JP2012008721A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012008721A5
JP2012008721A5 JP2010142953A JP2010142953A JP2012008721A5 JP 2012008721 A5 JP2012008721 A5 JP 2012008721A5 JP 2010142953 A JP2010142953 A JP 2010142953A JP 2010142953 A JP2010142953 A JP 2010142953A JP 2012008721 A5 JP2012008721 A5 JP 2012008721A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
display
outline
region
boundary line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010142953A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5634140B2 (ja
JP2012008721A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010142953A priority Critical patent/JP5634140B2/ja
Priority claimed from JP2010142953A external-priority patent/JP5634140B2/ja
Publication of JP2012008721A publication Critical patent/JP2012008721A/ja
Publication of JP2012008721A5 publication Critical patent/JP2012008721A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5634140B2 publication Critical patent/JP5634140B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

第1の領域を、境界線を用いて水平方向又は垂直方向に分割することで第2の領域及び第3の領域、第4の領域を表示する第1の表示手段と、
前記第1の領域の輪郭と前記第2の領域の輪郭が重なる辺が存在する位置まで前記第3の領域と前記第4の領域を隔てる境界線を移動する指示をユーザーから受け付ける受付手段と、
前記第1の領域の輪郭と前記第2の領域の輪郭が重なる辺が存在する位置まで前記第3の領域と前記第4の領域を隔てる前記境界線を移動する指示を前記受付手段が前記ユーザーから受け付けた場合に、前記第2の領域を表示せずに前記第3の領域と前記第4の領域を表示する第2の表示手段とを有することを特徴とする情報処理装置。

Claims (13)

  1. 第1の領域を、境界線を用いて水平方向又は垂直方向に分割することで第2の領域及び第3の領域、第4の領域を表示する第1の表示手段と、
    前記第1の領域の輪郭と前記第2の領域の輪郭が重なる辺が存在する位置まで前記第3の領域と前記第4の領域を隔てる境界線を移動する指示をユーザーから受け付ける受付手段と、
    前記第1の領域の輪郭と前記第2の領域の輪郭が重なる辺が存在する位置まで前記第3の領域と前記第4の領域を隔てる前記境界線を移動する指示を前記受付手段が前記ユーザーから受け付けた場合に、前記第2の領域を表示せずに前記第3の領域と前記第4の領域を表示する第2の表示手段とを有することを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記第1の表示手段は、前記第2の領域及び前記第4の領域の間に前記第3の領域を表示することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記第2乃至第4の領域は最小表示幅を有し、前記受付手段が前記最小表示幅よりも前記第2乃至第4の領域を狭くするように境界線を移動する指示を前記ユーザーから受け付けた場合に、前記第2乃至第4の領域を前記最小表示幅より狭くならないように制御する制御手段と、を有することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の情報処理装置。
  4. 前記制御手段は前記第2乃至第4の領域のいずれかの領域で編集作業又は文書の選択が行われている場合に前記最小表示幅を拡大することを特徴とする請求項3に記載の情報処理装置。
  5. 前記第1の表示手段は、前記第3の領域の幅に基づいてファイルの表示状態をリスト又はサムネイルで表示することを特徴とする請求項2乃至4のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  6. 前記第1の領域はウィンドウであることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  7. コンピュータに、
    第1の領域を、境界線を用いて水平方向又は垂直方向に分割することで第2の領域及び第3の領域、第4の領域を表示する第1の表示工程と、
    前記第1の領域の輪郭と前記第2の領域の輪郭が重なる辺が存在する位置まで前記第3の領域と前記第4の領域を隔てる境界線を移動する指示をユーザーから受け付ける受付工程と、
    前記第1の領域の輪郭と前記第2の領域の輪郭が重なる辺が存在する位置まで前記第3の領域と前記第4の領域を隔てる前記境界線を移動する指示を前記受付工程で前記ユーザーから受け付けた場合に、前記第2の領域を表示せずに前記第3の領域と前記第4の領域を表示する第2の表示工程とを実行させることを特徴とするプログラム。
  8. 前記第1の表示工程は、前記第2の領域及び前記第4の領域の間に前記第3の領域を表示することを特徴とする請求項7に記載のプログラム。
  9. 前記コンピュータに、
    前記第2乃至第4の領域は最小表示幅を実行させ、前記受付工程で前記最小表示幅よりも前記第2乃至第4の領域を狭くするように境界線を移動する指示を前記ユーザーから受け付けた場合に、前記第2乃至第4の領域を前記最小表示幅より狭くならないように制御する制御工程と、を実行させることを特徴とする請求項7又は請求項8に記載のプログラム。
  10. 前記制御工程は前記第2乃至第4の領域のいずれかの領域で編集作業又は文書の選択が行われている場合に前記最小表示幅を拡大することを特徴とする請求項9に記載のプログラム。
  11. 前記第1の表示工程は、前記第3の領域の幅に基づいてファイルの表示状態をリスト又はサムネイルで表示することを特徴とする請求項8乃至10のいずれか1項に記載のプログラム。
  12. 前記第1の領域はウィンドウであることを特徴とする請求項7乃至11のいずれか1項に記載のプログラム。
  13. 第1の領域を、境界線を用いて水平方向又は垂直方向に分割することで第2の領域及び第3の領域、第4の領域を表示する第1の表示工程と、
    前記第1の領域の輪郭と前記第2の領域の輪郭が重なる辺が存在する位置まで前記第3の領域と前記第4の領域を隔てる境界線を移動する指示をユーザーから受け付ける受付工程と、
    前記第1の領域の輪郭と前記第2の領域の輪郭が重なる辺が存在する位置まで前記第3の領域と前記第4の領域を隔てる前記境界線を移動する指示を前記受付工程で前記ユーザーから受け付けた場合に、前記第2の領域を表示せずに前記第3の領域と前記第4の領域を表示する第2の表示工程とを有することを特徴とする制御方法。
JP2010142953A 2010-06-23 2010-06-23 情報処理装置、表示方法、およびプログラム Expired - Fee Related JP5634140B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010142953A JP5634140B2 (ja) 2010-06-23 2010-06-23 情報処理装置、表示方法、およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010142953A JP5634140B2 (ja) 2010-06-23 2010-06-23 情報処理装置、表示方法、およびプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012008721A JP2012008721A (ja) 2012-01-12
JP2012008721A5 true JP2012008721A5 (ja) 2013-08-08
JP5634140B2 JP5634140B2 (ja) 2014-12-03

Family

ID=45539205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010142953A Expired - Fee Related JP5634140B2 (ja) 2010-06-23 2010-06-23 情報処理装置、表示方法、およびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5634140B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5638097B2 (ja) * 2013-01-23 2014-12-10 グリー株式会社 表示画面制御方法、その方法を格納したプログラム及び表示画面制御装置
US10402034B2 (en) 2014-04-02 2019-09-03 Microsoft Technology Licensing, Llc Adaptive user interface pane manager
CN104007947A (zh) * 2014-05-19 2014-08-27 广州金山网络科技有限公司 一种缩略图显示方法及装置
JP2015219751A (ja) * 2014-05-19 2015-12-07 株式会社デンソーウェーブ 空調装置の操作装置
JP7002865B2 (ja) * 2017-06-15 2022-01-20 アズビル株式会社 エンジニアリングツール
JP6986870B2 (ja) * 2017-06-21 2021-12-22 アズビル株式会社 エンジニアリングツール

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6639611B1 (en) * 1999-12-15 2003-10-28 Sun Microsystems, Inc. System and method for efficient layout of a display table
JP2004013514A (ja) * 2002-06-06 2004-01-15 Sharp Corp データ表示装置およびデータ表示方法
JP5228650B2 (ja) * 2008-06-27 2013-07-03 富士通株式会社 表示制御装置、情報処理装置、表示制御方法、及び表示制御プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013156923A5 (ja)
JP2012008721A5 (ja)
EP2980694A3 (en) Device and method for performing functions
JP2011186742A5 (ja) 情報処理装置およびその制御方法およびプログラム
JP2014048727A5 (ja)
JP2013127794A5 (ja)
JP2014505932A5 (ja)
RU2017102898A (ru) Изменение размера и размещение окон приложений на основе областей
MY171889A (en) Method for controlling information apparatus and program
WO2012128548A3 (en) Method and apparatus of managing items on clipboard of portable terminal
EP2772831A3 (en) Apparatus and method for providing haptic feedback to input unit
JP2013543618A5 (ja) タッチセンサ式ディスプレイに画像を表示する方法及び通信デバイスならびにコンピュータ可読媒体
WO2013173363A3 (en) Gesture touch inputs for controlling video on a touchscreen
EP2560087A3 (en) Method and terminal for executing application using touchscreen
MX343031B (es) Metodo y aparato para procesar la visualizacion de imagenes.
EP2759924A3 (en) Information processing apparatus, information processing system, display control method, and display control program
RU2014151357A (ru) Устройство управления, система формирования изображений, способ управления и носитель записи
RU2014106497A (ru) Устройство обработки информации, способ обработки информации и программа
JP2014038560A5 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びプログラム
JP2014120075A5 (ja)
RU2015145945A (ru) Устройство и способ для отображения результата исполнения приложения
JP2015005958A5 (ja)
JP2013114558A5 (ja)
EP2579147A3 (en) Image processing apparatus, method of controlling image processing apparatus, and control program
EP2669787A3 (en) Method, apparatus and computer program product for cropping screen frame