JP2012021370A - Opening/closing device - Google Patents
Opening/closing device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012021370A JP2012021370A JP2010162221A JP2010162221A JP2012021370A JP 2012021370 A JP2012021370 A JP 2012021370A JP 2010162221 A JP2010162221 A JP 2010162221A JP 2010162221 A JP2010162221 A JP 2010162221A JP 2012021370 A JP2012021370 A JP 2012021370A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- braking
- release operation
- closing
- opening
- electric motor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)
Abstract
Description
本発明は、災害時等に自動閉鎖装置の作動により開閉体を閉鎖動作するようにした開閉装置に関し、特にシャッター装置として好適な開閉装置に関するものである。 The present invention relates to an opening / closing device in which an opening / closing body is closed by an operation of an automatic closing device in a disaster or the like, and more particularly to an opening / closing device suitable as a shutter device.
従来、この種の開閉装置には、自重により閉鎖動作可能な開閉体と、この開閉体の閉鎖動作を制動する制動装置と、この制動装置による制動状態を解除する自動閉鎖装置とを備えたものが知られている。このような開閉装置によれば、火災等の災害時の信号等に応じて、前記自動閉鎖装置が作動すると、この自動閉鎖装置によって前記制動装置による制動状態が解除され、開閉体が自重により閉鎖動作する。したがって、火災による延焼や延煙等を防ぐことができる。 Conventionally, this type of opening / closing device includes an opening / closing body that can be closed by its own weight, a braking device that brakes the closing operation of the opening / closing body, and an automatic closing device that releases a braking state by the braking device. It has been known. According to such an opening / closing device, when the automatic closing device is activated in response to a signal at the time of disaster such as a fire, the automatic closing device releases the braking state by the braking device, and the opening / closing body is closed by its own weight. Operate. Therefore, it is possible to prevent the spread of fire and smoke from fire.
例えば、下記特許文献1に記載の自動閉鎖装置では、電動モーター(27)により駆動される制動解除動作部(閉鎖レバー29)によって、制動装置(8)のブレーキ開放レバー(21)をブレーキ開放位置まで押し動かすことで、制動装置(8)による制動状態を解除する。そして、この自動閉鎖装置では、移動中の制動解除動作部(閉鎖レバー29)がマイクロスイッチ(MS1〜3)をONにした場合に、この制動解除動作部(閉鎖レバー29)によってブレーキ開放レバー(21)がブレーキ開放位置まで押し動かされたものとみなし、電動モーター(27)の駆動を停止するようにしている。
For example, in the automatic closing device described in
前記従来技術によれば、制動解除動作部(閉鎖レバー29)の過剰な移動によりブレーキ開放レバー(21)が可動限界を超えて変形してしまったり、逆に制動解除動作部(閉鎖レバー29)の移動量が足りなくてブレーキ開放レバー(21)が開放状態となるまで移動しなかったり等することのないように、制動解除動作部(閉鎖レバー29)の移動量を精密に調整する必要がある。また、制動装置(8)の個体差や種類の違いによってブレーキ開放レバー(21)のブレーキ開放位置が異なる場合があり、そのことに応じて、制動解除動作部(閉鎖レバー29)の移動量を調整する必要も生じる。よって、制動解除動作部(閉鎖レバー29)の移動量の調整作業に相当の時間や高い技術が必要になる。 According to the prior art, the brake release lever (21) is deformed beyond the movable limit due to excessive movement of the brake release operation part (close lever 29), or conversely, the brake release operation part (close lever 29). It is necessary to precisely adjust the amount of movement of the brake release operation portion (closing lever 29) so that it does not move until the brake release lever (21) is released and the amount of movement is insufficient. is there. In addition, the brake release position of the brake release lever (21) may differ depending on individual differences and types of the brake device (8), and accordingly, the amount of movement of the brake release operation portion (close lever 29) is changed. There is also a need to adjust. Therefore, considerable time and high technology are required for the adjustment work of the movement amount of the brake release operation portion (closing lever 29).
そこで、例えば、制動解除動作部(閉鎖レバー29)の駆動源である電動モーター(27)の電流値があらかじめ設定されたしきい値よりも大きくなった場合に、制動解除動作部(閉鎖レバー29)がブレーキ開放レバー(21)をブレーキ開放位置まで押し動かしたものとみなして、電動モーター(27)の駆動を停止するような制御が提案できる。
しかしながら、このような制御によれば、電動モーター(27)の電源電圧に変動を生じた場合、より具体的には電動モーター(27)の駆動中に電源が商用電源からバッテリー電源に切り替えられることで電圧変動を生じた場合などに、このような電圧変動に起因する電流値上昇によって電動モーター(27)を停止させてしまうという、誤動作を生じるおそれがある。
また、メンテナンス作業等に起因して、制動解除動作部(閉鎖レバー29)が途中位置から動作した場合には、初期位置から動作した場合と比べて電流値が大幅に大きくなるので、このような電流値上昇により電動モーター(27)を停止させてしまうという、誤動作を生じるおそれもある。
また、制動解除動作部(閉鎖レバー29)やその他の作動箇所において、異物等に起因する機械的な引っかかりが生じた場合、電流値の大幅な上昇を生じるため、このような電流値上昇により電動モーター(27)を停止させてしまうという、誤動作を生じるおそれもある。
Therefore, for example, when the current value of the electric motor (27) that is a drive source of the brake release operation unit (closing lever 29) becomes larger than a preset threshold value, the brake release operation unit (closing lever 29). ) Can be considered to have pushed the brake release lever (21) to the brake release position, and control to stop the drive of the electric motor (27) can be proposed.
However, according to such control, when fluctuation occurs in the power supply voltage of the electric motor (27), more specifically, the power supply is switched from the commercial power supply to the battery power supply while the electric motor (27) is being driven. In such a case, when the voltage fluctuates, the electric motor (27) may be stopped due to an increase in the current value caused by the voltage fluctuation.
In addition, when the brake release operation portion (closing lever 29) is operated from the middle position due to maintenance work or the like, the current value is significantly increased compared to the case of operation from the initial position. There is also a possibility of causing a malfunction that the electric motor (27) is stopped due to an increase in current value.
In addition, when a mechanical catch due to a foreign object or the like occurs in the brake release operation portion (closing lever 29) or other operating locations, the current value increases significantly. There is also a possibility of causing a malfunction that stops the motor (27).
