JP2011523240A - 固定サイズであるデータパッケージのデータ通信 - Google Patents

固定サイズであるデータパッケージのデータ通信 Download PDF

Info

Publication number
JP2011523240A
JP2011523240A JP2011501112A JP2011501112A JP2011523240A JP 2011523240 A JP2011523240 A JP 2011523240A JP 2011501112 A JP2011501112 A JP 2011501112A JP 2011501112 A JP2011501112 A JP 2011501112A JP 2011523240 A JP2011523240 A JP 2011523240A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
receiving terminal
communication system
package
data package
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2011501112A
Other languages
English (en)
Inventor
ステニック,ミケル
セリン,セルゲイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CARRYQUOTE AG
Original Assignee
CARRYQUOTE AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CARRYQUOTE AG filed Critical CARRYQUOTE AG
Publication of JP2011523240A publication Critical patent/JP2011523240A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/12Messaging; Mailboxes; Announcements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

本発明の実施形態によると、固定された最大サイズのデータパッケージにデータを符号化し、受信端末に送信するデータ通信を提供する。受信端末は、受信端末に格納された処理情報と組み合わせて、復号化手順に基づき、データパッケージを復号化し、さらに処理する。データは、特定のデータグループに属し、処理情報はこの特定のデータグループに関連付けられている。

Description

本発明は、固定サイズであるデータパッケージのデータ通信に関するものである。特には、本発明は、データ通信のための通信システム、通信システム用の送信端末、通信システム用の受信端末、通信システムを用いたデータ通信方法、プログラム要素、およびコンピュータ読取可能な記録媒体に関する。
移動体通信では、比較的大きなデータを含む情報を送信する場合、通常、このようなデータを、インターネットを通じて送信している。例えば、送信するデータとしては、市場変化および市価変動に関するグラフィック情報を含むものが挙げられる。多くのビジネス、とりわけ、終日、毎日稼動している今日のグローバルな市場では、このような情報は重要な意味を持っている。それゆえ、証券アナリスト、トレーダー、企業経営者を含むビジネスに携わる人たちは、彼らのビジネスにとって重要な、あるいは影響を与えうるような市場の出来事を知るために、ユビキタスな接続にますます頼っている。
ところで、データサーバ(例えば、ウェブサーバ)と無線接続可能なモバイル機器の導入により、ユーザの能力が向上して、略恒常的に市場データを把握することができるようになった。しかしながら、このような能力は、ネットワーク接続およびネットワーク回線容量へのユーザの依存度を高める結果となった。より有用なデータ、ならびに市場のグラフおよびチャートなどユーザになじみのデータの表示には、データのグラフィカル画像を送信するだけの十分なネットワーク回線容量が必要となる。加えて、送信するデータ量が増大するにつれ、大量のデータの送信がタイムアウトになってしまい、これにより不完全でかつ役に立たないデータとなってしまうことを防止するとともに、全メッセージのタイムリーな配信を保証するために、装置間でのネットワーク接続に関する信頼性の重要度が増してきている。
例えば、ユーザは、モバイル機器で実行しているウェブブラウザアプリケーションを用いて市場データにアクセスすることができる。しかしながら、ウェブの閲覧は、市場データと関連付けられたグラフィックのみならず、広告およびナビゲーション画像などウェブページにおける他のグラフィック全てを転送するために、大きな回線容量が必要となる。さらにまた、ウェブブラウザの使用により、マーケットデータの探索、データのリロード/リフレッシュ、および他の動作など、それらの過程でユーザの積極的な参加が必要となる。
またあるいは、市場データを、電子メールによってユーザの無線機器に送信することもできる。一般的には、電子メールのメッセージには、現在の市場状態または市場状態の変化に関する文字情報が含まれている。しかしながら、文字情報だけでは、グラフィック表示したデータと同じ質の情報をユーザに提供していない。また、電子メールのメッセージには、添付として、市場チャートなどのグラフィックデータ(例えば、画像ファイル)を含めることもできる。しかしながら、添付画像の受信は、結果としてモバイル機器からウェブ閲覧する際に遭遇する問題と類似するネットワーク上の問題が発生してしまう。
ところで、市場データをショートメッセージサービス(Short Message Service(SMS))を通じてユーザに送信することも可能である。SMSメッセージは、ネットワークを通じて送信するデータが少ないため、一般的には、より信頼性が高く、よりタイムリーな方法で送信することができる。しかしながら、SMSメッセージは、1120ビットのデータに制限されており、このため、所定の最大サイズに制限される。この最大サイズでは、電子メールおよびワールドワイドウェブで用いられているような、より頑強な通信プロトコルを通して達成可能な情報の質の伝達を実現することはできない。
モバイル機器で利用可能な回線容量および接続性とは無関係な方法により、このモバイル機器のユーザに対して、例えば、市場データに関する高品質な情報を伝達できることが好適である。
そこで、本発明は、独立クレームに記載した特徴による、データ通信のための通信システム、受信端末、送信端末、データ通信方法、プログラム要素、およびコンピュータ読取可能な記録媒体を提供する。さらにまた、本発明の実施形態を従属クレームにて説明する。
なお、通信システムに関連する以下の議論における特徴を、例えば、方法、プログラム要素、あるいはコンピュータ読み取り可能な記録媒体により実装してもよいし、そのまた逆であってもよい。
本発明の実施形態によると、データ通信のための通信システムは、送信端末と受信端末とを備えた通信システムを提供する。この送信端末は、データを符号化して、固定された最大サイズのデータパッケージとし、このデータパッケージを受信端末に送信するように構成されている。一方、受信端末は、処理情報と組み合わせて、復号化手順に基づきデータパッケージを復号化し、処理するように構成されている。データパッケージは特定のデータグループに属しており、処理情報は、この特定のデータグループと関連付けられ、受信端末において格納されている。
換言すると、送信端末は、ユーザが興味のある情報を含むデータパッケージを生成することができる。そして、この固定されたサイズのデータパッケージは、ユーザが所有する受信端末に送信され、その受信端末にて復号化され、そして処理される。理にかなった方法でデータパッケージに含まれる情報を解釈し、そして表示することができるようにするために、受信端末は、さらなる情報、すなわち、受信端末装置自身において格納している処理情報を必要とする。したがって、処理情報を送信端末から受信端末に送信する必要はない。
この処理情報とは、データパッケージに格納された情報に直接的に関連するものであり、例えば、受信端末が、コンピュータ画面、あるいはいくつか他の表示装置においてこの情報を表示させることができるようにするものである。
もし、受信端末が的確な処理情報を有していない場合、受信端末側で情報の的確な表示を行なうことができないだろう。
言い換えれば、データを表示するために必要な全情報を送信するのではなく、その一部のみを送信する。つまり、データを表示するために必要とされる、その他の部分の情報は、受信端末に既に格納されている。このため、その他の部分の情報を受信端末に送信する必要はない。
送信端末がデータパッケージを生成する際(すなわち、符号化手順)、ユーザ用のデータを2つの部分に分割する。第1部分は、データパッケージへと符号化した部分であり、第2部分は、符号化せず、ユーザが所有する受信端末に送信すらされない部分である。しかしながら、受信端末自身のデータ格納部において、この受信端末が特定の第2部分を識別できるようにするため、データパッケージ内部の任意の識別子によってこの第2部分が識別されてもよい。そして、データパッケージを復号化した後、情報を完全に表示できるようにするために、この第2部分を、さらなるデータ処理で用いる。
このため、受信端末との通常のデータ接続(すなわち、インターネットなど)に関わる必要なく、金融データおよびグラフィカルデータを、この受信端末に配信することができる。
本発明に係る他の実施形態によると、データパッケージの復号化ステップおよび処理ステップは、処理情報と組み合わせて、データパッケージから生成された文字およびグラフィカル情報の表示ステップを含む。
また、本発明に係る他の実施形態によると、データパッケージを処理するために用いられる処理情報は、受信したデータパッケージの識別に基づき、受信端末から選択される。
また、本発明に係る他の実施形態によると、受信端末は、データプロットとしてデータを表示するように構成されており、処理情報は、該データプロットについての、x軸の範囲、y軸の範囲、x軸のラベリング、およびy軸のラベリングに関する情報を含む。
また、本発明に係る他の実施形態によると、固定された最大サイズのデータパッケージは、SMSデータパッケージである。
また、本発明に係る他の実施形態によると、送信端末はサーバである。
また、本発明に係る他の実施形態によると、受信端末はモバイル機器である。
また、本発明に係る他の実施形態によると、データは、市場活動に関する情報を含む。
また、本発明に係る他の実施形態によると、送信端末は、市場活動を監視し、この市場活動において、所定のトリガとなるイベントを検知するように構成されており、このトリガとなるイベントの検知後は、送信端末は、このトリガとなるイベントに関連するデータをデータパッケージに符号化し、符号化したデータパッケージを受信端末に送信する。
また、本発明に係る他の実施形態によると、送信端末は生データを格納するためのメモリを備えており、この生データは、データパッケージに符号化される前に処理される。
また、本発明に係る他の実施形態によると、送信端末はデータの最小値とデータの最大値とを決定し、この最小値と最大値とに基づき受信端末においてデータを表示するためのデータ範囲決定するように構成されている。
また、本発明に係る他の実施形態によると、受信端末は所定のデータ範囲に基づきデータパッケージを復号化し、処理するように構成されている。
また、本発明に係る他の実施形態によると、データの符号化により、2桁の16進数の配列に関するデータパッケージとなる。
また、本発明に係る他の実施形態によると、データの符号化は、ユーザが定義した符号化パラメータに基づき実行される。
また、本発明に係る他の実施形態によると、データパッケージは、二次元データセットに関するものである。このため、市場データを、2次元グラブの形式で表示することができる。
また、本発明に係る他の実施形態によると、データパッケージは、三次元データセットに関するものである。このため、市場データを、3次元表示の形式で表示することができる。
また、本発明に係る他の実施形態によると、通信システム用の送信端末が備えられており、この送信端末は、固定された最大サイズのデータパッケージにデータを符号化し、このデータパッケージを受信端末に送信するように構成されている。一方、受信端末は、処理情報と組み合わせて、復号化手順に基づきデータパッケージを復号化し、処理するように構成されている。このデータは特定のデータグループに属しており、処理情報は、この特定のデータグループと関連付けられ、受信端末に格納される。
また、本発明に係る他の実施形態によると、通信システム用の受信端末が備えられており、受信端末は、固定された最大サイズのデータパッケージであって、送信端末で符号化されたデータを含むデータパッケージを、処理情報と組み合わせて、復号化手順に基づき、復号化し、処理するように構成されている。このデータは、特定のデータグループに属しており、処理情報は、この特定のデータグループに関連付けられ、受信端末において格納されている。
また、本発明に係る他の実施形態によると、通信システムを用いたデータ通信方法が提供されており、この方法では、固定された最大サイズのデータパッケージにデータを符号化し、このデータパッケージを受信端末に送信するステップと、受信端末において処理情報と組み合わせて、復号化手順に基づきデータパッケージを復号化し、処理するステップとを含んでいる。このデータは特定のデータグループに属しており、処理情報は、この特定のデータグループと関連付けられ、受信端末に格納される。
また、本発明に係る他の実施形態によると、通信システムを用いたデータ通信のためのプログラム要素を提供しており、送信端末の第1プロセッサを実行すると、固定された最大サイズのデータパッケージへとデータを符号化し、このデータパッケージを受信端末に送信するように適応されている。なお、このデータパッケージは、受信端末において、処理情報と組み合わせて、復号化手順に基づき復号化され、処理されるように適応されている。また、このデータは、特定のデータグループに属しており、処理情報は、この特定のデータグループと関連付けられ、受信端末に格納される。
また、本発明に係る他の実施形態によると、通信システムを用いたデータ通信のためのプログラム要素を提供しており、受信端末の第2プロセッサを実行すると、処理情報と組み合わせて、符号化手順に基づきデータパッケージの符号化および処理を実行するように適応されている。なお、データパッケージは、符号化されたデータを含み、固定された最大サイズを有し、送信端末によって受信端末に送信されたものである。また、データは、特定のデータグループに属しており、処理情報は、特定のデータグループと関連付けられ、受信端末に格納されている。
また、本発明に係る他の実施形態によると、コンピュータ読み取り可能な記録媒体が提供されており、その記録媒体には、通信システムを用いたデータ通信のためのコンピュータプログラムが格納されており、送信端末が備える第1プロセッサによって実行されると、該コンピュータプログラムは上述した方法ステップを実行するように構成されている。
また、本発明に係る他の実施形態によると、さらなるコンピュータ読み取り可能な記録媒体が提供されており、その記録媒体には、通信システムを用いてデータ通信のためのコンピュータプログラムが格納されており、受信端末が備える第2プロセッサによって実行されると、該コンピュータプログラムは、上述した方法ステップを実行するように構成されている。
このように、固定された最大メッセージサイズを有するメッセージに符号化され、最適化された市場データを、無線ネットワークを通じて通信するためのシステムおよび方法を提供する。特には、ショートメッセージサービス(SMS)を用いて符号化され、最適化された市場データの通信、ならびに、モバイル機器において、文字およびグラフィカル情報へのデータの伸張および復号化を行なうシステムおよび方法を提供する。
本発明のこれらの特徴および他の特徴は、以下に記述する実施形態から明確となり、この実施形態を参照することで明らかにする。
本発明の実施形態は、以下の図面を参照して、以下に記述する。
本発明が実施可能なネットワークトポロジーを示す図である。 本発明に係るモバイル機器に送信した情報の表示に関する一実施形態を示す図である。 本発明に係るモバイル機器に送信したグラフ情報のグラフィカル表示に関するさらなる実施形態を示す図である。 本発明の一実施形態に係るモバイル機器の外側で実行した処理を示すフロー図である。 本発明の一実施形態に係るモバイル機器で実行した処理を示すフロー図である。 本発明の典型的な実施形態に係る符号化手順を示す概略図である。 本発明の典型的な実施形態に係る復号化手順を示す概略図である。
(典型的な実施形態の詳細な説明)
図面におけるイラストでは概略的に示している。なお、異なる図面それぞれで、類似の、あるいは同じ構成要素には同じ参照符号を付すものとする。
まずここで、図面を参照すると、図1では、本発明において実施可能なネットワークトポロジーを示している。インターネットなど典型的なネットワーク100は、様々なコンピュータシステムと演算装置との間において通信を確立させることができる。このネットワークは、市場データサーバ110および無線サーバ/ゲートウェイ115などのサーバを備えてもよい。要部では、市場データサーバ110が様々な金融市場に関する情報、またはそれら市場における変化を収集し、この情報を処理する。なお、この処理した情報または生情報を、ネットワーク100を通じて、一般的にはイーサネット(登録商標)、IEEE802.11〔a,b,g,n等]または他の公知技術などの高い処理能力を有し、かつ信頼性のあるネットワーク接続で、様々なデスクトップ型コンピュータ130またはラップトップ型コンピュータ120に再配信することもできる。
また、市場データサーバ110は、このネットワークを通じて、携帯電話機140または携帯情報端末150などのモバイル機器と通信を確立することができる。このモバイル機器との通信は、例えば、無線通信塔160を用いた、無線接続で実行される。しかしながら、無線接続は、一般的には、回線容量が低く、その接続性に信頼がない。そこで、市場の状態に関し、高品質なグラフィカル情報をモバイル機器(140、150)に提供するために、サーバ110は、伝送される基礎となるデータを最適化し、符号化して、既知の最大容量を有した1つのメッセージ(例えば、SMSメッセージ)に適用させることができる。
好ましい実施形態により構築されたシステムによって利用される最適化のルーチンは、非可逆の画像符号化である標準的な圧縮アルゴリズムまたは方法ではない。むしろ、特定の情報は既知であって、市場データであるという点と、グラフィカル表示にどのようにして変換されるかという点とで共通している。このため、これらの共通点を最適化ルーチンにより利用して、基礎となる生データを最適化し、符号化して、最大サイズのメッセージとする。モバイル機器(140、150)は、データの最適化を認識し、サーバ110によって利用された符号化を行なうアプリケーションを実行して、データを復号化し、伸張して、そのデータを生データの形態とする。そして、モバイル機器においてこのデータを、ユーザがなじみのタイプ(例えば、1日、5日、あるいは3ヶ月分のチャート)のグラフィカル表示に変える。この最適化および符号化についてのより詳細な議論は図4、5を参照して以下にて行なう。
モバイル機器がメッセージを受信すると、メッセージタイプを決定するためにテストが行なわれる。ここで、メッセージが市場サーバ110によって送信されたタイプのものであり、かつ市場データを符号化したものである場合、そのメッセージについて一連の動作が実行され、そこで符号化されている情報を取得する。情報が取得されると、モバイル機器で実行している、モバイルアプリケーションによって、該モバイル機器においてメッセージがユーザに示される。あるいは、モバイルアプリケーションによって、都合が良いときにユーザに提示することができるメッセージリストに項目が加えられる。
図2は、本発明に係るモバイル機器に送信した情報の表示に関する一実施形態を示す図である。図示するように、モバイル機器200は、メッセージのリスト210が表示されたスクリーンを備えている。このリストは、電子メールのインボックスと類似するものとして、当業者により認識され得るものである。リストにおける各項目は、選択可能であり、図3に関連して議論するように、結果として、メッセージを示す項目に格納した、さらなる情報を表示することとなる。
リストは、「アラート インボックス(Alert Inbox)」としてラベル215が付されている。そして、このリストには、格納したメッセージ数の表示(例えば、12メッセージ)を含めることができる。このリストには、受信したデータ、金融商品名またはカテゴリによるアルファベットなど様々な情報が格納され、グループ化されている。
図2では、カテゴリによってグループ化したメッセージ項目を示しており、各カテゴリには適宜、ラベルが付されている(例えば、社債(Bonds)220、外国為替(Foreign Exchanger(”Forex”))230、普通株(Equities)240)。特定のカテゴリに対応する各メッセージ項目は、カテゴリの見出しの下にリストアップされる。図2では、メッセージ225は、社債(Bonds)220の欄にリストアップされ、メッセージ235、237は、外国為替(Forex)230の下にリストアップされる。
メッセージ項目リストは、メッセージリスト210を通じてメッセージに含まれている情報の簡単な概略を提供できるようになっていてもよい。例えば、メッセージ235は、金融商品250(「豪ドル NZドル(”AUDNZD”)」)が、メッセージの主題であるということを含み、かつ示している。加えて、メッセージ235は、メッセージが生成された日時を示すタイムスタンプ252を含む。さらにまた、マーケットが開いてからの市場価格254と変動率もまた、そのメッセージリスト内において提供される。
メッセージがリスト210から選択されると、ユーザは、グラフィカル表示によって、例えば図3に示すように、特定の期間にわたる金融商品がチャートで示される。グラフ310は、モバイル機器300の画面に表示され、どの金融商品が表示されているかについての提示320を含む。つまり、線330には、x−軸350によって示される所定の時間における、y−軸350によって示される金融商品の値を表しているいくつかのデータポイントのプロットが含まれている。図4のステップ450−470に関して以下で議論するように、メッセージにおけるデータは、金融商品の最小値と最大値とを考慮して符号化される。したがって、y−軸350は、y−軸350の最小値と最大値とを配置することにより、モバイル機器300の画面スペースを効率的に最大限活用することができる。例えば、金融商品の活動をプロットした、ドット340、または線の幅よりも大きな直径を有する他の幾何学的形状を用いることにより、プロットされたデータポイントを強調することができる。チャート310は、該グラフ310の時間スケール360表示を含み、そして、任意でユーザが、規定のスケール370の間で切り換えることができるようになっていることが好適である。
図4は、本発明の実施形態に係る処理400のフロー図を示すものである。本発明は、1以上のサーバおよびゲートウェイ上で実行して、市場データを監視したり、そのデータ部分を最適化したり、そのデータをモバイル機器に送信したりすることができる。処理400が一つのリニアな処理フローとして図示されている一方で、この処理を多重プロセスまたはマルチスレッド環境で実行させてもよいし、あるいは、様々なステップが互いに独立して効果的に実行されるイベント・ドリブン・アーキテクチャで実行させてもよいということは、当業者において理解できよう。しかしながら、議論と図示との簡略化のため、プロセス400(およびプロセス500)をリニアな処理として扱うものとする。
ステップ410において、本システムは、加入者が定義したトリガを受け付ける。トリガは、加入者の関心があるものについての、金融商品および市場状態(例えば、制限)を特定する。例えば、加入者は、ユーザがその通知を希望している、金の価格が特定の価格よりも上回るか否かについて知らせることができる。トリガは、上述した例などのように、簡単な条件であってもよいし、複数の金融商品に関連するデータ、および/または市場状況(例えば、予測変動率)に起因するデータを必要とする複雑な論理式を含むものであってもよい。
ステップ415において、市場データを監視し、この市場データを様々な為替相場から受信したり、複数の為替相場からのデータをすでに統合した1つのソースから集めたりすることができる。ステップ420において、監視している市場データをチェックして、一次データ(つまり、他の生成したインジケータおよびメトリクスを演算する際に用いられるデータ)であるか否を決定する。ここで、一次データである場合、ステップ425で、システムはこの生成データを算出する。
市場データを受信し、生成データを算出すると、ステップ430で、システムは、更新したデータと、加入者が定義したトリガとを比較する。そして、ステップ435で、システムは、もしあれば、どのトリガが条件を満たしているか決定する。
状況に応じて、ユーザは、どんなデータをモバイル機器に送信するか決定するために用いることができる、加入者−嗜好性の集合を定義してもよい。ステップ440で、デフォルトのスキーマが利用可能な場合、システムはデフォルトのスキーマの集合に基づき動作する。しかしながら、このデフォルトのスキーマを利用できない場合、すなわち、取引先が定義したスキーマにとって代わられてしまった場合、ステップ445で、この取引先が定義したスキーマを読み出す。
議論のために、デフォルトのスキーマでは、5日分のチャートが、6つの水平グリッド線(つまり6つの縦軸の段)と、そのチャート上にプロットされている40個のデータポイントとを有しており、そして、高さ120ピクセル、幅200ピクセルである領域内の画面に表示されるものとする。前述した図3では、このスキーマに従ってチャートが生成されていることを示す。なお、これらのパラメータを、ユーザの嗜好性や、モバイル機器に送信する、固定された送信能力のメッセージングで利用可能なビット数に従って変更できるということは理解できよう。
ステップ450で、トリガと関連する生データを記憶域にコピーしており、システムで利用する生データを変更することなく処理することができる。ワーキングメモリには、次の情報が格納されることが好適である。すなわち、金融商品名、条件を満たしたタイムスタンプのトリガ、ユーザが規定したトリガの条件、実際上のトリガの条件、方向性の変更点(つまり、増加または減少)、マーケットが開いてからの変動率、金融商品の表示フォーマット(例えば、有効桁数)、所望の期間において集められた市場データを示す「ティックデータ」の配列などの情報が格納されることが好適である。トリガを満たしたタイムスタンプでマーケットのスナップショットを示すように、この情報をコピーすると、システムは、固定されたデータ送信能力のメッセージ(例えば、SMS)の範囲で送信するために、データを最適化し、符号化する。
ステップ455で、システムはワーキングメモリにコピーした生データを処理する。まず、ティックデータの配列の最小値および最大値が、その配列範囲を決定するために算出される。この範囲は、水平グリッド数で分けられ、それにより、チャートの縦軸の段の値を決定する。さらにまた、このシステムは、チャートの各ピクセル(すなわち、(ティックデータの最大値−ティックデータの最小値)/ピクセル数)によって示される縦軸のスケールを決定する。
ステップ470で、ティックデータの配列は、SMSメッセージにおいて、送信用に最適化される。ある実施形態では、結果として浮動小数点の配列となるティックデータ配列の各値から該ティックデータ配列の最小値が差し引かれ、オリジナルのチャート(つまり、最小値)とデータポイントとの間の差をそれぞれ示す。そして、各ピクセルのスケールで浮動小数点を割ることによって、この浮動小数点の差分は、ピクセル数に変換され、最も近い整数値に丸められる。最後に、各データポイント(ここでは多数のピクセルを示す)は、2桁の16進数に変換され、システムは、最大256ピクセル(つまり、2)までのチャートサイズに符号化することができる。
したがって、ティックデータは、それぞれが要求している表示のための多数の文字(例えば、書式###.##を有する数に関する6文字)である浮動小数点の配列から、それぞれが2文字、すなわち8ビット長で表現可能な2桁の16進数の配列に変換される。
取引先が定義したスキーマを利用可能とする場合、ステップ460で、必要な生データがワーキングメモリ領域にコピーされる。取引先が定義したスキーマでは、追加の記述データ(例えば、取引された株数)を加えてもよいし、画面サイズ、縦軸の段数、ヒストリカルなチャートのレングス、およびデータのサンプル数を変更してもよい。なお、サンプル数は、メッセージの固定された最大送信能力に適合するように、適切に制限されなければならない。加えて、(例えば、画面の高さのピクセルを、2桁の16進数によって表現できないか否かなど)、画面サイズの特定の値は、選択されたサンプル数に影響を与えうる。しかしながら、上記で議論した単一のピクセルというよりはむしろ、チャートにおける2(または3)ピクセルごとにスケールを決定することによって大きな画面サイズを、適合させることができる。
ステップ465で生データを、必要に応じて取引先が定義したパラメータを用いる点を除き、上述したステップ455と類似した方法により取引先により定義されたスキーマを用いて処理する。そして、ステップ470では、上述したようにデータを最適化する。
ステップ475で、ティックデータのデータを表す16進数の配列を、送信のために、SMSメッセージとして符号化する。SMSのある形式によると、各メッセージは、最大160個の7ビット文字であってもよい。この形式では、各2桁の16進数は、2文字列として符号化される。したがって、一例を挙げると、40サンプルを有するチャートでは560ビットまで表される。
しかしながら、いくつかのSMSメッセージを、140個の8ビット文字として2進法で符号化してもよい。このSMSメッセージがステップ475で8ビット文字を認める場合、各2桁の16進数がその8ビットの等価なもの(つまり、各桁が4ビットずつで表されるもの)に変換される。注目すべきは、8ビット表現により、40サンプルを有するチャートは、320ビットまで表すことができる。したがって、追加のサンプルまたは、第2のグラフィカルチャートなど他のデータを、8ビット、2進数のメッセージを有するSMSメッセージに含めることができる。
データが符号化されると、SMSメッセージのペイロードまたはテキスト部がステップ480で生成される。このメッセージ内におけるフィールドは、例えば、カンマなど特別な文字によって区切られていてもよい。さらにまた、メッセージが特有のタイプであることをいかなる受取人に対しても示せるように、接頭辞および/または接尾辞(例えば、接頭辞「@$」および接尾辞「$@」)がSMSメッセージに加えられていることが好適である。したがって、7ビットの符号化したSMSメッセージのペイロードは次のように示してもよい。
Figure 2011523240
ステップ490では、SMSメッセージを、無線通信ネットワーク100を通じてモバイル機器に送信する。この送信は、概して、ゲートウェイ115によって行なわれている。なお、このゲートウェイ115は、SMSペイロードを受付け、適切な無線ネットワークを通じてモバイル機器に送信する、対応するSMSメッセージを要求する。サーバ110とゲートウェイ115との間におけるインターフェースは、電子メールで、http(s)または他の公知のプロトコルにより実現できる。
SMSメッセージが生成され、送信されると、モバイル機器によって受信され、処理される。図5は、本発明の実施形態に係る処理500に関するフロー図を示す。この処理500は、SMSメッセージのフォーマットを理解するようにプログラムされたアプリケーションを実行するモバイル機器上で実施される。
ステップ510で、モバイル機器は、電子メッセージを聴取し、判定ステップ515で、メッセージを受信したか否かについて判定する。ここで、メッセージを受信した場合、ステップ520で、例えば、メッセージの接頭辞および/または接尾辞を調べ、メッセージタイプを決定する。つまり、メッセージタイプは、接頭辞、接尾辞またはこれらの組み合わせによって示すことができる。差し当たって図面では、接頭辞および接尾辞の両方を有するデータ構造について議論する。ステップ525において、メッセージが、最適化された市場データメッセージと関連するメッセージの接頭辞および/または接尾辞を有していないと判定した場合、モバイル機器は、該モバイル機器によって標準的なSMSを処理可能とするような、他のアプリケーションにメッセージの処理を引き渡す。
しかしながら、メッセージが、最適化された市場データメッセージと関連するメッセージの接頭辞および/または接尾辞を有している場合、モバイル機器は、SMSから最適化されたメッセージデータを抽出するように手続きを進める。ステップ545では、符号化された情報を文字または数値データに変換することにより、抽出されたデータを展開する。モバイル機器で実行するアプリケーションは、該モバイル機器に格納されたアプリケーションデータを参照して、符号化したSMSメッセージのフォーマットを認識するように構成されている。それゆえ、このアプリケーションは、情報を復号化し、金融商品、タイムスタンプ、市場動向、要求されたトリガレベル、および実際のトリガレベルを決定することができる。
ステップ550では、展開したメッセージ情報を項目として、モバイル機器により受信したメッセージリストに追加することが好適である。モバイル機器は、展開したデータに基づき、メッセージを適切に分類し、ソートすることができ、それぞれのプログラムコードはモバイル機器においてローカルで実行される。また、ステップ555で、アプリケーションはメッセージリストにおける項目のうちの1つを選択することができる。
ステップ560でメッセージが選択されると、モバイル機器はチャートデータ(つまり、符号化されたティックデータ)を復号化するように手続きを進める。つまり、ステップ470について上述した処理とは、データポイントの配列を生成するために本質的に反対の処理となる。なお、チャートデータの復号化はメッセージがステップ560で選択された後、すなわち、ステップ540での、メッセージが、最適化された、対応する市場データタイプであるとの判定に応じて実行することができる。
ステップ580で、データポイントの配列は、公知の技術によりグラフィカル表示に変換される。y軸の始点と縦軸のステップサイズがSMSにおいて符号化され、これによりy軸のスケールを指図する。さらにまた、チャートのタイムスタンプは、既知のもの(つまり、初期値)またはSMSメッセージにおいて符号化されたものであり、これらによりx軸のパラメータを定義する。最後に、金融商品のティックデータは、SMS内における、既知の順序(例えば、年代順)で配列される。そして、金融商品のタイプは、ティックデータのサンプリングレートを決定する。これにより、符号化した情報をプロットすることができる。チャートが定義されると、ステップ590で表示することができる。
図6Aでは、送信端末によって実行される符号化手順の説明を示す。第1ステップにおいて、市場活動が追跡され、そして、あるトリガとなるイベント640が発生すると、対応するデータが識別される。このデータとしては、例えば、x軸601とy軸602とによって、適切な座標により表現された、特定のチャート603であってもよい。例えば、x軸601は、時間(例えば5日)を表し、y軸602は、対応する株価を表す。
この全体の情報は、2つの部分に分けられる。1つの部分は、曲線603に関連しており、この曲線603は、固定された最大サイズのデータパッケージ606へと符号化される(ステップ605を参照)。そして、この情報はパッケージ606の格納部608に記憶される。一方、情報の第2の部分は、座標601、602を参照しており、データパッケージ606において格納されていない情報の正確なグラフィカル表示を可能とするために、さらなる情報を含んでいてもよい。しかしながら、データパッケージ606は、識別子607を含んでおり、この識別子607は座標とデータパッケージに含まれていない更なる情報とに関連している。ステップ609において、送信端末はデータパッケージを受信端末に送信する。
図6Bでは、受信端末内での復号化処理を示している。ステップ609では、受信端末が、曲線603に復号化されるデータパッケージを受信する。
しかしながら、データパッケージにさらなるグラフィカル情報が存在しないので、受信端末は、識別子607を読み出し、対応する追加の情報601、602をメモリからロードする。つまり、この情報を、識別子607を活用して識別する。
ステップ610では、受信端末は、ボックス701に示す、全ての情報601、602、603を組み合わせ、初めの表示600(図6A参照)と対応する最終的な表示702を生成する。
特定の実施形態に関連して本願発明を記述したが、本願発明は記述された実施形態に限定されるものではなく、本願発明の精神や範囲から逸脱しない範囲で様々な形式および細部の変更がなされてもよいということは、当業者において理解されよう。
なお、文言「備える、含む(comprising)」は、他の構成要素または処理ステップを除くものではなく、不定冠詞「a」または「an」は、複数のものを除くものではない。さらに、単一のプロセッサまたはシステムは、クレームアップされるものとなるいくつかの手段またはユニットの機能を実現する。また、種々の実施形態に際して記述した構成要素を組み合わせてもよい。
また、クレームにおけるいかなる引用符号もクレームの範囲を制限するものとして解釈されるべきではない。

Claims (22)

  1. データ通信のための通信システムであって、
    固定された最大サイズのデータパッケージにデータを符号化し、このデータパッケージを受信端末に送信する送信端末と、
    処理情報と組み合わせて、復号化手順に基づきデータパッケージを復号化し、処理する受信端末と、を備え、
    上記データは特定のデータグループに属しており、
    上記処理情報は、この特定のデータグループと関連付けられて、上記受信端末において格納されており、
    上記データが市場活動に関する情報を含む通信システム。
  2. 上記データパッケージの符号化、およびデータパッケージの処理は、上記処理情報と組み合わせて、上記データパッケージから得られる文字情報およびグラフィカル情報の表示を行なうことを含む請求項1に記載の通信システム。
  3. 上記データパッケージの処理のために用いられる処理情報が、受信したデータパッケージの識別子に基づき、上記受信端末から選ばれる請求項1または2に記載の通信システム。
  4. 上記受信端末が、データプロットとして上記データを表示するように構成されており、
    上記処理情報が、上記データプロットについての、x軸の範囲、y軸の範囲、x軸のラベリング、およびy軸のラベリングに関する情報を含む請求項2または3に記載の通信システム。
  5. 固定された最大サイズのデータパッケージは、SMSデータパッケージである請求項1から4のうちのいずれか1項に記載の通信システム。
  6. 上記送信端末が、サーバである請求項1から5のうちのいずれか1項に記載の通信システム。
  7. 上記受信端末が、モバイル機器である請求項1から6のうちのいずれか1項に記載の通信システム。
  8. 上記送信端末は、市場活動を監視するとともに、該市場活動における所定のトリガとなるイベントを検知するように構成されており、
    上記トリガとなるイベントの検知後に、上記送信端末は、該トリガとなるイベントに関連するデータをデータパッケージに符号化し、この符号化したデータパッケージを上記受信端末に送信する請求項1に記載の通信システム。
  9. 上記送信端末は、生データを格納するためのメモリを備え、
    データパッケージへと符号化される前に、上記生データが処理される請求項1から8のうちのいずれか1項に記載の通信システム。
  10. 上記送信端末は、上記データの最小値と最大値とを決定するとともに、該最小値および最大値に基づき、受信端末において該データを表示するためのデータ範囲を決定する請求項1から9のうちのいずれか1項に記載の通信システム。
  11. 上記受信端末は、上記データ範囲の決定に基づき、データパッケージを復号化し、処理するように構成されている請求項10に記載の通信システム。
  12. 上記データの符号化により、2桁の16進数の配列と関連するデータパッケージとなる請求項10または11に記載の通信システム。
  13. 上記データの符号化はユーザによる所定の符号化パラメータに基づき実行される請求項1から12のうちのいずれか1項に記載の通信システム。
  14. 上記データパッケージが、2次元データセットに関連するものである請求項1から13のうちのいずれか1項に記載の通信システム。
  15. 上記データパッケージが、3次元データセットに関連するものである請求項1から14のうちのいずれか1項に記載の通信システム。
  16. 通信システム用の送信端末であって、
    上記送信端末は、固定された最大サイズのデータパッケージにデータを符号化し、このデータパッケージを受信端末に送信するように構成されており、
    上記受信端末は、処理情報と組み合わせて、復号化手順に基づきデータパッケージを復号化し、処理するように構成され、
    上記データは特定のデータグループに属し、
    上記処理情報は、特定のデータグループに関連するものであり、上記受信端末に格納されており、
    上記データは市場活動に関する情報を含む送信端末。
  17. 通信システム用の受信端末であって、
    上記受信端末は、処理情報と組み合わせて復号化手順に基づき、固定された最大サイズのデータパッケージであって、送信端末によって符号化されたデータを含むデータパッケージを、復号化し、処理するように構成されており、
    上記データは、特定のデータグループに属し、
    上記処理情報は、この特定のデータグループと関連づけられて、上記受信端末において格納されており、
    上記情報が、市場活動に関する情報を含む受信端末。
  18. 通信システムを用いたデータ通信方法であって、
    固定された最大サイズのデータパッケージにデータを符号化し、このデータパッケージを受信端末に送信するステップと、
    上記受信端末において、処理情報と組み合わせて、復号化手順に基づきデータパッケージを復号化し、処理するステップと、を含み、
    上記データは特定のデータグループに属しており、
    上記処理情報は、この特定のデータグループと関連付けられて、上記受信端末において格納されており、
    上記データが市場活動に関する情報を含むデータ通信システム。
  19. 通信システムを用いたデータ通信のためのプログラム要素であって、
    送信端末が備える第1プロセッサによって実行されると、固定された最大サイズのデータパッケージにデータを符号化し、該データパッケージを受信端末に送信するステップを実行するように構成されており、
    上記データパッケージは、上記受信端末において、処理情報と組み合わせて、復号化手順に基づき復号化され、処理されるように適合されており、
    上記データは、特定のデータグループに属しており、
    上記処理情報は、この特定のデータグループと関連付けられて、上記受信端末において格納されており、
    上記データが市場活動に関する情報を含むプログラム要素。
  20. 通信システムを用いたデータ通信のためのプログラム要素であって、
    受信端末が備える第2プロセッサによって実行されると、処理情報と組み合わせて、復号化手順に基づき、データパッケージを復号化し、処理するステップを実行するように構成されており、
    上記データパッケージは符号化されたデータを含み、固定された最大サイズを有しており、上記受信端末に送信されたものであり、
    上記データは、特定のデータグループに属しており、
    上記処理情報は、この特定のデータグループと関連付けられて、上記受信端末において格納されており、
    上記データが市場活動に関する情報を含むプログラム要素。
  21. 通信システムを用いたデータ通信のためのコンピュータプログラムが格納される、コンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、
    上記コンピュータプログラムは、送信装置が備える第1プロセッサによって実行されると、固定された最大サイズのデータパッケージにデータを符号化し、該データパッケージを受信端末に送信するステップを実行するように構成されており、
    上記データパッケージは、上記受信端末において、処理情報と組み合わせて、復号化手順に基づき復号化され、処理されるように適合されており、
    上記データは、特定のデータグループに属しており、
    上記処理情報は、この特定のデータグループと関連付けられて、上記受信端末において格納されており、
    上記データが市場活動に関する情報を含むコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  22. 通信システムを用いたデータ通信のためのコンピュータプログラムが格納される、コンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、
    上記コンピュータプログラムは、受信端末が備える第2プロセッサによって実行されると、処理情報と組み合わせて、復号化手順に基づき、データパッケージを復号化し、処理するステップを実行するように構成されており、
    上記データパッケージは符号化されたデータを含み、固定された最大サイズを有しており、該データパッケージを受信端末に送信しており、
    上記データは、特定のデータグループに属しており、
    上記処理情報は、この特定のデータグループと関連付けられて、上記受信端末において格納されており、
    上記データが市場活動に関する情報を含むコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
JP2011501112A 2008-03-28 2008-11-21 固定サイズであるデータパッケージのデータ通信 Ceased JP2011523240A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US4042108P 2008-03-28 2008-03-28
US61/040,421 2008-03-28
PCT/EP2008/066002 WO2009118064A1 (en) 2008-03-28 2008-11-21 Data communication of fixed size data packages

