JP2012070972A - 空気清浄方法及び装置 - Google Patents

空気清浄方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012070972A
JP2012070972A JP2010218598A JP2010218598A JP2012070972A JP 2012070972 A JP2012070972 A JP 2012070972A JP 2010218598 A JP2010218598 A JP 2010218598A JP 2010218598 A JP2010218598 A JP 2010218598A JP 2012070972 A JP2012070972 A JP 2012070972A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
air
reflector
nozzle
cylindrical body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010218598A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5392216B2 (ja
Inventor
Iwao Hishida
巌 菱田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2010218598A priority Critical patent/JP5392216B2/ja
Priority to US13/246,030 priority patent/US8758680B2/en
Priority to EP11182984A priority patent/EP2436402A1/en
Publication of JP2012070972A publication Critical patent/JP2012070972A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5392216B2 publication Critical patent/JP5392216B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Separation Of Particles Using Liquids (AREA)

Abstract

【課題】汚染空気からの細菌等の除去効率が高く、製造コストの上昇を抑制することができる空気清浄装置を提供する。
【解決手段】液体を収容した容器本体2、液体Aを汲み上げるポンプ3、ポンプ3の吐出口に装着されたノズル5、ノズル5の上方に設けた、ノズル5から噴出する液体Aを衝突させて反射させる反射体6、反射体6及びノズル5を囲むように容器本体2内に配置した、上下に開口を有して上下方向に延びる筒状体12、反射体6上方に設けた、空気取入口8から取り入れた空気PAを筒状体12内へ吹き込む送風機9、筒状体12の内側を混合空間Bとし、混合空間Bを経て下方へ流れた液体Aの飛沫及び空気PAの混合体MAを筒状体12の外側上方へ折り返すように導く流路C並びに流路Cの下流側に設けた空気排出口10を備えた。外部から取り入れた空気PAを非常に効率的に液体Aに接触させることができる。
【選択図】図2

Description

本発明は、塵埃や細菌などで汚染された室内の空気を浄化する空気清浄装置に関するものである。
現在、家屋、病院、ビルなどの室内の空気の汚染は進むばかりである。汚染物質としては、ホコリ、カビ、ダニ、花粉のほか、インフルエンザウイルス、結核菌、院内感染菌といわれるMRSA(メチシリン耐性黄色ブドウ球菌)、レジオネラ菌、SARS(重症急性呼吸器感染症候群)ウイルスなどのコロナウイルス、食中毒菌であるノロウイルス、カンピロバクター、O−157などの各種病原菌など多様なものがある。これら多種多様な浮遊菌や空気感染菌などの汚染物質が室内の空間に浮遊し、また室内の壁面、天井、家具などに付着することで、室内環境を悪化させ、人体に甚大な悪影響を及ぼしている。
前記汚染物質により汚染された室内の空気(以下、「汚染空気」という。)を浄化する空気清浄装置として、機外の空気を吸い込むために背面側に配置したファンの前面側に、正面視門型の保持枠部に嵌め込まれ、前後方向に所定間隔をもって平行に配設された一対の略矩形板状のフィルタを配置してこれらの間を殺菌空間部とし、殺菌液をポンプにより汲み上げて供給管により正面視門型の保持枠部の上辺部へ導き、前記上辺部から下方へ、前記殺菌液を霧状、シャワー状若しくは膜状の洗浄液として噴出させ、吸い込んだ汚染空気を前記洗浄液に接触させながら通過させて殺菌処理をするもの(例えば、特許文献1参照。)などがある。
特開2007−229047号公報
特許文献1の空気清浄装置は、殺菌空間部の奥行き方向長さが短いことから、背面側のファンにより吸い込まれた汚染空気が殺菌液に接触することができる区間が短いため、有効な殺菌を行うことができない場合がある。
また、正面視門型の保持枠部の上辺部から下方へ噴出させる殺菌液を幅方向全体にわたって分散させることが困難となる場合があり、その場合には細菌などの除去効率が低下する。
さらに、構造上、殺菌空間前後のフィルタ内部に殺菌液が浸透するため、背面側のファンの容量を大きくする必要があるとともに、正面視門型の保持枠部の上辺部から下方へ殺菌液を噴出させるために多数のノズルを備える必要があるため、構造も複雑になりがちで製造コストが増大する。
そこで本発明が前述の状況に鑑み、解決しようとするところは、汚染空気から細菌などを除去する効率が高く、構造も簡素で製造コストの上昇を抑制することができる空気清浄装置を提供する点にある。
本発明に係る空気清浄装置は、前記課題解決のために、殺菌液又は水である液体を収容した容器本体と、前記液体を汲み上げて加圧するポンプと、該ポンプの吐出口に上方に向けて装着されたノズルと、該ノズルの上方に設けた、前記ノズルから噴出する噴流となった前記液体を衝突させて反射させる反射体と、該反射体及び前記ノズルを囲んでその外方に離間するように前記容器本体内に配置した、上下に開口を有して上下方向に延びる筒状体と、前記反射体の上方に設けた、空気取入口から取り入れた空気を加圧して前記筒状体内へ吹き込む送風機と、前記筒状体の内側を前記反射体に衝突して反射した前記液体の飛沫及び前記送風機から吹き込んだ空気を混合する混合空間とし、該混合空間を経て下方へ流れた前記液体の飛沫及び前記空気の混合体を前記筒状体の外側上方へ折り返すように導く流路と、該流路の下流側に設けた空気排出口とを備えたことを特徴とする。
このような構成によれば、反射体及びノズルを囲んでその外方に離間するように配置した上下方向に延びる筒状体の内側が混合空間になっており、ノズルから噴出する噴流となった液体を反射体に衝突させることにより飛散して混合空間に入った液体が筒状体の内面で反射してさらに飛散し、ノズルから噴出した液体は混合空間内全体を滝のように流れ落ち、空気取入口から取り入れた空気は送風機の羽根の回転により螺旋状に回転しながら筒状体内へ強烈に吹き込んで液体に接触し、空気と液体との混合体となって泡状になりながら急激に落下する。
このような泡状の混合体は、容器本体内下部に収容された液体に衝突し、この液体溜りを貫通して容器本体の底部に衝突し、液体溜り全体も螺旋状に強烈に混合攪拌され、泡状となり膨張し嵩高くなり、あたかも空気を液体で洗濯しているような状態となる。
したがって、外部から取り入れた空気を非常に効率的に液体に接触させることができる。
よって、液体が殺菌液である場合には、ホコリ、ゴミ、カビ、ダニ、花粉などの汚染物質の他、ウイルス、細菌などの汚染物質を効率的に除去することができるとともに、タバコやホルマリンなどの悪臭を消臭することができる。
また、液体が水である場合には、工事現場や工場などのホコリを効率的に除去することができる。
さらに、空気取入口から取り入れる空気が例えば熱風である場合において、反射体に衝突して反射した様々な方向に飛散する液体の飛沫により熱風を冷却することができるとともに、熱風による強制対流熱伝達により加熱される反射体に噴流となった液体が下方から衝突することから、冷却効率の高い衝突噴流冷却により反射体を介して熱風を効果的に冷却することができるため、液体が殺菌液及び水のいずれの場合においても、高温作業場などの熱気の冷却に好適である。
さらにまた、特許文献1のような正面視門型の保持枠部の上辺部に多数のノズルを設ける構成と比較して、ノズルの個数が少ないこと及び配管経路が短いことなどからポンプの容量を比較的小さく抑えることができること、並びに、簡素かつコンパクトな構成であることから、製造コストの上昇を抑制することができる。
また、混合空間を経て下方へ流れた液体の飛沫及び空気の混合体を筒状体の外側上方へ折り返すように導く流路を備えるとともに、この流路の下流側、すなわち上部に空気排出口を備えていることから、前記流路を折り返して上部の空気排出口から出るまでの間に、比較的重量の重い液体の飛沫が前記混合体から除去される一定の除液効果がある。
ここで、前記反射体に衝突して反射した前記液体を受けて外方へ誘導する誘導体を前記反射体の下方の前記筒状体内に設けてなると好ましい。
このような構成によれば、上方の反射体に衝突して飛散した液体の一部がさらに下方の誘導体に衝突して外方へ誘導されて拡散し、このように拡散した液体の飛沫が筒状体内側の混合空間に導かれることから、混合空間内の液体飛沫の密度が高くなるため、外部から取り入れた空気をさらに効率的に液体に接触させることができる。
また、前記混合体を前記筒状体の外側上方へ折り返すように導く流路の途中に除液手段を設けてなると好ましい。
このような構成によれば、混合空間を経て下方へ流れた液体の飛沫及び空気の混合体は、その流路の途中で除液手段により除液された後に空気排出口から排出されることから、液体の減少量を少なくすることができるため、液体を補充する間隔を長くすることができる。
以上のように、本発明に係る空気清浄装置によれば、筒状体の内側を混合空間とし、この混合空間で、ノズルから噴出され反射体に反射して飛散した液体の飛沫と送風機から螺旋状に回転しながら筒状体内へ吹き込まれる外部から取り入れた空気とを非常に効率的に接触させることができるため、汚染空気から細菌などを除去する効率が高く、簡素かつコンパクトな構成であるため製造コストの上昇を抑制することもできるという顕著な効果を奏する。
本発明の実施の形態に係る空気清浄装置を示す斜視図である。 同じく部分縦断面図である。
図1は、屋内、例えば家庭用の空気清浄装置とした実施の形態を示すものであり、電源コード15先端に取り付けられた電源プラグ16を図示しないコンセントに挿してスイッチ17を入れることにより稼働状態となり、側面上部に形成された空気取入口8,8,…から汚染空気PAを取り入れて殺菌液又は水に接触させることにより、空気排出口10,10,…から清浄空気CAとして排出される。
図1及び図2に示すように、空気清浄装置1の容器本体2は、その外観が略円柱状であり、殺菌液又は水である液体Aを収容するとともに、上部側面にルーバー11,11,…が設けられ、これらルーバー11,11,…の下側に周方向に延びる長穴である空気排出口10,10,…が形成された液体収容容器2Aと、その内部の中央に送風機9が取り付けられるとともに、側面に多数の丸穴である空気取入口8,8,…が形成された送風機組立体2Bとを、連結部材2Cにより連結して構成される。
ここで、空気排出口10,10,…の上側に下方傾斜したルーバー11,11,…が設けられていることから、空気排出口10,10,…から清浄空気CAが下向きに排出されるため、空気取入口8,8,…から清浄空気CAを吸い込むことが抑制される。
液体収容容器2Aの底板の上面中央には、殺菌液又は水である液体Aを汲み上げて加圧するポンプ3が吸盤3A,3A,…により吸着され固定されており、ポンプ3の吐出口には上方に向けられたノズル5が直接又は上下方向に延びる配管4を介して装着されているため、ノズル5から上方へ噴流となった液体Aが噴出する。
また、ノズル5の上方には、ノズル5から上方へ噴出する液体Aが衝突する、下方に開口するお椀状の反射体6が配置され、反射体6の下方には、反射体6に衝突して反射した液体Aを受けて外方へ誘導する、下方に開口するお椀状の誘導体7が配置される。
さらに、上側の反射体6及び下側の誘導体7並びにノズル5を囲んでその外方に離間する、上下に開口を有して上下方向に延びる筒状体12が、液体収容容器2A又は連結部材2Cに取り付けられて容器本体2内に配置され、送風機9により加圧された汚染空気PAは、筒状体12の内側に導かれる。
ここで、図2の構成では、誘導体7を配管4の上端に取り付け、上下方向に延びる棒状の支持部材14,14,…を用いて誘導体7の上方に反射体6を固定する構成を採用しているが、反射体6は例えば水平方向に延びる棒状の支持部材を用いて筒状体12により支持するようにしてもよい。
また、反射体6及びその下方の誘導体7は、下方に開口するお椀状の形状に限定されるものではなく、半球面状、部分球面状、放物面状、傘状又は平板状等であってもよく、板ではなく立体で形成してもよい。
さらに、誘導体7は、必須の構成ではなく、反射体6のみとしてもよい。
以上のような構成により、筒状体12の内側が、反射体6及び誘導体7に衝突して外方へ飛散して液体Aの飛沫及び送風機9から吹き込まれた汚染空気PAを混合する混合空間Bとなっており、混合空間Bを経て下方へ流れた液体Aの飛沫及び汚染空気PAの混合体MAを筒状体12の外側上方へ折り返すように導く流路Cが、筒状体12の外側と容器本体2の内側により形成される。
また、混合体MAを筒状体12の外側上方へ折り返すように導く流路Cの途中、すなわち筒状体12の外側には、除液手段である上下の水切り金網13A,13Bが配置される。
なお、除液手段は、水切り金網ではなく、フィルタ又はインペラー、あるいはサイクロン式遠心分離手段等であってもよい。
以上のような構成の空気清浄装置1によれば、反射体6及びノズル5を囲んでその外方に離間するように配置した上下方向に延びる筒状体12の内側が混合空間Bになっており、ノズル5から噴出する噴流となった液体Aを反射体6に衝突させることにより飛散して混合空間Bに入った液体Aが筒状体12の内面で反射してさらに飛散し、ノズル5から噴出した液体Aは混合空間B内全体を滝のように流れ落ち、空気取入口8,8,…から取り入れた汚染空気PAは送風機9の羽根の回転により螺旋状(渦巻き状)に回転しながら筒状体12内へ強烈に吹き込んで液体Aに接触し、汚染空気PAと液体Bとの混合体MAとなって泡状になりながら急激に落下する。
このような泡状の混合体MAは、容器本体2内下部に収容された液体Aに衝突し、この液体溜りを貫通して容器本体2の底部に衝突し、液体溜り全体も螺旋状(渦巻き状)に強烈に混合攪拌され、泡状となり膨張し嵩高くなり、あたかも汚染空気PAを液体Bで洗濯しているような状態となる。
したがって、外部から取り入れた汚染空気PAを非常に効率的に液体Aに接触させることができる。
なお、送風機9の羽根の回転により汚染空気PAを螺旋状に回転させながら下方へ吹き出すことができるが、羽根の下側に渦巻状のグリル等を配置することにより、さらに螺旋状の回転力を強くすることができる。
よって、液体Aが殺菌液である場合には、ホコリ、ゴミ、カビ、ダニ、花粉などの汚染物質の他、ウイルス、細菌などの汚染物質を効率的に除去することができるとともに、タバコやホルマリンなどの悪臭を消臭することができる。
また、液体Aが水である場合には、工事現場や工場などのホコリを効率的に除去することができる。
さらに、空気取入口8,8,…から取り入れる汚染空気PAが例えば熱風である場合において、反射体6に衝突して反射した様々な方向に飛散する液体Aの飛沫により熱風を冷却することができるとともに、熱風による強制対流熱伝達により加熱される反射体6に噴流となった液体Aが下方から衝突することから、冷却効率の高い衝突噴流冷却により反射体6を介して熱風を効果的に冷却することができるため、液体Aが殺菌液及び水のいずれの場合においても、高温作業場などの熱気の冷却に好適である。
なお、このような冷却特性を考慮すると、反射体6は、銅又はアルミニウム等の熱伝導率の大きい金属で形成するのが好ましい実施態様である。
さらにまた、特許文献1のような正面視門型の保持枠部の上辺部に多数のノズルを設ける構成と比較して、ノズル5の個数が少ないこと及び配管経路が短いことなどからポンプ3の容量を比較的小さく抑えることができること、並びに、簡素かつコンパクトな構成であることから、製造コストの上昇を抑制することができる。
また、混合空間Bを経て下方へ流れた混合体MAを筒状体12の外側上方へ折り返すように導く流路Cを備えるとともに、この流路Cの下流側、すなわち上部に空気排出口10,10,…を備えていることから、流路Cを折り返して上部の空気排出口10,10,…から出るまでの間に、比較的重量の重い液体Aの飛沫が混合体MAから除去される一定の除液効果がある。
さらに、反射体6に衝突して反射した液体Aを受けて外方へ誘導する誘導体7を設けることにより、上方の反射体6に衝突して飛散した液体の一部がさらに下方の誘導体7に衝突して外方へ誘導されて拡散し、このように拡散した液体Aの飛沫が筒状体12内側の混合空間Bに導かれることから、混合空間B内の液体飛沫の密度が高くなるため、外部から取り入れた汚染空気をさらに効率的に液体Aに接触させることができる。
さらにまた、混合体MAを筒状体12の外側上方へ折り返すように導く流路Cの途中に除液手段である水切り金網13A,13Bを設けているため、混合空間Bを経て下方へ流れた混合体MAは、その流路Cの途中で水切り金網13A,13Bにより除液された後に空気排出口10,10,…から排出されることから、液体Aの減少量を少なくすることができるため、液体Aを補充する間隔を長くすることができる。
以上の説明においては、空気清浄装置1の容器本体2の外観が略円柱状である場合を示したが、容器本体2の外観は略円柱状に限定されるものではなく多角形柱状等の他の形状にしてもよい。
また、空気取入口8,8,…及び空気排出口10,10,…の形状も、本実施の形態に限定されるものではなく、丸穴、スリット又は長穴等の適宜大きさの穴を空気取入口及び空気排出口として採用することができる。
さらに、空気取入口は、送風機組立体2B(容器本体2)の上面の天板に形成してもよく、送風機組立体2Bの側面の空気取入口8,8,…と併用してもよい。
さらにまた、液体収容容器2Aと送風機組立体2Bとの間の連結部材2Cをなくしてもよく、容器本体2を上下に分割する範囲及び分割構造についても、本実施の形態に限定されるものではない。
A 液体(殺菌液又は水)
B 混合空間
C 外側上方へ折り返すように導く流路
CA 清浄空気
MA 液体の飛沫及び空気の混合体
PA 汚染空気
1 空気清浄装置
2 容器本体
2A 液体収容容器
2B 送風機組立体
2C 連結部材
3 ポンプ
3A 吸盤
4 配管
5 ノズル
6 反射体
7 誘導体
8 空気取入口
9 送風機
10 空気排出口
11 ルーバー
12 筒状体
13A,13B 金網(除液手段)
14 支持部材
15 電源コード
16 電源プラグ
17 スイッチ
本発明は、塵埃や細菌などで汚染された室内の空気を浄化する空気清浄方法及び装置に関するものである。
現在、家屋、病院、ビルなどの室内の空気の汚染は進むばかりである。汚染物質としては、ホコリ、カビ、ダニ、花粉のほか、インフルエンザウイルス、結核菌、院内感染菌といわれるMRSA(メチシリン耐性黄色ブドウ球菌)、レジオネラ菌、SARS(重症急性呼吸器感染症候群)ウイルスなどのコロナウイルス、食中毒菌であるノロウイルス、カンピロバクター、O−157などの各種病原菌など多様なものがある。これら多種多様な浮遊菌や空気感染菌などの汚染物質が室内の空間に浮遊し、また室内の壁面、天井、家具などに付着することで、室内環境を悪化させ、人体に甚大な悪影響を及ぼしている。
前記汚染物質により汚染された室内の空気(以下、「汚染空気」という。)を浄化する空気清浄装置として、機外の空気を吸い込むために背面側に配置したファンの前面側に、正面視門型の保持枠部に嵌め込まれ、前後方向に所定間隔をもって平行に配設された一対の略矩形板状のフィルタを配置してこれらの間を殺菌空間部とし、殺菌液をポンプにより汲み上げて供給管により正面視門型の保持枠部の上辺部へ導き、前記上辺部から下方へ、前記殺菌液を霧状、シャワー状若しくは膜状の洗浄液として噴出させ、吸い込んだ汚染空気を前記洗浄液に接触させながら通過させて殺菌処理をするもの(例えば、特許文献1参照。)などがある。
特開2007−229047号公報
特許文献1の空気清浄装置は、殺菌空間部の奥行き方向長さが短いことから、背面側のファンにより吸い込まれた汚染空気が殺菌液に接触することができる区間が短いため、有効な殺菌を行うことができない場合がある。
また、正面視門型の保持枠部の上辺部から下方へ噴出させる殺菌液を幅方向全体にわたって分散させることが困難となる場合があり、その場合には細菌などの除去効率が低下する。
さらに、構造上、殺菌空間前後のフィルタ内部に殺菌液が浸透するため、背面側のファンの容量を大きくする必要があるとともに、正面視門型の保持枠部の上辺部から下方へ殺菌液を噴出させるために多数のノズルを備える必要があるため、構造も複雑になりがちで製造コストが増大する。
そこで本発明が前述の状況に鑑み、解決しようとするところは、汚染空気から細菌などを除去する効率が高く、構造も簡素で製造コストの上昇を抑制することができる空気清浄方法及び装置を提供する点にある。
本発明に係る空気清浄方法は、前記課題解決のために、容器本体内に収容された殺菌液又は水である液体を汲み上げて加圧し、ノズルにより上方へ噴出して反射体に衝突させ、該反射体及び前記ノズルを囲んでその外方に離間する、上下に開口を有して上下方向に延びる筒状体内で、前記容器本体内に取り入れられ、送風機により加圧されて螺旋状に回転する空気と前記反射体に衝突して飛散した液体とを接触させ、前記筒状体から落下する前記空気及び液体の混合体を前記容器本体内の液体溜りに衝突させて混合攪拌し、前記液体と混合攪拌された空気を前記筒状体の外側上方へ導いて容器本体外へ排出することを特徴とする。
このような構成によれば、反射体及びノズルを囲んでその外方に離間するように配置した上下方向に延びる筒状体の内側が混合空間になっており、ノズルから噴出する噴流となった液体を反射体に衝突させることにより飛散して混合空間に入った液体が筒状体の内面で反射してさらに飛散し、ノズルから噴出した液体は混合空間内全体を滝のように流れ落ち、空気取入口から取り入れた空気は送風機の羽根の回転により螺旋状に回転しながら筒状体内へ強烈に吹き込んで液体に接触し、空気と液体との混合体となって泡状になりながら急激に落下する。
このような泡状の混合体は、容器本体内下部に収容された液体に衝突し、この液体溜りを貫通して容器本体の底部に衝突し、液体溜り全体も螺旋状に強烈に混合攪拌され、泡状となり膨張し嵩高くなり、あたかも空気を液体で洗濯しているような状態となる。
したがって、外部から取り入れた空気を非常に効率的に液体に接触させることができる。
よって、液体が殺菌液である場合には、ホコリ、ゴミ、カビ、ダニ、花粉などの汚染物質の他、ウイルス、細菌などの汚染物質を効率的に除去することができるとともに、タバコやホルマリンなどの悪臭を消臭することができる。
また、液体が水である場合には、工事現場や工場などのホコリを効率的に除去することができる。
さらに、空気取入口から取り入れる空気が例えば熱風である場合において、反射体に衝突して反射した様々な方向に飛散する液体の飛沫により熱風を冷却することができるとともに、熱風による強制対流熱伝達により加熱される反射体に噴流となった液体が下方から衝突することから、冷却効率の高い衝突噴流冷却により反射体を介して熱風を効果的に冷却することができるため、液体が殺菌液及び水のいずれの場合においても、高温作業場などの熱気の冷却に好適である
ここで、前記液体と混合攪拌された空気を前記筒状体の外側上方へ導いて容器本体外へ排出する流路の途中で除液をすると好ましい。
このような構成によれば、液体と混合攪拌された空気を筒状体の外側上方へ導いて容器本体外へ排出する途中で除液された後に容器本体外へ排出されることから、液体の減少量を少なくすることができるため、液体を補充する間隔を長くすることができる。
本発明に係る空気清浄装置は、前記課題解決のために、殺菌液又は水である液体を収容した容器本体と、前記液体を汲み上げて加圧するポンプと、該ポンプの吐出口に上方に向けて装着されたノズルと、該ノズルの上方に設けた、前記ノズルから噴出する噴流となった前記液体を衝突させて反射させる反射体と、該反射体及び前記ノズルを囲んでその外方に離間するように前記容器本体内に配置した、上下に開口を有して上下方向に延びる筒状体と、前記反射体の上方に設けた、空気取入口から取り入れた空気を加圧して前記筒状体内へ吹き込む送風機と、前記筒状体の内側を前記反射体に衝突して反射した前記液体の飛沫及び前記送風機から吹き込んだ螺旋状に回転する空気を混合する混合空間とし、該混合空間を経て下方へ落下した前記液体の飛沫及び前記空気の混合体を前記筒状体の外側上方へ折り返すように導く流路と、該流路の下流側に設けた空気排出口を備え、前記筒状体内の混合空間から落下した前記混合体を前記容器本体内の液体溜りに衝突させて混合攪拌することを特徴とする。
このような構成によれば、反射体及びノズルを囲んでその外方に離間するように配置した上下方向に延びる筒状体の内側が混合空間になっており、ノズルから噴出する噴流となった液体を反射体に衝突させることにより飛散して混合空間に入った液体が筒状体の内面で反射してさらに飛散し、ノズルから噴出した液体は混合空間内全体を滝のように流れ落ち、空気取入口から取り入れた空気は送風機の羽根の回転により螺旋状に回転しながら筒状体内へ強烈に吹き込んで液体に接触し、空気と液体との混合体となって泡状になりながら急激に落下する。
このような泡状の混合体は、容器本体内下部に収容された液体に衝突し、この液体溜りを貫通して容器本体の底部に衝突し、液体溜り全体も螺旋状に強烈に混合攪拌され、泡状となり膨張し嵩高くなり、あたかも空気を液体で洗濯しているような状態となる。
したがって、外部から取り入れた空気を非常に効率的に液体に接触させることができる。
よって、液体が殺菌液である場合には、ホコリ、ゴミ、カビ、ダニ、花粉などの汚染物質の他、ウイルス、細菌などの汚染物質を効率的に除去することができるとともに、タバコやホルマリンなどの悪臭を消臭することができる。
また、液体が水である場合には、工事現場や工場などのホコリを効率的に除去することができる。
さらに、空気取入口から取り入れる空気が例えば熱風である場合において、反射体に衝突して反射した様々な方向に飛散する液体の飛沫により熱風を冷却することができるとともに、熱風による強制対流熱伝達により加熱される反射体に噴流となった液体が下方から衝突することから、冷却効率の高い衝突噴流冷却により反射体を介して熱風を効果的に冷却することができるため、液体が殺菌液及び水のいずれの場合においても、高温作業場などの熱気の冷却に好適である。
さらにまた、特許文献1のような正面視門型の保持枠部の上辺部に多数のノズルを設ける構成と比較して、ノズルの個数が少ないこと及び配管経路が短いことなどからポンプの容量を比較的小さく抑えることができること、並びに、簡素かつコンパクトな構成であることから、製造コストの上昇を抑制することができる。
また、混合空間を経て下方へ流れた液体の飛沫及び空気の混合体を筒状体の外側上方へ折り返すように導く流路を備えるとともに、この流路の下流側、すなわち上部に空気排出口を備えていることから、前記流路を折り返して上部の空気排出口から出るまでの間に、比較的重量の重い液体の飛沫が前記混合体から除去される一定の除液効果がある。
ここで、前記反射体に衝突して反射した前記液体を受けて外方へ誘導する誘導体を前記反射体の下方の前記筒状体内に設けてなると好ましい。
このような構成によれば、上方の反射体に衝突して飛散した液体の一部がさらに下方の誘導体に衝突して外方へ誘導されて拡散し、このように拡散した液体の飛沫が筒状体内側の混合空間に導かれることから、混合空間内の液体飛沫の密度が高くなるため、外部から取り入れた空気をさらに効率的に液体に接触させることができる。
また、前記混合体を前記筒状体の外側上方へ折り返すように導く流路の途中に除液手段を設けてなると好ましい。
このような構成によれば、混合空間を経て下方へ流れた液体の飛沫及び空気の混合体は、その流路の途中で除液手段により除液された後に空気排出口から排出されることから、液体の減少量を少なくすることができるため、液体を補充する間隔を長くすることができる。
以上のように、本発明に係る空気清浄方法及び装置によれば、筒状体の内側を混合空間とし、この混合空間で、ノズルから噴出され反射体に反射して飛散した液体の飛沫と送風機から螺旋状に回転しながら筒状体内へ吹き込まれる外部から取り入れた空気とを非常に効率的に接触させることができるため、汚染空気から細菌などを除去する効率が高く、簡素かつコンパクトな構成であるため製造コストの上昇を抑制することもできるという顕著な効果を奏する。
本発明の実施の形態に係る空気清浄装置を示す斜視図である。 同じく部分縦断面図である。
図1は、屋内、例えば家庭用の空気清浄装置とした実施の形態を示すものであり、電源コード15先端に取り付けられた電源プラグ16を図示しないコンセントに挿してスイッチ17を入れることにより稼働状態となり、側面上部に形成された空気取入口8,8,…から汚染空気PAを取り入れて殺菌液又は水に接触させることにより、空気排出口10,10,…から清浄空気CAとして排出される。
図1及び図2に示すように、空気清浄装置1の容器本体2は、その外観が略円柱状であり、殺菌液又は水である液体Aを収容するとともに、上部側面にルーバー11,11,…が設けられ、これらルーバー11,11,…の下側に周方向に延びる長穴である空気排出口10,10,…が形成された液体収容容器2Aと、その内部の中央に送風機9が取り付けられるとともに、側面に多数の丸穴である空気取入口8,8,…が形成された送風機組立体2Bとを、連結部材2Cにより連結して構成される。
ここで、空気排出口10,10,…の上側に下方傾斜したルーバー11,11,…が設けられていることから、空気排出口10,10,…から清浄空気CAが下向きに排出されるため、空気取入口8,8,…から清浄空気CAを吸い込むことが抑制される。
液体収容容器2Aの底板の上面中央には、殺菌液又は水である液体Aを汲み上げて加圧するポンプ3が吸盤3A,3A,…により吸着され固定されており、ポンプ3の吐出口には上方に向けられたノズル5が直接又は上下方向に延びる配管4を介して装着されているため、ノズル5から上方へ噴流となった液体Aが噴出する。
また、ノズル5の上方には、ノズル5から上方へ噴出する液体Aが衝突する、下方に開口するお椀状の反射体6が配置され、反射体6の下方には、反射体6に衝突して反射した液体Aを受けて外方へ誘導する、下方に開口するお椀状の誘導体7が配置される。
さらに、上側の反射体6及び下側の誘導体7並びにノズル5を囲んでその外方に離間する、上下に開口を有して上下方向に延びる筒状体12が、液体収容容器2A又は連結部材2Cに取り付けられて容器本体2内に配置され、送風機9により加圧された汚染空気PAは、筒状体12の内側に導かれる。
ここで、図2の構成では、誘導体7を配管4の上端に取り付け、上下方向に延びる棒状の支持部材14,14,…を用いて誘導体7の上方に反射体6を固定する構成を採用しているが、反射体6は例えば水平方向に延びる棒状の支持部材を用いて筒状体12により支持するようにしてもよい。
また、反射体6及びその下方の誘導体7は、下方に開口するお椀状の形状に限定されるものではなく、半球面状、部分球面状、放物面状、傘状又は平板状等であってもよく、板ではなく立体で形成してもよい。
さらに、誘導体7は、必須の構成ではなく、反射体6のみとしてもよい。
以上のような構成により、筒状体12の内側が、反射体6及び誘導体7に衝突して外方へ飛散して液体Aの飛沫及び送風機9から吹き込まれた汚染空気PAを混合する混合空間Bとなっており、混合空間Bを経て下方へ流れた液体Aの飛沫及び汚染空気PAの混合体MAを筒状体12の外側上方へ折り返すように導く流路Cが、筒状体12の外側と容器本体2の内側により形成される。
また、混合体MAを筒状体12の外側上方へ折り返すように導く流路Cの途中、すなわち筒状体12の外側には、除液手段である上下の水切り金網13A,13Bが配置される。
なお、除液手段は、水切り金網ではなく、フィルタ又はインペラー、あるいはサイクロン式遠心分離手段等であってもよい。
以上のような構成の空気清浄装置1によれば、反射体6及びノズル5を囲んでその外方に離間するように配置した上下方向に延びる筒状体12の内側が混合空間Bになっており、ノズル5から噴出する噴流となった液体Aを反射体6に衝突させることにより飛散して混合空間Bに入った液体Aが筒状体12の内面で反射してさらに飛散し、ノズル5から噴出した液体Aは混合空間B内全体を滝のように流れ落ち、空気取入口8,8,…から取り入れた汚染空気PAは送風機9の羽根の回転により螺旋状(渦巻き状)に回転しながら筒状体12内へ強烈に吹き込んで液体Aに接触し、汚染空気PAと液体Bとの混合体MAとなって泡状になりながら急激に落下する。
このような泡状の混合体MAは、容器本体2内下部に収容された液体Aに衝突し、この液体溜りを貫通して容器本体2の底部に衝突し、液体溜り全体も螺旋状(渦巻き状)に強烈に混合攪拌され、泡状となり膨張し嵩高くなり、あたかも汚染空気PAを液体Bで洗濯しているような状態となる。
したがって、外部から取り入れた汚染空気PAを非常に効率的に液体Aに接触させることができる。
なお、送風機9の羽根の回転により汚染空気PAを螺旋状に回転させながら下方へ吹き出すことができるが、羽根の下側に渦巻状のグリル等を配置することにより、さらに螺旋状の回転力を強くすることができる。
よって、液体Aが殺菌液である場合には、ホコリ、ゴミ、カビ、ダニ、花粉などの汚染物質の他、ウイルス、細菌などの汚染物質を効率的に除去することができるとともに、タバコやホルマリンなどの悪臭を消臭することができる。
また、液体Aが水である場合には、工事現場や工場などのホコリを効率的に除去することができる。
さらに、空気取入口8,8,…から取り入れる汚染空気PAが例えば熱風である場合において、反射体6に衝突して反射した様々な方向に飛散する液体Aの飛沫により熱風を冷却することができるとともに、熱風による強制対流熱伝達により加熱される反射体6に噴流となった液体Aが下方から衝突することから、冷却効率の高い衝突噴流冷却により反射体6を介して熱風を効果的に冷却することができるため、液体Aが殺菌液及び水のいずれの場合においても、高温作業場などの熱気の冷却に好適である。
なお、このような冷却特性を考慮すると、反射体6は、銅又はアルミニウム等の熱伝導率の大きい金属で形成するのが好ましい実施態様である。
さらにまた、特許文献1のような正面視門型の保持枠部の上辺部に多数のノズルを設ける構成と比較して、ノズル5の個数が少ないこと及び配管経路が短いことなどからポンプ3の容量を比較的小さく抑えることができること、並びに、簡素かつコンパクトな構成であることから、製造コストの上昇を抑制することができる。
また、混合空間Bを経て下方へ流れた混合体MAを筒状体12の外側上方へ折り返すように導く流路Cを備えるとともに、この流路Cの下流側、すなわち上部に空気排出口10,10,…を備えていることから、流路Cを折り返して上部の空気排出口10,10,…から出るまでの間に、比較的重量の重い液体Aの飛沫が混合体MAから除去される一定の除液効果がある。
さらに、反射体6に衝突して反射した液体Aを受けて外方へ誘導する誘導体7を設けることにより、上方の反射体6に衝突して飛散した液体の一部がさらに下方の誘導体7に衝突して外方へ誘導されて拡散し、このように拡散した液体Aの飛沫が筒状体12内側の混合空間Bに導かれることから、混合空間B内の液体飛沫の密度が高くなるため、外部から取り入れた汚染空気をさらに効率的に液体Aに接触させることができる。
さらにまた、混合体MAを筒状体12の外側上方へ折り返すように導く流路Cの途中に除液手段である水切り金網13A,13Bを設けているため、混合空間Bを経て下方へ流れた混合体MAは、その流路Cの途中で水切り金網13A,13Bにより除液された後に空気排出口10,10,…から排出されることから、液体Aの減少量を少なくすることができるため、液体Aを補充する間隔を長くすることができる。
以上の説明においては、空気清浄装置1の容器本体2の外観が略円柱状である場合を示したが、容器本体2の外観は略円柱状に限定されるものではなく多角形柱状等の他の形状にしてもよい。
また、空気取入口8,8,…及び空気排出口10,10,…の形状も、本実施の形態に限定されるものではなく、丸穴、スリット又は長穴等の適宜大きさの穴を空気取入口及び空気排出口として採用することができる。
さらに、空気取入口は、送風機組立体2B(容器本体2)の上面の天板に形成してもよく、送風機組立体2Bの側面の空気取入口8,8,…と併用してもよい。
さらにまた、液体収容容器2Aと送風機組立体2Bとの間の連結部材2Cをなくしてもよく、容器本体2を上下に分割する範囲及び分割構造についても、本実施の形態に限定されるものではない。
A 液体(殺菌液又は水)
B 混合空間
C 外側上方へ折り返すように導く流路
CA 清浄空気
MA 液体の飛沫及び空気の混合体
PA 汚染空気
1 空気清浄装置
2 容器本体
2A 液体収容容器
2B 送風機組立体
2C 連結部材
3 ポンプ
3A 吸盤
4 配管
5 ノズル
6 反射体
7 誘導体
8 空気取入口
9 送風機
10 空気排出口
11 ルーバー
12 筒状体
13A,13B 金網(除液手段)
14 支持部材
15 電源コード
16 電源プラグ
17 スイッチ

Claims (3)

  1. 殺菌液又は水である液体を収容した容器本体と、
    前記液体を汲み上げて加圧するポンプと、
    該ポンプの吐出口に上方に向けて装着されたノズルと、
    該ノズルの上方に設けた、前記ノズルから噴出する噴流となった前記液体を衝突させて反射させる反射体と、
    該反射体及び前記ノズルを囲んでその外方に離間するように前記容器本体内に配置した、上下に開口を有して上下方向に延びる筒状体と、
    前記反射体の上方に設けた、空気取入口から取り入れた空気を加圧して前記筒状体内へ吹き込む送風機と、
    前記筒状体の内側を前記反射体に衝突して反射した前記液体の飛沫及び前記送風機から吹き込んだ空気を混合する混合空間とし、該混合空間を経て下方へ流れた前記液体の飛沫及び前記空気の混合体を前記筒状体の外側上方へ折り返すように導く流路と、
    該流路の下流側に設けた空気排出口と、
    を備えたことを特徴とする空気清浄装置。
  2. 前記反射体に衝突して反射した前記液体を受けて外方へ誘導する誘導体を前記反射体の下方の前記筒状体内に設けてなる請求項1記載の空気清浄装置。
  3. 前記混合体を前記筒状体の外側上方へ折り返すように導く流路の途中に除液手段を設けてなる請求項1記載の空気清浄装置。
JP2010218598A 2010-09-29 2010-09-29 空気清浄方法及び装置 Active JP5392216B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010218598A JP5392216B2 (ja) 2010-09-29 2010-09-29 空気清浄方法及び装置
US13/246,030 US8758680B2 (en) 2010-09-29 2011-09-27 Method and device for cleaning air
EP11182984A EP2436402A1 (en) 2010-09-29 2011-09-27 Method and device for cleaning air

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010218598A JP5392216B2 (ja) 2010-09-29 2010-09-29 空気清浄方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012070972A true JP2012070972A (ja) 2012-04-12
JP5392216B2 JP5392216B2 (ja) 2014-01-22

Family

ID=46167461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010218598A Active JP5392216B2 (ja) 2010-09-29 2010-09-29 空気清浄方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5392216B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101551328B1 (ko) 2015-05-11 2015-09-18 오문섭 습식형 공기청정기
JP5895071B1 (ja) * 2015-01-29 2016-03-30 慶源 ▲黄▼ エア集塵洗浄機
KR101768009B1 (ko) 2016-08-18 2017-08-14 박성종 여과플레이트를 이용한 미세먼지 제거장치
WO2018199418A1 (ko) * 2017-04-24 2018-11-01 오문섭 습식형 공기정화장치
KR20180119089A (ko) * 2017-04-24 2018-11-01 오문섭 습식형 공기정화장치
CN109827258A (zh) * 2019-02-25 2019-05-31 泉州市康馨化工科技有限公司 一种具有多层净化功能的空气净化器
CN111514335A (zh) * 2020-04-29 2020-08-11 南宁学院 一种生活用品消毒装置
KR20200122978A (ko) 2019-04-19 2020-10-28 김태업 다목적 공기 청정 타워 및 이를 설치하는 복합 건축물
CN113108410A (zh) * 2021-04-19 2021-07-13 广州克孟特医疗科技有限公司 一种医疗净化室
CN116398966A (zh) * 2023-05-19 2023-07-07 武汉市质创之源科技有限公司 一种防倾倒智能空气净化机器人

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD805621S1 (en) * 2015-12-08 2017-12-19 Prolitec Inc. Cartridge for air treatment appliance
USD795408S1 (en) * 2016-02-04 2017-08-22 Conary Enterprise Co., Ltd. Electrical deodorizer
KR101998073B1 (ko) * 2018-10-05 2019-07-09 이선언 이중 와류형 공기청정기
KR102575939B1 (ko) * 2021-01-18 2023-09-07 나기원 살균혼합공기 확산공급장치

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07741A (ja) * 1992-10-16 1995-01-06 Robuitsuku:Kk 空気清浄装置
JPH08229334A (ja) * 1995-02-27 1996-09-10 Hakujiyu Seikagaku Kenkyusho:Kk 集塵機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07741A (ja) * 1992-10-16 1995-01-06 Robuitsuku:Kk 空気清浄装置
JPH08229334A (ja) * 1995-02-27 1996-09-10 Hakujiyu Seikagaku Kenkyusho:Kk 集塵機

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5895071B1 (ja) * 2015-01-29 2016-03-30 慶源 ▲黄▼ エア集塵洗浄機
KR101551328B1 (ko) 2015-05-11 2015-09-18 오문섭 습식형 공기청정기
WO2016182251A1 (ko) * 2015-05-11 2016-11-17 오문섭 습식형 공기청정기
CN107847846A (zh) * 2015-05-11 2018-03-27 吴文燮 湿式空气净化器
US20180147523A1 (en) * 2015-05-11 2018-05-31 Moon-sub OH Wet air purifier
KR101768009B1 (ko) 2016-08-18 2017-08-14 박성종 여과플레이트를 이용한 미세먼지 제거장치
KR101931444B1 (ko) 2017-04-24 2019-03-13 오문섭 습식형 공기정화장치
KR20180119089A (ko) * 2017-04-24 2018-11-01 오문섭 습식형 공기정화장치
WO2018199418A1 (ko) * 2017-04-24 2018-11-01 오문섭 습식형 공기정화장치
CN109827258A (zh) * 2019-02-25 2019-05-31 泉州市康馨化工科技有限公司 一种具有多层净化功能的空气净化器
KR20200122978A (ko) 2019-04-19 2020-10-28 김태업 다목적 공기 청정 타워 및 이를 설치하는 복합 건축물
KR102307822B1 (ko) * 2019-04-19 2021-10-05 김태업 다목적 공기 청정 타워 및 이를 설치하는 복합 건축물
CN111514335A (zh) * 2020-04-29 2020-08-11 南宁学院 一种生活用品消毒装置
CN111514335B (zh) * 2020-04-29 2023-03-17 南宁学院 一种生活用品消毒装置
CN113108410A (zh) * 2021-04-19 2021-07-13 广州克孟特医疗科技有限公司 一种医疗净化室
CN116398966A (zh) * 2023-05-19 2023-07-07 武汉市质创之源科技有限公司 一种防倾倒智能空气净化机器人
CN116398966B (zh) * 2023-05-19 2024-01-23 南京恃宠而骄信息科技有限公司 一种防倾倒智能空气净化机器人

Also Published As

Publication number Publication date
JP5392216B2 (ja) 2014-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5392216B2 (ja) 空気清浄方法及び装置
US8758680B2 (en) Method and device for cleaning air
JP5392242B2 (ja) 空気清浄方法及び装置
JP4347012B2 (ja) 空気清浄化装置
CN203108388U (zh) 空气净化器
KR101533983B1 (ko) 음식 냄새 제거장치
JPH10205791A (ja) 空気調和装置用の付属装置
CN207661867U (zh) 空气净化器
CN210050887U (zh) 空气净化模块、空调室内机以及空调器
JP2018086634A (ja) 液体噴霧装置
JP6579517B2 (ja) 天井埋込型室内ユニット
JP2003343877A (ja) 空気清浄装置
KR20120051887A (ko) 공기청정기
JP2016052653A (ja) 除湿装置、この除湿装置を用いた空気清浄装置及び空調システム
JP7170195B2 (ja) 液体微細化装置及びそれを用いた熱交換気装置
JP2019056514A (ja) 液体微細化装置およびそれを用いた空気清浄機または空気調和機
CN210601904U (zh) 空气净化模块、空调室内机以及空调器
JP5556341B2 (ja) 空気清浄装置
KR102704636B1 (ko) 습식 집진방식과 미스트 분사방식을 병행하는 복합형 공기정화장치
JP7504683B2 (ja) ハンドドライヤ
CN112082218A (zh) 空气净化器及具有其的空调器
KR20200124890A (ko) 스크류타입 습식접촉형 공기청정기
JP2019184204A (ja) 空気清浄器
CN203685614U (zh) 一种风机
JP5046058B2 (ja) 解凍装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130917

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130930

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5392216

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250