本発明は、このような問題に対処することを課題の一例とするものである。すなわち、制動解除動作部の移動量の調整を不要にできること、制動解除動作部の過剰な移動や移動量の不足を防ぐこと、途中位置からの動作に起因する誤動作を防いで制動解除動作部を安定的に制御動作できること、電源電圧の変動に起因する誤動作を防いで制動解除動作部を安定的に制御動作できること、機械的な引っかかりに起因する誤動作を防いで制動解除動作部を安定的に制御動作できること、等が本発明の目的である。 This invention makes it an example of a subject to cope with such a problem. That is, it is possible to eliminate the need to adjust the amount of movement of the brake release operation unit, to prevent excessive movement of the brake release operation unit and the shortage of the movement amount, and to prevent malfunction caused by the operation from the middle position, Stable control operation, prevention of malfunction caused by fluctuations in power supply voltage and stable control of braking release operation part, prevention of malfunction caused by mechanical catch, stable control of braking release operation part It is an object of the present invention to be able to operate.
このような目的を達成するために、本発明に係る技術的手段は、以下の構成を少なくとも具備するものである。 In order to achieve such an object, the technical means according to the present invention includes at least the following configuration.
閉鎖動作可能な開閉体と、前記開閉体の閉鎖動作を制動するとともにその制動状態を制動操作部に対する操作により解除する制動部と、電動モーターに駆動される制動解除動作部によって前記制動操作部を解除操作する自動閉鎖装置と、前記電動モーターの負荷値を検知する負荷検知部とを備え、前記電動モーターの駆動による前記制動解除動作部の解除動作中、前記負荷検知部により検知される負荷値に応じて前記電動モーターを停止するようにした開閉装置であって、予め設定された所定条件に応じて、前記制動解除動作部を初期位置に戻すようにしたことを特徴とする。 An opening / closing body capable of closing operation, a braking section for braking the closing operation of the opening / closing body and releasing the braking state by an operation on the braking operation section, and a braking release operation section driven by an electric motor A load value detected by the load detection unit during a release operation of the braking release operation unit by driving the electric motor, comprising an automatic closing device that performs a release operation and a load detection unit that detects a load value of the electric motor The opening / closing device is adapted to stop the electric motor in response to the condition, and the brake releasing operation unit is returned to the initial position in accordance with a predetermined condition set in advance.
このような特徴を有することで本発明は以下の作用効果を奏する。
電動モーターの駆動による制動解除動作部の解除動作中、負荷検知部により検知される負荷値に応じて電動モーターを停止するようにしているため、制動解除動作部の移動量の調整を不要にでき、制動解除動作部の過剰な移動や移動量の不足を防ぐことができる。
その上、予め設定された所定条件を満たす場合には、制動解除動作部が初期位置に戻されるので、負荷検知部による負荷値の検知を、制動解除動作部が初期位置にある状態からやり直すことができ、ひいては、途中位置からの動作や、動作途中の電源電圧変動、機械的な引っかかり等に起因する負荷値上昇により誤動作を生じるのを防いで、制動解除動作部を安定的に制御動作させることができる。
By having such characteristics, the present invention has the following effects.
During the release operation of the brake release operation unit by driving the electric motor, the electric motor is stopped according to the load value detected by the load detection unit, so adjustment of the amount of movement of the brake release operation unit can be eliminated. Further, it is possible to prevent excessive movement of the brake release operation unit and lack of movement amount.
In addition, when a predetermined condition set in advance is satisfied, the brake release operation unit is returned to the initial position, so that the load detection by the load detection unit is restarted from the state where the brake release operation unit is in the initial position. As a result, it is possible to prevent the malfunction due to the load value increase due to the operation from the middle position, power supply voltage fluctuation during the operation, mechanical catch, etc., and to stably control the brake release operation section. be able to.
本発明の開閉装置は、建築物等の開口部や内部空間に配設され、これら開口部や内部空間を開閉するシャッター装置として適用可能であり、特に、火災が発生したときに開口部や内部空間を自動閉鎖して延焼や延煙を防ぐ防火シャッター装置に適用すると効果的である。 The opening / closing device of the present invention is disposed in an opening or an internal space of a building or the like, and can be applied as a shutter device for opening / closing the opening or the internal space. It is effective when applied to a fire shutter device that automatically closes the space and prevents fire spread and smoke spread.
また、本発明の開閉装置は、開閉体を巻取り軸に巻き取って収納するようにした形態とするのが効果的であるが、開閉体を巻取り軸に巻取ることなく開放方向側に収納するようにした形態とすることも可能である。 In addition, the opening / closing device of the present invention is effective in a configuration in which the opening / closing body is wound around and accommodated on the take-up shaft. It is also possible to adopt a form in which it is stored.
前記開閉体は、特に、防火機能を備えた形態のものが好ましく、具体例としては、不燃性素材や熱変形し難い素材からなる複数のスラットやパネルを開閉方向へ連設してなる開閉体、同素材からなり、開口部や内部空間を全閉可能な面積のパネルからなる開閉体、不燃性、難燃性、耐火性を有するシートからなる開閉体等が挙げられる。 In particular, the opening / closing body preferably has a fireproof function, and as a specific example, an opening / closing body in which a plurality of slats and panels made of a non-combustible material or a material that is difficult to thermally deform are connected in the opening / closing direction. An opening / closing body made of the same material and made of a panel having an area that can fully close the opening and the internal space, and an opening / closing body made of a non-flammable, flame-retardant, and fire-resistant sheet.
また、前記制動部は、例えば、前記開閉体を開閉方向へ駆動する開閉機に設けられた制動機構(ブレーキ装置)とすればよく、この場合、前記制動操作部を押し動かす操作によって制動状態を解除する構成でもよいし、前記制動操作部を引っ張る操作によって制動状態を解除する構成であってもよい。
また、前記制動部の他例としては、巻取軸又は開閉体にブレーキパッドを摺接させて開閉体の閉鎖動作を制動する構成等とすることも可能である。
The braking unit may be, for example, a braking mechanism (brake device) provided in an opening / closing machine that drives the opening / closing body in the opening / closing direction. In this case, the braking state is changed by pushing and operating the braking operation unit. The structure which cancels | releases may be sufficient and the structure which cancels | releases a braking state by operation which pulls the said brake operation part may be sufficient.
Further, as another example of the braking unit, a configuration in which a closing operation of the opening / closing body is braked by sliding a brake pad on the winding shaft or the opening / closing body may be employed.
また、前記自動閉鎖装置の前記制動解除動作部には、例えば直線的な運動によって前記制動操作部を解除操作する態様や、曲線的な運動又は円運動によって前記制動操作部を解除する態様、前記制動操作部を押し動かして操作する態様、前記制動操作部を引っ張り操作する態様等を含む。 In addition, the brake release operation unit of the automatic closing device includes, for example, a mode in which the brake operation unit is released by a linear motion, a mode in which the brake operation unit is released by a curved motion or a circular motion, A mode in which the brake operation unit is pushed and operated, a mode in which the brake operation unit is pulled, and the like are included.