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011523240A true JP2011523240A (ja) 2011-08-04

Family

ID=40565320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011501112A Ceased JP2011523240A (ja) 2008-03-28 2008-11-21 固定サイズであるデータパッケージのデータ通信

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20110069769A1 (ja)
EP (1) EP2258122B1 (ja)
JP (1) JP2011523240A (ja)
CN (1) CN101953184A (ja)
AT (1) ATE530038T1 (ja)
AU (1) AU2008353573A1 (ja)
BR (1) BRPI0822298A2 (ja)
DK (1) DK2258122T3 (ja)
ES (1) ES2374036T3 (ja)
HK (1) HK1146181A1 (ja)
TW (1) TW200941977A (ja)
WO (1) WO2009118064A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9330507B2 (en) * 2010-08-18 2016-05-03 Snap-On Incorporated System and method for selecting individual parameters to transition from text-to-graph or graph-to-text
CN101950301A (zh) * 2010-09-26 2011-01-19 北京飞天诚信科技有限公司 数据处理的方法及装置
US10274908B2 (en) 2014-01-13 2019-04-30 Barbara Ander System and method for alerting a user
US10600291B2 (en) 2014-01-13 2020-03-24 Alexis Ander Kashar System and method for alerting a user
US9503847B2 (en) 2015-04-23 2016-11-22 Htc Corporation Electronic apparatus, uploading method and non-transitory computer readable storage medium thereof

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001509981A (ja) * 1997-01-31 2001-07-24 ノキア モービル フォーンズ リミテッド Smscリンク・サーバを用いて、リアルタイムのsmsアプリケーション・メッセージの送信方法
JP2002237782A (ja) * 2000-11-27 2002-08-23 Sharp Corp 移動通信環境下のsmsと結合した無線プロトコルシステム、およびインターネット・コンテンツの配信方法
JP2003099365A (ja) * 2001-09-21 2003-04-04 Casio Comput Co Ltd メール管理装置、情報処理装置及びプログラム
JP2007524306A (ja) * 2004-02-05 2007-08-23 クゥアルコム・インコーポレイテッド 多重モード無線装置用のトランスペアレント放送サービスのための装置と方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050223065A1 (en) * 2004-04-02 2005-10-06 Blue Systems Inc Corporate electronic mail framing
EP1816598A1 (de) * 2006-01-18 2007-08-08 Ubs Ag Datenverarbeitungsverfahren zur automatischen Bereitstellung von Daten und Datenverarbeitungsvorrichtung
US20100145873A1 (en) * 2006-01-27 2010-06-10 Anil Bakaya A Mass Customizable Interactive, Multi-Faceted System For Data Collection, Processing, Analysis, Transmission, And Trading In Securities
US20070178918A1 (en) * 2006-02-02 2007-08-02 Shon Jin H International messaging system and method for operating the system
US10290055B2 (en) * 2006-04-21 2019-05-14 Refinitiv Us Organization Llc Encoded short message service text messaging systems and methods

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001509981A (ja) * 1997-01-31 2001-07-24 ノキア モービル フォーンズ リミテッド Smscリンク・サーバを用いて、リアルタイムのsmsアプリケーション・メッセージの送信方法
JP2002237782A (ja) * 2000-11-27 2002-08-23 Sharp Corp 移動通信環境下のsmsと結合した無線プロトコルシステム、およびインターネット・コンテンツの配信方法
JP2003099365A (ja) * 2001-09-21 2003-04-04 Casio Comput Co Ltd メール管理装置、情報処理装置及びプログラム
JP2007524306A (ja) * 2004-02-05 2007-08-23 クゥアルコム・インコーポレイテッド 多重モード無線装置用のトランスペアレント放送サービスのための装置と方法

Also Published As

Publication number Publication date
HK1146181A1 (en) 2011-05-13
ES2374036T3 (es) 2012-02-13
ATE530038T1 (de) 2011-11-15
EP2258122A1 (en) 2010-12-08
WO2009118064A1 (en) 2009-10-01
US20110069769A1 (en) 2011-03-24
AU2008353573A1 (en) 2009-10-01
CN101953184A (zh) 2011-01-19
TW200941977A (en) 2009-10-01
DK2258122T3 (da) 2011-12-12
EP2258122B1 (en) 2011-10-19
BRPI0822298A2 (pt) 2015-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11017407B2 (en) Method and system for indicating and documenting associations, disclosures and instructions using visually identifiable description
US9001673B2 (en) Outgoing communications inventory
CN109120719B (zh) 信息推送方法、信息展示方法、计算机设备及存储介质
KR101229382B1 (ko) 전자 통신 디바이스용 전자 메시지 컨텐츠를 처리하기 위한 다중 메시지 및 다중 부분 메시지 방법 및 시스템
JP2011523240A (ja) 固定サイズであるデータパッケージのデータ通信
CN102420778A (zh) 将即时通信已读消息标记为未读状态的方法及系统
US8126910B2 (en) System and method to perform mobile printing from handheld devices
US20220019619A1 (en) Computerized system and method for display of modified machine-generated messages
US20080313291A1 (en) Method and apparatus for encoding data
US20120284782A1 (en) Method and system for facilitating secure electronic transactions
US20120215858A1 (en) Caching potentially repetitive message data in a publish-subscription environment
WO2009042057A2 (en) Methods and systems for handling electronic message content for electronic communications devices
CN114039801B (zh) 一种短链接生成方法、解析方法和系统、设备、存储介质
US8005923B2 (en) System and method of obfuscating queue management
CN109120740B (zh) 生成IPv6地址的服务器、系统及方法
CN104506424B (zh) 即时通讯中联系人状态的通知方法及通知装置
CN111832984A (zh) 一种高值耗材管理系统
JPWO2020008600A1 (ja) ブラウザ管理システム、ブラウザ管理方法、ブラウザ管理プログラム、およびクライアントプログラム
JP3772404B2 (ja) 電子機器
JP7341367B1 (ja) 情報処理装置、プログラムおよび情報処理方法
CN114844810B (zh) 心跳数据处理方法、装置、设备及介质
JP7296101B2 (ja) 情報処理方法、情報処理装置、及びコンピュータプログラム
WO2012096681A1 (en) Method and system for providing an sms-based interactive electronic marketing offer search and distribution system
US20240073171A1 (en) A system and a method for tagging and forwarding message between two electronic devices
JP2007156836A (ja) 同報メールシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120207

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120403

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120507

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120719

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20120828