JP2012002709A - ナビゲーション装置 - Google Patents
ナビゲーション装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012002709A JP2012002709A JP2010138848A JP2010138848A JP2012002709A JP 2012002709 A JP2012002709 A JP 2012002709A JP 2010138848 A JP2010138848 A JP 2010138848A JP 2010138848 A JP2010138848 A JP 2010138848A JP 2012002709 A JP2012002709 A JP 2012002709A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- projection
- image
- range
- unit
- dark part
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Navigation (AREA)
- Cameras Adapted For Combination With Other Photographic Or Optical Apparatuses (AREA)
- Accessories Of Cameras (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Abstract
【課題】行き先を示す画像を路面などへ投影する際に視認性を向上させること。
【解決手段】投影可能な範囲の暗部の範囲を検出する暗部範囲検出部と、プロジェクターが投影する範囲に、所定の大きさの暗部を含むようにプロジェクターのズーム倍率を決定するズーム倍率決定部と、検出した暗部の中に画像を投影する位置を設定する投影位置決定部と、投影位置決定部の設定した位置にナビゲーションのための画像を配置する投影画像生成部とを有し、投影可能な範囲の暗部にナビゲーション用画像の投影を行うとともに、ナビゲーション用画像が投影できる範囲内でプロジェクターの光束を最小に絞るよう、ズーム倍率を調整する。
【選択図】図5
【解決手段】投影可能な範囲の暗部の範囲を検出する暗部範囲検出部と、プロジェクターが投影する範囲に、所定の大きさの暗部を含むようにプロジェクターのズーム倍率を決定するズーム倍率決定部と、検出した暗部の中に画像を投影する位置を設定する投影位置決定部と、投影位置決定部の設定した位置にナビゲーションのための画像を配置する投影画像生成部とを有し、投影可能な範囲の暗部にナビゲーション用画像の投影を行うとともに、ナビゲーション用画像が投影できる範囲内でプロジェクターの光束を最小に絞るよう、ズーム倍率を調整する。
【選択図】図5
Description
本発明は目的地への経路、移動方法を示すナビゲーション装置に関するものである。
従来のナビゲーション装置は、目的地への経路、移動方法を表示装置の画面上に表示している。また、徒歩移動中の利用を想定してプロジェクターを備え、移動方向などの情報を示す画像、記号を路面に投影して表示しているものもある(例えば、特許文献1参照)
しかしながら、前記従来の構成では、徒歩移動中に利用できる小型の携帯型のプロジェクターは光量が乏しいため表示する画像の視認性が悪く、また電源として電池を用いるため、視認性を向上させるために光量を上げると、電力消費が大きくなり、利用可能な時間が短くなり実用性に乏しくなるという課題を有していた。
本発明は、前記従来の課題を解決するもので、電力消費量を増大させずに、投影する画像の視認性を向上させることを可能とした、プロジェクター付きナビゲーション装置を提供することを目的とする。
前記従来の課題を解決するために、本発明のナビゲーション装置は、投影可能な範囲の暗部の範囲を検出する暗部範囲検出部と、検出した暗部の中に画像を投影する位置を設定する投影位置決定部と、投影位置決定部の設定した位置にナビゲーションのための画像を配置する投影画像生成部とを有し、投影可能な範囲の暗部にナビゲーション用画像の投影を行う。
本構成によって、ナビゲーション用画像を路面、壁面、床面などの投影する面の暗部に投影することが可能となる。
また、本発明のナビゲーション装置は、投影可能な範囲の暗部の範囲を検出する暗部範囲検出部と、プロジェクターが投影する範囲に、所定の大きさの暗部を含むようにプロジェクターのズーム倍率を決定するズーム倍率決定部と、検出した暗部の中に画像を投影する位置を設定する投影位置決定部と、投影位置決定部の設定した位置にナビゲーションのための画像を配置する投影画像生成部とを有し、投影可能な範囲の暗部にナビゲーション用画像の投影を行うとともに、ナビゲーション用画像が投影できる範囲内でプロジェクターの光束を最小に絞るよう、ズーム倍率を調整する。
本構成によって、ナビゲーション用画像を路面、壁面、床面などの投影する面の暗部に投影する際に、光束を最小に絞ることが可能となる。
また、本発明のナビゲーション装置は、投影可能な範囲の暗部の範囲を検出する暗部範囲検出部と、プロジェクターが投影する方向を、暗部に向ける投影方向決定部とを有し、投影可能な範囲の暗部にナビゲーション用画像の投影を行う。
本構成によって、ナビゲーション用画像を路面、壁面、床面などの投影する面の暗部に投影することが可能となる。
本発明のナビゲーション装置によれば、電力消費量を増大させずに、投影する画像、記号の視認性を向上させることを可能とした、プロジェクター付きナビゲーション装置を提供することができる。
以下本発明を実施するための形態について、図面を参照しながら説明する。
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1におけるナビゲーション装置の構成図である。図1において、位置取得部101は位置情報を取得する。具体的にはGPSなどの手段を使って位置情報を取得する。地図情報取得部102は、位置取得部101が取得した位置を元に、周辺の地図情報を取得する。目的地設定部103は、ユーザが行こうとしている目的地の位置を設定し記憶する。経路探索部104は、位置情報取得部101が得た位置から目的地設定部103に設定された位置へ移動する際の経路を、地図情報取得部102が取得した地図情報を元に探索する。方位検出部105は装置の方位を検出する。撮影部106は、投影部110が投影する方向の画像を撮影する。暗部範囲検出部107は、撮影部106の撮影した画像から、一定の明度以下の領域を検出する。投影位置決定部108は、暗部範囲検出部107が検出した暗部の範囲内に、前記経路探索部が決定した経路の情報を示す図形を表示するよう、表示位置を決定する。この決定方法については後述する。投影画像生成部109は、経路探索部104が決定した経路を表示する画像を、方位検出部105が検出した方位情報を元に方角を回転させ、投影位置決定部108が決定した投影位置に表示するよう投影画像を生成する。投影部110は、投影画像生成部109が生成した画像を投影する。
図1は、本発明の実施の形態1におけるナビゲーション装置の構成図である。図1において、位置取得部101は位置情報を取得する。具体的にはGPSなどの手段を使って位置情報を取得する。地図情報取得部102は、位置取得部101が取得した位置を元に、周辺の地図情報を取得する。目的地設定部103は、ユーザが行こうとしている目的地の位置を設定し記憶する。経路探索部104は、位置情報取得部101が得た位置から目的地設定部103に設定された位置へ移動する際の経路を、地図情報取得部102が取得した地図情報を元に探索する。方位検出部105は装置の方位を検出する。撮影部106は、投影部110が投影する方向の画像を撮影する。暗部範囲検出部107は、撮影部106の撮影した画像から、一定の明度以下の領域を検出する。投影位置決定部108は、暗部範囲検出部107が検出した暗部の範囲内に、前記経路探索部が決定した経路の情報を示す図形を表示するよう、表示位置を決定する。この決定方法については後述する。投影画像生成部109は、経路探索部104が決定した経路を表示する画像を、方位検出部105が検出した方位情報を元に方角を回転させ、投影位置決定部108が決定した投影位置に表示するよう投影画像を生成する。投影部110は、投影画像生成部109が生成した画像を投影する。
次に、図2、図3を参照しながら、本発明の実施の形態1における投影位置決定方法について詳述する。
図2は、投影部110の正面付近の路面に暗部がある場合の投影位置を示す図である。図2のケースにおいて、撮影部106は投影部110が投影する方向の画像を撮影し、暗部範囲検出部107はその画像の中から暗部として、図で灰色で示した範囲を検出する。暗部の範囲は、日中に屋外で利用するケースでは日陰に相当する。図2の場合では投影部110の正面に暗部があるため、投影位置決定部108は投影部110の投影可能範囲の中央に経路を示す図形を表示するよう決定する。一般に、ナビゲーション装置は経路を表示する際に、すべての経路を表示するモードや、利用時点での位置周囲の限られた範囲の経路を表示するモードや、利用時点での進行方向のみを表示するモードなどを備えることが多いが、本実施の形態では、単純化のため利用時点での進行方向のみを表示するモードの表示を用いて構成、動作を説明する。
図3は、投影部110の正面付近の路面に暗部の範囲がなく、投影可能な範囲の端付近に暗部の範囲がある場合の、経路を示す図形の投影位置を示す図である。図3のケースでは、図2のケースと違い投影部110の正面に暗部の範囲がないため、投影位置決定部108は検出した暗部の範囲内に図形を投影するように位置を決定する。
次に、図4を参照しながら、暗部範囲検出部107における暗部の検出方式と、投影位置決定部108における投影位置の決定方式について述べる。
図4は、撮影部106が撮影した画像を縦に6区間、横に8区間に区切って全体を48区画に区切って暗部を検出する場合の検出方式を示した概念図である。図4において、まず、暗部範囲検出部107は48に分割した区画ごとの明度を求める。具体的には、撮影部106の各撮像素子からの信号から明度を求め、各区間内の各撮像素子における明度の平均値を求めてその区画の明度とする。そして、暗部と判断する閾値を設け、48個の区間ごとに、その区間の明度が閾値を上回るか下回るかを判断し、下回る区間のみを暗部と判定する。図4では、区間の明度が閾値時を下回る区間を灰色に塗って図示した。次に、投影位置決定部108は、暗部と判断したすべての区間の中心と、撮影した画像全体の中心である点401との間の距離を求める。図4では簡単のために402A〜Cの3つの区間と、それぞれの区間の中心点403A〜Cと、各中心点と点401との間の距離を示す線分404A〜Cを示したが、実際には他の暗部と判断された区間の中心と、画像の中心の点401との距離についても求める。次に投影位置決定部108は、求められた暗部の区画の中心点の中でもっとも距離が近い点、およびその点を中心とする区画を選択し投影位置として決定する。この場合、点403Aと区画402Aが選択され、区画402Aが投影位置として決定される。
かかる構成によれば、撮影部と、撮影した画像より暗部の範囲を検出する暗部範囲検出部と、経路を示す図形を暗部の範囲内に表示するよう画像表示の位置を決定する投影位置決定部とを設けることにより、路面などの暗部に経路を示す画像を表示することが可能となり、経路を示す画像の視認性を向上させることができる。
なお、本実施の形態では、撮影画像中の暗部の判断、および投影位置の決定を、単一の閾値を用いて暗部を検出し、画像の中心にもっとも近い暗部に投影するとしたが、画像の中心からの距離と明度との関係を考慮し、画像の中心に近い場合は周辺より明度が高くても中心に近い区画を優先するなどの数値計算に基づく判断を取り入れてもよい。
(実施の形態2)
図5は、本発明の実施の形態2のナビゲーション装置の構成図である。図5において、図1と同じ構成要素については同じ符号を用い、説明を省略する。
図5は、本発明の実施の形態2のナビゲーション装置の構成図である。図5において、図1と同じ構成要素については同じ符号を用い、説明を省略する。
図5において、ズーム倍率決定部501は、投影部504のズーム倍率を、暗部範囲検出部107の検出した暗部の範囲と、投影部504が画像を投影する投影範囲が重なる領域内に、経路探索部104が決定した経路の情報を示す図形が入り、かつ投影部504の投影範囲が最小となるようにズーム倍率を計算する。投影位置決定部502は、ズーム倍率決定部501が決定したズーム倍率に基づいて投影範囲を計算し、その投影範囲と暗部検出部107が検出した暗部の範囲の交わる領域に、経路探索部104が決定した経路の情報を示す図形を表示する位置を設定する。投影画像生成部503は投影位置決定部502の決定した位置に経路探索部104が決定した経路の情報を示す図形を生成する。投影部504は投影画像生成部503の生成した画像を投影する。
次に、図6、図7を参照しながら、本発明の実施の形態2における投影位置決定方法について詳述する。
図6は、投影部504の正面付近の路面に暗部がない場合の投影位置を示す図である。この場合、ズーム倍率決定部501は、暗部の範囲内に図6の601の画像を投影できるよう、ズーム倍率を低く設定する。
図7は、投影部404の正面付近の路面に暗部がある場合の投影位置を示す図である。この場合、ズーム倍率決定部501は、図7の701の画像を投影できる範囲内で光束を絞るよう、ズーム倍率を高く設定する。
次に、図8、図9を参照しながら、本発明の実施の形態の2におけるズーム倍率決定部501の投影範囲の決定方式を示す概念図である。暗部の検出、および投影位置の検出方式は図4と同じであるため、省略し、投影位置は区画402Aが選択されているものとする。ズーム倍率決定部501は、投影範囲を区画402Aが含まれる、画像の中心である点401を中心とした最小の円として求める。この場合は区画402Aを含むためには、点401から区画402Aの4つの頂点への距離を求め、その中で最大の距離を半径802として設定する。点401を中心とし、半径を半径802とした円を投影範囲と設定することで、区間402Aを含む最小の円801を求める。
図9は、図8よりも点401に近い区間が暗部と判定された場合の、投影範囲の決定方式を示す概念図である。図9も図8同様の方式で、半径904と投影範囲である円901を求めるが、点401に近い区画902Aが暗部と判定されているため、半径904は図8における半径802より短く、投影範囲を示す円901も図8における円801より小さくなっている。