また、前記負荷検知部は、前記電動モーターの負荷値に応じた信号を出力する構成であればよく、例えば、前記電動モーターの電流値を負荷値として検知する電流センサーとすればよいが、他例としては、前記電動モーターの回転数を負荷値として検知する態様や、前記電動モーターの入力電圧の電圧降下を負荷値として検知する態様、前記電動モーターの出力軸に設けられたトルクメーターによって検出されるトルクを負荷値とする態様等とすることも可能である。 The load detection unit may be configured to output a signal corresponding to the load value of the electric motor, for example, a current sensor that detects the current value of the electric motor as a load value. Examples include a mode in which the rotation speed of the electric motor is detected as a load value, a mode in which a voltage drop of the input voltage of the electric motor is detected as a load value, and detection by a torque meter provided on the output shaft of the electric motor It is also possible to adopt a mode in which the torque to be applied is a load value.
また、前記負荷検知部により検知される負荷値に応じて前記電動モーターを停止するという構成には、前記負荷検知部により検知される負荷値の変動幅が予め設定されたしきい幅を超えた場合に前記電動モーターを停止するようにした態様や、前記負荷検知部により検知される負荷値自体が所定のしきい値を超えた場合に前記電動モーターを停止するようにした態様を含む。 Further, in the configuration in which the electric motor is stopped according to the load value detected by the load detection unit, the fluctuation range of the load value detected by the load detection unit exceeds a preset threshold width. In some cases, the electric motor is stopped, and when the load value detected by the load detection unit exceeds a predetermined threshold, the electric motor is stopped.
本発明に係る好ましい一形態では、前記制動解除動作部によって前記制動操作部を押し動かして前記制動部を解除操作するようにした開閉装置であって、初期位置にある前記制動解除動作部と、初期位置にある前記制動操作部との間に隙間を設けるようにする。
この形態によれば、制動解除動作部が前記隙間を移動している間、電動モーターの電流値を安定した無負荷電流とすることができる。仮に前記隙間が無い場合には、制動解除動作部の作動直後に電動モーターの電流値が急上昇するため、その電流値の急上昇により誤動作を生じるおそれがあるが、本発明ではそのようなことを防ぎ、制動解除動作部を安定的に制御動作させることができる。
In a preferred embodiment according to the present invention, the opening / closing device is configured to release the braking unit by pushing the braking operation unit by the braking release operation unit, the braking release operation unit in an initial position; A gap is provided between the brake operation unit in the initial position.
According to this aspect, the current value of the electric motor can be set to a stable no-load current while the brake release operation unit moves through the gap. If there is no gap, the current value of the electric motor suddenly rises immediately after the operation of the brake release operation unit, and there is a risk of malfunction due to the sudden rise in the current value. The braking release operation unit can be stably controlled.
更に好ましい形態では、前記制動解除動作部が初期位置にあるか否かを検知する初期位置検知部を備え、前記初期位置検知部により前記制動解除動作部が初期位置にないことを検知したことを前記所定条件とする。
この形態によれば、初期位置検知部により制動解除動作部が初期位置にないことを検知した場合には、制動解除動作部が初期位置に戻されるので、負荷検知部による負荷値の検知を、制動解除動作部が初期位置にある状態から再開することができ、ひいては、途中位置からの動作に起因する負荷値上昇により誤動作を生じるのを防いで、制動解除動作部を安定的に制御動作させることができる。
In a further preferred embodiment, the apparatus further comprises an initial position detection unit that detects whether or not the brake release operation unit is in an initial position, and the initial position detection unit detects that the brake release operation unit is not in the initial position. The predetermined condition is used.
According to this aspect, when the initial position detection unit detects that the brake release operation unit is not in the initial position, the brake release operation unit is returned to the initial position. The brake release operation unit can be restarted from the initial position, and as a result, the brake release operation unit can be stably controlled by preventing an erroneous operation due to a load value increase caused by the operation from the middle position. be able to.
更に好ましい形態では、前記電動モーターの入力電圧を検知する電圧検知部を備え、前記電圧検知部による検知電圧に変動があったことを前記所定条件とする。
この形態によれば、電圧検知部による検知電圧に変動があった場合には、制動解除動作部が初期位置に戻されるので、負荷検知部による負荷値の検知を、制動解除動作部が初期位置にある状態から再開することができ、ひいては、動作途中の電源電圧変動に起因する負荷値上昇により誤動作を生じるのを防いで、制動解除動作部を安定的に制御動作させることができる。
In a more preferred embodiment, a voltage detection unit that detects an input voltage of the electric motor is provided, and the predetermined condition is that the voltage detected by the voltage detection unit varies.
According to this aspect, when the voltage detected by the voltage detection unit varies, the brake release operation unit is returned to the initial position. Therefore, the load detection by the load detection unit is detected by the brake release operation unit. Thus, it is possible to prevent the malfunction due to the load value increase caused by the fluctuation of the power supply voltage during the operation, and to stably control the brake release operation unit.
更に好ましい形態では、前記開閉体が閉鎖動作を開始したことを検知する閉鎖動作検知部を備え、前記電動モーターの駆動による前記制動解除動作部の解除動作の後に前記閉鎖動作検知部による検知信号がないことを、前記所定条件とする。
この形態によれば、電動モーターの駆動による制動解除動作部の解除動作の後に閉鎖動作検知部による検知信号がない場合には、制動解除動作部が初期位置に戻されるので、負荷検知部による負荷値の検知を、制動解除動作部が初期位置にある状態から再開することができ、ひいては、機械的な引っかかりに起因する負荷値上昇により誤動作を生じるのを防いで、制動解除動作部を安定的に制御動作させることができる。
In a further preferred form, the apparatus further comprises a closing operation detection unit that detects that the opening / closing body has started a closing operation, and the detection signal from the closing operation detection unit is provided after the release operation of the braking release operation unit by driving the electric motor. The predetermined condition is not present.
According to this aspect, when there is no detection signal by the closing operation detection unit after the release operation of the braking release operation unit by driving the electric motor, the braking release operation unit is returned to the initial position, so that the load by the load detection unit The detection of the value can be resumed from the state where the brake release operation unit is in the initial position, and consequently, the malfunction is not caused by the increase in the load value caused by the mechanical catching, and the brake release operation unit is stabilized. Can be controlled.
更に好ましい形態では、前記制動解除動作部を初期位置に戻した後、前記電動モーターの駆動による前記制動解除動作部の解除動作を自動的に再開するようにする。
この形態によれば、制動解除動作部の解除動作を自動的に初期位置から再開して、その解除動作中、負荷検知部により検知される負荷値に応じて電動モーターを停止することができる。したがって、制動解除動作部を安定的に制御動作させることができる。
In a more preferred embodiment, after the brake release operation unit is returned to the initial position, the release operation of the brake release operation unit by driving the electric motor is automatically restarted.
