JP6185162B2 - 一軸形コンバインドサイクルプラントの過回転速度防止装置をテストするための方法 - Google Patents

一軸形コンバインドサイクルプラントの過回転速度防止装置をテストするための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6185162B2
JP6185162B2 JP2016517228A JP2016517228A JP6185162B2 JP 6185162 B2 JP6185162 B2 JP 6185162B2 JP 2016517228 A JP2016517228 A JP 2016517228A JP 2016517228 A JP2016517228 A JP 2016517228A JP 6185162 B2 JP6185162 B2 JP 6185162B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steam turbine
gas turbine
prevention device
overspeed
limit value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016517228A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016523331A (ja
Inventor
マルティン・ベンナウアー
エドウィン・ゴブレヒト
マルティン・ハレカンプ
Original Assignee
シーメンス アクティエンゲゼルシャフト
シーメンス アクティエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シーメンス アクティエンゲゼルシャフト, シーメンス アクティエンゲゼルシャフト filed Critical シーメンス アクティエンゲゼルシャフト
Publication of JP2016523331A publication Critical patent/JP2016523331A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6185162B2 publication Critical patent/JP6185162B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D21/00Shutting-down of machines or engines, e.g. in emergency; Regulating, controlling, or safety means not otherwise provided for
    • F01D21/003Arrangements for testing or measuring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D21/00Shutting-down of machines or engines, e.g. in emergency; Regulating, controlling, or safety means not otherwise provided for
    • F01D21/20Checking operation of shut-down devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/30Application in turbines
    • F05D2220/31Application in turbines in steam turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/30Application in turbines
    • F05D2220/32Application in turbines in gas turbines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Turbines (AREA)
  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Testing Of Devices, Machine Parts, Or Other Structures Thereof (AREA)

