JP2012075468A - Light source device for endoscope - Google Patents
Light source device for endoscope Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012075468A JP2012075468A JP2010220578A JP2010220578A JP2012075468A JP 2012075468 A JP2012075468 A JP 2012075468A JP 2010220578 A JP2010220578 A JP 2010220578A JP 2010220578 A JP2010220578 A JP 2010220578A JP 2012075468 A JP2012075468 A JP 2012075468A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light source
- heat sink
- source device
- endoscope
- cooling fan
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims abstract description 15
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 10
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims abstract description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 abstract 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 8
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 6
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 6
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910001507 metal halide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000005309 metal halides Chemical class 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
- Endoscopes (AREA)
Abstract
Description
本発明は、照明光を内視鏡に供給する内視鏡用光源装置に関する。 The present invention relates to an endoscope light source device that supplies illumination light to an endoscope.
患者の体腔内を診断するためのシステムとして、内視鏡システムが一般に知られ、実用に供されている。この種の内視鏡システムには、自然光の届かない体腔内を電子スコープやファイバスコープ等のライトガイドを通じて照明する光源装置が備えられている。内視鏡用光源装置の具体的構成例は、特許文献1に記載されている。 As a system for diagnosing the inside of a body cavity of a patient, an endoscope system is generally known and is put into practical use. This type of endoscope system includes a light source device that illuminates a body cavity through which natural light does not reach through a light guide such as an electronic scope or a fiberscope. A specific configuration example of the endoscope light source device is described in Patent Document 1.
特許文献1に記載の内視鏡用光源装置は、光源ランプをヒートシンクに固定している。特許文献1に記載のヒートシンクは、表面積の増加によって光源ランプの熱を効率良く放熱するため、多数のフィンが放射線状に設けられている。 In the endoscope light source device described in Patent Document 1, a light source lamp is fixed to a heat sink. The heat sink described in Patent Document 1 is provided with a large number of fins in a radial pattern in order to efficiently dissipate the heat of the light source lamp by increasing the surface area.
しかし、特許文献1に記載の内視鏡用光源装置は、多数のフィンを高密度に配置しているため、フィン同士の間隔が狭い。特許文献1に記載の内視鏡用光源装置は、フィン同士の間隔を十分に離隔することができないため、空気が循環し難く、放熱効率が却って低下するという問題点を抱えている。 However, since the endoscope light source device described in Patent Document 1 has a large number of fins arranged at high density, the interval between the fins is narrow. The endoscope light source device described in Patent Document 1 has a problem that air cannot be easily circulated because the fins cannot be sufficiently separated from each other, and heat dissipation efficiency is reduced.
本発明は上記の事情に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、フィン数の増加に伴う空気循環の低下を抑えるのに好適な内視鏡用光源装置を提供することである。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object thereof is to provide an endoscopic light source device suitable for suppressing a decrease in air circulation accompanying an increase in the number of fins. .
上記の課題を解決する本発明の一形態に係る内視鏡用光源装置は、ヒートシンクが取り付けられた光源ランプを有する光源ユニットと、光源ユニットを収容する筐体と、筐体内に設置された第一の冷却用ファンと、第一の冷却用ファンが流す空気を筐体の外部に排気する排気口とを有する。ヒートシンクは、光源ランプに密着固定された円環部と、円環部の外周面上に所定のピッチ角で配置された放射状に延びる複数のフィンと、円環部を軸方向に貫通する主孔と、主孔と連結しつつ隣接するフィンの間の外周面上に開口を有する副孔とを有することを特徴とする。 An endoscope light source device according to an embodiment of the present invention that solves the above problems includes a light source unit having a light source lamp to which a heat sink is attached, a housing that houses the light source unit, and a first light source unit that is installed in the housing. One cooling fan and an exhaust port that exhausts the air flowing by the first cooling fan to the outside of the housing. The heat sink includes an annular part that is closely fixed to the light source lamp, a plurality of radially extending fins arranged at a predetermined pitch angle on the outer peripheral surface of the annular part, and a main hole that penetrates the annular part in the axial direction. And a sub-hole having an opening on the outer peripheral surface between adjacent fins while being connected to the main hole.
