JP2011529249A - 昼光レベルに自動適合する照明システム - Google Patents

昼光レベルに自動適合する照明システム Download PDF

Info

Publication number
JP2011529249A
JP2011529249A JP2011519265A JP2011519265A JP2011529249A JP 2011529249 A JP2011529249 A JP 2011529249A JP 2011519265 A JP2011519265 A JP 2011519265A JP 2011519265 A JP2011519265 A JP 2011519265A JP 2011529249 A JP2011529249 A JP 2011529249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
controller
level
sensor
light
mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011519265A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5539345B2 (ja
JP2011529249A5 (ja
Inventor
ロゲル ピー エイ デルノエイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2011529249A publication Critical patent/JP2011529249A/ja
Publication of JP2011529249A5 publication Critical patent/JP2011529249A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5539345B2 publication Critical patent/JP5539345B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/10Photometry, e.g. photographic exposure meter by comparison with reference light or electric value provisionally void
    • G01J1/16Photometry, e.g. photographic exposure meter by comparison with reference light or electric value provisionally void using electric radiation detectors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/10Photometry, e.g. photographic exposure meter by comparison with reference light or electric value provisionally void
    • G01J1/20Photometry, e.g. photographic exposure meter by comparison with reference light or electric value provisionally void intensity of the measured or reference value being varied to equalise their effects at the detectors, e.g. by varying incidence angle
    • G01J1/28Photometry, e.g. photographic exposure meter by comparison with reference light or electric value provisionally void intensity of the measured or reference value being varied to equalise their effects at the detectors, e.g. by varying incidence angle using variation of intensity or distance of source
    • G01J1/30Photometry, e.g. photographic exposure meter by comparison with reference light or electric value provisionally void intensity of the measured or reference value being varied to equalise their effects at the detectors, e.g. by varying incidence angle using variation of intensity or distance of source using electric radiation detectors
    • G01J1/32Photometry, e.g. photographic exposure meter by comparison with reference light or electric value provisionally void intensity of the measured or reference value being varied to equalise their effects at the detectors, e.g. by varying incidence angle using variation of intensity or distance of source using electric radiation detectors adapted for automatic variation of the measured or reference value
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q9/00Arrangements in telecontrol or telemetry systems for selectively calling a substation from a main station, in which substation desired apparatus is selected for applying a control signal thereto or for obtaining measured values therefrom
    • H04Q9/02Automatically-operated arrangements
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B39/00Circuit arrangements or apparatus for operating incandescent light sources
    • H05B39/04Controlling
    • H05B39/041Controlling the light-intensity of the source
    • H05B39/042Controlling the light-intensity of the source by measuring the incident light
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • H05B47/105Controlling the light source in response to determined parameters
    • H05B47/11Controlling the light source in response to determined parameters by determining the brightness or colour temperature of ambient light
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • H05B47/175Controlling the light source by remote control
    • H05B47/19Controlling the light source by remote control via wireless transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2209/00Arrangements in telecontrol or telemetry systems
    • H04Q2209/40Arrangements in telecontrol or telemetry systems using a wireless architecture
    • H04Q2209/43Arrangements in telecontrol or telemetry systems using a wireless architecture using wireless personal area networks [WPAN], e.g. 802.15, 802.15.1, 802.15.4, Bluetooth or ZigBee
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2209/00Arrangements in telecontrol or telemetry systems
    • H04Q2209/80Arrangements in the sub-station, i.e. sensing device
    • H04Q2209/82Arrangements in the sub-station, i.e. sensing device where the sensing device takes the initiative of sending data
    • H04Q2209/826Arrangements in the sub-station, i.e. sensing device where the sensing device takes the initiative of sending data where the data is sent periodically
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2209/00Arrangements in telecontrol or telemetry systems
    • H04Q2209/80Arrangements in the sub-station, i.e. sensing device
    • H04Q2209/88Providing power supply at the sub-station
    • H04Q2209/883Providing power supply at the sub-station where the sensing device enters an active or inactive mode
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • H05B47/17Operational modes, e.g. switching from manual to automatic mode or prohibiting specific operations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/40Control techniques providing energy savings, e.g. smart controller or presence detection

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Abstract

照明システム10は、光源11と、前記光源の出力を制御するコントローラ12と、前記コントローラと無線で通信する光センサ16とを有する。通常モードでは、コントローラは、光レベルが実質的に一定のままになるように光源を制御する。変化モードでは、コントローラは、光レベルが、ターゲットレベルLTからのずれを減少させるように予め決められた変化率Rで徐々に変化されるように、光源を制御する。コントローラは、光センサから受信した入力信号に基づいて、通常モードから変化モードに切り替わる。光センサは、光レベルを測定し、信号をコントローラに伝送するか否かを決定する。信号の受信が、コントローラが制御動作を変るものではないときには、光センサは、信号を送信するのを避ける。

Description

本発明は、概して、特にビル内の部屋又はリビングルームで機能する、人々の環境の照明のために用いられる照明システムの分野に関する。より広範囲に適用可能であるが、本発明は、オフィスビル内の仕事場の場合に対して説明されるだろう。
仕事場では、一般に、或るレベルの照明(即ち、光強度)であることが望ましく、多くの国においては、働く人のために光の最小レベルを規定する健康面の規制さえ存在する。このレベルは、行う仕事のタイプに依存し得る。全ての環境下で斯様な照明レベルを供給するために、前記照明レベルを供給可能な光源(ランプ)を設ける必要がある。しかしながら、日中の間、日光が当該部屋に入り、仕事場の照明レベルに寄与する場合がある。ランプが公称光出力で動作する場合には、照明レベルは必要以上に高くなるだろう。それ故、全体の照明レベルが実質的に一定のままになるように、ランプの光出力が昼光レベルの増加に伴って減少する場合にエネルギが節約され得る。
この目的のために、調光可能なランプと、昼光レベルに基づいてランプの調光レベルを制御するためのランプコントローラとを有するシステムが開発されている。昼光レベルは、測定信号をコントローラに供給する1又はそれ以上の昼光センサにより測定される。
導入されるべき新たなシステムにおいて、斯様な昼光センサは、ワイヤによりコントローラに結合され得るが、無線センサが用いられる場合にはより大きな自由度が得られる。更に、既存の照明システムを有する既存のビルにおいては、ワイヤの必要性と比較して、無線センサを用いる方が容易である。無線センサは、その測定信号を、例えばZIGBEEのような適切な無線通信伝送によりコントローラに供給する。
無線センサは、場合により、より高いコストが許容できる場合には取得された昼光を用いた太陽光発電コンバータにより充電される、バッテリのような専用電源から給電されるだろう。斯様な専用電源により、提供時間、即ちバッテリ等の寿命を長くするために、電力消費を低くすることが望ましい。一方で、無線伝送は、比較的多くのエネルギを消費する。それ故、センサが頻繁にコントローラと通信するのではなく、間欠的に通信することが既に提案されている。例えば、センサが毎秒1回だけ測定信号を送信し、伝送期間が伝送毎に20msである場合には、エネルギ消費は、おおよそ50の倍数で削減される。
米国特許出願公開第2008/0007394号明細書は、各光源が光源の近くで照明レベルを感知するためのセンサを備えた照明システムについて述べている。ここで、光センサは、ワイヤレスではなく、バッテリから給電されるものではなく、測定信号の伝送は、連続的であり、電力消費の削減は明らかに問題とされていない。
米国特許第6,340,864号明細書は、例えば毎秒1回、小さなバーストにおいて周期的にデータを送信する無線センサをもつ照明システムについて述べている。
本発明の全体的な目的は、機能性を損なうことなくエネルギ消費の更なる削減を達成するように、前述されたタイプの従来の照明システムを改良することにある。
コントローラは、ターゲットレベルとして示される必要光レベルを知り、実際の光レベルを示すセンサから情報を受信するだろう。受信したセンサ信号を処理することで、コントローラは、光源の調光レベル設定が正しいか否か、又は、光源が多かれ少なかれ光を放射すべきかどうかを知るだろう。実際の光レベルが、或る境界の範囲内においてターゲットレベルに対応する場合には、コントローラは何も変える必要がない。また一方で、斯様な場合において、センサがセンサ信号を送信して、これを行うことについてエネルギを消費する必要はないだろう。それ故、通常の環境下で、昼光レベルが実質的に一定のままであるときには、センサが連続的又は反復的に固定間隔で測定データを送信するシステムは、伝送のほとんどについてのエネルギを浪費する。
それ故、本発明によれば、実際の光レベルがターゲット境界内にある限りセンサがデータ信号を送信するのを避ける場合に、エネルギの重要な削減が実現され得る。
本発明によれば、センサは、コントローラの制御動作の特徴を規定する情報を含むメモリを備え、センサは、コントローラが任意のセンサ信号の受信に対してランプ設定の変更で対応しないだろう場合に、斯様な信号の出力を控える。
本発明の第1の態様によれば、センサは、実際の光レベルがターゲット境界内にあることを理解した場合に任意のセンサ信号を送信するのを避ける。
センサが、実際の光レベルがターゲットレベル外にあることを理解してセンサ信号を送信すると、コントローラは、ランプ光レベルを即座に調節することによっては対応し得ない。これは、人の目につくためである。むしろ、コントローラは、約10〜30秒の(又はおそらくそれよりも長い)時間フレームの範囲内において修正された設定にゆっくりと進むように、ランプ設定をゆっくりと調節する。これは、センサ測定が、しばらくの間、依然として、実際の光レベルがターゲット境界外にあることを理解することを意味する。しかしながら、この情報をコントローラに送信することは、コントローラに新しい何かを伝えるものではなく、ランプ設定を変える手法を変えるものではない。本発明の第2の態様によれば、センサは、コントローラの対応が予測されることを理解する場合か、又は、ランプ設定が調節される時間の間、任意のセンサ信号を送信するのを避ける。
他の利点の詳細は、従属請求項において述べられる。
本発明のこれら並びに他の態様、特徴及び利点は、図面を参照して、1又はそれ以上の好ましい実施形態の以下の説明により更に説明されるだろう。図面において、同一の参照番号は、同一又は類似の部分を示す。
オフィスルームを概略的に示す。 タイミング図である。 タイミング図である。 タイミング図である。 ランプ調光因子の関数として光レベルを概略的に示すグラフである。 昼光の日々のバリエーションを概略的に示すグラフである。 複数のランプをもつ部屋の概略的な上面図である。 昼光の関数としてランプ電力を概略的に示すグラフである。
図1は、天井2及び壁3をもち、少なくとも1つの壁3(この場合においては左側の壁)に少なくとも1つの窓をもつオフィスルーム1の側面図を概略的に示している。オフィスデスクは5で概略的に示される。部屋は、少なくとも1つの光源11と前記光源を制御するためのコントローラ12とを有する照明システム10を備えている。コントローラは、例えば、適切にプログラムされたマイクロプロセッサ等として実装され得る。各光源11は、例えば、白熱ランプ、ガス放電ランプ、LED等として実装され得る。各光源が専用ドライバにより提供されるか、又は、複数の光源が共通のドライバを共有し得る。任意の場合において、光源は制御可能である。制御可能な光源も斯様な光源を制御するためのコントローラもそれ自体既知であるので、ここでは更なる説明は必要ではない。例として、ランプの光出力の制御は、当業者にとって既知であるような、デューティサイクル制御により実行され得る。以下、光源は、"ランプ"として簡単に示されるが、これは、LEDを含むだろう。
システム10は、デスク5の位置で光強度(又は光レベル)を略一定に維持するように適合される。例えば、日光Zが明るく、光レベルが増大するように昼光が部屋に入る場合には、コントローラ12は、各ランプの光出力を削減するようにランプ11のための制御信号を適合させる。コントローラ12は、実際の光レベルを示す入力信号を受信する必要があり、この目的を達成するために、システム10は、少なくとも1つの光センサ16を有する。光センサ16は、例えば、天井2又は壁3に対して取り付けられ得るが、図1の例においては、センサ16は、デスク5に配置されるように示される。光センサ6は、測定信号をコントローラ12に無線で伝達するように適合される。斯様な無線通信の適切な例は、例えば、Zigbeeであるが、当業者にとって明らかなように、任意のタイプの無線通信が用いられ得る。光センサはそれ自体一般に知られており、ワイヤレス光センサもそれ自体既知であるので、光センサ16の設計及び動作のより詳細な説明はここでは必要ではない。
図2は、システム10の動作の幾つかの態様を概略的に示すタイミング図である。図2の横軸は時間tを表し、縦軸は光レベルLを表す。エネルギを節約するために、センサ16は、光レベルを連続的には測定しないが、縦点線により示されるとともにt1,t2,t3等として示される測定点で、光レベルを規則的に測定する。典型的には、測定点は、一定の時間間隔をもつが、これは本発明の本質ではない。更に、"測定点"という表現は、測定プロセスが無限に速くなることを意味するものとして解釈されるべきではなく、むしろ、測定点は、典型的には数ミリ秒のオーダで、有限期間をもつだろう。
LTは、ターゲット光レベルを示している。これは、部屋内の意図された光レベルである。コントローラ12は、特定の許容差LU及びLLを考慮して、ターゲット光レベルLTと同等の光レベルにしようとするだろう。LUは、LTよりも高い上側境界を示し、LLは、LTよりも低い下側境界を示している。典型的には、LUとLTとの間の差分は、数パーセントであり、この差分の正確な値は、本発明に関連するものではない。同様のことがLLにも当てはまる。差分LU−LTは、差分LT−LLと同等であってもよいが、これは必須ではない。
図2中の黒い点は、t1,t2,t3等に対応するL1,L2,L3等として示される光レベルの例証測定値を示している。この図は、全ての測定値がLUとLLとの間にあることを示している。コントローラ12は、光レベルLiを示す測定信号を受信したときに、受信した値Liを上限LU及び下限LLと比較するだろう。Li>LLであるように見える場合には、コントローラ12は、ランプ11の光出力を増大させるだろう。図2に示された例においては、各時間において、測定された光Liが許容差の範囲内にあることをコントローラが理解するので、コントローラは、いずれの測定値を受信しても測定値ランプ11の設定を変えないだろう。
従来においては、センサ16は、それぞれの測定値Li(iはインデックスを示す)をコントローラ12に送信する。しかしながら、データの無線伝送は、比較的多くのエネルギを消費する。本発明は、斯様な送信が必要でない場合にセンサが任意のデータを送信しないように設計される場合にエネルギが節約され得るという見識に基づいている。本発明の更なる態様によれば、コントローラがデータの受信に対して任意のランプ設定を変えることによっては対応しない場合には、斯様な伝送は必要ではない。それ故、前記見識に基づいて、本発明のセンサ16は、少なくとも上側光境界LU及び下側光境界LLを識別するデータを含むメモリ17を備える。更に、センサ16は、測定値Liをメモリからの境界値LU及びLLと比較し、この比較の結果に基づいて測定値を送信するか否かを決定するように適合される。特に、センサ16は、Li>LU又はLi<LLであると理解した場合にのみ測定光レベルLiを送信するだろう。
図3は、本発明のこの態様を示す、図2と比較され得る図である。t1までは、測定光レベルLがLUとLLとの間にある。それ故、センサ16は、コントローラ12に対していずれのデータも送信しないだろう。時間t1では、センサ16は、測定光レベルL1がLUより高いことを理解する。それ故、センサ16は、コントローラ12に対して測定値を送信するだろう。受信すると、コントローラ12は動作を行い、ランプ11の光出力を削減するだろう。この動作の結果がこの図において示されている。つまり、光レベルが減少している。
原理上、コントローラ12は、即座にランプ11の光出力を段階的に削減することを可能にするだろう。しかしながら、ランプの光出力が素早く変化される場合には、その変化は、人の目で確認でき、これは望ましくない。それ故、コントローラ12は、実際の光レベルがターゲットに戻る前に、典型的には30秒ほどのオーダで、或る程度時間がかかるように光出力を徐々に変化させるように設計される。コントローラがランプの光出力を変える"速度"は、R=ΔL(11)/Δt(L(11)はランプ11の光出力を示す。)として表される変化率Rとして示される。この変化率Rは、正又は負であることは明らかであるべきである。正の変化率の値は、負の変化率の値と同等であってもよいが、これは本質ではない。それ故、コントローラ12は、2つの異なるモード、即ち、ランプの光出力L(11)が一定でありR=0である通常モード、及び、ランプの光出力L(11)が変化されR<>0である変化モードで動作し得る。コントローラは、許容差外の実際の光レベルを示す測定信号を受信すると、通常モードから変化モードに切り替わり、しばらくして通常モードに戻る。
結果として、これは、測定光レベルが許容差の範囲内に戻る前にしばらくかかるだろう。これは、図3の図においてはっきりと見ることができる。即ち、時間t2,t3,t4での測定値L2,L3,L4は、依然としてLUよりも高く、t5では、測定値L5がLUよりも下まで低下している。センサ16は、測定値L2,L3,L4が許容差外にあると簡単に見なす場合には、これらの測定値を送信するだろう。これは、実際の光レベルが高すぎることを示す測定信号を受信する場合に、コントローラが各時間の光出力を僅かに削減するように設計され、測定信号を受信しない場合に、コントローラが光出力を一定に維持するように設計されるシステムに適している。しかしながら、これは、実際の光レベルが境界レベルのうち一方に近くなる、即ち、センサが測定信号を送信することによって"主張(protest)"せず、任意の受信した測定信号がない場合にコントローラが任意のランプ設定を変更しないようなシステムにおいて期待されるべきである。実際の光レベルがターゲットレベルLTにより近くなることがより望ましい。しかしながら、斯様なシステムにおいてこれを実現するために、コントローラは、より多くの測定信号を受信する必要があるだろう。
本発明の更なる詳細において、実際の光レベルが許容差の範囲内に戻された後であっても、終端基準に適合するまで、コントローラ12がランプ11の光出力L(11)を変更し続けるという点において、更なる改良が提供される。この終端基準は、例えば、予め決められた時間間隔の経過であり得る。後に、より多くの高度な基準が述べられるだろう。
前述のように設計されたコントローラ12により、コントローラ12は、センサ16から測定信号を受信すると、変化モードに入り、終端基準に適合したときに、通常モードに戻るだろう。変化モードで動作しているときには、コントローラは、受信した任意の他の測定信号に関わらず、変化率Rを一定に維持するだろう。換言すれば、コントローラ12は、実際の光レベルが許容差外にあることを示す他の測定信号を受信した場合に、その動作を変えない。本発明の原理によれば、実際の光レベルが許容差外にある場合であっても、センサ16が任意の測定信号を出力することを阻止された場合に、更なるエネルギの節約が得られる。これは、測定信号を送信した後に、予め決められた時間の間、斯様な送信を避けるように、センサ16を設計することにより実行され得る。
光出力変化の目的は、実際の光レベルをターゲットレベルに近づけることにある。しかしながら、変化率Rが十分ではないかもしれない。この場合において、コントローラは、変化率Rを修正すべきである。これらの特徴は、図2及び3と比較可能なグラフである図4を参照して説明される本発明の好ましい実施形態において実行される。図3の場合においては、実際の光レベルLは、時間t1において上側境界LUよりも高くなるまで増大する。これは、センサ16により理解され、センサ16は、測定信号をコントローラに送信する。本システムは変化モードに入る。変化モードにおいて、コントローラは、変化率Rの第1の値を用いて、光出力を徐々に削減させる(実際の光レベルが下側境界LLより下に低下する場合には、同じことが、変更すべきことは変更して当てはまることは明らかである)。この変化モードにおいて、本システムは、シフトされたターゲットレベルLTSを想定する。ターゲットレベルLTSは、元のターゲットレベルLTに対してシフトされ、その一方で、シフト量ΔLT=|LTS−LT|が時間とともに削減される。それ故、シフトされたターゲットレベルは、シフトされたターゲットレベルを時間の関数として記述するターゲットシフト関数に従う。このターゲットシフト関数は、適切ではあるが本質的ではなく、図4における斜線41としてグラフで表される一次関数であり得る。同様に、シフトされた上側境界LUSは、斜線42により表された上側境界シフト関数に従い、シフトされた下側境界LLSは、斜線43により表された下側境界シフト関数に従う。これらのシフトレベルは、シフト許容差を規定する。シフト許容差は、変化モードにおいてコントローラによりもたらされたランプの変化する出力レベルに応答して、実際の光レベルの期待された進展を反映させる。実際の光レベルがこれらのシフト許容差の範囲内にある限り、コントローラは、変化率Rを一定に維持するだろう。
本発明によれば、センサ16のメモリ17は、これらのシフト関数を規定する情報、例えば、ルックアップテーブル、式等を含む。換言すれば、センサは、コントローラが行っていること、又は、少なくとも行うことが見込まれることを知る。変化モードにおいて、センサ16は、測定光レベルをシフト境界LUS及びLLSと比較し、測定光レベルがシフト境界LUS及びLLSの範囲内にあることを理解した場合に測定値を送信するのを避ける。それ故、図4において示された例において、センサ16は、時間t1での測定値だけを送信するだろう。後の全ての時間では、測定値は、シフト許容差の範囲内にあり、センサが如何なる他の測定値を送信する必要なく、実際の光レベルが元のターゲットレベルに接近することが理解され得る。
測定光レベルがシフト許容レベル外にある場合には、センサは、測定光レベルが元の許容レベルの範囲内にある場合であっても、測定信号をコントローラに送信することに留意されたい。
図4は、シフト許容差が時間txで終了することを示している。即ち、この時点で、システムは通常モードに戻る。
変化モードにおいて、コントローラは、変化率Rのための値を最初に設定する。この値は、コントローラ12のメモリ13において準備された、及び、センサ16のメモリ17において準備された予め決められた値であってもよい。理想的には、この変化率Rは、予め決められた時間において、実際の光レベルをターゲットレベルに戻すだろう。しかしながら、述べられたように、斯様な準備された値は、変化率の初期値が高すぎるか又は低すぎるように不適切であるかもしれない。本発明の更なる詳細によれば、コントローラ12は、実際の昼光レベルに依存して、変化率の適切な値を計算可能である。
これは、上側許容レベルLUを超える増大光レベルの場合に対して説明されるが、減少光レベルが下側許容レベルLLを下方に通過するときに、同じ説明が、変更すべきところは変更して当てはまる。
ランプ11の公称光出力がPnomとして示され、実際の調光ファクタがyとして示されると仮定すると、ランプの実際の光出力PoutはPout=y・Pnomとして表され得る。到達する光出力の部分がxとして表され得ると仮定すると、これは、センサ16により測定されたランプからの光レベルLlampは、Llamp=x・y・Pnomとして表され得ることを意味する。調光ファクタyは、コントローラにより設定されるので、コントローラに知られ、Pnomは、メモリ13に格納されることによりコントローラ13に知られ得る準備された値であり、xは、典型的には、較正し、メモリに格納されることにより理解され得る準備された値であることに留意されたい。
センサ16により測定された実際の全体光レベルLは、L=LZ+Llampに従った、ランプ光Llampと日光Zにより供給された昼光LZとの合計である。
コントローラ12は、センサ16から測定信号を受信したときには、値Lを知り、Llampを計算し得る。それ故、コントローラ12は、式LZ=L−Llampに従って昼光レベルLZを計算し得る。
コントローラは、(LT及びLUが絶対値で表されるか、若しくは、LTがLUの割合として表されか、又は、その逆であるので、)ターゲットレベルLTも知っている。それ故、コントローラ12は、
Figure 2011529249
に従って、実際の光レベルの削減の必要量を計算し得る。LlampTは、ランプ光Llampのターゲット値を示す。ΔLが日光LZの量に依存しないことは明らかである。
LlampTをx・yT・Pnomと書くことで、コントローラ12は、ランプ11の調光ファクタのためのターゲット値yTを計算し得る。従って、調光ファクタは、量Δy=y−yTとともに変化されるべきである。
コントローラ12は、変化率R=Δy/tcを計算するように設計される。tcは、コントローラのメモリ13に格納された予め決められた変化時間である。tcは、図4のtx−t1に対応するだろう。
変化率Rは誤差L−LTに比例し、日光の量LZに依存しないことに留意されたい。それ故、LとΔyとの間の関係、又は、LとRとの関係を予め計算し、例えば式又はルックアップテーブルの形式で、この関係をコントローラのメモリ13に格納することが可能である。
更なる詳細において、コントローラ12は自己学習する。これを仮定すると、時間tcの後に、実際の光レベルが許容差外にある。それ故、コントローラ12は、センサから測定信号を受信するだろう。一見したところ、前記のように計算された変化率は不適切である。つまり、これは、より高く又はより低くされるべきである。コントローラ12は実際の光レベルを知るので、コントローラ12は、変化率Rがどれくらい高くされるか又は低くされるかを計算することができ、メモリ13内の値を適宜適合させる。
変化時間tcの後に期待された光レベルからのずれをもたらす一の起こり得る事実は、例えば経年劣化により、若しくは、ファクタxが変化したことにより、又は、これらの双方により、公称ランプ電力Pnomが変化したことである。本発明の更なる詳細によれば、コントローラ12は、x及びPnomの積の実際の値を計算する較正モードで動作可能である。コントローラ12は、調光ファクタyを一時的に増大させるか若しくは減少させるか、又は、これらの双方により、これを行うことができる。
図5は、光レベルL(縦軸)をランプ調光ファクタy(横軸)の関数として概略的に示すグラフである。図5によれば、調光ファクタyがファクタzにより増大されると仮定する。前記で与えられた式から、結果として、光レベルがΔL=z・x・y・Pnom=y・(z−1)・x・Pnomとともに増大することは明らかである。それ故、ΔLを測定することにより、コントローラはx・Pnomを計算し得る。コントローラ12は、xが一定であると仮定し、Pnomの現在の値を計算し、この値をメモリに格納することができる。代わりに、コントローラ12は、Pnomが一定であると仮定し、xの現在の値を計算し、この値をメモリに格納してもよい。代わりに、コントローラ12は、x・Pnomの現在の値をメモリに格納することができる。
図6は、例となる状況の間に測定された、昼光の日常の変化(縦軸;Cd/m2)を時間(横軸;秒)の関数として示すグラフである。雲の通過によりもたらされ得る変動はさておき、一般的な動きが、実線で示されるように存在し、これは、キュービックフィット(cubic fit)であることが明らかに見られる。
本発明の更なる詳細によれば、このフィットは、センサとコントローラとの間の伝送の必要性を更に最小にするために、昼光を予測し、及びそれ故に、変化率Rを適合させるために用いられ得る。
問題は、複数の光源をもつ部屋において生じ得る。図7は、壁3と、1つの壁内の1又はそれ以上の窓4と、典型的には窓と反対側の壁に配置され、廊下(図示省略)へのアクセスを与えるドア6とをもつ部屋1の概略的な上面図である。部屋は、1つの光センサ16と、複数のランプ61,71のために共通の1つのコントローラ12とをもつ。ランプは、複数の列、即ち、窓4の近くに配置されたランプ61の第1の列、及び、窓から大きく離れて設けられたランプ71の第2の列を成して設けられる。
斯様な状況において、窓4に近い日光のレベルLZが窓からより離れたところよりも高くなることが問題である。全てのランプが同一の出力で駆動される場合には、窓の近くの位置での光レベルが高すぎるか、若しくは、窓の反対側の位置での光レベルが低すぎるか、又は、これら双方である。
図8は、この問題を解決するために本発明により提案されたランプ制御スキームを示すグラフである。横軸は、例えばセンサ16により検出されるような日光の量LZを表し、縦軸は、窓に近いランプ61(線86)、及び、窓から離れているランプ71(線87)のための、コントローラ12により設定される、ランプのターゲット調光ファクタyTを表す。日光の量LZに基づいて、コントローラは、本図においてローマ数字で示された、5つの異なるモードで動作し得る。
Iで示された第1のモードにおいて、日光レベルLZは、全てのランプがフルパワー(調光レベル100%)で駆動されるほど低い特定の第1の値L1よりも低い。
日光レベルLZがこの第1の値L1よりも高いが、或る第2の値L2よりも低いときには、ランプ光は、光レベルを一定に維持するために、日光レベルが増大する場合に、及び逆もまた同様に、調光され得る。それ故、コントローラは、
Figure 2011529249
に従って、LZがL2に等しいときにy(61)がゼロに等しくなるように、日光レベルLZに反比例して、窓の近くのランプ61の調光ファクタy(61)を変える。
コントローラは、第1の予め決められたレベルAよりも高いy(61)(第2のモードII)と、この予め決められたレベルよりも低いy(61)(第3のモードIII)とを区別する。図8の例において、この第1の予め決められたレベルAは80%に等しいが、この第1の予め決められたレベルは、異なって選択され得る。前記第1の予め決められたレベルは、100%の高さであり得る。第1の予め決められたレベルAは、日光レベルLZの第3の値L3に対応することに留意されたい。
第2のモードにおいて、離れているランプ71の調光ファクタy(71)は、
Figure 2011529249
に従って、窓に近いランプ61の調光ファクタy(61)に等しい。
第3のモードにおいて、コントローラは、調光ファクタy(61)よりも高い、離れているランプ71の調光ファクタy(71)を選択することにより、離れているランプ71が日光LZから少ししか恩恵を受けないことを考慮に入れる。この差分y(71)−y(61)は、差分y(71)−y(61)がLZ=L3に対してゼロに等しく、LZ=L2に対して第2の予め決められたレベルBに等しくなるように、増大する日光レベルLZとともに増大する。図8の例において、この第2の予め決められたレベルBは80%に等しいが、この第2の予め決められたレベルBは異なって選択され得る。それ故、第3のモードにおいて、調光ファクタy(71)は、以下の式、
Figure 2011529249
によって表され得る。
日光レベルLZが第2の値L2よりも高いときには、コントローラは、第4のモードIVにおいて、y(61)をゼロに維持する(窓に近いランプ61がオフにされる)が、y(71)が、以下の式、
Figure 2011529249
に従って、日光レベルLZの或る第4の値L4に対してゼロになるように、増大する日光LZとともにy(71)を減少させ続ける。
好ましくは、第4のモードIVにおけるy(71)の比例ファクタは、以下の式、
Figure 2011529249
が当てはまるように、第3のモードIIIにおけるy(71)の比例ファクタに等しくなる。
日光レベルLZが第4の値L4よりも高いときには、コントローラは、第5のモードVにおいて、y(71)をゼロに維持する(離れているランプがオフにされる)。
バリエーションにおいて、コントローラは、第5のモードVにおいて、日光レベルLZが変化するときにオン/オフの切り替えを避けるために、y(71)を小さな値、例えば1%に維持してもよい。この場合において、コントローラは、予め決められた遅延よりも長い間、例えば15分の間、LZがL4よりも高いときには、離れているランプ71の切り替え(y(71)=0)を行う。同様のバリエーションがy(61)に当てはまる。
要約すると、本発明は、光源11と、前記光源の出力を制御するコントローラ12と、前記コントローラと無線で通信する光センサ16とを有する、照明システム10を提供する。
通常モードでは、コントローラは、光レベルが実質的に一定のままになるように光源を制御する。変化モードでは、コントローラは、光レベルが、ターゲットレベルLTからのずれを減少させるように予め決められた変化率Rで徐々に変化されるように、光源を制御する。コントローラは、光センサから受信した入力信号に基づいて、通常モードから変化モードに切り替わる。光センサは、光レベルを測定し、信号をコントローラに伝送するか否かを決定する。
信号の受信が、コントローラが制御動作を変るものではないときには、光センサは、信号を送信するのを避ける。
本発明は、図面及び前述の説明において詳細に示され述べられた一方で、斯様な図示及び説明は、例示又は単なる例であり、限定的なものではないと見なされるべきであることが当業者にとって明らかである。本発明は、開示された実施形態に限定されるものではなく、むしろ、幾つかのバリエーション及び変更が、特許請求の範囲に規定された本発明の保護範囲内で可能である。
例えば、センサ12が、光レベルの値を伝送しないが、光レベルが上側レベルLUよりも高いという事実を簡単に伝送することが可能である。コントローラは、(メモリ17に格納された)LUの値を知るので、コントローラは、実際の光レベルの非常に良好な近似値を知る。
更に、窓の近くに配置されたランプ61と窓からより離れて配置されたランプ71とをもつ部屋に代えて、部屋が、日光よりむしろ異なるタイプの外側光源から外側光を受けてもよい。
開示された実施形態に対する他のバリエーションは、図面、開示及び特許請求の範囲の研究から、当業者により理解され、もたらされ得る。請求項において、"有する"という用語は、他の要素又はステップを除外するものではなく、単数表記は、複数の存在を除外するものではない。単一のプロセッサ又は他のユニットが、請求項に開示された幾つかのアイテムの機能を充足してもよい。特定の手段が相互に異なる従属請求項に記載されるという単なる事実は、これらの手段の組み合わせが有利に用いられ得ないことを示すものではない。コンピュータプログラムは、他のハードウェアと一緒に又はその部分として供給された光学格納媒体又は半導体媒体のような、適切な媒体に格納/分配され得るが、インターネット又は他の有線若しくは無線の通信システムを介するような、他の形式で分配されてもよい。請求項における如何なる参照符号も、範囲を限定するものとして考慮されるべきではない。
前記のものにおいて、本発明は、本発明のデバイスの機能ブロックを示すブロック図を参照して説明された。これらの機能ブロックの1又はそれ以上は、斯様な機能ブロックの機能が個別のハードウェア部品で実行されるハードウェアにおいて実行されてもよいが、斯様な機能ブロックの機能が、マイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、デジタル信号プロセッサ等のようなプログラム可能なデバイス又はコンピュータプログラムの1又はそれ以上のプログラムラインにより実行されるように、これらの機能ブロックのうち1又はそれ以上がソフトウェアにおいて実行されることも可能であることが理解されるべきである。

Claims (12)

  1. 少なくとも1つの光源と、
    前記光源の出力を制御するコントローラと、
    前記コントローラと無線で通信する光センサとを有し、
    前記コントローラは、通常モードで動作可能であり、前記通常モードにおいて、前記コントローラは、光レベルが実質的に一定のままになるように前記光源を制御し、
    前記コントローラは、変化モードで動作可能であり、前記変化モードにおいて、前記コントローラは、ターゲットレベルからのずれを減少させるように、光レベルが予め決められた変化率で徐々に変えられるように前記光源を制御し、
    前記コントローラは、前記光源から受信した入力信号に基づいて通常モードから変化モードに切り替えるように適合され、
    前記光源は、前記コントローラの動作の少なくとも1つの特性を規定するデータを含むメモリを備え、
    前記光センサは、メモリを調べ、信号を前記コントローラに伝送するか否かを決定するために、間欠的に、非ゼロ時間間隔により分割された測定時点で、光レベルを測定し、
    前記光センサは、メモリ内の前記データから、信号の受信が前記コントローラが制御動作を変えることをもたらすものではないことが導出された場合に、前記信号を出力ことを避けるように適合される、照明システム。
  2. 前記センサは、前の送信後の予め決められた時間間隔の範囲内において、送信を避ける、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記センサは、前記ターゲットレベルよりも高い予め決められた上側境界を規定し、前記ターゲットレベルよりも低い予め決められた下側境界を規定する情報をもち、
    前記センサは、第1のモードにおいて、測定された光レベルが前記上側境界と前記下側境界との間にある場合に送信を避ける、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記センサは、測定された光レベルが前記上側境界よりも高い場合には、信号を前記コントローラに送信し、前記ターゲットレベルよりも高いシフトターゲットレベル、前記シフトターゲットレベルよりも高いシフト上側境界、前記シフトターゲットレベルよりも低いシフト下側境界を規定する情報をメモリから取得し、
    前記コントローラは、測定信号の受信に応答して、前記光源の前記光出力を徐々に減少させるように設計され、
    前記センサは、前記信号を前記コントローラに送信した後に、第2のモードで動作し、前記第2のモードにおいて、前記センサは、測定された光レベルが前記シフト上側境界と前記シフト下側境界との間にある場合に送信を避けるために、後の測定時点で、前記シフト上側境界及び前記シフト下側境界を徐々に減少させるように適合される、請求項3に記載のシステム。
  5. 前記センサは、前記シフトターゲットレベルが元のターゲットレベルと等しくなったときに第2のモードから第1のモードに切り替えるように適合される、請求項4に記載のシステム。
  6. 前記コントローラは、前記光源の前記光出力の変化率を含むメモリをもち、
    前記センサは、メモリ内に、前記シフトターゲットレベル、前記シフト上側境界及び前記シフト下側境界の変化率を規定するデータをもち、
    前記センサが第2のモードから第1のモードに切り替えられた後の第1の測定時点で、測定された光レベルが前記上側境界よりも高いか又は前記下側境界よりも低いことを前記センサが理解した場合に、
    a)前記光センサは、信号を前記コントローラに送信し、前記第2のモードで動作するように切り替わり、
    b)前記コントローラは、メモリ内の前記変化率を適合させ、
    c)前記センサが、対応する態様でメモリ内の前記変化率を適合させる、請求項5に記載のシステム。
  7. 外部光源の比較的近くに配置された1又はそれ以上のランプの第1のグループを有し、
    前記外部光源からより離れて配置された1又はそれ以上のランプの第2のグループを有し、
    前記コントローラは、第2の調光ファクタy(71)が常に第1の調光ファクタy(61)よりも高くなるか又は前記第1の調光ファクタy(61)と等しくなるように、ランプの前記第1のグループの前記第1の調光ファクタy(61)とランプの前記第2のグループの前記第2の調光ファクタy(71)とを日光のレベルの関数として制御し、
    調光ファクタ=ゼロはランプがオフであることを示し、調光ファクタ=100%はランプが完全にオンであることを示す、請求項1〜6のうちいずれか一項に記載のシステム。
  8. 日光レベルLZがゼロと特定の第1の値L1との間にある場合には、前記コントローラは、y(61)=y(71)=100%の第1のモードで動作し、
    前記日光レベルLzが前記第1の値L1と特定の第3の値L3との間にある場合には、前記コントローラは、y(61)=y(71)=100%×(L2−LZ)/(L2−L1)である第2のモードで動作し、L2は、前記第3の値L3よりも高い第2の値L2であり、
    前記日光レベルLzが前記第3の値L3と前記第2の値L2との間にある場合には、前記コントローラは、y(61)=100%×(L2−LZ)/(L2−L1),y(71)=y(61)+B×(LZ−L3)/(L2−L3)である第3のモードで動作し、Bは予め決められた調光ファクタであり、
    前記日光レベルLzが前記第2の値L2と第4の値L4との間にある場合には、前記コントローラは、y(61)=δ,y(71)=B×(L4−LZ)/(L4−L2)である第4のモードで動作し、
    前記日光レベルが前記第4の値よりも高い場合には、前記コントローラは、y(61)=y(71)=δである第5のモードで動作する、請求項7に記載のシステム。
  9. δ=0である、請求項8に記載のシステム。
  10. δは、最初はゼロよりも高い小さな値であり、前記コントローラは、予め決められた期間の間、前記第5のモードで動作した後に、δ=0に設定する、請求項8に記載のシステム。
  11. 前記センサにより送信された信号は、測定された前記光レベルの値を示す測定信号である、請求項1に記載のシステム。
  12. 前記センサにより送信された信号は、測定された前記光レベルの値が上側境界よりも高いか又は下側境界よりも低いかを示す信号である、請求項1に記載のシステム。
JP2011519265A 2008-07-23 2009-07-16 昼光レベルに自動適合する照明システム Active JP5539345B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP08160958.8 2008-07-23
EP08160958 2008-07-23
PCT/IB2009/053088 WO2010010491A2 (en) 2008-07-23 2009-07-16 Illumination system with automatic adaptation to daylight level

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011529249A true JP2011529249A (ja) 2011-12-01
JP2011529249A5 JP2011529249A5 (ja) 2014-01-23
JP5539345B2 JP5539345B2 (ja) 2014-07-02

Family

ID=41509743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011519265A Active JP5539345B2 (ja) 2008-07-23 2009-07-16 昼光レベルに自動適合する照明システム

Country Status (6)

Country Link
US (2) US8575846B2 (ja)
EP (1) EP2319277A2 (ja)
JP (1) JP5539345B2 (ja)
CN (1) CN102106189B (ja)
TW (1) TW201013350A (ja)
WO (1) WO2010010491A2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012529138A (ja) * 2009-06-04 2012-11-15 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 照明装置における光センサーのウェークアップ
JP2015079696A (ja) * 2013-10-18 2015-04-23 三菱電機株式会社 照明制御装置
JP2015079695A (ja) * 2013-10-18 2015-04-23 三菱電機株式会社 照明制御装置及び照明制御システム
JP2017502476A (ja) * 2014-01-08 2017-01-19 フィリップス ライティング ホールディング ビー ヴィ 検出された照明の変化に基づいて照明を制御するための方法及び機器
JP2018538665A (ja) * 2015-11-04 2018-12-27 フィリップス ライティング ホールディング ビー ヴィ インテリジェントゲーティングメカニズム
WO2021081077A1 (en) * 2019-10-21 2021-04-29 Milwaukee Electric Tool Corporation Portable lighting device with ramp-down capability
WO2023171928A1 (ko) * 2022-03-08 2023-09-14 주식회사 온유테크 Led 조명 장치 및 그 동작 방법

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8451116B2 (en) 2009-03-27 2013-05-28 Lutron Electronics Co., Inc. Wireless battery-powered daylight sensor
US8760293B2 (en) 2009-03-27 2014-06-24 Lutron Electronics Co., Inc. Wireless sensor having a variable transmission rate
GB201007727D0 (en) * 2010-05-10 2010-06-23 Foti Ivan Lighting devices
US20150061503A1 (en) * 2010-08-03 2015-03-05 Enlighted, Inc. Intelligent light emitting diode (led) controller and driver
CN102564577B (zh) * 2010-12-16 2016-01-06 财团法人资讯工业策进会 照度感测系统及方法
US9357618B2 (en) 2011-04-04 2016-05-31 Koninklijke Philips N.V. Device and method for illumination control of a plurality of light sources
RU2602070C2 (ru) * 2011-06-16 2016-11-10 Конинклейке Филипс Н.В. Надежное объединение дневного освещения с использованием кодированного света
DE102011081097A1 (de) * 2011-08-17 2013-02-21 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Steuerung und Regelung eines Lichtsystems
US9465138B2 (en) * 2011-11-10 2016-10-11 Koninklijke Philips N.V. Presence detection using split beam luminaire
US8749146B2 (en) 2011-12-05 2014-06-10 Mojo Labs, Inc. Auto commissioning of light fixture using optical bursts
US8842009B2 (en) 2012-06-07 2014-09-23 Mojo Labs, Inc. Multiple light sensor multiple light fixture control
ITVE20120014A1 (it) * 2012-04-13 2013-10-14 Teleco Automation Srl Dispositivo di controllo della luminosita' in un ambiente.-
DE102013104136B4 (de) 2012-05-18 2023-11-16 Insta Gmbh Verfahren zur Konstantlichtregelung sowie Einrichtung zur Beleuchtung eines Raumes
CN102736531B (zh) * 2012-06-14 2014-06-25 华北电力大学 一种基于无线网络的分布式自学习顺序控制系统及方法
CN102788968B (zh) * 2012-07-18 2014-12-10 无锡清华信息科学与技术国家实验室物联网技术中心 基于无线光传感器网络的室内被动跟踪方法及系统
EP2909590A1 (en) 2012-10-16 2015-08-26 Koninklijke Philips N.V. Illumination sensor for distinguishing between different contributions to a sensed light level
EP2770804B1 (en) 2013-02-26 2020-07-15 Nxp B.V. Lighting control method, computer program product and lighting control system
US9804024B2 (en) 2013-03-14 2017-10-31 Mojo Labs, Inc. Light measurement and/or control translation for daylighting
US10161612B2 (en) 2013-03-15 2018-12-25 Cree, Inc. Ambient light monitoring in a lighting fixture
EP2804443B1 (de) * 2013-05-14 2017-06-28 Herbert Waldmann GmbH & Co. KG Verfahren zum Betreiben einer Leuchte
US10470267B2 (en) * 2013-11-22 2019-11-05 Ideal Industries Lighting Llc Ambient light regulation methods
US9538614B2 (en) * 2014-12-31 2017-01-03 Echelon Corporation Apparatuses and methods to detect and provision for lighting interfaces
US10070496B2 (en) 2015-03-30 2018-09-04 Mojo Labs, Inc. Task to wall color control
US9456482B1 (en) 2015-04-08 2016-09-27 Cree, Inc. Daylighting for different groups of lighting fixtures
US9750103B2 (en) 2015-05-01 2017-08-29 3M Innovative Properties Company Apparatus and method for ambient light measurement by a solid state light bulb
US10408922B2 (en) 2015-07-10 2019-09-10 Ams Sensors Singapore Pte. Ltd. Optoelectronic module with low- and high-power illumination modes
US10082283B2 (en) 2016-03-24 2018-09-25 3M Innovative Properties Company Apparatus and method for ambient light measurement by a solid state light bulb
US10027410B2 (en) 2016-06-23 2018-07-17 Abl Ip Holding Llc System and method using a gated retro-reflector for visible light uplink communication
DE102016218625A1 (de) * 2016-09-27 2017-09-07 Siemens Schweiz Ag Verfahren und Anordnung zur Helligkeitsregelung, insbesondere Konstantlichtregelung
US10145525B2 (en) 2016-10-19 2018-12-04 Abl Ip Holding Llc Photo-voltaic powered wireless sensor for passive optical lighting
WO2018113084A1 (en) * 2016-12-20 2018-06-28 Taolight Company Limited A device, system and method for controlling operation of lighting units
US10419953B2 (en) * 2017-12-05 2019-09-17 Echelon Corporation Self-healing lighting network
KR102588692B1 (ko) 2018-04-05 2023-10-12 한국전자통신연구원 조명 기여도 기반의 조명 자동 제어 방법 및 장치
CN109195284B (zh) * 2018-09-21 2020-07-31 赛尔富电子有限公司 照明控制方法及系统

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05152077A (ja) * 1991-11-29 1993-06-18 Kyocera Corp 自動調光システム
JPH09289086A (ja) * 1996-04-23 1997-11-04 Matsushita Electric Works Ltd リモコン用昼光センサー
JPH11162655A (ja) * 1997-11-25 1999-06-18 Matsushita Electric Works Ltd 照明システム

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5455487A (en) * 1993-09-22 1995-10-03 The Watt Stopper Moveable desktop light controller
DE19514972A1 (de) * 1995-04-24 1996-10-31 Steinel Gmbh & Co Kg Dämmerungsschalter
US6340864B1 (en) 1999-08-10 2002-01-22 Philips Electronics North America Corporation Lighting control system including a wireless remote sensor
US6891284B2 (en) * 2003-04-18 2005-05-10 David A Tilley Electronic timer with photosensor
JP4367090B2 (ja) 2003-10-31 2009-11-18 日本電気株式会社 観測結果通信端末および情報収集システム
US7274907B1 (en) 2003-12-19 2007-09-25 Unites States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Wireless instrumentation system and power management scheme therefore
JP4374472B2 (ja) * 2003-12-22 2009-12-02 学校法人同志社 照明制御システム
US7619539B2 (en) * 2004-02-13 2009-11-17 Lutron Electronics Co., Inc. Multiple-input electronic ballast with processor
DE102004018912A1 (de) * 2004-04-15 2005-11-03 Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH Vorrichtung zur Lichtregelung
GB0411156D0 (en) * 2004-05-19 2004-06-23 Powtier Controls Ltd Wireless sensors
US7119678B2 (en) 2004-05-26 2006-10-10 Honeywell International, Inc. Wireless light sensor input to a security system
WO2008000086A1 (en) 2006-06-30 2008-01-03 Fibro Light Technology Inc. Integrated sensor and light level adjustment apparatus for 'daylight harvesting'
CN101175350A (zh) * 2006-10-31 2008-05-07 宁波安迪光电科技有限公司 节能型照明装置
US8760293B2 (en) * 2009-03-27 2014-06-24 Lutron Electronics Co., Inc. Wireless sensor having a variable transmission rate

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05152077A (ja) * 1991-11-29 1993-06-18 Kyocera Corp 自動調光システム
JPH09289086A (ja) * 1996-04-23 1997-11-04 Matsushita Electric Works Ltd リモコン用昼光センサー
JPH11162655A (ja) * 1997-11-25 1999-06-18 Matsushita Electric Works Ltd 照明システム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012529138A (ja) * 2009-06-04 2012-11-15 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 照明装置における光センサーのウェークアップ
JP2015079696A (ja) * 2013-10-18 2015-04-23 三菱電機株式会社 照明制御装置
JP2015079695A (ja) * 2013-10-18 2015-04-23 三菱電機株式会社 照明制御装置及び照明制御システム
JP2017502476A (ja) * 2014-01-08 2017-01-19 フィリップス ライティング ホールディング ビー ヴィ 検出された照明の変化に基づいて照明を制御するための方法及び機器
JP2018538665A (ja) * 2015-11-04 2018-12-27 フィリップス ライティング ホールディング ビー ヴィ インテリジェントゲーティングメカニズム
WO2021081077A1 (en) * 2019-10-21 2021-04-29 Milwaukee Electric Tool Corporation Portable lighting device with ramp-down capability
US11350507B2 (en) 2019-10-21 2022-05-31 Milwaukee Electric Tool Corporation Portable lighting device with ramp-down capability
WO2023171928A1 (ko) * 2022-03-08 2023-09-14 주식회사 온유테크 Led 조명 장치 및 그 동작 방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP2319277A2 (en) 2011-05-11
WO2010010491A2 (en) 2010-01-28
CN102106189A (zh) 2011-06-22
US20110115386A1 (en) 2011-05-19
CN102106189B (zh) 2014-08-13
US20150245444A9 (en) 2015-08-27
TW201013350A (en) 2010-04-01
US20140035468A1 (en) 2014-02-06
US8575846B2 (en) 2013-11-05
WO2010010491A3 (en) 2010-06-10
JP5539345B2 (ja) 2014-07-02
US9179522B2 (en) 2015-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5539345B2 (ja) 昼光レベルに自動適合する照明システム
US9554446B2 (en) Calibration operation of a lighting device
EP2362715B1 (en) Integration of computing device and lighting system
JP6157119B2 (ja) 照明装置における光センサーのウェークアップ
JP5075673B2 (ja) 照明制御システム
CA2867898C (en) Methods, systems, and apparatus for providing variable illumination
US9967952B2 (en) Demand response for networked distributed lighting systems
US20080088180A1 (en) Method of load shedding to reduce the total power consumption of a load control system
CA3069962C (en) Configuration for a load regulation device for lighting control
US9474126B2 (en) Operating device for light-emitting means for determining an energy or power consumption and method for detecting same
US20170374722A1 (en) Lighting Fixture Controlling Device, Light Controlling System and Method for Controlling Energy Consumption
KR20160119385A (ko) 엘이디 구동 제어 시스템
JP2003347068A (ja) 照明制御装置
JP2004228051A (ja) 照明制御装置および照明装置
EP2911481B1 (en) Method and device for calibrating a dimmer controller

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120712

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120712

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130903

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20131128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140401

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5539345

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140430

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250