JP2012032407A - 情報提供装置、情報提供方法、およびコンピュータプログラム - Google Patents
情報提供装置、情報提供方法、およびコンピュータプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012032407A JP2012032407A JP2011242002A JP2011242002A JP2012032407A JP 2012032407 A JP2012032407 A JP 2012032407A JP 2011242002 A JP2011242002 A JP 2011242002A JP 2011242002 A JP2011242002 A JP 2011242002A JP 2012032407 A JP2012032407 A JP 2012032407A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- area
- route
- enjoyment
- enjoyed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Navigation (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Instructional Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】(a)経路に関する第1種の情報と、享受物を享受できる地点を含む経路近傍の近傍領域に関する第2種の情報と、を含む経路データを準備する。(b)経路データに基づき経路案内を行う。工程(b)は以下の工程を含む。(b1)第1種の情報に基づき経路の案内を行う。(b2)近傍領域の近傍に現在位置があるとき、第2種の情報に基づき近傍領域の紹介を行い、近傍領域と同じ享受物を享受できる他の領域に関する情報の要求をユーザに促す。(b3)情報の要求を受け取った場合に、近傍領域と同じ享受物を享受できる地点を含み、現在位置の近傍の第2の範囲と重複する代替領域を、提示する。(b4)近傍領域と代替領域から選択された領域の指定を受けて、選択された領域において享受物を享受できる地点の情報を提供する。
【選択図】図4
Description
経路案内において経路の周辺の地点の情報を提供する情報提供装置であって、
目的地に至る経路に関する第1種の情報と、共通の享受物を享受できる複数の地点を含む領域であって、前記経路の近傍の範囲である第1の範囲と重複する領域である近傍領域に関する第2種の情報と、を含む経路データを準備する経路データ準備部と、
前記経路データに基づいて前記経路に関する案内を行う経路案内部と
を含み、前記経路案内部は、
前記第1種の情報に基づいて、前記経路の案内を行う案内実行部と、
前記第2種の情報についての紹介を行う近傍領域紹介部と、
前記第2種の情報が複数存在する場合において、該第2種の情報の中から何れかを選択させる領域選択部と、
選択された前記第2種の情報に関する領域において前記享受物を享受できる地点の情報を提供する情報提供部と
を含む情報提供装置である。
(a)目的地に至る経路に関する第1種の情報と、共通の享受物を享受できる複数の地点を含む領域であって、前記経路の近傍の範囲である第1の範囲と重複する領域である近傍領域に関する第2種の情報と、を含む経路データを準備する工程と、
(b)前記経路データに基づいて、前記経路に関する案内を行う工程と、を含み、
前記工程(b)は、
(b1)前記第1種の情報に基づいて、前記経路の案内を行う工程と、
(b2)前記近傍領域内または前記近傍領域の近傍の所定の範囲内に現在位置があるときに、前記第2種の情報に基づいて、前記享受物に関する前記近傍領域の紹介を行い、前記近傍領域における前記享受物と同じ享受物を享受できる他の領域に関する情報の要求をユーザに促す工程と、
(b3)前記他の領域に関する情報の要求を前記ユーザから受け取った場合に、前記近傍領域における前記享受物と同じ享受物を享受できる複数の地点を含む領域であって、現在位置の近傍の範囲である第2の範囲と重複する代替領域を、前記他の領域として提示する工程と、
(b4)前記近傍領域と前記代替領域から選択された領域の指定を受けて、前記選択された領域において前記享受物を享受できる地点の情報を提供する工程と、を含む。
そして、現在位置が前記経路上を移動する際の前記第2の範囲は、前記第1の範囲に含まれる態様とすることができる。
前記工程(b3)は、
前記第2種の情報に基づいて、前記複数の近傍領域に含まれる領域を前記代替領域として提示する工程を含むことが好ましい。
現在位置の情報に基づいて、前記代替領域に関する情報を準備する工程を含む態様とすることもできる。
画像を表示することができる画像表示部に、前記近傍領域と前記代替領域とを、前記経路とともに表示する工程であって、
前記近傍領域において、前記享受物を享受できる前記地点の地理上の単位面積あたりの数が所定の数よりも少ない場合には、前記近傍領域は、第1の色を使用して表示され、
前記近傍領域において、前記享受物を享受できる前記地点の地理上の単位面積あたりの数が前記所定の数よりも多い場合には、前記近傍領域は、前記第1の色よりも濃い第2の色を使用して表示され、
前記代替領域において、前記享受物を享受できる前記地点の地理上の単位面積あたりの数が前記所定の数よりも少ない場合には、前記代替領域は、第3の色を使用して表示され、
前記代替領域において、前記享受物を享受できる前記地点の地理上の単位面積あたりの数が前記所定の数よりも多い場合には、前記代替領域は、前記第3の色よりも濃い第4の色を使用して表示される工程を含むことが好ましい。
(b5)画像を表示することができる画像表示部に、前記経路の一部と現在位置とを表示して、前記経路の案内を行う工程を含むことが好ましい。
前記工程(b3)は、