Description

本発明は一軸形コンバインドサイクルプラントの過回転速度防止装置をテストするための方法に関するものであり、テスト動作の間にガスタービンと蒸気タービンはテスト回転速度で作動され、発電機は接続された負荷とともに作動され、テスト動作の間に負荷制限が行われる。
コンバインドサイクルプラントをより安全に作動させるために、回転速度が測定および監視されることが必要である。コンバインドサイクル発電所の回転速度は通常、50Hzもしくは60Hzの一定の周波数である。当該回転速度は状況によって超過される場合があり、これは過回転速度と称され得る。当該過回転速度が臨界値を超える限りにおいて、防護メカニズムが働くべきであり、それは手段が講じられ、さらなる回転数の上昇が防止されることによって行われる。このとき通常は蒸気タービンへの蒸気供給の停止と、ガスタービンへの燃料供給の停止が行われるであろう。従ってこの場合、ガスタービンの後の蒸気タービンのトリップが生じるであろう。
特許文献1は、ターボ機関の過回転速度防止システムをテストするための方法とシステムとを開示している。
特許文献2において、負荷制限の際のタービンの動作安全性を検査するための装置が論じられている。
特許文献3はターボ機関をテストするための方法を開示している。
従来、コンバインドサイクルプラントの過回転速度防止装置のためのテストメカニズムは、過回転速度防止装置のためのトリガー限界値が、動作回転速度に対してより小さい回転速度に設定されることにより、検査されることができた。テスト動作において当該比較的小さなテスト回転速度は超過され得、過回転速度防止装置が機能しているかどうか、検査され得る。
しかしながら当該テスト動作を、当初のトリガー限界値を用いても実施することが望ましい。すなわち、過回転速度防止装置の検査は、動作回転速度から行われるべきであるという意味である。これは、特定の国々では、このような過回転速度防止を当初のトリガー限界値を用いて行うべきであると法律で規定しているという点からも望ましい。このような検査は一軸形プラントでは、許容される設計パラメータを考慮して、ガスタービンと蒸気タービンに対して共通にのみ実施され得る。
欧州特許出願公開第2372482号明細書 独国実用新案第29908581号明細書 仏国特許出願公開第2947300号明細書
本発明の課題は、一軸形コンバインドサイクルプラントをテストするための方法であって、過回転速度防止テストを動作回転速度から実施可能である方法を記載することである。
上記の課題は、一軸形コンバインドサイクルプラントの過回転速度防止装置をテストするための方法であって、テスト動作の間にガスタービンと蒸気タービンはテスト回転速度で作動され、発電機は接続された負荷とともに作動され、テスト動作の間に負荷制限(Load_shedding)が行われ、蒸気タービンの回転速度が上昇し、ST(蒸気タービン)トリガー限界値に到達するとき、ST過回転速度防止装置が始動される、方法によって解決される。
すなわち本発明の基本的な思想は、蒸気タービンとガスタービンが、50Hzもしくは60Hzの動作回転数に対応するテスト回転速度で発電機を駆動し、当該発電機に電気的負荷が設けられているというものである。この電気的負荷はガスタービンと蒸気タービンのロータにおけるトルクの増大を生じさせる。負荷制限により、すなわち電気的負荷が突然にスイッチオフされることにより、ガスタービンおよび蒸気タービンのロータにおけるトルクの反作用が変化し、それは回転速度が多少とも突然に増大する結果をもたらす。蒸気供給とガスタービンへの燃料供給に対して、システムの惰性ゆえに制御が追従しないという理由による。
すなわち、負荷制限によって蒸気タービンの回転数が増大し、必然的にガスタービンの回転数が増大するが、STトリガー限界値に到達するとき、ST過回転速度防止装置が始動されるべきである。
有利なさらなる構成は従属請求項に記載されている。
第一の有利な発展的構成において、蒸気タービンがまずSTトリガー限界値に到達し、ST過回転速度防止装置が始動され、続いてガスタービンがGT(ガスタービン)限界値に到達し、当該GT限界値の到達後に、GT過回転速度防止装置が始動される。すなわち当該有利な発展的構成では、二つの始動条件が連続的に到達されなければならず、それによりまず蒸気タービンの過回転速度防止装置を始動させ、その後ガスタービンの過回転速度防止装置を始動させる。まずSTトリガー限界値が到達され、続いてGT限界値が到達されなければならないであろう。
さらなる有利な発展的構成において、蒸気タービンはテスト動作中に完全にウォームアップされた状態にある。すなわち、蒸気タービンの動作パラメータはテスト動作中、理想的に到達され、厳密な動作時の一時的な効果は考慮されない。
一の有利な発展的構成において、ガスタービンはテスト動作中に、比較的少ない出力で作動される。
さらなる有利な発展的構成において、ガスタービンはテスト動作中に、一定の排気温度で作動される。
さらなる有利な発展的構成において、ST過回転速度防止装置の始動と負荷制限との間で時間tTriggeringが経過しかつ式tTriggering<tmaxが成立し、tTriggering>tmaxとなりかつST過回転速度防止装置の始動がまだ行われていない場合に蒸気タービンのトリップが生じる。
本発明の実施の形態を以下により詳しく説明する。図面に概略的に示すのは以下の通りである。
一軸形コンバインドサイクルプラントの概略的な全体図を示す。 負荷制限の後の回転速度曲線を示す図である。
図1は一軸形コンバインドサイクルプラント1を示している。当該一軸形コンバインドサイクルプラント1は蒸気タービン2と、ガスタービン3と、発電機4とを含んでおり、これらは共通の軸5を介してトルク伝達式に互いに接続されている。ガスタービン3と発電機4の間に連結器6が設けられており、当該連結器によってトルク伝達が中断され得る。
発電機4の出口7には、スイッチ8を介して電気的消費部9もしくは電気的負荷9が接続されている。図1においてスイッチ8は閉じた状態で表示されている。
図2はガスタービンの回転速度曲線(nGT)と蒸気タービンの回転速度曲線(nST)を示している。図2に表示される回転速度曲線は、連結器6が閉鎖されているときのガスタービン3の回転速度曲線と、蒸気タービン2の回転速度曲線を示している。ガスタービン3と蒸気タービン2はまず、毎分3000回転の一定の回転速度で作動される。t=tLoad_sheddingの時点で、電気的消費部9はスイッチ8を介して発電機4から分離される。結果として、ガスタービンの回転速度(nGT)と蒸気タービンの回転速度(nST)は短時間で上昇し、トリガー限界値が到達されたという条件で、蒸気タービン23のトリップが生じ、それは図2において認められるように、回転速度の大きな下落を生じさせる。
厳密な過回転速度防止は、通常動作に対して変化されていない過回転速度防止装置のトリガー限界値を用いて行われなければならない。テストの間、ガスタービン3と蒸気タービン2は、対応する過回転速度防止装置のトリガー限界値まで確定的に加速される。当該トリガー限界値が超過された場合、過回転速度防止装置は、ガスタービン3と蒸気タービン2の対応する作動要素を終了させ、それにより臨界的な過回転速度を防止しなければならない。機能的な安全性という意味において、厳密な過回転速度防止装置テストは防護を真に要求するものではない。制御装置は所定のダイナミクスを有して対応するトリガー限界値に接近するのであり、臨界的な過回転速度には至らないという理由による。
一軸形コンバインドサイクルプラント1では、ガスタービン3にも蒸気タービン2にも、それぞれ別個の過回転速度防止装置が実装されている。一軸形プラントにおけるガスタービン3と蒸気タービン2の間の機械的連結器6ゆえに、蒸気タービン2の回転速度はガスタービン3の回転速度より高くはあり得ない。さらにガスタービン3によって、蒸気タービン2の厳密な過回転速度テストのための十分なボイラ出力が提供されなければならない。このように蒸気タービン2の過回転速度テストは、ガスタービン3から独立しては行われ得ない。一軸形コンバインドサイクルプラント1の過回転速度防止装置をテストするための方法は以下のように行われる。すなわち、テスト動作の間にガスタービン3と蒸気タービン2はテスト回転速度で作動され、当該テスト回転速度は毎分3000回転の動作回転速度に等しい。発電機4は接続された負荷9とともに作動され、テスト動作の間に、tLoad_sheddingの時点で負荷制限が行われ、それにより蒸気タービン2とガスタービン3の回転速度が上昇し、STトリガー限界値に到達するとき、ST過回転速度防止装置が始動され、GTトリガー限界値に到達するとき、GT過回転速度防止装置が始動される。その結果、蒸気タービン2とガスタービン3の回転速度は低減される。
慣性モーメントおよび/または起動時間定数は、負荷制限の後のガスタービン3と蒸気タービン2の動力学的挙動に影響を及ぼす。起動時間定数の比は、トリガー限界値の選択に影響を及ぼす。
一軸形コンバインドサイクルプラント1において、負荷制限は自動的に蒸気タービン2の緊急停止を生じさせる。従って蒸気タービン用過回転速度防止装置のトリガー限界値は、プラントの利用可能性を低減させることなく、最大送電周波数(例えば61.5Hz)をわずかに上回る値にも設定され得る(例えば104%)。最大許容送電周波数と蒸気タービン用過回転速度防止装置のトリガー限界値との距離は、動作中に望まないトリップが生じないように選択される。
さらなる境界条件は、蒸気タービン用過回転速度防止装置のトリガー限界値が、ガスタービン用過回転速度防止装置のトリガー限界値よりも大きくないことである。
ガスタービン用過回転速度防止装置のトリガー限界値は、負荷制限の後の最大回転速度を上回る値であって、臨界的な過回転速度を下回る値に設定されなければならない。トリガー限界値の選択は、蒸気タービン2がガスタービン3の前にトリガー限界値に到達するように行われなければならない。
一軸形コンバインドサイクルプラント1のガスタービン3と蒸気タービン2の制御技術は拡張され、それによりスイッチが取り付けられ、当該スイッチを用いて厳密な過回転速度テストが実行開始される。当該機能は、調整される最大時間の後に自動的に非作動化され、それにより蒸気タービン2が冷たすぎる蒸気と接触することを防止する。最大時間は、厳密な過回転速度テストの持続に応じて選択されなければならず、蒸気温度がテストの間、許容範囲内に留まっているという境界条件を有する。方法は以下の点を特徴とする。すなわち、ガスタービン3ではスイッチに応じてまず、負荷制限の認識がブロックされ、自動化による、例えば発電機4のスイッチ8を時間的にずらして開放することが行われる。蒸気タービン2ではスイッチに応じてまず、回転速度制御装置目標値が蒸気タービン用過回転速度防止装置のトリガー限界値をわずかに上回る値であって、例えば105%であり得る値に調整され、制御装置は確定的な加速で限界値に接近するように定められている。加速の大きさはテストの持続に影響を及ぼす。その後、限界周波数の影響は非作動化され、続いて蒸気タービン制御装置に対するガスタービン燃焼出力の影響は抑制される。このとき続いて場合により、連結器の故障の際の緊急全停止は、過回転速度テストの持続のために制御されなければならない。当該緊急全停止は、ガスタービン3がトリガー限界値に到達する前に、当該緊急全停止によってトリップされる場合にのみ必要である。
一軸形コンバインドサイクルプラント1の過回転速度防止装置をテストするための方法は、蒸気タービン2が完全にウォームアップされており、5時間より長く作動されているという条件で行われる。ガスタービン3はできる限り小さい出力と一定の排気温度で作動され、それはIGV(インレットガイドベーン)ポイントによっても反映される。制御技術においてスイッチを作動させることにより、過回転速度テストが実行開始される。過回転速度テストが実行開始されると、必要とされる切り換えは自動化されて行われ、スイッチ8の自動化された開放はやや遅延して行われる。続いてガスタービン3と蒸気タービン2はトリガー限界値に対して、確定的に接近する。蒸気タービン2は最初に当該蒸気タービンのトリガー限界値に到達し、ガスタービン3はその少し後に当該ガスタービンのトリガー限界値に到達する。この工程全体は所定の調整すべき時間を超過してはならない。その場合、蒸気が許容できないほど冷たくなるからである。従って厳密な過回転速度テスト装置の作用はアクティブかつ自動的に、数秒後であって調整され得る数秒後に、非作動化され、それにより蒸気タービンのトリップが生じさせられる。
1 一軸形コンバインドサイクルプラント
2 蒸気タービン
3 ガスタービン
4 発電機
5 軸
6 連結器
7 出口
8 スイッチ
9 電気的消費部もしくは電気的負荷
GT ガスタービンの回転速度
ST 蒸気タービンの回転速度

Claims (5)

  1. 一軸形コンバインドサイクルプラント(1)のガスタービン過回転速度防止装置および蒸気タービン過回転速度防止装置をテストするための方法であって、
    テスト動作の間にガスタービン(3)と蒸気タービン(2)は、前記コンバインドサイクルプラント(1)の通常の動作回転速度と等しいテスト回転速度で作動され、発電機(4)は接続された負荷で作動され、
    前記テスト動作の間に負荷制限が行われ、前記蒸気タービン(2)の回転速度が上昇し、蒸気タービントリガー限界値に到達するとき、前記蒸気タービン過回転速度防止装置が始動され、
    前記蒸気タービン(2)がまず前記蒸気タービントリガー限界値に到達し、続いて前記ガスタービン(3)がガスタービン限界値に到達し、前記蒸気タービントリガー限界値の到達後に前記蒸気タービン過回転速度防止装置が始動される、方法。
  2. 前記ガスタービン限界値の到達後に、ガスタービン過回転速度防止装置が始動される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記蒸気タービン(2)は前記テスト動作中に完全にウォームアップされた状態にある、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記ガスタービン(3)は前記テスト動作中に、低出力で作動される、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記ガスタービン(3)は前記テスト動作中に、一定の排気温度で作動される、請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
JP2016517228A 2013-06-06 2014-05-26 一軸形コンバインドサイクルプラントの過回転速度防止装置をテストするための方法 Expired - Fee Related JP6185162B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13170738.2 2013-06-06
EP13170738.2A EP2811119A1 (de) 2013-06-06 2013-06-06 Verfahren zum Testen eines Überdrehzahlschutzes einer GuD-Einwellenanlage
PCT/EP2014/060773 WO2014195163A1 (de) 2013-06-06 2014-05-26 Verfahren zum testen eines überdrehzahlschutzes einer gud-einwellenanlage

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016523331A JP2016523331A (ja) 2016-08-08
JP6185162B2 true JP6185162B2 (ja) 2017-08-23

Family

ID=48577560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016517228A Expired - Fee Related JP6185162B2 (ja) 2013-06-06 2014-05-26 一軸形コンバインドサイクルプラントの過回転速度防止装置をテストするための方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9976440B2 (ja)
EP (2) EP2811119A1 (ja)
JP (1) JP6185162B2 (ja)
KR (1) KR101846639B1 (ja)
CN (1) CN105264182B (ja)
PL (1) PL2984301T3 (ja)
RU (1) RU2629244C2 (ja)
WO (1) WO2014195163A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200121878A (ko) 2018-03-29 2020-10-26 미츠비시 파워 가부시키가이샤 일축 컴바인드 사이클 플랜트, 일축 컴바인드 사이클 플랜트의 시험 방법 및 일축 컴바인드 사이클 플랜트의 제어 장치

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10316700B2 (en) * 2015-02-24 2019-06-11 Siemens Aktiengesellschaft Combined cycle power plant having supercritical steam turbine

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU848710A1 (ru) * 1979-12-25 1981-07-23 Предприятие П/Я А-3513 Система автоматического регулировани пАРОгАзОВОй уСТАНОВКи
US6116853A (en) 1998-11-13 2000-09-12 Siemens Aktiengesellschaft Method and apparatus for checking the operating reliability of a turbine during load shedding
US6785633B2 (en) 2001-12-28 2004-08-31 General Electric Company Method and apparatus for assessing performance of combined cycle power-plants
JP3930462B2 (ja) * 2003-08-01 2007-06-13 株式会社日立製作所 一軸コンバインドサイクル発電設備及びその運転方法
US7194865B2 (en) * 2004-08-30 2007-03-27 Compressor Controls Corporation Turbine overspeed protection
JP2008248875A (ja) 2007-03-08 2008-10-16 Kawasaki Plant Systems Ltd ガスタービン発電システムおよびその運転制御方法
DE112009000663B4 (de) * 2008-03-25 2022-11-03 General Electric Technology Gmbh Verfahren zum betrieb einer kraftwerksanlage
FR2947300B1 (fr) * 2009-06-25 2011-07-15 Snecma Procede de realisation d'un test de la chaine de protection d'une turbomachine contre les survitesses lors d'un demarrage.
US8370100B2 (en) * 2010-03-23 2013-02-05 General Electric Company Method for determining when to perform a test of an overspeed protection system of a powerplant machine
US8365583B2 (en) 2010-03-23 2013-02-05 General Electric Company Method and system for testing an overspeed protection system of a powerplant machine
US8756939B2 (en) 2010-03-23 2014-06-24 General Electric Company Method and system for testing an overspeed protection system of a powerplant machine
US8661880B2 (en) 2010-03-23 2014-03-04 General Electric Company Method and system for testing an overspeed protection system of a powerplant
EP2458180A1 (de) 2010-11-30 2012-05-30 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Betreiben einer Gasturbine bei Lastabwurf, Vorrichtung zum Regeln des Betriebs einer Gasturbine sowie Kraftwerk
CN102071978A (zh) * 2010-12-08 2011-05-25 广东电网公司电力科学研究院 一种汽轮机甩负荷工况下超速保护的方法
JP5781312B2 (ja) 2011-01-12 2015-09-16 三菱日立パワーシステムズ株式会社 ガスタービンの信頼性評価試験方法
JP2012197750A (ja) * 2011-03-22 2012-10-18 Toshiba Corp 発電プラントおよび発電プラント運転方法
EP2848773A1 (de) * 2013-09-17 2015-03-18 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Prüfen einer Überdrehzahlschutzeinrichtung einer Einwellenanlage

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200121878A (ko) 2018-03-29 2020-10-26 미츠비시 파워 가부시키가이샤 일축 컴바인드 사이클 플랜트, 일축 컴바인드 사이클 플랜트의 시험 방법 및 일축 컴바인드 사이클 플랜트의 제어 장치
US11572841B2 (en) 2018-03-29 2023-02-07 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Single-shaft combined cycle plant, testing method for single-shaft combined cycle plant, and control device for single-shaft combined cycle plant

Also Published As

Publication number Publication date
CN105264182B (zh) 2016-12-28
JP2016523331A (ja) 2016-08-08
PL2984301T3 (pl) 2017-10-31
EP2811119A1 (de) 2014-12-10
US9976440B2 (en) 2018-05-22
KR101846639B1 (ko) 2018-04-06
EP2984301A1 (de) 2016-02-17
EP2984301B1 (de) 2017-04-26
US20160123183A1 (en) 2016-05-05
RU2015155901A (ru) 2017-07-17
KR20160015310A (ko) 2016-02-12
WO2014195163A1 (de) 2014-12-11
CN105264182A (zh) 2016-01-20
RU2629244C2 (ru) 2017-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1918530B1 (en) Method and system for testing the overspeed protection system of a turbomachine
EP3464834B1 (en) Turbine engine and method of operating
EP2372482B1 (en) Method and system for testing an overspeed protection system of a powerplant machine
EP2372112B1 (en) Method for determining when to perform a test of an overspeed protection system of a powerplant machine
US20170356302A1 (en) Control system for a gas turbine engine
EP2369142B1 (en) Method and system for testing an overspeed protection system of a powerplant
JP6262354B2 (ja) 単軸システムの過速防止装置を検査するための方法
AU2010276473A1 (en) Device and method for controlling wind turbine
JP6185162B2 (ja) 一軸形コンバインドサイクルプラントの過回転速度防止装置をテストするための方法
BR102014024996B1 (pt) Processo para operação de um motor de combustão interna acoplado com um gerador
JP5781312B2 (ja) ガスタービンの信頼性評価試験方法
JP2012500931A (ja) 火力発電所を制御する方法及びデバイス
KR101144308B1 (ko) 터빈 바이패스 설비를 갖춘 증기터빈의 과속도 예방 장치에서의 리셋 설정 방법
JP5889386B2 (ja) ガスタービンの信頼性評価試験方法およびその装置
KR101834099B1 (ko) 단축 시스템의 과속도 보호 장치의 검사 방법
KR101849864B1 (ko) 단축 시스템의 과속도 보호 장치의 검사 방법
CN113756960B (zh) 发动机及其熄火保护方法和装置、控制系统和存储介质
EP3690195B1 (en) Gas turbine engine shaft break mitigation
JP2023182133A (ja) 水力発電所向け制御装置及び制御方法
JP2012200049A (ja) 発電プラント及びその保護方法
Price et al. Enhancements to the load acceptance and rejection capability of a high pressure aeroderivative engine
JP2004076636A (ja) ガスタービンエンジンの制御装置およびガスタービンエンジンの過回転防止機能部の試験方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170511

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170626

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170726

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6185162

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees