JP2012061193A - マウスガード用熱可塑性シート - Google Patents

マウスガード用熱可塑性シート Download PDF

Info

Publication number
JP2012061193A
JP2012061193A JP2010208865A JP2010208865A JP2012061193A JP 2012061193 A JP2012061193 A JP 2012061193A JP 2010208865 A JP2010208865 A JP 2010208865A JP 2010208865 A JP2010208865 A JP 2010208865A JP 2012061193 A JP2012061193 A JP 2012061193A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermoplastic sheet
mouth guard
design
thermoplastic
main material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010208865A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Takeuchi
正敏 竹内
Hidetsugu Eni
秀次 薗井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shofu Inc
Original Assignee
Shofu Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shofu Inc filed Critical Shofu Inc
Priority to JP2010208865A priority Critical patent/JP2012061193A/ja
Publication of JP2012061193A publication Critical patent/JP2012061193A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

【課題】デザイン性の高い2種類以上の色の異なる材料から構成される歯科用熱成形器材の成形性、耐久性を向上させる。
【解決手段】
熱成型器を用いてマウスガード作製するためのマウスガード用熱可塑性シートであって、顔料を含む熱可塑性樹脂から構成される主材と、異なる顔料を含む熱可塑性樹脂から構成されるデザイン材を含むマウスガード用熱可塑性シートにおいて、主材の片面は主材のみで、主材のもう片面にデザイン材が溶着していることを特徴とするマウスガード用熱可塑性シートを提供する。
【選択図】図2

Description

本発明は、歯科用熱成形器を用いて歯科用熱成形器材を作製する熱可塑性シートに関する。詳しくは、マウスガードやスプリントなどの歯科用熱成形器材を作製するための熱可塑性シートに関する。
歯科における歯科用熱成形器材は、顎関節症治療に用いられるスプリントや、スポーツ選手の口腔内を守るマウスガード、予防歯科や審美歯科の分野でのドラッグデリバリートレーなど用途が拡大している。
歯科用熱成形器材は、主に歯科技工所で作製される。歯科用熱成形器材の作製方法は以下の通りである。
歯科医より提供された石膏模型を、歯科技工士によって熱成形に適した形にトリミングや形態修整を施された後、成形器の上に配置される。その後、ヒーターなどで加熱軟化させた熱可塑性シートが石膏模型上に吸引又は加圧し成形される。
熱可塑性シートを自然放冷後、トリミングや形態修整を施され歯科用熱成形器材となる。このような方式をシート圧接法という。
歯科技工所は、担当の歯科医によって個々の患者に適した歯科用熱成形器材をオーダーメイドで製作される。そのため、口腔構造を再現する型材には個人の口腔内の形態を正確に再現できる石膏を用いる。
歯科用熱成形器材に使用される熱可塑性シートは用途別に材質を変更している。マウスガード用の熱可塑性シートは口腔外傷を防ぐために、衝撃をやわらげる弾性のあるエチレン-酢酸ビニル共重合体(EVA)、オレフィン系エラストマー、スチレン系エラストマーなどの素材が使用されている。
マウスガード用の熱可塑性シートは近年のスポーツ歯学の普及と共にマウスガードの使用者が増加しており、種々の材質のものが用いられている。
最近では材質の異なる多層シートも使用されている。
特許文献1にはポリメチルメタクリレートの芯部材とポリオレフィン系熱可塑性エラストマーの表面部材との2層構造からなるマウスガードが提案されている。また、特許文献2には対衝撃性に優れる層と膠着性に優れる層を有する2層のシートが提案されている。しかし、異なる材質を用いた熱可塑性シートでは歯科用熱成形器にて軟化させる際に過熱斑が発生し、吸引や加圧時に石膏模型上にシートが正確に成形されない問題が生じていた。現在販売されている市場での主力製品は1層のものである。
また、デザイン性を追及するために、同質の熱可塑性樹脂に異なる顔料にて着色させ、これらの熱可塑性樹脂を押出成形や射出成形して熱可塑性シートとして販売されている。具体的には図7に示す。短冊を溶着しているため、主材とデザイン材の溶着面はシートの厚さである。
しかし、この熱可塑性シートは同質の材料であっても、顔料の充填量や分散状態にて、同質の熱可塑性樹脂であっても材質が異なることから、これらの溶着界面が剥がれ、歯科用熱成形器で成形ができないことや、マウスガードとして利用している間に剥がれるなどの問題があった。
マウスガードは色、デザイン、材質等の異なる様々なバリエーションのシートも存在しており、最近では、マウスガードを口腔外傷予防の目的の他にファッションの一部として認識している使用者も増えており、単色だけでなく複数色のシートが販売されたり、積層成形によっていろいろなデザインのマウスガードが作製されたりするなど、マウスガードの機能性だけでなくデザイン性も求められている。
デザインを施した熱可塑性シートで、多くのデザインを構成できることも求められていた。
特開平3−244480号公報 特開2002−355352号公報
歯科用熱成形器材は、熱可塑性シートを歯科技工用成形器で加熱し、石膏模型に吸引や加圧することによって作製されるが、多層の熱可塑性シートを作製する場合、材質の違いから軟化点温度が異なり、一方の層が過熱するために成形後の熱収縮が大きくなり、適合性への悪影響や多層間の剥離など問題が生じる。
歯科用熱成形器にて軟化させる際に過熱斑が発生し、吸引や加圧時に石膏模型上にシートが正確に成形されない問題が生じない熱可塑性シートが求められていた。
デザイン性に優れた熱可塑性シートであっても、異なる色の材料の溶着部分が剥離しないことが求められていた。
また、デザイン性の点から多層のシートを別々の色調にしても2種類の単色のデザインのマウスガードしか作製できないため、デザインの自由度が低いという問題がある。
本発明は、熱成型器を用いてマウスガード作製するためのマウスガード用熱可塑性シートであって、
顔料を含む熱可塑性樹脂から構成される主材と、異なる顔料を含む熱可塑性樹脂から構成されるデザイン材を含むマウスガード用熱可塑性シートにおいて、
主材の片面は主材のみで、もう片面の一部にデザイン材が溶着していることを特徴とするマウスガード用熱可塑性シートである。
本発明は、熱成型器を用いてマウスガード作製するためのマウスガード用熱可塑性シートであって、
顔料を含む熱可塑性樹脂から構成される主材と、異なる顔料を含む熱可塑性樹脂から構成されるデザイン材を含むマウスガード用熱可塑性シートにおいて、
主材の端面若しくは貫通孔にデザイン材を溶着させ、主材とデザイン材とが溶着界面の最も短い界面幅が5〜50mm有していることを特徴とするマウスガード用熱可塑性シートである。
本発明は、厚みが0.5〜5mmであり、デザイン材の厚み方向に閉める割合は10〜80%であることを特徴とするマウスガード用熱可塑性シートである。
また、片面の色調ともう片面の一部の色調を変えることにより、様々なデザインが可能なバーシブルタイプの熱可塑性シートとなる。
本発明は多層の熱可塑性シートでない為、材質の違いから軟化点温度が異なり、一方の層が過熱するために成形後の熱収縮が大きくなり、適合性に悪影響があり、材質の違いによる層と層の間から剥離する問題が生じない。
歯科用熱成形器にて軟化させる際に過熱斑が発生し、吸引や加圧時に石膏模型上にシートが正確に成形されない問題が生じない熱可塑性シートを提供する。
デザイン性に優れた熱可塑性シートであって、異なる色の材料の溶着部分が剥離しない熱可塑性シートを提供する。
また、デザイン性の点から1種類の熱可塑性シートでより多くのデザインを構成できる。
熱成型器を用いてマウスガード作製するためのマウスガード用熱可塑性シートの大きさは特に限定されるものでないが、100〜150mmの四角形若しくは直径100〜150mmの円形であることが好ましい。厚みは0.2〜5mmである。好ましくは0.5〜4mmである。
熱可塑性樹脂は、熱軟化性を示す樹脂であれば問題ないが、軟化点が50〜1500℃であることが好ましい。更に好ましくは60〜120℃である。
熱可塑性樹脂の具体的な例として、ポリスチレン(PS)、アクリル樹脂(PMMA)、ポリカーボネート(PC)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリプロプレン(PP)、ポリエチレン(PE)、エチレン-酢酸ビニル共重合体(EVA)、ポリオレフィン樹脂、スチレン系エラストマーが挙げられる。
好ましくは、ポリエチレンテレフタレート(PET)、エチレン-酢酸ビニル共重合体(EVA)、
ポリオレフィン樹脂が挙げられる。
本発明は顔料を含む熱可塑性樹脂から構成される主材と前記とは異なる顔料を含む熱可塑性樹脂から構成されるデザイン材とからなる。
顔料は一般的に利用されているものを用いることができるが、好ましくは有機顔料である。
顔料として不透明化剤を用いることが好ましい。代表的な不透明化剤は酸化チタン、カーボンブラック、酸化鉄であり、好ましくは酸化チタンである。
好ましい顔料の配合は熱可塑性樹脂に対して、0.1〜20重量部であり、好ましくは0.3〜5重量部である。
顔料の割合は、顔料全体に対して不透明化剤を5〜80重量部含むことが好ましい。不透明化剤が100重量部の時は白色となる。
顔料を含む熱可塑性樹脂から構成される主材と異なる顔料を含む熱可塑性樹脂から構成されるデザイン材とは、前記顔料を異なる配合で用いることを意味する。
主材の片面は主材のみで、主材のもう片面にデザイン材が溶着しているとは、マウスガード用熱可塑性シートの片面のみにデザイン材が付され、もう片面にはデザイン材が付されていないことを意味する。反対の面からデザイン材が現れていないことが好ましい。これはデザイン材が反対の面まで貫通していないことを示す。
主材の端面若しくは貫通孔にデザイン材を溶着させとは、主材の片面のみでなくもう片面にもデザイン材が現れていることを意味する。このような場合は主材とデザイン材との溶着関係が重要となる。
マウスガード用熱可塑性シートの面方向から見て、溶着長さが5〜50mm有することが好ましく、さらに10〜20mm有することが好ましい。溶着長さは溶着部分の最も短い部分を意味し、主材とデザイン材とが重なって有する部分の特定の位置の長さを意味する。
本発明のマウスガード用熱可塑性シートの厚みは0.5〜5mmであり、好ましくは1〜4mmである。反対の面からデザイン材が現れていない場合のデザイン材の厚みは、厚み方向に占める割合は10〜80%であり、好ましくは、30〜60%である。
本明細書中で用いられる場合、「歯科用熱成形器材」とは歯科用途で用いる為に熱可塑性シートにより形成され得る任意の装置を意味する。具体的な例として、スプリント、リテイナー、マウスガード、ドラッグデリバリートレーなどが挙げられる。
図1は、本発明のマウスガード用熱可塑性シートを用いた歯科用熱成形器材A、B及びCを示す。歯科用熱成形器材A、B及びCは、装着したときに患者の歯牙に装着する面、即ち内面と外面を有する。
図2に、本発明のマウスガード用熱可塑性シートを示す。このマウスガード用熱可塑性シートは図1の歯科用熱成形器材A、B及びCの材料である。熱可塑性シートは、不透明な色調を有する主材51と、不透明な色調を有するデザイン材52とを備える。熱可塑性シートのデザインは、主材51の表面のみによって成る表面(裏)と、主材51とデザイン材52の表面(表)を有する。
歯科用熱成形器材Aは熱成型シートの表面(裏)を外面に配置して成形したものであり、歯科用熱成形器材BとCは表面(表)を外面に配置して成形したものであり、歯科用熱成形器材Cは歯科用熱成形器材Bを90度回転して成形している。
なお、マウスガード用熱可塑性シートのデザイン材52の幅や厚さは求める物性によって調整するが厚さについては表面(表)にデザイン材52の色調が透けないように、全体の厚さの30〜60%程度が望ましい。
なお、よりデザイン性を高めるためにデザイン材52を図3、図4のマウスガード用熱可塑性シートのようなデザインとした例を示す。
図5、図6に、本発明のマウスガード用熱可塑性シートを示す。図5は貫通孔にデザイン材を溶着させたものである。溶着長さを5mm有している。図6は端部にデザイン材を溶着させたものである。溶着長さを10mm有している。
本発明のマウスガード用熱可塑性シートは押出成形、射出成形、カレンダー成形などの任意の成形方法によって成形することができる。特に、射出成形では事前に成形したいデザインを決めていれば、容易に所望の形に成形することができる。
本発明において好ましい実施形態によれば、マウスガード用熱可塑性シートは共押出成形によって作製されるが、マウスガード用熱可塑性シートを形成するのにまず各構成部分を押出成形もしくは射出成形で作製した後、再度共押出成形で形成しても構わない。また、射出成形や化学的接合及び熱溶着接合を使用してもかまわない。化学的接合及び熱溶着接合の一例としては、溶剤や接着剤、火炎溶着、熱風溶着、レーザー溶着などが挙げられる。
以下に実施例を挙げて本発明について説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
熱可塑性シートは各構成部分を押出成形もしくは射出成形によって作製される。
ポリオレフィン樹脂に5%の酸化チタンを混合し主材を作成し、ポリオレフィン樹脂に5%の酸化チタンと0.3%の弁柄を混合してデザイン材を作成した。
主材およびデザイン材を図2、図5の様に所定の形状に成形し、張り合わせた後、金型の中に入れ、150度のオーブンで10分間加熱して作製した。
本発明の図2に示される試作品と、図5に示される試作品をポリオレフィン樹脂(100×100mmの正方形、厚さ4mm)で作製した。図2の試作品は、主材に対するデザイン材の厚さは、5%、15%、45%、80%、95%とした。
図5に示される溶着長さを3mm、6mm、8mm、13mmとした。比較例として、溶着長さ0mmとデザイン材が含まれない主材のみのものを用いた。
試験方法は、前記の試作試料を作製後、歯科用熱成形器で通法に従い加熱し、約0.5mmまで引き伸ばし色調を観察した。次に、主材とデザイン材とを含む様に幅2cmの短冊状に切り取った。切り取った短冊をサーマルサイクル(水浴0℃に1分、水浴50℃で1分を10万回繰り返す)を行い、2Kg/秒を5万回の繰り返し荷重を行い剥離状態を観察した。観察後、引張試験機で耐荷重を測定した。各試験数は10として、平均を示している(最大と最小の測定結果は除いた)。
本発明の熱可塑性シートは、シートを構成する各素材を変更することにより、スプリントやマウスガードなどあらゆる用途に使用することが可能である。
本発明のマウスガード用熱可塑性シートの一実施形態による歯科用熱成形器材A、B、Cを示す図である。 例示的な実施形態による歯科用熱成形器材を形成するのに用いられる共押出しされたマウスガード用熱可塑性シートを示すイメージ図である。 例示的な実施形態による歯科用熱成形器材を形成するのに用いられる射出成形されたマウスガード用熱可塑性シートを示すイメージ図である。 例示的な実施形態による歯科用熱成形器材を形成するのに用いられる共押出しされたマウスガード用熱可塑性シートを示すイメージ図である。 本発明の例示的な実施形態による歯科用熱成形器材を形成するのに用いられる射出成形されたマウスガード用熱可塑性シートを示すイメージ図である。 本発明の例示的な実施形態による歯科用熱成形器材を形成するのに用いられる共押出しされたマウスガード用熱可塑性シートを示すイメージ図である。 従来のマウスガード用熱可塑性シートの一実施形態。
1 51・・主材
2 52・・デザイン材

Claims (3)

  1. 熱成型器を用いてマウスガード作製するためのマウスガード用熱可塑性シートであって、
    顔料を含む熱可塑性樹脂から構成される主材と、異なる顔料を含む熱可塑性樹脂から構成されるデザイン材を含むマウスガード用熱可塑性シートにおいて、
    主材の片面は主材のみで、主材のもう片面にデザイン材が溶着していることを特徴とするマウスガード用熱可塑性シート。
  2. 熱成型器を用いてマウスガードを作製するためのマウスガード用熱可塑性シートであって、
    顔料を含む熱可塑性樹脂から構成される主材と、異なる顔料を含む熱可塑性樹脂から構成されるデザイン材を含むマウスガード用熱可塑性シートにおいて、
    主材の端面若しくは貫通孔にデザイン材を溶着させ、主材とデザイン材との溶着界面の最も短い界面幅が5〜50mm有していることを特徴とするマウスガード用熱可塑性シート。
  3. 請求項1記載のマウスガード用熱可塑性シートであって、マウスガード用熱可塑性シートの厚みが0.5〜5mmであり、デザイン材の厚み方向に占める割合は10〜80%であることを特徴とするマウスガード用熱可塑性シート。
JP2010208865A 2010-09-17 2010-09-17 マウスガード用熱可塑性シート Pending JP2012061193A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010208865A JP2012061193A (ja) 2010-09-17 2010-09-17 マウスガード用熱可塑性シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010208865A JP2012061193A (ja) 2010-09-17 2010-09-17 マウスガード用熱可塑性シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012061193A true JP2012061193A (ja) 2012-03-29

Family

ID=46057549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010208865A Pending JP2012061193A (ja) 2010-09-17 2010-09-17 マウスガード用熱可塑性シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012061193A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016523612A (ja) * 2013-06-04 2016-08-12 フランツ, ドナルドFRANTZ, Donald 歯科用器具システムおよび製造方法
WO2021157723A1 (ja) * 2020-02-07 2021-08-12 Eco-A株式会社 マウスピースジスク製造方法およびマウスピースジスク

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06246824A (ja) * 1993-02-24 1994-09-06 Sakushin Kogyo Kk 模様入りプラスチックシートの製造方法
JPH0742647U (ja) * 1993-12-29 1995-08-11 竹内 正敏 マウスガード

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06246824A (ja) * 1993-02-24 1994-09-06 Sakushin Kogyo Kk 模様入りプラスチックシートの製造方法
JPH0742647U (ja) * 1993-12-29 1995-08-11 竹内 正敏 マウスガード

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016523612A (ja) * 2013-06-04 2016-08-12 フランツ, ドナルドFRANTZ, Donald 歯科用器具システムおよび製造方法
WO2021157723A1 (ja) * 2020-02-07 2021-08-12 Eco-A株式会社 マウスピースジスク製造方法およびマウスピースジスク

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8905756B2 (en) Thermoformed dental appliance from multiple ply sheet
US10549511B2 (en) Dual shell dental appliance and material constructions
US11541643B2 (en) Dual shell dental appliance and material constructions
JP2013043417A (ja) フィルムインサート成型用加飾フィルム及びその製造方法
JP2012061193A (ja) マウスガード用熱可塑性シート
AU2018346588A1 (en) Methods for manufacturing an oral appliance
WO2011123969A1 (zh) 具有装饰用外覆膜的塑质薄壳件及其制法
CN111973297A (zh) 无附件隐形矫治器及其制备方法
JP6130479B2 (ja) フィルムインサート成型用加飾フィルム及びその製造方法
US20230106010A1 (en) Dual shell dental appliance and material constructions
US20220395355A1 (en) Dental aligners
US20110250379A1 (en) Cross-grained laminations of extruded plastics for constructing oral prosthetics and method of manufacturing cross-grained laminations of extruded plastics
JP2024063080A (ja) 二重シェル歯科装置及び材料構成
JP2023507161A (ja) 二重シェル歯科装置及び材料構造
TWI296788B (en) 3d visual effective label stucked on a plastic product formed in a mold
Ibrahim et al. Rapid fabrication of functional mouthguard via rapid tooling approach
JP2007301965A (ja) 耐熱樹脂フィルム材での立体形成方法およびその成形品
TW201503704A (zh) 電聲產品之通氣結構

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130507

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140214

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140415

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140528