JP2011520414A - 少なくとも2つのカーボンブラシ対を備えた電気機械 - Google Patents

少なくとも2つのカーボンブラシ対を備えた電気機械 Download PDF

Info

Publication number
JP2011520414A
JP2011520414A JP2011507921A JP2011507921A JP2011520414A JP 2011520414 A JP2011520414 A JP 2011520414A JP 2011507921 A JP2011507921 A JP 2011507921A JP 2011507921 A JP2011507921 A JP 2011507921A JP 2011520414 A JP2011520414 A JP 2011520414A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brush
receiving means
electric machine
brush holder
carbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011507921A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5367067B2 (ja
Inventor
バイアー ミヒャエル
ゲルシュヴィッツ ヴァルター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2011520414A publication Critical patent/JP2011520414A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5367067B2 publication Critical patent/JP5367067B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R39/00Rotary current collectors, distributors or interrupters
    • H01R39/02Details for dynamo electric machines
    • H01R39/38Brush holders
    • H01R39/385Means for mechanical fixation of the brush holder
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K13/00Structural associations of current collectors with motors or generators, e.g. brush mounting plates or connections to windings; Disposition of current collectors in motors or generators; Arrangements for improving commutation
    • H02K13/10Arrangements of brushes or commutators specially adapted for improving commutation
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K23/00DC commutator motors or generators having mechanical commutator; Universal AC/DC commutator motors
    • H02K23/02DC commutator motors or generators having mechanical commutator; Universal AC/DC commutator motors characterised by arrangement for exciting
    • H02K23/18DC commutator motors or generators having mechanical commutator; Universal AC/DC commutator motors characterised by arrangement for exciting having displaceable main or auxiliary brushes
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/14Means for supporting or protecting brushes or brush holders
    • H02K5/143Means for supporting or protecting brushes or brush holders for cooperation with commutators
    • H02K5/148Slidably supported brushes
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2213/00Specific aspects, not otherwise provided for and not covered by codes H02K2201/00 - H02K2211/00
    • H02K2213/03Machines characterised by numerical values, ranges, mathematical expressions or similar information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Motor Or Generator Current Collectors (AREA)
  • Dc Machiner (AREA)

Abstract

本発明は、1つの正のカーボンブラシおよび1つの負のカーボンブラシから成る、少なくとも2つのブラシ対を備えており、かつ、回転子に電流を供給するために整流子と協働する電気機械に関する。ブラシ対において整流子に対向しているカーボンブラシはそれぞれ自身のブラシホルダでもって受容手段によりブラシプレートに取り付けられている。電気機械の寿命を延ばし、また部品の多様性を限りなく小さくするために以下のことが提案される。カーボンブラシの非対称的な配置構成を達成するために、少なくとも1つのブラシホルダにおいては、受容手段の一方の部分(21b)が回転子軸(x)に関してある角度(α)だけ中心から、例えば前記ブラシホルダ(17a)の対称軸(y)からずらされており、その他のブラシホルダ(17)においては、受容手段の一方の部分(21b)がそれらその他のブラシホルダ(17)の対称軸(y)上に配置されている。