本発明に係る内視鏡用光源装置によれば、第一の冷却用ファンにより主孔及び副孔を通じて隣接フィン間の空気が強制対流するため、フィン数の増加に伴う空気循環の低下が有効に避けられる。 According to the endoscope light source device of the present invention, the air between adjacent fins is forcibly convected through the main hole and the sub hole by the first cooling fan, so that the reduction in air circulation accompanying the increase in the number of fins is effective. Can be avoided.
本発明に係る内視鏡用光源装置は、光源ユニットを収容する風洞を筐体内部に配置した構成としてもよい。この場合、第一の冷却用ファンは、風洞内部の空気を排気口を通じて筐体の外部に排気する。風洞による整流作用により、放熱効率が上昇する。 The endoscope light source device according to the present invention may have a configuration in which a wind tunnel that houses a light source unit is disposed inside a casing. In this case, the first cooling fan exhausts the air inside the wind tunnel to the outside of the casing through the exhaust port. Due to the rectifying action by the wind tunnel, the heat dissipation efficiency increases.
本発明に係る内視鏡用光源装置は、放熱効率をより一層向上させるため、ヒートシンクと第一の冷却用ファンとの間であって、該ヒートシンクの直後に第二の冷却用ファンを有する構成としてもよい。 The endoscope light source device according to the present invention includes a second cooling fan between the heat sink and the first cooling fan immediately after the heat sink in order to further improve the heat radiation efficiency. It is good.
副孔は、放熱効率をより一層向上させるため、各主孔に対して軸方向に所定のピッチで複数形成されてもよい。 In order to further improve the heat radiation efficiency, a plurality of sub holes may be formed at a predetermined pitch in the axial direction with respect to each main hole.
本発明によれば、フィン数の増加に伴う空気循環の低下を抑えるのに好適な内視鏡用光源装置が提供される。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the light source device for endoscopes suitable for suppressing the fall of the air circulation accompanying the increase in the number of fins is provided.
以下、図面を参照して、本発明の実施形態の電子内視鏡システムについて説明する。 Hereinafter, an electronic endoscope system according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は、本実施形態の電子内視鏡システム1の外観図である。図1に示されるように、電子内視鏡システム1は、被写体を撮影するための電子スコープ100を有している。電子スコープ100は、可撓性を有するシース(外皮)11aによって外装された可撓管11を備えている。可撓管11の先端には、硬質性を有する樹脂製筐体によって外装された先端部12が連結されている。可撓管11と先端部12との連結箇所にある湾曲部14は、可撓管11の基端に連結された手元操作部13からの遠隔操作(具体的には、湾曲操作ノブ13aの回転操作)によって屈曲自在に構成されている。この屈曲機構は、一般的な電子スコープに組み込まれている周知の機構であり、湾曲操作ノブ13aの回転操作に連動した操作ワイヤの牽引によって湾曲部14を屈曲させるように構成されている。先端部12の方向が上記操作による屈曲動作に応じて変わることにより、電子スコープ100による撮影領域が移動する。
FIG. 1 is an external view of an electronic endoscope system 1 according to the present embodiment. As shown in FIG. 1, the electronic endoscope system 1 includes an
図1に示されるように、電子内視鏡システム1は、プロセッサ200を有している。プロセッサ200は、電子スコープ100からの信号を処理する信号処理装置と、自然光の届かない体腔内を電子スコープ100を介して照明する光源装置とを一体に備えた装置である。別の実施形態では、信号処理装置と光源装置とを別体で構成してもよい。
As shown in FIG. 1, the electronic endoscope system 1 has a
プロセッサ200には、電子スコープ100の基端に設けられたコネクタ部10に対応するコネクタ部20が設けられている。コネクタ部20は、コネクタ部10に対応する連結構造を有し、電子スコープ100とプロセッサ200とを電気的にかつ光学的に接続する。
The
図2は、プロセッサ200の筐体22内に設置された光源装置30の構成を概略的に示す内部構造図である。図3(a)、(b)、(c)は順に、光源装置30の外観斜視図、分解斜視図、内部構造側視図である。図2又は図3に示されるように、光源装置30は、風洞32を有している。図4(a)、(b)はそれぞれ、風洞32内に収容されている各種構成要素の前方斜視図、後方斜視図である。
FIG. 2 is an internal structure diagram schematically showing the configuration of the
図3に示されるように、風洞32は、光軸AX方向に貫通した円筒状の中空部32aを有している。中空部32aには、プロセッサ200のフロント側から順に、陰極側ヒートシンク34、光源ランプ36、陽極側ヒートシンク38、小径ファン40が収容されている。
As shown in FIG. 3, the
風洞32の背面には、小径ファン40よりも大型な大径ファン42が設置されている。大径ファン42は、風洞32内部の空気を強制対流して、筐体22の背面に形成された排気口24を通じて筐体22の外部に排気する。大径ファン42は、風洞32とほぼ同じ高さと幅(光軸AX方向と直交しかつ互いに直交する方向の外形寸法)を有する。より詳細には、小径ファン40、大径ファン42はそれぞれ、角径60mm、120mmである。
A large-
陰極側ヒートシンク34、陽極側ヒートシンク38は、アルミ等の熱伝導性の良い材料で形成されている。陰極側ヒートシンク34、陽極側ヒートシンク38は、製造コスト削減のため、部品の共通化が図られている。具体的には、陰極側ヒートシンク34は、1つのヒートシンクモジュールで構成されている。陽極側ヒートシンク38は、2つのヒートシンクモジュールで構成されている。陽極側ヒートシンク38を構成する2つのヒートシンクモジュールは、光軸AX方向に直列に配置されている。
The cathode-
図5は、陰極側ヒートシンク34又は陽極側ヒートシンク38を構成するヒートシンクモジュールHSの外観正面図である。図5に示されるように、ヒートシンクモジュールHSは、円環状のベース部Bを有している。ベース部Bの外周面上には、放射状に延びる放熱フィンFが所定のピッチ角で複数設けられている。ベース部Bには、ベース部Bを光軸AX方向(図5では紙面と直交する方向)に貫通する主孔mhが複数形成されている。各主孔mhは、ベース部Bを径方向に貫通した副孔shと連結している。各副孔shは、隣接する放熱フィンF間のベース部Bの外周面上に開口を有している。副孔shは、各主孔mhに対して光軸AX方向に所定のピッチで複数形成されている。
FIG. 5 is an external front view of the heat sink module HS constituting the cathode
陰極側ヒートシンク34のベース部Bには、光源ランプ36の陰極側円筒部36aが圧入等で固定されている。陽極側ヒートシンク38のベース部Bには、光源ランプ36の陽極側円筒部36cが圧入等で固定されている。陽極側円筒部36cは、絶縁性を有するフランジ部36bを挟んで陰極側円筒部36aの反対側に位置する。
A cathode side
陰極側円筒部36a、陽極側円筒部36cの外周面は、ベース部Bの内周面と密着している。そのため、ランプ点灯時の陰極側円筒部36a、陽極側円筒部36cの熱は、陰極側円筒部36a、陽極側円筒部36cからベース部Bに効率良く伝わる。ベース部Bの熱は、各放射フィンFに伝導して空気中に拡散される。
The outer peripheral surfaces of the cathode side
陰極側ヒートシンク34、陽極側ヒートシンク38の一部の放熱フィンFには、貫通孔(不図示)が形成されている。各ヒートシンクの貫通孔には、図示省略された金属製の固定ねじが通されている。固定ねじは、貫通孔に通された状態で風洞32の内壁面に形成されたねじ孔に先端が螺合することで風洞32に固定されており、陰極側ヒートシンク34、陽極側ヒートシンク38を風洞32の内部で直接吊持すると共に、光源ランプ36を陰極側ヒートシンク34、陽極側ヒートシンク38を介して間接的に吊持している。
Through holes (not shown) are formed in some of the heat radiation fins F of the cathode
陰極側ヒートシンク34を吊持する固定ねじの基端には、図示省略されたランプ電源イグナイタに接続された陰極側給電線が接続されている。光源ランプ36の陰極は、陰極側円筒部36aの表面に露出しており、陰極側ヒートシンク34のベース部Bと接触している。光源ランプ36の陰極は、陰極側ヒートシンク34、固定ねじ、陰極側給電線を介してランプ電源イグナイタに接続されている。
A cathode-side power supply line connected to a lamp power igniter (not shown) is connected to the base end of the fixing screw that holds the cathode-
陽極側ヒートシンク38を吊持する固定ねじの基端には、ランプ電源イグナイタに接続された陽極側給電線が接続されている。光源ランプ36の陽極は、陽極側円筒部36cの表面に露出しており、陽極側ヒートシンク38のベース部Bと接触している。光源ランプ36の陽極は、陽極側ヒートシンク38、固定ねじ、陽極側給電線を介してランプ電源イグナイタに接続されている。
An anode-side power supply line connected to a lamp power source igniter is connected to the base end of the fixing screw that holds the anode-
光源ランプ36は、ランプ電源イグナイタによって始動して白色光を放射する。光源ランプ36には、キセノンランプ、ハロゲンランプ、メタルハライドランプ等の高輝度ランプが想定される。この種のランプは、高輝度である反面、点灯時において電気的損失による多量の発熱を伴う。そこで、本実施形態の光源装置30は、以下に説明するように、ランプ点灯に伴う発熱で上昇する筐体22内を効率良く空冷する。
The
筐体22内を効率良く空冷するためには、ヒートシンクの冷却能力を向上させることが望ましい。ヒートシンクの冷却能力を向上させる方法として、放熱フィンの表面積を増加させることが考えられる。そのため、ヒートシンクモジュールHSには、多数の放熱フィンFが設けられている。しかし、放熱フィンFの数を増やした代償として、放熱フィンF同士の間隔が狭くなる。その結果として、空気が循環し難くなり放熱効率が却って低下する。本実施形態では、この問題を解消するため、主孔mh及び副孔shをヒートシンクモジュールHSに形成している。
In order to efficiently cool the inside of the
図6は、風洞32内の空気の流れを示す図である。小径ファン40は、ブレードを順方向に回転させると前方の空気を吸い込み、ブレードを逆方向に回転させると空気を前方に送り出す。図6(a)、(b)はそれぞれ、ブレードを順方向、逆方向に回転させたときの空気の流れを示している。図6(a)、(b)の各図において、陰極側ヒートシンク34内の対流は、陽極側ヒートシンク38内の対流と同じであるため、図示を省略している。
FIG. 6 is a diagram illustrating the flow of air in the
小径ファン40のブレードを順方向に回転させると、図6(a)に示されるように、ランプ点灯に伴う発熱で上昇した放熱フィンF間の空気が副孔shに吸い込まれて主孔mh内を強制対流して、小径ファン40の後方に送り出される。後方に送り出された空気は、大径ファン42により強制対流して、排気口24を通じて筐体22の外部に排気される。放熱フィンF間の空気が副孔shに吸い込まれて効率良く対流するため、放熱フィン数の増加に伴う空気循環の低下が有効に避けられる。
When the blade of the small-
小径ファン40のブレードを逆方向に回転させると、図6(b)に示されるように、小径ファン40の前方に送り出された空気が主孔mh、副孔shを通じて放熱フィンF間に吹き付けられる。これにより、ランプ点灯に伴う発熱で上昇した放熱フィンF間の空気が光軸AXから離れる方向に拡散して、大径ファン42により風洞32内部を後方に強制対流して、排気口24を通じて筐体22の外部に排気される。放熱フィンF間の空気が副孔shからの吹き付けにより効率良く対流するため、放熱フィン数の増加に伴う空気循環の低下が有効に避けられる。
When the blade of the small-
なお、小径ファン40を陽極側ヒートシンク38の直後に配置したことにより、主孔mh内、副孔sh内で強制対流が効率良く発生して放熱効率が上昇する。また、光源ランプ36及びヒートシンクを風洞32で囲んで対流方向を規制することによっても強制対流が効率良く発生して放熱効率が上昇する。
By arranging the small-
以上が本発明の実施形態の説明である。本発明は、上記の構成に限定されるものではなく、本発明の技術的思想の範囲において様々な変形が可能である。 The above is the description of the embodiment of the present invention. The present invention is not limited to the above-described configuration, and various modifications can be made within the scope of the technical idea of the present invention.
