JP2011521673A - 最小アクセス器具 - Google Patents

最小アクセス器具 Download PDF

Info

Publication number
JP2011521673A
JP2011521673A JP2011504234A JP2011504234A JP2011521673A JP 2011521673 A JP2011521673 A JP 2011521673A JP 2011504234 A JP2011504234 A JP 2011504234A JP 2011504234 A JP2011504234 A JP 2011504234A JP 2011521673 A JP2011521673 A JP 2011521673A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
instrument
joint
input
user
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011504234A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5513483B2 (ja
Inventor
アウター,ショーリャ
ニールセン,ジェンズ
トゥルーナ,トリスタン,トーマス
マンスフィールド,アンドリュー
アバニ,ローザ
キグリー,パトリック
ガイガー,ジェームス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
University of Michigan
Original Assignee
University of Michigan
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by University of Michigan filed Critical University of Michigan
Publication of JP2011521673A publication Critical patent/JP2011521673A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5513483B2 publication Critical patent/JP5513483B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/29Forceps for use in minimally invasive surgery
    • A61B17/2909Handles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/70Manipulators specially adapted for use in surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/70Manipulators specially adapted for use in surgery
    • A61B34/71Manipulators operated by drive cable mechanisms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/70Manipulators specially adapted for use in surgery
    • A61B34/75Manipulators having means for prevention or compensation of hand tremors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/70Manipulators specially adapted for use in surgery
    • A61B34/77Manipulators with motion or force scaling
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00292Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery mounted on or guided by flexible, e.g. catheter-like, means
    • A61B2017/003Steerable
    • A61B2017/00318Steering mechanisms
    • A61B2017/00323Cables or rods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/0042Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets with special provisions for gripping
    • A61B2017/00424Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets with special provisions for gripping ergonomic, e.g. fitting in fist
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/0042Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets with special provisions for gripping
    • A61B2017/00442Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets with special provisions for gripping connectable to wrist or forearm
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/0046Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets with a releasable handle; with handle and operating part separable
    • A61B2017/00464Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets with a releasable handle; with handle and operating part separable for use with different instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/29Forceps for use in minimally invasive surgery
    • A61B17/2909Handles
    • A61B2017/2912Handles transmission of forces to actuating rod or piston
    • A61B2017/2913Handles transmission of forces to actuating rod or piston cams or guiding means
    • A61B2017/2917Handles transmission of forces to actuating rod or piston cams or guiding means with flexible part
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/29Forceps for use in minimally invasive surgery
    • A61B2017/2926Details of heads or jaws
    • A61B2017/2927Details of heads or jaws the angular position of the head being adjustable with respect to the shaft
    • A61B2017/2929Details of heads or jaws the angular position of the head being adjustable with respect to the shaft with a head rotatable about the longitudinal axis of the shaft
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/29Forceps for use in minimally invasive surgery
    • A61B2017/2926Details of heads or jaws
    • A61B2017/2931Details of heads or jaws with releasable head
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/29Forceps for use in minimally invasive surgery
    • A61B2017/2926Details of heads or jaws
    • A61B2017/2932Transmission of forces to jaw members
    • A61B2017/2933Transmission of forces to jaw members camming or guiding means
    • A61B2017/2937Transmission of forces to jaw members camming or guiding means with flexible part
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/29Forceps for use in minimally invasive surgery
    • A61B2017/2926Details of heads or jaws
    • A61B2017/2932Transmission of forces to jaw members
    • A61B2017/2939Details of linkages or pivot points
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/29Forceps for use in minimally invasive surgery
    • A61B2017/2926Details of heads or jaws
    • A61B2017/2932Transmission of forces to jaw members
    • A61B2017/2944Translation of jaw members
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/30Surgical robots
    • A61B2034/305Details of wrist mechanisms at distal ends of robotic arms
    • A61B2034/306Wrists with multiple vertebrae

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

最小アクセス器具は、使用者の腕に取り付けられるように構成されたフレームと、近位端と遠位端を有する器具シャフトとを備え、器具シャフトの近位端はフレームに連結されている。器具は、更に、フレームに連結された第1の端部と、使用者入力を受けるように構成された第2の端部とを有する入力ジョイントを備え、入力ジョイントは、使用者の手首関節と略一致する回転中心を提供する仮想回転中心(VC)機構を備える。出力ジョイントは、器具シャフト遠位端に連結されており、出力ジョイントは、入力ジョイントの運動を出力ジョイントの運動に相関させるため、これらの間に連結された機械的伝達部材を介して入力ジョイントに結合されている。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2008年4月11日に出願された米国仮出願第61/044,168号の利益を主張し、この特許は参照により本明細書に援用される。
発明の分野
本発明は、手術、内視鏡検査法、又は他の介入などに用いられる最小アクセス器具(minimal access tool)に関する。
最小侵襲手術(minimally invasive surgical)(MIS)法および他の最小アクセス処置は、ますます頻繁に行われ、より複雑になりつつあるため、外科医の要求を満たすように技術の改善が求められている。これらの処置では、一般に、細い器具がポートを通して体内に挿入される。外科医などの使用者からの運動入力は、器具を介して、患者の体内の器具の先端に取り付けられたマニピュレータの運動に伝達される。この装置は、大きく切開することなく、体内での操作を外部で制御して行うのに使用される。MIS器具は、簡単な鋏状の器具から複雑なロボットシステムにわたる。
MISで使用される従来のほとんどの器具は、機械的な手持形のものであり、4自由度(DoF)(3並進および1ロール回転)プラス把持を提供するが、より新しい器具には更に2自由度(ピッチ、ヨー)が加わっているものもある。これらの機械的な手持形の器具は、本質的に力のフィードバックが可能であり、より新しい器具は、追加の2自由度が与えられている場合、高い巧緻性が可能であるが、それらは非直感的な自由度制御(入力運動から出力運動への対応付け)機構であり、使用者は、巧緻性の高い器具の能力を十分に活用することができない。ロボット器具では、電気機械的アクチュエータを使用して器具先端のマニピュレータの運動を生じさせると、機械的な力のフィードバックが無くなる。更にまた、このようなロボットシステムは、サイズが大きく、費用が高く、操作が大掛かりで制限されるため、全体的な機能性が低下する。
従って、既存のほとんどの多自由度の器具には、費用効果の高い小型のパッケージで高い巧緻性や所望の機能性を可能にする設計特性がない。特に、器具先端のマニピュレータを手首のように回転させることができる多自由度の器具は、最近の最小アクセスおよびMIS処置の要求を満たすのに重要であるが、これらの追加の自由度の快適で、人間工学的で、直感的な制御が確実でない限り、有効ではない。
本発明の最小アクセス器具の斜視図である。 本発明の最小アクセス器具の使用者側端部における運動入力を示す図である。 本発明の最小アクセス器具の器具先端における運動出力を示す図である。 本発明の最小アクセス器具の使用者側端部の斜視図である。 前腕取付具を備える本発明の最小アクセス器具の使用者側端部の斜視図である。 本発明の最小アクセス器具のケーブル伝達機構の概略図である。 本発明の最小アクセス器具のケーブル伝達機構の概略図である。 本発明の最小アクセス器具のケーブル伝達機構の概略図である。 本発明の最小アクセス器具のケーブル伝達機構の別の実施形態の概略図である。 カム面がある場合の本発明のケーブル伝達系の入力の概略図である。 伝達ケーブルが仮想回転中心(VC)機構のリンクに取り付けられている、本発明のケーブル伝達系の概略図である。 本発明の最小アクセス器具の入力ジョイントの役割をするVC機構の三脚型実施形態の斜視図である。 使用者の手首と一致するように、本発明の三脚機構によって提供される入力ジョイント回転中心の斜視図である。 本発明の3自由度のコンプライアントワイヤジョイントの概略図である。 本発明の3自由度のボールジョイントの概略図である。 本発明の3自由度のスプリングジョイントの概略図である。 本発明のカスケードリンクVC機構を示す正面図である。 本発明のカスケードリンクVC機構を示す側面図である。 本発明のカスケードリンクVC機構を示す斜視図である。 本発明の固定軸VC機構の斜視図である。 本発明の固定軸VC機構の正面図である。 本発明の出力ジョイントのカスケードディスクの実施の正面図である。 本発明の出力ジョイントのVC機構の実施の正面図である。 本発明の閉止(closure)機構の斜視図である。 本発明のエンドエフェクタの斜視図である。 本発明の可変伝達比を可能にする入力プーリおよび出力プーリの概略図である。 本発明の連続可変伝達を可能にする入力プーリおよび出力プーリの概略図である。 手首の2自由度の作動を分離する本発明の器具先端マニピュレータおよび出力ジョイントの斜視図である。 器具シャフトを交換するためのクイックリリース機構を備える、本発明の最小アクセス器具の一実施形態の概略図である。 本発明の最小アクセス器具を使用者の前腕以外の支持構造に代わりに取り付ける概略図である。
発明の詳細な説明
必要に応じて、本発明の詳細な実施形態を本明細書に開示するが、開示される実施形態は、本発明の典型例に過ぎず、本発明は様々な代替の形態で具体化され得ることを理解すべきである。図は、必ずしも縮尺どおりに記載されておらず、幾つかの特徴は、特定の構成要素の詳細を示すために誇張又は最小化される場合がある。従って、本明細書に開示されている特定の構造的および機能的詳細は、限定的に解釈されるべきではなく、単に本発明の様々な使用を当業者に教示するための代表的基本原理として解釈されるべきである。
本発明は、MIS、内視鏡検査法、又は他の介入に使用される直感的作動が可能な、高巧緻性で多自由度の最小アクセス器具を提供する。図面を参照すると、本発明の器具は、全体が参照番号10で示され、以下の機能性を提供することができる。まず、3つの並進方向と3つの回転方向で完全に運動制御するために、器具先端マニピュレータなどのエンドエフェクタ12において6自由度を提供することができる。更に、エンドエフェクタ12は、用途に応じて、把持、切断などのための開/閉能力を有することができる。入力(即ち、使用者の腕、手および指)から出力(即ち、エンドエフェクタ12)に人間工学的且つ直感的な運動の対応付けをすることができ、器具10は、使用者が器具10で加えた力の量を感知できるように力のフィードバックを提供することができる。更に、器具10は、手術の精度を改善するために、入力運動と出力運動の間で運動の拡大縮小を行い、手の振動を低減することができる。「自由度」および「運動(motion)」は、本明細書に記載の説明において互換的に使用されることに留意すべきである。本発明の器具10は、簡単さと費用効果の高い製造を確実にするように、最小限の数の構成要素と組立工程を有する純粋に機械的なものとすることができる。
図1を参照すると、機械的な手持形の器具10が図示されているが、エンドエフェクタ12の自由度は、使用者側端部14で類似の器官(physiological analogs)によって制御されてもよい。エンドエフェクタ12の自由度運動が使用者の腕、手、および指の自由度運動と一致するとき、器具10に関する直感的な入力−出力運動の対応付けを達成することができる。器具10は、腕取付部材20又は他の手段などにより使用者の腕、通常は前腕に取り付けられるように構成されたフレーム18を備える。フレーム18は、略硬質であってもよく、様々なサイズの使用者に適応するように長さおよびサイズの調節機構を組み込んでもよい。器具10は、更に、近位端21および遠位端23を有する器具シャフト22を備え、フレーム18がシャフト近位端21に連結されていてもよい。器具シャフト22は、患者の身体(図示せず)の手術ポートを通るように形成されており、器具シャフト22は略細長く、略円形の断面を有するようになっているが、シャフト22はこの形状に限定されない。器具シャフト22は、略硬質であってもよく、又は、或いは、他のすべての機能性を維持しつつ、内視鏡検査法に使用されるものなどの可撓性器具導管を使用してもよい。
入力ジョイントは、フレーム18に連結されており、使用者の手首の運動入力を受けるように構成されており、入力ジョイントは、使用者の手首関節Wと略一致する回転中心を提供する仮想回転中心(VC)機構16(図9、12および13に最もよく示されている)を備える。換言すれば、VC機構16は、使用者自身の手首Wの近くに位置する仮想回転中心を有する2自由度又は3自由度のジョイントを作り出す。仮想回転中心を有するジョイントは、物理的構造が仮想回転中心に存在する必要がないものである。このようなジョイントは、使用者の手で作動させることができる本体を備えなければならず、この本体は、VC機構16に拘束され、事実上2自由度のユニバーサルジョイント又は3自由度の回転ジョイントにより使用者の手首の点で回転するかのように動く。この機構では、使用者の手は、使用者の手首Wを中心に使用者の前腕に対して少なくとも2方向で自然に自由に回転することができる。患者の体内のエンドエフェクタ12で使用者の腕の自然な運動が複製される。
米国特許第7,147,650号明細書におけるように従来の2自由度のジョイントを入力ジョイントに使用することもでき、この特許は参照により本明細書に援用される。しかし、このような場合の入力ジョイントの回転中心は、ジョイントの物理的位置と一致し、従って、物理的形態/空間制約を考慮すると、決して使用者の手首と一致させることはできない。そのため、エンドエフェクタ12で出力ピッチ運動と出力ヨー運動を生じさせるために、使用者は入力時に手首と一緒に前腕、肘、および肩を動かさなければならず、これは煩わしく、直感的ではない。使用者が前腕に対して手首を回転させるだけでピッチ入力運動とヨー入力運動を発生させ得ることが非常に望ましく、それによって最も自然で、直感的で、人間工学的な作動が得られる。これが起こるためには、入力ジョイント16の回転中心は、使用者の手首の位置と略一致しなければならない。これによって、使用者は、操作中、前腕、肘、および肩の運動と独立して、手首を自然に且つ快適に動かすことができる。
図1〜図3を参照すると、フレーム18は器具10全体に構造的一体性を提供し、腕取付部材20と器具シャフト22の間を剛結し、またVC機構16に基準グランド(reference ground)を提供する。フレーム18は、幾つかの方法の1つで実施されてもよい。本発明の1つの非限定的態様によれば、手首の回転中に使用者の手/指を妨げない湾曲した構造を備えてもよく、これは、構造的一体性を向上させるために、T形又は管状の断面を有してもよい。また、図9に最もよく示されているように、VC機構16は、フレーム18に連結されているか又はフレーム18の一部である第1の端部又はグランドベース(ground base)25を備えてもよい。
更に図1を参照すると、VC機構16の第2の入力端部は、プレート26などの浮動部材を含んでもよい。器具10は、更に、使用者の手で把持しやすいようにプレート26に取り付けられたハンドル24(図3および4にも示されている)を含み、使用者の手のどのような手首の回転もハンドル24を介してプレート26に伝達される。ハンドル24は、ゴムなどの材料からなる軟質の被覆を備えてもよく、快適さのために、異なる種類のグリップテープ、フォーム、又は他の材料を使用してもよい。ハンドル24は、図示されているようなピストルグリップタイプのものであってもよく、又は、鋏状のリング、スクイーズボールグリップ設計又は使用者の手の握りに適合する人間工学的形状を含む他のハンドル形状を使用してもよいが、これらに限定されない。浮動プレート26に取り付けることができれば、どのような形状のハンドル24を使用してもよい。あるいは、単に浮動プレート26の形状を延長することにより、ハンドル24とプレート26を単一の構成要素として構成してもよい。また、浮動部材26は、本明細書に図示されているプレート以外の形態をとってもよいことが分かる。外観上の理由などで、また、後述のような3自由度のVC機構16によって提供され得る追加のロール回転自由度を含むように、VC機構16をバッフル30で被覆してもよい。
エンドエフェクタ12は、出力ジョイント32を介して器具シャフト遠位端23に連結してもよく、出力ジョイント32はVC機構入力ジョイント16に機械的に結合しており、VC機構16の運動を出力ジョイント32の運動に相関させる。このようなものとして、器具シャフト22は、エンドエフェクタ12に対する基準グランドを提供する。ケーブル34(図5〜10に最もよく示されている)を含む伝達系は、VC機構入力ジョイント16を出力ジョイント32およびエンドエフェクタ12に連結させ、これによってそれらの運動を連動させる。しかし、本発明はケーブル34の使用に限定されるものではなく、入力ジョイント16と出力ジョイント32の間のどのような種類の機械的伝達も十分考えられることが分かる。更に、本発明の器具10の全ての構成要素の寸法および幾何学的形態は、使用者の手の手首運動が任意の所望の調節可能な倍率でエンドエフェクタ12において複製されるように選択されてもよい。
図2aは、ヒトの前腕の3つの並進運動およびロール回転、ヒトの手首の2つの回転運動(ピッチおよびヨー)、並びにヒトの手の把持運動を示す。図2bは、本発明の器具10の対応する自由度を示す。これらの自由度には、器具シャフト22の3つの並進およびロール回転、手首様の2つの回転(ピッチおよびヨー)、並びにエンドエフェクタ12の把持運動が含まれる。本明細書に記載の器具10では、ヒトの入力自由度とエンドエフェクタ12の出力自由度が1対1対で対応付けられる。使用者入力の各自由度のエンドエフェクタ12の対応する自由度への対応付けが、残りの全ての自由度の対応付けから大きく分離されるため、器具10を装着した使用者によるエンドエフェクタ12の直感的制御(即ち、使用者入力から器具出力への運動の対応付け)が容易になる。
フレーム18および腕取付部材22により使用者の前腕を器具シャフト22に取り付けて、出力ジョイント32と連絡するVC機構を使用する場合、腕と手首の6自由度、および手の把持動作をエンドエフェクタ12にうまく伝えることができる。エンドエフェクタ12の運動の制御は、使用者の前腕、手首および手の自然な運動で行われるため、本発明の器具10によって、多自由度運動に直感的入力−出力運動の対応付けが適切にもたらされる。このシステムは純粋に機械的なものとなり得るため、本質的に力のフィードバックを伝える。
一実施形態では、使用者の手首における使用者の前腕に対するロール回転がないため、エンドエフェクタ12におけるロール回転は、前腕のロール回転のみの結果である。フレーム18は、使用者の前腕に固定されるため、出力ジョイント32が2自由度のジョイントであるとき、前腕のどのようなロール回転も全てフレーム18、器具シャフト22、および最終的にエンドエフェクタ12に伝達される。従って、回転3自由度(所望のヨーおよびピッチ、並びに追加のロール)を提供する入力ジョイント16を有することが許容される。前述の機構では、入力ジョイント16のロール自由度を使用者の手首の運動で作動させることができないため、ロールは冗長である。この作動が起こるためには、手首はフレーム18に対してロール回転しなければならないが、ヒトの手首の生理学的構造を考慮すると、これは起こり得ない。しかし、ここで説明したように、入力ジョイント16が追加のロール自由度を提供するようになっている場合、この自由度は単に使用されないままであり、器具10全体の所望の機能性および巧緻性に悪影響を及ぼすことはない。
別の実施形態では、空間的伝達機構を使用して、回転2自由度(ピッチとヨー)だけでなく回転3自由度(ピッチ、ヨーおよびロール)を全て伝達することができる。このような実施形態では、それぞれ回転3自由度を有する入力ジョイント16と出力ジョイント32を使用することが可能になる。その場合、入力ジョイント16と出力ジョイント32のロール自由度が使用される。
本発明は、使用者の腕にしっかりと取り付けられる、エンドエフェクタ12に対する基準グランドを提供することによって、使用者の前腕の4自由度(3並進および1ロール回転)をエンドエフェクタ12の対応する自由度に変換する方法を提供する。図1〜4に関する上記の説明を参照すると、本明細書に記載の器具10は、使用者の腕に直接又は間接的に取り付けられる連続的剛構造を備えてもよい。この連続的剛構造は、また、患者の身体に挿入する比較的細長い特徴を組み込んでもよい。連続的剛構造の一部となっている細長い特徴の先端は、エンドエフェクタ12に対する基準グランドを提供してもよい。このグランドとエンドエフェクタ12は、出力ジョイント32を介して相互連結してもよい。この連続的剛構造は、また、前述のVC機構16に対する基準グランドも提供する。使用者の運動入力を受けるプレート26は、VC機構入力ジョイント16を介してこのグランドに連結されてもよい。このようにして、連続的剛構造は、本発明の器具10の様々な機構、下位機構、およびジョイントに対する共用基準グランドを有効に作り出し得る。この連続的剛構造は、単一の剛体を備えても又は互いに剛結された幾つかの剛体を備えてもよい。これらの幾つかの剛体は、取り外し可能、再取り付け可能、且つ再構成可能であってもよい。
本発明の一実施形態によれば、連続的剛構造は、腕取付部材20、フレーム18、および器具シャフト22(図1を参照)を含んでもよい。腕取付部材20を使用して、連続的剛構造を使用者の前腕に取り付けることができる。出力ジョイント32を介してエンドエフェクタ12を連続的剛構造の器具シャフト遠位端23に取り付けることができる。外科処置中、エンドエフェクタ12、出力ジョイント32、および器具シャフト22の一部は、概ね生体内にあるが、他の構成要素は概ね生体外にある。フレーム18、器具シャフト22および腕取付部材20の実施は、連続的剛構造の全体形状を決定する。これらの構成要素および連続的剛構造全体の幾何学的形態は、本明細書に記載のものと異なってもよく、右手用又は左手用に関して選択できることが明らかである。
一実施形態では、使用者が1つのエンドエフェクタ12を解放し、取り外して、それを異なる種類のエンドエフェクタ12と交換し得るように、エンドエフェクタ12は取り外し可能に作られてもよい。フレーム18を使用者の前腕に取り付けたまま、且つ器具シャフト22をフレーム18に取り付けたまま、エンドエフェクタ12を交換することができる。これによって、手術中にエンドエフェクタ12を患者の体外の位置で器具シャフト22から引き抜き、異なる機能性を有するエンドエフェクタ12と交換することができ、このようにして、エンドエフェクタ12を交換する時、器具シャフト22を所定の位置に維持することができる。クイックリリース機構又は他の機構を使用してエンドエフェクタ12とそれに関連する機構を係脱し、器具シャフト22を移動させることなくフレーム18又は器具シャフト22の穴を通して抜去してもよい。これによって、使用者は、器具10を患者の体内に保持したまま、エンドエフェクタ12を交換することができる。
図1および図3〜4を参照すると、使用者の前腕をフレーム18に迅速且つ容易に固定するために、腕取付部材20を備える。腕取付部材20は、前腕とフレーム18の間に確実な接触面を提供する軟質又は硬質の部材を備えてもよい。本発明の一態様によれば、腕取付部材20は、前腕を取り囲み、面ファスナ、スナップジョイント、バックル、又は使用者の前腕に腕取付部材20を固定するための他の特徴を使用する軟質の調節可能なストラップ36を備えてもよい。腕取付部材20は、また、快適さと取り付けの正確な位置決めを確実にするため、略前腕の形状(例えば、半円錐状)に作られてもよいシェル型支持構造38を備えてもよい。更に、使用者の前腕と腕取付部材20の間に快適な接触面を提供するように、シェル構造38は、少なくとも部分的にフォームパッド40又は他の適した材料でライニングされていてもよい。フォームパッド40は、ポリウレタン連続気泡フォームを含んでもよいが、他の種類の柔軟なゲルおよび/又はフォームを使用してもよい。一実施形態では、腕取付部材20は、前腕周囲の約半分に延びてもよい。本発明の1つの非限定的な態様によれば、腕取付部材20は、製造を容易にするため、フレーム18と一体になっていてもよい。
本発明の範囲内で腕取付部材20の変形も考えられることが分かる。例えば、シェル型支持構造38は前腕の周囲に部分的に又は完全に延びてもよい。シェル構造38が前腕の周囲に部分的に延びる場合、他の軟質又は硬質の構成要素を使用して前腕を完全に包囲し固定してもよい。シェル構造38はまた、腕の周囲全体に連続的に又は複数の部分に分かれて延びてもよい。シェル構造38が前腕を連続的に取り囲む場合、前腕に所定の位置でぴったりとフィットするように変形性パッドを使用してもよい。このパッドは、場合によっては、受動的であっても、即ち、圧力、熱によって変形しても、又は、他の何らかの制御可能な変形構造であってもよい。シェル構造38が複数の部分に分かれて前腕を取り囲む場合、各部分の間にジョイントが設けられてもよい。
ここで図5a〜5cを参照すると、本発明は、手首の2自由度をエンドエフェクタ12の対応する回転2自由度に関係付ける方法を提供する。これは、マスタースレーブのケーブルをベースにする空間伝達設計を使用して達成されてもよく、ここで、使用者はマスタージョイント(入力ジョイント又はVC機構16)を作動させ、その運動をケーブル34、および任意にカム(例えば、図7を参照)又はプーリ(例えば、図8を参照)を介してスレーブジョイント(出力ジョイント32)に伝達する。この設計では、2つのジョイントは、出力ジョイント32における運動が入力ジョイント16に依存するように結合している。入力ジョイント16を作動させる使用者入力は、使用者の手首を中心に使用者の前腕に対して起こる使用者の手の回転から生じる。当該の2つのジョイントは、それぞれ、少なくとも2の回転自由度(ピッチおよびヨー)を有していなければならない。更に、前述のようにフレーム18は使用者の前腕に固定されるため、この構造体は2つのジョイントに対するグランドも提供する。そのため、エンドエフェクタ12で生じる2つの回転は、使用者の前腕に対する回転である。回転1自由度を示す伝達設計の平面図が、説明の目的で図5に記載されている。しかし、本発明の空間伝達設計は、手首の少なくとも2つの回転(ピッチおよびヨー)を伝達し、2自由度又は3自由度のジョイントを入力ジョイント16および出力ジョイント32として使用することを理解すべきである。
一実施形態では、図5に概略的に示すように、類似の向きになっている入力ジョイント16の浮動プレート26上の箇所と出力ジョイント32のエンドエフェクタ12上の箇所が、ケーブル34を介して連結されている(即ち、上部から上部、下部から下部など)。この種の連結は、エンドエフェクタ12における回転2自由度が使用者の手首の対応する回転によって独立制御されることを確実にする。入力ジョイント16の回転によって、押す動作および/又は引く動作がケーブル34を介して浮動プレート26からエンドエフェクタ12に伝達されるが、ケーブル34は器具シャフト22の中を通り、出力ジョイント32に取り付けられてもよい。一般に、浮動プレート26とエンドエフェクタ12上の対応する箇所は、ケーブル34で連結されても、又はその代わりに適切なジョイントを有する剛性リンク(又はプッシュロッド)で連結されてもよい。また、連結箇所を逆に、例えば、上部から下部、下部から上部にして、エンドエフェクタ12における運動を、浮動プレート26およびハンドル24における入力運動と反対の方向に生じさせることも考えられる。
本発明の伝達系は、ケーブル連結箇所の種類と位置に応じた、運動の拡大縮小を可能にする。例えば、図5cは、入力ジョイント16と出力ジョイント32の間の運動の拡大縮小を示し、これは、エンドエフェクタ12(出力ジョイント32)と浮動プレート26(入力ジョイント16)の間のケーブル34の取付箇所を変えることによって達成することができる。一実施形態では、VC機構16にコンプライアンスを有する減衰ジョイントを使用してもよく、出力ジョイント32にコンプライアンスを有する減衰ユニバーサルジョイントを使用してもよく、運動伝達系に有限剛性ケーブル34を使用してもよい。これらの可撓性のある減衰要素は全て一緒に、ローパスフィルタの役割をし、エンドエフェクタ12の出力運動における入力の高振動数の手の振動の影響を低減し得る。
ケーブル34は、遮蔽され磨耗から保護された状態を維持するように、器具シャフト22の中を通されてもよい(例えば、図6および7に示すように)。本発明によれば、ケーブル34のもつれを防止し、運動が妨げられないこと確実にするため、幾つかの経路構成要素があってもよい。これらの構成要素は、フレーム18又は器具シャフト22に取り付けられてもよく、個々のケーブル34が通る個々の穴42を幾つか備えてもよい。器具シャフト22やフレーム18の構成に応じて、これらの経路構成要素の変形があってもよい。
本発明の運動伝達系では、4本以上などの複数のケーブル34を使用してもよいが、これに限定されない。ケーブル34の数の増加は、ある点までは有利な可能性があり、どの位置でも高度の関節結合(articulation)を提供する。ケーブル34はまた、剛性であっても、又はその長さに沿って適度のコンプライアンスを有してもよい。コンプライアンスを有する場合、ケーブル34は、弾性を提供する固有の可撓性又は弾力性(springiness)を連続して有していてもよい。この軸方向のコンプライアンスを慎重に選択し、手の振動を取り除き/減衰させ、エンドエフェクタ12における運動の安定性と精度を向上させることができる。
少なくとも1つのばね又は他のこのような機構の一方側をVC機構16のグランド(即ち、フレーム18)に、他方側を浮動プレート26に取り付けてもよい。このようなばねは入力ジョイント16の前述の自由度を拘束せず、使用者からの入力運動がない状態では、プレート26を公称「中心」状態に保ち得る。
図7に示すように、VC機構16のプレート26が、ハンドル24における使用者入力に応答して一方側を向く時、それは一方側の伝達ケーブル34を引っ張り、他方側の伝達ケーブル34を緩める。一方側のケーブル34の張力は、エンドエフェクタ12までずっと伝達され、それに応じてエンドエフェクタ12を回転させる。この全手順の間、VC機構16の幾何学的形態と伝達は、第1の側で引っ張られるケーブル34の量と比較して、より多くのケーブル34が第2の側で緩められるようになっていてもよい。ケーブル34の全長は、この系で一定のままでなければならないため、この結果、第2の側でケーブルの弛みが生じる。一実施形態によれば、この問題を軽減するために、浮動プレート26の幾何学的形態、入力ジョイント16の別の部分、又はフレーム18にカム面44が組み込まれてもよい。本明細書に開示される様々な器具の実施形態のいずれかにカム面44を使用できることが分かる。伝達の入力部分のどの側の余分なケーブル34もカム面44に巻き付けられ、このようにしてケーブルの弛みを有効に無くすように、カム面44を構成してもよい。図8に示されている別の実施形態は、伝達ケーブル34を、VC機構16の浮動プレート26ではなく、VC機構16の1つ以上の構成要素/リンクに取り付けることを含む。また、プーリ48を使用してもよく、ここで、各プーリ48はフレーム18上の点を中心に回転し、前述のケーブルの弛みに関連する問題を軽減する。
ここで、図9を参照すると、三脚リンク機構を備えるVC機構16の一実施形態が示されている。この三脚機構は、2つのプレート25、26と3つの剛性リンク46を備えてもよい。各リンク46は、図11に示されているものなどのジョイント50を介して両端のプレート25、26に連結されてもよい。2つのプレート25、26のうち、プレート25は機構のグランドを提供し、この場合、フレーム18の一部である。他方のプレート26は、VC機構16の浮動部材であり、それは更にはハンドル24に取り付けられている。各リンク46の一端は、約120度(器具の長軸52に対して測定)の間隔でフレーム18に取り付けられてもよく、各リンク46の他端は、比較的小さい半径で、ほぼ同じ度数間隔で同様にプレート26に取り付けられてもよい。図10に示すように、2つのプレート25、26の取り付け半径の比によって仮想回転中心の位置が決まる。
このようにしてリンクを取り付ける場合、各リンク46を通って軸方向に延びる3つの軸が略使用者の手首の位置で交差する(図10)。これらの軸の交差点は、VC機構16、従って入力ジョイントの回転中心でもある。このようにして、入力ジョイントの回転中心が使用者の手首と一致するようになっている。そのため、プレート26がその公称位置から移動するとき、それは、ほぼ使用者の手首を中心とする球上にある軌道に沿って移動する。従って、使用者の手が浮動プレート26を保持すると、手首の自然な回転(ピッチおよびヨー)が可能になる。本発明に従って、2つのプレート25、26のどちらかのリンク46の連結箇所を変えることによってVCの位置を調節できることに留意されたい。あるいは、連結箇所を固定したままで、個々のリンク46の長さを可変にしてもよい。これらの2つの選択肢のどちらでも、ある範囲の使用者の手のサイズおよび快適さに適合するように器具10を調節することができる。図示されている3つのリンク46の代わりに、4、5又はそれより多くの剛性リンクを使用し、全てのリンク46が、変形していない状態/公称状態で外挿したとき、機構の仮想回転中心となる同じ点で交わるように配置することによって、類似のVC機構16を実現してもよい。
前述の実施形態に使用される剛性リンク46はどのような形状であってもよく、リンク46とプレート25、26の間のジョイント50は、様々な異なる方法で実施されてもよい。リンク46は、円形、正方形、六角形、又は他のどのような断面を有してもよく、中実であっても又は中空であってもよい。別の実施形態では、リンク46の代わりに、軸方向に非伸張性であるが曲げおよび捩れにおけるコンプライアンスを有するピアノ線などの連続的な半剛性ワイヤを使用してもよい。更に別の実施形態では、曲げおよび引張、並びに軸方向におけるコンプライアンスを有するリンク46を使用してもよい。
図11に示すように、ジョイント50は、コンプライアントワイヤ(図11a)、従来のボールジョイントアセンブリ(図11b)、引張コイルばね(図11c)および他のものを含む、幾つかの異なる種類の1つのジョイントであってもよいが、これらに限定されない。引張コイルばねは、軸方向において幾らかの追加の弾性を付与するが、従来のボールジョイントはこのような弾性を付与しない。このような軸方向の追加の弾性によって、VC機構16の許容可能な運動範囲が広がり得る。使用者が浮動プレート26をその変形していない状態/公称状態から移動させる時、プレート26と取り付けられているハンドル24は、三脚機構の運動力学により使用者の手から離れる。コイルばねを使用するとき、それらは軸方向に伸長することができ、使用者がハンドル24を自由に動かして、比較的大きく撓ませることを可能にする。コイルばねは、本発明の器具10のロバスト性を向上させ、メンテナンスの必要性と故障の可能性を最小限にする。
本発明に従って、手首に仮想中心を作り出す他の可能な機構は、任意の数の剛性リンク又はコンプライアントリンクを有する他のリンク機構を含むことができ、1つの(浮動)リンクの軌道は、概ね、手首を中心とする球(2自由度回転)の表面上での運動に制限される。
前述のように、VC機構16は、使用者の手でハンドル24などを介してフレーム18に対して動かすことができる浮動プレート26を備えてもよい。VC機構16は、このプレート26、従ってハンドル24が2自由度又は3自由度のジョイントを介して事実上使用者の手首の点を中心に回転するかのように動くように制限されることを確実にする。VC機構16は、使用者の手首に位置する仮想中心をできるだけ最良に提供しなければならない。第2に、VC機構16によって作り出される仮想中心は、機構の全運動範囲にわたって使用者の手首の近くに位置したままでなければならない。しかし、VC機構16は、典型的には、使用者が大きく回転移動させると、仮想中心の位置のずれを引き起こす可能性がある。VC機構16のある実施形態では、仮想中心の位置は器具10の軸に沿ってずれる可能性があるが、これは機構の種類と幾何学的形態の結果である。このようなずれの大きさを最小限にするように寸法や幾何学的形態を選択することができるが、少し残ることがある。その場合、VC機構16が、使用者の実際の手首の回転箇所からの仮想中心の偏移を調節する何らかの手段(前述のばねなど)を提供することが望ましい。これを備えていない場合、使用者がハンドル24を介してプレート26をヨー回転方向およびピッチ回転方向で滑らかに且つ容易に移動させることができる範囲は、限られる可能性がある。
VC機構16は、使用者の手によりハンドル24を介して作動される、浮動プレート26のピッチ運動とヨー運動をエンドエフェクタ12に伝達する実際的な伝達方法を可能にしなければならない。別の実施形態では、使用者入力(ピッチとヨーの一般的な組み合わせであってもよい)を2つの明確に分離された単一の回転に分解するカスケードVC機構16を備えてもよい。換言すれば、図12a〜12cに示すように、浮動プレート26がヨーおよびピッチにより回転するとき、第1の中間部材又はプレート54は全入力運動のヨー部分だけを受けて、ピッチ成分を拒絶するが、それに対して第2の中間部材又はプレート56は全運動のピッチ部分だけを受けて、ピッチ成分を拒絶する。第1および第2の中間部材54、56に機械的に結合したケーブル(図示せず)は、その後、分離したピッチ運動とヨー運動をエンドエフェクタ12に伝達する。ケーブルの弛みを防止するため、図7を参照して前述したものに類似のカム面を、第1および第2の中間部材54、56の一方又は両方に備えてもよい。この構成は、2つの回転を同時に伝達しなければならない1つの2自由度の伝達の設計上の問題を、それぞれが他方とは独立して1つの回転だけを伝達すればよい2つの1自由度の伝達の設計上の問題に低減させる。
VC機構16の浮動プレート26は、第1組のコネクタ58を介して中間部材54に連結されてもよい。コネクタ58は、浮動プレート26から第1の中間部材54にヨー回転を伝達するようになっていてもよいが、その理由は、コネクタ58がその方向に剛性を有するからである。第1の中間部材54は、第2組のコネクタ60を介してフレーム18に連結されてもよい。コネクタ58はピッチ方向にコンプライアンスを有し、コネクタ60はフレーム18に対するピッチ回転に関して剛性を有するため、浮動プレート26のピッチ回転は第1の中間部材54に伝達されない。
このようにして、このVC機構16は、(使用者の手によりハンドル24などを介して作動される)プレート26のヨー回転とピッチ回転の任意のランダムな組み合わせが与えられた場合、その回転のヨー成分だけが第1の中間部材54に受けられ、全回転のピッチ成分は第1の中間部材54に拒絶される又は受けられないような、機械的フィルタリング機構を提供する。他の方向では、プレート26は、ピッチ方向に剛性を有し且つヨー方向にコンプライアンスを有する第3組のコネクタ62を介して第2の中間部材56に取り付けられている。第2の中間部材56は、ヨー方向に剛性を有し且つピッチ方向にコンプライアンスを有する第4組のコネクタ64を介してフレーム18に取り付けられている。従って、浮動プレート26のどのようなピッチ回転もコネクタ62を介して第2の中間部材56に伝達される。しかし、プレート26のヨー回転は第2の中間部材56に伝達されないが、その理由は、コネクタ62がこの方向にコンプライアンスを有し、コネクタ64がこの方向に剛性を有するからである。
従って、最後に、VC機構16のこの実施形態は、浮動プレート26のヨー回転とピッチ回転が組み合わさったものを第1の中間部材54の純粋なヨー回転と第2の中間部材56の純粋なピッチ回転に分離することができる。ここで、中間部材54、56を使用して、ヨー回転とピッチ回転をケーブルへの継手(図示せず)を介してエンドエフェクタ12に更に伝達することができる。前述のように、単一の2自由度の伝達の問題ではなく、2つの比較的独立した1自由度の伝達の問題を扱うことができる。部材54、56並びにコネクタ58、60、62および64は本明細書に示した形状と構成に限定されないことに留意すべきである。
コネクタ60および64は、その長さの外挿が使用者の手首で交差するような向きに配置することができる。これによって、VC機構16の仮想中心の性質を提供することができる。コネクタ58および62は、器具の軸52に沿って何ら制約を加えないような形状であってもよい。このようにして、コネクタ60および64によって提供される仮想中心の、使用者の実際の手首の中心からのどのような偏移も、コネクタ58および62の軸方向のコンプライアンスによって調節することができる。
ここで、図13aおよび13bを参照すると、固定軸VC機構16が示されている。このVC機構16は、使用者の手でハンドル24を介して作動される、各固定軸を中心とするピッチ回転とヨー回転をエンドエフェクタ12に伝達する方法を提供する。これは、使用者入力(ピッチとヨーの一般的な組み合わせとなり得る)を、各固定軸を中心とする2つの明確に分離された単一の回転に分解することによって達成することができる。VC機構16は2つの固定された直交ピボット軸を備え、その回転の延長線は使用者の手首の位置で交差し、このようにして仮想中心を作り出す。このVC機構16は、ハンドル24、従って使用者の手が、事実上、使用者の手首にある点を中心に回転するかのように動くことができることを確実にする。この実施形態のハンドル24は、腕取付位置の方に動く又は腕取付位置から離れることができ、器具10が様々な使用者の手および腕のサイズに自然に適応することを可能にし、使用者の手首の自然な運動範囲が制限されないことを確実にすることに留意すべきである。
再び図13aおよび13bを参照すると、図示するように、ハンドル24および浮動プレート26は第1のピッチコネクタ66と第2のヨーコネクタ68に連結されてもよい。各コネクタ66、68は、更に、それぞれピッチ軸およびヨー軸76上のシャフト70、72の周りにピン留めされてもよく、ここで、ピッチシャフト70はピッチ軸プーリ78を受けてもよく、ヨーシャフト72はヨー軸プーリ80を受けてもよい。シャフト70、72は、回転がVC機構16自体に対するものとなるように、使用者の腕に固定されるフレーム18に連結されている。ピッチコネクタ66は、ピッチ軸の周りに剛性を有するが、ヨー軸の周りにはコンプライアンスを有し、ピッチコネクタ66がヨー軸を中心に拘束されずに回転できるようにすることによって回転のピッチ成分だけを伝達することが可能であり、ヨー成分は取り除かれる。ヨーコネクタ68に関してその逆が当てはまり、ヨーコネクタ68は、専ら、回転のどのようなヨー成分も伝達し、回転のどのようなピッチ成分も拒絶する。この設計は、同時に2つの回転を伝達しなければならない1つの2自由度の伝達の設計上の問題を、それぞれが他方とは独立した1つの回転だけを伝達すればよい2つの1自由度の伝達の設計上の問題に低減させるため、固定軸を中心とする運動および力の入力をエンドエフェクタ12に容易に伝達することができる。最も重要なことには、得られる仮想中心の位置は、常に、器具フレーム18(および、従って使用者の前腕)に対して静止したままである。
このようなものとして、この固定軸VC機構16は、使用者の手によりハンドル24にヨー回転とピッチ回転の任意の一般的な組み合わせが与えられた場合、その回転のヨー成分だけがヨーコネクタ68に受けられ、全回転のピッチ成分はヨー軸76に関して拒絶されて受けられず、また、ピッチ成分だけがピッチコネクタ66に受けられ、ヨー成分はピッチ軸74に関して拒絶されて受けられないような、機械的フィルタリング機構を提供する。最後に、ハンドル24のヨー回転とピッチ回転が組み合わさったものを、ヨー軸76を中心とする純粋なヨー回転とピッチ軸74を中心とする純粋なピッチ回転に分離することができる。ここで、それぞれピッチ軸74とヨー軸76を中心とする回転を使用して、所望のヨー回転とピッチ回転をエンドエフェクタ12のピッチ軸とヨー軸に伝達することができる。特に、ピッチ軸プーリ78とヨー軸プーリ80で生じる回転は、前述のものに類似のケーブル機構(図示せず)を使用してエンドエフェクタ12に個々に伝達することができる。
この固定軸実施形態では、回転の直交するピッチ軸とヨー軸は手首の位置で交差し、所望のVC機構16の挙動を提供する。更に、軸は固定されているため、仮想中心の位置は、VC機構16の運動範囲全体にわたって静止したままである。コネクタ66、68の幾何学的形態は、器具の軸52(図9参照)に沿って何ら制約を加えず、使用者によるハンドル24調節を可能にするようになっている。最後に、固定された回転軸は、伝達ケーブルの一定の長さを維持したまま、使用者による回転入力のピッチ成分とヨー成分をエンドエフェクタ12に独立して伝達することができる通常の(trivial)伝達方法を提供する。
一実施形態では、本発明は、エンドエフェクタ12における運動出力のための2自由度(ピッチおよびヨー)出力ジョイント32を提供する。出力ジョイント32は、器具シャフト22からエンドエフェクタ12にロール回転を伝達する。器具シャフト22は、連続的剛構造の一部であるため、また、連続的剛構造は使用者の前腕に固定されるため、使用者の前腕のロール回転をエンドエフェクタ12に伝達することができる。従って、器具シャフト22の生体内部分に取り付けられる、ピッチおよびヨー回転自由度を提供する2自由度の回転ジョイントをこの目的に使用してもよい。別の実施形態では、出力ジョイント32は、第3の自由度(ロール回転)と共に、器具の入力端14で使用者がこのロール回転を作動させる適切な方法を備えてもよい。
図14aに示すように、本発明の一実施形態によれば、出力ジョイント32は、各要素の屈曲の方向が交互になるように取り付けられた可撓性ディスク82を含むものなどの可撓性のスネーク状のジョイントであってもよい。異なる位置のディスク82を押して又は引いてその側を伸び縮みさせることにより、このジョイント32を作動させることができる。出力ジョイント32の各ディスク82を通って延びるケーブル(図示せず)を選択的に引っ張って、ヨー回転方向およびピッチ回転方向で又はこれらの任意の組み合わせで撓みを生じさせてもよい。使用できる代替のジョイントの種類としては、曲げにおいてコンプライアンスを有する非伸張性ワイヤ、砂時計形フレクシャ、拘束捩れを有する圧縮/引張ばね、又は他の任意の2自由度(ヨーおよびピッチ)ジョイントが挙げられるが、これらに限定されない。また、出力ジョイント32を器具シャフト22に対して任意の所望の向きに一時的に固定し得ることも考えられる。
従来の2自由度のジョイントの代わりに、前述の入力ジョイント16で使用されるものに目的が類似している図14bに示すVC機構により、出力ジョイント32を実現することもできる。出力ジョイント32におけるVC機構などの空間制約をなくすことによって、出力ジョイント32の物理的位置以外の任意の好都合な位置に位置し得るエンドエフェクタ12の回転中心が得られる。
本発明は、また、使用者の把持(親指/指による)をエンドエフェクタ12に関連付ける方法も提供する。ハンドル24からエンドエフェクタ12まで通るケーブル系を介して、エンドエフェクタ12の把持運動を作動させてもよい。一実施形態では、入力運動デバイスは、エンドエフェクタ12の把持運動を作動させるために、エンドエフェクタ12に機械的に結合しているハンドル24に取り付けられたレバー84を含んでもよい。より詳細には、ケーブル86は、レバー84および設けられた関連する閉止機構88に取り付けられてもよく、ここで、ケーブル86でレバー84および閉止機構88からエンドエフェクタ12に把持運動を伝達することができる。把持伝達系は、使用者の親指/指からの把持1自由度を、エンドエフェクタ12における対応する開/閉動作(同様に1自由度)に伝達する。ハンドル24は、手首運動の間、使用者の手、親指および指と一緒に動くため、ハンドル24にレバー84および閉止機構88を設けることによって、把持運動を提供する入力デバイスが手、親指および指に対して動かないことが確実になる。
図15を参照すると、使用者の指でレバー84を押す時、それはほぼ軸(a)を中心に回転する。ばね鋼片などの屈曲要素90が1自由度のジョイントとして使用されてもよく、ここで、このジョイントは、その公称(変形していない)位置に自動的に戻るように本来コンプライアンスを有していてもよい。使用者の親指に対する運動入力の要求を軽減するため、このように自動的に戻ることが望ましい。このような作動のために、例えば、ピン、摺動体、又は押ボタン(コンプライアント又はばね取り付け)などの任意の1自由度のジョイントを使用してもよいことが分かるが、但し、一端はハンドル24に取り付けられ、他端は指又は親指で作動されるものとする。親指による作動を使用することによって、使用者は指と手のひらでハンドル24を把持すると同時に、独立してレバー84を作動させることができる。あるいは、ハンドル24の形状によるサイズの制約に応じて、指で作動するレバーを使用してもよい。
本発明の1つの非限定的な態様によれば、閉止機構88は、使用者がレバー84を異なる位置に固定することを可能にするラチェット機構を備えてもよい。このデバイスはまた、図15に示すような、コンプライアンスを有する1自由度の屈曲ジョイント92を使用してもよい。ラチェット機構は、米国特許第5,209,747号および同第4,950,273号(これらの特許は、参照により本明細書に援用される)に見られるものに類似しており、レバー84上の異なる位置の単一の歯と係合する歯付き本体94を含んでもよい。使用者がレバー84を押す時、歯付き本体94は、軸(b)を中心に撓み、レバー84が次の歯に滑り降りることを可能にする。使用者がレバー84を解放するとき、レバー84は現在どの位置にあってもそのままの状態を維持する。レバー84を解除するためには、単に歯付き本体94を使用者の親指で前方に撓ませ、ラチェット歯を脱係させる。レバー84を保持する屈曲ジョイント92の弾力性によって、レバー84はその公称状態に戻る。一般に、用途の詳細に応じて、ラチェット機構の代わりに、他の任意の可変の閉止機構を使用してもよい。このような機構は、エンドエフェクタ12のジョー96により患者の体内で把持(例えば、組織を)し続ける能力を使用者に提供する。
操作中、ハンドル24は、使用者入力と器具出力の間の距離が可変となるように、使用者の手および手首と一緒に動く。使用者の入力運動はそれぞれ器具の所望の機能性に関して独立していなければならないため、構成要素間の距離と向きを可変にし得る伝達手段が一般に望ましい。図15の系では、ケーブル86とシース(図示せず)の間の相対的運動を使用して作動させてもよい。86ケーブルはエンドエフェクタ12に取り付けられ、器具シャフト22の中を通り、シースの中を通ってVC機構16の浮動プレート26に達し、ハンドル24の中を通った後、レバー84に取り付けられてもよい。シースは、器具フレーム18とプレート26の間に連結されてもよい。プレート26の運動がシースによって拘束されないことを確実にするため、器具フレーム18とプレート26の間でシースに弛みがあってもよい。浮動プレート26が使用者の手首の作動に応答して動くとき、シースの弛みの量は変化するが、ケーブル86とシースの相対的運動は起こらない。
伝達ケーブル86は、シースの中を通って器具フレーム18と浮動プレート26の間に延びるが、シースは、曲げにおける可撓性を有する任意の種類の中空体であってよい。本発明の1つの非限定的な態様によれば、シースは、曲げにおける十分な可撓性を提供するが圧縮下では高い剛性を有する可撓性のコイルばね又はナイロンチューブを含んでもよい。この剛性は、伝達ケーブル86の伸張中、ケーブル86とシースの相対的運動が起こることを確実にする。シースを通してケーブル86を引っ張ると、ケーブル86は、シースの形状に関わらず同様に動作する。シースに弛みを持たせて、ある一定の距離、ケーブル86の把持作動力に影響を及ぼすことなく、ケーブル86を真直ぐに伸ばすことができる。このケーブル/シース系は、様々な方法で実施され得るが、最終的に、器具フレーム18とVC機構16の浮動プレート26との距離を可変にすることができなければならない。把持動作の伝達のためだけではなく、入力ジョイント16から出力ジョイント32への手首回転の伝達のためにも、このようなケーブル/シース機構を使用し得ることに留意しなければならない。例えば、2本のピッチ伝達ケーブル、2本のヨーケーブル、および1本の把持作動ケーブルに別々のシースを使用してもよい。
前述のように、エンドエフェクタ12は、使用者の動作を生体内で再現する。エンドエフェクタ12は、任意の数の1自由度の器具、例えば、鋏(scissors)、剪刀(shears)、持針器、切開具、把持具、又はリトラクタなどであってもよい。これらのエンドエフェクタ12は、コンプライアンスを有しても又は剛性を有していよく、能動的構成要素および受動的構成要素(運動伝達系に依存する)を有してもよい。図16を参照すると、図示されている実施形態は、開放(又は把持−解放)位置で平衡状態にあるコンプライアント把持機構を備える。この把持具の中心を軸方向に後方に引くと、エンドエフェクタ12のジョー96は内側に閉じる。把持の他に、ジョー96は、組織の切離又は焼灼などの他の機能性を有してもよいが、これらに限定されない。
ここで、図17を参照すると、入力ジョイント16と出力ジョイント32の間の伝達は、上記の幾つかの実施形態に関して記載した手首の2自由度のそれぞれに対するプーリおよびケーブル系を介して達成されてもよい。この設計は、入力プーリ98で反映される使用者の入力回転(θ)を出力プーリ100における器具出力回転(φ)に幾らかの伝達比Tで拡大縮小し、それによって、器具入力(手首を中心とする使用者の手の回転)と器具出力(出力ジョイント32を中心とするエンドエフェクタ12回転)の間の伝達比を可変にする機構を組み込んでもよい。この伝達比Tは、固定されていても、不連続に段階的に変化しても、又は連続的に変化してもよい。入力プーリ98と出力プーリ100に適切な半径を選択することによって、任意の固定された伝達比を達成することができる。図17に示されているもののような入力プーリ98と出力プーリ100の段階的構成、および使用者が比を変更することを可能にするシフト機構(図示せず)によって、不連続可変伝達比を達成することができる。あるいは、使用者が入力回転と出力回転の任意の比を選択することを可能にする連続可変伝達(CVT)を使用してもよい。このようなCVTは、V−ベルト又はトロイダル機構などの中間モジュール102によって実施され得るが、これらに限定されるものではなく、一般的なCVT機構を図18に示す。入力プーリ98と出力プーリ100を使用する機構のCVT実施形態を示すが、プーリ98および100は、本発明によるCVTの実施に必要ではないことが分かる。
次に図19を参照すると、本発明の器具10は、器具出力におけるピッチおよびヨー自由度の作動を分離するエンドエフェクタ12と出力ジョイント32を組み込んでもよい。前述のように、器具出力は、エンドエフェクタ12と2自由度の回転ジョイント32を含み、エンドエフェクタ12は2自由度の回転ジョイント32を中心に回転することができる。この実施形態では3つの運動(出力ジョイント32を中心とするエンドエフェクタ12の手首様の2つの回転、およびエンドエフェクタジョー96の1つの開/閉運動)の作動が分離される。これらの3つの運動は、それぞれ、VC機構16を介して自然に達成される手首を中心とした使用者の手の回転および器具入力に設けられたエンドエフェクタ作動機構(例えば、レバー84および閉止機構88)により、入力ジョイント16において作動される。
ピンをベースにするジョイントは、非常に小さい空間で大きい回転を達成することができるが、それらの機械的実施は、カスケード機構において回転の結合を生じさせる可能性がある。このような従来技術の構成では、器具のピッチ回転はヨー回転の後に実施され、そのため、所望のピッチを生じさせる伝達ケーブルの作動は、現在のヨー角度に依存する。これは、エンドエフェクタ運動結合と称され、非直感的な器具出力挙動が生じる。図19に示されている本発明の実施形態では、出力ジョイント32は1対の入れ子リング104、106を備える。外側のリング104は、ピンジョイントで器具シャフト22に連結されてもよく、1対のケーブル(図示せず)によって作動されるが、ケーブルは外側のリング104の略ピッチ軸の位置に取り付けられてもよく、ヨー軸を中心とした回転を生じさせる。内側のリング106は、ピッチ軸がヨー軸に直交するように外側のリング104にピン留めされている。内側のリング106は、また、1対の駆動ケーブル(図示せず)によって駆動され、駆動ケーブルは、外側のリング104と略同じ高さで、且つ略ヨー軸の位置で内側のリング106に取り付けられてもよい。2つのジョイントは、ピッチ軸とヨー軸の交差点で生じる回転の中心を作り出す。この機構は、従来のピンをベースにするカスケードジョイントでは実現可能とならないであろう機構内の同じ場所に2つのジョイント軸を配置することによって運動結合を防止する。このエンドエフェクタ12と出力ジョイント32の設計は、本発明の器具10を比較的小さい曲率半径で操作することを可能にし、このようにして比較的狭い作業空間を提供するが、これは外科医(使用者)にとって望ましい。この出力ジョイント32は、また、ピッチ運動とヨー運動を完全に分離して運動を完全に独立させることができ、このようにして回転を機械的に分離された状態に保つ。
図20を参照すると、器具シャフト22は、フレーム18を使用者の腕に取り付けたまま、容易に交換することができる。この特徴により、使用者は、腕から器具全体10を取り外す必要なく、器具シャフト22およびエンドエフェクタ12を素早く交換することができる。ケーブル接続部108は、器具シャフト22とフレーム18との連結点に設けられてもよい。あるいは、器具入力を支持するフレーム18の一部を腕取付部材20を介して使用者の前腕に取り付けたまま、フレーム18の残りの部分を器具シャフト22と一緒に交換できるように、接続部108は器具フレーム18の基部に導入されてもよい。これらの2つの場合のどちらでも、器具シャフト22をフレーム18から解放/再連結するために、伝達ケーブル接続は、有効な入力−出力運動の伝達を可能にするのに十分なケーブル張力を維持したまま、切り離され、再接続されなければならない。これらの連結は、スナップ嵌め機構、磁気継手、又は2つの引張部材を一時的に結合および解放する他の何らかの方法などのクイックリリース機構110によって形成することができるが、これらに限定されない。手術中、必要に応じて、この連結を切り離し、再度取り付けることができ、使用者は、腕取付部材20を変える又は取り外す必要なく器具シャフト22を交換することができる。
本発明の器具10により、手術ポートにおける力を著しく低減することができ、更にはそれによって患者の皮膚/組織の損傷が低減する。現在市販されているMIS器具では、ハンドルと器具シャフトの間に器具入力ジョイントが配置されており、そのため、器具の作動は、外部グランドリファレンス(external ground reference)の存在に依存したものとなり、それは、反作用荷重を提供し得る、換言すれば、荷重ループを閉鎖し得る。使用者は、器具ハンドルにトルクを加え、手術ポートは外部グランドリファレンスの役割をし、ハンドルが下方に傾動することを可能にするのに必要な釣り合い荷重を提供し、それによってエンドエフェクタが下方に傾動する。荷重ループは、この場合、器具ハンドル、器具シャフト、手術ポート、患者の身体、患者の身体が載っているグランド、外科医(使用者)が立っているグランド、外科医の身体、外科医の前腕、および、器具ハンドルを把持する外科医の手を、その順番に含む。このようなものとして、器具作動荷重は全て、必然的に、手術ポートおよび患者の身体を通って流れる。これらの荷重は、若年又は年配の患者の場合、手術ポートを取り囲む皮膚および組織に特に有害である。
対照的に、本発明の器具10は、器具シャフト22と使用者の腕を橋架けする共通のグランドフレーム18を提供する。使用者の前腕をグランドリファレンスとして使用することにより、手首自由度作動力に関連する荷重ループを局所的に閉鎖する。ここで、荷重ループは、ハンドル24、VC機構16、フレーム18、腕取付部材20および使用者の腕と手を含む。既存の手持形器具とは対照的に、これによって、反作用荷重を提供する手術ポートなどの外部グランドリファレンスの必要がなくなる。
最後に、図21を参照すると、フレーム18を使用者の腕に取り付ける代わりに、フレーム18を使用者の体外にあるベッドフレーム又は他の構造112に、それらの間に連結される接続機構114を介して取り付けてもよく,接続機構114は器具10の重量を支持することを助けることができる。この接続機構114は、器具10の運動を過剰に拘束又は制限しないようにするため、概ね、外部構造112とフレーム18の間に6自由度を提供し得る。外科医(使用者)が腕取付部材20の中に腕を入れて、前述の器具10を案内することができ、その時、外部構造112は器具10の重量を支持する。
VC機構16を備え得る入力ジョイントを使用するエンドエフェクタ12の作動を前述したが、別の用途では、類似のVC機構に基づく入力ジョイントを使用して、内視鏡装置の運動を作動させてもよい。このような機構は、使用者に、患者の体内に内視鏡装置を案内するための直感的で人間工学的手段を提供する。
本発明の実施形態を例証し、説明してきたが、これらの実施形態は本発明の全ての可能な形態を例証し、説明するものではない。様々な実施形態の特徴を組み合わせて本発明の他の実施形態を形成できることが分かる。明細書に使用される用語は、説明するための用語であって、限定するための用語ではなく、本発明の趣旨および範囲から逸脱することなく様々な変更をなし得ることが分かる。

Claims (22)

  1. 最小アクセス器具であって、
    使用者の腕に取り付けられるように構成されたフレームと、
    近位端と遠位端を有する器具シャフトであって、前記近位端が前記フレームに連結されている器具シャフトと、
    前記フレームに連結された第1の端部と、使用者入力を受けるように構成された第2の端部を有する入力ジョイントであって、使用者の手首関節と略一致する回転中心を提供する仮想回転中心(VC)機構を備える入力ジョイントと、
    前記器具シャフト遠位端に連結された出力ジョイントであって、前記入力ジョイントの運動を前記出力ジョイントの運動に相関させるため、これらの間に連結された機械的伝達部材を介して前記入力ジョイントに結合されている出力ジョイントと、
    を含む器具。
  2. 前記機械的伝達部材がケーブルを含む、請求項1に記載の器具。
  3. 前記ケーブルが、前記器具シャフトの中を通されている、請求項2に記載の器具。
  4. 前記機械的伝達部材が、可変伝達比を有する、請求項1に記載の器具。
  5. 前記入力ジョイントの第2の端部が、使用者からの入力を受ける浮動部材を含む、請求項1に記載の器具。
  6. 前記VC機構が、前記入力ジョイントの第1の端部と前記浮動部材との間に配置された少なくとも3つのリンクを備え、前記機械的伝達部材が、前記浮動部材と前記出力ジョイントとの間に接続されたケーブルを備え、前記少なくとも3つのリンクの軸が略使用者の手首関節で交差する、請求項5に記載の器具。
  7. 前記浮動部材が、前記ケーブルの弛みを防止するために少なくとも1つのカム面を備える、請求項6に記載の器具。
  8. 前記VC機構が、
    第1組のコネクタで前記入力ジョイントの第1の端部に連結され、第2組のコネクタで前記入力ジョイントの第2の端部に連結された第1の中間部材と、
    第3組のコネクタで前記入力ジョイントの第1の端部に連結され、第4組のコネクタで前記入力ジョイントの第2の端部に連結された第2の中間部材と、
    を備え、前記出力ジョイントと前記第1および第2の中間部材との間に機械的伝達部材が連結されており、
    前記第1組のコネクタと前記第4組のコネクタが1つの回転方向にだけコンプライアンスを有し、前記第2組のコネクタと前記第3組のコネクタが別の回転方向にだけコンプライアンスを有し、前記VC機構の2自由度の回転運動が、第1および第2の中間部材で示される別々の1自由度の回転に分離される、請求項1に記載の器具。
  9. 前記機械的伝達部材がケーブルを備え、前記第1および第2の中間部材がそれぞれ前記ケーブルの弛みを防止するために少なくとも1つのカム面を備える、請求項8に記載の器具。
  10. 前記VC機構が、前記入力ジョイントの第1の端部と第2の端部間に連結される第1および第2のコネクタを備え、前記機械的伝達部材が、前記出力ジョイントと前記入力ジョイントの第1の端部との間に連結され、前記第1のコネクタが1つの回転方向にだけコンプライアンスを有し、前記第2のコネクタが別の回転方向にだけコンプライアンスを有し、前記VC機構の2自由度の回転運動が、第1および第2のコネクタで示される別々の1自由度の回転に分離される、請求項1に記載の器具。
  11. 前記機械的伝達部材が、前記入力ジョイントの少なくとも1つの入力プーリと前記出力ジョイントの少なくとも1つの出力プーリとに接続されているケーブルを備える、請求項10に記載の器具。
  12. 前記出力ジョイントに連結されたエンドエフェクタを更に含む、請求項1に記載の器具。
  13. 前記エンドエフェクタが、前記出力ジョイントから取り外し可能である、請求項12に記載の器具。
  14. 前記エンドエフェクタが、開閉運動可能なジョーを備える、請求項12に記載の器具。
  15. 前記ジョーの開閉運動を作動させるために、前記入力ジョイントの第2の端部に隣接し、前記エンドエフェクタと連絡しているレバーを更に含む、請求項14に記載の器具。
  16. 前記エンドエフェクタが、前記器具シャフトに連結され、第1の回転軸を中心とする第1の回転が可能な第1のリングと、前記第1のリングおよび前記エンドエフェクタに連結され、第2の回転軸を中心とする第2の回転が可能な第2のリングとを含み、前記軸の交差点で生じる回転の中心を作り出し、前記第1の回転と前記第2の回転を機械的に分離する、請求項12に記載の器具。
  17. 前記機械的伝達部材がケーブルを含み、前記第1のリングが、略前記第1の回転軸の位置で前記第1のリングに取り付けられている1対のケーブルによって作動し、前記第2のリングが、前記第1のリングと略同じ高さで、且つ略前記第2の回転軸の位置で前記第2のリングに取り付けられている1対のケーブルによって作動する、請求項16に記載の器具。
  18. 前記フレームから前記器具シャフトを係脱するためのクイックリリース機構を更に含む、請求項1に記載の器具。
  19. 最小アクセス器具であって、
    使用者の腕に取り付けられるように構成されたフレームと、
    近位端と遠位端を有する器具シャフトであって、前記近位端が前記フレームに連結されている器具シャフトと、
    前記フレームに連結された第1の端部と、使用者入力を受けるように構成された第2の端部とを有する入力ジョイントであって、使用者の手首関節と略一致し、運動範囲全体にわたって静止したままである回転中心を提供する仮想回転中心(VC)機構を備える入力ジョイントであり、前記VC機構が、入力ジョイントの第1の端部と第2の端部との間に連結されたピッチコネクタとヨーコネクタとを備え、前記ピッチコネクタが前記フレームに対するヨー軸の周りにだけコンプライアンスを有し、前記ヨーコネクタが前記フレームに対するピッチ軸の周りにだけコンプライアンスを有し、それによって前記VC機構の2自由度の回転運動が、前記ピッチコネクタおよびヨーコネクタで示される別々の1自由度の回転に分離される、入力ジョイントと、
    前記器具シャフト遠位端に連結された出力ジョイントであって、前記入力ジョイントの運動を前記出力ジョイントの運動に相関させるため、ケーブルを介して前記入力ジョイントに機械的に結合されている出力ジョイントと、
    を含む器具。
  20. 前記ピッチコネクタを前記フレームに結合させるためのピッチ軸シャフトと、
    前記ヨーコネクタを前記フレームに結合させるためのヨー軸シャフトと、
    前記ピッチ軸シャフトで受けられるピッチ軸プーリと、
    前記ヨー軸シャフトで受けられるヨー軸プーリと、
    を更に含み、
    前記ケーブルが、分離されたピッチ回転とヨー回転をそれぞれ前記出力ジョイントに伝達するために前記ピッチ軸プーリと前記ヨー軸プーリに連結されている、請求項19に記載の器具。
  21. 外部構造に支持されるように構成された最小アクセス器具であって、
    使用者の腕に取り付けられるように構成されたフレームと、
    近位端と遠位端を有する器具シャフトであって、前記近位端が前記フレームに連結されている器具シャフトと、
    前記フレームに連結された第1の端部と、使用者の入力を受けるように構成された第2の端部を有する入力ジョイントであって、使用者の手首関節と略一致する回転中心を提供する仮想回転中心(VC)機構を備える入力ジョイントと、
    前記器具シャフト遠位端に連結された出力ジョイントであって、前記入力ジョイントの運動を前記出力ジョイントの運動に相関させるため、これらの間に連結された機械的伝達部材を介して前記入力ジョイントに結合されている出力ジョイントと、
    前記フレームと前記外部構造を連結する接続機構と、
    を含む、器具。
  22. 前記接続機構が、前記器具の可動性を拘束することなく、前記器具の重量を支持する、請求項21に記載の器具。
JP2011504234A 2008-04-11 2009-04-13 最小アクセス器具 Active JP5513483B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US4416808P 2008-04-11 2008-04-11
US61/044,168 2008-04-11
PCT/US2009/040353 WO2009126955A2 (en) 2008-04-11 2009-04-13 Minimal access tool

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011521673A true JP2011521673A (ja) 2011-07-28
JP5513483B2 JP5513483B2 (ja) 2014-06-04

Family

ID=41162680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011504234A Active JP5513483B2 (ja) 2008-04-11 2009-04-13 最小アクセス器具

Country Status (6)

Country Link
US (2) US8668702B2 (ja)
EP (1) EP2268211B1 (ja)
JP (1) JP5513483B2 (ja)
AU (1) AU2009234288B2 (ja)
CA (1) CA2721216C (ja)
WO (1) WO2009126955A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015529519A (ja) * 2012-08-30 2015-10-08 ヒューマン エクステンションズ リミテッド 使用者と腹腔鏡器具との間のインタフェース
JP2018512295A (ja) * 2015-04-15 2018-05-17 フレックスデックス, インク.Flexdex, Inc. リモートアクセスツールの為の取り付け装置
JP2018529468A (ja) * 2015-10-02 2018-10-11 フレックスデックス, インク.Flexdex, Inc. 無制限ロールを付与するハンドル機構
JP2021175509A (ja) * 2019-08-09 2021-11-04 リブスメド インコーポレーテッド 手術用インストルメント

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10405936B2 (en) * 2008-04-11 2019-09-10 The Regents Of The University Of Michigan Parallel kinematic mechanisms with decoupled rotational motions
JP5513483B2 (ja) 2008-04-11 2014-06-04 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ ミシガン 最小アクセス器具
US9629689B2 (en) 2008-04-11 2017-04-25 Flexdex, Inc. Attachment apparatus for remote access tools
US9869339B2 (en) 2008-04-11 2018-01-16 Flexdex, Inc. End-effector jaw closure transmission systems for remote access tools
US8968355B2 (en) * 2008-08-04 2015-03-03 Covidien Lp Articulating surgical device
US8262894B2 (en) 2009-04-30 2012-09-11 Moses Lake Industries, Inc. High speed copper plating bath
KR101924394B1 (ko) 2009-11-13 2018-12-03 인튜어티브 서지컬 오퍼레이션즈 인코포레이티드 독립적으로 회전하는 부재 내의 병렬 구동 샤프트들을 위한 모터 연접부
KR102109626B1 (ko) 2009-11-13 2020-05-12 인튜어티브 서지컬 오퍼레이션즈 인코포레이티드 여분의 닫힘 메커니즘을 구비한 단부 작동기
US9259275B2 (en) 2009-11-13 2016-02-16 Intuitive Surgical Operations, Inc. Wrist articulation by linked tension members
EP2485674B1 (en) 2009-11-13 2018-01-03 Intuitive Surgical Operations, Inc. Surgical tool with a compact wrist
JP5805668B2 (ja) 2010-01-26 2015-11-04 アータック メディカル (2013) リミテッド 関節運動式医療機器
US10092359B2 (en) 2010-10-11 2018-10-09 Ecole Polytechnique Federale De Lausanne Mechanical manipulator for surgical instruments
US8828046B2 (en) 2010-10-14 2014-09-09 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Laparoscopic device with distal handle
EP2645943A1 (en) 2010-12-02 2013-10-09 Agile Endosurgery, Inc. Surgical tool
US9186220B2 (en) 2010-12-17 2015-11-17 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical system and methods for mimicked motion
CN103717355B (zh) 2011-07-27 2015-11-25 洛桑联邦理工学院 用于远程操纵的机械遥控操作装置
JP5330627B2 (ja) * 2011-09-08 2013-10-30 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 多自由度鉗子
US9241770B2 (en) 2011-09-30 2016-01-26 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Methods and devices for remotely controlling movement of surgical tools
US9179927B2 (en) 2011-12-02 2015-11-10 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical methods using a surgical device having a fixed angular orientation
US8617203B2 (en) 2011-12-02 2013-12-31 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Jaw assembly for surgical devices
US9211159B2 (en) 2011-12-02 2015-12-15 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical devices with intracorporeal elbow joint
US9131987B2 (en) 2011-12-02 2015-09-15 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Elbow assembly for surgical devices
US9044258B2 (en) * 2011-12-27 2015-06-02 Specialty Surgical Instrumentation Inc. Instrument with removable tip
CA2920822C (en) 2013-09-01 2021-10-19 Human Extensions Ltd. Control unit for a medical device
US10265129B2 (en) 2014-02-03 2019-04-23 Distalmotion Sa Mechanical teleoperated device comprising an interchangeable distal instrument
EP3134006B1 (en) * 2014-04-22 2020-02-12 Bio-Medical Engineering (HK) Limited Single access surgical robotic devices and systems
US10357320B2 (en) 2014-08-27 2019-07-23 Distalmotion Sa Surgical system for microsurgical techniques
EP3232974B1 (en) 2014-12-19 2018-10-24 DistalMotion SA Articulated handle for mechanical telemanipulator
US10864052B2 (en) 2014-12-19 2020-12-15 Distalmotion Sa Surgical instrument with articulated end-effector
US10864049B2 (en) 2014-12-19 2020-12-15 Distalmotion Sa Docking system for mechanical telemanipulator
EP3653145B1 (en) 2014-12-19 2024-01-24 DistalMotion SA Reusable surgical instrument for minimally invasive procedures
US11039820B2 (en) 2014-12-19 2021-06-22 Distalmotion Sa Sterile interface for articulated surgical instruments
US11344381B2 (en) 2015-02-17 2022-05-31 Livsmed Inc. Instrument for surgery
KR102153407B1 (ko) * 2015-02-17 2020-09-08 주식회사 리브스메드 수술용 인스트루먼트
EP3282952B1 (en) 2015-04-03 2019-12-25 The Regents Of The University Of Michigan Tension management apparatus for cable-driven transmission
US10568709B2 (en) 2015-04-09 2020-02-25 Distalmotion Sa Mechanical teleoperated device for remote manipulation
EP3280337B1 (en) * 2015-04-09 2019-11-13 DistalMotion SA Articulated hand-held instrument
EP3666213B1 (en) 2015-05-11 2024-05-01 Covidien LP Coupling instrument drive unit and robotic surgical instrument
WO2016187056A1 (en) * 2015-05-15 2016-11-24 The Johns Hopkins University Manipulator device and therapeutic and diagnostic methods
EP3310288A4 (en) 2015-06-19 2019-03-06 Covidien LP CONTROL OF ROBOTIC SURGICAL INSTRUMENTS WITH BIDIRECTIONAL COUPLING
EP3340897A1 (en) 2015-08-28 2018-07-04 DistalMotion SA Surgical instrument with increased actuation force
US11896255B2 (en) 2015-10-05 2024-02-13 Flexdex, Inc. End-effector jaw closure transmission systems for remote access tools
WO2017062529A1 (en) 2015-10-05 2017-04-13 Flexdex, Inc. End-effector jaw closure transmission systems for remote access tools
US10492819B2 (en) 2016-04-01 2019-12-03 Ethicon Llc Surgical instrument with dual mode articulation drive
US9993920B2 (en) * 2016-04-14 2018-06-12 John Hatten Guitar pick retriever
US10813710B2 (en) 2017-03-02 2020-10-27 KindHeart, Inc. Telerobotic surgery system using minimally invasive surgical tool with variable force scaling and feedback and relayed communications between remote surgeon and surgery station
US11058503B2 (en) 2017-05-11 2021-07-13 Distalmotion Sa Translational instrument interface for surgical robot and surgical robot systems comprising the same
JP2021513442A (ja) 2018-02-07 2021-05-27 ディスタルモーション エスエー ロボット遠隔マニピュレータを備えた手術ロボットシステム及び統合腹腔鏡手術
US10441449B1 (en) 2018-05-30 2019-10-15 Vesper Medical, Inc. Rotary handle stent delivery system and method
US10449073B1 (en) 2018-09-18 2019-10-22 Vesper Medical, Inc. Rotary handle stent delivery system and method
US11219541B2 (en) 2020-05-21 2022-01-11 Vesper Medical, Inc. Wheel lock for thumbwheel actuated device
CN115701943A (zh) 2020-06-02 2023-02-14 弗莱克斯德克斯公司 手术工具和组件
GB2597084A (en) * 2020-07-14 2022-01-19 Cmr Surgical Ltd Geared instruments
US11660090B2 (en) * 2020-07-28 2023-05-30 Cllag GmbH International Surgical instruments with segmented flexible drive arrangements
CN116035725B (zh) * 2023-01-12 2023-06-27 美科特医疗科技(苏州)有限公司 自适应穿戴环及微创医疗器械
US11844585B1 (en) 2023-02-10 2023-12-19 Distalmotion Sa Surgical robotics systems and devices having a sterile restart, and methods thereof

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0884702A (ja) * 1994-06-24 1996-04-02 United States Surgical Corp 腹腔鏡検査中外科処置を行うための装置及び方法
JP2002102248A (ja) * 2000-09-29 2002-04-09 Toshiba Corp マニピュレータ
JP2003061969A (ja) * 2001-08-22 2003-03-04 Toshiba Corp マニピュレータ
JP2007130485A (ja) * 2004-03-30 2007-05-31 Toshiba Corp マニピュレータ装置
WO2008020964A2 (en) * 2006-08-16 2008-02-21 Cambridge Endoscopic Devices, Inc. Surgical instrument

Family Cites Families (83)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1334446A (fr) * 1961-06-28 1963-08-09 Bolkow Entwicklungen Kg Articulation sans frottement
US3497083A (en) 1968-05-10 1970-02-24 Us Navy Tensor arm manipulator
US4328839A (en) 1980-09-19 1982-05-11 Drilling Development, Inc. Flexible drill pipe
JPS5920946Y2 (ja) * 1981-05-30 1984-06-18 株式会社トミー ロボツトハンド玩具
JPS58132490A (ja) 1982-01-29 1983-08-06 株式会社日立製作所 角度伝達機構
US4712545A (en) 1984-04-05 1987-12-15 Acufex Microsurgical, Inc. Surgical instrument
US4754909A (en) 1984-08-09 1988-07-05 Barker John M Flexible stapler
JPS6233801U (ja) 1985-08-14 1987-02-27
US4950273A (en) 1987-10-26 1990-08-21 Briggs Jeffrey M Cable action instrument
US5021969A (en) 1988-03-17 1991-06-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Manipulator operating apparatus
JPH0646935B2 (ja) * 1990-04-09 1994-06-22 工業技術院長 マスタスレイブ・マイクロ機構
US5069596A (en) 1990-07-10 1991-12-03 Lawter International, Inc. Bulk bag handling and discharging apparatus
US5209747A (en) 1990-12-13 1993-05-11 Knoepfler Dennis J Adjustable angle medical forceps
US5147357A (en) 1991-03-18 1992-09-15 Rose Anthony T Medical instrument
US5317952A (en) 1991-11-22 1994-06-07 Kinetic Sciences Inc. Tentacle-like manipulators with adjustable tension lines
US6788999B2 (en) 1992-01-21 2004-09-07 Sri International, Inc. Surgical system
US5297443A (en) 1992-07-07 1994-03-29 Wentz John D Flexible positioning appendage
US5330502A (en) 1992-10-09 1994-07-19 Ethicon, Inc. Rotational endoscopic mechanism with jointed drive mechanism
US5374277A (en) 1992-10-09 1994-12-20 Ethicon, Inc. Surgical instrument
US5350391A (en) 1992-10-19 1994-09-27 Benedetto Iacovelli Laparoscopic instruments
US5323570A (en) 1993-01-25 1994-06-28 General Motors Corporation Door opening cable system with cable slack take-up
DE69409565T2 (de) 1993-01-29 1998-10-01 Smith & Nephew Inc Schwenkbares gekrümmtes Instrument
DE4306786C1 (de) 1993-03-04 1994-02-10 Wolfgang Daum Chirurgischer Manipulator
EP0699053B1 (en) 1993-05-14 1999-03-17 Sri International Surgical apparatus
US5368600A (en) 1993-07-23 1994-11-29 Ethicon, Inc. Steerable bulldog clamp applier
US5456695A (en) 1993-10-25 1995-10-10 United States Surgical Corporation Multi-tool surgical apparatus
US5454827A (en) 1994-05-24 1995-10-03 Aust; Gilbert M. Surgical instrument
US5549637A (en) 1994-11-10 1996-08-27 Crainich; Lawrence Articulated medical instrument
US5713505A (en) 1996-05-13 1998-02-03 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Articulation transmission mechanism for surgical instruments
US5683412A (en) 1994-12-23 1997-11-04 Symbiosis Corporation Force-limiting control member for endoscopic instruments and endoscopic instruments incorporating same
US5860995A (en) 1995-09-22 1999-01-19 Misener Medical Co. Inc. Laparoscopic endoscopic surgical instrument
US5820009A (en) 1996-02-20 1998-10-13 Richard-Allan Medical Industries, Inc. Articulated surgical instrument with improved jaw closure mechanism
DE19608716C1 (de) 1996-03-06 1997-04-17 Aesculap Ag Bipolares chirurgisches Faßinstrument
US5626608A (en) 1996-03-29 1997-05-06 United States Surgical Corporation Surgical instrument having locking handle
US5735874A (en) 1996-06-21 1998-04-07 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Variable position handle locking mechanism
US5782748A (en) * 1996-07-10 1998-07-21 Symbiosis Corporation Endoscopic surgical instruments having detachable proximal and distal portions
DE19652792C2 (de) * 1996-12-18 1999-05-27 Storz Karl Gmbh & Co Medizinisches Handhabungsgerät, insbesondere für endoskopische Anwendungen
AU9036098A (en) 1997-08-28 1999-03-16 Microdexterity Systems Parallel mechanism
US6714839B2 (en) 1998-12-08 2004-03-30 Intuitive Surgical, Inc. Master having redundant degrees of freedom
US6309403B1 (en) 1998-06-01 2001-10-30 Board Of Trustees Operating Michigan State University Dexterous articulated linkage for surgical applications
US6852107B2 (en) 2002-01-16 2005-02-08 Computer Motion, Inc. Minimally invasive surgical training using robotics and tele-collaboration
JP2000193893A (ja) 1998-12-28 2000-07-14 Suzuki Motor Corp 検査用挿入管の屈曲装置
AU4708100A (en) 1999-05-10 2000-11-21 Brock Rogers Surgical Inc. Surgical instrument
US6312435B1 (en) 1999-10-08 2001-11-06 Intuitive Surgical, Inc. Surgical instrument with extended reach for use in minimally invasive surgery
US6902560B1 (en) 2000-07-27 2005-06-07 Intuitive Surgical, Inc. Roll-pitch-roll surgical tool
EP1199840A1 (en) 2000-10-19 2002-04-24 THOMSON multimedia Method for connecting an IEEE1394 remote device to a cluster of IEEE1394 devices through a wireless link
US6817974B2 (en) 2001-06-29 2004-11-16 Intuitive Surgical, Inc. Surgical tool having positively positionable tendon-actuated multi-disk wrist joint
JP3926119B2 (ja) 2001-08-10 2007-06-06 株式会社東芝 医療用マニピュレータ
US7261728B2 (en) 2002-03-15 2007-08-28 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Biopsy forceps device and method
JP3680050B2 (ja) 2002-09-18 2005-08-10 株式会社東芝 医療用マニピュレータ及びその制御方法
JP3912251B2 (ja) 2002-10-02 2007-05-09 株式会社日立製作所 マニピュレータ
EP2359768B1 (en) 2002-12-06 2018-10-03 Intuitive Surgical Operations, Inc. Flexible wrist for surgical tool
JP4286571B2 (ja) * 2003-03-31 2009-07-01 独立行政法人科学技術振興機構 手術装置
US7591783B2 (en) 2003-04-01 2009-09-22 Boston Scientific Scimed, Inc. Articulation joint for video endoscope
US7410483B2 (en) * 2003-05-23 2008-08-12 Novare Surgical Systems, Inc. Hand-actuated device for remote manipulation of a grasping tool
US8182417B2 (en) 2004-11-24 2012-05-22 Intuitive Surgical Operations, Inc. Articulating mechanism components and system for easy assembly and disassembly
US7121781B2 (en) * 2003-06-11 2006-10-17 Intuitive Surgical Surgical instrument with a universal wrist
DE10327655A1 (de) 2003-06-20 2005-01-27 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Medizinisches Instrument
JP4460857B2 (ja) 2003-06-23 2010-05-12 オリンパス株式会社 外科手術用システム
US7708756B2 (en) 2003-09-29 2010-05-04 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Actuation mechanism for flexible endoscopic device
US7147650B2 (en) 2003-10-30 2006-12-12 Woojin Lee Surgical instrument
EP1723913A1 (en) 2004-03-10 2006-11-22 Olympus Corporation Treatment tool for surgery
US7678117B2 (en) 2004-06-07 2010-03-16 Novare Surgical Systems, Inc. Articulating mechanism with flex-hinged links
JP4976296B2 (ja) 2004-08-31 2012-07-18 サージカル ソリューションズ リミテッド ライアビリティ カンパニー 屈曲シャフトを有する医療器具
NO322126B1 (no) 2004-09-29 2006-08-21 Sinvent As Artikulert styrbart element og en robotslange omfattende en hudstruktur og en brannslukkende dyse
US9700334B2 (en) 2004-11-23 2017-07-11 Intuitive Surgical Operations, Inc. Articulating mechanisms and link systems with torque transmission in remote manipulation of instruments and tools
EP3679882A1 (en) 2005-06-06 2020-07-15 Intuitive Surgical Operations, Inc. Laparoscopic ultrasound robotic surgical system
US20070078565A1 (en) 2005-10-03 2007-04-05 Modjtaba Ghodoussi Telerobotic system that transmits changed states of a subsystem
US8992422B2 (en) 2006-03-23 2015-03-31 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Robotically-controlled endoscopic accessory channel
US20080064931A1 (en) 2006-06-13 2008-03-13 Intuitive Surgical, Inc. Minimally invasive surgical illumination
US9561045B2 (en) 2006-06-13 2017-02-07 Intuitive Surgical Operations, Inc. Tool with rotation lock
US8029531B2 (en) 2006-07-11 2011-10-04 Cambridge Endoscopic Devices, Inc. Surgical instrument
US8302150B2 (en) * 2006-09-08 2012-10-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for managing the functionality of user devices
US7736254B2 (en) 2006-10-12 2010-06-15 Intuitive Surgical Operations, Inc. Compact cable tension tender device
US9220398B2 (en) 2007-10-11 2015-12-29 Intuitive Surgical Operations, Inc. System for managing Bowden cables in articulating instruments
JP5513483B2 (ja) 2008-04-11 2014-06-04 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ ミシガン 最小アクセス器具
US9629689B2 (en) 2008-04-11 2017-04-25 Flexdex, Inc. Attachment apparatus for remote access tools
EP2328524B1 (en) 2008-07-02 2019-01-16 Cook Medical Technologies LLC Deployment assembly
US8540748B2 (en) 2008-07-07 2013-09-24 Intuitive Surgical Operations, Inc. Surgical instrument wrist
US8801752B2 (en) 2008-08-04 2014-08-12 Covidien Lp Articulating surgical device
US8465475B2 (en) 2008-08-18 2013-06-18 Intuitive Surgical Operations, Inc. Instrument with multiple articulation locks
US8834353B2 (en) 2008-09-02 2014-09-16 Olympus Medical Systems Corp. Medical manipulator, treatment system, and treatment method
US20130012958A1 (en) 2011-07-08 2013-01-10 Stanislaw Marczyk Surgical Device with Articulation and Wrist Rotation

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0884702A (ja) * 1994-06-24 1996-04-02 United States Surgical Corp 腹腔鏡検査中外科処置を行うための装置及び方法
US5716352A (en) * 1994-06-24 1998-02-10 United States Surgical Corporation Apparatus and method for performing surgical tasks during laparoscopic procedures
JP2002102248A (ja) * 2000-09-29 2002-04-09 Toshiba Corp マニピュレータ
JP2003061969A (ja) * 2001-08-22 2003-03-04 Toshiba Corp マニピュレータ
JP2007130485A (ja) * 2004-03-30 2007-05-31 Toshiba Corp マニピュレータ装置
WO2008020964A2 (en) * 2006-08-16 2008-02-21 Cambridge Endoscopic Devices, Inc. Surgical instrument

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015529519A (ja) * 2012-08-30 2015-10-08 ヒューマン エクステンションズ リミテッド 使用者と腹腔鏡器具との間のインタフェース
JP2018134429A (ja) * 2012-08-30 2018-08-30 ヒューマン エクステンションズ リミテッド 使用者と腹腔鏡器具との間のインタフェース
JP2018512295A (ja) * 2015-04-15 2018-05-17 フレックスデックス, インク.Flexdex, Inc. リモートアクセスツールの為の取り付け装置
JP2018529468A (ja) * 2015-10-02 2018-10-11 フレックスデックス, インク.Flexdex, Inc. 無制限ロールを付与するハンドル機構
JP2021175509A (ja) * 2019-08-09 2021-11-04 リブスメド インコーポレーテッド 手術用インストルメント
JP7334993B2 (ja) 2019-08-09 2023-08-29 リブスメド インコーポレーテッド 手術用インストルメント

Also Published As

Publication number Publication date
EP2268211A4 (en) 2012-10-10
EP2268211A2 (en) 2011-01-05
US20120041450A1 (en) 2012-02-16
EP2268211B1 (en) 2018-02-14
AU2009234288B2 (en) 2014-07-10
US20140142595A1 (en) 2014-05-22
WO2009126955A9 (en) 2010-04-08
AU2009234288A1 (en) 2009-10-15
US8668702B2 (en) 2014-03-11
CA2721216A1 (en) 2009-10-15
US9675370B2 (en) 2017-06-13
WO2009126955A2 (en) 2009-10-15
JP5513483B2 (ja) 2014-06-04
CA2721216C (en) 2016-06-14
WO2009126955A3 (en) 2010-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5513483B2 (ja) 最小アクセス器具
US20230034145A1 (en) Parallel kinematic mechanisms with decoupled rotational motions
US10405936B2 (en) Parallel kinematic mechanisms with decoupled rotational motions
JP6887997B2 (ja) 無制限ロールを付与するハンドル機構
US11076922B2 (en) Mechanical manipulator for surgical instruments
EP3280337B1 (en) Articulated hand-held instrument
EP2253288B1 (en) Offset remote center manipulator
US9629689B2 (en) Attachment apparatus for remote access tools
US20180049842A1 (en) Attachment apparatus for remote access tools
JP2014530651A (ja) 球状部品を含む関節部を有する最小侵襲手術器具
CN111700654B (zh) 单孔手术器械平台
CN115151215B (zh) 机器人显微手术组件、手术场所和方法
JP2023534445A (ja) 無制限ロールを提供するハンドルアセンブリ
CN113576557A (zh) 外科腹腔镜器械、腹腔镜手术器械及腹腔镜介入套件
US11896334B2 (en) Computer-assisted teleoperated surgery systems and methods
Kobayashi et al. Design of a surgical robot with dynamic vision field control for Single Port Endoscopic Surgery
Awtar et al. FlexDex™: A minimally invasive surgical tool with enhanced dexterity and intuitive actuation

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120328

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130619

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130917

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130925

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131015

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131022

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140314

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140327

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5513483

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250