(b6)前記工程(b5)よりも広い範囲の前記経路とともに、前記近傍領域と前記代替領域とを、前記画像表示部に表示する工程を含むことが好ましい。
前記第2の範囲は、前記工程(b6)において前記画像表示部に表示される地理上の範囲を含む範囲であることが好ましい。
前記近傍領域において、前記享受物を享受できる前記地点の地理上の単位面積あたりの数が所定の数よりも少ない場合には、前記近傍領域は、第1の色を使用して表示され、
前記近傍領域において、前記享受物を享受できる前記地点の地理上の単位面積あたりの数が前記所定の数よりも多い場合には、前記近傍領域は、前記第1の色よりも濃い第2の色を使用して表示され、
前記代替領域において、前記享受物を享受できる前記地点の地理上の単位面積あたりの数が前記所定の数よりも少ない場合には、前記代替領域は、第3の色を使用して表示され、
前記代替領域において、前記享受物を享受できる前記地点の地理上の単位面積あたりの数が前記所定の数よりも多い場合には、前記代替領域は、前記第3の色よりも濃い第4の色を使用して表示される工程を含むことが好ましい。
(b7)前記第2種の情報に基づいて、検索条件の少なくとも一部を決定する工程と、
(b8)前記享受物を享受できる地点に関する情報を格納する地点データベースを参照し、前記検索条件を使用して、前記享受物を享受できる前記地点に関する情報検索を行って、検索結果を出力する工程と、を含むことが好ましい。
なお、検索条件の少なくとも一部の決定は、自動的に行われることが好ましい。
前記工程(b8)は、
前記検索条件として、前記享受物の分類に関する条件を使用して前記情報検索を行う工程を含むことが好ましい。
前記工程(b7)は、
前記第2種の情報に含まれる前記享受物に関する前記情報に基づいて、前記享受物の分類に関する条件の少なくとも一部を決定する工程と、を含むことが好ましい。
前記地点データベースは、前記享受物を享受できる前記地点に関する情報と、前記享受物に関する情報とを対応づけて格納していることが好ましい。
前記工程(b8)は、
前記検索条件としてキーワードを使用して前記情報検索を行う工程を含むことが好ましい。
前記工程(b7)は、
前記第2種の情報に含まれる前記享受物に関する前記情報に基づいて、キーワードの少なくとも一部を決定する工程と、を含むことが好ましい。
A1.全体構成:
図1は、本発明の第1実施例である経路探索システムのハードウェア構成を示す図である。第1実施例の経路探索システムは、経路探索サーバ100と、地図サーバ150と、領域情報サーバ180と、携帯電話200と、を含む。
図3は、経路探索を行う際の携帯電話200、経路探索サーバ100、領域情報サーバ180の情報のやりとりを示すチャートである。
図4は、ルートガイドにおける特定領域の案内の処理を示すフローチャートである。携帯電話200の主制御部210は、ルートガイドを行いつつ(図3のステップS120参照)、現在位置が特定領域の近傍にあるか否かの判定を行う(図4のステップS1202)。現在位置が特定領域の近傍にない場合には、そのまま所定時間だけ待機して再びステップS1202の判定を行う。現在位置が特定領域の近傍にある場合には、処理はステップS1204に進む。
第1実施例では、図4のステップS1234において、分類に基づく検索(いわゆるディレクトリ型検索)が行われる。しかし、第2実施例では、図4のステップS1234においてキーワードに基づく検索が行われる。すなわち、第2実施例は、ステップS1232,S1234の処理が第1実施例とは異なる。第2実施例の他の点は、第1実施例と同じである。
第1実施例では、図4のステップS1220において表示パネル202上に表示される範囲SD2は、図3のステップS310において特定領域の決定に使用された領域R0f内に含まれる範囲である(図2参照)。そして、ステップS1220においては、表示パネル202に表示される範囲に含まれるすべての特定領域が表示される(図7のSD2参照)。しかし、第3実施例では、ステップS1220において、画面に表示される範囲に含まれるすべての特定領域が表示されるわけではない。すなわち、第3実施例は、ステップS1220の処理が第1実施例とは異なる。第3実施例の他の点は、第1実施例と同じである。
なお、この発明は上記の実施例や実施形態に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の態様において実施することが可能であり、例えば次のような変形も可能である。
地図サーバ150の地図データベース156内に格納されている画像データとしての地図画像データは、ラスタデータとして保持されていてもよいし、ベクトルデータとして保持されていてもよい。ユーザが携帯する端末装置としての携帯電話200に送信される地図画像データも、ラスタデータであってもよいし、ベクトルデータであってもよい。さらに、地図データベース156内の地図画像データと、端末装置に送信される地図画像データは、いずれか一方をベクトルデータとし、他方をラスタデータとすることもできる。
上記実施例では、日本の地理上の全領域が所定の大きさの長方形(正方形)の区画に区切られ、その区画の組み合わせで特定領域が定められている。しかし、特定領域は、地理上において一部の領域を任意の形状で特定したものとすることもできる。
上記実施例では、おいしいラーメン屋が多い特定領域A1〜A5を例に説明を行った。そして、上記実施例では、特定領域の形状は縮尺によらず一定である。しかし、特定領域は、たとえば、縮尺に応じて複数種類、用意することができる。
上記実施例では、図3のステップS310において経路の近傍の特定範囲を選択する際に、「経路の近傍の所定の範囲」として、経路を中心に両側に所定の距離W1だけの幅を有する領域を採用している(図2参照)。しかし、「経路の近傍の所定の範囲」は、この態様に限られない。たとえば、経路を中心に両側に所定の距離W1だけの幅を有する領域内に川を含む場合には、川を挟んで経路と逆の側は、橋の近傍を除いて「経路の近傍の所定の範囲」に含めないこととすることもできる。すなわち、「経路の近傍の所定の範囲」は、あらかじめ定められた基準に従って設けられた範囲であって、経路を含む所定の範囲とすることができる。
