JP2011527131A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011527131A5
JP2011527131A5 JP2011516116A JP2011516116A JP2011527131A5 JP 2011527131 A5 JP2011527131 A5 JP 2011527131A5 JP 2011516116 A JP2011516116 A JP 2011516116A JP 2011516116 A JP2011516116 A JP 2011516116A JP 2011527131 A5 JP2011527131 A5 JP 2011527131A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
processing unit
data processor
voice
wireless communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011516116A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011527131A (ja
JP5502078B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020080064830A external-priority patent/KR101016600B1/ko
Application filed filed Critical
Publication of JP2011527131A publication Critical patent/JP2011527131A/ja
Publication of JP2011527131A5 publication Critical patent/JP2011527131A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5502078B2 publication Critical patent/JP5502078B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (9)

  1. 携帯用電話システムにおいて
    音声通信ネットワークに連結し、音声呼出およびデータ呼出を処理する音声通信処理部を備えるネットワークデータ処理機と
    前記ネットワークデータ処理機と通信可能であり、一つ以上のアプリケーションを処理するアプリケーション処理部を備えるアプリケーションデータ処理機を含み、
    前記ネットワークデータ処理機は、
    前記アプリケーションデータ処理機との通信を処理する第1無線通信処理部、
    前記音声通信処理部で前記音声通信ネットワークに送信されたデータ信号と第1無線通信処理部で前記アプリケーションデータ処理機に送信されたデータ信号とを混合するミキサー部、
    前記ミキサー部から受信する信号を増幅する電力増幅部、
    前記電力増幅部の送信電力を制御する中央制御部、および
    前記電力増幅部から出力された信号を無線で送信するアンテナ部を含み、
    前記中央制御部は、前記音声通信処理部で要求する送信電力と前記第1無線通信処理部で要求する送信電力を比較判断して、2つのうちより大きく要請する電力に前記ミキサー部からの信号を増幅するように前記電力増幅部を制御することを特徴とする携帯用電話システム。
  2. 請求項1において、
    前記ネットワークデータ処理機とアプリケーションデータ処理機は、互いにデータを同期化するように通信可能であり、
    前記同期化は、前記ネットワークデータ処理機と前記アプリケーションデータ処理機が連結されるとき、および前記ネットワークデータ処理機や前記アプリケーションデータ処理機で同期化項目および同期化項目のデータのうち少なくとも一つが追加または修正されるときのうち、少なくとも一つの時点で実行されることを特徴とする携帯用電話システム。
  3. 請求項1において、
    前記ネットワークデータ処理機と前記アプリケーションデータ処理機は、両処理機間の通信連結の可否に関係なく、独立的にそれぞれ音声呼出とデータ呼出機能およびアプリケーション機能を処理することを特徴とする携帯用電話システム。
  4. 請求項1において、さらに、
    前記アプリケーションデータ処理機は、
    ユーザとのインターフェースを処理する入出力部、
    音声通信ネットワークと通信するか、もしくは無線LANと通信するかを判断する無線通信判断部、
    前記ネットワークデータ処理機と通信を処理する第2無線通信処理部、
    前記無線LANと通信を処理する無線LAN通信処理手段を備え、
    前記無線通信判断部は、第2無線通信処理部によって音声呼出もしくはデータ呼出が受信された場合、前記音声通信ネットワークで通信するように判断することを特徴とする携帯用電話システム。
  5. 請求項2において、
    前記同期化項目は、連絡先、SMS/MMS、メッセンジャー、紙、着信/発信音、アラーム、および通話履歴のうち、少なくとも一つを含むことを特徴とする携帯用電話システム。
  6. 請求項2または請求項3において、
    前記アプリケーションデータ処理機はユーザとのインターフェースを処理する入出力部さらに備え、
    前記音声通信処理部から音声呼出およびデータ呼出を受信すると、前記アプリケーションデータ処理機は前記ネットワークデータ処理機から受信情報の少なくとも一部を受信し、受信した少なくとも一部の受信情報と関連された、すでに保存している同期化されたデータを前記入出力部を介して表示することを特徴とする携帯用電話システム。
  7. 請求項4において、
    前記無線通信判断部は前記入出力部からユーザの選択を受信すると、前記ユーザの選択によって通信するネットワークを決定することを特徴とする携帯用電話システム。
  8. 請求項4において、
    前記音声通信処理部から音声呼出およびデータ呼出を受信すると、受信された情報は第1無線通信処理部および第2無線通信処理部を介して前記アプリケーションデータ処理機に送信され、前記入出力部を介して表示することを特徴とする携帯用電話システム。
  9. 携帯用電話装置において、
    音声通信ネットワークに連結し、音声呼出およびデータ呼出を処理する音声通信処理部と
    外部アプリケーション処装置との近距離通信を処理する無線通信処理部、
    前記音声通信処理部で前記音声通信ネットワークに送信されたデータ信号と前記無線通信処理部で前記外部アプリケーション処装置に送信されたデータ信号とを混合するミキサー部、
    前記ミキサー部から受信する信号を増幅する電力増幅部、
    前記電力増幅部の送信電力を制御する中央制御部、
    前記電力増幅部から出力された信号を無線で送信するアンテナ部を含み、
    前記中央制御部は、前記音声通信処理部で要求する送信電力と前記無線通信処理部で要求する送信電力を比較判断して、2つのうちより大きく要請する電力に前記ミキサー部からの信号を増幅するように前記電力増幅部を制御することを特徴とする携帯用電話装置。
JP2011516116A 2008-07-04 2009-06-19 分散型携帯電話装置 Expired - Fee Related JP5502078B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020080064830A KR101016600B1 (ko) 2008-07-04 2008-07-04 분산형 휴대전화 인터넷 장치
KR10-2008-0064830 2008-07-04
PCT/KR2009/003290 WO2010002127A2 (en) 2008-07-04 2009-06-19 Distributed mobile phone system

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011527131A JP2011527131A (ja) 2011-10-20
JP2011527131A5 true JP2011527131A5 (ja) 2012-07-26
JP5502078B2 JP5502078B2 (ja) 2014-05-28

Family

ID=41466422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011516116A Expired - Fee Related JP5502078B2 (ja) 2008-07-04 2009-06-19 分散型携帯電話装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9042843B2 (ja)
JP (1) JP5502078B2 (ja)
KR (1) KR101016600B1 (ja)
CN (1) CN102077476B (ja)
WO (1) WO2010002127A2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8526908B2 (en) * 2010-05-11 2013-09-03 Intel Corporation Method and apparatus for certification based feature enablement
EP2416546A1 (en) * 2010-08-03 2012-02-08 Research In Motion Limited Method for providing indication of communicatively coupled device
US8908668B2 (en) * 2011-09-20 2014-12-09 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Device for separating signal transmission and reception and communication system including same
CN103812992A (zh) * 2012-11-07 2014-05-21 源贸科技股份有限公司 通信整合系统及通信整合方法
CN105323872B (zh) * 2014-06-18 2019-02-05 中国移动通信集团公司 一种信息处理方法、母电子设备、子电子设备及电子设备
US10517139B2 (en) * 2015-03-13 2019-12-24 Strax Technologies, Llc Systems and methods for intelligent event response
CN108370540B (zh) 2015-12-31 2020-08-14 华为技术有限公司 通信设备以及降低通信设备功耗的方法、装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3380835B2 (ja) * 1996-06-06 2003-02-24 シャープ株式会社 携帯型テレビ電話
JP2000341195A (ja) * 1999-05-26 2000-12-08 Nec Saitama Ltd Cdma小型無線基地局及びそのパイロット信号送信方法
KR20010061330A (ko) * 1999-12-28 2001-07-07 서평원 분리형 휴대폰 및 분리형 휴대폰의 통신 방법
KR20030065046A (ko) 2002-01-29 2003-08-06 삼성전자주식회사 분리형 휴대 전화 단말기
JP2004056195A (ja) * 2002-07-16 2004-02-19 Alps Electric Co Ltd 送信回路
KR20030011146A (ko) * 2003-01-21 2003-02-06 김효덕 블루투스를 이용한 휴대폰 보조장치
JP3875196B2 (ja) * 2003-02-10 2007-01-31 株式会社東芝 サービス提供装置、サービス受信装置、サービス提供プログラム、サービス受信プログラム、近接無線通信装置、サービス提供方法及びサービス受信方法
US20060123063A1 (en) * 2004-12-08 2006-06-08 Ryan William J Audio and video data processing in portable multimedia devices
JP2006197232A (ja) * 2005-01-13 2006-07-27 Mitsubishi Electric Corp 送信電力制御装置
KR100606070B1 (ko) * 2005-01-31 2006-07-28 삼성전자주식회사 이동 통신 단말기의 사용 정보 동기화 방법
KR100809665B1 (ko) * 2005-08-09 2008-03-05 한국과학기술원 통신 단말기와 제어 단말기로 구성된 이동통신 장치 및 그에 따른 전화통화의 착/발신방법
KR20070043313A (ko) * 2005-10-21 2007-04-25 엘지이노텍 주식회사 보조 디스플레이장치를 이용한 이동통신 단말기의디스플레이 시스템 및 그 구동 방법
GB2444191B (en) * 2005-11-26 2008-07-16 Wolfson Microelectronics Plc Audio device
US7986917B2 (en) * 2006-07-10 2011-07-26 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Method and system for data transfer from a hand held device
KR20080024596A (ko) * 2006-09-14 2008-03-19 엘지전자 주식회사 이동 단말기
US7953439B2 (en) * 2006-12-19 2011-05-31 Broadcom Corporation Voice-data-RF integrated circuit
US20080280647A1 (en) * 2007-05-08 2008-11-13 Sam Wasserman Integrated telecommunications architecture for extended operability

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011527131A5 (ja)
JP6426079B2 (ja) Bluetoothネットワークでデータ通信を中継するための方法および装置
AU2009342798B2 (en) Method for establishing short-range, wireless communication between a mobile phone and a hearing aid
US9344798B2 (en) Transferring of audio routing in a premises distribution network
KR20010049035A (ko) 블루투스 통신을 이용한 휴대폰의 분실방지 장치 및제어방법
US10782745B2 (en) Call receiving operation method of electronic system
JP2002084575A5 (ja)
KR20090114018A (ko) 근거리 무선 통신 기기 간의 자동 재연결 방법, 이를수행하는 근거리 무선 통신 중계기 및 이동통신 단말기
CA2573480A1 (en) Method of call routing in a public/private communication system
KR101016600B1 (ko) 분산형 휴대전화 인터넷 장치
JP6206103B2 (ja) 音声通信端末装置
JP2003283693A (ja) 携帯通信端末のリモート制御方法及びシステム
JP2011024120A (ja) 無線通信端末
KR20150145011A (ko) 스마트폰 앱을 통한 블루투스 무전기와 마이크
KR101366313B1 (ko) 이동통신 단말기 및 이동통신 단말기의 음성 입출력 제어방법
JP5387197B2 (ja) 無線通信端末
JP5158031B2 (ja) 無線通信端末
JP2008236337A (ja) 携帯端末の着信音制御方法及び携帯端末の着信音制御システム及び携帯端末
JP6087729B2 (ja) インターホン機能付きリモコン装置
KR20050036397A (ko) 도어폰 기능을 가지는 무선통신단말기 및 그 방법
KR101945928B1 (ko) 저전력 무전기를 이용한 호출기 제어방법 및 호출 시스템
KR20050040544A (ko) 그룹통화 기능을 가지는 무선통신 단말기 및 그 방법
JP2024059431A (ja) 生体音伝送システム
KR101348715B1 (ko) 이동통신단말의 착신음 출력방법
KR0148466B1 (ko) 무선전화기에서 고정장치의 스피커폰을 이용하여 통화형성하는 방법