JP2012070753A - 植物管理装置及びプログラム - Google Patents
植物管理装置及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012070753A JP2012070753A JP2011264719A JP2011264719A JP2012070753A JP 2012070753 A JP2012070753 A JP 2012070753A JP 2011264719 A JP2011264719 A JP 2011264719A JP 2011264719 A JP2011264719 A JP 2011264719A JP 2012070753 A JP2012070753 A JP 2012070753A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plant
- state
- cultivation state
- cultivation
- management device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
【解決手段】植物の周辺環境の状態を示す各種検出値を検出する温度検出部16、湿度検出部17、照度検出部18と、温度検出部16、湿度検出部17、照度検出部18により検出された各種検出値を記憶する第1記憶部11と、温度検出部16、湿度検出部17、照度検出部18により検出された各種検出値と予め定められた判別基準情報とに基づいて、植物の栽培状態の異常の有無や問題傾向を判別するCPU10と、CPU10による植物の栽培状態の判別結果に応じて、植物の栽培状態を報知する表示灯14、鳴動部15と、外部装置2aから供給される誘導電磁界又は電波により生じる電力供給に応じて第1記憶部11に記憶されている各種検出値を当該外部装置2aに送信する第1通信部12とを備える。
【選択図】図1
Description
更に、コンピュータを、上述した請求項1記載の発明に示した主要手段として機能させるためのプログラムを提供する(請求項9記載の発明)。
以下、図1〜5を参照して本発明の実施の形態1を詳細に説明する。
本実施の形態1では、本発明の植物管理装置を生花店等に陳列される植物毎に設けられた園芸用ラベルに適用した場合について説明する。
図1は、本実施の形態1における植物管理装置1aの構成を示すブロック図を示す。
図1に示すように、植物管理装置1aは、CPU(Central Processing Unit)10、第1記憶部11、第1通信部12、クロック発生部13、表示灯14、鳴動部15、温度検出部16、湿度検出部17、照度検出部18を備え、各部は電気的に接続されており、第1通信部12を除く各部は第1電源部19からの電源供給を受けている。また、植物管理装置1aは、外部装置2aから供給される誘導電磁界又は電波により生じる電力供給に応じて第1通信部12を介して外部装置2aと通信可能に接続される。なお、温度検出部16、湿度検出部17、照度検出部18を総称して検出部という。
図2に示すように、第1記憶部11に記憶されている各種データは、植物管理装置1aを一意に識別するための読み取り専用のIDとしてのUID(Unique Item identification)110、閾値情報120a、報知番号130、センサログ140、報知フラグ150、販売支援データ160等である。
警告番号テーブル131は、CPU10により温度検出部16、湿度検出部17、照度検出部18からそれぞれ検出された検出値と対応する限界下限閾値及び限界上限閾値とが比較された結果としての現在の植物の栽培状態の異常状態を示す各種警告番号と当該警告番号の内容(異常状態)を示している。
また、湿度検出部17から検出された現在の検出値(湿度)を含む複数の検出値の少なくともいずれか1つの検出値が最適下限閾値以下である場合には、低湿傾向を示すアドバイス番号003に該当し、一方、現在の検出値を含む複数の検出値の少なくともいずれか1つの検出値が最適上限閾値以上である場合には、高湿傾向を示すアドバイス番号004に該当することとなり、照度検出部18から検出された現在の検出値(照度)を含む複数の検出値の少なくともいずれか1つの検出値が最適下限閾値以下である場合には、低照度傾向を示すアドバイス番号005に該当し、一方、現在の検出値を含む複数の検出値の少なくともいずれか1つの検出値が最適上限閾値以上である場合には、高照度傾向を示すアドバイス番号006に該当することとなる。
警告番号フラグテーブル151は、CPU10により判別された現在の植物の栽培状態の異常状態を示す各種警告番号のフラグであり、植物の栽培状態が各種警告番号の内容に該当する場合には対応する警告番号のフラグが1に設定される。
外部装置2aは、植物管理装置1aから各種情報を読み取り可能なハンディターミナル等と呼ばれる装置であり、図1に示すように、CPU20、第2記憶部21、操作表示部22、第2通信部23、を備え、各部は電気的に接続されており、各部は第2電源部24からの電源供給を受けている。
図3は、本実施の形態1における栽培状態判別処理を示すフローチャートである。
図3に示す栽培状態判別処理は、CPU10及び第1記憶部11の協働によるソフトウエア処理により実現される処理である。なお、本処理は、予め設定された時間毎に実行されるものである。
図4に示す通信処理は、植物管理装置1aによる動作は、CPU10及び第1記憶部11の協働によるソフトウエア処理により実現される処理であり、外部装置2aによる動作は、CPU20及び第2記憶部21の協働によるソフトウエア処理により実現される処理である。
以下、図6〜10を参照して本発明の実施の形態2を詳細に説明する。
本実施の形態2では、本発明の植物管理装置を生花店等に陳列される植物毎に設けられた園芸用ラベルに適用し、統括管理装置を生花店等に陳列される植物を統括的に管理する店内管理サーバに適用し、通信装置を植物管理装置及び統括管理装置と通信接続可能なハンディターミナルと称される装置に適用した場合について説明する。
図6は、本実施の形態2における植物管理システムAの構成を示すブロック図を示す。
図6に示すように、植物管理システムAは、植物管理装置1b、通信装置2b、統括管理装置3を備えて構成されている。なお、植物管理システムAを構成する各装置の数量は、図示例に限定されないものとする。
図7に示すように、第1記憶部11に記憶されている各種データは、植物管理装置1bを一意に識別するための読み取り専用のIDとしてのUID(Unique Item identification)110、植物管理装置1bを管理する統括管理装置を識別するための統括管理装置アドレス170、閾値情報120b、センサログ140等である。
通信装置2bは、植物管理装置1bから各種情報を読み取り可能なハンディターミナル等と呼ばれる装置であり、図6に示すように、CPU20、第2記憶部21、操作表示部22、第2通信部23、第3通信部25を備え、各部は電気的に接続されており、各部は第2電源部24からの電源供給を受けている。
統括管理装置3は、通信装置2bを介して受信した各種検出値を植物管理装置毎に統括的に管理する装置であり、図6に示すように、CPU30、第3記憶部31、DB(Data Base)32、第4通信部33、操作表示部34を備え、各部は電気的に接続されて構成されている。
図8(a)に、植物の品種毎に設定された各種データの一例を示し、図8(b)に、植物管理装置毎に記憶される各種データの一例を示す。
図9は、本実施の形態2における栽培状態判別処理を示すフローチャートである。
図9に示す栽培状態判別処理は、CPU10及び第1記憶部11の協働によるソフトウエア処理により実現される処理である。なお、本処理は、予め設定された時間毎に実行されるものである。
図10に示す通信処理は、植物管理装置1bによる動作は、CPU10及び第1記憶部11の協働によるソフトウエア処理により実現される処理であり、通信装置2bによる動作は、CPU20及び第2記憶部21の協働によるソフトウエア処理により実現される処理であり、統括管理装置3による動作は、CPU30及び第3記憶部31及びDB32の協働によるソフトウエア処理により実現される処理である。
1b 植物管理装置
2a 外部装置
2b 通信装置
3 統括管理装置
10 CPU
11 第1記憶部
12 第1通信部
13 クロック発生部
14 表示灯
15 鳴動部
16 温度検出部
17 湿度検出部
18 照度検出部
19 第1電源部
20 CPU
21 第2記憶部
22 操作表示部
23 第2通信部
24 第2電源部
25 第3通信部
30 CPU
31 第3記憶部
32 DB
33 第4通信部
34 操作表示部
110 UID
120a 閾値情報
120b 閾値情報
130 報知番号
131 警告番号テーブル
132 アドバイス番号テーブル
140 センサログ
150 報知フラグ
151 警告番号フラグテーブル
152 アドバイス番号フラグテーブル
160 販売支援データ
170 統括管理装置アドレス
180 品種名
G1 警告メッセージ画面
G2 アドバイスメッセージ画面
M1 異常発生メッセージ
M2 警告内容メッセージ
M3 問題傾向発生メッセージ
M4 問題傾向内容メッセージ
更に、コンピュータを、上述した請求項1記載の発明に示した主要手段として機能させるためのプログラムを提供する(請求項8記載の発明)。
Claims (9)
- 植物の周辺環境の状態を示す環境情報を検出する検出手段と、
前記検出手段により検出された前記環境情報と予め定められた判別基準情報とに基づいて、前記植物の栽培状態を判別する判別手段と、
前記判別手段による前記植物の栽培状態の判別結果に応じて、前記植物の栽培状態を報知する報知手段と、
を備えることを特徴とする植物管理装置。 - 前記検出手段により検出された環境情報を記憶する環境情報記憶手段と、
外部装置から供給される誘導電磁界又は電波により生じる電力供給に応じて、前記環境情報記憶手段に記憶されている環境情報を当該外部装置に送信する通信手段と、
を備えることを特徴とする請求項1記載の植物管理装置。 - 前記判別手段により判別された前記植物の栽培状態を記憶する栽培状態記憶手段を備え、
前記通信手段は、前記外部装置から供給される誘導電磁界又は電波により生じる電力供給に応じて、前記栽培状態記憶手段に記憶されている前記植物の栽培状態を当該外部装置に送信することを特徴とする請求項2記載の植物管理装置。 - 前記判別基準情報として、前記植物に対応して予め定められ、当該植物が生育するために最低限必要とされる周辺環境の状態を示す生育限界環境情報を記憶している生育限界環境情報記憶手段を備え、
前記判別手段は、前記検出手段により検出された環境情報と、前記生育限界環境情報記憶手段に記憶されている生育限界環境情報と、を比較し、前記植物の栽培状態として、現在の前記植物の栽培状態の異常有無を判別することを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の植物管理装置。 - 前記報知手段は、前記判別手段により現在の前記植物の栽培状態に異常有りと判別された場合、前記植物の栽培状態の異常状態を報知することを特徴とする請求項4記載の植物管理装置。
- 前記判別基準情報として、前記植物に対応して予め定められ、当該植物が生育するために最適な周辺環境の状態を示す最適環境情報を記憶している最適環境情報記憶手段を備え、
前記判別手段は、前記検出手段により検出された環境情報の履歴と、前記最適環境情報記憶手段に記憶されている最適環境情報と、を比較し、前記植物の栽培状態として、前記植物の栽培状態の問題傾向を判別することを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の植物管理装置。 - 前記検出手段は、前記植物の周辺環境の温度を検出する温度検出手段、前記植物の周辺環境の湿度を検出する湿度検出手段、前記植物の周辺環境の照度を検出する照度検出手段、の少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載の植物管理装置。
- 各植物に対応して設けられた植物管理装置と、複数の前記植物を統括的に管理する統括管理装置と、前記植物管理装置及び前記統括管理装置と通信接続する通信装置と、を備える植物管理システムにおいて、
前記植物管理装置は、
植物の周辺環境の状態を示す環境情報を検出する検出手段と、
前記検出手段により検出された環境情報を記憶する第1環境情報記憶手段と、
前記検出手段により検出された前記環境情報と予め定められた判別基準情報とに基づいて、前記植物の栽培状態を判別する第1判別手段と、
前記判別手段による前記植物の栽培状態の判別結果に応じて、前記植物の栽培状態を報知する第1報知手段と、
前記通信装置から供給される誘導電磁界又は電波により生じる電力供給に応じて、前記環境情報記憶手段に記憶されている環境情報を前記通信装置に送信する通信手段と、
を有し、
前記通信装置は、
前記植物管理装置に対して誘導電磁界又は電波を供給すると共に前記環境情報の送信を要求する第1送信手段と、
前記植物管理装置から送信される前記環境情報を受信する第1受信手段と、
前記第1受信手段により受信した前記環境情報を前記統括管理装置に送信する第2送信手段と、
前記統括管理装置から送信される栽培状態を受信する第2受信手段と、
前記第2受信手段により受信された前記栽培状態を報知する第2報知手段と、
を有し、
前記統括管理装置は、
前記通信装置から送信される前記環境情報を受信する第3受信手段と、
前記第3受信手段により受信された前記環境情報を記憶する第2環境情報記憶手段と、
前記第2環境情報記憶手段に記憶された前記環境情報と予め定められた判別基準情報とに基づいて、前記植物の栽培状態を判別する第2判別手段と、
前記第2判別手段により判別された前記栽培状態を前記通信装置に送信する第3送信手段と、
を有することを特徴とする植物管理システム。 - コンピュータを、
植物の周辺環境の状態を示す環境情報を検出する検出手段により検出された前記環境情報と予め定められた判別基準情報とに基づいて、前記植物の栽培状態を判別する判別手段、
前記判別手段による前記植物の栽培状態の判別結果に応じて、前記植物の栽培状態を報知手段により報知させる報知制御手段、
として機能させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011264719A JP2012070753A (ja) | 2011-12-02 | 2011-12-02 | 植物管理装置及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011264719A JP2012070753A (ja) | 2011-12-02 | 2011-12-02 | 植物管理装置及びプログラム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006243064A Division JP5422869B2 (ja) | 2006-09-07 | 2006-09-07 | 植物管理装置、植物管理システム及びプログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012070753A true JP2012070753A (ja) | 2012-04-12 |
Family
ID=46167287
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011264719A Pending JP2012070753A (ja) | 2011-12-02 | 2011-12-02 | 植物管理装置及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2012070753A (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2608679B2 (ja) * | 1993-12-27 | 1997-05-07 | 照明 伊藤 | 植物成育用土壌の水分含有度監視装置 |
JPH11167675A (ja) * | 1997-12-03 | 1999-06-22 | Ishino Seisakusho:Kk | 循環型搬送路を備える飲食カウンタにおける精算システム |
JP2003310055A (ja) * | 2002-04-26 | 2003-11-05 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 植物育成装置および植物育成方法、並びにその方法を記録した記録媒体 |
-
2011
- 2011-12-02 JP JP2011264719A patent/JP2012070753A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2608679B2 (ja) * | 1993-12-27 | 1997-05-07 | 照明 伊藤 | 植物成育用土壌の水分含有度監視装置 |
JPH11167675A (ja) * | 1997-12-03 | 1999-06-22 | Ishino Seisakusho:Kk | 循環型搬送路を備える飲食カウンタにおける精算システム |
JP2003310055A (ja) * | 2002-04-26 | 2003-11-05 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 植物育成装置および植物育成方法、並びにその方法を記録した記録媒体 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5422869B2 (ja) | 植物管理装置、植物管理システム及びプログラム | |
JP2014193174A (ja) | 植物管理装置及びプログラム | |
Thakare et al. | Arduino-based smart irrigation using sensors and ESP8266 WiFi module | |
AU2014101142A4 (en) | Plant profile watering system | |
US10104841B2 (en) | RFID-based plant tracking and data management system for a greenhouse | |
US7400975B2 (en) | Probe for plant selection and health maintenance system | |
CA2820103C (en) | Adaptive bandwidth consumption in remote monitoring of agricultural assets | |
JP5954302B2 (ja) | 環境管理装置及びプログラム | |
CN102012146A (zh) | 基于物联网的冰箱食品安全保障方法及系统 | |
CN105630045A (zh) | 一种智能养花系统和方法 | |
US20220358478A1 (en) | Systems and methods for inventory monitoring | |
CN107578261A (zh) | 一种基于物联网的智能农化产品溯源与监控系统 | |
EP2808840A1 (en) | RFID- enabled plant label, plant care system, plant care method and computer program product | |
KR20150033961A (ko) | 사물인터넷 기반 전자화분 및 그 관리시스템 | |
JP2012095655A (ja) | 通信装置及びプログラム | |
JP5794691B2 (ja) | 環境管理装置及びプログラム | |
JP5991107B2 (ja) | 植物育成支援システム、植物育成管理装置、及びプログラム | |
US11422524B2 (en) | System and method for automated plant maintenance and communication alerts | |
US9727048B2 (en) | Apparatus, system and method for monitoring plants | |
KR20160129972A (ko) | 화분 내장형 칩을 이용한 식물 관리 서비스 시스템, 방법 및 컴퓨터 판독가능 기록매체 | |
CN208027393U (zh) | 农产品质量溯源系统及监管系统 | |
JP2012070753A (ja) | 植物管理装置及びプログラム | |
KR20190125701A (ko) | 식물생장 관리 시스템 및 이를 이용한 식물생장 관리방법 | |
CN210192334U (zh) | 一种储血箱及储血监控系统 | |
KR102393980B1 (ko) | 에너지 하베스팅을 이용한 초저전력 데이터 로깅 방법 및 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131008 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131122 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140225 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140522 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20140530 |
|
A912 | Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20140704 |