ける方法、あるいは、コレット15が装着されたプレート3にブリッジ2を組み付ける方法に関する。この方法によれば、以下の処理が次の順序で実行される。
‐ プレート3の機械加工により、適宜、雌型リブ付きセンタリング受容部4または雌型スムーズ・センタリング構成40を形成する。あるいは、コレット15、または円筒孔を有するインサートを、プレート3に固定する。
‐ 次に、プレート3の機械加工により、平行な面9、10を有する直線的な雌型アライメント受容部8を形成する。あるいは、そのようなアライメント受容部8を備えるインサートを、プレート3に固定する。
‐ 適宜、スムーズ・センタリング・ピン6またはリブ付きセンタリング・ピン60を、それぞれ、雌型リブ付きセンタリング受容部4または雌型スムーズ・センタリング構成40に位置付けし、そしてピンを、それぞれ直線軸Δ1またはΔ10の方向に沿って自由に動かして、これにより、ブリッジ2とプレート3との間の理論的組み付け距離よりも大きくブリッジ2をプレート3から離して保持しながら、予備センタリングを実行する。この予備センタリングは、ブリッジのベアリングにホイールのピボットを挿入する場合に有用である。
‐ アライメント・ピン11を、雌型アライメント受容部8に位置付けし、そして直線軸Δ1の方向に沿って動かして、これにより、ブリッジ2とプレート3との間の理論的組み付け距離よりも大きくブリッジ2をプレート3から離して保持しながら、予備センタリングを実行する。
‐ プレート3からのブリッジ2の距離を、ブリッジ2とプレート3との間の理論的組み付け距離に等しく調整しながら、それぞれ、スムーズ・センタリング・ピン6またはリブ付きセンタリング・ピン60を、それぞれ、雌型リブ付きセンタリング受容部4または雌型スムーズ・センタリング構成40の中に入れる。
‐ プレート3からのブリッジ2の距離を、ブリッジ2とプレート3との間の理論的組み付け距離に等しく調整しながら、アライメント・ピン11を、雌型アライメント受容部8の中に入れる。
‐ 少なくとも、スムーズ・センタリング・ピン6またはアラインメント・ピン11を、タッキングにより、すなわち、少なくとも1つの点に接着剤、選択レーザー溶融などを用いることにより、プレート上に動かないように固定する。
好ましい変形例では、スムーズ・センタリング・ピン6またはリブ付きセンタリング・ピン60が、それぞれ、雌型リブ付きセンタリング受容部4または雌型スムーズ・センタリング構成40に挿入されるときには、これは、プレート3からのブリッジ2の距離を、ブリッジ2とプレート3との間の理論的組み付け距離に等しく維持しながら、センタリング・ショルダ部7が、それぞれ雌型領域すなわち面5または支持領域51の少なくとも3つと協働するようにして行なわれる。
オプションとして、ブリッジ2は、少なくとも1つの締め付けネジでプレート3に固定される。
本発明の好ましい実施形態では、雌型スムーズ・センタリング構成は、三角形状に形成されて、これと円柱ピンが協働する。このようにして、接触が3つの短いセグメントに制限されることで、センタリングが確保されると共に、圧力嵌めによって組み付けと取り外しが可能である。
このように、ブリッジとプレートとの間のセンタリングおよびアライメントを、遊びなしで、位置決め精度の損失なく、実現している。実際には、その精度は、向上している。
センタリング部材とアライメント部材の両方の圧力嵌めによって、生産ラインにおいて、ブリッジの位置決め処理中だけではなく、ブリッジでのねじ止め処理中にも、ブリッジの保持が向上する。また、ブリッジが、これらの2つの処理の間で組立ラインを移動する際にも、ブリッジが持ち上がってホイールピボットに接触することが、この構成によって防止され、従って、その後、ブリッジがネジなどで固定される際に、ピボットが変形して損傷が引き起こされることが回避される。この構成は、さらに、潤滑剤が望ましくない分布となって、望まない場所に潤滑が及ぶことを防止する。
多角形の断面を有する受容部の機械加工は、スタンピングまたは輪郭フライス削りなどにより行なうことができる。
図面に示す好ましい実施形態により実現される本発明のセンタリングおよびアライメント装置によって、幾何学的形状を損なうことなく、機能的な間隙または締め付けの変動なく、必要に応じて何度も分解および再組み付けが可能である。
本発明により、既存のプレートあるいはブリッジを容易に変形させることが可能であり、例えば、ネジ足を円形孔に変形して、これをコレットまたはセンタリング・ブシュの埋め込みに用いたり、あるいはセンタリングまたはアライメントの受容部として直接利用したりすることができる。
本発明は、アンクル受のセンタリングおよびアライメントのために適用すると特に効果的である。通常、アンクル受は、ブラケットを有し、これらは、半月形の受容部に押し入れられて、この受容部と協働する。しかしながら、これらのブラケットおよび半月部の機械加工および表面処理の公差と、組み付けによるこれらのブラケットの変形値との累積的組み合わせによって、良好なセンタリングも、良好なアライメントも、保証されない。本発明は、アンクル受の位置決めの問題に対する的確で効率的な解決法を提供する。
香箱受への適用にも適しており、特に、本発明により慢性的問題が解決されて、特に図12のセンタリング装置を用いる発明により提供される予備ロックによって、自動組立ライン上でのサブアセンブリの搬送中に時計の構成部品の状態が維持される。
時計製作においてよくある問題であって、これまで満足のいく解決がなされなかった問題に対して、本発明により提供される解決法は、時計製作の分野にとどまることなく、つぎのような、あらゆる精密機械的嵌め合いに容易に適用することができる。
‐ 機械加工するアセンブリの位置決め。
‐ 打ち抜きするエレメントのプレス上での位置決め。
‐ 蓋、シールなどを備えるケース(武器、航空機用機器)。
当然のことながら、マイクロメカニクスおよび時計製作において、スタンピングを用いて、あるいはMEMSまたはLIGA技術を実施することにより実現することが可能である実施形態は、より重い機構に対しては違う考え方をする必要があり、その場合、本発明による多角形の雌型構成を含めて、追加されるインサートに基づく技術が実施され、これにより、センタリングを達成するために必要な所望の把持力を調整して得ることが可能である。

Claims (22)

  1. 時計製作におけるブリッジ(2)とプレート(3)との間のセンタリングおよびアライメント装置(100)であって、
    一方で、前記ブリッジ(2)と前記プレート(3)との間のセンタリング装置(1)を含み、このセンタリング装置(1)は、センタリング・ピンとセンタリング受容部とを有し、前記ブリッジ(2)は前記センタリング・ピンを保持しており、このセンタリング・ピンは、
    回転軸(Δ6)に関して回転対称であるスムーズ・センタリング・ピン(6)により構成されるか、
    あるいは、延長軸(Δ10)に沿って延在するリブ付きセンタリング・ピン(60)であって、雄型支持領域(51)を有し、これらの雄型支持領域は、間隔をおいて前記延長軸(Δ10)から等距離に配置されている、リブ付きセンタリング・ピンにより構成されており、
    前記プレート(3)は前記センタリング受容部を保持しており、このセンタリング受容部は、それぞれ、
    直線方向(Δ1)に延在する雌型リブ付きセンタリング受容部(4)であって、雌型支持領域(5)を有し、これらの雌型支持領域は、間隔をおいて前記直線軸(Δ1)から等距離に配置されており、この雌型リブ付きセンタリング受容部(4)は、前記ブリッジ(2)に固定された前記スムーズ・センタリング・ピン(6)を受容するように配置されて、前記雌型支持領域(5)の少なくとも3つに当接する、雌型リブ付きセンタリング受容部により構成されるか、
    あるいは、回転軸(Δ40)に関して回転対称である雌型スムーズ・センタリング構成(40)であって、この雌型構成(40)は、前記ブリッジ(2)に固定された前記リブ付きセンタリング・ピン(60)を受容するように配置されて、前記雄型支持領域(51)の少なくとも3つに当接する、雌型スムーズ・センタリング構成により構成されており、
    他方で、前記ブリッジ(2)を前記プレート(3)対して位置合わせするため、
    前記ブリッジ(2)により保持されるアライメント・ピン(11)であって、軸(Δ3)に関して対称である少なくとも2つのショルダ部(12、13)を有する、アライメント・ピンと、
    前記プレート(3)に設けられたアライメント受容部(8)であって、前記アライメント・ピン(11)を受容するように配置され、正中面(P8)に関して対称である、アライメント受容部(8)と、を含み、
    前記アライメント受容部(8)は、前記センタリング受容部の方向軸に対して、アライメント方向(Δ2)に位置合わせされており、前記方向軸は、それぞれ、
    前記雌型リブ付きセンタリング受容部(4)の前記直線方向(Δ1)により構成されているか、
    あるいは、前記雌型スムーズ・センタリング構成(40)の前記回転軸(Δ40)により構成されている、ことを特徴とする、センタリングおよびアライメント装置。
  2. 前記センタリング受容部と前記センタリング・ピンとの間の前記支持領域における接触点の幾何分布は、前記センタリング・ピンまたは前記センタリング受容部の外周に対して規則的であり、これにより、前記センタリング・ピンおよび前記センタリング受容部がそれぞれ前記センタリング受容部および前記センタリング・ピンにより受ける反力を、それぞれ前記センタリング・ピンまたは前記センタリング受容部の軸に関してバランスさせることを特徴とする、請求項1に記載のセンタリングおよびアライメント装置(100)。
  3. 前記雄型支持領域(51)は、前記延長軸(Δ10)に対して最接近した位置にあって、前記延長軸(Δ10)に対して同一の直交断面を成しており、あるいは、前記雌型支持領域(5)は、前記直線軸(Δ1)に対して最接近した位置にあって、前記直線軸(Δ1)に対して同一の直交断面を成していることを特徴とする、請求項1または2に記載のセンタリングおよびアライメント装置(100)。
  4. 前記センタリング受容部または前記センタリング・ピンは、多角形または三角形の断面を有することを特徴とする、請求項1ないし3のいずれかに記載のセンタリングおよびアライメント装置(100)。
  5. 前記センタリング受容部または前記センタリング・ピンの前記多角形の断面は、それぞれ前記センタリング受容部または前記センタリング・ピンの直線軸の点に関して均等な形状であることを特徴とする、請求項4に記載のセンタリングおよびアライメント装置(100)。
  6. 前記雌型リブ付きセンタリング受容部(4)の前記多角形の断面は、前記スムーズ・センタリング・ピン(6)の円柱状センタリング・ショルダ部(7)の直径(D7)よりも小さい直径(D1)を有する内接円(C1)に外接し、それらの直径(D7)、(D1)の差は、2から15μmの間であることを特徴とする、請求項4または5に記載のセンタリングおよびアライメント装置(100)。
  7. 前記リブ付きセンタリング・ピン(60)の前記多角形の断面は、前記雌型センタリング構成(40)の円柱状センタリング・ショルダ部(7)の直径(D7)よりも大きい直径(D1)を有する内接円(C1)に外接し、それらの直径(D7)、(D1)の差は、2から15μmの間であることを特徴とする、請求項4に記載のセンタリングおよびアライメント装置(100)。
  8. 前記スムーズ・センタリング・ピン(6)は、段付き形状を有し、直径(D7)を有する円柱状センタリング・ショルダ部(7)に加えて、前記雌型リブ付きセンタリング受容部(4)の多角形の断面に内接する前記円(C1)の前記直径(D1)以下の直径(D8)を有する、少なくとも1つの挿入部(28)を含んでいることを特徴とする、請求項6に記載のセンタリングおよびアライメント装置(100)。
  9. 前記雌型スムーズ・センタリング構成(40)は、段付き形状を有し、直径(D7)を有する円柱状センタリング・ショルダ部(7)に加えて、前記リブ付きセンタリング・ピン(60)の多角形の断面に外接する円(C2)の前記直径(D2)以上の直径(D8)を有する、少なくとも1つのセンタリング部を含んでいることを特徴とする、請求項7に記載のセンタリングおよびアライメント装置(100)。
  10. 前記雌型リブ付きセンタリング受容部(4)またはリブ付きセンタリング・ピン(60)の断面形状は、それぞれ、前記支持領域(5;51)の断面形状の外接円(C2)に内接し、
    一方で、それぞれ前記雌型リブ付きセンタリング受容部(4)または前記リブ付きセンタリング・ピン(60)の前記多角形の断面を画定する多角形と、他方で、前記雌型構成(4)に外接する前記円(C2)との間の矢印(F)の最大値は、D1/2<(D1/2)+F<(D1/2)/sin30°となっていることを特徴とする、請求項4ないし9のいずれかに記載のセンタリングおよびアライメント装置(100)。
  11. 前記正中面(P8)は、前記直線軸(Δ1)に平行な面を有する前記雌型リブ付きセンタリング受容部(4)の対称面(P)、あるいは前記雌型スムーズ・センタリング構成(40)の前記直線軸(Δ1)に対して、それぞれ、平行であり、
    前記アライメント受容部(8)は、雌型で直線的であり、前記正中面(P8)に平行な平行面(9、10)を有していることを特徴とする、請求項1ないし10のいずれかに記載のセンタリングおよびアライメント装置(100)。
  12. 前記アライメント・ピン(11)の前記対称なショルダ部(12、13)は円柱状であることを特徴とする、請求項1ないし11のいずれかに記載のセンタリングおよびアライメント装置(100)。
  13. 前記アラインメント受容部(8)の前記平行面(9、10)の間の距離は、前記2つの円柱状ショルダ部(12、13)により定義される直径(D11)よりも小さく、前記距離と前記直径(D1)との差は、2から15μmの間であることを特徴とする、請求項11に記載のセンタリングおよびアライメント装置(100)。
  14. 前記スムーズ・センタリング・ピン(6)または前記リブ付きセンタリング・ピン(60)は、ネジを受け取るための受容部を有しており、これは、前記ブリッジ(2)を前記プレート(3)に固定するため、前記プレート(3)のねじ部と協働するように配置されることを特徴とする、請求項1ないし13のいずれかに記載のセンタリングおよびアライメント装置(100)。
  15. 前記アライメント・ピン(11)は、ネジを受け取るための楕円形の受容部を有しており、これは、前記ブリッジ(2)を前記プレート(3)に固定するため、前記プレート(3)のねじ部と協働するように配置されることを特徴とする、請求項1ないし14のいずれかに記載のセンタリングおよびアライメント装置(100)。
  16. 前記ブリッジ(2)は、前記スムーズ・センタリング・ピン(6)の周りに凹部(14)を備え、これは、前記スムーズ・センタリング・ピン(6)が前記雌型リブ付きセンタリング受容部(4)に締り嵌めにより組み付けられる際に、前記プレート(3)の材料の据え込みを可能にするように配置されることを特徴とする、請求項1ないし15のいずれかに記載のセンタリングおよびアライメント装置(100)。
  17. コレット(15)を少なくとも含み、これは、前記プレート(3)に固定して配置されて、前記センタリング・ピンを前記プレート(3)に対してセンタリングするため、前記センタリング受容部を保持しており、前記センタリング受容部は、直線方向(Δ1)に延在する雌型リブ付きセンタリング受容部(4)により構成されていて、前記直線方向(Δ1)から等距離にある支持領域すなわち面(5)を有しており、回転対称のセンタリング・ピンを受容するように配置されて、前記支持領域または面(5)の少なくとも3つに当接することを特徴とする、請求項1ないし16のいずれかに記載のセンタリングおよびアライメント装置(100)。
  18. 時計製作におけるブリッジ(2)とプレート(3)との間のセンタリング装置(1)であって、前記プレート(3)上に前記ブリッジ(2)をセンタリングするため、当該センタリング装置(1)は、センタリング・ピンとセンタリング受容部とを備えており、
    前記ブリッジ(2)は、前記センタリング・ピンを保持しており、このセンタリング・ピンは、
    回転軸(Δ6)に関して回転対称であるスムーズ・センタリング・ピン(6)により構成されるか、
    あるいは、延長軸(Δ10)に沿って延在するリブ付きセンタリング・ピン(60)であって、雄型支持領域(51)を有し、これらの雄型支持領域は、間隔をおいて前記延長軸(Δ10)から等距離に配置されている、リブ付きセンタリング・ピンにより構成されており、
    前記プレート(3)は前記センタリング受容部を保持しており、このセンタリング受容部は、それぞれ、
    直線方向(Δ1)に延在する雌型リブ付きセンタリング受容部(4)であって、雌型支持領域(5)を有し、これらの雌型支持領域は、間隔をおいて前記直線軸(Δ1)から等距離に配置されており、この雌型リブ付きセンタリング受容部(4)は、前記ブリッジ(2)に固定された前記スムーズ・センタリング・ピン(6)を受容するように配置されて、前記雌型支持領域(5)の少なくとも3つに当接する、雌型リブ付きセンタリング受容部により構成されるか、
    あるいは、回転軸(Δ40)に関して回転対称である雌型スムーズ・センタリング構成(40)であって、この雌型構成(40)は、前記ブリッジ(2)に固定された前記リブ付きセンタリング・ピン(60)を受容するように配置されて、前記雄型支持領域(51)の少なくとも3つに当接する、雌型スムーズ・センタリング構成により構成されている、センタリング装置。
  19. プレート(3)に固定するように配置されて、前記プレート(3)上でピンをセンタリングするためのセンタリング受容部を有するコレット(15)であって、
    前記センタリング受容部は、直線方向(Δ1)に延在する雌型リブ付きセンタリング受容部(4)であって、前記直線軸(Δ1)に直交する断面において多角形を成す雌型支持領域すなわち面(5)を有しており、
    前記雌型構成(4)は、回転対称のセンタリング・ピンを受容するように配置されて、
    前記面(5)の少なくとも3つに当接することを特徴とする、コレット。
  20. 少なくとも1つの、請求項1ないし17のいずれかに記載のセンタリングおよびアライメント装置(100)、または請求項18に記載の装置(1)、あるいは、少なくとも1つの請求項19に記載のコレット(15)を備える、時計(1000)。
  21. 前記ブリッジ(2)は、アンクル受または香箱受であることを特徴とする、請求項20に記載の時計(1000)。
  22. 請求項1ないし17のいずれかに記載のセンタリングおよびアライメント装置(100)、または請求項18に記載の装置(1)を用いて、ブリッジ(2)をプレート(3)に組み付ける方法であって、
    前記プレート(3)の機械加工により、前記雌型リブ付きセンタリング受容部(4)または前記雌型スムーズ・センタリング構成(40)を形成し、あるいは、請求項19に記載のコレット(15)または円筒孔を有するインサートを、前記プレートに固定し、
    前記プレート(3)の機械加工により、平行な面(9、10)を有する前記直線的な雌型アライメント受容部(8)を形成し、あるいは、前記アライメント受容部(8)を備えるインサートを前記プレートに固定し、
    前記スムーズ・センタリング・ピン(6)または前記リブ付きセンタリング・ピン(60)を、それぞれ、前記雌型リブ付きセンタリング受容部(4)または前記雌型スムーズ・センタリング構成(40)に位置付けし、そして前記ピンを、前記直線軸(Δ1)に沿って動かして、これにより、前記ブリッジ(2)と前記プレート(3)との間の理論的組み付け距離よりも大きく前記ブリッジ(2)を前記プレート(3)から離して保持しながら、予備センタリング処理を実行し、
    前記アライメント・ピン(11)を、前記雌型アライメント受容部(8)に位置付けし、そして前記直線軸(Δ1)に沿って自由に動かして、これにより、前記ブリッジ(2)と前記プレート(3)との間の理論的組み付け距離よりも大きく前記ブリッジ(2)を前記プレート(3)から離して保持しながら、予備センタリング処理を実行し、
    前記プレート(3)からの前記ブリッジ(2)の距離を、前記ブリッジ(2)と前記プレート(3)との間の理論的組み付け距離に等しく調整しながら、それぞれ、前記スムーズ・センタリング・ピン(6)または前記リブ付きセンタリング・ピン(60)を、それぞれ、前記雌型リブ付きセンタリング受容部(4)または前記雌型スムーズ・センタリング構成(40)の中に入れて、
    前記プレート(3)からの前記ブリッジ(2)の距離を、前記ブリッジ(2)と前記プレート(3)との間の理論的組み付け距離に等しく調整しながら、前記アライメント・ピン(11)を、前記雌型アライメント受容部(8)の中に入れる、ことを特徴とする方法。
JP2011257243A 2010-11-25 2011-11-25 プレートにブリッジを位置決めする装置 Active JP5559132B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP10192498.3 2010-11-25
EP10192498.3A EP2458454B1 (fr) 2010-11-25 2010-11-25 Dispositif de positionnement d'un pont sur une platine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012112965A true JP2012112965A (ja) 2012-06-14
JP5559132B2 JP5559132B2 (ja) 2014-07-23

Family

ID=44012611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011257243A Active JP5559132B2 (ja) 2010-11-25 2011-11-25 プレートにブリッジを位置決めする装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8619504B2 (ja)
EP (2) EP2458454B1 (ja)
JP (1) JP5559132B2 (ja)
CN (1) CN102540855B (ja)
HK (1) HK1172956A1 (ja)
RU (1) RU2594870C2 (ja)
WO (1) WO2012069309A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6355282B1 (ja) * 2017-03-13 2018-07-11 セイコーインスツル株式会社 携帯機器用部品の固定構造
KR20190074219A (ko) * 2017-12-19 2019-06-27 오메가쏘시에떼아노님 조절가능한 타임피스 어셈블리
RU2776272C2 (ru) * 2017-12-19 2022-07-15 Омега Са Регулируемый часовой блок

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9812684B2 (en) 2010-11-09 2017-11-07 GM Global Technology Operations LLC Using elastic averaging for alignment of battery stack, fuel cell stack, or other vehicle assembly
EP2458454B1 (fr) * 2010-11-25 2018-05-02 ETA SA Manufacture Horlogère Suisse Dispositif de positionnement d'un pont sur une platine
US9618026B2 (en) 2012-08-06 2017-04-11 GM Global Technology Operations LLC Semi-circular alignment features of an elastic averaging alignment system
US9463538B2 (en) 2012-08-13 2016-10-11 GM Global Technology Operations LLC Alignment system and method thereof
US9556890B2 (en) 2013-01-31 2017-01-31 GM Global Technology Operations LLC Elastic alignment assembly for aligning mated components and method of reducing positional variation
EP2781965B1 (fr) * 2013-03-19 2017-11-15 Nivarox-FAR S.A. Cassette de mécanisme d'horlogerie
US9156506B2 (en) 2013-03-27 2015-10-13 GM Global Technology Operations LLC Elastically averaged alignment system
US9278642B2 (en) 2013-04-04 2016-03-08 GM Global Technology Operations LLC Elastically deformable flange locator arrangement and method of reducing positional variation
US9388838B2 (en) 2013-04-04 2016-07-12 GM Global Technology Operations LLC Elastic retaining assembly for matable components and method of assembling
US9382935B2 (en) 2013-04-04 2016-07-05 GM Global Technology Operations LLC Elastic tubular attachment assembly for mating components and method of mating components
US9297400B2 (en) 2013-04-08 2016-03-29 GM Global Technology Operations LLC Elastic mating assembly and method of elastically assembling matable components
US9447840B2 (en) 2013-06-11 2016-09-20 GM Global Technology Operations LLC Elastically deformable energy management assembly and method of managing energy absorption
US9243655B2 (en) 2013-06-13 2016-01-26 GM Global Technology Operations LLC Elastic attachment assembly and method of reducing positional variation and increasing stiffness
EP2813903B1 (fr) * 2013-06-14 2017-11-29 ETA SA Manufacture Horlogère Suisse Réglage mécanique de l'ébat d'un mobile d'horlogerie
US9488205B2 (en) 2013-07-12 2016-11-08 GM Global Technology Operations LLC Alignment arrangement for mated components and method
US9303667B2 (en) 2013-07-18 2016-04-05 Gm Global Technology Operations, Llc Lobular elastic tube alignment system for providing precise four-way alignment of components
US9863454B2 (en) 2013-08-07 2018-01-09 GM Global Technology Operations LLC Alignment system for providing precise alignment and retention of components of a sealable compartment
US20150050068A1 (en) * 2013-08-14 2015-02-19 GM Global Technology Operations LLC Elastically averaged alignment systems and methods thereof
US9458876B2 (en) 2013-08-28 2016-10-04 GM Global Technology Operations LLC Elastically deformable alignment fastener and system
US9463831B2 (en) 2013-09-09 2016-10-11 GM Global Technology Operations LLC Elastic tube alignment and fastening system for providing precise alignment and fastening of components
US20150093179A1 (en) * 2013-10-02 2015-04-02 GM Global Technology Operations LLC Elastic aperture alignment system for providing precise four-way alignment of components
US9457845B2 (en) 2013-10-02 2016-10-04 GM Global Technology Operations LLC Lobular elastic tube alignment and retention system for providing precise alignment of components
US9511802B2 (en) 2013-10-03 2016-12-06 GM Global Technology Operations LLC Elastically averaged alignment systems and methods
US9669774B2 (en) 2013-10-11 2017-06-06 GM Global Technology Operations LLC Reconfigurable vehicle interior assembly
US9481317B2 (en) 2013-11-15 2016-11-01 GM Global Technology Operations LLC Elastically deformable clip and method
US9447806B2 (en) 2013-12-12 2016-09-20 GM Global Technology Operations LLC Self-retaining alignment system for providing precise alignment and retention of components
US9428123B2 (en) 2013-12-12 2016-08-30 GM Global Technology Operations LLC Alignment and retention system for a flexible assembly
US20150167718A1 (en) * 2013-12-12 2015-06-18 GM Global Technology Operations LLC Alignment system for providing alignment of components having contoured features
US9216704B2 (en) 2013-12-17 2015-12-22 GM Global Technology Operations LLC Elastically averaged strap systems and methods
US9599279B2 (en) 2013-12-19 2017-03-21 GM Global Technology Operations LLC Elastically deformable module installation assembly
US9446722B2 (en) 2013-12-19 2016-09-20 GM Global Technology Operations LLC Elastic averaging alignment member
US9238488B2 (en) 2013-12-20 2016-01-19 GM Global Technology Operations LLC Elastically averaged alignment systems and methods
US9541113B2 (en) 2014-01-09 2017-01-10 GM Global Technology Operations LLC Elastically averaged alignment systems and methods
US9463829B2 (en) 2014-02-20 2016-10-11 GM Global Technology Operations LLC Elastically averaged alignment systems and methods
US9428046B2 (en) 2014-04-02 2016-08-30 GM Global Technology Operations LLC Alignment and retention system for laterally slideably engageable mating components
US9657807B2 (en) 2014-04-23 2017-05-23 GM Global Technology Operations LLC System for elastically averaging assembly of components
US9429176B2 (en) 2014-06-30 2016-08-30 GM Global Technology Operations LLC Elastically averaged alignment systems and methods
EP2977833B1 (fr) * 2014-07-21 2018-01-03 Montres Breguet SA Positionnement précis de pont d'horlogerie
US9758110B2 (en) 2015-01-12 2017-09-12 GM Global Technology Operations LLC Coupling system
US10107319B2 (en) 2015-03-02 2018-10-23 GM Global Technology Operations LLC Elastically averaged alignment systems and methods
DE102016220433A1 (de) 2016-09-02 2018-03-08 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren zum Ausrichten eines ersten Objekts in Bezug auf ein zweites Objekt
DE102017218026A1 (de) * 2017-10-10 2019-04-11 Zf Friedrichshafen Ag Sensorträger und Sensorbaugruppe
JP6504584B1 (ja) * 2018-03-20 2019-04-24 セイコーインスツル株式会社 時計
CH714819A2 (fr) * 2018-03-21 2019-09-30 Dominique Renaud Sa Dispositif de fixation et de réglage d'un palier, notamment pour pièces d'horlogerie.
EP3812846A1 (fr) * 2019-10-24 2021-04-28 ETA SA Manufacture Horlogère Suisse Dispositif d'assemblage et d'alignement, notamment pour un mécanisme résonateur d'horlogerie
US11644053B2 (en) * 2019-11-26 2023-05-09 Medos International Sarl Instrument coupling interfaces and related methods
EP3923086A1 (fr) * 2020-06-12 2021-12-15 ETA SA Manufacture Horlogère Suisse Module moteur pour un mouvement horloger

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1590572A (ja) * 1968-05-09 1970-04-20
JPH0436493U (ja) * 1990-04-25 1992-03-26
JPH06317435A (ja) * 1993-05-07 1994-11-15 Yazaki Corp 計器の文字板取付構造
JP2545785Y2 (ja) * 1990-11-26 1997-08-27 矢崎総業株式会社 計器文字板の位置決め構造
JP2005291977A (ja) * 2004-04-01 2005-10-20 Calsonic Kansei Corp 車両用計器の結合構造

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH133844A (fr) * 1928-01-14 1929-06-30 Williamson Limited Bueren Watc Mouvement de montre.
FR691308A (fr) * 1930-03-06 1930-10-20 Junghans Geb Ag Platine pour mouvement d'horlogerie
GB782403A (en) * 1954-12-10 1957-09-04 Ernest Schutz Devices for the setting, by means of a press, of pieces in correct position inside a drilling in a work piece
FR1448578A (fr) * 1965-09-29 1966-08-05 Lapidor Sa Pièce d'horlogerie
CH511967A4 (ja) * 1967-04-11 1969-11-28
DE2034993C3 (de) 1970-07-15 1981-06-04 Precision Industries, Inc., Providence, R.I. Schneidwerkzeug für spanabhebende Bearbeitung
CH581342B5 (ja) * 1973-05-10 1976-10-29 Ebauches Sa
CH1129274A4 (ja) * 1974-08-19 1977-08-31
FR2282553A1 (fr) 1975-07-15 1976-03-19 Suspa Federungstech Groupe de manoeuvre reglable en longueur, soumis a l'action d'un moyen de pression et pouvant etre bloque hydrauliquement
EP1217471B1 (fr) * 2000-12-13 2009-04-29 ETA SA Manufacture Horlogère Suisse Procédé de fixation de pierres dans une pièce d'un mouvement d'horlogerie et dispositif pour sa mise en oeuvre
US7057977B1 (en) * 2003-01-15 2006-06-06 Timex Group B.V. Flexible bridge for a watch module
EP1826634A1 (fr) * 2006-02-28 2007-08-29 Nivarox-FAR S.A. Pièce de micro-mécanique avec ouverture de forme pour assemblage sur un axe
EP1850193B1 (fr) * 2006-04-28 2019-06-12 Patek Philippe SA Genève Procédé de chassage d' une pièce dans une autre
EP1923754B1 (fr) * 2006-11-14 2009-10-14 ETA SA Manufacture Horlogère Suisse Mouvement d'horlogerie équipé d'un module d'affichage
CH699680B1 (fr) * 2008-10-03 2014-09-15 Richemont Int Sa Dispositif de fixation d'un mobile fragile sur un élément de support.
EP2458454B1 (fr) * 2010-11-25 2018-05-02 ETA SA Manufacture Horlogère Suisse Dispositif de positionnement d'un pont sur une platine

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1590572A (ja) * 1968-05-09 1970-04-20
JPH0436493U (ja) * 1990-04-25 1992-03-26
JP2545785Y2 (ja) * 1990-11-26 1997-08-27 矢崎総業株式会社 計器文字板の位置決め構造
JPH06317435A (ja) * 1993-05-07 1994-11-15 Yazaki Corp 計器の文字板取付構造
JP2005291977A (ja) * 2004-04-01 2005-10-20 Calsonic Kansei Corp 車両用計器の結合構造

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6355282B1 (ja) * 2017-03-13 2018-07-11 セイコーインスツル株式会社 携帯機器用部品の固定構造
KR20190074219A (ko) * 2017-12-19 2019-06-27 오메가쏘시에떼아노님 조절가능한 타임피스 어셈블리
KR102173542B1 (ko) 2017-12-19 2020-11-04 오메가쏘시에떼아노님 조절가능한 타임피스 어셈블리
RU2776272C2 (ru) * 2017-12-19 2022-07-15 Омега Са Регулируемый часовой блок

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012069309A4 (en) 2012-10-18
CN102540855B (zh) 2015-08-19
EP2458454A1 (fr) 2012-05-30
EP2458455A2 (en) 2012-05-30
US8619504B2 (en) 2013-12-31
CN102540855A (zh) 2012-07-04
EP2458454B1 (fr) 2018-05-02
HK1172956A1 (en) 2013-05-03
RU2594870C2 (ru) 2016-08-20
WO2012069309A3 (en) 2012-08-23
WO2012069309A2 (en) 2012-05-31
JP5559132B2 (ja) 2014-07-23
RU2011147951A (ru) 2013-05-27
EP2458455A3 (en) 2012-08-08
US20120134242A1 (en) 2012-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5559132B2 (ja) プレートにブリッジを位置決めする装置
US7393164B2 (en) Dynamic balancing ring for cutter holder
WO2014103899A1 (ja) アンギュラ玉軸受の組立装置、及びアンギュラ玉軸受の組立方法
CN102540849A (zh) 盘簧和摆轮调节构件
CN108732904B (zh) 用于钟表轮副的机械制动装置
US10751808B2 (en) Positioning assembly and method
CN102436171A (zh) 测量游丝扭矩的装置
JP2014215297A (ja) 組み込み部材を収容するための時計部品
CN105319944B (zh) 钟表条夹板或桥夹板的精确定位
US8800408B2 (en) Tool system for the extraction of watch bezels
US11169487B2 (en) Angular locking shockproof system
JP2014521947A (ja) 釣合い試験機用クランプ装置
JP2016004233A (ja) レンズ、顕微鏡、レンズの組み立て方法
US20130333533A1 (en) Device for the fast exchange of nuts in a lathe plate
JP2015000416A (ja) パンチ金型
US7728248B1 (en) Method for forming precision clockplate with pivot pins
US20230408979A1 (en) Balance-spring stud holder device
RU183817U1 (ru) Устройство крепления полировального колеса в полировальном станке
CN112154381B (zh) 用于固定和调节轴承的设备
KR101552512B1 (ko) 필거 다이 제작용 지그
RU2353501C2 (ru) Способ шлифования сферических торцов конических роликов и станок для его осуществления
RU2620655C2 (ru) Устройство для крепления шлифовального инструмента
KR20200013446A (ko) 가공물 고정용 지그결합체
JP3186781U (ja) レンズ研磨装置およびそのレンズ加工皿倒れ除去機構
SU1721575A1 (ru) Объектив

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130611

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130902

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140520

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140605

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5559132

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250