高速道路や、あらかじめ定められた駅で停止する電車などの交通機関を利用して移動すべき区間を経路が含む場合には、以下のような処理を行うことが好ましい。以下では図2を使用して処理の内容を説明する。
ここで、停車駅としてはユーザによって予め登録されている駅を採用してもよい。例えば、ユーザが所有する定期券の乗車駅または降車駅等の近傍の特定領域について、領域紹介が行われる。
なお、上記実施例では、経路を移動する際の日付が、ある特定領域の特徴が発揮される時間外である場合には、領域情報サーバ180は、その特定領域が経路の近傍にあるものであっても、その特定領域を選択しない(図3のステップS310参照)。しかし、日付に基づく特定領域の選択は、経路探索サーバ100において行うこともできる。
上記実施例では、特定領域の享受物は、おいしいラーメン、美しい紅葉など、ユーザにとって好ましいと思われるものである。しかし、特定領域の享受物は、ユーザにとって好ましくないと思われるものも含むことができる。たとえば、「交通事故が所定回数以上あった地点の多い特定領域」や「渋滞が起こる地点が多い特定領域」を紹介する態様とすることもできる。そのような態様とすれば、ユーザは、より慎重に自動車の運転を行い、路上駐車をしたり、脇道にそれるのをやめて、その特定領域を安全かつ短時間で通過することができる。
上記実施例では、移動案内に使用される画像データや音声データ等、案内地点の位置を表すデータは、経路データを生成する際に経路データに含まれる。しかし、それらのデータは、すべてがあらかじめ経路データに含まれているのではなく、経路上を現在位置が進行するのに応じて、少なくとも一部が経路探索サーバ100や他のサーバから取得される態様とすることもできる。
上記第2実施例では、図4のステップS1220で表示パネル202に表示される特定領域は、円と円を経路R0に沿って結んだ範囲Rgと重なる特定領域である。しかし、図4のステップS1220で提示される特定領域は、他の基準で選択することもできる。たとえば、円形の範囲であって、現在位置を円の直径の一端とし、所定の大きさの直径を有し、直径の他端を現在位置よりも下流の経路上に有する円形の範囲と重複する特定領域を選択することもできる。すなわち、ステップS1204で紹介された特定領域と同じ享受物が得られる特定領域としてステップS1220で提示される特定領域は、現在位置と、経路のうち現在位置よりも下流側の一部と、を含む所定の形状の範囲と重なる特定領域とすることができる。
上記実施例では、図4のステップS1220において、享受物を享受できる地点を1000平方メートルあたり1地点以上有している特定領域は濃いピンクで表示され、そうではない特定領域は薄いピンクで表示される(図7,11参照)。しかし、特定領域は、他の態様で表示されることができる。
第1実施例では、情報検索の際には、分類の選択肢の中で選択されている選択肢を太枠で囲って表示する。しかし、分類の選択肢の中で選択されている選択肢を表示する方法は、他の方法であってもよい。たとえば、各選択肢の前にチェックボックスがあり、選択された選択肢のチェックボックスにチェックが入れられている状態を示すこともできる。すなわち、図4のステップS1234においては、分類に関する選択肢は、ステップS1232の処理の結果、選択されている選択肢と、選択されていない選択肢と、が異なる態様で表示されていればよい。
第1実施例では、図4のステップS1234では、ステップS1230,S1232で決定された条件を使用して情報検索が行われる。しかし、ステップS1234において、ユーザがさらに検索条件を付与できる態様とすることもできる。たとえば、ステップS1230で決定された地理的条件、ステップS1232で決定された享受物の分類に関する条件に加えて、キーワードを入力できる態様とすることもできる(図10参照)。また、ステップS1230で決定された地理的条件に、さらに地理的条件を付加したり、地理的条件の一部を削除したりできる態様とすることもできる。
上記実施例においては、検索条件の自動的な決定は、携帯電話200の主制御部210が行っている。しかし、検索条件の自動的な決定は、領域情報サーバ180の制御部184や経路探索サーバ100の制御部104が行う態様とすることもできる。
上記実施例では、図4のステップS1234における情報検索は、経路データまたは領域データベース186を対象として行われる。しかし、ステップS1234における情報検索が、経路探索サーバ100の記憶部106に格納されているデータベースや、他のサーバに格納されたデータベースを対象として行われる態様とすることもできる。すなわち、享受物を享受できる地点に関する情報検索は、享受物を享受できる地点の位置に関する情報と、享受物の分類やキーワードに関する情報とを格納しており、経路探索システムのいずれかの要素がアクセスすることができる任意のデータベースを対象に行うことができる。
上記実施例では、ボタンB01をクリックすると(図6参照)、特定領域の享受物をユーザが享受できる場所のリストが提示される(図9参照)。このリストは、複数種類の特定領域が重複する領域内またはその近傍に現在位置があるときには、複数表示される。そのような場合には、たとえば、享受物に関する表示(図5の表示DM1参照)は、「このあたりは、おいしいラーメン屋が多い地域です。このあたりは、紅葉が美しい地域です。」などといった複数種類の情報を提供する表示とすることができる。そして、ボタンB01が押されると、ラーメン屋のリストと、美しいモミジの木がある地点のリストが提示される。このような態様とすれば、よりユーザの利便性を向上させることができる。
上記実施例では、ボタンB01(図5参照)をクリックすると、特定領域の享受物をユーザが享受できる場所のリストが提示される。しかし、享受物をユーザが享受できる場所の情報は、他の方法で提供されることもできる。たとえば、享受物をユーザが享受できる場所が地図上にプロットされた画像を表示パネル202に表示することで、享受物をユーザが享受できる場所の情報を提供することもできる。
上記実施例においては、経路に関する案内(経路案内と領域紹介とを含む)は、主として表示パネル202上の表示を介して行われる。しかし、経路に関する案内は、少なくとも一部について、音声出力部203や振動機構204など他の出力部を使用して行われることもできる。
上記実施例では、GPSユニット201から得られる現在位置情報に基づいて、実際に現在位置が特定領域近傍に位置したことを検知して、領域紹介が行われる。しかし、領域紹介は、実際の現在位置とは無関係に、現在位置に相当する指定位置を経路に沿って移動させるシミュレーションを行いつつ実行することもできる。そのような態様においても、シミュレーションにおいて制御部が現在位置として指定する指定位置が特定領域近傍に位置した状態となった際に、領域紹介を行うことができる。このような態様とすれば、ユーザは、目的地までの経路を検討する際に、途中の寄り道を考えながら経路を検討することができる。
上記実施例においては、経路探索システムは、その構成要素として、経路探索サーバ100と、地図サーバ150と、領域情報サーバ180と、携帯電話200と、を含む。しかし、ユーザが携帯し、GPSユニットおよびディスプレイを備える携帯端末に、経路探索サーバ100、地図サーバ150の機能を備える態様とすることもできる。さらに、携帯端末に、領域情報サーバ180の機能を備えることもできる。また、経路探索サーバ100と、地図サーバ150とは、同じサーバであってもよい。そして、領域情報サーバ180が、経路探索サーバ100と同じサーバであってもよい。なお、携帯端末は、電話機能を備えない機器としての、PDA(Personal Data Assistant)やノート型のコンピュータなどとすることもできる。すなわち、携帯端末は、ユーザが携帯でき、データに基づいてユーザに対して所定の出力を行うことができる装置であればよい。
上記実施例において、ハードウェアによって実現されていた構成の一部をソフトウェアに置き換えるようにしてもよく、逆に、ソフトウェアによって実現されていた構成の一部をハードウェアに置き換えるようにしてもよい。例えば、アプリケーションソフトウェア212(図1)の機能の一部を制御回路が実行するようにすることもできる。
なお、経路案内において経路の周辺の地点の情報を提供する際に、以下のような処理を行うこともできる。その処理は、
(a)目的地に至る経路の位置に関する第1種の情報と、共通の享受物を享受できる複数の地点を含む領域であって、前記経路の近傍の所定の範囲と重複する領域である近傍領域に関する第2種の情報と、を含む経路データを準備する工程と、
(b)前記経路データに基づいて、前記経路に関する案内を行う工程と、を含み、
前記工程(b)は、
(b1)前記第1種の情報に基づいて、前記経路の案内を行う工程と、
(b2)前記第2種の情報に基づいて、前記享受物に関する前記近傍領域の紹介を行って、前記享受物を享受できる前記地点に関する情報検索を促す工程と、
(b3)前記情報検索を行う旨の指示を受け取った場合に、前記第2種の情報に基づいて、検索条件の少なくとも一部を決定する工程と、
(b4)前記検索条件を使用して前記情報検索を行う工程と、を含む。
なお、検索条件の少なくとも一部の決定は、自動的に行われることが好ましい。また、情報検索によって得られる検索結果は、ユーザに対して出力されることが好ましい。
(c)共通の享受物を享受できる複数の地点を含む特定領域の位置に関する情報と、前記享受物に関する情報と、を対応づけて格納する領域データベースを参照して、近傍領域として、目的地に至る経路の近傍の所定の範囲と重複する特定領域を決定する。
(d)前記経路の位置に関する情報を含む第1種の情報と、前記近傍領域に関する第2種の情報と、を含む経路データを生成する。
情報検索を行う際には、
前記享受物を享受できる前記地点の位置に関する情報と、前記享受物の分類に関する情報とを対応づけて格納している地点データベースを参照し、前記検索条件として、位置に関する第1の検索条件と、前記享受物の分類に関する第2の検索条件と、を使用して前記情報検索を行うことができる。
そのような態様においては、検索条件の少なくとも一部を決定する際には、
前記第2種の情報に含まれる前記近傍領域に関する前記位置の情報に基づいて、前記第1の検索条件の少なくとも一部を決定し、
前記第2種の情報に含まれる前記享受物に関する前記情報に基づいて、前記第2の検索条件の少なくとも一部を決定することが好ましい。
前記享受物を享受できる前記地点の位置に関する情報と、前記享受物に関する情報とを対応づけて格納している地点データベースを参照し、前記検索条件として、位置に関する検索条件と、前記享受物に関するキーワードと、を使用して前記情報検索を行うことができる。
そのような態様においては、検索条件の少なくとも一部を決定する際には、
前記第2種の情報に含まれる前記近傍領域に関する前記位置の情報に基づいて、前記位置に関する検索条件の少なくとも一部を決定し、
前記第2種の情報に含まれる前記享受物に関する前記情報に基づいて、キーワードの少なくとも一部を決定することが好ましい。
そして、前記近傍領域内または前記近傍領域の近傍の所定の範囲内に現在位置があるときに、前記紹介を行って前記情報検索を促すことができる。
そして、前記近傍領域内または前記近傍領域の近傍の所定の範囲内の地点を指定されたときに、前記紹介を行って前記情報検索を促すことができる。
102…通信部
104…制御部
106…記憶部
111…経路決定部
112…領域決定部
113…経路データ生成部
150…地図サーバ
152…通信部
154…制御部
156…地図データベース
180…領域情報サーバ
182…通信部
184…制御部
186…領域データベース
188…領域決定部
200…携帯電話
2005…特開
201…GPSユニット
202…表示パネル
203…音声出力部
204…振動機構
205…通信部
206…コマンド入力部
206a…テンキー
206b…カーソルキー
209…時計部
210…主制御部
212…アプリケーションソフトウェア
220…通話制御部
231…経路準備ユニット
232…経路案内ユニット
232a…案内実行部
232b…領域紹介部
232c…条件決定部
232d…情報検索部
233…地図情報準備ユニット
A1〜A5…特定領域
A1…領域
B01…享受物を享受できる場所を検索させるためのボタン
B02…現在位置がその近傍にあると判定された特定領域以外の特定領域を検索させるためのボタン
B03…享受物を享受できる場所を検索させるためのボタン
DC1…大分類の選択肢
DC2…小分類の選択肢
DM1…表示
IB01…入力ボックス
IB03…検索ボタン
ID1…領域紹介における特定領域の享受物に関する表示
INT…インターネット
PP…現在位置
R0…経路
R0f…経路R0近傍の領域
R1,R2…道路
Ri1…経路において高速道路に乗るべきインターチェンジ近傍の範囲
Ri2…経路において高速道路を降りるべきインターチェンジ近傍の範囲
SD1…ルートガイドにおいて表示パネル202に表示される範囲
SD2…ステップS1222において表示パネル202に表示される範囲
SW01…検索窓
W1…経路の近傍の範囲R0fを定める距離
i1…経路において高速道路に乗るべきインターチェンジ
i2…経路において高速道路を降りるべきインターチェンジ
pc1…交差点
pc2…交差点
Claims (21)
- 経路案内において経路の周辺の地点の情報を提供する情報提供装置であって、
目的地に至る経路に関する第1種の情報と、共通の享受物を享受できる複数の地点を含む領域であって、前記経路の近傍の範囲である第1の範囲と重複する領域である近傍領域に関する第2種の情報と、を含む経路データを準備する経路データ準備部と、
前記経路データに基づいて前記経路に関する案内を行う経路案内部と
を含み、前記経路案内部は、
前記第1種の情報に基づいて、前記経路の案内を行う案内実行部と、
前記第2種の情報についての紹介を行う近傍領域紹介部と、
前記第2種の情報が複数存在する場合において、該第2種の情報の中から何れかを選択させる領域選択部と、
選択された前記第2種の情報に関する領域において前記享受物を享受できる地点の情報を提供する情報提供部と
を含む情報提供装置。 - 経路案内において経路の周辺の地点の情報を提供する情報提供装置であって、
目的地に至る経路に関する第1種の情報と、共通の享受物を享受できる複数の地点を含む領域であって、前記経路の近傍の範囲である第1の範囲と重複する領域である近傍領域に関する第2種の情報と、を含む経路データを準備する経路データ準備部と、
前記経路データに基づいて、前記経路に関する案内を行う経路案内部と、を含み、
前記経路案内部は、
前記第1種の情報に基づいて、前記経路の案内を行う案内実行部と、
前記近傍領域内または前記近傍領域の近傍の所定の範囲内に現在位置があるときに、前記第2種の情報についての紹介を行い、前記近傍領域における前記享受物と同じ享受物を享受できる他の領域に関する情報の要求をユーザに促す近傍領域紹介部と、
前記他の領域に関する情報の要求を前記ユーザから受け取った場合に、前記近傍領域における前記享受物と同じ享受物を享受できる複数の地点を含む領域であって、現在位置の近傍の範囲である第2の範囲と重複する代替領域を、前記他の領域として提示する代替領域提示部と、
前記近傍領域と前記代替領域とから選択された領域の指定を受けて、前記選択された領域において前記享受物を享受できる地点の情報を提供する情報提供部と、を含む情報提供装置。 - 請求項2記載の情報提供装置であって、
前記第2種の情報は、複数の前記近傍領域に関する情報を含み、
現在位置が前記経路上を移動する際の前記第2の範囲は、前記第1の範囲に含まれ、
前記代替領域提示部は、前記第2種の情報に基づいて、前記複数の近傍領域に含まれる領域を前記代替領域として提示する、情報提供装置。 - 請求項2または3記載の情報提供装置であって、
前記第2の範囲は、前記経路の近傍の所定の範囲であって、現在位置と、前記経路のうち現在位置よりも下流側の一部と、を含む範囲である、情報提供装置。 - 請求項2ないし4のいずれかに記載の情報提供装置であって、
前記代替領域提示部は、
画像を表示することができる画像表示部に、前記近傍領域と前記代替領域とを、出発地から目的地に至る前記経路とともに表示し、
前記近傍領域において、前記享受物を享受できる前記地点の地理上の単位面積あたりの数が所定の数よりも少ない場合には、前記近傍領域を、第1の色を使用して表示し、
前記近傍領域において、前記享受物を享受できる前記地点の地理上の単位面積あたりの数が前記所定の数よりも多い場合には、前記近傍領域を、前記第1の色よりも濃い第2の色を使用して表示し、
前記代替領域において、前記享受物を享受できる前記地点の地理上の単位面積あたりの数が前記所定の数よりも少ない場合には、前記代替領域を、第3の色を使用して表示し、
前記代替領域において、前記享受物を享受できる前記地点の地理上の単位面積あたりの数が前記所定の数よりも多い場合には、前記代替領域を、前記第3の色よりも濃い第4の色を使用して表示する、情報提供装置。 - 請求項1乃至5のうちいずれかに記載の情報提供装置であって、
前記経路案内部は、画像表示部に出発地から目的地に至る経路、及び前記第2種の情報についての紹介、及び地図情報を表示する情報提供装置。 - 請求項2または3記載の情報提供装置であって、
前記案内実行部は、画像を表示することができる画像表示部に、前記経路の一部と現在位置とを表示して、前記経路の案内を行い、
前記代替領域提示部は、前記案内実行部による前記経路の案内における表示範囲よりも広い範囲の前記経路とともに、前記近傍領域と前記代替領域とを、前記画像表示部に表示し、
前記第2の範囲は、前記代替領域の提示の際に前記代替領域提示部により前記画像表示部に表示される地理上の範囲を含む範囲である、情報提供装置。 - 請求項7記載の情報提供装置であって、
前記代替領域提示部は、
前記近傍領域において、前記享受物を享受できる前記地点の地理上の単位面積あたりの数が所定の数よりも少ない場合には、前記近傍領域を、第1の色を使用して表示し、
前記近傍領域において、前記享受物を享受できる前記地点の地理上の単位面積あたりの数が前記所定の数よりも多い場合には、前記近傍領域を、前記第1の色よりも濃い第2の色を使用して表示し、
前記代替領域において、前記享受物を享受できる前記地点の地理上の単位面積あたりの数が前記所定の数よりも少ない場合には、前記代替領域を、第3の色を使用して表示し、
前記代替領域において、前記享受物を享受できる前記地点の地理上の単位面積あたりの数が前記所定の数よりも多い場合には、前記代替領域を、前記第3の色よりも濃い第4の色を使用して表示する、情報提供装置。 - 請求項2ないし8のいずれかに記載の情報提供装置であって、
前記情報提供部は、
前記第2種の情報に基づいて、検索条件の少なくとも一部を決定し、
前記享受物を享受できる地点に関する情報を格納する地点データベースを参照し、前記検索条件を使用して、前記享受物を享受できる前記地点に関する情報検索を行って、検索結果を出力する、情報提供装置。 - 請求項9記載の情報提供装置であって、
前記第2種の情報は、前記享受物に関する情報を含み、
前記情報提供部は、
前記検索条件として、前記享受物の分類に関する条件を使用して前記情報検索を行い、
前記検索条件の少なくとも一部を決定する際に、前記第2種の情報に含まれる前記享受物に関する前記情報に基づいて、前記享受物の分類に関する条件の少なくとも一部を決定する、情報提供装置。 - 請求項9記載の情報提供装置であって、
前記第2種の情報は、前記享受物に関する情報を含み、
前記地点データベースは、前記享受物を享受できる前記地点に関する情報と、前記享受物に関する情報とを対応づけて格納しており、
前記情報提供部は、
前記検索条件としてキーワードを使用して前記情報検索を行い、
前記検索条件の少なくとも一部を決定する際に、前記第2種の情報に含まれる前記享受物に関する前記情報に基づいて、前記キーワードの少なくとも一部を決定する、情報提供装置。 - 経路案内において経路の周辺の地点の情報を提供する情報提供装置で使用される情報提供方法であって、
(a)目的地に至る経路に関する第1種の情報と、共通の享受物を享受できる複数の地点を含む領域であって、前記経路の近傍の範囲である第1の範囲と重複する領域である近傍領域に関する第2種の情報と、を含む経路データを準備する工程と、
(b)前記経路データに基づいて、前記情報提供装置が前記経路に関する案内を行う工程と、を含み、
前記工程(b)は、
(b1)前記情報提供装置が、前記第1種の情報に基づいて、前記経路の案内を行う工程と、
(b2)前記近傍領域内または前記近傍領域の近傍の所定の範囲内に現在位置があるときに、前記情報提供装置が、前記第2種の情報に基づいて、前記享受物に関する前記近傍領域の紹介を行い、前記近傍領域における前記享受物と同じ享受物を享受できる他の領域に関する情報の要求をユーザに促す工程と、
(b3)前記他の領域に関する情報の要求を前記ユーザから受け取った場合に、前記近傍領域における前記享受物と同じ享受物を享受できる複数の地点を含む領域であって、現在位置の近傍の範囲である第2の範囲と重複する代替領域を、前記他の領域として前記情報提供装置が提示する工程と、
(b4)前記近傍領域と前記代替領域から選択された領域の指定を受けて、前記情報提供装置が、前記選択された領域において前記享受物を享受できる地点の情報を提供する工程と、を含む情報提供方法。 - 請求項12記載の情報提供方法であって、
前記第2種の情報は、複数の前記近傍領域に関する情報を含み、
現在位置が前記経路上を移動する際の前記第2の範囲は、前記第1の範囲に含まれ、
前記工程(b3)は、
前記第2種の情報に基づいて、前記複数の近傍領域に含まれる領域を前記代替領域として提示する工程を含む、情報提供方法。 - 請求項12または13記載の情報提供方法であって、
前記第2の範囲は、前記経路の近傍の所定の範囲であって、現在位置と、前記経路のうち現在位置よりも下流側の一部と、を含む範囲である、情報提供方法。 - 請求項12または13記載の情報提供方法であって、
前記工程(b3)は、
画像を表示することができる画像表示部に、前記近傍領域と前記代替領域とを、前記経路とともに表示する工程であって、
前記近傍領域において、前記享受物を享受できる前記地点の地理上の単位面積あたりの数が所定の数よりも少ない場合には、前記近傍領域は、第1の色を使用して表示され、
前記近傍領域において、前記享受物を享受できる前記地点の地理上の単位面積あたりの数が前記所定の数よりも多い場合には、前記近傍領域は、前記第1の色よりも濃い第2の色を使用して表示され、
前記代替領域において、前記享受物を享受できる前記地点の地理上の単位面積あたりの数が前記所定の数よりも少ない場合には、前記代替領域は、第3の色を使用して表示され、
前記代替領域において、前記享受物を享受できる前記地点の地理上の単位面積あたりの数が前記所定の数よりも多い場合には、前記代替領域は、前記第3の色よりも濃い第4の色を使用して表示される工程を含む、情報提供方法。 - 請求項12または13記載の情報提供方法であって、
前記工程(b1)は、
(b5)画像を表示することができる画像表示部に、前記経路の一部と現在位置とを表示して、前記経路の案内を行う工程を含み、
前記工程(b3)は、
(b6)前記工程(b5)よりも広い範囲の前記経路とともに、前記近傍領域と前記代替領域とを、前記画像表示部に表示する工程を含み、
前記第2の範囲は、前記工程(b6)において前記画像表示部に表示される地理上の範囲を含む範囲である、情報提供方法。 - 請求項16記載の情報提供方法であって、
前記工程(b6)は、
前記近傍領域において、前記享受物を享受できる前記地点の地理上の単位面積あたりの数が所定の数よりも少ない場合には、前記近傍領域は、第1の色を使用して表示され、
前記近傍領域において、前記享受物を享受できる前記地点の地理上の単位面積あたりの数が前記所定の数よりも多い場合には、前記近傍領域は、前記第1の色よりも濃い第2の色を使用して表示され、
前記代替領域において、前記享受物を享受できる前記地点の地理上の単位面積あたりの数が前記所定の数よりも少ない場合には、前記代替領域は、第3の色を使用して表示され、
前記代替領域において、前記享受物を享受できる前記地点の地理上の単位面積あたりの数が前記所定の数よりも多い場合には、前記代替領域は、前記第3の色よりも濃い第4の色を使用して表示される工程を含む、情報提供方法。 - 請求項12ないし17のいずれかに記載の情報提供方法であって、
前記工程(b4)は、
(b7)前記第2種の情報に基づいて、検索条件の少なくとも一部を決定する工程と、
(b8)前記享受物を享受できる地点に関する情報を格納する地点データベースを参照し、前記検索条件を使用して、前記享受物を享受できる前記地点に関する情報検索を行って、検索結果を出力する工程と、を含む、方法。 - 請求項18記載の方法であって、
前記第2種の情報は、前記享受物に関する情報を含み、
前記工程(b8)は、
前記検索条件として、前記享受物の分類に関する条件を使用して前記情報検索を行う工程を含み、
前記工程(b7)は、
前記第2種の情報に含まれる前記享受物に関する前記情報に基づいて、前記享受物の分類に関する条件の少なくとも一部を決定する工程と、を含む、情報提供方法。 - 請求項18記載の情報提供方法であって、
前記第2種の情報は、前記享受物に関する情報を含み、
前記地点データベースは、前記享受物を享受できる前記地点に関する情報と、前記享受物に関する情報とを対応づけて格納しており、
前記工程(b8)は、
前記検索条件としてキーワードを使用して前記情報検索を行う工程を含み、
前記工程(b7)は、
前記第2種の情報に含まれる前記享受物に関する前記情報に基づいて、前記キーワードの少なくとも一部を決定する工程と、を含む、情報提供方法。 - コンピュータにおいて実行され、経路案内において経路の周辺の地点の情報を前記コンピュータに提供させるためのコンピュータプログラムであって、
目的地に至る経路に関する第1種の情報と、共通の享受物を享受できる複数の地点を含む領域であって、前記経路の近傍の範囲である第1の範囲と重複する領域である近傍領域に関する第2種の情報と、を含む経路データを準備する第1の機能と、
前記経路データに基づいて、前記経路に関する案内を行う第2の機能と、を前記コンピュータに実現させるコンピュータプログラムであり、
前記第2の機能は、
前記第1種の情報に基づいて、前記経路の案内を行う第3の機能と、
前記近傍領域内または前記近傍領域の近傍の所定の範囲内に現在位置があるときに、前記第2種の情報に基づいて、前記享受物に関する前記近傍領域の紹介を行い、前記近傍領域における前記享受物と同じ享受物を享受できる他の領域に関する情報の要求をユーザに促す第4の機能と、
前記他の領域に関する情報の要求を前記ユーザから受け取った場合に、前記近傍領域における前記享受物と同じ享受物を享受できる複数の地点を含む領域であって、現在位置の近傍の範囲である第2の範囲と重複する代替領域を、前記他の領域として提示する第5の機能と、
前記近傍領域と前記代替領域から選択された領域の指定を受けて、前記選択された領域において前記享受物を享受できる地点の情報を提供する第6の機能と、を含むコンピュータプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011242002A JP5269172B2 (ja) | 2011-11-04 | 2011-11-04 | 情報提供装置、情報提供方法、およびコンピュータプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011242002A JP5269172B2 (ja) | 2011-11-04 | 2011-11-04 | 情報提供装置、情報提供方法、およびコンピュータプログラム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008049603A Division JP4860649B2 (ja) | 2008-02-29 | 2008-02-29 | 情報提供装置、情報提供方法、およびコンピュータプログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012032407A true JP2012032407A (ja) | 2012-02-16 |
JP2012032407A5 JP2012032407A5 (ja) | 2012-06-28 |
JP5269172B2 JP5269172B2 (ja) | 2013-08-21 |
Family
ID=45845942
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011242002A Expired - Fee Related JP5269172B2 (ja) | 2011-11-04 | 2011-11-04 | 情報提供装置、情報提供方法、およびコンピュータプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5269172B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004157125A (ja) * | 2003-12-25 | 2004-06-03 | Aisin Aw Co Ltd | ナビゲーション装置及びナビゲーションプログラム |
JP2005127854A (ja) * | 2003-10-23 | 2005-05-19 | Nissan Motor Co Ltd | ナビゲーション装置 |
JP2007205839A (ja) * | 2006-02-01 | 2007-08-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ナビゲーション装置 |
-
2011
- 2011-11-04 JP JP2011242002A patent/JP5269172B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005127854A (ja) * | 2003-10-23 | 2005-05-19 | Nissan Motor Co Ltd | ナビゲーション装置 |
JP2004157125A (ja) * | 2003-12-25 | 2004-06-03 | Aisin Aw Co Ltd | ナビゲーション装置及びナビゲーションプログラム |
JP2007205839A (ja) * | 2006-02-01 | 2007-08-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ナビゲーション装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5269172B2 (ja) | 2013-08-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN105606100B (zh) | 导航系统中用于聚类感兴趣点的装置、系统及方法 | |
US20070124066A1 (en) | Navigation device, navigation method, and program | |
JP2002169914A (ja) | 経路案内装置及び方法 | |
JP5560229B2 (ja) | 経路探索システム及び経路探索方法 | |
JP2001041759A (ja) | 情報端末装置および経路案内方法 | |
WO2004036146A1 (ja) | ナビゲーション装置及びサーバ装置 | |
US20100293186A1 (en) | Search device, search method, search program, and computer readable recording medium | |
JP5419553B2 (ja) | 情報提供装置、情報提供方法、およびコンピュータプログラム | |
JP2013117378A (ja) | ナビゲーションシステム | |
JP2009030992A (ja) | ナビゲーション装置、及びナビゲーション用プログラム | |
JP4554379B2 (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP2012073061A (ja) | ナビゲーション装置、ナビゲーションプログラム、およびセンタシステム | |
JP4454946B2 (ja) | 広告方法とその方法に使用する広告システム | |
JP5433315B2 (ja) | 地図画像表示装置、地図画像表示方法、および、コンピュータプログラム | |
JP4860639B2 (ja) | 情報提供装置、情報提供方法、およびコンピュータプログラム | |
JP2004294091A (ja) | 車載用ナビゲーション装置 | |
JP4860649B2 (ja) | 情報提供装置、情報提供方法、およびコンピュータプログラム | |
JP2003262529A (ja) | ナビゲーション装置及びサーバ装置 | |
JP5269172B2 (ja) | 情報提供装置、情報提供方法、およびコンピュータプログラム | |
JP5269171B2 (ja) | 情報提供装置、情報提供方法、およびコンピュータプログラム | |
JP5531842B2 (ja) | 情報提供システム、情報提供装置、情報提供サーバ、情報提供方法、ならびに、プログラム | |
JP3497858B1 (ja) | 走行ルート探索支援システム、走行ルート探索支援装置及びプログラム | |
JP5026945B2 (ja) | 経路データ生成装置、経路案内装置、経路データ生成方法、経路案内方法、およびコンピュータプログラム | |
JP2010133904A (ja) | 目的地検索装置、プログラム、及び目的地検索方法 | |
JP3933029B2 (ja) | ナビゲーションシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111205 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111205 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120516 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130416 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130507 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |