JP2012094774A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012094774A
JP2012094774A JP2010242639A JP2010242639A JP2012094774A JP 2012094774 A JP2012094774 A JP 2012094774A JP 2010242639 A JP2010242639 A JP 2010242639A JP 2010242639 A JP2010242639 A JP 2010242639A JP 2012094774 A JP2012094774 A JP 2012094774A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
type
region
buffer layer
type channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010242639A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Mitsunaga
将宏 光永
Shinichi Tamatoshi
慎一 玉利
Yuji Ibusuki
勇二 指宿
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2010242639A priority Critical patent/JP2012094774A/ja
Priority to US13/278,798 priority patent/US8698202B2/en
Publication of JP2012094774A publication Critical patent/JP2012094774A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/085Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/06Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration
    • H01L27/0605Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits made of compound material, e.g. AIIIBV
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66446Unipolar field-effect transistors with an active layer made of a group 13/15 material, e.g. group 13/15 velocity modulation transistor [VMT], group 13/15 negative resistance FET [NERFET]
    • H01L29/66462Unipolar field-effect transistors with an active layer made of a group 13/15 material, e.g. group 13/15 velocity modulation transistor [VMT], group 13/15 negative resistance FET [NERFET] with a heterojunction interface channel or gate, e.g. HFET, HIGFET, SISFET, HJFET, HEMT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/778Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface
    • H01L29/7782Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with confinement of carriers by at least two heterojunctions, e.g. DHHEMT, quantum well HEMT, DHMODFET
    • H01L29/7783Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with confinement of carriers by at least two heterojunctions, e.g. DHHEMT, quantum well HEMT, DHMODFET using III-V semiconductor material
    • H01L29/7785Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with confinement of carriers by at least two heterojunctions, e.g. DHHEMT, quantum well HEMT, DHMODFET using III-V semiconductor material with more than one donor layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/80Field effect transistors with field effect produced by a PN or other rectifying junction gate, i.e. potential-jump barrier
    • H01L29/802Field effect transistors with field effect produced by a PN or other rectifying junction gate, i.e. potential-jump barrier with heterojunction gate, e.g. transistors with semiconductor layer acting as gate insulating layer, MIS-like transistors

Abstract

【課題】化合物半導体上のp型チャネルFETにおいてオン抵抗を低くすることの可能な半導体装置を提供する。
【解決手段】化合物半導体からなる基板10上に、n型チャネルFET領域2とp型チャネルFET領域3とが併設されている。p型チャネルFET領域3において、チャネル層16の下面に接するバッファ層15が、チャネル層16よりも広いバンドギャップを有する第2バッファ層15Bだけで構成された単層構造となっている。さらに、第2バッファ層15Bは、チャネル層16と電子走行層13との間に設けられている。
【選択図】図10

Description

本発明は、化合物半導体系の電界効果トランジスタを含む半導体装置に関する。
GaAs系などの化合物半導体層を持つ電界効果トランジスタは、電子移動度が高く、周波数特性が良好であることから、携帯電話などの高周波領域の分野で広く用いられている。現在、高周波数帯の用途では、n型チャネルFET(Field Effect Transistor)として、高電子移動度トランジスタ(HEMT:High Electron Mobility Transistor)が用いられている。その他には、エピタキシャル成長によるある程度の格子不整合を許容してさらに高い電子移動度を実現する擬似格子接合高電子移動度トランジスタ(PHEMT:Pseudomorphic HEMT)が用いられている。また、ゲート部にPN接合を形成したJPHEMT(Junction Pseudomorphic HEMT)(例えば特許文献1を参照。)なども用いられている。
このように、n型チャネルFETの高性能化が進んでおり、それに加えて、現在では高集積化が求められており、化合物半導体を用いた相補型(コンプリメンタリ)素子の開発が必要となっている。
特開平11−150264号公報
ところで、化合物半導体上に、n型チャネルFETとp型チャネルFETを同時に形成する方法としては、例えば、まず、n型チャネルFET用のエピタキシャル結晶成長を行い、続けてp型チャネルFET用のエピタキシャル結晶成長を行い、その後に、選択エッチングを行うことが考えられる。しかし、このようにしてp型チャネルFETを作製した場合に、p型チャネルFETのキャリアであるホールでは、n型チャネルFETのキャリアである電子に比べ、移動度が非常に低い。そのため、エンハンスメント型FETを作製する場合、オン抵抗が非常に高くなるという問題がある。
オン抵抗の低減には、チャネルの厚膜化や、キャリアの高濃度化が有効である。しかし、そのようにした場合には、閾値電圧がシフトするので、エンハンスメント型FETを作製することが困難になるという問題がある。
本発明はかかる問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、化合物半導体上のp型チャネルFETにおいてオン抵抗を低くすることの可能な半導体装置を提供することにある。
本発明の半導体装置は、化合物半導体基板の上方にp型チャネル電界効果トランジスタ領域を備えたものである。p型チャネル電界効果トランジスタ領域は、アンドープのバッファ層と、バッファ層に接するp型のチャネル層と、チャネル層内に互いに離間して形成されたp型のソース領域およびp型のドレイン領域と、チャネル層の上方であって、かつソース領域とドレイン領域との間に形成されたn型のゲート領域とを有している。バッファ層は、チャネル層よりも広いバンドギャップを有するホール拡散抑制層を含む多層構造となっているか、または、ホール拡散抑制層だけで構成された単層構造となっている。なお、「アンドープ」とは、結晶成長の際に不純物を意図的には入れていないことを意味する。
本発明の半導体装置では、p型チャネル電界効果トランジスタ領域において、チャネル層の下面に接するバッファ層が、チャネル層よりも広いバンドギャップを有するホール拡散抑制層を含む多層構造となっているか、または、ホール拡散抑制層だけで構成された単層構造となっている。これにより、バッファ層とチャネル層とのヘテロ接合界面に、価電子帯の不連続(バンドオフセット)が生じ、p型チャネルFETのキャリアであるホールのバッファ層への拡散が抑制される。
本発明の半導体装置において、化合物半導体基板の上方であって、かつpチャネル電界効果トランジスタ領域とは異なる領域に、n型チャネル電界効果トランジスタ領域がさらに設けられていてもよい。この場合に、n型チャネル電界効果トランジスタ領域は、例えば、アンドープの電子走行層と、電子走行層にヘテロ接合し、かつ電子走行層にn型の電荷を供給するn型の障壁層とを有するHEMTを含んでいてもよい。さらに、n型チャネル電界効果トランジスタ領域は、例えば、障壁層内に形成されたp型のゲート領域と、障壁層に接して形成されたソース電極およびドレイン電極とを有していてもよい。
上述のように、化合物半導体基板上に、p型チャネル電界効果トランジスタ領域だけでなく、n型チャネル電界効果トランジスタ領域も設けた場合に、バッファ層、チャネル層およびn型のゲート領域が電子走行層および障壁層の上方に形成されていてもよいし、その逆に、電子走行層と化合物半導体基板との間に形成されていてもよい。ここで、バッファ層、チャネル層およびn型のゲート領域が電子走行層および障壁層の上方に形成されている場合に、バッファ層がホール拡散抑制層だけで構成された単層構造となっているときには、障壁層がバッファ層に接して形成されていることが好ましい。
本発明の半導体装置によれば、ホールのバッファ層への拡散を抑制するようにしたので、p型チャネルFETのオン抵抗を低減することができる。その結果、p型チャネルFETのオン抵抗を低減するために、チャネルの厚膜化や、キャリアの高濃度化などをする必要がなくなるので、エンハンスメント型FETを容易に作製することが可能となる。
また、本発明の半導体装置において、化合物半導体基板上に、p型チャネル電界効果トランジスタ領域だけでなく、n型チャネル電界効果トランジスタ領域も設けた場合に、チャネル層と電子走行層との間にバッファ層を設けるようにしたときには、バッファ層とチャネル層とのヘテロ接合界面に形成されるバンドオフセットにより、電子走行層を介してアバランシェ降伏が起きにくくなる。これにより、p型チャネルFETの耐圧を高くすることができる。その結果、アンドープのGaAs層などを厚膜化しなくても、p型チャネルFETの耐圧を高くすることができるので、p型チャネルFETとn型チャネルFETとの間の段差に起因する製造上の不都合(例えば、レジスト塗布時のカバーレッジや露光マージンの悪化)を最小限に抑えることができる。
また、本発明の半導体装置において、バッファ層がInGaPもしくはInGaAsPで構成された単層構造となっており、かつ障壁層がGaAsもしくはAlGaAsで構成されている場合に、バッファ層、チャネル層およびゲート層が電子走行層および障壁層の上方に形成され、かつ障壁層がバッファ層に接して形成されている場合には、エッチャントに対する選択比に高さから、バッファ層をエッチングストップ層として機能させることが可能となる。具体的には、n型チャネルFET用のエピタキシャル結晶成長を行い、続けてp型チャネルFET用のエピタキシャル結晶成長を行い、その後に、選択エッチングを行うことにより、同一の化合物半導体基板上にn型チャネルFETとp型チャネルFETを同時に形成する際に、バッファ層をエッチングストップ層として機能させることが可能となる。その結果、障壁層のオーバーエッチングを抑制することが可能となるので、n型チャネルFETの特性のばらつきをなくすることができる。
本発明の一実施の形態に係る半導体装置の一構成例を示す断面図である。 図1の半導体装置の領域αに対応する部分を拡大して示す断面図である。 チャネル層およびバッファ層の材料の組み合わせを示す図である。 チャネル層およびバッファ層のエネルギーバンドの一例を、比較例とともに示す図である。 図4の比較例におけるバッファ層の一構成例を示す断面図である。 ホール密度の分布のシミュレーション結果を、比較例とともに示す図である。 図6のホール密度をグラフで示す図である。 Vds−Ids特性の一例を、比較例とともに示す図である。 Vg−Ids特性の一例を、比較例とともに示す図である。 図1の半導体装置の一変形例を示す断面図である。 図10の半導体装置の製造工程の一例を示す断面図である。 図11に続く工程の一例を示す断面図である。 図12に続く工程の一例を示す断面図である。 図13に続く工程の一例を示す断面図である。 図14に続く工程の一例を示す断面図である。 アバランシェ降伏について説明するための概念図である。 図1の半導体装置の他の変形例を示す断面図である。 図17の半導体装置の一変形例を示す断面図である。
以下、発明を実施するための形態について、図面を参照して詳細に説明する。なお、説明は以下の順序で行う。

1.実施の形態(図1〜図16)
n型チャネルFET用のエピタキシャル結晶成長層の上に
p型チャネルFET用のエピタキシャル結晶成長層を形成した例
2.変形例(図17、図18)
p型チャネルFET用のエピタキシャル結晶成長層の上に
n型チャネルFET用のエピタキシャル結晶成長層を形成した例
<1.実施の形態>
[構成]
図1は、本発明の一実施の形態に係る半導体装置1の断面構成の一例を表すものである。半導体装置1は、化合物半導体系の電界効果トランジスタを含む半導体装置であり、具体的には、図1に示したように、同一の基板10上に、n型チャネルFETの形成された領域(以下「n型チャネルFET領域2」と称する。)と、p型チャネルFETの形成された領域(以下「p型チャネルFET領域3」と称する。)とを備えたものである。本実施の形態において、基板10は、GaAs基板である。
n型チャネルFET領域2およびp型チャネルFET領域3は、ともに、n型チャネルFET用のエピタキシャル結晶成長層を備えている。このエピタキシャル結晶成長層は、例えば、図1に示したように、バッファ層11、障壁層12、電子走行層13および障壁層14を基板10側から順に備えている。なお、障壁層12は、必要に応じて省略することができる。
バッファ層11は、例えば、p型のAlGaAs層である。なお、バッファ層11は、アンドープのGaAs層であってもよい。障壁層12は、例えば、電子供給層12Aと、高抵抗層12Bとを基板10側から順に積層したものである。電子供給層12Aは、電子走行層13に電子を供給するためのものであり、例えば、n型のAlGaAs層である。電子供給層12Aには、例えば、n型不純物としてSiが高濃度(例えば1×1012〜4×1012atms/cm-3)にドープされている。電子供給層12Aの厚さは、例えば、3nmとなっている。高抵抗層12Bは、電子走行層13の基板10側の界面に良好なヘテロ接合界面を得るために形成されたものであり、例えば、アンドープのAlGaAs層である。高抵抗層12Bの厚さは、例えば、3nmとなっている。
電子走行層13は、例えば、アンドープのInGaAs層である。電子走行層13の厚さは、例えば、5nm〜15nmとなっている。障壁層14は、例えば、高抵抗層14A、電子供給層14Bおよび高抵抗層14Cを基板10側から順に積層したものである。高抵抗層14Aは、電子走行層13の上面側の界面に良好なヘテロ接合界面を得るために形成されたものであり、例えば、アンドープのAlGaAs層である。高抵抗層14Aの厚さは、例えば、3nmとなっている。電子供給層14Bは、電子走行層13に電子を供給するためのものであり、例えば、n型のAlGaAs層である。電子供給層14Bには、例えば、n型不純物としてSiが高濃度(例えば1×1012〜4×1012atms/cm-3)にドープされている。電子供給層14Bの厚さは、例えば、6nmとなっている。高抵抗層14Cは、例えば、n型のAlGaAs層である。高抵抗層14Cには、例えば、n型不純物としてSiが低濃度(例えば1×1010〜4×1011atms/cm-3)にドープされている。高抵抗層14Cの厚さは、例えば、70nm〜200nmとなっている。
n型チャネルFET領域2は、さらに、例えば、図1に示したように、ゲート領域21と、ゲート電極22と、2つのソースドレイン電極23とを備えている。なお、2つのソースドレイン電極23のうち一方がソース電極となり、2つのソースドレイン電極23のうち他方がドレイン電極となる。
ゲート領域21は、高抵抗層14Cの上面に埋め込まれており、例えば、高抵抗層14Cのn型のAlGaAs層にZnを拡散することにより形成されたp型領域である。ゲート電極22は、ゲート領域21の上面に接して形成されている。ゲート電極22は、例えば、チタン(Ti)、白金(Pt)、金(Au)が順次積層された金属電極であり、ゲート領域21とオーミック接触している。2つのソースドレイン電極23は、ゲート電極22を間にして、互いに離間して配置されている。2つのソースドレイン電極23は、高抵抗層14Cの上面のうち、ゲート領域21を挟む2つの領域に1つずつ接して形成されている。2つのソースドレイン電極23は、例えば、金−ゲルマニウム(AuGe)合金、ニッケル(Ni)が順次積層された金属電極であり、高抵抗層14Cとオーミック接触している。
p型チャネルFET領域3は、さらに、n型チャネルFET用のエピタキシャル結晶成長層上に、p型チャネルFET用のエピタキシャル結晶成長層を備えている。このp型チャネルFET用のエピタキシャル結晶成長層は、例えば、図1に示したように、バッファ層15、チャネル層16、ゲートリーク防止層17およびゲート領域18を基板10側から順に備えている。ここで、バッファ層15、チャネル層16およびゲートリーク防止層17は、エッチングによりメサ状になっている。バッファ層15、チャネル層16およびゲートリーク防止層17は、例えば、図1に示したように、後述の2つのソースドレイン領域25を形成することの可能な程度の面積を上面に有するメサ部19となっている。ゲート領域18も、エッチングによりメサ状になっている。ゲート領域18は、例えば、図1に示したように、メサ部19の上面のうち後述の2つのソースドレイン領域25の間の領域に形成することの可能な程度の大きさのメサ部20となっている。
バッファ層15は、例えば、図1、図2に示したように、第1バッファ層15Aおよび第2バッファ層15Bを基板10側から順に積層したものである。なお、図2は、図1の半導体装置1の領域αに対応する部分を拡大して表したものである。第1バッファ層15Aは、例えば、アンドープのGaAs層、アンドープのInGaAs層、またはアンドープのAlGaAs層である。第2バッファ層15Bは、例えば、アンドープのInGaP層、アンドープのAlGaAs層、またはアンドープのGaAs層である。バッファ層15全体としての厚さは、例えば、10nm〜100nmとなっている。チャネル層16は、例えば、p型のGaAs層、p型のInGaAs層、またはp型のAlGaAs層である。チャネル層16には、例えば、p型不純物としてC(炭素)などが高濃度(例えば1×1016〜5×1018atms/cm-3)にドープされている。チャネル層16の厚さは、例えば、30nm〜250nmとなっている。なお、第1バッファ層15A、第2バッファ層15Bおよびチャネル層16のそれぞれの材料の組み合わせについては、後に詳述するものとする。
ゲートリーク防止層17は、例えば、アンドープのAlGaAs層である。ゲートリーク防止層17の厚さは、例えば、50nm以下となっている。なお、ゲートリーク防止層17は、必要に応じて省略することができる。ゲート領域18は、例えば、図1に示したように、第1ゲート層18Aおよび第2ゲート層18Bを基板10側から順に積層したものである。第1ゲート層18Aは、例えば、n型のInGaP層である。第1ゲート層18Aには、例えば、n型不純物としてSiなどが高濃度(例えば1×1017〜5×1019atms/cm-3)にドープされている。第1ゲート層18Aの厚さは、例えば、10nm〜50nmとなっている。第2ゲート層18Bは、例えば、n型のGaAs層である。第2ゲート層18Bには、例えば、n型不純物としてSiなどが高濃度(例えば1×1017〜5×1019atms/cm-3)にドープされている。第2ゲート層18Bの厚さは、例えば、50nm〜200nmとなっている。
p型チャネルFET領域3は、さらに、p型チャネルFET用のエピタキシャル結晶成長層の上面に、2つのソースドレイン領域25と、2つのソースドレイン電極26とを備えている。2つのソースドレイン領域25は、メサ部19の上面に埋め込まれており、例えば、ゲートリーク防止層17と、チャネル層16の一部に、Znを拡散することにより形成されたp型領域である。2つのソースドレイン領域25は、例えば、図1に示したように、ゲートリーク防止層17を貫通し、チャネル層16に達する程度の深さを有している。2つのソースドレイン電極26は、ゲート領域18を間にして、互いに離間して配置されている。2つのソースドレイン電極26は、メサ部19の上面のうち、ゲート領域18を挟む2つの領域(すなわちソースドレイン領域25)に1つずつ接して形成されている。2つのソースドレイン電極26は、例えば、チタン(Ti)、白金(Pt)、金(Au)が順次積層された金属電極であり、ソースドレイン領域25とオーミック接触している。
n型チャネルFET領域2およびp型チャネルFET領域3は、ともに、例えば、図1に示したように、上面に、絶縁膜27および保護膜28を備えている。絶縁膜27は、上面に露出する結晶成長層を覆うとともに、ゲート領域21およびソースドレイン電極23,26の位置に対応して開口を有している。絶縁膜27は、例えば、シリコン窒化膜からなる。保護膜28は、絶縁膜27を含む表面全体を覆うとともに、ソースドレイン電極23,26、ゲート電極21およびゲート領域18の上面と対向する部分の全体または一部に開口を有している。保護膜28は、例えば、シリコン窒化膜からなる。半導体装置1は、さらに、n型チャネルFET領域2とp型チャネルFET領域3とを電気的に分離する素子分離領域24を備えている。素子分離領域24は、n型チャネルFET領域2とp型チャネルFET領域3との境界領域に形成されており、少なくとも電子走行層13および障壁層12を貫通する程度の深さを有している。素子分離領域24は、例えば、n型チャネルFET用のエピタキシャル結晶成長層に対してボロン(B)をイオン注入することにより形成されたものである。
(材料の組み合わせについて)
ところで、第1バッファ層15A、第2バッファ層15Bおよびチャネル層16のそれぞれの材料は、図3に示したような組み合わせとなっている。このとき、第2バッファ層15Bは、第1バッファ層15Aおよびチャネル層16よりも広いバンドギャップを有している。または、第2バッファ層15Bは、第1バッファ層15Aおよびチャネル層16よりも広いバンドギャップとなるような組成比となっている。これにより、第2バッファ層15Bとチャネル層16とのヘテロ接合界面には、価電子帯の不連続(バンドオフセット)が生じ、p型チャネルFETのキャリアであるホールのバッファ層15への拡散が抑制されている。つまり、第2バッファ層15Bは、ホール拡散抑制層としての役割を有している。
図4は、第1バッファ層15A、第2バッファ層15Bおよびチャネル層16のエネルギーバンドの一例を表すものである。図4のエネルギーバンドは、第1バッファ層15AがアンドープのGaAsからなり、第2バッファ層15BがアンドープのInGaPからなり、チャネル層16がp型のGaAsからなる場合のエネルギーバンドが示されている。また、図4には、比較例として、図5に示したように、アンドープのGaAsからなるバッファ層150(つまり第2バッファ層15Bの無い一般的なバッファ層)がチャネル層16の下に形成された半導体装置のエネルギーバンドの一例も示されている。
図4から、第2バッファ層15Bとチャネル層16とのヘテロ接合界面に、価電子帯の不連続(バンドオフセット)が生じていることがわかる。このことから、第2バッファ層15Bが、ホールのバッファ層15への拡散を抑制する機能を有していることがわかる。一方、比較例においては、バッファ層150およびチャネル層16は互いに同一材料からなり、バッファ層150とチャネル層16との間にヘテロ接合界面は存在せず、バンドオフセットも存在していないことがわかる。そのため、比較例では、バッファ層150は、ホールのバッファ層15への拡散を抑制する機能を有していないことがわかる。
図6(A),(B)は、ホール濃度の分布のシミュレーション結果を表すものである。図6(A)は、第2バッファ層15Bが設けられている場合のシミュレーション結果であり、図6(B)は、第2バッファ層15Bが設けられていない場合(図5に記載の比較例の構成となっている場合)のシミュレーション結果である。図7は、図6のホール濃度をグラフで表すものである。図6(A),(B)および図7中に示したβは、チャネル層16のうち第2バッファ層15Bとの界面およびその近傍の領域を指している。なお、図6(A),(B)、図7は、ゲート電圧を−1Vとしたときの結果である。
図6(A)、図7から、第2バッファ層15Bが設けられている場合には、第2バッファ層15Bとチャネル層16との界面において、ホール濃度が5桁〜6桁程度、急激に下がっており、キャリアがチャネル層16内に閉じ込められていることがわかる。一方、第2バッファ層15Bが設けられていない場合では、図6(B)、図7から、バッファ層150とチャネル層16との界面およびその近傍おいて、ホール濃度はなだらかに変化しており、キャリアがバッファ層150内にまで高濃度で分散していることがわかる。つまり、キャリアがチャネル層16内に閉じ込められていないことがわかる。
また、図6(A)、図7から、第2バッファ層15Bが設けられている場合は、チャネル層16内のホール濃度はほぼ一定となっていることがわかる。一方、第2バッファ層15Bが設けられていない場合には、図6(B)、図7から、チャネル層16内のホール濃度がバッファ層150に近づくにつれて低下しており、図中の領域βにおいて顕著に低下していることがわかる。つまり、第2バッファ層15Bが設けられている場合は、チャネル幅がチャネル層16の厚さとほぼ等しくなっており、第2バッファ層15Bが設けられていない場合には、チャネル幅がチャネル層16の厚さよりも図中の領域βの分だけ狭くなっていることがわかる。
図8(A),(B)は、p型チャネルFETのVds−Ids特性の一例を表すものである。図8(A)は、第2バッファ層15Bが設けられている場合の結果であり、図8(B)は、第2バッファ層15Bが設けられていない(すなわち、図5の構成を備えた)場合の結果である。図8(A),(B)中の一番上の線はVgを−1.0Vとしたときの結果であり、図8(A),(B)中の真ん中の線はVgを−0.8Vとしたときの結果であり、図8(A),(B)中の一番下の線はVgを−0.6Vとしたときの結果である。図9は、p型チャネルFETのVg−Ids特性の一例を表すものである。図9中の実線は、第2バッファ層15Bが設けられている場合の結果であり、図9中の破線は、第2バッファ層15Bが設けられていない(すなわち、図5の構成を備えた)場合の結果である。
図8(A),(B)、図9から、第2バッファ層15Bが設けられている場合の方が、第2バッファ層15Bが設けられていない場合と比べて、オン抵抗が低くなっていることがわかる。オン抵抗の低下は、ホールが第2バッファ層15Bによってチャネル層16内に閉じ込められていることにより得られていると考えられる。従って、第2バッファ層15Bを厚くするほど、キャリア閉じ込め効果が大きくなり、オン抵抗が低下すると考えられる。
なお、本実施の形態の半導体装置1において、バッファ層15が、例えば、図10に示したように、第2バッファ層15Bだけで構成されていてもよい。この場合には、バッファ層15は、単層構造となる。
[製造方法]
次に、本実施の形態の半導体装置1の製造方法の一例について説明する。なお、以下では、バッファ層15が第2バッファ層15Bだけで構成されている場合について説明する。
図11〜図15は、半導体装置1の製造方法の一例を工程順に表すものである。なお、図11〜図15には製造過程の素子の断面構成がそれぞれ示されている。半導体装置1を製造するためには、GaAs単結晶基板からなる基板10上に、GaAs系化合物半導体またはGaP系化合物半導体を主体とする各層を、例えば、MOCVD(Metal Organic Chemical Vapor Deposition :有機金属気相成長)法により形成する。この際、GaAs系化合物半導体の原料としては、例えば、トリメチルアルミニウム(TMA)、トリメチルガリウム(TMG)、アルシン (AsH3)を用い、GaP系化合物半導体の原料としては、例えば、TMI(トリメチルインジウム)、トリメチルガリウム(TMG)、トリメチルリン(TBP)、NH3(アンモニア)を用いる。
まず、基板10上に、バッファ層11、障壁層12(電子供給層12A,高抵抗層12B)、電子走行層13、障壁層14(高抵抗層14A,電子供給層14B,高抵抗層14C)、バッファ層15(第2バッファ層15B)、チャネル層16、ゲートリーク防止層17およびゲート領域18(第1ゲート層18A,第2ゲート層18B)をこの順に積層する(図11)。
このとき、バッファ層11としてp型のAlGaAs層を形成した。電子供給層12Aとして、n型不純物としてSiを高濃度(例えば1×1012〜4×1012atms/cm-3)にドープした厚さ3nmのAlGaAs層を形成する。高抵抗層12Bとして、厚さ3nmのアンドープのAlGaAs層との積層体を形成する。電子走行層13として、厚さ5nm〜15nmのアンドープのInGaAs層を形成する。高抵抗層14Aとして、厚さ3nmのアンドープのAlGaAs層を形成する。電子供給層14Bとして、n型不純物としてSiを高濃度(例えば1×1012〜4×1012atms/cm-3)にドープした厚さ6nmのAlGaAs層を形成する。高抵抗層14Cとして、n型不純物としてSiを低濃度(例えば1×1010〜4×1011atms/cm-3)にドープした厚さ70nm〜200nmのAlGaAs層を形成する。第2バッファ層15Bとして、厚さ10nm〜100nmのアンドープのInGaP層を形成する。チャネル層16として、p型不純物としてC(炭素)を高濃度(例えば1×1016〜5×1018atms/cm-3)にドープした厚さ30nm〜250nmのGaAs層を形成する。ゲートリーク防止層17として、厚さ50nm以下のアンドープのAlGaAs層を形成する。第1ゲート層18Aとして、n型不純物としてSiを高濃度(例えば1×1017〜5×1019atms/cm-3)にドープした厚さ10nm〜50nmのInGaP層を形成する。第2ゲート層18Bとして、n型不純物としてSiを高濃度(例えば1×1017〜5×1019atms/cm-3)にドープした厚さ50nm〜200nmのGaAs層を形成する。
次に、第2ゲート層18Bおよび第1ゲート層18Aを選択的にエッチング除去して、p型チャネルFET領域3にメサ部20を形成する(図12)。例えば、フォトグラフィ技術およびウエットエッチング若しくはドライエッチング技術を用いて、メサ部20を形成するとともに、ゲートリーク防止層17を露出させる。
次に、ゲートリーク防止層17およびチャネル層16を順次、選択的にエッチング除去し、p型チャネルFET領域3にメサ部19Aを形成する(図13)。例えば、フォトグラフィ技術およびウエットエッチングを用いて、メサ部19Aを形成するとともに、第2バッファ層15Bを露出させる。このとき、第2バッファ層15Bはウエットエッチングにおけるエッチングストップ層として機能する。
次に、第2バッファ層15Bを選択的にエッチング除去し、p型チャネルFET領域3にメサ部19を形成する(図14)。例えば、InGaPのエッチャントである塩酸を用いて、メサ部19を形成するとともに、高抵抗層14Cを露出させる。このとき、塩酸はAlGaAsを攻撃しないので、高抵抗層14Cの表面にはダメージがない。
次に、表面全体に、プラズマCVD法によりシリコン窒化膜からなる絶縁膜27を厚さ100nm〜500nm形成する(図示せず)。なお、これ以降、図示を省略する。次に、絶縁膜27に、ソースドレイン領域25形成用の開口と、ゲート領域21形成用の開口を形成する。次に、ジエチルジンク(Zn(C252)とアルシン(AsH3)を含むガス雰囲気中で基板10を約600℃に加熱し、絶縁膜27の開口から、Znを導入拡散させる。なお、拡散の代わりに、イオン注入法によりZnを導入してもよい。
次に、素子分離領域24を形成する。例えば、Bイオンのイオン注入法により素子分離領域24を形成する。次に、表面全体に金属膜を堆積し、フォトリソグラフィ技術およびエッチング技術を用いて選択的に除去して、ゲート電極22とソースドレイン電極26を同時に形成する。これにより、ゲート電極22をゲート領域21にオーミック接触させるとともに、ソースドレイン電極26をソースドレイン領域25にオーミック接触させることができる。
次に、表面全体に保護膜28を堆積したのち、保護膜28及び絶縁膜27に、ソースドレイン電極23用の開口を形成する。次に、表面全体に、抵抗加熱法により金−ゲルマニウム(AuGe)合金を厚さ約160nm、ニッケル(Ni)を厚さ約40nm堆積し、フォトリソグラフィ技術およびエッチング技術を用いて選択的に除去して、ソースドレイン電極23を形成する。これにより、ソースドレイン電極23は高抵抗層14Cにオーミック接触させることができる。なお、保護膜28及び絶縁膜27に、ソースドレイン電極23用の開口を形成する際に、ゲート領域18の上部にも同時に開口を形成し、ソースドレイン電極23と同時に、p型チャネルFETのゲート電極を形成してもよい。
[効果]
本実施の形態では、p型チャネルFET領域3において、チャネル層16の下面に接するバッファ層15が、チャネル層16よりも広いバンドギャップを有する第2バッファ層15Bを含む多層構造となっているか、または、第2バッファ層15Bだけで構成された単層構造となっている。これにより、バッファ層15とチャネル層16とのヘテロ接合界面に、価電子帯の不連続(バンドオフセット)が生じ、p型チャネルFETのキャリアであるホールのバッファ層15への拡散が抑制される。その結果、p型チャネルFETのオン抵抗を低減することができる。従って、p型チャネルFETのオン抵抗を低減するために、チャネルの厚膜化や、キャリアの高濃度化などをする必要がなくなるので、エンハンスメント型FETを容易に作製することが可能となる。
また、本実施の形態では、同一の基板10上に、n型チャネルFET領域2とp型チャネルFET領域3が形成されており、かつ、n型チャネルFET用のエピタキシャル結晶成長層の上にp型チャネルFET用のエピタキシャル結晶成長層が形成されている。このとき、バッファ層15がInGaPもしくはInGaAsPで構成された単層構造となっており、障壁層14がGaAsもしくはAlGaAsで構成され、障壁層14が第2バッファ層15Bに接して形成されている場合には、エッチャント(例えば塩酸)に対する選択比に高さから、第2バッファ層15Bをエッチングストップ層として機能させることが可能となる。その結果、障壁層14のオーバーエッチングを抑制することが可能となるので、n型チャネルFETの特性のばらつきをなくすることができる。
また、本実施の形態では、チャネル層16と電子走行層13との間に第2バッファ層15Bが設けられている。これにより、第2バッファ層15Bとチャネル層16とのヘテロ接合界面に形成されるバンドオフセットにより、電子走行層13を介してアバランシェ降伏(図16中の一点鎖線の矢印)が起きにくくなる。これにより、p型チャネルFETの耐圧を高くすることができる。その結果、アンドープのGaAs層などを厚膜化しなくても、p型チャネルFETの耐圧を高くすることができるので、p型チャネルFETとn型チャネルFETとの間の段差に起因する製造上の不都合(例えば、レジスト塗布時のカバーレッジや露光マージンの悪化)を最小限に抑えることができる。
<2.変形例>
以上、実施の形態ならびにその変形例を挙げて本発明を説明したが、本発明は実施の形態等に限定されるものではなく、種々の変形が可能である。
例えば、上記実施の形態では、n型チャネルFET用のエピタキシャル結晶成長層の上にp型チャネルFET用のエピタキシャル結晶成長層が形成されていたが、その逆に、p型チャネルFET用のエピタキシャル結晶成長層の上にn型チャネルFET用のエピタキシャル結晶成長層が形成されていてもよい。例えば、図17、図18に示したように、基板10上に、バッファ層11、バッファ層15、チャネル層16、ゲートリーク防止層17、ゲート領域18、電子走行層13および障壁層14がこの順に積層されていてもよい。このような積層構造となっている場合であっても、p型チャネルFETのキャリアであるホールのバッファ層15への拡散を抑制することができるので、p型チャネルFETのオン抵抗を低減することができる。
また、上記実施の形態において、障壁層14(高抵抗層14C)とオーミック接触するバックゲート電極(図示せず)がpFET領域3内に設けられていてもよい。このようにした場合には、p型チャネルFETのオンオフ特性を向上させることができる。
また、上記実施の形態では、基板10上に、n型チャネルFET領域2とp型チャネルFET領域3が形成されていたが、例えば、必要に応じて、n型チャネルFET領域2が省略されていてもよい。
1…半導体装置、2…nFET領域2、3…pFET領域、10…基板、11,15,150…バッファ層、12…障壁層、12A,14B…電子供給層、12B,14A,14C…高抵抗層、13…電子走行層、15A…第1バッファ層、15B…第2バッファ層、16…チャネル層、17…ゲートリーク防止層、18,21…ゲート領域、18A…第1ゲート層、18B…第2ゲート層、19,19A,20…メサ部、22…ゲート電極、23,26…ソースドレイン電極、24…素子分離領域、25…ソースドレイン領域、26…ソースドレイン電極、27…絶縁膜、28…保護膜。

Claims (7)

  1. 化合物半導体基板の上方にp型チャネル電界効果トランジスタ領域を備え、
    前記p型チャネル電界効果トランジスタ領域は、
    アンドープのバッファ層と、
    前記バッファ層に接するp型のチャネル層と、
    前記チャネル層内に互いに離間して形成されたp型のソース領域およびp型のドレイン領域と、
    前記チャネル層の上方であって、かつ前記ソース領域と前記ドレイン領域との間に形成されたn型のゲート領域と
    を有し、
    前記バッファ層は、前記チャネル層よりも広いバンドギャップを有するホール拡散抑制層を含む多層構造となっているか、または、前記ホール拡散抑制層だけで構成された単層構造となっている
    半導体装置。
  2. 前記化合物半導体基板の上方であって、かつ前記pチャネル電界効果トランジスタ領域とは異なる領域に、n型チャネル電界効果トランジスタ領域を備えた
    請求項1に記載の半導体装置。
  3. 前記n型チャネル電界効果トランジスタ領域は、
    アンドープの電子走行層と、
    前記電子走行層にヘテロ接合し、かつ前記電子走行層にn型の電荷を供給するn型の障壁層と
    を有する
    請求項2に記載の半導体装置。
  4. 前記n型チャネル電界効果トランジスタ領域は、
    前記障壁層内に形成されたp型のゲート領域と、
    前記障壁層に接して形成されたソース電極およびドレイン電極と
    を有する
    請求項3に記載の半導体装置。
  5. 前記バッファ層、前記チャネル層および前記n型のゲート領域は、前記電子走行層および前記障壁層の上方に形成されている
    請求項4に記載の半導体装置。
  6. 前記バッファ層は、前記ホール拡散抑制層だけで構成された単層構造となっており、
    前記障壁層は、前記バッファ層に接して形成されている
    請求項5に記載の半導体装置。
  7. 前記バッファ層、前記チャネル層および前記n型のゲート領域は、前記電子走行層と前記化合物半導体基板との間に形成されている
    請求項4に記載の半導体装置。
JP2010242639A 2010-10-28 2010-10-28 半導体装置 Pending JP2012094774A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010242639A JP2012094774A (ja) 2010-10-28 2010-10-28 半導体装置
US13/278,798 US8698202B2 (en) 2010-10-28 2011-10-21 Semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010242639A JP2012094774A (ja) 2010-10-28 2010-10-28 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012094774A true JP2012094774A (ja) 2012-05-17

Family

ID=46063521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010242639A Pending JP2012094774A (ja) 2010-10-28 2010-10-28 半導体装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8698202B2 (ja)
JP (1) JP2012094774A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014239201A (ja) * 2013-05-08 2014-12-18 ソニー株式会社 半導体装置、アンテナスイッチ回路、および無線通信装置
CN105556678B (zh) * 2013-09-30 2018-04-10 Hrl实验室有限责任公司 具有高阈值电压和低导通电阻的常关型iii族氮化物晶体管
US9437724B2 (en) * 2014-04-21 2016-09-06 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Semiconductor device and method of manufacturing the semiconductor device
US9299615B1 (en) * 2014-12-22 2016-03-29 International Business Machines Corporation Multiple VT in III-V FETs
US9412744B1 (en) * 2015-01-30 2016-08-09 International Business Machines Corporation III-V CMOS integration on silicon substrate via embedded germanium-containing layer
US9385001B1 (en) * 2015-03-17 2016-07-05 Toshiba Corporation Self-aligned ITO gate electrode for GaN HEMT device
US9923088B2 (en) * 2016-07-08 2018-03-20 Qorvo Us, Inc. Semiconductor device with vertically integrated pHEMTs
US11349023B2 (en) 2019-10-01 2022-05-31 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Integration of p-channel and n-channel E-FET III-V devices without parasitic channels

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62209866A (ja) * 1986-03-10 1987-09-16 Nec Corp 半導体装置
US5479033A (en) * 1994-05-27 1995-12-26 Sandia Corporation Complementary junction heterostructure field-effect transistor
JPH10313096A (ja) * 1997-05-14 1998-11-24 Nec Corp 相補型半導体装置とその製造方法
JPH11150264A (ja) * 1997-09-12 1999-06-02 Sony Corp 半導体装置およびその製造方法ならびに無線通信装置
JP2007335586A (ja) * 2006-06-14 2007-12-27 Sony Corp 半導体集積回路装置および半導体集積回路装置の製造方法
JP2008060359A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Sony Corp 化合物半導体デバイス

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06314668A (ja) * 1993-04-30 1994-11-08 Fujitsu Ltd プラズマエッチング方法及びプラズマエッチング装置
US6365925B2 (en) 1997-09-12 2002-04-02 Sony Corporation Semiconductor device
JP2001217257A (ja) * 2000-01-31 2001-08-10 Sony Corp 半導体装置およびその製造方法
JP3790500B2 (ja) * 2002-07-16 2006-06-28 ユーディナデバイス株式会社 電界効果トランジスタ及びその製造方法
JP2007194588A (ja) * 2005-12-20 2007-08-02 Sony Corp 電界効果トランジスタ及びこの電界効果トランジスタを備えた半導体装置並びに半導体装置の製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62209866A (ja) * 1986-03-10 1987-09-16 Nec Corp 半導体装置
US5479033A (en) * 1994-05-27 1995-12-26 Sandia Corporation Complementary junction heterostructure field-effect transistor
JPH10313096A (ja) * 1997-05-14 1998-11-24 Nec Corp 相補型半導体装置とその製造方法
JPH11150264A (ja) * 1997-09-12 1999-06-02 Sony Corp 半導体装置およびその製造方法ならびに無線通信装置
JP2007335586A (ja) * 2006-06-14 2007-12-27 Sony Corp 半導体集積回路装置および半導体集積回路装置の製造方法
JP2008060359A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Sony Corp 化合物半導体デバイス

Also Published As

Publication number Publication date
US20120126291A1 (en) 2012-05-24
US8698202B2 (en) 2014-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11031399B2 (en) Semiconductor device and manufacturing method of the same
KR101656531B1 (ko) 반도체 장치 및 그 제조 방법
JP5469098B2 (ja) 電界効果トランジスタ及びその製造方法
US7816707B2 (en) Field-effect transistor with nitride semiconductor and method for fabricating the same
US8866192B1 (en) Semiconductor device, high electron mobility transistor (HEMT) and method of manufacturing
JP2012094774A (ja) 半導体装置
US7786509B2 (en) Field-effect transistor and method of making same
US20090230482A1 (en) Semiconductor device and manufacturing method thereof
US8896028B2 (en) Semiconductor device, manufacturing method thereof, protective element, and manufacturing method thereof
JP2013149732A (ja) へテロ接合電界効果型トランジスタおよびその製造方法
KR101172857B1 (ko) 인헨스먼트 노멀리 오프 질화물 반도체 소자 및 그 제조방법
JP2015008244A (ja) ヘテロ接合電界効果型トランジスタおよびその製造方法
EP4220735A1 (en) Enhancement-mode hemt and manufacturing process of the same
KR20180106026A (ko) 게이트 누설 전류가 감소된 고 전자 이동도 트랜지스터
TWI545660B (zh) 高電子移動率電晶體
JP2011166005A (ja) 窒化物半導体を用いた半導体装置およびその製造方法
JP2010267817A (ja) 電界効果トランジスタ
JP2012023321A (ja) 半導体トランジスタおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131009

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141014

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141016

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150114

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150512