According to this aspect, the release operation of the brake release operation unit can be automatically restarted from the initial position, and the electric motor can be stopped according to the load value detected by the load detection unit during the release operation. Therefore, the braking release operation unit can be stably controlled.
本実施形態中において「開閉体厚さ方向」とは、閉鎖状態の開閉体の厚さ方向を意味する。また、「開閉体幅方向」とは、開閉体の開閉方向と直交する方向であって、開閉体の厚さ方向ではない方向を意味する。また、「開閉体開閉方向」とは、開閉体が開口部や空間を開閉するためにスライドする方向を意味する。 In the present embodiment, the “opening / closing body thickness direction” means the thickness direction of the opening / closing body in the closed state. The “opening / closing body width direction” means a direction orthogonal to the opening / closing direction of the opening / closing body and not the thickness direction of the opening / closing body. In addition, the “opening / closing body opening / closing direction” means a direction in which the opening / closing body slides to open / close an opening or a space.
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1は、本発明に係る開閉装置1の概略構成図である。
開閉装置1は、開閉体開閉方向(図示において上下方向)にスライドして開閉動作する開閉体10と、該開閉体10の幅方向(図示において左右方向)の端部を囲み開閉方向へ案内するガイドレール20と、開閉体10をその開放方向側で巻き取ったり繰り出したりする巻取装置30とを備える。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a
The opening /
開閉体10は、横長略矩形状の防火加工が施された金属板を曲げ加工してなるスラット11を、開閉体開閉方向に複数並列させ、隣接するスラット11,11同士の間で回動するように接続し、最も閉鎖方向端側のスラット11の閉鎖方向端部に座板12を接続して構成されている。
The opening /
ガイドレール20は、開閉体10の幅方向端部を囲む断面略コ字状の部材であり、開閉体10によって着座される当接対象部位(例えば、床面や地面、枠部材等)と巻取装置30との間にわたって配設されている。
The
巻取装置30は、開閉体10の巻取り及び繰り出しを行う巻取軸31と、巻取軸31をチェーン及びスプロケット等の動力伝達手段を介して駆動回転したり制動したりする開閉機32と、該開閉機32による制動状態を解除して開閉体10を自動閉鎖させる自動閉鎖装置33とを備えている。
The winding
開閉機32は、例えば実開平01−118084号公報に示される周知構造の開閉機であり、詳細に説明すれば、図2に示すように、巻取軸31を回転させるための駆動部32aと、該駆動部32aの一端側(図示例によれば右端側)で駆動部32aによる回転を制動する制動部32b(ブレーキ装置)とを備えている。
The opening / closing
駆動部32aは、直流モーターまたは交流モーターであり、その回転子32a1の中心には駆動軸32a2が固定され、該駆動軸32a2の一端側(図2によれば左端側)の回転力を、動力伝達手段(例えば、チェーンとスプロケット、ベルトとプーリ、歯車等)を介して巻取軸31へ伝達するように構成してある。また、同駆動軸32a2の他端側には、制動部32bからの制動力を受けるように略円盤状のブレーキシュー32a3が固定されている。
The
また、制動部32bは、駆動部32aの駆動による開閉体10の閉鎖動作を制動するとともに、その制動状態を制動操作部32b4が操作されることによって解除するように構成してある。
より詳細に説明すれば、この制動部32bは、上記駆動軸32a2に対し略直線状に並ぶように配置されたブレーキ軸32b1と、該ブレーキ軸32b1における駆動部側に固定されるとともにブレーキシュー32a3に対し離脱可能に当接したブレーキドラム32b2と、該ブレーキドラム32b2を駆動部32aの方向(図2によれば左方向)へ付勢するコイルスプリング32b3と、該コイルスプリング32b3の付勢力に抗してブレーキドラム32b2を吸引する電磁ソレノイド32b6と、同コイルスプリング32b3の付勢力に抗して手動でブレーキドラム32b2をブレーキシュー32a3から離間させるための制動操作部32b4とを具備している。
The
More specifically, the
制動操作部32b4は、一端側に作用する揺動力によって、ブレーキ軸32b1及ブレーキドラム32b2をブレーキシュー32a3から引き離すように構成された略杆状の部材であり、後述する自動閉鎖装置33によって機械的に押動操作される。
なお、図中符号32b5は、開閉体10を手動で開閉できるように具備されたチェーンであり、必要に応じて省くことも可能である。
The braking operation portion 32b4 is a substantially bowl-shaped member configured to pull the brake shaft 32b1 and the brake drum 32b2 away from the brake shoe 32a3 by a swinging force acting on one end side, and is mechanically operated by an
In addition, the code | symbol 32b5 in a figure is the chain comprised so that the opening /
そして、上記構成の開閉機32には、開閉体10が閉鎖動作を開始したことを検知するための閉鎖動作検知部32cが設けられる(図6参照)。
この閉鎖動作検知部32cは、開閉体10が全開位置から閉鎖動作を開始した際に、開閉機32の駆動軸32a2の回転力によってマイクロスイッチを作動させて、該マイクロスイッチの接点信号を出力する構成とされる。
And the opening / closing
When the opening /
自動閉鎖装置33は、電動モーター33aに駆動される制動解除動作部33fによって前記制動操作部32b4を解除操作する機構である(図3〜6参照)。
より詳細に説明すれば、この自動閉鎖装置33は、駆動源となる電動モーター33aと、該電動モーター33aの回転力を複数のギアによって適宜に調整して伝達するギアボックス33bと、該ギアボックス33bの出力軸に設けられて逆回転を阻止するワンウェイクラッチ33cと、該ワンウェイクラッチ33cから回転力を受けるように設けられたピニオン33dと、ワンウェイクラッチ33cの逆転阻止状態を解除するソレノイド33eと、ピニオン33dにラックを係合させて進退する制動解除動作部33fと、電動モーター33aの負荷値を検知する負荷検知部33g(図6参照)と、制動解除動作部33fが初期位置にあるか否かを検知する初期位置検知部33hと、電動モーター33aの入力電圧を検知する電圧検知部33iと、電動モーター33aの雰囲気温度を検知する温度検知部33jと、これら検知部の検知信号等に応じて電動モーター33a及びソレノイド33eを制御する制御回路部33xとを備えている。
The
More specifically, the
電動モーター33aは、直流モーターである。この電動モーター33aは、供給電力が制御回路部33xにより制御されることで、駆動したり停止したりする。
The
ワンウェイクラッチ33cは、一方向へのみ回転力を伝達する周知の機構であり、本実施の形態によれば、ソレノイド33eにより逆転阻止状態が解除されるようになっている。この構成は、例えば、ワンウェイクラッチ33cを歯止め爪と歯車とからなる機構(所謂ラチェット機構)とし、前記歯止め爪をソレノイド33eの電磁力により離脱状態にする構造とすればよい。
The one-way clutch 33c is a well-known mechanism that transmits a rotational force only in one direction, and according to the present embodiment, the reverse rotation prevention state is released by the
制動解除動作部33fは、ケーシング33kを貫通してスライドするスライド部33f1と、スライド部33f1の前進量を規制するストッパー部33f2と、後述する初期位置検知部33hにより検知される被検知体33f3と、スライド部33f1の前端部で制動操作部32b4に当接される当接部33f4とを具備してなる。
The brake
スライド部33f1は、図示例によれば、略L字状の棒体であり、スライド方向にわたって、ピニオン33dに係合するラック33f11を有する。
According to the illustrated example, the slide portion 33f1 is a substantially L-shaped rod, and has a rack 33f11 that engages with the
ストッパー部33f2は、スライド部33f1と一体的な突起であり、スライド部33f1が前進した際に、ケーシング33k内の不動部位に当接して、スライド部33f1の前進量を規制する。
スライド部33f1には、ストッパー部33f2をねじ込むための螺子穴が、スライド方向に間隔を置いて複数設けられており、ストッパー部33f2の位置変更により、スライド部33f1の前進量を調整できるようになっている。
The stopper portion 33f2 is a protrusion that is integral with the slide portion 33f1, and when the slide portion 33f1 moves forward, the stopper portion 33f2 comes into contact with a non-moving portion in the
The slide portion 33f1 is provided with a plurality of screw holes for screwing the stopper portion 33f2 at intervals in the slide direction, and the advance amount of the slide portion 33f1 can be adjusted by changing the position of the stopper portion 33f2. ing.
被検知体33f3は、スライド部33f1が後退(図示例によれば左方向へ移動)した際に、初期位置検知部33h(リミットスイッチ)により検知されるように、スライド部33f1に固定されている突起物である。この被検知体33f3は、螺子やボルト等の締結部材によりスライド部33f1に固定されており、前記締結部材を緩めて、スライド部33f1に対するスライド方向の位置を調整できるようになっている。
The detected body 33f3 is fixed to the slide portion 33f1 so that it is detected by the initial
当接部33f4は、前進した際に制動操作部32b4に当接する部分であり、その進退方向の位置を調整できるように構成される。
より詳細に説明すれば、この当接部33f4は、スライド部33f1の前端においてスライド部33f1のスライド方向と平行として螺合された調整ボルト33f41と、該調整ボルトの位置を固定するロックナット33f42とから構成され、調整ボルト33f41のボルトヘッド部分が制動操作部32b4に当接するようになっている。この当接部33f4によれば、調整ボルト33f41を回転させて前述のボルトヘッド部分を進退させることにより、初期位置にある制動解除動作部33fと初期位置にある制動操作部32b4との間の隙間Sを微調整することができる。
The abutting portion 33f4 is a portion that abuts on the braking operation portion 32b4 when moving forward, and is configured so that the position in the advancing / retreating direction can be adjusted.
More specifically, the contact portion 33f4 includes an adjustment bolt 33f41 screwed in parallel with the slide direction of the slide portion 33f1 at the front end of the slide portion 33f1, and a lock nut 33f42 for fixing the position of the adjustment bolt. The bolt head portion of the adjustment bolt 33f41 is in contact with the braking operation portion 32b4. According to the contact portion 33f4, the adjustment bolt 33f41 is rotated to advance and retract the aforementioned bolt head portion, whereby a clearance between the brake
そして、上記構成の制動解除動作部33fは、電動モーター33aの駆動によるピニオン33dの回転により前進する。また、同制動解除動作部33fは、ソレノイド33eの作動によってワンウェイクラッチ33cの逆転阻止状態が解除された際に、付勢部材33lの付勢力によって後退する。付勢部材33lは、引張りバネであり、その一端部をスライド部33f1に止着するとともに他端部をケーシング33kの不動部位に止着している。この付勢部材33lは圧縮バネや板バネを用いた態様に置換することが可能である。
Then, the braking
また、負荷検知部33gは、電動モーター33aの負荷値に応じた信号を出力する構成であればよく、本実施の形態の一例によれば、電動モーター33aの電流値を検知する電流センサーが用いられる。この電流センサーは、例えばホール素子を用いた態様や、その他の周知の態様のものとすればよい。この負荷検知部33gから出力される電流値信号は、後述する制御回路部33xに入力される(図6参照)。
Moreover, the
初期位置検知部33hは、制動解除動作部33fが初期位置(図3に示す状態)となった際に信号を出力する構成であればよく、より具体的には、初期位置にある制動解除動作部33fを接触又は非接触で感知する位置センサーを用いればよい。この位置センサーは、図示例によれば、リミットスイッチであり、制動解除動作部33fの被検知体33f3に当接されることで、接点信号を出力する。この初期位置検知部33hから出力される信号は、後述する制御回路部33xに入力される(図6参照)。
なお、図3に示す一例によれば、初期位置検知部33hとしてのリミットスイッチを二つ並列に用いており、その一方の信号が制御回路部33xに入力され、他方の信号が外部出力されるようになっている。
The initial
In addition, according to the example shown in FIG. 3, two limit switches as the initial
電圧検知部33iは、電動モーター33aの入力電圧を検知し、その検知電圧に応じた信号を出力する構成であればよく、例えば周知構造の電圧センサー(あるいは電圧計)を用いればよい。この電圧検知部33iから出力される信号は、後述する制御回路部33xに入力される(図6参照)。
The voltage detector 33i may be configured to detect an input voltage of the
温度検知部33jは、電動モーター33aの雰囲気温度を検知し、その検知温度に応じた信号を出力する温度センサーであり、例えば、測温抵抗体やサーミスタを用いた周知構造のものを用いればよい。この温度検知部33jから出力される信号は、後述する制御回路部33xに入力される(図6参照)。
なお、この温度検知部33jの他例としては、電動モーター33aの温度(好ましくは巻線温度)を測定し、その測定温度に応じた信号を出力する構成としてもよい。
The
As another example of the
また、制御回路部33xは、図示しない記憶装置に記憶されたプログラムに基づいてCPUを機能させる電子回路(所謂マイコン回路等)であり、災害時等にコネクタ33mを介して入力される自動閉鎖信号に応じて作動し、閉鎖動作検知部32c、負荷検知部33g、初期位置検知部33h、電圧検知部33i及び温度検知部33jから入力される信号を処理し、その処理結果に応じて、電動モーター33a及びソレノイド33eを制御する。
The
次に、制御回路部33xによる制御例を図7に示すフローチャートに基づいて詳細に説明する。
Next, an example of control by the
先ず、ステップ1では、災害時等に入力される自動閉鎖信号に応じて、自動閉鎖装置33の電源がオンにされる。
自動閉鎖装置33の電源は、好ましい一例としては、前記自動閉鎖信号を有電圧信号とし、この有電圧信号を電源として兼用すればよい。
First, in
As a preferred example of the power source of the
次のステップ2では、初期位置検知部33hからの検知信号に基づき、制動解除動作部33fが初期位置にあるか否かを判断し、初期位置にある場合には次のステップ3へ処理を進め、そうでなければステップ2aへ処理を移行してソレノイド33eを作動する。
In the next step 2, it is determined whether or not the brake
ステップ2aでは、ソレノイド33eの作動によりワンウェイクラッチ33cの逆転阻止状態を解除し、制動解除動作部33fを付勢部材33lの付勢力によって強制的に初期位置に戻し、処理を前記ステップ2へ戻す。
In step 2a, the one-way clutch 33c is released from the reverse rotation prevention state by the operation of the
すなわち、自動閉鎖装置33の電源がオンにされた直後、制動解除動作部33fが初期位置にない場合には、制動解除動作部33fを強制的に初期位置に戻して、電動モーター33aの駆動による制動解除動作部33fの解除動作を自動的にやり直すことができる。よって、制動解除動作部33fの途中位置からの動作による負荷値上昇に起因して、後述するステップ6において誤判断をまねくようなことを防いで、制動解除動作部33fを安定的に制御動作させることができる。
That is, immediately after the power of the
また、ステップ3では、電動モーター33aの作動により制動解除動作部33fの前進を開始するとともに、負荷検知部33gによる負荷値(より具体的には電流値)の計測を開始する。
In
ここで、電動モーター33aの電流値の変化について説明すれば、図8のグラフに示すように、先ず、電動モーター33aの起動直後の時間範囲a(図示例によれば約0.2秒間)においては、始動電流による急激な電流値の変動(増減)が生じる。
そして、その後の時間範囲bにおいては、制動解除動作部33fが制動操作部32b4に当接する前の隙間Sを移動している状態にあり、電流値は略一定の無負荷電流となる。
次の時間範囲cにおいては、制動解除動作部33fが制動操作部32b4を作動限界位置となるまで押し動かしている状態にあり、電流値に急激な上昇を生じる。
Here, the change in the current value of the
In the subsequent time range b, the brake
In the next time range c, the brake
ステップ4では、所定時間経過するのを待つ。この待ち時間(所定時間)は、電動モーター33aの始動時の急激な負荷変動を生じている時間範囲(図8によれば時間範囲a)を含むように設定される。
そして、ステップ5では、電圧検知部33iからの入力信号に基づき、電動モーター33aの入力電圧に変動があったか否かを判断し、電圧変動があった場合には次のステップ6へ処理を進め、そうでなければステップ2aへ処理を移行してソレノイド33eを作動する。
ここで、電動モーター33aの入力電圧の変動があったか否かの判断は、より具体的に説明すれば、電圧検知部33iにより測定される検知電圧の所定時間内の変化幅が、所定の電圧差を超えたか否かの判断とすればよい。前記所定の電圧差は、例えば、自動閉鎖装置33の電源が商用電源からバッテリー電源に切り替えられた場合に生じる電圧差等を目安に設定すればよい。
なお、他例としては、電動モーター33aの入力電圧の変動があったか否かの判断を、電圧検知部33iにより測定される検知電圧が、所定の電圧値以下、又は所定の電圧値以上となったか否かの判断とすることも可能である。
In
Here, the determination as to whether or not the input voltage of the
As another example, whether the detection voltage measured by the voltage detection unit 33i is equal to or lower than a predetermined voltage value or higher than a predetermined voltage value is determined as to whether or not the input voltage of the
よって、前記ステップ5によれば、制動解除動作部33fの解除動作中、例えば、自動閉鎖装置33の電源が商用電源からバッテリー電源に切り替えられる等して、電動モーター33aの入力電圧に変動があった場合には、制動解除動作部33fが強制的に初期位置へ戻されることになる。よって、電圧変動に基づく電流値変動により、後述するステップ6による誤判断をまねくのを防いで、制動解除動作部33fを安定的に制御動作させることができる。
Therefore, according to the
ステップ6では、電動モーター33aの駆動による制動解除動作部33fの解除動作中、負荷検知部33gに検知される負荷値変動幅(より具体的には電流値の変動幅)が、予め設定されたしきい幅Hを超えたか否かを判断し、超えた場合には次のステップ7で電動モーター33aを停止し、そうでなければ前記ステップ5へ処理を戻す。
より具体的に説明すれば、負荷検知部33gによる電流値の測定は、所定のサンプリング間隔(例えば2ms毎)で行われる。制御回路部33xは、順次に測定された所定数(例えば5つ)の電流値について平均値を算出し、この平均値の算出を、一定時間経過する毎に繰り返す(所謂移動平均法を行う)。そして、この繰り返しが行われる度に、前記平均値の最小値を、逐次更新して記憶する。更に、制御回路部33xは、更新された最新の最小値と、次に算出される平均値との差(上昇幅)を求め、この差が、前記しきい幅Hを超えたか否かを判断する。
In Step 6, a load value fluctuation range (more specifically, a current value fluctuation range) detected by the
More specifically, the measurement of the current value by the
前記しきい幅Hは、制動解除動作部33fが制動操作部32b4を初期位置からブレーキ解除位置まで押し動かした場合における電動モーター33aの電流値の上昇量よりも若干大きい値に設定される。
The threshold width H is set to a value slightly larger than the amount of increase in the current value of the
更に、このしきい幅Hは、温度検知部33jによる検知温度に応じて補正されるようになっている。より具体的に説明すれば、このしきい幅Hは、基準値から温度に応じた補正値を差し引くことで求められる。
つまり、制動解除動作部33fが制動操作部32b4を初期位置からブレーキ解除位置まで押し動かした場合における電動モーター33aの電流値の上昇量は、電動モーター33aの巻線温度に応じて異なる。
つまり、巻線温度が比較的低い場合には、巻線抵抗値も比較的低くなるため、電動モーター33aの電流値が比較的大きくなる。例えば、図9に示すように、雰囲気温度が20℃の場合よりも、雰囲気温度が−20℃の場合の方が、全体的に電流値は高くなる。
そして、前記のように温度が比較的低い場合(例えば−20℃の場合)には、温度が比較的高い場合(例えば20℃の場合)と比較して、始動電流により急上昇した電流値が降下するのに時間がかかるため(図9のTLの範囲参照)、該電流値が無負荷電流まで下がりきる前に、制動解除動作部33fによる制動操作部32b4の押動が開始される。その結果、前記押動による電流値上昇幅HLは、温度が比較的高い場合(例えば20℃の場合)の電流値上昇幅HSよりも小さくなる。
Further, the threshold width H is corrected according to the temperature detected by the
That is, the amount of increase in the current value of the
That is, when the winding temperature is relatively low, the winding resistance value is also relatively low, so that the current value of the
As described above, when the temperature is relatively low (for example, at −20 ° C.), the current value rapidly increased due to the starting current is lower than when the temperature is relatively high (for example at 20 ° C.). Since it takes time (refer to the range of T L in FIG. 9), before the current value is reduced to the no-load current, the braking operation unit 32b4 starts to be pushed by the braking
前記のようにして、始動電流により急上昇した電流値が降下するのにかかる時間は、図10のグラフに示すように、所定の温度以下において、温度が低くなるほど長くなる傾向がる。
そこで、本願発明に係る実施の形態では、雰囲気温度が0℃以上の場合には、予め設定された基準値をそのまましきい幅Hとして用い、雰囲気温度が0℃よりも低い所定温度範囲(図示例によれば0〜−10℃)にある場合には、前記基準値から、温度低下に比例して増加する補正値(図11参照)を差し引いて、しきい幅Hを求めるようにしている。
As described above, as shown in the graph of FIG. 10, the time taken for the current value rapidly increased by the starting current to fall tends to become longer as the temperature becomes lower than a predetermined temperature.