1 電子内視鏡システム
22 筐体
30 光源装置
32 風洞
34 陰極側ヒートシンク
36 光源ランプ
38 陽極側ヒートシンク
40 小径ファン
42 大径ファン
100 電子スコープ
200 プロセッサ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (4)
光源ユニットを収容する筐体と、
前記筐体内に設置された第一の冷却用ファンと、
前記第一の冷却用ファンが流す空気を前記筐体の外部に排気する排気口と、
を有し、
前記ヒートシンクは、
前記光源ランプに密着固定された円環部と、
前記円環部の外周面上に所定のピッチ角で配置された放射状に延びる複数のフィンと、
前記円環部を軸方向に貫通する主孔と、
前記主孔と連結しつつ、隣接する前記フィンの間の前記外周面上に開口を有する副孔と、
を有することを特徴とする内視鏡用光源装置。 A light source unit having a light source lamp to which a heat sink is attached;
A housing for housing the light source unit;
A first cooling fan installed in the housing;
An exhaust port for exhausting the air flowing by the first cooling fan to the outside of the housing;
Have
The heat sink is
An annular portion that is closely fixed to the light source lamp;
A plurality of radially extending fins arranged at a predetermined pitch angle on the outer peripheral surface of the annular portion;
A main hole penetrating the annular portion in the axial direction;
A sub-hole having an opening on the outer peripheral surface between the adjacent fins while being connected to the main hole;
An endoscope light source device characterized by comprising:
前記第一の冷却用ファンは、前記風洞内部の空気を前記排気口を通じて前記筐体の外部に排気することを特徴とする、請求項1に記載の内視鏡用光源装置。 A wind tunnel that houses the light source unit is disposed inside the housing,
2. The endoscope light source device according to claim 1, wherein the first cooling fan exhausts air inside the wind tunnel to the outside of the casing through the exhaust port. 3.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010220578A JP5511614B2 (en) | 2010-09-30 | 2010-09-30 | Endoscope light source device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010220578A JP5511614B2 (en) | 2010-09-30 | 2010-09-30 | Endoscope light source device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012075468A true JP2012075468A (en) | 2012-04-19 |
JP5511614B2 JP5511614B2 (en) | 2014-06-04 |
Family
ID=46236476
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010220578A Active JP5511614B2 (en) | 2010-09-30 | 2010-09-30 | Endoscope light source device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5511614B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107077177A (en) * | 2014-09-12 | 2017-08-18 | 微软技术许可有限责任公司 | Unanimously flow heat sink |
-
2010
- 2010-09-30 JP JP2010220578A patent/JP5511614B2/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107077177A (en) * | 2014-09-12 | 2017-08-18 | 微软技术许可有限责任公司 | Unanimously flow heat sink |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5511614B2 (en) | 2014-06-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2010003621A (en) | Lighting fixture for vehicle | |
JP2007316571A (en) | Heat-dissipating backlighting module for use in flat panel display | |
TWI696788B (en) | Light irradiation device | |
JP2005243405A (en) | Head lamp | |
JP2008305584A (en) | Led light source device | |
JP4954625B2 (en) | Surveillance camera | |
JP2008186694A (en) | Lighting system | |
JP2010046566A (en) | Led-light radiation apparatus | |
JP5511614B2 (en) | Endoscope light source device | |
JP5407285B2 (en) | Incandescent lamp heater device | |
JP2004095655A (en) | Led device and led illumination device | |
JP2005310598A (en) | Backlight device and liquid crystal display | |
KR101059519B1 (en) | LED lighting device | |
WO2010066089A1 (en) | Heat dissipation component for led, led, and led lamp | |
JP4531480B2 (en) | Endoscope light source cooling system | |
JP2011146318A (en) | Liquid-cooled led lighting system | |
KR101883170B1 (en) | Led light device for medical usage improving radiant heatcapacity | |
JP2010197583A (en) | Stroboscopic device | |
JP5153551B2 (en) | Lighting device | |
JP5384991B2 (en) | Water-cooled LED lighting device | |
JP2004358211A (en) | Surgical x-ray tv apparatus | |
JP2002271073A (en) | Cooling device for electronic equipment case body | |
KR20120082246A (en) | Heat radiating box and lighting device with led using the same | |
US8154180B1 (en) | Light-emitting diode lamp | |
JP2009022588A (en) | Illuminating apparatus and endoscope equipped with the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20130510 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130716 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140228 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140304 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140325 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5511614 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |