JP2012112377A - タービンシステム用安全計装システム(sis) - Google Patents

タービンシステム用安全計装システム(sis) Download PDF

Info

Publication number
JP2012112377A
JP2012112377A JP2011246274A JP2011246274A JP2012112377A JP 2012112377 A JP2012112377 A JP 2012112377A JP 2011246274 A JP2011246274 A JP 2011246274A JP 2011246274 A JP2011246274 A JP 2011246274A JP 2012112377 A JP2012112377 A JP 2012112377A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
turbine
controller
sis
generator
functions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011246274A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012112377A5 (ja
JP5916068B2 (ja
Inventor
Hardik Ashok Purani
ハディク・アショク・プラーニ
Randall J Kleen
ランドール・ジョン・クリーン
Tabrez Shakeel
タブレズ・シャキール
Shahriar Tymus
シャヒリアル・タイムス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2012112377A publication Critical patent/JP2012112377A/ja
Publication of JP2012112377A5 publication Critical patent/JP2012112377A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5916068B2 publication Critical patent/JP5916068B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/26Starting; Ignition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C9/00Controlling gas-turbine plants; Controlling fuel supply in air- breathing jet-propulsion plants
    • F02C9/26Control of fuel supply
    • F02C9/28Regulating systems responsive to plant or ambient parameters, e.g. temperature, pressure, rotor speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/80Diagnostics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/85Starting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2270/00Control
    • F05D2270/01Purpose of the control system
    • F05D2270/09Purpose of the control system to cope with emergencies
    • F05D2270/094Purpose of the control system to cope with emergencies by using back-up controls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2270/00Control
    • F05D2270/30Control parameters, e.g. input parameters
    • F05D2270/304Spool rotational speed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Turbines (AREA)

Abstract

【課題】タービンシステム用の安全計装システム(SIS)を提供すること。
【解決手段】第1の複数の機能(108、110)を有する安全計装システム(SIS)コントローラ(20)を備え、該SISコントローラ(20)がタービン−発電機コントローラ(16)に結合されるように構成され、SISコントローラ(20)は、タービン(12)からの複数の入力(76)に基づいてタービン−発電機コントローラ(16)の起動機能を許可する、改造キット(18)が提供される。
【選択図】 図2A