Therefore, in the embodiment according to the present invention, when the ambient temperature is 0 ° C. or higher, the preset reference value is used as the threshold width H as it is, and the ambient temperature is lower than 0 ° C. (see FIG. In the case of 0 to −10 ° C. according to the example, a threshold value H is obtained by subtracting a correction value (see FIG. 11) that increases in proportion to the temperature drop from the reference value. .
更に、本実施の形態によれば、前記所定温度範囲よりも低い温度(図示例によれば−10℃よりも低い温度)では、前記補正値を一定にするようにしている(図11参照)。すなわち、この構成では、補正値を大きくしすぎてしまうことにより、制動部32bの制動状態が解除される前に制動解除動作部33fの前進が停止してしまうようなことを防いでいる。
Furthermore, according to the present embodiment, the correction value is made constant at a temperature lower than the predetermined temperature range (temperature lower than −10 ° C. according to the illustrated example) (see FIG. 11). . That is, in this configuration, the correction value is excessively increased, so that the forward movement of the braking
なお、具体的な構成としては、例えば図11に示す関数を、制御回路部33xの記憶装置に数式またはテーブル等として記憶しておき、制御回路部33xが、温度検知部33jによる検知温度に応じて、前記関数から前記補正値を自動的に算出する構成とすればよい。
As a specific configuration, for example, the function shown in FIG. 11 is stored as a mathematical expression or a table in the storage device of the
前記のようにして、ステップ6において負荷値変動幅が所定のしきい幅よりも大きいと判断された場合、制御回路部33xは、次のステップ7で電動モーター33aを停止する。
この動作によれば、制動操作部32b4が制動解除動作部33fに押し動かされることで、制動部32bがブレーキ解除された状態で、電動モーター33aが停止し、この停止に伴って制動解除動作部33f及び制動操作部32b4の移動も停止することになる(図5に示す状態となる)。
As described above, when it is determined in step 6 that the load value fluctuation range is larger than the predetermined threshold width, the
According to this operation, the braking operation unit 32b4 is pushed by the braking
そして、ステップ8では、電動モーター33aの停止後、所定時間(図示例によれば2秒)経過するのを待ち、次のステップ9へ処理を移行する。この待ち時間(所定時間)は、制動部32bのブレーキ解除に伴い出力される閉鎖動作検知部32cのフィードバック信号(検知信号)を待つ時間である。
In step 8, after the
次のステップ9では、閉鎖動作検知部32cによる検知信号の有無を判断し、検知信号がある場合には、電動モーター33aの停止状態を維持して当該フローチャートを終了し、そうでなければ上記ステップ2aへ処理を移行しソレノイド33eを作動する。
In the next step 9, the presence or absence of a detection signal by the closing
よって、例えば制動解除動作部33fやその他の作動箇所に引っかかりを生じた場合には、その状態を閉鎖動作検知部32cによる検知信号がないことによって認識して、制動解除動作部33fによるブレーキ解除動作を自動的にやり直すことができる。ひいては、機械的な引っかかりに起因する誤動作を防いで制動解除動作部33fを安定的に制御動作することができる。
Therefore, for example, when the brake
なお、上記実施の形態によれば、負荷値変動幅がしきい幅Hを超えたか否かの判断を、電動モーター33aの始動時の負荷変動範囲(図8の時間範囲a)を除く時間範囲において行うようにしたが、他例として、始動時の電圧制御(例えば電圧を徐々に上昇する制御)により図示例のような始動時の負荷変動を生じない構成とした場合等には、前記判断を全ての時間範囲に対し行う(すなわち図7のステップ4を省く)ことも可能である。
Note that, according to the above-described embodiment, whether or not the load value fluctuation range exceeds the threshold width H is determined based on the time range excluding the load fluctuation range at the start of the
また、上記実施の形態によれば、特に好ましい態様として、初期位置にある制動解除動作部33fと初期位置にある制動操作部32b4との間に隙間Sを設け、この隙間Sにより無負荷電流となる時間範囲bを確保したが、他例としては、前記隙間Sを設けない構成とすることも可能である。
さらに他例としては、制動解除動作部33fと制動操作部32b4を連結した構成とすることも可能であり、この場合も、制動解除動作部33fと制動操作部32b4とを、隙間Sに相当するがたつきを有するように連結することが好ましいが、前記がたつきを有さない連結とすることも可能である。
Further, according to the above-described embodiment, as a particularly preferable aspect, the clearance S is provided between the braking
As another example, it is possible to connect the brake
また、上記実施の形態によれば、検知温度に応じてしきい幅Hを補正するようにしたが、他例として、特に温度変化の少ない環境で使用される場合等には、しきい幅Hを補正しない固定値とすることも可能である。 Further, according to the above-described embodiment, the threshold width H is corrected according to the detected temperature. However, as another example, the threshold width H is particularly used in an environment where the temperature change is small. It is also possible to set it as a fixed value that is not corrected.
