JP2012015856A - Housing interphone system - Google Patents

Housing interphone system Download PDF

Info

Publication number
JP2012015856A
JP2012015856A JP2010151314A JP2010151314A JP2012015856A JP 2012015856 A JP2012015856 A JP 2012015856A JP 2010151314 A JP2010151314 A JP 2010151314A JP 2010151314 A JP2010151314 A JP 2010151314A JP 2012015856 A JP2012015856 A JP 2012015856A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
image data
entrance
captured image
camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010151314A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Isao Kato
勇夫 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aiphone Co Ltd
Original Assignee
Aiphone Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aiphone Co Ltd filed Critical Aiphone Co Ltd
Priority to JP2010151314A priority Critical patent/JP2012015856A/en
Publication of JP2012015856A publication Critical patent/JP2012015856A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a housing interphone system capable of transmitting a picked-up image data (analog signal) taken with a plurality of cameras through one transmission line, and easily displaying the picked-up image data taken with the plurality of cameras on a monitor of a master unit in a room at the same time.SOLUTION: An entrance slave unit 1 has a mechanism which, based on the timing at which a predetermined signal contained in the output of camera 101 is output from the camera 101, outputs the picked-up image data of a first buffer 103 or the picked-up image data of a second buffer 106 by sequential switching. A room master unit has a mechanism which switches an output destination for each picked-up image data by switching the output destination of the data output from an A/D conversion part 304 based on the timing at which a predetermined signal is output from a signal separation circuit 302.

Description

本発明は、住宅インターホンシステムに関し、特に、玄関子機の撮像画像データと、エントランスカメラの撮像画像データとを居室親機のモニタに表示することができる住宅インターホンシステムに関する。   The present invention relates to a house intercom system, and more particularly, to a house intercom system that can display captured image data of an entrance slave unit and captured image data of an entrance camera on a monitor of a base unit.

従来、図6に示すような構成の住宅インターホンシステム100が知られている。
この住宅インターホンシステム100は、玄関子機120と、エントランスカメラ130と、この玄関子機120またはエントランスカメラ130から伝送された画像データを受信し、受信した画像データをモニタ143に映すことができる居室親機140とを有している。
玄関子機120は居住者を呼び出すために用いられ、主に住戸の玄関Sに設置される。また、エントランスカメラ130も住戸のエントランスSに設置される。居室親機140は玄関子機120からの呼び出しに応答するために用いられ、その住戸内Tに設置される。
Conventionally, a residential intercom system 100 configured as shown in FIG. 6 is known.
The residential intercom system 100 is configured to receive an entrance cordless handset 120, an entrance camera 130, image data transmitted from the entrance cordless handset 120 or the entrance camera 130, and display the received image data on a monitor 143. And a master unit 140.
The entrance cordless handset 120 is used to call a resident and is mainly installed at the entrance S of the dwelling unit. An entrance camera 130 is also installed at the entrance S of the dwelling unit. The room master unit 140 is used to respond to a call from the entrance slave unit 120 and is installed in the dwelling unit T.

この住宅インターホンシステム100の玄関子機120は、来訪者を撮像するカメラ121と、このカメラ121で撮像された撮像画像データを居室親機140に伝送する伝送部122と、図示しない呼出ボタンとを有している。エントランスカメラ130は、来訪者を撮像するカメラ131と、このカメラ131で撮像された撮像画像データを居室親機140に伝送する伝送部132とを有している。居室親機140は、玄関子機120の伝送部122から送信された撮像画像データを受信する第1の伝送部141と、エントランスカメラ130の伝送部142から送信された撮像画像データを受信する第2の伝送部142と、これらの第1の伝送部141または第2の伝送部142で受信した撮像画像データを表示するモニタ143と、居室親機140の呼出制御およびモニタ143に表示する撮像画像データの切替制御を行う制御部144と、図示しない通話ボタンと映像切り替えボタンとを有している。玄関子機120と居室親機140とは伝送線路L11で、エントランスカメラ130と居室親機140とは伝送線路L12でそれぞれ接続されている。   The entrance cordless handset 120 of the home intercom system 100 includes a camera 121 that captures a visitor, a transmission unit 122 that transmits captured image data captured by the camera 121 to the room base unit 140, and a call button (not shown). Have. The entrance camera 130 includes a camera 131 that captures a visitor and a transmission unit 132 that transmits captured image data captured by the camera 131 to the living room master unit 140. The room master unit 140 receives the captured image data transmitted from the transmission unit 142 of the entrance camera 130 and the captured image data transmitted from the transmission unit 142 of the entrance camera 130. 2 transmission units 142, a monitor 143 that displays captured image data received by the first transmission unit 141 or the second transmission unit 142, a call control of the room master unit 140, and a captured image that is displayed on the monitor 143 It has a control unit 144 that performs data switching control, and a call button and a video switching button (not shown). The entrance cordless handset 120 and the room base unit 140 are connected by a transmission line L11, and the entrance camera 130 and the room base unit 140 are connected by a transmission line L12.

このような構成の住宅インターホンシステム100では、来訪者が玄関子機120の図示しない呼び出しボタンを押下した場合、居室親機140が呼出状態となるとともに玄関子機120のカメラ121およびエントランスカメラ130のカメラ131による撮像が開始され、居室親機140のモニタ143に、玄関子機120のカメラ121により撮像された撮像画像データまたはエントランスカメラ130のカメラ131により撮像された撮像画像データのいずれか一方が表示されるようになっている。
そして、居室親機140が呼出状態にある間に、居住者が居室親機140の図示しない通話ボタンを押下し応答すると、玄関子機120と居室親機140との間が通話状態となる。
この通話状態において、居住者が居室親機140の図示しない映像切り替えボタンを押下した場合、制御部144は、居室親機140のモニタ143に表示される撮像画像データを玄関子機120のカメラ121により撮像された撮像画像データからエントランスカメラ130のカメラ131により撮像された撮像画像データに、またはエントランスカメラ130のカメラ131により撮像された撮像画像データから玄関子機120のカメラ121により撮像された撮像画像データに切り替える制御を実行する。これにより、居住者が図示しない映像切り替えボタンを押下する度に異なるカメラの撮像画像データがモニタ143に表示されるようになっている。
In the residential intercom system 100 having such a configuration, when a visitor presses a call button (not shown) of the entrance cordless handset 120, the living room base phone 140 enters a calling state and the cameras 121 and entrance cameras 130 of the entrance cordless handset 120 enter the calling state. Imaging by the camera 131 is started, and either one of the captured image data captured by the camera 121 of the entrance slave unit 120 or the captured image data captured by the camera 131 of the entrance camera 130 is displayed on the monitor 143 of the living room master unit 140. It is displayed.
When the resident presses a call button (not shown) of the room master unit 140 and responds while the room base unit 140 is in the calling state, the telephone unit 120 and the room base unit 140 are in a call state.
In this call state, when the resident presses a video switching button (not shown) of the room master unit 140, the control unit 144 uses the captured image data displayed on the monitor 143 of the room base unit 140 as the camera 121 of the entrance slave unit 120. The captured image data captured by the camera 131 of the entrance camera 130 from the captured image data captured by the camera 131, or the captured image data captured by the camera 131 of the entrance camera 130 from the captured image data captured by the camera 131 of the entrance camera 130 Control to switch to image data is executed. As a result, every time the resident presses a video switching button (not shown), the captured image data of a different camera is displayed on the monitor 143.

また、従来、図7に示すような構成の集合住宅インターホンシステム200が知られている。
この集合住宅インターホンシステム200はマンション等の集合住宅で用いられるものであり、集合玄関機220と、エントランスカメラ230と、制御装置250から伝送された画像データを受信し、受信した画像データをモニタ242に映すことができる居室親機240と、居室親機240の呼出制御および居室親機240に送信する撮像画像データの切替制御を行う制御装置250とを有している。
集合玄関機220は居住者を呼び出すために用いられ、主にマンションのエントランスPに設置される。また、エントランスカメラ230もマンションのエントランスPに設置される。居室親機240は集合玄関機220からの呼び出しに応答するために用いられ、マンションの各住戸内Rに設置される。制御装置250は、マンションの共用部Qに設置される。
Conventionally, an apartment house intercom system 200 configured as shown in FIG. 7 is known.
The collective housing intercom system 200 is used in a collective housing such as a condominium, and receives image data transmitted from the collective entrance machine 220, the entrance camera 230, and the control device 250, and monitors the received image data on the monitor 242. And a control unit 250 that performs call control of the room master unit 240 and switching control of captured image data transmitted to the room base unit 240.
The collective entrance machine 220 is used to call a resident and is mainly installed at the entrance P of the apartment. An entrance camera 230 is also installed at the entrance P of the apartment. The room master unit 240 is used to respond to a call from the collective entrance machine 220 and is installed in each dwelling unit R of the apartment. The control device 250 is installed in the common part Q of the apartment.

この集合住宅インターホンシステム200の集合玄関機220は、来訪者を撮像するカメラ221と、このカメラ221で撮像された撮像画像データを制御装置250に伝送する伝送部222と、図示しない呼出ボタンとを有している。エントランスカメラ230は、来訪者を撮像するカメラ231と、このカメラ231で撮像された撮像画像データを制御装置250に伝送する伝送部232とを有している。
制御装置250は、集合玄関機220の伝送部222から送信された撮像画像データを受信する第1の伝送部251と、エントランスカメラ230の伝送部232から送信された撮像画像データを受信する第2の伝送部252と、所定の居室親機240の呼出制御および該居室親機240に送信する撮像画像データの切替制御を行う制御部254と、集合玄関機220の伝送部222から送信された撮像画像データまたはエントランスカメラ230の伝送部222から送信された撮像画像データのいずれか一方を送信先の居室親機240に送信する第3の伝送部253とを有している。
居室親機240は、制御装置250から送信された撮像画像データを受信する伝送部241と、伝送部241で受信した撮像画像データを表示するモニタ242と、図示しない通話ボタンと映像切り替えボタンとを有している。集合玄関機220と制御装置250とは伝送線路L13で、エントランスカメラ230と制御装置250とは伝送線路L14で、制御装置250と居室親機240とは伝送線路L15で、それぞれ接続されている。
The collective entrance machine 220 of the collective housing intercom system 200 includes a camera 221 that images a visitor, a transmission unit 222 that transmits captured image data captured by the camera 221 to the control device 250, and a call button (not shown). Have. The entrance camera 230 includes a camera 231 that captures a visitor and a transmission unit 232 that transmits captured image data captured by the camera 231 to the control device 250.
The control device 250 receives a first transmission unit 251 that receives the captured image data transmitted from the transmission unit 222 of the collective entrance 220 and a second transmission unit 251 that receives the captured image data transmitted from the transmission unit 232 of the entrance camera 230. The transmission unit 252, the control unit 254 that controls the calling control of the predetermined room master unit 240 and the switching control of the captured image data transmitted to the room base unit 240, and the image capture transmitted from the transmission unit 222 of the collective entrance 220 And a third transmission unit 253 that transmits either the image data or the captured image data transmitted from the transmission unit 222 of the entrance camera 230 to the destination base unit 240.
The room master unit 240 includes a transmission unit 241 that receives the captured image data transmitted from the control device 250, a monitor 242 that displays the captured image data received by the transmission unit 241, a call button and a video switching button (not shown). Have. The collective entrance machine 220 and the control device 250 are connected by a transmission line L13, the entrance camera 230 and the control device 250 are connected by a transmission line L14, and the control device 250 and the room master unit 240 are connected by a transmission line L15.

このような構成の集合住宅インターホンシステム200では、来訪者が集合玄関機220において訪問先の部屋番号を入力した場合、制御装置250の制御部254において呼出制御が実行され、来訪者から呼び出しを受けた所定の居室親機240が呼出状態となるとともに集合玄関機220のカメラ221およびエントランスカメラ230のカメラ231による撮像が開始され、該居室親機240のモニタ242に、集合玄関機220のカメラ221により撮像された撮像画像データまたはエントランスカメラ230のカメラ231により撮像された撮像画像データのいずれか一方が表示される。
そして、居室親機240が呼出状態にある間に、居住者が居室親機240の図示しない通話ボタンを押下し応答すると、集合玄関機220と居室親機240との間が通話状態となる。
この通話状態において、居住者が居室親機240の図示しない映像切り替えボタンを押下した場合、制御装置250は、第3の伝送部253から居室親機240に送信する撮像画像データを集合玄関機220のカメラ221により撮像された撮像画像データからエントランスカメラ230のカメラ231により撮像された撮像画像データに、またはエントランスカメラ230のカメラ231により撮像された撮像画像データから集合玄関子機220のカメラ221により撮像された撮像画像データに切り替える制御を実行する。これにより、居住者が図示しない映像切り替えボタンを押下する度に異なるカメラの撮像画像データがモニタ242に表示されるようになっている。
In the collective housing intercom system 200 having such a configuration, when a visitor inputs a room number of a visit destination in the collective entrance 220, call control is executed in the control unit 254 of the control device 250, and a call is received from the visitor. In addition, the predetermined room master 240 enters the calling state and imaging by the camera 221 of the collective entrance 220 and the camera 231 of the entrance camera 230 is started, and the camera 221 of the collective entrance 220 is displayed on the monitor 242 of the room master 240. One of the captured image data captured by the camera 231 and the captured image data captured by the camera 231 of the entrance camera 230 is displayed.
When the resident presses a call button (not shown) of the room master unit 240 and responds while the room master unit 240 is in the calling state, the call between the collective entrance unit 220 and the room master unit 240 is brought into a call state.
In this call state, when the resident presses a video switching button (not shown) of the room master unit 240, the control device 250 captures captured image data transmitted from the third transmission unit 253 to the room base unit 240. From the captured image data captured by the camera 221 to the captured image data captured by the camera 231 of the entrance camera 230, or from the captured image data captured by the camera 231 of the entrance camera 230, by the camera 221 of the collective entrance handset 220. Control to switch to captured image data is executed. As a result, each time the resident presses a video switching button (not shown), the captured image data of a different camera is displayed on the monitor 242.

特開平11−127433号公報Japanese Patent Laid-Open No. 11-127433 特開2000−101731号公報JP 2000-101731 A 特開2004−180086号公報Japanese Patent Laid-Open No. 2004-180086

このように、住宅インターホンシステム100または集合住宅インターホンシステム200では、撮像画像データはアナログ信号で伝送され、居室親機で接続先を切り替えることによって所望のカメラとの間で伝送線路が形成され、伝送された撮像画像データがモニタに表示される構成となっている。そして、図示しない映像切り替えボタンを押下する度に異なるカメラとの間で伝送線路が形成され、順次、異なるカメラの撮像画像データがモニタ242に表示されるようになっている。
しかしながら、これらの住宅インターホンシステム100または集合住宅インターホンシステム200は、居室親機で接続先を切り替えることにより一つの伝送線路が形成される構成となっているため、居室親機140,240のモニタ143,242には一つのカメラの撮像画像データしか表示することができず、他のカメラの撮像画像データを確認するには居住者の操作によりモニタに表示される撮像画像データを切り替える必要があった。一方、居室親機のモニタに複数のカメラの撮像画像データを同時に表示することができれば、切り替え操作を行うことなく複数のカメラの撮像画像データを確認することができ、利便性が高い。
Thus, in the residential intercom system 100 or the collective housing intercom system 200, the captured image data is transmitted as an analog signal, and a transmission line is formed between the desired camera by switching the connection destination in the living room master unit, and transmission is performed. The captured image data is displayed on the monitor. Each time a video switching button (not shown) is pressed, a transmission line is formed between different cameras, and captured image data of different cameras are sequentially displayed on the monitor 242.
However, since the residential intercom system 100 or the collective housing intercom system 200 has a configuration in which one transmission line is formed by switching the connection destination in the living room master unit, the monitors 143 of the living room master units 140 and 240 are configured. , 242 can only display captured image data of one camera, and in order to confirm the captured image data of another camera, it was necessary to switch the captured image data displayed on the monitor by a resident's operation. . On the other hand, if the captured image data of a plurality of cameras can be simultaneously displayed on the monitor of the living room master unit, the captured image data of the plurality of cameras can be confirmed without performing a switching operation, which is highly convenient.

本発明は、以上のような点に着眼してなされたものであり、複数のカメラの撮像画像データ(アナログ信号)を一つの伝送線路で送信することができ、居室親機のモニタに容易に複数のカメラの撮像画像データを同時に表示することができる住宅インターホンシステムを提供することを課題とする。   The present invention has been made with the above points in mind, and can capture image data (analog signals) from a plurality of cameras via a single transmission line, making it easy to monitor a parent unit. It is an object of the present invention to provide a residential intercom system that can simultaneously display captured image data of a plurality of cameras.

上記課題を解決するために、本願発明者は、以下のような住宅インターホンシステムを提案する。   In order to solve the above problems, the present inventor proposes the following residential intercom system.

本発明の住宅インターホンシステムは、住宅のエントランスに設置され、来訪者を撮像するためのカメラおよび居住者を呼び出す機能を備えた玄関子機と、前記エントランスに設置され、来訪者を撮像するための一つ以上のエントランスカメラと、前記住宅内に設置され、前記玄関子機からの呼び出しに応答する機能およびモニタを備えた居室親機と、を有する。
この玄関子機は、前記カメラにより撮像されたデータである第1撮像画像データをA/D変換する第1データ変換手段と、前記一つ以上のエントランスカメラにより撮像されたデータである第N撮像画像データ(Nは2以上の整数)をA/D変換する第Nデータ変換手段と、前記第1データ変換手段によりA/D変換された第1撮像画像データをバッファするための第1バッファと、前記第Nデータ変換手段によりA/D変換された第N撮像画像データをバッファするための第Nバッファと、前記カメラの出力に含まれる所定の信号が前記カメラから出力されるタイミングに基づいて、前記第1バッファの前記A/D変換された第1撮像画像データまたは第Nバッファの前記A/D変換された第N撮像画像データを順次切り替えて出力する切り替え手段と、前記切り替え手段から出力されたデータをD/A変換するD/Aデータ変換手段と、前記D/Aデータ変換手段から出力されるデータを前記居室親機に送信することができるデータ送受信手段と、を有する。
このような構成の住宅インターホンシステムによれば、一つの伝送線路により玄関子機から居室親機に複数のカメラの撮像画像データを所定の順序で送信することができる。
ここで、「所定の順序で送信」とは、複数のカメラの撮像画像データを一定の規則性がある順序で送信すればどのような順序で送信するようにしてもよく、例えば複数のカメラの撮像画像データを交互に送信することがあげられる。
A residential intercom system according to the present invention is installed at an entrance of a house and has a camera for imaging a visitor and an entrance cordless handset having a function of calling a resident, and is installed at the entrance for imaging a visitor. One or more entrance cameras, and a room parent device installed in the house and provided with a function and a monitor for responding to a call from the entrance child device.
The entrance unit includes first data conversion means for A / D converting first captured image data that is data captured by the camera, and Nth image capturing that is data captured by the one or more entrance cameras. N-th data conversion means for A / D converting image data (N is an integer of 2 or more), and a first buffer for buffering first captured image data A / D converted by the first data conversion means , Based on the Nth buffer for buffering the Nth captured image data A / D converted by the Nth data conversion means, and the timing at which a predetermined signal included in the output of the camera is output from the camera. The A / D converted first captured image data of the first buffer or the A / D converted N captured image data of the Nth buffer is sequentially switched and output. Data that can be transmitted to the living room master unit, D / A data converting means for D / A converting the data output from the switching means, and data output from the D / A data converting means Transmitting and receiving means.
According to the residential intercom system having such a configuration, it is possible to transmit the captured image data of a plurality of cameras in a predetermined order from the entrance child device to the living room parent device through one transmission line.
Here, “transmission in a predetermined order” means that the captured image data of a plurality of cameras may be transmitted in any order as long as they are transmitted in a certain regular order. It is possible to transmit captured image data alternately.

また、本発明の提供する他の住宅インターホンシステムは、住宅のエントランスに設置され、来訪者を撮像するためのカメラおよび居住者を呼び出す機能を備えた玄関子機と、前記エントランスに設置され、来訪者を撮像するためのカメラを有する一つ以上のエントランスカメラと、前記住宅内に設置され、前記玄関子機からの呼び出しに応答する機能およびモニタを備えた居室親機と、を有する。
この住宅インターホンシステムのエントランスカメラのうちの一つは、前記カメラにより撮像されたデータである第1撮像画像データをA/D変換する第1データ変換手段と、前記玄関子機のカメラまたは他のエントランスカメラにより撮像されたデータである第N撮像画像データ(Nは2以上の整数)をA/D変換する第Nデータ変換手段と、前記第1データ変換手段によりA/D変換された第1撮像画像データをバッファするための第1バッファと、前記第Nデータ変換手段によりA/D変換された第N撮像画像データをバッファするための第Nバッファと、前記カメラの出力に含まれる所定の信号が前記カメラから出力されるタイミングに基づいて、前記第1バッファの前記A/D変換された第1撮像画像データまたは第Nバッファの前記A/D変換された第N撮像画像データを順次切り替えて出力する切り替え手段と、前記切り替え手段から出力されたデータをD/A変換するD/Aデータ変換手段と、前記D/Aデータ変換手段から出力されるデータを前記居室親機に送信することができるデータ送受信手段と、を有している。
このような構成の住宅インターホンシステムにおいても、上述の住宅インターホンシステムと同様、一つの伝送線路により玄関子機から居室親機に複数のカメラの撮像画像データを所定の順序で送信することができる。
In addition, another residential intercom system provided by the present invention is installed at the entrance of a house, and is installed at the entrance and the entrance cordless handset having a camera for imaging a visitor and a function of calling a resident. One or more entrance cameras having a camera for taking an image of a person, and a room parent device installed in the house and provided with a function and a monitor for responding to a call from the entrance child machine.
One of the entrance cameras of the residential intercom system includes a first data conversion means for A / D converting first captured image data that is data captured by the camera, a camera of the entrance unit, or another N-th captured image data (N is an integer of 2 or more) which is data captured by the entrance camera, N-th data conversion means for A / D conversion, and first A / D-converted by the first data conversion means A first buffer for buffering captured image data, an Nth buffer for buffering Nth captured image data A / D converted by the Nth data conversion means, and a predetermined output included in the output of the camera Based on the timing at which a signal is output from the camera, the A / D converted first captured image data of the first buffer or the Nth buffer A switching means for sequentially switching and outputting the A / D converted N-th captured image data, a D / A data converting means for D / A converting the data output from the switching means, and the D / A data conversion Data transmitting / receiving means capable of transmitting data output from the means to the room master unit.
Also in the housing intercom system having such a configuration, as in the above-described housing intercom system, it is possible to transmit the image data of a plurality of cameras in a predetermined order from the entrance cordless handset to the living room base phone through a single transmission line.

ここで「カメラの出力に含まれる所定の信号」は、カメラから一定の間隔で出力される信号であればよく、具体的にはカメラが出力するフィールド信号または垂直同期信号を使用することができる。
例えば所定の信号としてカメラが出力するフィールド信号を使用する場合、玄関子機またはエントランスカメラの切り替え手段は、カメラから偶数フィールド信号が出力された場合は第1バッファの第1撮像画像データまたは第2バッファの第2撮像画像データのいずれか一方を、カメラから奇数フィールド信号が出力された場合は第1バッファの第1撮像画像データまたは第2バッファの第2撮像画像データのいずれか他方を出力するような構成とすることができる。
フィールド信号を使用すると、垂直同期信号を使用する場合と比べて回路構成が簡単となる一方、画質は大きく劣化する。反対に、垂直同期信号を使用すると、フィールド信号を使用する場合と比べて回路構成が複雑となる一方、画質の劣化は少ない。
Here, the “predetermined signal included in the camera output” may be a signal output from the camera at a constant interval, and specifically, a field signal or a vertical synchronization signal output from the camera can be used. .
For example, when the field signal output from the camera is used as the predetermined signal, the switching unit of the entrance cordless handset or the entrance camera, when the even field signal is output from the camera, the first captured image data of the first buffer or the second When one of the second captured image data in the buffer is output from the camera and an odd field signal is output from the camera, either the first captured image data in the first buffer or the second captured image data in the second buffer is output. It can be set as such a structure.
When the field signal is used, the circuit configuration is simplified as compared with the case where the vertical synchronizing signal is used, but the image quality is greatly deteriorated. On the other hand, when the vertical synchronizing signal is used, the circuit configuration is complicated as compared with the case where the field signal is used, but the deterioration of the image quality is small.

前記居室親機は、前記玄関子機または前記エントランスカメラから送信されたデータを受信することができるデータ送受信手段と、前記データ送受信手段により受信したデータから前記所定の信号を分離するための信号分離手段と、前記データ送受信手段により受信したデータをA/D変換し、前記受信したデータを第1撮像画像データまたは第N撮像画像データにするデータ変換手段と、前記信号分離手段から前記所定の信号が出力されるタイミングに基づいて前記データ変換手段から出力されるデータの出力先を切り替えることにより、撮像画像データごとに出力先を切り替えるための出力先切り替え手段と、前記出力先切り替え手段から出力された前記第1撮像画像データをバッファするための第1バッファと、前記出力先切り替え手段から出力された前記第N撮像画像データをバッファするための第Nバッファと、前記モニタに、前記第1バッファの前記第1撮像画像データないし前記第Nバッファの前記第N撮像画像データの少なくとも二つ以上が同時に表示されるように制御することができる表示制御手段と、を有する構成とすることができる。
このような構成の住宅インターホンシステムによれば、出力先切り替え手段により、信号分離手段から所定の信号が出力されるタイミングに基づいてデータ変換手段から出力されるデータの出力先が切り替わるようになっているため、第1バッファの第1撮像画像データないし第Nバッファの第N撮像画像データの少なくとも二つ以上を容易にモニタに同時に表示することができ、居住者は一度に複数のカメラの撮像画像データを確認することができるようになる。これにより、他のカメラの撮像画像データを確認するためにモニタに表示される撮像画像データを切り替える操作を居住者が行う必要がなく、利便性が高い。
The living room base unit includes a data transmission / reception unit capable of receiving data transmitted from the entrance unit or the entrance camera, and a signal separation for separating the predetermined signal from the data received by the data transmission / reception unit. Means, A / D conversion of the data received by the data transmitting / receiving means, and converting the received data into first captured image data or Nth captured image data; and the predetermined signal from the signal separating means Is output from the output destination switching means and the output destination switching means for switching the output destination for each captured image data by switching the output destination of the data output from the data conversion means based on the timing at which the data is output. A first buffer for buffering the first captured image data; and An Nth buffer for buffering the Nth captured image data output from the first buffer, and at least two of the first captured image data in the first buffer and the Nth captured image data in the Nth buffer in the monitor. Display control means capable of controlling two or more to be displayed at the same time.
According to the residential intercom system having such a configuration, the output destination switching means switches the output destination of the data output from the data conversion means based on the timing at which a predetermined signal is output from the signal separation means. Therefore, at least two of the first captured image data of the first buffer to the Nth captured image data of the Nth buffer can be easily displayed simultaneously on the monitor, and the resident can capture images of a plurality of cameras at once. You can check the data. Thereby, the resident does not need to perform an operation of switching the captured image data displayed on the monitor in order to confirm the captured image data of another camera, and the convenience is high.

上述した本発明の住宅インターホンシステムは、マンション等で使用される集合住宅インターホンシステムとしても使用することができる。
このような集合住宅インターホンシステムとして使用する場合、住宅インターホンシステムは以下のように構成することができる。
このシステムの玄関子機は、集合住宅のエントランスに設置される集合玄関機であり、前記居室親機は、前記集合住宅の各住戸に設置されており、前記住宅インターホンシステムは、前記集合玄関機、前記一つ以上のエントランスカメラおよび前記居室親機を制御する制御装置をさらに有しており、前記集合玄関機または前記エントランスカメラの前記データ送受信手段は、前記D/Aデータ変換手段から出力される信号を前記制御装置に出力する構成となっており、前記制御装置は、前記集合玄関機の前記データ送受信手段から受信した信号を送信先となる所定の居室親機に送信することにより、前記D/Aデータ変換手段から出力される信号を前記集合玄関機または前記エントランスカメラから前記所定の居室親機に出力する構成とすることができる。
The above-described residential intercom system of the present invention can also be used as a collective housing intercom system used in condominiums and the like.
When used as such a collective housing intercom system, the home intercom system can be configured as follows.
The entrance slave unit of this system is a collective entrance unit installed at the entrance of an apartment house, the base unit is installed in each dwelling unit of the apartment house, and the house intercom system includes the collective entrance machine , Further comprising a control device for controlling the one or more entrance cameras and the living room master unit, wherein the data transmission / reception means of the collective entrance machine or the entrance camera is output from the D / A data conversion means. The control device is configured to output a signal received from the data transmission / reception means of the collective entrance machine to a predetermined living room master device as a transmission destination, thereby transmitting the signal to the control device. A signal output from the D / A data conversion means is output from the collective entrance or the entrance camera to the predetermined room master. Door can be.

前記居室親機は、前記第1バッファないし前記第Nバッファの少なくとも一つのデータをリサイズするリサイザをさらに有していてもよい。
このようなリサイザを有していれば、同時に表示される撮像画像データの大きさをカメラ毎に変えることができ、設定によって居住者の好みに合わせた表示とすることができる。具体的には、例えばカメラにより撮像された撮像画像データを大きく表示させ、エントランスカメラにより撮像された撮像画像データを小さく表示させることができる。
The living room master may further include a resizer for resizing at least one data of the first buffer to the Nth buffer.
If such a resizer is provided, the size of the captured image data displayed at the same time can be changed for each camera, and the display can be adapted to the resident's preference by setting. Specifically, for example, captured image data captured by a camera can be displayed in a large size, and captured image data captured by an entrance camera can be displayed in a small size.

前記居室親機は、前記モニタの表示を切り替えるための表示切り替えボタンをさらに有しており、前記表示制御手段は、前記表示切り替えボタンを操作する度に、前記モニタに表示される画像データを変更するような構成としてもよい。
すなわち、このような構成の住宅インターホンシステムによれば、モニタに第1撮像画像データおよび第N撮像画像データを同時に表示させるだけでなく、表示切り替えボタンを押下することにより、モニタに第1撮像画像データのみを表示させたり、第N撮像画像データのみを表示させたり順次表示を切り替えることができ、利便性が高い。
The living room master further has a display switching button for switching the display of the monitor, and the display control means changes the image data displayed on the monitor each time the display switching button is operated. It is good also as a structure which does.
That is, according to the house intercom system having such a configuration, not only the first captured image data and the Nth captured image data are simultaneously displayed on the monitor but also the first captured image is displayed on the monitor by pressing the display switching button. Only the data can be displayed, only the Nth captured image data can be displayed, and the display can be switched sequentially, which is highly convenient.

本発明によれば、複数のカメラの撮像画像データ(アナログ信号)を一つの伝送線路で送信することができ、居室親機のモニタに容易に複数のカメラの撮像画像データを同時に表示することができる。   According to the present invention, captured image data (analog signals) of a plurality of cameras can be transmitted through a single transmission line, and the captured image data of a plurality of cameras can be easily displayed simultaneously on a monitor of a living room master unit. it can.

本発明の第1実施形態の住宅インターホンシステムの全体構成を示す図。The figure which shows the whole structure of the housing intercom system of 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1実施形態の住宅インターホンシステムの構成を示すブロック図。The block diagram which shows the structure of the house intercom system of 1st Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態の集合住宅インターホンシステムの全体構成を示す図。The figure which shows the whole structure of the apartment house intercom system of 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態の集合住宅インターホンシステムの構成を示すブロック図。The block diagram which shows the structure of the apartment house intercom system of 2nd Embodiment of this invention. 本発明の住宅インターホンシステムまたは集合住宅インターホンシステムの変形例を示す図。The figure which shows the modification of the housing intercom system or apartment housing intercom system of this invention. 従来の住宅インターホンシステムの全体構成を示す図。The figure which shows the whole structure of the conventional housing intercom system. 従来の集合住宅インターホンシステムの構成を示すブロック図。The block diagram which shows the structure of the conventional housing complex intercom system.

以下、本発明の住宅インターホンシステムの好ましい実施形態を、図面を参照しながら詳細に説明する。   Hereinafter, a preferred embodiment of a residential intercom system of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

<第1実施形態>
第1実施形態による住宅インターホンシステム1は、概略で図1および図2に示したように構成される。
すなわち、本実施形態の住宅インターホンシステム1は、住宅のエントランスAに設置され、来訪者が居住者の呼出操作を行うための呼出ボタン11を備える玄関子機10と、玄関子機10に接続されているエントランスカメラ20と、住戸内Bに設置され、玄関子機10からの呼び出しに応答する通話ボタン31、表示切り替えボタン32およびモニタ310を備える居室親機30とを有している。
玄関子機10とエントランスカメラ20とは伝送線路L1、玄関子機10と居室親機30とは伝送線路L2を介して接続されている。
<First Embodiment>
The residential intercom system 1 according to the first embodiment is schematically configured as shown in FIGS. 1 and 2.
That is, the residential intercom system 1 according to the present embodiment is installed at the entrance A of the house, and is connected to the entrance cordless handset 10 provided with a call button 11 for a visitor to call the resident, and the entrance cordless handset 10. An entrance camera 20, and a room base unit 30 that is installed in the house B and includes a call button 31 that responds to a call from the front door 10, a display switching button 32, and a monitor 310.
The entrance cordless handset 10 and the entrance camera 20 are connected via a transmission line L1, and the entrance cordless handset 10 and the room base phone 30 are connected via a transmission line L2.

玄関子機10は、図2に示すように、カメラ101により撮像されたデータである第1撮像画像データをアナログデータからデジタルデータに変換(A/D変換)する第1A/D変換部102と、この第1A/D変換部102によりA/D変換された第1撮像画像データをバッファするための第1バッファ103と、エントランスカメラ20により撮像されたデータである第2撮像画像データをエントランスカメラ20から受信する第1の伝送部104と、この第2撮像画像データをA/D変換する第2A/D変換部105と、この第2A/D変換部105によりA/D変換された第2撮像画像データをバッファするための第2バッファ106と、カメラ101の出力に含まれる所定の信号に基づいてタイミングを生成するタイミング発生回路107と、このタイミング発生回路107により生成されるタイミングに基づいて第1バッファ103のA/D変換された第1撮像画像データまたは第2バッファ106のA/D変換された第2撮像画像データを順次切り替えて出力するマルチプレクサ108と、マルチプレクサ108から出力されたデータをデジタルデータからアナログデータに変換(D/A変換)するD/A変換部109と、このD/A変換部109から出力されるデータ(アナログ信号)を居室親機30に送信することができる第2の伝送部110とを有している。   As shown in FIG. 2, the entrance unit 10 includes a first A / D conversion unit 102 that converts first captured image data, which is data captured by the camera 101, from analog data to digital data (A / D conversion); The first buffer 103 for buffering the first captured image data A / D converted by the first A / D converter 102, and the second captured image data which is data captured by the entrance camera 20 20, a first transmission unit 104 that receives the image data 20, a second A / D conversion unit 105 that performs A / D conversion on the second captured image data, and a second A / D-converted second A / D converter 105. A second buffer 106 for buffering captured image data, and a timing generation time for generating timing based on a predetermined signal included in the output of the camera 101 107 and A / D converted first captured image data of the first buffer 103 or A / D converted second captured image data of the second buffer 106 based on the timing generated by the timing generation circuit 107. A multiplexer 108 that sequentially switches and outputs, a D / A converter 109 that converts the data output from the multiplexer 108 from digital data to analog data (D / A conversion), and the D / A converter 109 It has the 2nd transmission part 110 which can transmit data (analog signal) to the living room main | base station 30. FIG.

エントランスカメラ20は、エントランスに取り付けられた来訪者を撮像するためのカメラであり、図2に示すように、来訪者を撮像するためのカメラ201と、このカメラ201により撮像されたデータである第2撮像画像データを伝送線路L1を介して玄関子機10に送信する伝送部202とを有している。このエントランスカメラ20は、玄関子機10の制御に基づいて動作するように構成されている。   The entrance camera 20 is a camera for imaging a visitor attached to the entrance. As shown in FIG. 2, a camera 201 for imaging a visitor and data captured by the camera 201 are the first. A transmission unit 202 that transmits two captured image data to the front door 10 via the transmission line L1. The entrance camera 20 is configured to operate based on the control of the front door 10.

居室親機30は、図2に示すように、玄関子機10の第2の伝送部110から送信されたデータ(アナログ信号)を伝送線路L2を介して受信する伝送部301と、伝送部301により受信したデータから所定の信号を分離するための同期分離回路302と、この同期分離回路302から所定の信号が出力されるタイミングに基づいてタイミングを生成するタイミング発生回路303と、伝送部301により受信したデータをA/D変換し、受信したデータをアナログデータからデジタルデータに変換するA/D変換部304と、タイミング発生回路303により生成されるタイミングに基づいてA/D変換部304から出力されるデータの出力先を切り替えるマルチプレクサ305と、マルチプレクサ305から出力されたデータをバッファするための第1バッファ306および第2バッファ307と、第2バッファ307のデータをリサイズ(拡大または縮小)するリサイザ308と、表示制御部309と、モニタ310とを有している。
その他、玄関子機10および居室親機30が通話に必要な音声回路や映像回路等を備えていることは従来のインターホンシステムと同様であるので、これらについての説明は省略する。
As shown in FIG. 2, the living room base unit 30 includes a transmission unit 301 that receives data (analog signal) transmitted from the second transmission unit 110 of the front door unit 10 via the transmission line L2, and a transmission unit 301. A synchronization separation circuit 302 for separating a predetermined signal from the data received by the above, a timing generation circuit 303 for generating a timing based on a timing at which the predetermined signal is output from the synchronization separation circuit 302, and a transmission unit 301 A / D conversion is performed on the received data, and the received data is converted from analog data to digital data. The A / D conversion unit 304 outputs the data based on the timing generated by the timing generation circuit 303. Multiplexer 305 for switching the output destination of the data to be output, and buffering the data output from multiplexer 305 A first buffer 306 and second buffer 307 for a resizer 308 resizes (enlarges or reduces) the data in the second buffer 307, a display control unit 309, and a monitor 310.
In addition, since it is the same as that of the conventional intercom system that the entrance cordless handset 10 and the room base phone 30 are provided with an audio circuit, a video circuit, and the like necessary for a call, the description thereof will be omitted.

次に、以上のように構成された住宅インターホンシステム1の動作、具体的には、来訪者が玄関子機10の呼び出しボタン11を押下した場合の動作について、説明する。   Next, the operation of the residential intercom system 1 configured as described above, specifically, the operation when the visitor presses the call button 11 of the front door 10 will be described.

来訪者が玄関子機10の呼び出しボタン11を押下した場合、居室親機30が呼出状態となるとともに、玄関子機10の制御のもと、玄関子機10のカメラ101およびエントランスカメラ20のカメラ201による撮像が開始される。
カメラ101により撮像されたデータである第1撮像画像データは、第1A/D変換部102によりA/D変換され、第1バッファ103にバッファされる。また、カメラ101により撮像されたデータはタイミング発生回路107にも入力される。タイミング発生回路107は、カメラ101に含まれるフィールド信号に基づいてタイミングを生成する。
また、エントランスカメラ20のカメラ201により撮像されたデータである第2撮像画像データは、伝送部202から伝送線路L1を介して第1の伝送部104に送信され、第2A/D変換部105によりA/D変換され、第2バッファ106にバッファされる。
第1バッファ103のA/D変換された第1撮像画像データまたは第2バッファ106のA/D変換された第2撮像画像データは、タイミング発生回路107が生成するタイミングに基づいてマルチプレクサ108から順次出力される。具体的には、本実施形態では、カメラ101から偶数フィールド信号が出力された場合はマルチプレクサ108から第1バッファ103のA/D変換された第1撮像画像データが出力され、カメラ101から奇数フィールド信号が出力された場合は第2バッファ106のA/D変換された第2撮像画像データが出力されるような構成となっており、これにより二種類の撮像画像データが交互に出力されることとなる。
マルチプレクサ108から出力されたデータはD/A変換部109によりデジタルデータからアナログデータに変換(D/A変換)され、第2の伝送部110から伝送線路L2を介して居室親機30に送信される。
When the visitor presses the call button 11 of the entrance child device 10, the living room parent device 30 enters the calling state, and the cameras of the entrance child device 10 and the entrance camera 20 are controlled under the control of the entrance child device 10. Imaging by 201 is started.
The first captured image data that is data captured by the camera 101 is A / D converted by the first A / D converter 102 and buffered in the first buffer 103. Data captured by the camera 101 is also input to the timing generation circuit 107. The timing generation circuit 107 generates timing based on a field signal included in the camera 101.
In addition, second captured image data that is data captured by the camera 201 of the entrance camera 20 is transmitted from the transmission unit 202 to the first transmission unit 104 via the transmission line L1, and is then transmitted by the second A / D conversion unit 105. A / D converted and buffered in the second buffer 106.
The first captured image data subjected to A / D conversion in the first buffer 103 or the second captured image data subjected to A / D conversion in the second buffer 106 is sequentially transmitted from the multiplexer 108 based on the timing generated by the timing generation circuit 107. Is output. Specifically, in the present embodiment, when an even field signal is output from the camera 101, the first captured image data subjected to A / D conversion in the first buffer 103 is output from the multiplexer 108, and the odd field is output from the camera 101. When a signal is output, the second buffer 106 is configured to output A / D converted second captured image data, whereby two types of captured image data are alternately output. It becomes.
The data output from the multiplexer 108 is converted from digital data to analog data (D / A conversion) by the D / A conversion unit 109, and is transmitted from the second transmission unit 110 to the living room master unit 30 via the transmission line L2. The

以上のようにして玄関子機10の第2の伝送部110から送信されたデータ(アナログ信号)は、居室親機30の伝送部301で受信される。
伝送部301により受信されたデータは、A/D変換部304に入力され、A/D変換される。また、伝送部301により受信されたデータは、同期分離回路302にも入力される。同期分離回路302は、伝送部301により受信されたデータからフィールド信号を分離し、タイミング発生回路303に送信する。タイミング発生回路303は、同期分離回路302から入力されたフィールド信号に基づいてタイミングを生成する。
A/D変換部304によりA/D変換されたデータは、マルチプレクサ305により第1バッファ306または第2バッファ307のいずれかに振り分けられる。具体的には、本実施形態では、マルチプレクサ305は、同期分離回路302から偶数フィールド信号が出力された場合はA/D変換部304によりA/D変換されたデータを第1バッファ306に出力し、同期分離回路302から奇数フィールド信号が出力された場合はA/D変換部304によりA/D変換されたデータを第2バッファ307に出力する。すなわち、マルチプレクサ305は撮像画像データの種類ごとに出力先を切り替えるようになっており、第1撮像画像データは第1バッファ306に出力され、第2撮像画像データは第2バッファ307に出力されることとなる。第1バッファ306の第1撮像画像データは表示制御部309に入力され、第2バッファ307の第2撮像画像データはリサイザ308でリサイズされてから表示制御部309に入力される。
表示制御部309は、第1バッファ306の第1撮像画像データおよび第2バッファ307の第2撮像画像データがモニタ310に同時に表示されるように制御を行い、図1のように、モニタ310には、第1撮像画像データが大きく、第2撮像画像データが小さく同時に表示される。
The data (analog signal) transmitted from the second transmission unit 110 of the entrance cordless handset 10 as described above is received by the transmission unit 301 of the living room base unit 30.
The data received by the transmission unit 301 is input to the A / D conversion unit 304 and A / D converted. In addition, the data received by the transmission unit 301 is also input to the synchronization separation circuit 302. The synchronization separation circuit 302 separates the field signal from the data received by the transmission unit 301 and transmits it to the timing generation circuit 303. The timing generation circuit 303 generates timing based on the field signal input from the synchronization separation circuit 302.
The data A / D converted by the A / D converter 304 is distributed to either the first buffer 306 or the second buffer 307 by the multiplexer 305. Specifically, in this embodiment, the multiplexer 305 outputs the data A / D converted by the A / D converter 304 to the first buffer 306 when the even field signal is output from the synchronization separation circuit 302. When an odd field signal is output from the synchronization separation circuit 302, the data A / D converted by the A / D converter 304 is output to the second buffer 307. That is, the multiplexer 305 switches the output destination for each type of captured image data. The first captured image data is output to the first buffer 306, and the second captured image data is output to the second buffer 307. It will be. The first captured image data in the first buffer 306 is input to the display control unit 309, and the second captured image data in the second buffer 307 is resized by the resizer 308 and then input to the display control unit 309.
The display control unit 309 performs control so that the first captured image data in the first buffer 306 and the second captured image data in the second buffer 307 are displayed on the monitor 310 at the same time. The first captured image data is large and the second captured image data is small and displayed simultaneously.

居室親機30が呼出状態にある間に、居住者が居室親機30の通話ボタン31を押下し応答すると、玄関子機10と居室親機30との間が通話状態となる。
居住者が、呼出状態またはこの通話状態において、居室親機30の表示切り替えボタン32を押下した場合、マルチプレクサ305および表示制御部309は、居室親機30のモニタ310に表示される画像データを第1撮像画像データのみ、または第2撮像画像データのみに切り替える制御を実行する。これにより、居住者が表示切り替えボタン32を押下する度に、第1撮像画像データおよび第2撮像画像データの同時表示、第1撮像画像データのみの表示、第2撮像画像データのみの表示、と順次表示される画像データが切り替わる。なお、第2撮像画像データのみを表示する場合は、マルチプレクサ305は、第2撮像画像データを第1バッファ306に出力するように出力先を切り替え、表示制御部309は、第1バッファ306の画像データを表示するような構成となっている。
If the resident presses the call button 31 of the room master unit 30 and responds while the room master unit 30 is in the calling state, the telephone unit 10 and the room master unit 30 are in a call state.
When the resident presses the display switching button 32 of the room master unit 30 in the calling state or in this call state, the multiplexer 305 and the display control unit 309 display the image data displayed on the monitor 310 of the room base unit 30 as the first data. Control for switching to only one captured image data or only to the second captured image data is executed. Thus, each time the resident presses the display switching button 32, the first captured image data and the second captured image data are simultaneously displayed, only the first captured image data is displayed, and only the second captured image data is displayed. Sequentially displayed image data is switched. When displaying only the second captured image data, the multiplexer 305 switches the output destination so that the second captured image data is output to the first buffer 306, and the display control unit 309 displays the image in the first buffer 306. It is configured to display data.

このように、本実施形態の住宅インターホンシステム1によれば、一つの伝送線路により玄関子機10から居室親機30に複数のカメラ101,201の撮像画像データを送信することができる。   As described above, according to the residential intercom system 1 of the present embodiment, it is possible to transmit the captured image data of the plurality of cameras 101 and 201 from the entrance slave unit 10 to the living room master unit 30 through one transmission line.

なお、本実施形態では、カメラ101から偶数フィールド信号が出力された場合はマルチプレクサ108から第1バッファ103のA/D変換された第1撮像画像データが出力され、カメラ101から奇数フィールド信号が出力された場合は第2バッファ106のA/D変換された第2撮像画像データが出力されるようになっており、玄関子機10から居室親機30に二種類の撮像画像データが交互に送信される構成となっているが、マルチプレクサ108は、カメラ101の出力に含まれる所定の信号がカメラ101から出力されるタイミングに基づいて、A/D変換された第1撮像画像データまたは第2バッファのA/D変換された第2撮像画像データを順次切り替えて出力するようになっていればよい。
なお「所定の信号」とは、カメラ101の出力に含まれる、一定の間隔で出力される信号であればよく、カメラが出力するフィールド信号の代わりに垂直同期信号を使用してもよい。フィールド信号を使用すると垂直同期信号を使用する場合と比べて回路構成が簡単となる一方、画質は大きく劣化する。反対に、垂直同期信号を使用するとフィールド信号を使用する場合と比べて回路構成が複雑となる一方、画質の劣化は少ない。
In the present embodiment, when an even field signal is output from the camera 101, the first captured image data obtained by A / D conversion of the first buffer 103 is output from the multiplexer 108, and an odd field signal is output from the camera 101. In this case, the A / D converted second captured image data of the second buffer 106 is output, and two types of captured image data are alternately transmitted from the front door unit 10 to the room base unit 30. However, the multiplexer 108 is configured such that the A / D-converted first captured image data or the second buffer is based on the timing at which a predetermined signal included in the output of the camera 101 is output from the camera 101. It suffices if the second captured image data subjected to A / D conversion is sequentially switched and output.
The “predetermined signal” may be a signal included in the output of the camera 101 and output at a constant interval, and a vertical synchronization signal may be used instead of the field signal output by the camera. When the field signal is used, the circuit configuration is simplified as compared with the case where the vertical synchronizing signal is used, but the image quality is greatly deteriorated. On the other hand, when the vertical synchronizing signal is used, the circuit configuration is complicated as compared with the case where the field signal is used, but the deterioration of the image quality is small.

また、玄関子機10から居室親機30に二種類の撮像画像データが交互に送信される構成とする必要はなく、複数のカメラの撮像画像データが所定の順序で送信されるようになっていればよい。すなわち、複数のカメラの撮像画像データを一定の規則性がある順序で送信するようになっていればどのような順序で送信するようにしてもよい。
また、本実施形態の住宅インターホンシステム1は、エントランスカメラ20を一つ有しているものとして説明したが、これに限られず、複数有するような構成としてもよい。この場合、玄関子機10のA/D変換部およびバッファの数は、追加されたエントランスカメラの数だけ追加されることとなる。
また、本実施形態の住宅インターホンシステム1は、同時に二つのカメラの撮像画像データを表示することができる構成となっているものとして記載したが、カメラが三つある場合、居室親機30のバッファを三つにすれば、同時に三つのカメラの撮像画像データをモニタ310に表示することができる構成とすることができる。すなわち、居室親機30のバッファの数を増やせば、最大そのバッファの数だけモニタ310に同時に表示することができる。
Further, it is not necessary to have a configuration in which two types of captured image data are alternately transmitted from the front door unit 10 to the living room base unit 30, and the captured image data of a plurality of cameras are transmitted in a predetermined order. Just do it. In other words, the captured image data of a plurality of cameras may be transmitted in any order as long as they are transmitted in a certain regular order.
Moreover, although the house intercom system 1 of the present embodiment has been described as having one entrance camera 20, the present invention is not limited to this, and a plurality of entrance cameras 20 may be configured. In this case, the number of A / D converters and buffers of the entrance cordless handset 10 is added by the number of added entrance cameras.
Moreover, although the housing intercom system 1 according to the present embodiment has been described as having a configuration capable of simultaneously displaying the captured image data of two cameras, when there are three cameras, the buffer of the room master unit 30 If three are used, it is possible to adopt a configuration in which the image data of the three cameras can be displayed on the monitor 310 at the same time. That is, if the number of buffers in the room master unit 30 is increased, the maximum number of buffers can be simultaneously displayed on the monitor 310.

また、本実施形態の住宅インターホンシステム1によれば、マルチプレクサ305により撮像画像データの種類ごとに出力先が切り替わるようになっているため、居室親機30のモニタ310に容易に複数のカメラ101,201の撮像画像データを同時に表示することができ、居住者は一度に複数のカメラの撮像画像データを確認することができるようになる。これにより、モニタ310に複数のカメラ101,201の撮像画像データを同時に表示することができるので、他のカメラの撮像画像データを確認するためにモニタに表示される撮像画像データを切り替える操作を居住者が行う必要がなく、利便性が高い。   Further, according to the residential intercom system 1 of the present embodiment, the output destination is switched for each type of captured image data by the multiplexer 305, so that the plurality of cameras 101, 201 captured image data can be displayed at the same time, and a resident can check captured image data of a plurality of cameras at a time. Thereby, since the captured image data of the plurality of cameras 101 and 201 can be displayed on the monitor 310 at the same time, the operation of switching the captured image data displayed on the monitor in order to confirm the captured image data of other cameras is occupying. It is not necessary for the person to do it and is very convenient.

また、居室親機30は、第2バッファのデータをリサイズするリサイザ308を有しているので、モニタ310に同時に表示される撮像画像データの大きさをカメラ毎に変えることができ、設定によって居住者の好みに合わせた表示とすることができる。
なお、本実施形態では、玄関子機10のカメラ101により撮像された撮像画像データを大きく表示させ、エントランスカメラ20のカメラ201により撮像された撮像画像データを小さく表示させるような構成となっているものとして説明したが、これに限らず、玄関子機10のカメラ101により撮像された撮像画像データを小さく表示させ、エントランスカメラ20のカメラ201により撮像された撮像画像データを大きく表示させたり、両データを同じ大きさに表示させるような構成としてもよい。すなわち、第1バッファ306または第2バッファ307の少なくとも一つのデータをリサイズするリサイザを備える構成としてもよいし、このようなリサイザを備えない構成としてもよい。
In addition, the living room base unit 30 includes a resizer 308 that resizes the data in the second buffer. Therefore, the size of the captured image data displayed on the monitor 310 can be changed for each camera. Display that suits the user's preference.
In the present embodiment, the captured image data captured by the camera 101 of the front door 10 is displayed in a large size, and the captured image data captured by the camera 201 of the entrance camera 20 is displayed in a small size. Although described as a thing, it is not restricted to this, The picked-up image data imaged with the camera 101 of the entrance camera 20 is displayed small, the picked-up image data imaged with the camera 201 of the entrance camera 20 is displayed large, It is good also as a structure which displays data on the same magnitude | size. In other words, a configuration may be provided that includes a resizer for resizing at least one data in the first buffer 306 or the second buffer 307, or a configuration without such a resizer.

また、居室親機30は、表示切り替えボタン32をさらに有しており、表示制御部309は、この表示切り替えボタン32を操作する度にモニタ310に表示される撮像画像データを変更するような構成となっているので、モニタ310に第1撮像画像データおよび第2撮像画像データを同時に表示させるだけでなく、表示切り替えボタン32を押下することにより、モニタ310に第1撮像画像データのみを表示させたり、第2撮像画像データのみを表示させたり順次表示を切り替えることができ、利便性が高い。   In addition, the living room master 30 further includes a display switching button 32, and the display control unit 309 changes the captured image data displayed on the monitor 310 each time the display switching button 32 is operated. Therefore, not only the first captured image data and the second captured image data are simultaneously displayed on the monitor 310, but also only the first captured image data is displayed on the monitor 310 by pressing the display switching button 32. Only the second captured image data can be displayed or the display can be switched sequentially, which is highly convenient.

<第2実施形態>
第2実施形態による集合住宅インターホンシステム2は、概略で図3および図4に示したように構成される。この実施形態の集合住宅インターホンシステム2は、マンション等の集合住宅で使用されるインターホンシステムである点で、主に戸建て住宅で使用される第1実施形態の住宅インターホンシステム1と異なり、住宅インターホンシステム1にはない制御装置70を有する点で異なる。
<Second Embodiment>
The apartment house intercom system 2 according to the second embodiment is schematically configured as shown in FIGS. 3 and 4. The housing intercom system 2 of this embodiment is different from the housing intercom system 1 of the first embodiment mainly used in a detached house in that it is an intercom system used in a housing complex such as a condominium. The difference is that the control device 70 is not included in one.

本実施形態のインターホンシステム2は、集合住宅のエントランスCに設置され、来訪者が来訪先の居室番号等を入力して呼出操作を行うための操作部41と、操作部41にて入力された居室番号等が表示される表示部42とを備える集合玄関機40と、集合玄関機40に接続されているエントランスカメラ50と、各住戸内Eに設置され、集合玄関機40からの呼び出しに応答する通話ボタン61、表示切り替えボタン62およびモニタ610を備える集合玄関機40からの呼び出しに応答する機能を備えた複数の居室親機60と、集合住宅の共用部Dに設置され、集合玄関機40、エントランスカメラ50および居室親機60を制御する制御装置70とを有している。
集合玄関機40とエントランスカメラ50とは伝送線路L3、集合玄関機40と制御装置70とは伝送線路L4、制御装置70と居室親機60とは伝送線路L5を介して接続されている。
The intercom system 2 according to the present embodiment is installed at the entrance C of the apartment house, and an operation unit 41 for a visitor to input a room number of a visit destination and perform a call operation, and the operation unit 41 input the interphone system 2 Collective entrance machine 40 provided with a display unit 42 for displaying a room number, the entrance camera 50 connected to the collective entrance machine 40, and installed in each dwelling unit E, responds to calls from the collective entrance machine 40 Installed in the common part D of the multiple dwelling units D, which are provided with a function of responding to calls from the collective entrance unit 40 having a call button 61, a display switching button 62 and a monitor 610, and the collective entrance unit 40 And a control device 70 for controlling the entrance camera 50 and the parent room 60.
The collective entrance machine 40 and the entrance camera 50 are connected via a transmission line L3, the collective entrance machine 40 and the control apparatus 70 are connected via a transmission line L4, and the control apparatus 70 and the room master unit 60 are connected via a transmission line L5.

集合玄関機40は、図4に示すように、カメラ401により撮像されたデータである第1撮像画像データをアナログデータからデジタルデータに変換(A/D変換)する第1A/D変換部402と、この第1A/D変換部402によりA/D変換された第1撮像画像データをバッファするための第1バッファ403と、エントランスカメラ50により撮像されたデータである第2撮像画像データをエントランスカメラ50から受信する第1の伝送部404と、この第2撮像画像データをA/D変換する第2A/D変換部405と、この第2A/D変換部405によりA/D変換された第2撮像画像データをバッファするための第2バッファ406と、カメラ401の出力に含まれる所定の信号に基づいてタイミングを生成するタイミング発生回路407と、このタイミング発生回路407により生成されるタイミングに基づいて第1バッファ403のA/D変換された第1撮像画像データまたは第2バッファ406のA/D変換された第2撮像画像データを順次切り替えて出力するマルチプレクサ408と、マルチプレクサ408から出力されたデータをデジタルデータからアナログデータに変換(D/A変換)するD/A変換部409と、このD/A変換部409から出力されるデータ(アナログ信号)を制御装置70に送信することができる第2の伝送部410とを有している。
この集合玄関機10の構成は、第1実施形態の玄関子機10の構成と基本的に同じであるが、D/A変換部409から出力されるデータが第2の伝送部410から制御装置70に送信される点で第1実施形態と異なる。
As shown in FIG. 4, the collective entrance machine 40 includes a first A / D conversion unit 402 that converts first captured image data, which is data captured by the camera 401, from analog data to digital data (A / D conversion). The first buffer 403 for buffering the first captured image data A / D converted by the first A / D converter 402, and the second captured image data which is data captured by the entrance camera 50 are used as the entrance camera. 50, the second transmission unit 404 that receives the second captured image data, the second A / D conversion unit 405 that performs A / D conversion on the second captured image data, and the second A / D converted by the second A / D conversion unit 405. Timing generation for generating timing based on a second buffer 406 for buffering captured image data and a predetermined signal included in the output of the camera 401 Path 407 and A / D converted first captured image data of the first buffer 403 or A / D converted second captured image data of the first buffer 403 based on the timing generated by the timing generation circuit 407 408 that sequentially switches and outputs the data, a D / A conversion unit 409 that converts the data output from the multiplexer 408 from digital data to analog data (D / A conversion), and the D / A conversion unit 409 And a second transmission unit 410 that can transmit data (analog signal) to the control device 70.
The configuration of the collective entrance 10 is basically the same as that of the entrance 10 of the first embodiment, but the data output from the D / A conversion unit 409 is transmitted from the second transmission unit 410 to the control device. It is different from the first embodiment in that it is transmitted to 70.

エントランスカメラ50は、来訪者を撮像するためのエントランスに取り付けられたカメラであり、来訪者を撮像するためのカメラ501と、このカメラ501により撮像されたデータである第2撮像画像データを伝送線路L3を介して集合玄関機40に送信する伝送部502とを有している。このエントランスカメラ50は、集合玄関機40の制御に基づいて動作するように構成されている。
このエントランスカメラ50の構成は、第1実施形態のエントランスカメラ20の構成と同じである。
The entrance camera 50 is a camera attached to an entrance for imaging a visitor. The camera 501 for imaging a visitor and second captured image data which is data captured by the camera 501 are transmitted through a transmission line. And a transmission unit 502 that transmits to the collective entrance machine 40 via L3. The entrance camera 50 is configured to operate based on the control of the collective entrance machine 40.
The configuration of the entrance camera 50 is the same as the configuration of the entrance camera 20 of the first embodiment.

制御装置70は、集合玄関子機40の第2の伝送部410から送信されたデータを受信することができる第1の伝送部701と、この第1の伝送部701で受信したデータを所定の宛先(所定の居室親機)に送信するための交換制御部702と、交換制御部702が出力したデータを、伝送線路L5を介して所定の居室親機に送信することができる第2の伝送部703とを有している。   The control device 70 has a first transmission unit 701 capable of receiving data transmitted from the second transmission unit 410 of the collective entrance child device 40, and the data received by the first transmission unit 701 as a predetermined value. Exchange control unit 702 for transmitting to a destination (predetermined parent device), and second transmission capable of transmitting data output from the exchange control unit 702 to the predetermined living room parent device via transmission line L5 Part 703.

居室親機60は、制御装置70の第2の伝送部703から送信されたデータ(アナログ信号)を伝送線路L5を介して受信する伝送部601と、伝送部601により受信したデータから所定の信号を分離するための同期分離回路602と、この同期分離回路602から所定の信号が出力されるタイミングに基づいてタイミングを生成するタイミング発生回路603と、伝送部601により受信したデータをA/D変換し、受信したデータをデジタルデータに変換するA/D変換部604と、タイミング発生回路603が生成するタイミングに基づいてA/D変換部604から出力されるデータの出力先を切り替えるマルチプレクサ605と、マルチプレクサ605から出力されたデータをバッファするための第1バッファ606および第2バッファ607と、第2バッファ607のデータをリサイズするリサイザ608と、表示制御部609と、モニタ610とを有している。
この居室親機60の構成は、第1実施形態の居室親機30の構成と基本的に同じであるが、伝送部601が制御装置70の第2の伝送部703から送信されるデータを受信する点で、第1実施形態と異なる。
その他、集合玄関機40、居室親機60および制御装置70が通話に必要な音声回路や映像回路等を備えていることは従来のインターホンシステムと同様であるので、これらについての説明は省略する。
The living room master 60 receives a data (analog signal) transmitted from the second transmission unit 703 of the control device 70 via the transmission line L5, and a predetermined signal from the data received by the transmission unit 601. Synchronization separation circuit 602 for separating the data, a timing generation circuit 603 for generating timing based on the timing at which a predetermined signal is output from the synchronization separation circuit 602, and A / D conversion of the data received by the transmission unit 601 An A / D conversion unit 604 that converts received data into digital data; a multiplexer 605 that switches an output destination of data output from the A / D conversion unit 604 based on timing generated by the timing generation circuit 603; A first buffer 606 and a second buffer for buffering data output from the multiplexer 605 A fan 607, a resizer 608 resizes the data in the second buffer 607, a display control unit 609, and a monitor 610.
The configuration of the living room master 60 is basically the same as the configuration of the living room master 30 of the first embodiment, but the transmission unit 601 receives data transmitted from the second transmission unit 703 of the control device 70. This is different from the first embodiment.
In addition, since it is the same as the conventional intercom system that the collective entrance machine 40, the living room master 60, and the control device 70 are provided with an audio circuit, a video circuit, and the like necessary for a telephone call, description thereof will be omitted.

次に、以上のように構成された集合住宅インターホンシステム2の動作、具体的には、来訪者が集合玄関機40の操作部41を操作して呼出操作を行った場合の動作について、説明する。   Next, the operation of the apartment house intercom system 2 configured as described above, specifically, the operation when the visitor performs a call operation by operating the operation unit 41 of the apartment hall 40 will be described. .

来訪者が集合玄関機40の操作部41を操作して呼出操作を行った場合、制御装置70の制御に基づき、呼び出された所定の居室親機60が呼出状態となるとともに、集合玄関機40の制御のもと、集合玄関機40のカメラ401およびエントランスカメラ50のカメラ501による撮像が開始される。
カメラ401により撮像されたデータである第1撮像画像データは、第1A/D変換部402によりA/D変換され、第1バッファ403にバッファされる。また、カメラ401により撮像されたデータはタイミング発生回路407にも入力される。タイミング発生回路407は、カメラ401に含まれるフィールド信号に基づいてタイミングを生成する。
また、エントランスカメラ50のカメラ501により撮像されたデータである第2撮像画像データは、伝送部502から伝送線路L3を介して第1の伝送部404に送信され、第2A/D変換部405によりA/D変換され、第2バッファ406にバッファされる。
第1バッファ403のA/D変換された第1撮像画像データまたは第2バッファ406のA/D変換された第2撮像画像データは、タイミング発生回路407が生成するタイミングに基づいてマルチプレクサ408から順次出力される。具体的には、本実施形態では、カメラ401から偶数フィールド信号が出力された場合は第1バッファ403のA/D変換された第1撮像画像データがマルチプレクサ408から出力され、カメラ401から奇数フィールド信号が出力された場合は第2バッファ406のA/D変換された第2撮像画像データが出力されるような構成となっており、これにより、二種類の撮像画像データが交互に出力されることとなる。
マルチプレクサ408から出力されたデータはD/A変換部409によりD/A変換され、第2の伝送部410から伝送線路L2を介して制御装置70に送信される。
When a visitor operates the operation unit 41 of the collective entrance machine 40 to perform a call operation, based on the control of the control device 70, the called predetermined room base unit 60 enters a call state and the collective entrance machine 40. Under the control, imaging by the camera 401 of the entrance hall 40 and the camera 501 of the entrance camera 50 is started.
First captured image data, which is data captured by the camera 401, is A / D converted by the first A / D conversion unit 402 and buffered in the first buffer 403. Data captured by the camera 401 is also input to the timing generation circuit 407. A timing generation circuit 407 generates timing based on a field signal included in the camera 401.
In addition, second captured image data that is data captured by the camera 501 of the entrance camera 50 is transmitted from the transmission unit 502 to the first transmission unit 404 via the transmission line L3, and is then transmitted by the second A / D conversion unit 405. A / D converted and buffered in the second buffer 406.
The A / D converted first captured image data of the first buffer 403 or the A / D converted second captured image data of the second buffer 406 is sequentially sent from the multiplexer 408 based on the timing generated by the timing generation circuit 407. Is output. Specifically, in the present embodiment, when an even field signal is output from the camera 401, the first captured image data subjected to A / D conversion in the first buffer 403 is output from the multiplexer 408, and the odd field is output from the camera 401. When the signal is output, the second captured image data subjected to A / D conversion in the second buffer 406 is output, and thereby two types of captured image data are alternately output. It will be.
Data output from the multiplexer 408 is D / A converted by the D / A converter 409 and transmitted from the second transmitter 410 to the controller 70 via the transmission line L2.

以上のようにして集合玄関機40の第2の伝送部410から送信されたデータ(アナログ信号)は、制御装置70の第1の伝送部701で受信される。この第1の伝送部701で受信したデータは交換制御部702に送信される。交換制御部702は、第1の伝送部701で受信したデータを呼び出された所定の居室親機60に送信するための交換制御を行い、交換制御部702から出力されたデータは、第2の伝送部703から伝送線路L5を介して呼び出し先である所定の居室親機60に送信される。   Data (analog signal) transmitted from the second transmission unit 410 of the collective entrance 40 as described above is received by the first transmission unit 701 of the control device 70. Data received by the first transmission unit 701 is transmitted to the exchange control unit 702. The exchange control unit 702 performs exchange control for transmitting the data received by the first transmission unit 701 to the called room parent device 60, and the data output from the exchange control unit 702 is the second The data is transmitted from the transmission unit 703 to a predetermined living room master 60 that is a call destination via the transmission line L5.

以上のようにして制御装置70の第2の伝送部703から送信されたデータ(アナログ信号)は、居室親機60の伝送部601で受信される。
伝送部601により受信されたデータは、A/D変換部604に入力され、A/D変換される。また、伝送部601により受信されたデータは、同期分離回路602にも入力される。同期分離回路602は、伝送部601により受信されたデータからフィールド信号を分離し、タイミング発生回路603に送信する。タイミング発生回路603は、同期分離回路602から入力されたフィールド信号に基づいてタイミングを生成する。
A/D変換部604によりA/D変換されたデータは、マルチプレクサ605により第1バッファ606または第2バッファ607のいずれかに振り分けられる。具体的には、本実施形態では、マルチプレクサ605は、同期分離回路602から偶数フィールド信号が出力された場合はA/D変換部604によりA/D変換されたデータを第1バッファ606に出力し、同期分離回路602から奇数フィールド信号が出力された場合はA/D変換部604によりA/D変換されたデータを第2バッファ607に出力する。すなわち、マルチプレクサ605は撮像画像データの種類ごとに出力先を切り替えるようになっており、第1撮像画像データは第1バッファ606に出力され、第2撮像画像データは第2バッファ607に出力されることとなる。第1バッファ606の第1撮像画像データは表示制御部609に入力され、第2バッファ607の第2撮像画像データはリサイザ608でリサイズされてから表示制御部609に入力される。
表示制御部609は、第1バッファ606の第1撮像画像データおよび第2バッファ607の第2撮像画像データがモニタ610に同時に表示されるように制御を行い、図3のように、モニタ610には、第1撮像画像データが大きく、第2撮像画像データが小さく同時に表示される。
Data (analog signal) transmitted from the second transmission unit 703 of the control device 70 as described above is received by the transmission unit 601 of the living room master unit 60.
The data received by the transmission unit 601 is input to the A / D conversion unit 604 and A / D converted. Further, the data received by the transmission unit 601 is also input to the synchronization separation circuit 602. The synchronization separation circuit 602 separates the field signal from the data received by the transmission unit 601 and transmits it to the timing generation circuit 603. The timing generation circuit 603 generates timing based on the field signal input from the synchronization separation circuit 602.
The data A / D converted by the A / D converter 604 is distributed to either the first buffer 606 or the second buffer 607 by the multiplexer 605. Specifically, in this embodiment, the multiplexer 605 outputs the data A / D converted by the A / D converter 604 to the first buffer 606 when the even field signal is output from the synchronization separation circuit 602. When an odd field signal is output from the sync separation circuit 602, the data A / D converted by the A / D converter 604 is output to the second buffer 607. That is, the multiplexer 605 switches the output destination for each type of captured image data, and the first captured image data is output to the first buffer 606 and the second captured image data is output to the second buffer 607. It will be. The first captured image data in the first buffer 606 is input to the display control unit 609, and the second captured image data in the second buffer 607 is resized by the resizer 608 and then input to the display control unit 609.
The display control unit 609 performs control so that the first captured image data of the first buffer 606 and the second captured image data of the second buffer 607 are displayed on the monitor 610 at the same time, and the monitor 610 performs the display as shown in FIG. The first captured image data is large and the second captured image data is small and displayed simultaneously.

居室親機60が呼出状態にある間に、居住者が居室親機60の通話ボタン61を押下し応答すると、玄関子機40と居室親機60との間が通話状態となる。
居住者が、呼出状態またはこの通話状態において、居室親機60の表示切り替えボタン62を押下した場合、マルチプレクサ605および表示制御部609は、居室親機60のモニタ610に表示される画像データを第1撮像画像データのみ、または第2撮像画像データのみに切り替える制御を実行し、居住者が表示切り替えボタン62を押下する度に、第1撮像画像データおよび第2撮像画像データの同時表示、第1撮像画像データのみの表示、第2撮像画像データのみの表示、と順次表示される画像データが切り替わる。なお、第2撮像画像データのみを表示する場合は、マルチプレクサ605は、第2撮像画像データを第1バッファ606に出力するように出力先を切り替え、表示制御部609は、第1バッファ606の画像データを表示するような構成となっている。
If the resident presses the call button 61 of the room master device 60 and responds while the room master device 60 is in the calling state, the door station device 40 and the room master device 60 are in a call state.
When the resident presses the display switching button 62 of the living room parent device 60 in the calling state or in this calling state, the multiplexer 605 and the display control unit 609 display image data displayed on the monitor 610 of the living room parent device 60 as the first image data. When the control for switching to only one captured image data or only the second captured image data is executed and the resident presses the display switching button 62, the first captured image data and the second captured image data are displayed simultaneously. Displayed image data is switched between display of captured image data only and display of second captured image data only. When only the second captured image data is displayed, the multiplexer 605 switches the output destination so that the second captured image data is output to the first buffer 606, and the display control unit 609 displays the image in the first buffer 606. It is configured to display data.

本実施形態の集合住宅インターホンシステム2によれば、第1実施形態と同様に、複数のカメラ401,501の撮像画像データ(アナログ信号)を一つの伝送線路L4で送信することができ、居室親機60のモニタ610に、容易に複数のカメラ401,501の撮像画像データを同時に表示することができる。
その他、集合住宅インターホンシステム2においても、エントランスカメラ50を複数有する構成としてもよい点等については、第1実施形態と同様である。
According to the apartment house intercom system 2 of the present embodiment, the captured image data (analog signals) of the plurality of cameras 401 and 501 can be transmitted through one transmission line L4 as in the first embodiment, and the living room parent The captured image data of a plurality of cameras 401 and 501 can be easily displayed simultaneously on the monitor 610 of the machine 60.
In addition, the apartment house intercom system 2 is the same as the first embodiment in that it may have a plurality of entrance cameras 50.

なお、以上の住宅インターホンシステム1および集合住宅インターホンシステム2のエントランスに設置される玄関子機(または集合玄関機)およびエントランスカメラは、図5に示すような構成となっていてもよい。   In addition, the entrance cordless handset (or collective entrance machine) and entrance camera installed at the entrances of the residential intercom system 1 and the collective housing intercom system 2 described above may be configured as shown in FIG.

図5に示すように、エントランスFに設置される玄関子機(または集合玄関機)80は、来訪者を撮像するためのカメラ801と、このカメラ801により撮像されたデータである第2撮像画像データを伝送線路L6を介してエントランスカメラ90に送信する伝送部802とを有している。
エントランスカメラ90は、カメラ901により撮像されたデータである第1撮像画像データをA/D変換する第1A/D変換部902と、この第1A/D変換部902によりA/D変換された第1撮像画像データをバッファするための第1バッファ903と、玄関子機(または集合玄関機)80の伝送部802から送信された第2撮像画像データを受信する第1の伝送部904と、この第2撮像画像データをA/D変換する第2A/D変換部905と、この第2A/D変換部905によりA/D変換された第2撮像画像データをバッファするための第2バッファ906と、カメラ901の出力に含まれる所定の信号に基づいてタイミングを生成するタイミング発生回路907と、このタイミング発生回路907により生成されるタイミングに基づいて第1バッファ903のA/D変換された第1撮像画像データまたは第2バッファ906のA/D変換された第2撮像画像データを順次切り替えて出力するマルチプレクサ908と、マルチプレクサ908から出力されたデータをD/A変換するD/A変換部909と、このD/A変換部909から出力されるデータ(アナログ信号)を図示しない居室親機または制御装置に送信することができる第2の伝送部910とを有している。
As shown in FIG. 5, the entrance slave unit (or the collective entrance unit) 80 installed at the entrance F includes a camera 801 for imaging a visitor and a second captured image that is data captured by the camera 801. A transmission unit 802 that transmits data to the entrance camera 90 via the transmission line L6.
The entrance camera 90 includes a first A / D converter 902 that performs A / D conversion on first captured image data that is data captured by the camera 901, and a first A / D converter 902 that has been A / D converted by the first A / D converter 902. 1st buffer 903 for buffering 1 captured image data, 1st transmission part 904 which receives the 2nd captured image data transmitted from transmission part 802 of entrance cordless handset (or collective entrance) 80, and this A second A / D converter 905 for A / D converting the second captured image data, and a second buffer 906 for buffering the second captured image data A / D converted by the second A / D converter 905; A timing generation circuit 907 that generates timing based on a predetermined signal included in the output of the camera 901, and a timing generated by the timing generation circuit 907 Based on the A / D converted first captured image data of the first buffer 903 or the A / D converted second captured image data of the second buffer 906, the multiplexer 908 that sequentially switches and outputs the first captured image data is output from the multiplexer 908. A D / A converter 909 that D / A converts the data that has been received, and a data (analog signal) that is output from the D / A converter 909 can be transmitted to a not-shown room master unit or control device. And a transmission unit 910.

このような構成の玄関子機(または集合玄関機)80およびエントランスカメラ90によっても、一つの伝送線路により玄関子機(または集合玄関機)80から居室親機側に複数のカメラ801,901の撮像画像データを送信することができる。   Even with the entrance slave unit (or the collective entrance unit) 80 and the entrance camera 90 having the above-described configuration, a plurality of cameras 801 and 901 are connected from the entrance slave unit (or the collective entrance unit) 80 to the living room master unit side by one transmission line. Captured image data can be transmitted.

1,100・・住宅インターホンシステム、2,200・・集合住宅インターホンシステム、10,80,120・・玄関子機、11・・呼び出しボタン、20,50,90,130,230・・エントランスカメラ、30,60,140,240・・居室親機、31,61・・通話ボタン、32,62・・表示切り替えボタン、40,220・・集合玄関機、41・・操作部、42・・表示部、70,250・・制御装置、101,121,131,201,221,231,401,501,801,901・・カメラ、102,105,304,402,405,604,902,905・・A/D変換部(第Nデータ変換手段、データ変換手段)、103,106,306,307,403,406,606,607,903,906・・バッファ、104,110,122,132,141,142,202,222,232,241,251,252,253,301,404,410,502,601,701,703,802,904,910・・伝送部、107,303,407,603,907・・タイミング発生回路、108,305,408,605,908・・マルチプレクサ(切り替え手段、出力先切り替え手段)、109,409,909・・D/A変換部(D/Aデータ変換手段)、144,254・・制御部、302,602・・同期分離回路、308,608・・リサイザ、309,609・・表示制御部、143,242,310,610・・モニタ、702・・交換制御部、A,S,F・・エントランス、C,P・・マンションのエントランス、D,Q・・共用部、B,E,T,R・・住戸内。   1,100 ··· Housing intercom system, 2,200 · · Housing complex intercom system, 10, 80, 120 ·· Entrance door unit, ··· Call button, 20, 50, 90, 130, 230 · · Entrance camera, 30, 60, 140, 240 ... Master unit, 31, 61 ... Call button, 32, 62 ... Display switching button, 40, 220 ... Collective entrance machine, 41 ... Operation part, 42 ... Display part 70, 250..., 101, 121, 131, 201, 221, 231, 401, 501, 801, 901, .., camera, 102, 105, 304, 402, 405, 604, 902, 905,. / D converter (Nth data conversion means, data conversion means), 103, 106, 306, 307, 403, 406, 606, 607, 903, 90 ..104,110,122,132,141,142,202,222,232,241,251,252,253,301,404,410,502,601,701,703,802,904,910 Transmission unit 107, 303, 407, 603, 907 Timing generation circuit 108, 305, 408, 605, 908 Multiplexer (switching means, output destination switching means) 109, 409, 909 D A conversion unit (D / A data conversion means), 144, 254... Control unit, 302, 602... Sync separation circuit, 308, 608 .. Resizer, 309, 609 .. Display control unit, 143, 242, 310 610, Monitor, 702 Exchange control unit, A, S, F, Entrance, C, P, Condominium entry Nsu, D, Q · · duplexer, B, E, T, R ·· the dwelling unit.

Claims (7)

住宅のエントランスに設置され、来訪者を撮像するためのカメラおよび居住者を呼び出す機能を備えた玄関子機と、前記エントランスに設置され、来訪者を撮像するための一つ以上のエントランスカメラと、前記住宅内に設置され、前記玄関子機からの呼び出しに応答する機能およびモニタを備えた居室親機と、を有する住宅インターホンシステムにおいて、
前記玄関子機は、
前記カメラにより撮像されたデータである第1撮像画像データをA/D変換する第1データ変換手段と、
前記一つ以上のエントランスカメラにより撮像されたデータである第N撮像画像データ(Nは2以上の整数)をA/D変換する第Nデータ変換手段と、
前記第1データ変換手段によりA/D変換された第1撮像画像データをバッファするための第1バッファと、
前記第Nデータ変換手段によりA/D変換された第N撮像画像データをバッファするための第Nバッファと、
前記カメラの出力に含まれる所定の信号が前記カメラから出力されるタイミングに基づいて、前記第1バッファの前記A/D変換された第1撮像画像データまたは第Nバッファの前記A/D変換された第N撮像画像データを順次切り替えて出力する切り替え手段と、
前記切り替え手段から出力されたデータをD/A変換するD/Aデータ変換手段と、
前記D/Aデータ変換手段から出力されるデータを前記居室親機に送信することができるデータ送受信手段と、を有する、
住宅インターホンシステム。
An entrance child machine installed at the entrance of the house and having a function of calling a visitor and a camera for imaging a visitor; and one or more entrance cameras installed at the entrance for imaging the visitor; In a residential intercom system having a function and a monitor that is installed in the house and responds to a call from the entrance cordless handset,
The entrance cordless handset is
First data conversion means for A / D converting first captured image data which is data captured by the camera;
N-th data conversion means for A / D converting N-th captured image data (N is an integer of 2 or more) which is data captured by the one or more entrance cameras;
A first buffer for buffering the first captured image data A / D converted by the first data conversion means;
An Nth buffer for buffering the Nth captured image data A / D converted by the Nth data conversion means;
Based on the timing at which a predetermined signal included in the output of the camera is output from the camera, the A / D converted first captured image data of the first buffer or the A / D conversion of the Nth buffer. Switching means for sequentially switching and outputting the Nth captured image data;
D / A data conversion means for D / A converting the data output from the switching means;
Data transmission / reception means capable of transmitting data output from the D / A data conversion means to the room master unit,
Residential intercom system.
住宅のエントランスに設置され、来訪者を撮像するためのカメラおよび居住者を呼び出す機能を備えた玄関子機と、前記エントランスに設置され、来訪者を撮像するためのカメラを有する一つ以上のエントランスカメラと、前記住宅内に設置され、前記玄関子機からの呼び出しに応答する機能およびモニタを備えた居室親機と、を有する住宅インターホンシステムにおいて、
前記エントランスカメラのうちの一つは、
前記カメラにより撮像されたデータである第1撮像画像データをA/D変換する第1データ変換手段と、
前記玄関子機のカメラまたは他のエントランスカメラにより撮像されたデータである第N撮像画像データ(Nは2以上の整数)をA/D変換する第Nデータ変換手段と、
前記第1データ変換手段によりA/D変換された第1撮像画像データをバッファするための第1バッファと、
前記第Nデータ変換手段によりA/D変換された第N撮像画像データをバッファするための第Nバッファと、
前記カメラの出力に含まれる所定の信号が前記カメラから出力されるタイミングに基づいて、前記第1バッファの前記A/D変換された第1撮像画像データまたは第Nバッファの前記A/D変換された第N撮像画像データを順次切り替えて出力する切り替え手段と、
前記切り替え手段から出力されたデータをD/A変換するD/Aデータ変換手段と、
前記D/Aデータ変換手段から出力されるデータを前記居室親機に送信することができるデータ送受信手段と、を有する、
住宅インターホンシステム。
One or more entrances having a camera installed at the entrance of a house and having a camera for capturing a visitor and a function for calling a resident, and a camera installed at the entrance for capturing an image of the visitor In a house intercom system having a camera and a room base unit provided with a function and a monitor that is installed in the house and responds to a call from the entrance cordless handset,
One of the entrance cameras is
First data conversion means for A / D converting first captured image data which is data captured by the camera;
N-th data conversion means for A / D converting N-th captured image data (N is an integer of 2 or more) which is data captured by the camera of the entrance cordless handset or another entrance camera;
A first buffer for buffering the first captured image data A / D converted by the first data conversion means;
An Nth buffer for buffering the Nth captured image data A / D converted by the Nth data conversion means;
Based on the timing at which a predetermined signal included in the output of the camera is output from the camera, the A / D converted first captured image data of the first buffer or the A / D conversion of the Nth buffer. Switching means for sequentially switching and outputting the Nth captured image data;
D / A data conversion means for D / A converting the data output from the switching means;
Data transmission / reception means capable of transmitting data output from the D / A data conversion means to the room master unit,
Residential intercom system.
前記居室親機は、
前記玄関子機または前記エントランスカメラから送信されたデータを受信することができるデータ送受信手段と、
前記データ送受信手段により受信したデータから前記所定の信号を分離するための信号分離手段と、
前記データ送受信手段により受信したデータをA/D変換し、前記受信したデータを第1撮像画像データまたは第N撮像画像データにするデータ変換手段と、
前記信号分離手段から前記所定の信号が出力されるタイミングに基づいて前記データ変換手段から出力されるデータの出力先を切り替えることにより、撮像画像データごとに出力先を切り替えるための出力先切り替え手段と、
前記出力先切り替え手段から出力された前記第1撮像画像データをバッファするための第1バッファと、
前記出力先切り替え手段から出力された前記第N撮像画像データをバッファするための第Nバッファと、
前記モニタに、前記第1バッファの前記第1撮像画像データないし前記第Nバッファの前記第N撮像画像データの少なくとも二つ以上が同時に表示されるように制御することができる表示制御手段と、を有する、
請求項1または2記載の住宅インターホンシステム。
The room master is
Data transmitting and receiving means capable of receiving data transmitted from the entrance cordless handset or the entrance camera;
Signal separating means for separating the predetermined signal from data received by the data transmitting / receiving means;
Data conversion means for A / D converting the data received by the data transmission / reception means, and converting the received data into first captured image data or Nth captured image data;
An output destination switching unit for switching an output destination for each captured image data by switching an output destination of data output from the data conversion unit based on a timing at which the predetermined signal is output from the signal separation unit; ,
A first buffer for buffering the first captured image data output from the output destination switching means;
An Nth buffer for buffering the Nth captured image data output from the output destination switching means;
Display control means capable of controlling the monitor so that at least two of the first captured image data of the first buffer to the Nth captured image data of the Nth buffer are simultaneously displayed; Have
The residential intercom system according to claim 1 or 2.
前記玄関子機は、集合住宅のエントランスに設置される集合玄関機であり、
前記居室親機は、前記集合住宅の各住戸に設置されており、
前記住宅インターホンシステムは、前記集合玄関機、前記一つ以上のエントランスカメラおよび前記居室親機を制御する制御装置をさらに有しており、
前記集合玄関機または前記エントランスカメラの前記データ送受信手段は、前記D/Aデータ変換手段から出力される信号を前記制御装置に出力する構成となっており、
前記制御装置は、前記集合玄関機または前記エントランスカメラの前記データ送受信手段から受信した信号を送信先となる所定の居室親機に送信することにより、前記D/Aデータ変換手段から出力される信号を前記集合玄関機または前記エントランスカメラから前記所定の居室親機に出力する構成となっている、
請求項1ないし3のいずれかの項記載の住宅インターホンシステム。
The entrance cordless machine is a collective entrance machine installed at the entrance of the apartment house,
The living room master is installed in each dwelling unit of the apartment house,
The residential intercom system further includes a control device that controls the collective entrance machine, the one or more entrance cameras, and the living room master unit,
The data transmission / reception means of the collective entrance machine or the entrance camera is configured to output a signal output from the D / A data conversion means to the control device,
The control device transmits a signal received from the data transmission / reception means of the collective entrance machine or the entrance camera to a predetermined living room parent device as a transmission destination, thereby outputting a signal output from the D / A data conversion means Is configured to output from the collective entrance machine or the entrance camera to the predetermined living room master unit,
The residential intercom system according to any one of claims 1 to 3.
前記所定の信号は、前記カメラが出力するフィールド信号または垂直同期信号である、
請求項1ないし4のいずれかの項記載の住宅インターホンシステム。
The predetermined signal is a field signal or a vertical synchronization signal output from the camera.
The residential intercom system according to any one of claims 1 to 4.
前記居室親機は、前記第1バッファないし前記第Nバッファの少なくとも一つのデータをリサイズするリサイザをさらに有する、
請求項1ないし5のいずれかの項記載の住宅インターホンシステム。
The living room master further includes a resizer for resizing at least one data of the first buffer to the Nth buffer,
The residential intercom system according to any one of claims 1 to 5.
前記居室親機は、前記モニタの表示を切り替えるための表示切り替えボタンをさらに有しており、
前記表示制御手段は、前記表示切り替えボタンを操作する度に、前記モニタに表示される画像データを変更する、
請求項1ないし6のいずれかの項記載の住宅インターホンシステム。
The living room master further has a display switching button for switching the display of the monitor,
The display control means changes image data displayed on the monitor each time the display switching button is operated.
The residential intercom system according to any one of claims 1 to 6.
JP2010151314A 2010-07-01 2010-07-01 Housing interphone system Pending JP2012015856A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010151314A JP2012015856A (en) 2010-07-01 2010-07-01 Housing interphone system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010151314A JP2012015856A (en) 2010-07-01 2010-07-01 Housing interphone system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012015856A true JP2012015856A (en) 2012-01-19

Family

ID=45601745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010151314A Pending JP2012015856A (en) 2010-07-01 2010-07-01 Housing interphone system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012015856A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016178539A (en) * 2015-03-20 2016-10-06 アイホン株式会社 Intercom slave unit, and intercom system
CN113301305A (en) * 2021-05-21 2021-08-24 福州米立科技有限公司 Novel low-cost analog-digital mixed visual intercom multi-indoor-unit system

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0779378A (en) * 1993-06-30 1995-03-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd Camera controller
JPH10210452A (en) * 1997-01-28 1998-08-07 Rhythm Watch Co Ltd Image compositing method for monitor camera system
JP2004180086A (en) * 2002-11-28 2004-06-24 Aiphone Co Ltd Apartment house intercom device
JP2004356767A (en) * 2003-05-27 2004-12-16 Matsushita Electric Works Ltd Door phone system
JP2007228410A (en) * 2006-02-24 2007-09-06 Aiphone Co Ltd Video interphone system

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0779378A (en) * 1993-06-30 1995-03-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd Camera controller
JPH10210452A (en) * 1997-01-28 1998-08-07 Rhythm Watch Co Ltd Image compositing method for monitor camera system
JP2004180086A (en) * 2002-11-28 2004-06-24 Aiphone Co Ltd Apartment house intercom device
JP2004356767A (en) * 2003-05-27 2004-12-16 Matsushita Electric Works Ltd Door phone system
JP2007228410A (en) * 2006-02-24 2007-09-06 Aiphone Co Ltd Video interphone system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016178539A (en) * 2015-03-20 2016-10-06 アイホン株式会社 Intercom slave unit, and intercom system
CN113301305A (en) * 2021-05-21 2021-08-24 福州米立科技有限公司 Novel low-cost analog-digital mixed visual intercom multi-indoor-unit system
CN113301305B (en) * 2021-05-21 2024-03-01 福州米立科技股份有限公司 Novel low-cost analog-digital mixed visual intercom multi-indoor-unit system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4424088B2 (en) Imaging device
JP2011259365A (en) Camera system, video selection apparatus, and video selection method
JP5323781B2 (en) Residential intercom system
KR101469838B1 (en) Image sensor and observing system having the same
EP4050889A1 (en) Conference device with multi-videostream capability
JP2012015856A (en) Housing interphone system
JP5307577B2 (en) Intercom device
JP5399144B2 (en) Intercom device
JP2014229915A (en) Intercom system
JP5266000B2 (en) Intercom device
JP2010011218A (en) Intercom system and monitor camera system
JP2008078751A (en) Video interphone system
JP5243346B2 (en) Intercom device
JP2011078056A (en) Camera
JP6426035B2 (en) Intercom system
EP4050890A1 (en) Conference device with multi-videostream control
JP2009159229A (en) Video intercom system
JP6917563B2 (en) Intercom system, program, and handset
JP2009239678A (en) Video intercom system
JP5928561B2 (en) Camera system, video selection device, and video selection method
US9077841B2 (en) Video processing apparatus and video processing method
CN102104739A (en) Transmission system, imaging apparatus, and transmission method
JP5275786B2 (en) Intercom device
JP4169379B2 (en) Intercom device
JP5180043B2 (en) Intercom device, living room master, and data processing method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120914

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130716

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131203