Description

本明細書で開示される主題は、ガスタービンシステムに関し、より詳細には、こうしたシステムの制御及び監視に関する。
一般に、ガスタービンエンジンは、加圧空気及び燃料の混合気を燃焼させて高温の燃焼ガスを生成する。ガスタービンエンジンは、例えば、発電機の駆動によるような発電用に用いることができる。このようなタービン発電機システムは、コントローラを含む制御システムに結合することができる。タービン発電機システムは、ガスタービンシステム及び関連の構成要素を監視し制御する論理回路を含むことができる。制御システムのコントローラは、このような監視及び制御のための様々な機能を実施することができるが、コスト及び設定可能上の理由からこのような機能に制限が設けられることが多い。
米国特許第7,417,005号明細書
最初に請求項に記載された本発明の範囲内にある一部の実施形態について以下で要約する。これらの実施形態は、特許請求した本発明の技術的範囲を限定することを意図するものではなく、むしろそれらの実施形態は、本発明の実施可能な形態の簡潔な概要を示すことのみを意図している。当然のことながら、本発明は、下記に説明した実施形態と同様のもの又は該実施形態と異なるものとすることができる様々な形態を含むことができる。
第1の実施形態において、システムは、発電機に結合されたタービンと、第1の複数の機能を備え、タービンに結合されるタービン−発電機コントローラと、第2の複数の機能を備え、タービン及びタービン−発電機コントローラに結合される第2のコントローラと、を含み、第2の複数の機能が第1の複数の機能と異なる少なくとも1つの機能を含み、第2のコントローラがタービン−発電機コントローラと機能的に独立している。
第2の実施形態において、システムは、プロセッサと、該プロセッサに結合されたメモリと、第1の複数の機能を有するコントローラとを含み、該第1の複数の機能が、タービン−発電機コントローラによるタービンの初期化及び起動の監視を含み、該コントローラはタービン−発電機コントローラに結合されるよう構成され、タービン−発電機コントローラが第2の複数の機能を含む。
第3の実施形態において、改造キットは、第1の複数の機能を有する安全計装システム(SIS)コントローラを備え、該SISコントローラがタービン−発電機コントローラに結合されるように構成され、安全計装システムコントローラは、タービンからの複数の入力に基づいてタービン−発電機コントローラの起動機能を許可する。
本発明のこれらの及びその他の特徴、態様並びに利点は、図面全体を通して同じ参照符号が同様の部分を表す添付図面を参照して以下の詳細な説明を読むと、より良好に理解されるであろう。
タービン−発電機コントローラ及び安全計装システム(SIS)コントローラを有するシステムの1つの実施形態を示すブロック図。 図1のコントローラの詳細な実施形態を示すブロック図。 図1のコントローラの詳細な実施形態を示すブロック図。 タービン−発電機コントローラ及びSISコントローラの1つの実施形態を示すブロック図。 SISコントローラの1つの実施形態の機能を示すブロック図。
本発明の1つ又はそれ以上の特定の実施形態について以下に説明する。これらの実施形態の簡潔な説明を行うために、本明細書では、実際の実施態様の全ての特徴については説明しないことにする。何れかの技術又は設計プロジェクトと同様に、このような何らかの実際の実装の開発において、システム及びビジネスに関連した制約への準拠など、実装毎に異なる可能性のある開発者の特定の目標を達成するために、多数の実装時固有の決定を行う必要がある点は理解されたい。更に、このような開発の取り組みは、複雑で時間を要する可能性があるが、本開示の利点を有する当業者にとっては、設計、製作、及び製造の日常的な業務である点を理解されたい。
本発明の種々の実施形態の要素を導入する際に、冠詞「a」、「an」、「the」、及び「said」は、要素の1つ又はそれ以上が存在することを意味するものとする。用語「備える」、「含む」、及び「有する」は、包括的なものであり、記載した要素以外の付加的な要素が存在し得ることを意味する。
本発明の実施形態は、タービン−発電機コントローラとは独立した、タービンシステム(例えば、ガスタービン)用の安全計装システム(SIS)を含む。SISは、タービン−発電機コントローラ及び他のシステムに利用される同じ入力を用いて幾つかの保護及び安全機能を実施する機能的に独立した別個のコントローラを含む。SISは、システム初期設定及び起動の完了、燃料システムボトル試験、エンクロージャパージ、排気パージ及び点火、運転監視、並びにシャットダウンを監視することができる。SISにより、タービンシステムは、タービン発電機コントローラを修正又は交換することなく工基準に適合することが可能になる。
図1は、制御構成要素14に結合され且つタービン−発電機コントローラ16によって制御される、ガスタービン発電機システム12(例えば、発電機に結合されるガスタービンエンジン)を有するシステム10を示す。特定の実施形態において、システム10は、船舶、機関車、発電システム、又はこれらの組み合わせを含むことができる。システム10は、制御構成要素14、タービン−発電機コントローラ16、及びSISコントローラ20を備えた安全計装システム18を含むことができる。他の実施形態では、システム10は蒸気タービンを含むことができ、蒸気タービンシステムに下記の技術を実施することができる。
制御構成要素14は、タービン発電機システム12を制御及び監視するためのあらゆる好適な構成要素を含むことができる。例えば、制御構成要素14は、バルブ、アクチュエータ、センサ、及び他の好適な構成要素を含むことができる。タービン−発電機コントローラ16は、プロセッサ22、電源24、及びメモリ26を含むことができる。メモリ26は、非一時的なコンピュータ可読媒体とすることができ、ランダムアクセスメモリ(RAM)のような揮発性メモリ、並びにリードオンリーメモリ(ROM)、フラッシュメモリ、及び磁気記憶装置(例えば、ハードドライブ)のような不揮発正メモリを含むことができる。図1に示すように、タービン−発電機コントローラは、制御構成要素14、タービン発電機システム12、及びSISコントローラ20からデータを受け取ることができ、制御構成要素14及びSISコントローラ20にデータを出力することができる。
SISコントローラ20は、プロセッサ28、電源30、メモリ32、及びネットワークインタフェース33を含むことができる。上述のように、メモリ32は、非一時的なコンピュータ可読媒体とすることができ、RAMのような揮発性メモリ、並びにROM、フラッシュメモリ、及び磁気記憶装置(例えば、ハードドライブ)のような不揮発正メモリを含むことができる。図1に示すように、SISコントローラ20は、制御構成要素14、タービン発電機システム12、及びタービン−発電機コントローラ16からデータを受け取ることができ、制御構成要素14及びSISコントローラ20にデータを出力することができる。SISコントローラ20は、制御構成要素14、タービン発電機システム12、及びタービン−発電機コントローラ16から受け取った入力を用いて以下で説明する種々の機能を実施することができる。加えて、SISコントローラ20は、制御構成要素14及びタービン−発電機コントローラ16に制御データを出力することによって種々の機能を実行することができる。SISコントローラ20は、システム10においてタービン−発電機コントローラ16インクルードの使用を依然として可能にしながら、安全及び冗長性に対する工業規格に適合する機能を提供することができる。以下で更に説明するように、SISコントローラ20によって提供される機能は、International Electrotechnical Commission (IEC) 61508 for Functional Safety of Electrical/Electronic/Programmable Electronic Safety−related Systems(電気・電子・プログラマブル電子安全関連系の機能安全についての国際電気標準会議(IEC)61508)、IEC 61522 for Functional Safety(機能安全についてのIEC61522)、Safety Instrumented Systems for the Process Sector(プロセスセクタについての安全計装システム)、Standards Australia (AS) 3814 for Industrial and Commercial Gas−fired Applications(商工業用ガス燃焼用途についてのオーストラリア基準(AS)3814)、及びTechnischer Uberwachungs−Verein(技術検査協会:TUV)基準など、種々の基準に適合することができる。
図2A及び2Bは、本発明の特定の実施形態によるシステム10の構成要素をより詳細に示している。図2Aに示すように、タービン発電機システム12は、例えば、クラッチ及びギアボックス46を介して発電器44を駆動するシャフト42を有するガスタービン40を含むことができる。ガスタービン40は、吸気セクション48、燃焼器セクション49、排気セクション50、圧縮機セクション51、及び他の関連構成要素を含むことができる。ガスタービン40は、圧縮機ロータ速度52、排気スタック温度54、及び燃焼火炎検出器56などのデータ出力を提供する種々のセンサを含み、これらを結合することができる。他の実施形態では、このようなセンサは、振動、圧力、他の温度(例えば、吸気温度)、流量、エミッション、その他を含むことができる。
制御構成要素14は、タービン発電機システム12の種々の動作を可能にする種々のバルブ、センサ、及びアクチュエータを含むことができる。例えば、制御構成要素14は、バルブ60及び圧力源62を有する内部ブロック及びブリードシステム58を含むことができる。バルブ60は、空気圧式、電気式、手動式、又はこれらの組み合わせとすることができる。内部ブロック及びブリードシステム58は、適切な領域に通気する通気バルブ63を含むことができる。同様に、制御構成要素14はまた、バルブ66及び圧力源68を有する外部ブロック及びブリードシステム64を含むことができる。バルブ66は、空気圧式、電気式、手動式、又はこれらの組み合わせとすることができる。外部ブロック及びブリードシステム64はまた、適切な領域に通気する通気バルブ70を含むことができる。制御構成要素14はまた、圧力、パージガス、又はその両方を供給するガス供給部72に結合することができる。
タービン−発電機コントローラ16は、SISインターロック74により制御構成要素14に結合することができる。SISインターロック74は、電源喪失又は緊急シャットダウンなど、故障状態が生じた場合に制御構成要素14を適切なステータスに作動させることができる。タービン−発電機コントローラ16は、ロータ速度52、排気スタック温度54、燃焼火炎検出56、圧力源62及び68からの圧力、その他など、システム10の種々の供給源からアナログ入力76を受け取ることができる。加えて、タービン−発電機コントローラ16は、SISコントローラ20からデジタル入力78を受け取ることができ、更に、SISコントローラ20にデジタル出力80を提供することができる。また、タービン−発電機コントローラ16は、バルブ60及び66を作動させるためSISインターロック74にデジタル出力79を提供することができる。図2Bにおいても示されるように、タービン−発電機コントローラ16は、制御パネル82及びネットワークインタフェース84を含むことができる。タービン−発電機コントローラ16は、アナログ入力76に基づきタービン発電機システム12を制御し、デジタル出力79を通じて制御信号を提供することができる。
SISコントローラ20は、アナログ入力86及びデジタル入力88を受け取り、デジタル出力90を提供することができる。SISコントローラ20は、タービン−発電機コントローラ16とは分離され、機能的に独立しているが、制御構成要素14からの同じ信号源を用いることができる。本明細書で使用される用語「機能的に独立している」とは、タービン−発電機コントローラ16から独立して作動することができ、且つタービン−発電機コントローラ16によっては提供されない追加の機能を含むことができるコントローラを表している。システム10はまた信号減衰を最小限にするために、信号反応器及び変換器を含むことができる。例えば、アナログ入力86は、ロータ速度52、排気スタック温度54、燃焼火炎検出56、圧力源62及び68からの圧力、その他を含むことができる。SISコントローラ20は、デジタル出力90をタービン−発電機コントローラ16のデジタル入力78に提供することができる。例えば、SISコントローラ20は、プロセスデータをタービン−発電機コントローラ16に提供することができ、タービン−発電機コントローラ16が該コントローラ16に関するSISステータス及びアラームを表示可能にすることができる。以下で更に説明するように、デジタル出力90は、シャットダウン及びパージを完了させるのに用いることができる。SISコントローラ20はまた、タービン−発電機コントローラ16によるデジタル出力80からデジタル入力88を受け取る。SISコントローラ20は、アナログ入力86に基づいてタービン発電機システム12を監視し、タービン発電機システム12及び制御構成要素14のステータスに基づいて安全機能を実行することができる。このデータに基づき、SISコントローラ20は、タービン−発電機コントローラ16が機能(タービン発電機システム12の起動)を実行することを許可することができ、或いは、特定の条件が検出された場合にこのような機能をシャットダウンすることができる。従って、SISコントローラ20は、タービン発電機システム12及び制御構成要素14からの利用可能な入力に基づいて、システム10の機能的に独立した監視を実施する。
加えて、SISコントローラ20は、制御キュービクル92に結合することができ、該キュービクルは、ガス燃料リレー94及びクリティカルパス緊急シャットダウン(ESD)部96を含む。制御キュービクル92は、モータスタータ98に結合することができる。ガス燃料リレー94及びESD部96についてのインジケータ(指標)をSISコントローラ20にデジタル入力88として提供することができる。
更に、SISコントローラ20は、ModBus RTUシリアル又はEthernet(商標)を用いてシリアルポートを介してなど、あらゆる好適なプロトコルを介して接続部100を通じてタービン−発電機コントローラ16の制御パネル82と通信することができる。最後に、SISコントローラ20は、Ethernet(商標)のようなあらゆる好適な接続部104を介して、ラップトップ、デスクトップ、その他のようなパーソナルコンピュータ102に結合することができる。パーソナルコンピュータ102は、SISコントローラ20を構成及び監視するのに用いることができる。
上述のように、SIS18のSISコントローラ20は、追加の安全機能、冗長安全機能、又はその両方を既存のタービン−発電機コントローラ16に提供することができる。例えば、SISコントローラ20は、タービンシステム及びタービン−発電機コントローラを有する既存のシステムに組み込むことができる改造キットとすることができる。図3は、本発明の1つの実施形態による、既存のタービン−発電機コントローラ16に結合されたときの追加のSISコントローラ20の機能的に独立した特徴要素を示している。図3に示すように、タービン−発電機コントローラ16は、作動機能1、2、3、その他、安全機能1、2、3、その他、及び試験機能1、2、3、その他などの機能106を含むことができる。システム10に追加されると、SISコントローラ20は、安全機能4、5、6及び試験機能4、5、6などの追加機能108を付加することができる。加えて、SISコントローラ20は、安全機能1及び2、或いは、タービン−発電機コントローラ16上に存在する機能106に対して冗長な他の何れかの機能など、冗長機能110を付加することができる。上述のように、機能108及び100は、システム10から受け取られ、且つタービン−発電機コントローラ16により利用されるアナログ入力86に基づいて実行することができる。機能108及び110は、タービン−発電機コントローラ16の修正又は交換を行うことなく基準に対して適合するよう追加することができる。例えば、1つの実施形態において、SISコントローラ20によって追加される機能108及び110は、IEC61508、IEC61511、及びAS3814に適合することができる。
図4は、SISコントローラ20の1つの実施形態に実装される種々の機能を示している。図4に示す実施形態は、IEC61508、IEC61511、及びAS3814などのSafety Instrumental Level (安全計装レベル:SIL)基準に適合するよう実装できる機能を示している。このような実施形態において、SISコントローラ20は、デジタル入力90及びアナログ入力86に基づく機能などを実行し、上記で説明し且つ図2A及び2Bに示すデジタル出力90を提供することができる。
図4に示すように、コントローラ20は、システム初期化及び起動機能112を含むことができる。SISコントローラ20は、タービン−発電機コントローラ16上で開始されるローカル又はリモート開始コマンドなど、タービン−発電機コントローラ16からの開始コマンド(デジタル入力88)を受け取ることができる。SISコントローラ20は、全ての内部構成要素、入力、及び出力が適切に機能するのを確保するため、セルフテストを実行することができる。セルフテストはまた、外部ブロック及びブリードバルブ66に至るまでラインを加圧する段階を含むことができる。加えて、幾つかの実施形態において、SISコントローラ20は、セルフテスト機能を作動させるのに用いることができるローカル開始ボタンを含むことができる。更に、他の実施形態において、SISコントローラ20のセルフテストは、タービン−発電機コントローラ16からオペレータにより手動で開始することができる。
セルフテストを完了した後、SISコントローラ20は、タービン−発電機コントローラ16に信号(「始動許容」信号と呼ばれる)を送信することによって、タービン発電機12の起動を許可することができる。SISコントローラ20は、起動中のガス燃料運転の安全機能を能動的に監視及び制御することができる。例えば、「始動許容」信号は、SISコントローラ20によって検出される種々の条件に基づくことができる。図4に示すように、このような条件は、セルフテストの正常完了のチェック、上流側ガス供給圧力、外部ブロック及びブリードバルブ66の閉鎖、外部通気バルブ70の開放、ロータ速度、燃焼ガスシステム、ガス燃料リレー94、排気温度、液圧スタータモータ98のステータス、及びタービン発電器緊急シャットダウン(ESD)のステータスを含むことができる。起動信号がタービン−発電機コントローラ16に提供された後、タービン−発電機コントローラ16は、補助システムチェックを開始し、エンクロージャパージを実施することができる。SISコントローラ20が初期化中にシステム故障を検出した場合、SISコントローラ20は、緊急シャットダウン信号をタービン−発電機コントローラ16に送信することができる。このような緊急シャットダウンにおいて、SISコントローラ20は、外部ブロック及びブリードバルブ66を閉鎖して外部通気バルブ70を開放し、内部ブロック及びブリードバルブ62を無効にし、タービン−発電機コントローラ16に適切な信号を送信することができる。
SISコントローラ20はまた、燃料システムボトル試験(ブロック114)並びにエンクロージャパージのボリューム及び時間(ブロック116)の正常な完了を監視する。燃料システムボトル試験114は、外部ブロック及びブリードバルブ66及び外部通気バルブ70の試験、並びに圧力源68の試験を含むことができる。燃料システムボトル試験114又はエンクロージャパージのボリューム及び時間116が正常に完了しなかった場合、SISコントローラ20は、タービン発電機システム12の起動を中止することができる。
燃料システムボトル試験114及びエンクロージャパージ116が正常に完了した後、SISコントローラ20は、タービン−発電機コントローラ16がタービン発電機システム12の起動を開始し、排気パージ及び点火118を実施することを許可する。SISコントローラ20は、排気パージ及び点火118を監視することができる。排気パージ中、SISコントローラ20は、液圧スタータモータ98のステータスを監視することができ、また、特定の持続時間内で十分なロータ速度が確実に得られるように圧縮機速度を監視することができる。これらの条件が満たされない場合、SISコントローラ20は、タービン発電機システム12の起動を中止することができる。
排気パージの完了後、タービン−発電機コントローラ16は、ガスタービン40の点火装置を始動させることができ、SISコントローラ20は、ガス燃料を開放する信号を提供することができる。SISコントローラ20は、ガス燃料(例えば、ガス燃料リレー94)及び火炎検出器56を監視することができる。例えば、SISコントローラ20は、ガス燃料が開放されたことの指標を受け取るのを待機することができる。このような指標が受け取られない場合、SISコントローラ20は、起動を中止し、外部ブロック及びブリードバルブ66を閉鎖することができる。SISコントローラ20は、火炎検出器56を監視して、特定の持続時間内にどの検出器からも火炎が検出されなかった場合には、起動を中止することができる。加えて、SISコントローラ20が、対応するガス燃料指標を受け取ることなく火炎検出器56から火炎の何らかの指標を受け取った場合、SISコントローラ20は、起動を中止することができる。更に、SISコントローラ20は、全ての火炎検出器56が失われた場合(例えば、火炎検出器56から受け取った信号が無い場合)には、タービン−発電機コントローラ16に緊急シャットダウン信号を送信することができる。
加えて、SISコントローラ20は、タービン発電機システム12の作動を監視する運転監視機能120を含む。SISコントローラ20は、様々な状態が起こった場合にタービン−発電機コントローラ16に緊急シャットダウン信号を送信することによってシステムの作動を中止させることができる。このような状態には、例えば、火災又はガス漏出、タービンシステム緊急シャットダウンの作動、設定点を上回るタービン排気温度、ガス燃料標識の損失、第1の閾値を上回るか又は第2の閾値を下回るガス供給圧力、設定点を上回る圧縮機速度、パージ中の設定点を下回る圧縮機速度、燃料システムボトル試験の不成功、及び/又は外部ブロック及びブリードバルブ66及び通気バルブ70の故障(例えば、コマンド対位置フィードバックエラー)が含まれる。
最後に、SISコントローラ20はまた、タービン発電機システム12のシャットダウンを監視するシャットダウン機能122を含むことができる。シャットダウンの間、SISコントローラ20は、運転監視時の上述の状態を監視することができる。シャットダウン機能122はまた、外部ブロック及びブリードバルブ66及び外部通気バルブ70の閉鎖、次いで、捕捉されたガス燃料を通気するための外部通気バルブ70及び外部ブロック及びブリードバルブ66の再開放を含むことができる。
加えて、幾つかの実施形態は、ソフトウェア及びハードウェアシミュレーションを必要とすることなく、安全機能の定期オフライン試験を提供する試験機構124を含むことができる。例えば、試験機構124は、コントローラ20の機能の各々を試験するために選択することができる。試験用に特定の機能が選択されると、試験機構は、機能の全試験を可能にするための論理事前条件を適用することができる。各安全機能に対する試験機構124は、特定の持続時間後に安全供用状態に手動で又は自動的にリセットすることができる。
本明細書は、最良の形態を含む実施例を用いて本発明を開示し、更に、あらゆる当業者があらゆるデバイス又はシステムを実施及び利用すること並びにあらゆる包含の方法を実施することを含む本発明を実施することを可能にする。本発明の特許保護される範囲は、請求項によって定義され、当業者であれば想起される他の実施例を含むことができる。このような他の実施例は、請求項の文言と差違のない構造要素を有する場合、或いは、請求項の文言と僅かな差違を有する均等な構造要素を含む場合には、本発明の範囲内にあるものとする。
10 システム
12 タービン発電機システム
14 制御構成要素
16 タービン−発電機コントローラ
18 安全計装システム(SIS)
20 SISコントローラ
22 プロセッサ
24 電源
26 メモリ
28 プロセッサ
30 電源
32 メモリ
33 ネットワークインタフェース
40 ガスタービン
42 シャフト
44 発電機
46 ギアボックス
48 吸気セクション
49 燃焼器セクション
50 排気セクション
51 圧縮機セクション
52 圧縮機ロータ速度
54 排気スタック温度
56 燃焼火炎検出器
58 ブリードシステム
60 バルブ
62 圧力源
63 通気バルブ
64 ブリードシステム
66 バルブ
68 圧力源
70 通気バルブ
72 ガス供給部
74 SISインターロック
76 アナログ入力76を受け取る
78 デジタル入力78を受け取る
80 デジタル出力80を提供することができる
79 デジタル出力79を提供する
82 制御パネル
84 ネットワークインタフェース
86 アナログ入力を受け取る
88 デジタル入力
90 デジタル出力を提供する
92 制御キュービクル
94 ガス燃料リレー
98 モータスタータ
96 ESD
100 接続部
102 パーソナルコンピュータ
104 あらゆる好適な接続部を介して
106 機能
108 追加機能を付加
110 冗長機能を付加
112 起動機能
114 ブロック
116 ブロック
118 点火
120 運転監視機能
122 シャットダウン機能
124 試験機構

Claims (15)

  1. 発電機(12)に結合されたタービン(12)と、
    第1の複数の機能(106)を備え、前記タービン(12)に結合されるタービン−発電機コントローラ(16)と、
    第2の複数の機能(108、110)を備え、前記タービン(12)及び前記タービン−発電機コントローラ(16)に結合される第2のコントローラ(20)と、
    を含み、前記第2の複数の機能が、前記第1の複数の機能(106)と異なる少なくとも1つの機能を含み、前記第2のコントローラ(20)が、前記タービン−発電機コントローラ(16)と機能的に独立している、システム。
  2. 前記第2のコントローラ(20)が、安全計装システム(SIS)コントローラを含む、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記第2の複数の機能(108、110)が、前記タービン−発電機コントローラ(16)の起動監視機能を含む、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記第2のコントローラ(20)が、複数の条件に基づき起動機能を許可する、請求項3に記載のシステム。
  5. 前記第2のコントローラ(20)が、前記複数の条件に基づき前記タービン−発電機コントローラ(16)に緊急シャットダウン信号を送信する、請求項4に記載のシステム。
  6. 前記複数の条件が、前記第2のコントローラ(20)のセルフテストの完了を含む、請求項5に記載のシステム。
  7. 前記複数の条件が、前記タービン(12)に結合されたバルブの監視、前記タービン(12)の圧縮機のロータ速度、前記タービン(12)の排気温度、及び前記タービン(12)の緊急シャットダウンのステータスを含む、請求項5に記載のシステム。
  8. 前記タービン(12)がガスタービンを含む、請求項1に記載のシステム。
  9. 前記第2のコントローラ(20)が、前記第2の複数の機能(108、110)の各々の試験を提供する試験機構を含む、請求項1に記載のシステム。
  10. タービン発電機システム(12)用の改造キットであって、第1の複数の機能(108、110)を有する安全計装システム(SIS)コントローラ(20)を備え、該SISコントローラ(20)がタービン−発電機コントローラ(16)に結合されるように構成され、前記SISコントローラ(20)は、タービン(12)からの複数の入力(76)に基づいて前記タービン−発電機コントローラ(16)の起動機能を許可する、改造キット(18)。
  11. 前記タービン−発電機コントローラ(16)の起動機能(112)が、前記SISコントローラ(20)及び前記タービン−発電機コントローラ(16)に結合された前記タービン(12)の作動を開始させる、請求項10に記載の改造キット(18)。
  12. 前記複数の入力(76)は、燃料運転、タービンの圧縮機のロータ速度、タービンの排気温度、タービンの火炎検出、及びタービンの緊急シャットダウンのステータスを含む、請求項12に記載の改造キット(18)。
  13. 前記SISコントローラ(20)が、前記タービン−発電機コントローラ(16)に結合されたネットワーク接続部(100)を含む、請求項10に記載の改造キット(18)。
  14. 前記タービン−発電機コントローラ(16)は、第2の複数の機能(106)を含み、前記第1の複数の機能(108、110)が、前記第2の複数の機能(106)と独立した機能を含む、請求項10に記載の改造キット(18)。
  15. 前記第1の複数の機能(108、110)が、International Electrotechnical Commission (IEC) 61508、IEC61522、及びオーストラリア基準(AS)3814に適合する、請求項10に記載の改造キット(18)。
JP2011246274A 2010-11-19 2011-11-10 タービンシステム用安全計装システム(sis) Active JP5916068B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/950,909 2010-11-19
US12/950,909 US8744634B2 (en) 2010-11-19 2010-11-19 Safety instrumented system (SIS) for a turbine system

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012112377A true JP2012112377A (ja) 2012-06-14
JP2012112377A5 JP2012112377A5 (ja) 2015-01-15
JP5916068B2 JP5916068B2 (ja) 2016-05-11

Family

ID=45315487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011246274A Active JP5916068B2 (ja) 2010-11-19 2011-11-10 タービンシステム用安全計装システム(sis)

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8744634B2 (ja)
EP (1) EP2455596B1 (ja)
JP (1) JP5916068B2 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011208921A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Yamatake Corp 燃焼制御装置
JP5822527B2 (ja) * 2011-05-09 2015-11-24 キヤノン株式会社 情報処理装置、その制御方法、および制御プログラム
US9665090B2 (en) 2012-07-24 2017-05-30 General Electric Company Systems and methods for rule-based control system reliability
US9201113B2 (en) * 2012-12-17 2015-12-01 General Electric Company Systems and methods for performing redundancy tests on turbine controls
BR112016020810B1 (pt) * 2014-03-18 2022-03-15 Nuovo Pignone Srl Método para acionar uma turbina a gás
US9912733B2 (en) 2014-07-31 2018-03-06 General Electric Company System and method for maintaining the health of a control system
US10618666B2 (en) 2016-07-21 2020-04-14 United Technologies Corporation Pre-start motoring synchronization for multiple engines
EP3273006B1 (en) 2016-07-21 2019-07-03 United Technologies Corporation Alternating starter use during multi-engine motoring
EP3273016B1 (en) * 2016-07-21 2020-04-01 United Technologies Corporation Multi-engine coordination during gas turbine engine motoring
EP3282102A1 (de) * 2016-08-11 2018-02-14 E.ON Energy Projects GmbH Kraftwärmekopplungs-gas und dampfturbinen-kraftwerk
US11459959B2 (en) 2016-09-16 2022-10-04 General Electric Company Method for starting a gas turbine
US10787968B2 (en) 2016-09-30 2020-09-29 Raytheon Technologies Corporation Gas turbine engine motoring with starter air valve manual override
US10823079B2 (en) 2016-11-29 2020-11-03 Raytheon Technologies Corporation Metered orifice for motoring of a gas turbine engine
IT201700073686A1 (it) * 2017-06-30 2018-12-30 Nuovo Pignone Tecnologie Srl Metodo e sistema per l'avvio sicuro di turbine a gas
US11111814B2 (en) * 2017-12-20 2021-09-07 General Electric Company Turbine engine operational testing
US10934010B2 (en) 2018-08-07 2021-03-02 Rolls-Royce Corporation Distributed control and monitoring system for multiple platforms
US11034459B2 (en) 2018-08-07 2021-06-15 Rolls-Royce Corporation Distributed control and monitoring system for multiple platforms
US10703497B2 (en) * 2018-08-07 2020-07-07 Rolls-Royce Corporation Distributed control and monitoring system for multiple platforms
US11027853B2 (en) 2018-08-07 2021-06-08 Rolls-Royce Corporation Distributed control and monitoring system for multiple platforms
FR3089254B1 (fr) * 2018-11-30 2021-11-12 Ge Energy Products France Snc Circuit de drainage d’une chambre de combustion et procede de determination de defaillance d’un tel circuit
CN112130073B (zh) * 2020-09-30 2023-08-15 北京动力机械研究所 闭式循环发电系统用高速起发电机发电性能测试系统

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4280060A (en) * 1980-06-09 1981-07-21 General Electric Company Dedicated microcomputer-based control system for steam turbine-generators
JPS61108812A (ja) * 1984-10-31 1986-05-27 ウエスチングハウス エレクトリック コ−ポレ−ション 過速度保護制御装置を備えた蒸気タービン発電機制御装置
JPH04265404A (ja) * 1990-11-01 1992-09-21 Westinghouse Electric Corp <We> 燃焼タービンにおける負荷遮断検出方法及び装置
US6658850B1 (en) * 2002-11-05 2003-12-09 General Electric Company Radio frequency communications network for power plant control systems
JP2010033118A (ja) * 2008-07-25 2010-02-12 Yokogawa Electric Corp アラーム管理装置
JP2010205261A (ja) * 2009-02-04 2010-09-16 Yokogawa Electric Corp パラメータコピー方法およびパラメータコピー装置

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3911286A (en) * 1972-04-26 1975-10-07 Westinghouse Electric Corp System and method for operating a steam turbine with a control system having a turbine simulator
US4051669A (en) * 1973-06-20 1977-10-04 Westinghouse Electric Corporation Gas turbine power plant control apparatus having a multiple backup control system
US4037088A (en) * 1973-11-06 1977-07-19 Westinghouse Electric Corporation Wide load range system for transferring turbine or plant operation between computers in a multiple computer turbine and power plant control system
US4031372A (en) * 1973-11-06 1977-06-21 Westinghouse Electric Corporation System for manually or automatically transferring control between computers without power generation disturbance in an electric power plant or steam turbine operated by a multiple computer control system
US4274255A (en) * 1979-05-07 1981-06-23 United Technologies Corporation Control for start-up of a gas turbine engine
JPH04101201A (ja) * 1990-08-21 1992-04-02 Toshiba Corp プラント監視制御システム
US5206810A (en) 1991-02-07 1993-04-27 General Electric Company Redundant actuator control
DE4221805A1 (de) * 1992-07-03 1994-01-05 Mak System Gmbh Verfahren und Einrichtung zum Starten einer Gasturbine
US5309707A (en) * 1993-03-12 1994-05-10 Pyropower Corporation Control methods and valve arrangement for start-up and shutdown of pressurized combustion and gasification systems integrated with a gas turbine
US6567709B1 (en) * 2000-02-04 2003-05-20 Rem Technology Integrated monitoring, diagnostics, shut-down and control system
JP3706552B2 (ja) * 2001-07-09 2005-10-12 三菱重工業株式会社 一軸コンバインドプラント
US6789000B1 (en) * 2002-04-16 2004-09-07 Altek Power Corporation Microprocessor-based control system for gas turbine electric powerplant
DE10320522A1 (de) * 2003-05-02 2004-11-25 Pilz Gmbh & Co. Verfahren und Vorrichtug zum Steuern eines sicherheitskritischen Prozesses
US7043896B2 (en) * 2003-11-21 2006-05-16 Pratt & Whitney Canada Corp. Method and apparatus for controlling fuel flow to an engine
US7096657B2 (en) 2003-12-30 2006-08-29 Honeywell International, Inc. Gas turbine engine electromechanical variable inlet guide vane actuation system
US7262516B2 (en) 2005-07-15 2007-08-28 General Electric Company Methods and systems for operating engine generator sets
JP4865476B2 (ja) * 2006-09-28 2012-02-01 三菱重工業株式会社 ガスタービンの起動停止方法及び起動停止制御装置
US8036805B2 (en) * 2007-07-13 2011-10-11 Honeywell International Inc. Distributed engine control system
US7745948B2 (en) * 2007-11-28 2010-06-29 General Electric Company Emergency pitch drive unit for a wind turbine
US7793774B2 (en) * 2008-07-29 2010-09-14 Hubbell Incorporated Lockout and monitoring system with SIL3 safety rating and method for lockout and monitoring
US8070446B2 (en) * 2008-09-10 2011-12-06 Moog Japan Ltd. Wind turbine blade pitch control system
US8121707B2 (en) * 2009-04-14 2012-02-21 General Electric Company Method for download of sequential function charts to a triple module redundant control system
US8381510B2 (en) * 2009-04-30 2013-02-26 General Electric Company Method and systems for controlling engine thrust using variable trim
US8437941B2 (en) * 2009-05-08 2013-05-07 Gas Turbine Efficiency Sweden Ab Automated tuning of gas turbine combustion systems

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4280060A (en) * 1980-06-09 1981-07-21 General Electric Company Dedicated microcomputer-based control system for steam turbine-generators
JPS5728814A (en) * 1980-06-09 1982-02-16 Gen Electric Monitoring controller
JPS61108812A (ja) * 1984-10-31 1986-05-27 ウエスチングハウス エレクトリック コ−ポレ−ション 過速度保護制御装置を備えた蒸気タービン発電機制御装置
JPH04265404A (ja) * 1990-11-01 1992-09-21 Westinghouse Electric Corp <We> 燃焼タービンにおける負荷遮断検出方法及び装置
US6658850B1 (en) * 2002-11-05 2003-12-09 General Electric Company Radio frequency communications network for power plant control systems
JP2010033118A (ja) * 2008-07-25 2010-02-12 Yokogawa Electric Corp アラーム管理装置
JP2010205261A (ja) * 2009-02-04 2010-09-16 Yokogawa Electric Corp パラメータコピー方法およびパラメータコピー装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2455596B1 (en) 2020-10-14
EP2455596A2 (en) 2012-05-23
US20120130553A1 (en) 2012-05-24
US8744634B2 (en) 2014-06-03
JP5916068B2 (ja) 2016-05-11
EP2455596A3 (en) 2017-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5916068B2 (ja) タービンシステム用安全計装システム(sis)
US9334750B2 (en) Control of load rejection
US7716971B2 (en) Method and system for testing an overspeed protection system during a turbomachine shutdown sequence
JP2012112377A5 (ja)
US10890903B2 (en) Real-time gas turbine simulation system and execution method thereof
KR102316256B1 (ko) 터빈 시스템용 이중 트립 매니폴드 조립체
EP2746664B1 (en) Valve leak detecting method and combustion equipment
US20100143090A1 (en) Cooling system and method for a turbomachine
EP2738468B1 (en) Valve leak detecting method and combustion equipment
US9677686B2 (en) Control process for operation of valves of a gas supply device of the gas turbine
KR102288599B1 (ko) 헬리콥터 터빈 엔진 신속한 재가동 시스템의 무결성을 검사하는 장치 및 방법
CN106907245B (zh) 燃料供应系统及控制燃气涡轮发动机中的超速事件的方法
US10330024B2 (en) Universal external isolation and B and B valve skid for industrial gas appliances
US11156130B2 (en) Gas turbine cogeneration system and operation mode change method therefor
JP6185162B2 (ja) 一軸形コンバインドサイクルプラントの過回転速度防止装置をテストするための方法
US11448140B2 (en) Testable pneumatic control assemblies and related systems and methods
JP6669642B2 (ja) 供給制御装置
KR20120032231A (ko) 증기터빈 제어밸브의 기밀시험 시스템 및 그 방법
US20210010393A1 (en) Single-shaft combined cycle plant, testing method for single-shaft combined cycle plant, and control device for single-shaft combined cycle plant
CN117795183A (zh) 用于估计和设置燃烧系统中的排气吹扫时间的改进方法及其燃烧系统
JPH11108349A (ja) ダンパ作動検知装置
Pezzini et al. Control strategy for a direct-fired fuel cell turbine hybrid power system
Rieland Burner management system design and application for cement plants
Abou El Rish Designs of Boiler Burner Management System
ABOUELRISH et al. NFPA 85 compliances of BMS: a case study of boiler control at SBM offshore Malaysia Company

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141107

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151009

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160401

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5916068

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250