Description

本発明は、請求項1の上位概念に記載されている、電気機械の回転子に電流を供給するための正のカーボンブラシおよび負のカーボンブラシから構成されている、少なくとも2つのカーボンブラシ対を備えた電気機械に関する。
公知のいわゆる整流器においては、回転子の巻線には整流子を介して、固定的に配置されているカーボンブラシから電流が供給される。電気機械の用途に応じて、カーボンブラシの整流子との接触面は動作時に多かれ少なかれ摩耗する。内燃機関を始動させるために使用される直流モータであれば酷使の度合は極めて大きい。そのような電気機械においてカーボンブラシは少なくとも、主成分として炭素および黒鉛を含有している焼結材料から構成されている。スタータモータは通常の場合、その都度短時間の動作のために約30,000〜60,000のスイッチングサイクルの寿命を有するように設計されている。
これに対して、スタートストップシステムを備えた自動車にスタータモータが使用される場合には、スタートストッププロセスが頻繁に行われるので、遙かに高いスイッチングサイクルが必要になる。このために、電気機械の全てのカーボンブラシには可能な限り同じ大きさの負荷が均等に掛けられていることが重要である。従来から使用されているスタータモータでは、整流子の周囲にカーボンブラシが同じ角度を空けて配置されている。つまり、例えば6極の電気機械では角度が60°になる。トルクリプルを低減するために、スタータモータの整流子に関して極数では割りきれない数の薄片が選択される。つまり、例えば6極の電気機械に関しては、23枚または28枚の薄片を備えた整流子が使用される。この場合には、正のブラシおよび負のブラシに対して異なる負荷が生じることになる。何故ならば、ブラシ対を成す正のブラシおよび負のブラシは回転方向に依存して、薄片に入る際および薄片から出る際に異なる位置を取っているからである。この差によって、回転方向に依存して決定されるカーボンブラシには薄片に入る際および薄片から出る際に、ブラシ対の他方のカーボンブラシとは異なる電流負荷が掛かるので、ブラシ対もしくは個々のカーボンブラシに対して異なる負荷プロフィールが生じる。さらには、個々のカーボンブラシに掛かる負荷のピークは著しく高くなる。したがってカーボンブラシの経年劣化または摩耗の度合は異なるものとなるので、電気機械が達成できる寿命は個々のカーボンブラシの摩耗がより大きいことに基づき短くなるという問題が生じる。そのような電気機械における個々の対のカーボンブラシはそれぞれ180°ずらされている。
電気機械の寿命を延ばすために、カーボンブラシにおける電流負荷および負荷のピークを最適に分散させることによって、全てのカーボンブラシにおいて可能な限り僅かで均一な摩耗を達成することが試みられている。これに関しては、電気機械の少なくとも1つのブラシ対において正のブラシと負のブラシを180°とは異なる角度で対向させて配置することが提案されている。カーボンブラシのこのような非対称的な配置構成でもって、カーボンブラシが複数の薄片(通常は1〜1.5の薄片)と重なることによって、カーボンブラシにおける電気的な負荷および負荷のピークを最適に分散させることができる。最適な整流のための整流子の回転方向に応じた対称的な位置からの個々のカーボンブラシずれは種々様々であるので、左回りに対しては右回りの場合とは異なる配置構成が選択されなければならない。さらには、薄片数に応じて、個々のカーボンブラシの異なる大きさの非対称的な配置構成が生じる。カーボンブラシは、固定的に取り付けられているブラシプレートに公知のように受容手段を用いて掛けられるブラシホルダ内に収容されているので、必要とされる個々のカーボンブラシの非対称的な配置構成を達成するため種々の多数のブラシプレートおよびブラシホルダが必要になる場合には不利である。
本発明によれば、個々のカーボンブラシの非対称的な配置構成を達成するために、部品の多様性は可能な限り小さいものにされることが試みられる。
発明の概要
請求項1の特徴部分に記載されている特徴を有する電気機械は、画一的なブラシプレートを用いて、個々のカーボンブラシの回転方向に依存する非対称的な配置構成を2つの回転方向に対して実現することができるという利点を有しており、左回りまたは右回りに関してカーボンブラシを対称的および非対称的に配置するための種々のブラシプレートは必要ない。この解決手段は、非対称的に配置すべきカーボンブラシにしかブラシホルダにおける相応に変更された受容手段の一部が必要とされないという更なる利点を有する。この相応に変更された受容手段の一部をブラシプレートの対称的に配置された受容手段に使用することができる。回転子の回転方向に応じて、受容手段の一部はブラシホルダの中心から角度αだけ右方または左方にずらされている。プラスチックから成るブラシホルダの使用下では、ブラシホルダを製造するために基本ツールを使用し続けることができる。この場合、回転方向に依存する種々のホルダに関しては、ブラシホルダの裏面における収容手段の一部の位置を決定する、ツールの対向部分のみが適合されればよい。
従属請求項に記載されている構成によって、請求項1に記載されている特徴の有利な実施形態および発展形態が得られる。
本発明によれば、2つのブラシ対を備えた整流器において、1つのブラシホルダだけに受容手段が簡単なやり方で中心から側方にずらされて配置される。これとは異なり、ブラシ対の各正のカーボンブラシまたは各負のカーボンブラシにおいて、ブラシホルダの受容手段をずらすことも可能である。さらに好適には、整流子の薄片数に応じて、受容手段はある程度の大きさの角度α分ブラシホルダの中心からずらされて配置されている。最も簡単な場合、ブラシプレートにおける受容手段は溝として構成されており、ブラシホルダにおいてこの溝に適合するよう設けられている受容手段はリブとして構成されている。受容手段の溝とリブは回転子軸について放射状に配向されている。ブラシプレートにおけるブラシホルダの殊に有利で簡単な受容手段は以下のようにして実現される。すなわち、溝がブラシプレートの内周面に向かって開かれており、リブがプラスチックから製造されているブラシホルダの裏面に配置されており、またブロック状ないしシュー状の平坦な突出部がブラシプレートの裏側において嵌合される。内燃機関のための6極スタータモータに本発明を使用する場合、回転子軸に関して角度αは回転子の回転方向とは反対方向において2°の角度を成し、この角度だけブラシホルダの受容手段は対称軸からずらされている。
理想的な場合、4つのカーボンブラシを備えた6極整流器では、2つの負のカーボンブラシのうちの一方のみが、ずらされた受容手段を備えたブラシホルダを有している。6つのカーボンブラシを備えた6極整流器では、理想的には3つ全ての負のカーボンブラシが、それぞれずらされた受容手段を備えたブラシホルダを有している。
以下では、図面を参照しながら本発明を詳細に説明する。
2つのブラシ対を備えた6極スタータモータの断面図を示す。 受容手段を備えたブラシホルダならびにブラシホルダを嵌め込むための受容手段を備えたブラシプレートの一部を示す。 受容手段が対称的に配置されているブラシホルダの裏面を示す。 受容手段が非対称的に配置されているブラシホルダを示す。 受容手段が非対称的に配置されており、かつ、斜めに延びるブラシホルダの別の実施例を示す。 1つのブラシプレートと4つのカーボンブラシを備えた整流子の概略図を示し、1つのカーボンブラシが非対称的に配置されている。 1つのブラシプレートと6つのカーボンブラシを備えた整流子別の実施例の概略図を示し、3つの負のカーボンブラシが非対称的に配置されている。
図1には、電気整流器が整流子の領域において断面図で示されている。この整流器はスタートストップシステムを備えた自動車における内燃機関のためのスタータモータとして使用される。参照番号10が付されたスタータモータは固定的な磁極ケーシング11を有する。この磁極ケーシング11の前方部分の内周面には、破線により示唆されている6つの磁極12が配置されており、これらの磁極12は、回転子軸13に固定されている図示されてはいない回転子と協働する。回転子巻線には、後方の軸端部に固定されている整流子15の薄片14を介して電流が供給される。薄片は4つのカーボンブラシ16と協働する。これらのカーボンブラシ16はブラシホルダ17を介して軸方向にスライドできるようにブラシプレート18に固定されている。金属性のブラシプレート18は電気機械の後方の端部に固定されており、また磁極ケーシング11を介して接地されている。カーボンブラシ16は2つのブラシ対を形成しており、各対はそれぞれ1つの正のカーボンブラシと1つの負のカーボンブラシから構成されている。2つの正のカーボンブラシはそれぞれ1つの接続線19を介して、磁極ケーシング11を貫通して外方に向かって延びているプラグ型接続部20と接続されている。これに対し、2つの負のカーボンブラシの接続線19はブラシプレート18の舌片18aに溶接されており、またそれにより接地されている。カーボンブラシ16はそれぞれ自身のブラシバネ22によって軸方向にスライド可能であるようにブラシホルダ17,17a内に収容されている。
図2には、ブラシホルダ17が受容手段21を用いてブラシプレート18に取り付けられることが示されている。この立体的に示されている図2から見て取れるように、ブラシプレート18における受容手段の一方の部分21aは溝として構成されており、この溝はブラシプレート18の内周面に向かって開かれている。対応部材として、プラスチックから製造されているブラシホルダ17の裏面には、受容手段の他方の部分21bがリブとして構成されており、この受容手段の他方の部分21bがブラシプレートの溝21aに差し込まれる。受容手段の他方の部分21bが溝21aに差し込まれると、平坦なブロック状の突出部21cはそれぞれブラシプレート18の裏側において噛合される。受容手段21の溝21aおよびリブ21bはそれぞれ回転子軸xについて放射状に配向されている。溝21aはブラシプレート18において対称的にそれぞれ60°間隔で配置されており、180°ずれた直径上で向かい合う溝と対になっている。
3つのブラシホルダ17の裏面には受容手段の他方の部分21bが設けられている。この受容手段の他方の部分21bは、図3に示されているように、対称軸y上に位置するブラシホルダ17の中心において垂直に配置されている。これに対しブラシホルダ17aの受容手段の他方の部分21bは、4つのカーボンブラシの非対称的な配置構成を達成するために、図4に示されているように回転子軸xに関して角度αだけブラシホルダ17aの対称軸yの中心からずらされている。ブラシホルダ17aを備えたカーボンブラシ16は90°の角度βでもって整流子15の表面に垂直に配向されている。電気機械の回転方向に依存して、受容手段の他方の部分21bを左方または右方にずらしてブラシホルダ17に配置することができる。図4によれば、受容手段の他方の部分21bは整流子15の回転方向とは反対方向である右方に角度αだけずらされている。
図5には、整流器に対して斜めに延びて配置されているブラシが概略的に示されている。ブラシホルダ17a’の対称軸yは整流子15の薄片表面に対して90°以上の角度βを成している。ここでもまた、非対称的に配置すべきブラシホルダ17a’の受容手段の他方の部分21bは回転子軸xに関して角度αだけブラシホルダ17aの中心から電気機械の回転方向とは反対方向にずらされており、また回転子軸xに関して放射状に配向されている。
図6は、6極整流器におけるブラシプレート18上の4つのカーボンブラシ16の配置構成が概略的に示されている。2つの負のカーボンブラシのうちの一方のみが、角度αだけブラシホルダ17aの中心からずらされている受容手段の他方の部分21bを備えたブラシホルダ17aを有している。整流子15の薄片数に応じて、該当する受容手段の部分はある程度の角度αをもってブラシホルダ17aの中心からずらされていなければならない。この実施例においては、整流子15が28枚の薄片を備えているので角度α=2°となる。これにより、回転方向においてこの負のカーボンブラシに隣接する正のカーボンブラシとの角度はγ=60°−α=58°となる。したがって回転方向とは反対方向においてこの負のカーボンブラシに隣接する負のカーボンブラシ16との角度は122°となる。整流子が例えば23枚の薄片を備えている場合、6極整流器では角度αは2°〜3°の範囲にある。
図7には、6つのカーボンブラシ16を備えた6極整流器の別の実施例が概略的に示されている。この実施例においては、3つ全ての負のカーボンブラシ16が角度αだけずらされた受容手段の他方の部分21bを備えたブラシホルダ17aを有している。つまりこの実施例によって、3つ全ての負のカーボンブラシ116においては、整流子15の回転方向にそれぞれ隣接しているカーボンブラシ16に対して角度γ=60°−αが得られる。したがって角度α=2°であれば、角度γ=58°となる。つまり、回転方向とは反対方向にそれぞれ隣接している正のカーボンブラシ16に対する角度はそれぞれ62°となる。
本発明は、上述の実施例に限定されるものではない。図6による実施例の代わりに、ずらされた受容手段の他方の部分を備えたブラシホルダ17a内に両方の負のカーボンブラシを配置することもできる。同様に図7による実施例において、3つの負のカーボンブラシ16のうちの1つだけ、もしくは2つを、ずらされた受容手段の他方の部分21b備えたブラシホルダ17a内に配置することも可能である。また、本発明による解決手段の原理は、整流器の薄片数を極数によって割り切れない限りにおいて、4極整流器、8極整流器または12極整流器においても実現することができる。さらに本発明の範囲においては、ブラシホルダとブラシプレートとの間の受容手段も構造上異なるように構成することができる。しかしながら、部品の不必要な多様性を回避するために、ブラシプレート18は電気機械の回転方向および整流子15の薄片数に依存せずに、カーボンブラシ16のための受容手段の一方の部分21aが画一的に対称的に配置されていること、また、受容手段の他方の部分21bが電気機械の回転方向に依存して右方または左方にある程度の角度αだけ中心からずらされることによって個々のブラシホルダしか変更されないことが重要である。もっとも簡単な場合、ブラシホルダの緩い受容手段または嵌合部を介して、位置固定されたブラシプレートにおいてブラシホルダを固定することができ、ブラシホルダの固定はブラシバネ、カーボンブラシおよび整流子を介して行われる。しかしながら、ブラシホルダをリベット留めによってブラシプレートに接続させることも考えられる。そのようなケースにおいても、ブラシの非対称的な配置を達成するために、ブラシホルダにおけるリベット受容部は角度αだけブラシホルダの中心からずらされていなければならない。

Claims (10)

  1. 1つの正のカーボンブラシおよび1つの負のカーボンブラシから成る、少なくとも2つのブラシ対を備えており、かつ、回転子に電流を供給するために整流子(15)と協働する、電気機械(10)であって、
    前記ブラシ対において前記整流子に対向しているカーボンブラシはそれぞれ自身のブラシホルダ(17)でもって受容手段(21)によりブラシプレート(18)に取り付けられており、前記受容手段(21)はそれぞれ、前記ブラシプレート(18)における受容手段の一方の部分(21a)と、前記ブラシホルダ(17a)における受容手段の他方の部分(21b)とから構成されており、前記受容手段は前記ブラシプレートにおいて180°の角度で対向している形式の電気機械(10)において、
    前記カーボンブラシ(16)の非対称的な配置構成を達成するために、少なくとも1つのブラシホルダ(17a)においては、受容手段の他方の部分(21b)が回転子軸(x)に関してある角度(α)だけ中心から、例えば前記ブラシホルダ(17a)の対称軸(y)からずらされており、
    その他のブラシホルダ(17)においては、受容手段の他方の部分(21b)がそれらその他のブラシホルダ(17)の対称軸(y)上に配置されていることを特徴とする、電気機械(10)。
  2. 前記ブラシ対の各正のカーボンブラシまたは各負のカーボンブラシにおいて、前記ブラシホルダ(17a)の前記受容手段の他方の部分(21b)がずらされている、請求項1記載の電気機械。
  3. 電気機械(10)の回転方向に依存して、前記ブラシホルダ(17a)における前記受容手段の他方の部分(21b)が左方または右方にずらされている、請求項1または2記載の電気機械。
  4. 電気機械の極数では割り切れない前記整流子(15)の薄片数に依存して、前記受容手段の他方の一部(21b)はある程度の大きさの角度(α)分、前記ブラシホルダ(17a)の中心からずらされている、請求項1から3までのいずれか1項記載の電気機械。
  5. 前記ブラシプレート(18)における前記受容手段の一方の部分(21a)は溝として構成されており、前記ブラシホルダ(17a)における前記受容手段の他方の部分(21b)はリブとして構成されている、請求項1から4までのいずれか1項記載の電気機械。
  6. 前記受容手段(21)の溝(21a)および(リブ21b)は前記回転子軸(x)について放射状に配向されている、請求項5記載の電気機械。
  7. 前記溝(21)が前記ブラシプレート(18)の内周面に向かって開かれており、前記リブ(21b)がプラスチックから製造されている前記ブラシホルダ(17a)の裏面に配置されており、ブロック状の平坦な突出部(21c)が前記ブラシプレート(21)の裏側において嵌合される、請求項6記載の電気機械。
  8. 4つのカーボンブラシ(16)を備えた6極整流器(10)において、2つの負のカーボンブラシのうちの一方のみが、ずらされた受容手段の他方の部分(21b)を備えたブラシホルダ(17a)を有している、請求項1から7までのいずれか1項記載の電気機械。
  9. 6つのカーボンブラシ(16)を備えた6極整流器(10)において、3つ全ての負のカーボンブラシが、ずらされた受容手段の他方の部分(21b)を備えたブラシホルダ(17a)を有している、請求項1から10までのいずれか1項記載の電気機械。
  10. 内燃機関のための6極スタータモータ(10)において、前記薄片数が電気機械の極数で割り切れない場合、前記角度(α)は前記回転子の回転方向とは反対方向において2°から3°の値を有する、請求項1から9までのいずれか1項記載の電気機械。
JP2011507921A 2008-05-09 2009-05-07 少なくとも2つのカーボンブラシ対を備えた電気機械 Active JP5367067B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102008001699A DE102008001699A1 (de) 2008-05-09 2008-05-09 Elektrische Maschine mit mindestens zwei Paar Kohlebürsten
DE102008001699.3 2008-05-09
PCT/EP2009/055517 WO2009135894A1 (de) 2008-05-09 2009-05-07 Elektrische maschine mit mindestens zwei paar kohlebürsten

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011520414A true JP2011520414A (ja) 2011-07-14
JP5367067B2 JP5367067B2 (ja) 2013-12-11

Family

ID=40887955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011507921A Active JP5367067B2 (ja) 2008-05-09 2009-05-07 少なくとも2つのカーボンブラシ対を備えた電気機械

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8395297B2 (ja)
EP (1) EP2277243B1 (ja)
JP (1) JP5367067B2 (ja)
KR (1) KR20110021761A (ja)
DE (1) DE102008001699A1 (ja)
PL (1) PL2277243T3 (ja)
WO (1) WO2009135894A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014183721A (ja) * 2013-03-21 2014-09-29 Asmo Co Ltd 回転電機
JP2016171694A (ja) * 2015-03-13 2016-09-23 株式会社デンソー 直流モータ
JP2016171691A (ja) * 2015-03-13 2016-09-23 株式会社デンソー 直流モータ
KR101878443B1 (ko) * 2016-07-25 2018-07-18 나필찬 가변 다중 브러시를 지닌 직류전동발전 장치

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102012107327A1 (de) * 2011-08-10 2013-02-14 Johnson Electric S.A. Getriebemotoranordnung und deren Bürstenmotor
FR3019404B1 (fr) 2014-03-31 2017-11-03 Valeo Equip Electr Moteur Platine support de porte-balais pour moteur electrique et porte-balai correspondant
CN105098555A (zh) * 2014-05-05 2015-11-25 德昌电机(深圳)有限公司 电刷板
FR3032843B1 (fr) * 2015-02-18 2018-06-15 Valeo Equip Electr Moteur Porte-balais de moteur electrique
JP6528501B2 (ja) * 2015-03-26 2019-06-12 日本電産株式会社 モータおよびファン
KR102510163B1 (ko) * 2015-12-01 2023-03-15 엘지이노텍 주식회사 모터
CN109599975B (zh) * 2018-04-24 2024-04-19 东风电驱动系统有限公司 一种起动机
CN111740550A (zh) * 2020-07-28 2020-10-02 重庆华能水电设备制造有限公司 抽水蓄能电机滑环结构

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5765250A (en) * 1980-10-08 1982-04-20 Hitachi Ltd Rectifying device for rotary electric machine
JPS5879459A (ja) * 1981-10-31 1983-05-13 Brother Ind Ltd 直流モ−タ
JPS6162565U (ja) * 1984-09-27 1986-04-26
JP2004509585A (ja) * 2000-09-05 2004-03-25 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 整流子機械用のブラシ保持体
JP2004364414A (ja) * 2003-06-04 2004-12-24 Denso Corp 電動モータ

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1248574A (en) * 1917-02-07 1917-12-04 Splitdorf Electrical Co Brush-holding device.
US1509666A (en) * 1923-07-30 1924-09-23 Delco Light Co Electrical apparatus
US3590299A (en) * 1968-05-15 1971-06-29 Morganite Carbon Ltd Brush arrangement for dynamo electric machines
JPH06162565A (ja) 1992-11-19 1994-06-10 Hitachi Maxell Ltd 光情報記録媒体
US5485049A (en) * 1994-05-25 1996-01-16 United Technologies Motor Systems, Inc. Multi-speed motor
US5717271A (en) * 1995-01-27 1998-02-10 Mitsuba Corporation Brush holder device and method of molding same
WO1996041410A1 (en) * 1995-06-07 1996-12-19 Itt Automotive Electrical Systems, Inc. Reduced speed growth in windshield wiper motor
US6559571B1 (en) * 1996-02-08 2003-05-06 Valeo Electrical Systems, Inc. Programmable brush for DC motors
GB0228010D0 (en) * 2002-11-30 2003-01-08 Johnson Electric Sa End cap assembly
JP3954504B2 (ja) 2003-01-23 2007-08-08 アスモ株式会社 モータ
US7071643B2 (en) * 2004-09-21 2006-07-04 Fasco Industries, Inc. Dual speed quad brush two pole motor system
JP3876913B2 (ja) * 2005-07-08 2007-02-07 株式会社デンソー ブラシ保持装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5765250A (en) * 1980-10-08 1982-04-20 Hitachi Ltd Rectifying device for rotary electric machine
JPS5879459A (ja) * 1981-10-31 1983-05-13 Brother Ind Ltd 直流モ−タ
JPS6162565U (ja) * 1984-09-27 1986-04-26
JP2004509585A (ja) * 2000-09-05 2004-03-25 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 整流子機械用のブラシ保持体
JP2004364414A (ja) * 2003-06-04 2004-12-24 Denso Corp 電動モータ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014183721A (ja) * 2013-03-21 2014-09-29 Asmo Co Ltd 回転電機
JP2016171694A (ja) * 2015-03-13 2016-09-23 株式会社デンソー 直流モータ
JP2016171691A (ja) * 2015-03-13 2016-09-23 株式会社デンソー 直流モータ
KR101878443B1 (ko) * 2016-07-25 2018-07-18 나필찬 가변 다중 브러시를 지닌 직류전동발전 장치

Also Published As

Publication number Publication date
PL2277243T3 (pl) 2013-09-30
WO2009135894A1 (de) 2009-11-12
EP2277243B1 (de) 2013-04-24
US20110187225A1 (en) 2011-08-04
KR20110021761A (ko) 2011-03-04
EP2277243A1 (de) 2011-01-26
US8395297B2 (en) 2013-03-12
DE102008001699A1 (de) 2009-11-12
JP5367067B2 (ja) 2013-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5367067B2 (ja) 少なくとも2つのカーボンブラシ対を備えた電気機械
CN107112815B (zh) 无刷电动机以及电动工具
US7550889B2 (en) Asymmetrical composite magnet structure for lobed rotor
JP5743409B2 (ja) 電気モータ
US20130221779A1 (en) Electric motor and reduction motor
JP5506802B2 (ja) 6極直流機
US7284314B2 (en) Method of manufacturing rotor of rotary electric machine
JP5872849B2 (ja) 直流モータおよび直流モータの巻線方法
WO2017013772A1 (ja) バスバーユニット及びこれを備えた回転電機
JP2008253137A (ja) 多極モータ
JP7412362B2 (ja) トルクリップルを低減するロータ形態を伴う回転電気機械
JP2014027873A (ja) モータ
CN101447725B (zh) 一种侧感式永磁直流电动机
JP2004229352A (ja) 回転電機の電機子及びこの電機子を有するスタータ
CN209823520U (zh) 定子以及包含所述定子的串激电机
JP2008131823A (ja) 直流電動機
CN100592606C (zh) 汽车电控机械式变速器用电机
CN108183591B (zh) 直流电机
JP2009273321A (ja) 直流モータ
JP2008029152A (ja) ステータ
JP2016135015A (ja) コンミテータ、アーマチュア、及びブラシ付モータ
JP6543810B2 (ja) ブラシホルダ組立体、およびそのブラシホルダ組立体を備えた整流子モータ
CN203708054U (zh) 改进结构的永磁直流电机
CN211579815U (zh) 一种电机转子换向器的连接结构
CN107565784A (zh) 单相电机及其转子

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121102

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130201

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130401

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130812

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130910

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5367067

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250