一般にプロジェクターのような投影装置は、投影する光束を絞ると投影面における単位面積あたりの光束密度が高まり、投影された画像の照度が上がることにより画像の視認性が向上する。実施の形態1では、投影面における暗部の範囲内に画像を投影することによって視認性を向上させたが、本実施の形態においては、投影部が光束を投影する範囲の中央付近に暗部がある場合にはズーム倍率をあげて光束を集中させて投影面における照度を向上させ、視認性を向上させることができる。
(実施の形態3)
図10は、本発明の実施の形態3のナビゲーション装置の構成図である。図10において、図1と同じ構成要素については同じ符号を用い、説明を省略する。
図10は、本発明の実施の形態3のナビゲーション装置の構成図である。図10において、図1と同じ構成要素については同じ符号を用い、説明を省略する。
図10において、投影方向決定部1001は、暗部範囲検出部107が検出した暗部の範囲に、経路探索部104が決定した経路の情報を示す図形を表示するよう、投影部1003の方向を決定する。投影方向変更部1002は投影方向決定部1001が決定した方向に従って投影部1004の方向を変更する。投影画像生成部1003は、投影方向決定部1001が決定した方向に、経路探索部104が決定した経路の情報を示す図形を表示するよう、投影画像を生成する。投影部1004は、投影方向変更部1002によって変更された方向に、投影画像生成部1003によって生成された画像を投影する。
次に、図11、図12を参照しながら、本発明の実施の形態3における投影方向決定方法について詳述する。
図11は、投影方向を変更する前の投影の様子を示した図である。この場合は、暗部の範囲外に経路を示す図形を投影しているために視認性が劣る。
図12は、投影方向を変更後の投影の様子を示した図である。本実施の形態では、暗部の範囲を検出し、投影方向決定部1001がその暗部の範囲に図形を投影するように投影方向を決定し、投影方向変更部1002が投影方向を変更し、投影部1004が暗部に図形を投影する。
かかる構成によれば、撮影部と、撮影した画像より暗部の範囲を検出する暗部範囲検出部と、経路を示す図形を暗部の範囲内に表示するよう投影部1004の投影方向を決定する投影方向決定部1001とを設けることにより、路面などの暗部に経路を示す画像を投影することが可能となり、経路を示す画像の視認性を向上させることができる。
本発明にかかるナビゲーション装置は、路面等の暗部に経路を示す図形を投影し視認性を向上させることが可能になるので、徒歩移動時のナビゲーション装置等として有用である。
101 位置取得部
102 地図情報取得部
103 目的地設定部
104 経路探索部
105 方位検出部
106 撮影部
107 暗部範囲検出部
108 投影位置決定部
109 投影画像生成部
110 投影部
401 撮影した画像全体の中心点
402A〜C 中心点401からの距離を例示する3つの区画
403A〜C 各区間の中心点
404A〜C 各区画の中心点と画像全体の中心点401との距離を示す線分
501 ズーム倍率決定部
502 投影位置決定部
503 投影画像生成部
504 投影部
601、701 投影する画像
801 投影する画像の範囲を含む最小の円
802 801の半径
901 投影する画像の範囲を含む最小の円
904 901の半径
1001 投影方向決定部
1002 投影方向変更部
1003 投影画像生成部
1004 投影部
102 地図情報取得部
103 目的地設定部
104 経路探索部
105 方位検出部
106 撮影部
107 暗部範囲検出部
108 投影位置決定部
109 投影画像生成部
110 投影部
401 撮影した画像全体の中心点
402A〜C 中心点401からの距離を例示する3つの区画
403A〜C 各区間の中心点
404A〜C 各区画の中心点と画像全体の中心点401との距離を示す線分
501 ズーム倍率決定部
502 投影位置決定部
503 投影画像生成部
504 投影部
601、701 投影する画像
801 投影する画像の範囲を含む最小の円
802 801の半径
901 投影する画像の範囲を含む最小の円
904 901の半径
1001 投影方向決定部
1002 投影方向変更部
1003 投影画像生成部
1004 投影部
Claims (3)
- 位置情報を取得する位置取得手段と、
前記位置取得手段が取得した位置情報をもとに地図情報を取得する地図情報取得手段と、
目的地を設定する目的地設定手段と、
前記目的地設定手段に設定された目的地への経路を、前記地図情報をもとに探索する経路探索手段と、
方位を検出する方位検出手段と、
進行方向を撮影する撮影手段と、
撮影手段が撮影した画像から、暗部の範囲を検出する暗部範囲検出手段と、
前記暗部の範囲の中に画像を投影する位置を設定する投影位置決定手段と、
前記経路探索手段により探索した経路と前記方位より進むべき方向を表す方向指示画像を生成し、前記方向指示画像を前記投影位置決定手段により設定した位置に配置する投影画像生成手段と、
前記投影画像生成手段の生成した画像を投影する投影手段と、を備えたナビゲーション装置。 - 位置情報を取得する位置取得手段と、
前記位置取得手段が取得した位置情報をもとに地図情報を取得する地図情報取得手段と、
目的地を設定する目的地設定手段と、
前記目的地設定手段に設定された目的地への経路を、前記地図情報をもとに探索する経路探索手段と、
方位を検出する方位検出手段と、
進行方向を撮影する撮影手段と、
撮影手段が撮影した画像から、暗部の範囲を検出する暗部範囲検出手段と、
前記暗部の範囲に、前記経路探索手段が決定した経路の情報を示す図形が入り、かつ投影範囲を最小とするズーム倍率を計算するズーム倍率決定手段と、
前記暗部の範囲の中に画像を投影する位置を設定する投影位置決定手段と、
前記経路探索手段により探索した経路と前記方位より進むべき方向を表す方向指示画像を生成し、前記方向指示画像を前記投影位置決定手段により設定した位置に配置する投影画像生成手段と、
前記投影画像生成手段の生成した画像を、前記ズーム倍率決定手段が計算したズーム倍率に従って投影する投影手段と、を備えたナビゲーション装置。 - 位置情報を取得する位置取得手段と、
前記位置取得手段が取得した位置情報をもとに地図情報を取得する地図情報取得手段と、
目的地を設定する目的地設定手段と、
前記目的地設定手段に設定された目的地への経路を、前記地図情報をもとに探索する経路探索手段と、
方位を検出する方位検出手段と、
進行方向を撮影する撮影手段と、
撮影部が撮影した画像から、暗部の範囲を検出する暗部範囲検出手段と、
前記暗部の範囲の中に画像を投影する方向を設定する投影方向決定手段と、
前記経路探索手段により探索した経路と前記方位より進むべき方向を表す方向指示画像を生成する投影画像生成手段と、
前記投影画像生成手段の生成した画像を、前記投影方向決定手段が設定した方向に投影する投影手段と、を備えたナビゲーション装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010138848A JP2012002709A (ja) | 2010-06-18 | 2010-06-18 | ナビゲーション装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010138848A JP2012002709A (ja) | 2010-06-18 | 2010-06-18 | ナビゲーション装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012002709A true JP2012002709A (ja) | 2012-01-05 |
Family
ID=45534848
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010138848A Pending JP2012002709A (ja) | 2010-06-18 | 2010-06-18 | ナビゲーション装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2012002709A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106875716A (zh) * | 2017-04-27 | 2017-06-20 | 上海喆之信息科技有限公司 | 一种智能交通监控系统 |
EP3095430B1 (en) * | 2012-11-09 | 2020-07-15 | Hocoma AG | Gait training apparatus |
JP2021144352A (ja) * | 2020-03-10 | 2021-09-24 | 三菱電機株式会社 | 制御装置、照射装置及び照射システム |
JP7341379B1 (ja) * | 2023-02-01 | 2023-09-08 | 三菱電機株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、および、映像投影システム |
-
2010
- 2010-06-18 JP JP2010138848A patent/JP2012002709A/ja active Pending
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3095430B1 (en) * | 2012-11-09 | 2020-07-15 | Hocoma AG | Gait training apparatus |
CN106875716A (zh) * | 2017-04-27 | 2017-06-20 | 上海喆之信息科技有限公司 | 一种智能交通监控系统 |
CN106875716B (zh) * | 2017-04-27 | 2020-04-21 | 山东高企动力信息科技有限公司 | 一种智能交通监控系统 |
JP2021144352A (ja) * | 2020-03-10 | 2021-09-24 | 三菱電機株式会社 | 制御装置、照射装置及び照射システム |
JP7341614B2 (ja) | 2020-03-10 | 2023-09-11 | 三菱電機株式会社 | 制御装置 |
JP7558340B2 (ja) | 2020-03-10 | 2024-09-30 | 三菱電機株式会社 | 制御装置 |
JP7341379B1 (ja) * | 2023-02-01 | 2023-09-08 | 三菱電機株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、および、映像投影システム |
WO2024161531A1 (ja) * | 2023-02-01 | 2024-08-08 | 三菱電機株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、および、映像投影システム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6123120B2 (ja) | 拡張現実オブジェクトを発見するための方法および端末 | |
KR101657206B1 (ko) | 주석들에 대한 이미지 중심의 뷰 관리 | |
JP2011049697A (ja) | フリッカ検出装置、撮像装置、フリッカ検出プログラム、及び、フリッカ検出方法 | |
EP1884798B1 (en) | Method for measuring distance to object | |
JP2018110057A (ja) | 照明システム、照明方法及びプログラム | |
US20110183684A1 (en) | Mobile communication terminal and method | |
US10594950B2 (en) | Photographing apparatus | |
US20130002712A1 (en) | Image display device and image display method | |
JP4734824B2 (ja) | プロジェクタ | |
JP2010163114A (ja) | カメラ付携帯型ナビゲーション装置 | |
JP2012002709A (ja) | ナビゲーション装置 | |
US9215340B2 (en) | Display apparatus, display method, and computer-readable recording medium | |
JP2015059768A (ja) | 段差計測装置、段差計測方法及びプログラム | |
JP2009140402A (ja) | 情報表示装置、情報表示方法、情報表示プログラム及び情報表示プログラムを記録した記録媒体 | |
US9329050B2 (en) | Electronic device with object indication function and an object indicating method thereof | |
TWI426237B (zh) | Instant image navigation system and method | |
CN109559382A (zh) | 智能导游方法、装置、终端和介质 | |
JP2008293280A (ja) | 信号機検出装置、信号機検出方法及びプログラム | |
JP5517176B2 (ja) | 画像調整装置、制御方法、プログラム、及び記憶媒体 | |
JP2004077189A (ja) | 情報処理装置、そのシステム、その方法、そのプログラム、そのプログラムを記録する記録媒体、および、ナビゲーション装置 | |
US10685448B2 (en) | Optical module and a method for objects' tracking under poor light conditions | |
JP2012189467A (ja) | 測位装置、歩幅データ補正方法およびプログラム | |
JP2019184439A (ja) | 経路案内プログラム、経路案内方法及び情報処理装置 | |
JP5622180B2 (ja) | 撮像装置、撮像制御方法及びプログラム | |
JP2005309537A (ja) | 情報提示装置 |