また、上記実施の形態によれば、特に好ましい態様として、制動解除動作部33fを初期位置に戻す条件を、制動解除動作部33fが初期位置にないこと(ステップ2)、電圧変動があったこと(ステップ5)、及び閉鎖動作検知信号があったこと(ステップ9)としたが、他例としては、これらの条件を適宜に省いたり、他の条件を付加することが可能である。
In addition, according to the above-described embodiment, as a particularly preferable aspect, the condition that the brake
また、上記閉鎖動作検知部32cの他例としては、全開位置から閉鎖動作を開始した際の開閉体10を検知するようにガイドレール20等の不動部位に設けられた接触式又は非接触式のセンサー(例えば、マイクロスイッチや、近接スイッチ、光電管スイッチ等)としてもよい。
更に、上記閉鎖動作検知部32cの他例としては、開閉体10の閉鎖動作を開閉機32の負荷値(電流値等)の変化から検知する構成等とすることも可能である。
Further, as another example of the closing
Furthermore, as another example of the closing
また、図示しない好ましい他の態様としては、上記実施の形態において、制動解除動作部33fを初期位置に戻してブレーキ解除をやり直す回数を、所定回数に制限するとともに、前記回数が前記所定回数を超えた場合には電動モーター33aを異常停止する構成としてもよい。
より具体的に説明すれば、この態様では、ソレノイド33eの作動回数をカウントするカウント手段を備え、該カウント手段によるカウント数が所定回数以内であればソレノイド33eの作動(前記ステップ2a)を行い、該カウント手段によるカウント数が前記所定回数を超えた場合には異常状態と判断して、ソレノイド33eの作動を行わずに電動モーター33aへの供給電力を遮断し、必要に応じて故障ランプを点灯または点滅する等の警報出力を行うようにすればよい。
Further, as another preferable mode not shown in the drawings, in the above embodiment, the number of times the brake
More specifically, this aspect includes a counting unit that counts the number of actuations of the
1:開閉装置 10:開閉体
30:巻取装置 31:巻取軸
32:開閉機 32a:駆動部
32b:制動部 32c:閉鎖動作検知部
32b4:制動操作部 33:自動閉鎖装置
33f:制動解除動作部 33e:ソレノイド
33g:負荷検知部 33h:初期位置検知部
33i:電圧検知部 33j:温度検知部
33x:制御回路部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1: Opening and closing device 10: Opening and closing body 30: Winding device 31: Winding shaft 32: Opening and closing
Claims (6)
予め設定された所定条件に応じて、前記制動解除動作部を初期位置に戻すようにしたことを特徴とする開閉装置。 An opening / closing body capable of closing operation, a braking section for braking the closing operation of the opening / closing body and releasing the braking state by an operation on the braking operation section, and a braking release operation section driven by an electric motor A load value detected by the load detection unit during a release operation of the braking release operation unit by driving the electric motor, comprising an automatic closing device that performs a release operation and a load detection unit that detects a load value of the electric motor An opening / closing device adapted to stop the electric motor in response to
An opening / closing device characterized in that the brake release operation unit is returned to an initial position in accordance with a predetermined condition set in advance.
初期位置にある前記制動解除動作部と、初期位置にある前記制動操作部との間に隙間を設けるようにしたことを特徴とする請求項1記載の開閉装置。 An opening / closing device configured to release the braking unit by pushing and moving the braking operation unit by the braking release operation unit;
2. The switchgear according to claim 1, wherein a gap is provided between the braking release operation unit at the initial position and the braking operation unit at the initial position.
前記初期位置検知部により前記制動解除動作部が初期位置にないことを検知したことを前記所定条件としたことを特徴とする請求項1又は2記載の開閉装置。 An initial position detection unit for detecting whether or not the brake release operation unit is in an initial position;
3. The switchgear according to claim 1, wherein the predetermined condition is that the initial position detection unit detects that the braking release operation unit is not in an initial position.
前記電圧検知部による検知電圧に変動があったことを前記所定条件としたことを特徴とする請求項1又は2記載の開閉装置。 A voltage detector for detecting an input voltage of the electric motor;
The switchgear according to claim 1 or 2, wherein the predetermined condition is that the voltage detected by the voltage detector varies.
前記電動モーターの駆動による前記制動解除動作部の解除動作の後に前記閉鎖動作検知部による検知信号がないことを、前記所定条件としたことを特徴とする請求項1又は2記載の開閉装置。 A closing operation detector for detecting that the opening / closing body has started closing operation;
The switchgear according to claim 1 or 2, wherein the predetermined condition is that there is no detection signal from the closing operation detecting unit after the releasing operation of the brake releasing operation unit by driving the electric motor.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010162221A JP5502636B2 (en) | 2010-07-16 | 2010-07-16 | Switchgear |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010162221A JP5502636B2 (en) | 2010-07-16 | 2010-07-16 | Switchgear |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012021370A true JP2012021370A (en) | 2012-02-02 |
JP5502636B2 JP5502636B2 (en) | 2014-05-28 |
Family
ID=45775844
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010162221A Active JP5502636B2 (en) | 2010-07-16 | 2010-07-16 | Switchgear |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5502636B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015025266A (en) * | 2013-07-25 | 2015-02-05 | 文化シヤッター株式会社 | Opening-closing body device |
JP2016011495A (en) * | 2014-06-27 | 2016-01-21 | 株式会社Lixil鈴木シャッター | Monitoring system for fire prevention equipment |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5838041B2 (en) * | 2011-05-11 | 2015-12-24 | 文化シヤッター株式会社 | Switchgear |
-
2010
- 2010-07-16 JP JP2010162221A patent/JP5502636B2/en active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015025266A (en) * | 2013-07-25 | 2015-02-05 | 文化シヤッター株式会社 | Opening-closing body device |
JP2016011495A (en) * | 2014-06-27 | 2016-01-21 | 株式会社Lixil鈴木シャッター | Monitoring system for fire prevention equipment |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5502636B2 (en) | 2014-05-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5502636B2 (en) | Switchgear | |
JP4909122B2 (en) | Switchgear | |
JP5502637B2 (en) | Switchgear | |
JP5107755B2 (en) | Shutter device | |
JP5838041B2 (en) | Switchgear | |
JP5583504B2 (en) | Switchgear | |
JP6045658B2 (en) | Switchgear | |
JP2008208595A (en) | Opening and closing device | |
JP4208241B2 (en) | Automatic closing device | |
JP2010043476A (en) | Opening/closing device | |
JP5730478B2 (en) | Shutter device | |
JP5730479B2 (en) | SHUTTER DEVICE AND SHUTTER DEVICE THRESHOLD CORRECTION METHOD | |
JP6002396B2 (en) | Opening / closing member stop device for opening / closing device | |
JP4354879B2 (en) | Switchgear | |
JP2009052235A (en) | Opening/closing device | |
JP5117984B2 (en) | Automatic closing device | |
JP5318491B2 (en) | Switchgear | |
JP2013181360A (en) | Opening/closing body stop device of opening/closing device | |
JP5787119B2 (en) | Switchgear | |
JP5918963B2 (en) | Self-weight drop control system for fire and smoke prevention shutters | |
JP6159772B2 (en) | Switchgear | |
JP5830595B2 (en) | Switchgear | |
JP5639694B2 (en) | Switchgear | |
JP5689928B2 (en) | Switchgear | |
JP2015145596A (en) | Switching body stopping device for switchgear |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130703 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140226 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140304 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140313 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5502636 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |