JP2012022647A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012022647A5
JP2012022647A5 JP2010162210A JP2010162210A JP2012022647A5 JP 2012022647 A5 JP2012022647 A5 JP 2012022647A5 JP 2010162210 A JP2010162210 A JP 2010162210A JP 2010162210 A JP2010162210 A JP 2010162210A JP 2012022647 A5 JP2012022647 A5 JP 2012022647A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drawing data
moving image
image object
data
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010162210A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5578975B2 (ja
JP2012022647A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010162210A priority Critical patent/JP5578975B2/ja
Priority claimed from JP2010162210A external-priority patent/JP5578975B2/ja
Priority to US13/161,715 priority patent/US8850302B2/en
Priority to EP11005038.2A priority patent/EP2407898A3/en
Publication of JP2012022647A publication Critical patent/JP2012022647A/ja
Publication of JP2012022647A5 publication Critical patent/JP2012022647A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5578975B2 publication Critical patent/JP5578975B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記課題を解決するため、本発明の一態様による情報処理装置は、ebページに含まれる動画オブジェクトについて、当該動画オブジェクトの描画データを所定の描画データ生成手段によって生成可能であるか判定を行なう判定手段と、前記Webページのうち前記判定手段により描画データを生成可能と判定されなかった動画オブジェクト以外の描画データを、前記描画データ生成手段によって生成させることによって取得する取得手段と、前記判定手段により描画データを生成可能と判定されなかった動画オブジェクトの描画データをラスター形式で生成する生成手段と、前記取得手段により取得された描画データと前記生成手段により生成された描画データとを合成することにより前記Webページのキャプチャーデータを作成する作成手段と、前記作成手段により作成されたキャプチャーデータを出力する出力手段とを具備することを特徴とする。

Claims (9)

  1. ebページに含まれる動画オブジェクトについて、当該動画オブジェクトの描画データを所定の描画データ生成手段によって生成可能であるか判定を行なう判定手段と、
    前記Webページのうち前記判定手段により描画データを生成可能と判定されなかった動画オブジェクト以外の描画データを、前記描画データ生成手段によって生成させることによって取得する取得手段と、
    前記判定手段により描画データを生成可能と判定されなかった動画オブジェクトの描画データをラスター形式で生成する生成手段と、
    前記取得手段により取得された描画データと前記生成手段により生成された描画データとを合成することにより前記Webページのキャプチャーデータを作成する作成手段と、
    前記作成手段により作成されたキャプチャーデータを出力する出力手段と
    を具備することを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記生成手段は、前記動画オブジェクトの動画の再生を停止した後、該停止時点のフレームについて前記描画データを生成する
    ことを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
  3. 前記生成手段は、前記動画オブジェクトの動画の再生と停止とを所定の時間間隔で繰り返し、停止時点のフレームについて前記描画データを生成し、
    前記作成手段は、さらに、前記生成手段により生成された描画データに基づいて動画オブジェクト部分のキャプチャーデータを更新する
    ことを特徴とする請求項2記載の情報処理装置。
  4. 動画オブジェクトの種類が、ベクター形式で描画データをキャプチャー可能な形式であるか判定を行なう第2の判定手段を更に具備し、
    前記生成手段は、前記第2の判定手段によりベクター形式で描画データをキャプチャー可能な形式ではないと判定された動画オブジェクトに対してラスター形式の描画データを生成する
    ことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  5. 前記取得されるWebページのうちの所定の領域を指定する指定手段を更に具備し、
    前記出力手段は、前記指定手段により指定された領域に対応する前記作成手段により作成されたキャプチャーデータを出力する
    ことを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  6. 前記作成手段により作成されたキャプチャーデータを表示装置に表示させる表示処理手段を更に具備し、
    前記指定手段は、前記表示処理手段により前記表示装置に表示されたキャプチャーデータに基づくユーザによる指定に基づいて所定の領域を指定する
    ことを特徴とする請求項5記載の情報処理装置。
  7. 前記出力手段は、前記作成手段により作成されたキャプチャーデータに基づく画像を印刷装置により記録媒体上に印刷させるべく出力する
    ことを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  8. Webページに含まれる動画オブジェクトについて、当該動画オブジェクトの描画データを所定の描画データ生成手段によって生成可能であるか判定し、
    前記判定の結果、描画データを生成可能と判定されなかった動画オブジェクト以外の描画データを、前記描画データ生成手段によって生成させることによって取得し、
    前記判定の結果、描画データを生成可能と判定されなかった動画オブジェクトの描画データをラスター形式で生成し、
    前記取得された描画データと前記生成された描画データとを合成することにより前記Webページのキャプチャーデータを作成し、
    前記作成されたキャプチャーデータを出力する
    ことを特徴とする処理方法。
  9. コンピュータを請求項1乃至7のいずれか1項に記載の情報処理装置の各手段として機能させ、または、コンピュータに請求項8に記載の処理方法実行させるためのプログラム。
JP2010162210A 2010-07-16 2010-07-16 情報処理装置、その処理方法及びプログラム Expired - Fee Related JP5578975B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010162210A JP5578975B2 (ja) 2010-07-16 2010-07-16 情報処理装置、その処理方法及びプログラム
US13/161,715 US8850302B2 (en) 2010-07-16 2011-06-16 Information processing apparatus and method thereof for generating drawing data of a moving image object in a raster format for printing an image based on a web page by a printing apparatus if it is determined that the web page contains the moving image object and drawing data of the moving image object cannot be created in the vector format
EP11005038.2A EP2407898A3 (en) 2010-07-16 2011-06-21 Information processing apparatus, processing method of the same, and non-transitory computer-readable storage

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010162210A JP5578975B2 (ja) 2010-07-16 2010-07-16 情報処理装置、その処理方法及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012022647A JP2012022647A (ja) 2012-02-02
JP2012022647A5 true JP2012022647A5 (ja) 2013-08-29
JP5578975B2 JP5578975B2 (ja) 2014-08-27

Family

ID=44719019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010162210A Expired - Fee Related JP5578975B2 (ja) 2010-07-16 2010-07-16 情報処理装置、その処理方法及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8850302B2 (ja)
EP (1) EP2407898A3 (ja)
JP (1) JP5578975B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9430036B1 (en) * 2010-12-10 2016-08-30 Wyse Technology L.L.C. Methods and systems for facilitating accessing and controlling a remote desktop of a remote machine in real time by a windows web browser utilizing HTTP
US9245047B2 (en) 2010-12-10 2016-01-26 Wyse Technology L.L.C. Methods and systems for facilitating a remote desktop session utilizing a remote desktop client common interface
US9535560B1 (en) 2010-12-10 2017-01-03 Wyse Technology L.L.C. Methods and systems for facilitating a remote desktop session for a web browser and a remote desktop server
US9395885B1 (en) 2010-12-10 2016-07-19 Wyse Technology L.L.C. Methods and systems for a remote desktop session utilizing HTTP header
US9244912B1 (en) 2010-12-10 2016-01-26 Wyse Technology L.L.C. Methods and systems for facilitating a remote desktop redrawing session utilizing HTML
US8949726B2 (en) 2010-12-10 2015-02-03 Wyse Technology L.L.C. Methods and systems for conducting a remote desktop session via HTML that supports a 2D canvas and dynamic drawing
WO2013010031A1 (en) * 2011-07-12 2013-01-17 Facebook, Inc. Media recorder
US8635518B1 (en) * 2011-07-21 2014-01-21 Google Inc. Methods and systems to copy web content selections
US9277218B2 (en) * 2013-01-22 2016-03-01 Vixs Systems, Inc. Video processor with lossy and lossless frame buffer compression and methods for use therewith
MD998Z (ro) 2015-06-10 2016-08-31 Александр КОТЛЯРОВ Procedeu de fabricare a materialului de construcţie de finisare
US9871546B2 (en) * 2015-09-11 2018-01-16 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Wearable terminal mountable on part of body of user
CN111355998B (zh) * 2019-07-23 2022-04-05 杭州海康威视数字技术股份有限公司 视频处理方法及装置
AU2021202516A1 (en) * 2021-04-23 2022-11-10 Canva Pty Ltd Systems and methods for converting composite image data

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3223617B2 (ja) * 1992-11-30 2001-10-29 富士ゼロックス株式会社 描画装置及び描画方法
US6360234B2 (en) * 1997-08-14 2002-03-19 Virage, Inc. Video cataloger system with synchronized encoders
JP3689579B2 (ja) * 1998-02-05 2005-08-31 キヤノン株式会社 情報処理装置及び情報処理方法、記憶媒体
JP3237635B2 (ja) * 1998-12-14 2001-12-10 日本電気株式会社 Wwwブラウザ装置及びそのプログラムを記録した記録媒体
US8429005B2 (en) * 1999-09-23 2013-04-23 Activ8Now, Llc Method for determining effectiveness of display of objects in advertising images
US7062705B1 (en) * 2000-11-20 2006-06-13 Cisco Technology, Inc. Techniques for forming electronic documents comprising multiple information types
US7253919B2 (en) * 2000-11-30 2007-08-07 Ricoh Co., Ltd. Printer with embedded retrieval and publishing interface
US8713425B2 (en) * 2001-04-20 2014-04-29 Progme Corporation Audio/video program-related hyperlink printer
US7076495B2 (en) 2001-04-26 2006-07-11 International Business Machines Corporation Browser rewind and replay feature for transient messages by periodically capturing screen images
JP4156531B2 (ja) * 2003-02-03 2008-09-24 富士フイルム株式会社 通信機器
US7991778B2 (en) * 2005-08-23 2011-08-02 Ricoh Co., Ltd. Triggering actions with captured input in a mixed media environment
US8878851B2 (en) * 2004-11-12 2014-11-04 Synchronica Plc Method and system for streaming documents, e-mail attachments and maps to wireless devices
JP2007080154A (ja) * 2005-09-16 2007-03-29 Canon Inc 構造化文書描画装置、構造化文書描画方法及びプログラム
JP4244985B2 (ja) * 2005-10-31 2009-03-25 ブラザー工業株式会社 印刷制御システム、及び、プログラム
US20080320596A1 (en) * 2007-06-22 2008-12-25 Feng Chi Wang Distributed digital rights management system and methods for use therewith
JP4960796B2 (ja) * 2007-08-03 2012-06-27 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法ならびにそのプログラム及び記憶媒体
US7962525B2 (en) * 2007-11-05 2011-06-14 Microsoft Corporation Automated capture of information generated at meetings
US20100123908A1 (en) 2008-11-17 2010-05-20 Fuji Xerox Co., Ltd. Systems and methods for viewing and printing documents including animated content
KR20100074568A (ko) 2008-12-24 2010-07-02 삼성전자주식회사 화상형성장치와 연결된 호스트장치 및 웹페이지 인쇄방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012022647A5 (ja)
MY159672A (en) Method and apparatus for processing 3d video image
JP2010086178A (ja) 画像合成装置およびその制御方法
JP2016053788A (ja) 情報端末装置、情報処理方法、システムおよびプログラム
JP2013532406A5 (ja)
JP2014089513A5 (ja)
JP2014116912A5 (ja)
JP2006209543A5 (ja)
JP2007060437A5 (ja)
JP2013246743A5 (ja) 情報処理システム、方法およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2011128668A5 (ja)
JP2017005310A5 (ja) 画像表示装置、画像出力装置、及び、それらの制御方法
JP2013119171A5 (ja)
RU2020114250A (ru) Устройство и способ обработки сигналов и программа
JP2014082746A5 (ja)
RU2015121356A (ru) Способ и устройство для управления контентом в электронном устройстве
JP2013149219A (ja) 映像処理装置及びその制御方法
JP2017139613A5 (ja)
JP2011028742A5 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP2006528811A5 (ja)
JP2015019133A5 (ja)
JP2013161205A5 (ja)
JP2021067914A5 (ja)
JP2011165173A5 (ja)
JP2012029045A5 (ja)