JP2011520231A - Led駆動ユニット - Google Patents

Led駆動ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP2011520231A
JP2011520231A JP2011508020A JP2011508020A JP2011520231A JP 2011520231 A JP2011520231 A JP 2011520231A JP 2011508020 A JP2011508020 A JP 2011508020A JP 2011508020 A JP2011508020 A JP 2011508020A JP 2011520231 A JP2011520231 A JP 2011520231A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
led
pulse
led drive
strand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2011508020A
Other languages
English (en)
Inventor
ヘンリクス エム ペーテルス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2011520231A publication Critical patent/JP2011520231A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/10Controlling the intensity of the light
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/37Converter circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/37Converter circuits
    • H05B45/3725Switched mode power supply [SMPS]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/37Converter circuits
    • H05B45/3725Switched mode power supply [SMPS]
    • H05B45/375Switched mode power supply [SMPS] using buck topology

Abstract

デイジーチェーンの解決策は、全ての種類のLED駆動トポロジにおいて利用されることができる。中心的な思想は、関連付けられているLEDストランドを備えるLED駆動ユニットのセグメントのチェーンにおける先のセグメント(N―1)の電流レベル又はパルス幅変調デューティサイクルを測定又は検出し、次のセグメント(N)を流れる電流を、前記先のセグメントを流れる検出された電流に基づいて制御することにある。例えば、各LED駆動ユニット10は、同じ調光レベルを前記次のセグメントに複製することができ、このようにして、同じ調光が、調光信号を分配するための別個の配線を必要とすることなく、幾つかのセグメントに対して得られる。

Description

本発明は、少なくとも1つのLEDのストランドに電流を供給するLED駆動ユニットであって、制御ブロックと、前記制御ブロックに電力を供給する電力入力端子と、これを介して前記制御ブロックが前記電流を供給する出力端子とを有するLED駆動ユニットに関する。
米国特許出願公開第2003/0227265A1号は、上述の種類のLEDストランドのための駆動回路であって、所望の公称平均LEDストランド電流を示している制御信号を前記駆動回路に供給することによって前記LEDストランドのパルス幅変調調光を可能にするLEDストランドのための駆動回路を開示している。
幾つかのLED駆動ユニットを有する大きいLED照明装置において、前記LED駆動ユニットの各々が1つ又は幾つかのLEDストランドに電流を供給し、前記LEDストランドのうちの幾つかの同時の均一な調光が、しばしば望まれている。
大きいLEDシステムは、複雑になり、多くの接続を含む傾向にある。従って、これらは、しばしば、小さいLEDシステムを制御するために更に複雑になっている。
本発明の目的は、この問題を解決又は少なくとも軽減し、複数のLEDストランドを含むLEDシステムの設計、アセンブリ又は制御を容易にするLED駆動ユニットを提供することにある。
前述の又は他の目的に対して、第2の電流を少なくとも1つのLEDの第2のストランドに供給するLED駆動ユニットであって、制御ブロックと、前記制御ブロックに電力を供給する電力入力端子と、これを介して前記制御ブロックが前記第2の電流を供給する出力端子とを有するLED駆動ユニットにおいて、前記LED駆動ユニットは少なくとも1つのLEDの第1のストランドを流れる第1の電流を検出する検出装置を有し、前記制御ブロックは、前記第1の電流に基づいて前記第2の電流を制御することを特徴とする、LED駆動ユニットが、提供される。
本発明のおかげで、他のセグメントへの制御信号を得るために前記第1のセグメントの電流レベルを使用することが、可能である。このことは、制御信号を全てのセグメントに送信するための別個の配線の必要性を低減する。
詳細には、このことは、幾つかの駆動ユニットを並列に接続するためのリボンケーブルを使用する場合、有益であり得る。そうでない場合には、非調光可能なセグメントのチェーンよりも多くの導体が、調光可能なセグメントのチェーンを相互接続するためのリボンケーブルにおいて必要とされるからである。本明細書において、「セグメント」なる語は、LED駆動ユニットの集合と、LED駆動ユニットが電流を供給するLEDストランドとを意味している。調光可能な及び非調光可能な製品に異なる数の導体を設けることは、調光可能及び非調光可能な製品ラインのモジュールの異なる機械的アーキテクチャに対する必要性を増大させる。より少ない数の異なる機械的アーキテクチャは、結果として、開発、製造、ロジスティックス及び/又は在庫管理のために低下されたコストをもたらす。
一実施例において、前記制御ブロックは、時間に対して、15%未満だけ前記第1の電流の時間平均から逸脱している平均値を持つように前記第2の電流を制御する。第1のストランドを流れる電流レベルから過剰に逸脱しない第2のストランドへの電流レベルを提供することによって、維持された調光機能を有して、3つ以上のセグメントを直列に接続することが可能である。好ましくは、前記第2の電流の時間平均は、前記第1の電流の時間平均に対応する。このことは、本質的に無制限の数のセグメントがデイジーチェーン調光のために相互運用するのを可能にすることができる。更に、RGB LEDシステムにおいて、セグメント間の電流レベルを制御することは、セグメント間で一定の色点を維持するのに重要である。
一実施例において、前記LED駆動ユニットは、LEDの前記第1のストランドを流れる第1電流のパルスの検出に基づいて、LEDの前記第2のストランドに第2電流のパルスを供給するように配される。この実施例は、特に、パルス幅変調された電流をLEDストランドに供給するLED駆動ユニットにかなり適している。
好ましくは、前記LED駆動ユニットは、前記第1電流のパルスに対して前記第2電流のパルスを非同期化する。このパルスを非同期化することによって、前記第1のLEDストランド及び前記第2のLEDストランドは、これらの対応する駆動ユニットが共有している何らかの電源からの電力を同時に消費し始めることはない。このようにして、サージ電流及び電磁的干渉は、低減されることができ、低い最大電力レートを有する共有されている電源を選択することも可能である。
前記第1電流のパルスに対して前記第2電流のパルスを非同期化するように前記LED駆動ユニットを構成する1つの仕方は、固定されている遅延だけ前記第2電流のパルスを前記第1電流のパルスに対して遅延させる時間遅延装置を使用することによるものである。好ましくは、前記時間遅延は、電力線上のリップルの最小値を保証するために少なくとも10μsであり、更に好ましくは、少なくとも50μsである。
前記第1電流のパルスに対して前記第2電流のパルスを非同期化するように前記LED駆動ユニットを構成する他の仕方は、ランダムな遅延だけ前記第1電流のパルスに対して前記第2電流のパルスを遅延させる時間遅延装置を使用することによるものである。
一実施例において、前記第1の電流及び前記第2の電流は、パルス化され、時間に対する前記第2の電流の平均電流レベルは、ランダムパルス源からの平均パルス振幅、平均パルス周波数及び/又はからの平均パルス長を制御することによって制御される。前記第2の電流のパルス化の特性を前記ランダムパルス源からのパルスの特性に間断化する特性に関連付けることによって、前記第1の電流及び前記第2の電流のパルスの効率的な非同期化を得ることができる。
一実施例において、前記制御ブロックは、前記第2の電流を前記第1の電流のピーク値に対応するピーク値を有するように制御する。この配置を使用して、一方のセグメントによって発される光学波長を他のものに対して複製することが、可能である。
一実施例において、前記検出装置は、前記第1のLEDストランドと直列に接続される抵抗と、前記抵抗の両端の電圧レベルを測定する測定装置とを有している。この実施例は、アナログ電流レベル制御を使用した調光に特に良好に適している。
デイジーチェーンの各LEDストランドが同じ数のLEDを有する必要はなく、各セグメントのLEDの数は、変化し得るが、依然として適切な調光制御を維持する。
LED駆動ユニットの一般的なレイアウトの例を示している。 各々がLEDのストランドを駆動する図1のLED駆動ユニットの2つの例のチェーンを示している配線図である。 調光能力を備えるPWM LED駆動ユニットの回路図である。 同期されているPWM LED駆動を示しているグラフの集合である。 非同期化されているPWM LED駆動を示しているグラフの集合である。 調光機能を備えるPWM LED駆動ユニットの回路図である。 電流レベル調光機能を備えるLED駆動ユニットの回路図である。
本発明のこの及び他の見地は、本発明の現在好適な実施例を示している添付図面を参照して、以下に詳細に記載されるであろう。
発光ダイオード(LED)を動作させることは、電力がしばしば定電圧として利用可能であると共に、LEDは制御された電流を必要とするので、特別な配慮が必要である。このことは、典型的には、LED駆動ユニットに関して配慮がなされ、前記LED駆動ユニットは、電圧を、良好に規定された、一定の又は変化する電流に変換する。幾つかのLED(単一のLED駆動ユニットによって給電される)は、しばしば、ストリング又はストランドを形成するように直列接続され、各々幾つかのLEDに電流を供給する幾つかのLED駆動ユニットは、単一の電圧源と並列接続されることができる。
LEDのストランドから発される光の量は、前記LED駆動ユニットによって制御され、前記LED駆動ユニットは、典型的には、前記ストランドを流れる連続的な電流のレベルを変化させることによって、又はパルス幅変調(PWM)によって、光学出力レベルを変化させる。PWMを使用して、ピーク電流を変化させることなく、前記ストランドを流れる平均電流を変化させることが可能であり、発される光の強い電流依存性のある波長を変化させることなく、前記LEDの調光を可能にする。
図1は、端子16、18を介して3つのLEDの第2のストランド14を流れる電流iを供給する制御ブロック12を有するLED駆動ユニット10を示している。検出装置20は、LEDの第1のストランド22を流れる電流iを検出し、制御ブロック12に調光信号を供給する。このユニット全体は、電力入力端子24、26を介して電源から供給される電圧によって給電される。
図2は、複数のLED駆動ユニットのチェーンを示しており、各ユニットは、図1のLED駆動ユニット10と同一であり、LEDのストランドに電流を供給する。この例において、LED駆動ユニット及びLEDストランドの2つのセグメントN及びN−1のみが示されているが、このチェーンは、より多くの数のセグメントを含んでいても良い。ストランドNは完全に示されていないが、当該図に示されている2つのセグメントは、同一である。この破線の長方形は、前記駆動ユニット及び前記LEDの物理モジュールへの分離の例を示している。
前記LED駆動ユニットは、デイジーチェーン調光のために構成されており、即ちストランドNの調光レベルは、ストランドN―1の調光レベルに基づいて、LED駆動ユニットNによって制御される。この態様において、多くの数のLED駆動ユニットを含むデイジーチェーンに対して、このチェーン内の第1のLED駆動ユニットに対して調光レベル制御信号を供給する必要があるのみである(図示略)。全ての他のLED駆動ユニットは、前記チェーン内の前のLEDストランドから、これらの調光信号を受け取る。前記モジュールは、平坦なリボンケーブル28の一片を経て接続され、このケーブル28が4つの導線を有しており、2つの導線30、32は、LED駆動ユニットに電力を供給するためのものであり、2つの導線34、36は、LEDストランド回路のためのものである。LEDストランドN―1の2つのLEDストランド導線34、36は、セグメントNの駆動モジュール内部の回路ループに閉じられる。前記デイジーチェーンの最後のLEDストランド(図示略)は、終端のモジュールによって閉じられることがき、単に2つの導線34、36を閉じるのみである。
図3の回路図は、図1のLED駆動ユニット10の実施化の例を示している。前記LED駆動ユニットの実施化は、特に、PWM調光に適している。これは、LEDストランド14にPWM電流を供給する電流供給部12と、LEDストランド44を流れるPWM電流の存在を検出する電流検出部20とを有している。導線48を介して、電流検出部20は、制御信号を電流供給部12に供給する。
電流供給部12の異なる実施化は、当業者になじみのあるものであるはずであり、この例においては、バックコンバータとして実施化されている。更に、ブーストコンバータ、Cuk変換器、フライバックコンバータ等のような、他の電流源が、使用されることができる。制御IC40は、分路抵抗41の両端の電圧及び分路抵抗41を流れる電流を測定し、n型チャネルMOSFET43を切替えることによって、LEDストランド14を流れる電流を制御する。制御IC40の入力ピン42は、LEDストランド14に供給される電流の切替えを可能にする。LED駆動ユニット10の電流検出部20は、pチャネルMOSFET46と、複数の抵抗とを有している。LEDストランド44を流れる電流が存在する場合、pチャネルMOSFET46のゲートにおける電圧は低く、pチャネルMOSFET46は、IC40のイネーブルピン42を、駆動抵抗47を介して、導線30の供給電圧に接続する。イネーブルピン42における高い電位は、LEDストランド14への電流がオンに切り替えられているように保持し、即ちLEDストランド14に供給される電流の変調は、LEDストランド44を流れるパルス幅変調された電流に従う。LEDストランド44を流れる電流が存在しないと、pチャネルMOSFETの46のゲートにおける電位を上昇させ、導線30とピン42との間のMOSFET46を介した接続を破壊し、イネーブル入力42の電位を低下させる。このことは、結果として、LEDストランド14への電流がオフに切り替えられることをもたらす。
これ自体はよく知られている態様における遅延機能を制御IC40に付加することにより、更なる利益が、得られる。図4Aの上側3つのグラフ60、62、64は、時間に対して、3つの別個のLED駆動ユニットによって供給されるPWM電流を示している。この場合、全ての3つのLED駆動ユニットは、同じPWM調光信号を並列に受け取っている。前記PWM調光信号は、前記LED駆動ユニットからの電流のパルス化を制御し、従って、電流のパルスが同期される。グラフ66は、全ての3つのLED駆動ユニットに供給される全体の電流を示している。これは、高いピーク電流と、前記LEDユニットへの供給ラインにおける大きいサージ電流による著しい上昇とを特徴づけている。
図4Bは、PWM電流のパルスが非同期化されている構成を除いて、図4Aと同じ電流を示している。この非同期化のため、前記PWM電流のパルスは、時間において広がっており、従って、前記供給ピーク電流及びサージ電流は、著しく減少される。この例において、非同期は、遅延機能を各LED駆動ユニット10の制御IC40内に設けることによって、得られる。前記デイジーチェーンに沿った各LED駆動ユニットNが、LED駆動ユニットN―1から検出されたパルスに対して時間遅延を付加するので、各駆動ユニットに、何らかの、個々の、予め規定されている遅延時間、又は何らかの個々の非同期信号を供給する必要はない。
図5は、PWM調光を実施することができる他の回路図である。ここで、図3におけるように、pチャネルMOSFET46はインバータとして働く。この回路図によって記載されているLED駆動ユニットの機能は、主に、p―チャネルMOSFET46からのイネーブル信号が、制御IC40からn型チャネルMOSFET43へのスイッチング信号を制御するのに使用されない点において、図3の回路図のLED駆動ユニットの機能とは異なる。その代わりに、前記イネーブル信号が低くなった場合、第3のMOSFET68を短絡させることによって前記LEDストランドを流れる電流を遮断する。MOSFET68が短絡された場合、当該電流源は、出力電圧を非常に低い値に適応化させ、従って、電流が依然として流れているという事実にもかかわらず、オフ状態の電力消費は、低くなる。オフ状態にある場合に電流を維持することは、EMIの観点から有益である。
他の違いは、図3において43で示されているスイッチングMOSFETが図5の制御IC40内に組み込まれることである。
図6の回路図は、図1のLED駆動ユニット10の実施化の例を示している。この実施化は、デューティサイクル調光のためにうまく使用されることができるとしても、特に、電流レベル調光、即ち電流のデューティサイクルよりもむしろ前記電流レベルを制御することによる調光にかなり適している。これは、LEDストランド14に電流を供給する電流供給部12と、LEDストランド44を流れる電流を測定する電流検出部20とを有する。導線48を介して、電流検出部20は、電流供給部分12に制御信号を供給する。この例において、LED駆動ユニットの電流検出部20は、LEDストランド44と直列の分路抵抗70と、分路抵抗70の両端の電圧、従って分路抵抗70を流れる電流を測定するオペアンプ72とを有する。オペアンプ72の出力信号は、導線48を経て制御IC40に供給され、制御IC40は、LEDストランド14に流れる電流のレベルを、検出部20によって測定された電流値に調整する。
再び、このデイジーチェーン調光の解決策は、全ての種類のLED駆動トポロジに応用されることができることが強調されるべきである。中心的な思想は、関連するLEDストランドを備えるLED駆動ユニットのセグメントのチェーン内の先のセグメント(N―1)における電流レベル又はパルス幅変調デューティサイクルを測定する又は検出し、次のセグメント(N)に流れる電流を、先のセグメントを流れる検出された前記電流に基づいて制御することにある。例えば、各LED駆動ユニットは、同じ調光レベルを次のセグメントに複製することができ、このようにして、同じ調光が、調光信号を分配するための別個の配線を必要とすることなく、幾つかのセグメントに対して得られることができる。
当業者は、本発明が、決して、上述の好ましい実施例に対して限定されるものではないと理解する。逆に、多くの変更及び変形が、添付請求項の範囲内で可能である。例えば、添付請求項1の完全なLED駆動ユニットは、同じ物理モジュール内に含まれている必要はない。前記ユニットの異なる部分は、接続された場合に、添付請求項に記載のものと同じ機能を得るように、異なるモジュールの間に分離されることができる。本発明は、可視光を発するLEDに限定されるものでもなく、広帯域光スペクトルにおいて発光するLEDに限定されるものでもない。ダイオードレーザのような、何らかの種類の光学フィードバック及び誘導放出を組み込んでいる狭帯域LEDは、LEDがIR及びUV領域において発光するので、添付請求項の範囲内にある。本発明は、スイッチ―モードドライバのみに該当するものではない。消音又は抵抗ドライバのような、線形ドライバも、本発明を実施化するのに使用されることができる。上述で詳細に記載されているLEDストランドを流れる電流を検出する他の手段は、本発明を実施化するために使用されることができ、添付請求項によって覆われる。一例として、LEDストランドを流れる電流は、ホールセンサを使用して測定されることができる、又は前記LEDストランド又は前記LEDストランドの一部によって発される光を検出するフォトダイオードを使用することにより間接的に検出されることができる。
添付請求項内の符号は、この範囲を制限するためのものではなく、前記請求項のより迅速な理解を容易にするためのものである。

Claims (11)

  1. 少なくとも1つのLEDの第2のストランドに第2の電流を供給するLED駆動ユニットであって、制御ブロックと、前記制御ブロックに電力を供給する電力入力端子と、これを介して前記制御ブロックが前記第2の電流を供給する出力端子とを有するLED駆動ユニットにおいて、少なくとも1つのLEDの第1のストランドを流れる第1の電流を検出する検出装置を有しており、前記制御ブロックは、前記第1の電流に基づいて前記第2の電流を制御することを特徴とする、LED駆動ユニット。
  2. 前記制御ブロックは、時間に対して、15%未満だけ前記第1の電流の時間平均から逸脱している平均値を有するように前記第2の電流を制御する、請求項1に記載のLED駆動ユニット。
  3. 前記制御ブロックは、時間に対して、前記第1の電流の平均値に対応する平均値を有するように前記第2の電流を制御する、請求項2に記載のLED駆動ユニット。
  4. LEDの前記第1のストランドを流れる第1電流のパルスの検出に基づいて、LEDの前記第2のストランドに第2電流のパルスを供給する、請求項1乃至3の何れか一項に記載のLED駆動ユニット。
  5. 前記第1電流のパルスに対して前記第2電流のパルスを非同期化する、請求項4に記載のLED駆動ユニット。
  6. 少なくとも10μsの固定された遅延だけ前記第1電流のパルスに関して前記第2電流のパルスを遅延させる時間遅延装置を使用して、前記第1電流のパルスに対して前記第2電流のパルスを非同期化する、請求項5に記載のLED駆動ユニット。
  7. ランダムな遅延によって前記第1電流のパルスに対して前記第2電流のパルスを遅延させる時間遅延装置を使用して、前記第1電流のパルスに対して前記第2電流のパルスを非同期化する、請求項5に記載のLED駆動ユニット。
  8. 前記第2の電流がパルス化され、時間に対する前記第2の電流の平均は、ランダムパルス源からの平均パルス振幅、平均パルス周波数又は平均パルス長を制御することによって制御される、請求項1乃至3の何れか一項に記載のLED駆動ユニット。
  9. 前記制御ブロックは、前記第2の電流を前記第1の電流のピーク値に対応するピーク値を有するように制御する、請求項1乃至8の何れか一項に記載のLED駆動ユニット。
  10. 前記検出装置は、前記第1のLEDストランドと直列に接続されている抵抗と、前記抵抗の両端の電圧レベルを測定する測定装置とを有している、請求項1乃至9の何れか一項に記載のLED駆動ユニット。
  11. 前記LED駆動ユニットを相互接続するLEDストランドを更に有する、請求項1乃至10の何れか一項に記載のLED駆動ユニットを複数有するチェーン。
JP2011508020A 2008-05-06 2009-04-29 Led駆動ユニット Ceased JP2011520231A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP08155671 2008-05-06
EP08155671.4 2008-05-06
PCT/IB2009/051734 WO2009136318A1 (en) 2008-05-06 2009-04-29 Led driving unit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011520231A true JP2011520231A (ja) 2011-07-14

Family

ID=41036743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011508020A Ceased JP2011520231A (ja) 2008-05-06 2009-04-29 Led駆動ユニット

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20110043125A1 (ja)
EP (1) EP2274955B1 (ja)
JP (1) JP2011520231A (ja)
KR (1) KR20100136571A (ja)
CN (1) CN102017797B (ja)
RU (1) RU2497316C2 (ja)
TW (1) TW201010503A (ja)
WO (1) WO2009136318A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013030458A (ja) * 2011-07-26 2013-02-07 Samsung Electronics Co Ltd バックライト及びその電流制御方法
JP2013235691A (ja) * 2012-05-08 2013-11-21 Toshiba Lighting & Technology Corp 点灯装置、電源装置及び調光方法
JP2016202125A (ja) * 2015-04-27 2016-12-08 興和株式会社 植物栽培用照明システム及び植物栽培方法

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20110114863A (ko) * 2010-04-14 2011-10-20 삼성엘이디 주식회사 조명 장치용 등체 및 조명 장치
CN201869400U (zh) * 2010-07-13 2011-06-15 深圳市航嘉驰源电气股份有限公司 Led灯驱动电路
WO2013011422A1 (en) * 2011-07-20 2013-01-24 Koninklijke Philips Electronics N.V. Light source comprising a led strip
CN104122970A (zh) * 2013-04-29 2014-10-29 鸿富锦精密电子(天津)有限公司 电源电路
ES2473165B1 (es) * 2013-10-14 2015-06-02 C. M. Salvi S.L. "sistema de control de una pluralidad de luminarias de tipo led y luminaria correspondiente"
US9814106B2 (en) * 2013-10-30 2017-11-07 Apple Inc. Backlight driver chip incorporating a phase lock loop (PLL) with programmable offset/delay and seamless operation
KR101669870B1 (ko) * 2014-02-07 2016-10-27 주식회사 플레넷 원격 조명기 제어 시스템 및 방법
WO2016068556A1 (ko) * 2014-10-27 2016-05-06 주식회사 플레넷 원격 조명기 제어 시스템 및 방법
US10257900B2 (en) 2015-09-08 2019-04-09 Signify Holding B.V. Determining property of unchanged load device
NL2016662B1 (en) * 2016-04-22 2017-11-16 Eldolab Holding Bv Modular lighting application.
CN107819536B (zh) * 2016-09-14 2019-03-15 北京易方通达科技有限公司 Led灯时间同步的方法
US11395392B2 (en) * 2018-06-14 2022-07-19 Signify Holding B.V. Monitor device for a lighting arrangement, a driver using the monitoring arrangement, and a driving method
DE102019125404B3 (de) * 2019-09-20 2021-02-04 BILTON International GmbH Lineares Lichtband mit Abwärtswandler

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08308224A (ja) * 1985-02-26 1996-11-22 Vlt Corp 電力ブースタモジュール
JP2002202823A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Nec Corp 駆動回路及びこれを用いた定電流駆動装置
WO2007104146A1 (en) * 2006-03-13 2007-09-20 Tir Technology Lp Adaptive control apparatus and method for a solid-state lighting system

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5598039A (en) * 1993-03-15 1997-01-28 Touchstone Patent Trust Method and apparatus for sensing state of electric power flow through a master circuit and producing remote control of a slave circuit
WO1996019093A1 (en) 1994-12-14 1996-06-20 Luminescent Systems, Inc. Led light strip with brightness/current draw control circuitry
US6608453B2 (en) * 1997-08-26 2003-08-19 Color Kinetics Incorporated Methods and apparatus for controlling devices in a networked lighting system
US20020175642A1 (en) * 2001-05-23 2002-11-28 Von Kannewurff Michael C. Industrial lighting control system
DE10225670A1 (de) * 2002-06-10 2003-12-24 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Ansteuerschaltung für mindestens einen LED-Strang
DE10326368A1 (de) * 2003-06-06 2004-12-23 Held, Julia Flexible Beleuchtungseinrichtung mit mehreren Lumineszenzdioden
RU2253887C2 (ru) * 2003-07-10 2005-06-10 Марков Валерий Николаевич Линейный светодиодный модуль
RU2262217C2 (ru) * 2003-11-18 2005-10-10 Уральский государственный университет путей сообщения (УрГУПС) Способ управления излучением светодиодной матрицы и устройство для его осуществления
US7173383B2 (en) * 2004-09-08 2007-02-06 Emteq, Inc. Lighting apparatus having a plurality of independently controlled sources of different colors of light
US7081722B1 (en) * 2005-02-04 2006-07-25 Kimlong Huynh Light emitting diode multiphase driver circuit and method
US7508141B2 (en) * 2006-03-20 2009-03-24 Wham Development Company (Hk Pshp) Modular decorative light system
RU64841U1 (ru) * 2007-03-16 2007-07-10 Евгений Владиславович Двойченко Светодиодный осветитель "экон"
US8288957B2 (en) * 2007-05-03 2012-10-16 Koninklijke Philips Electronics N.V. System for controlling light sources

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08308224A (ja) * 1985-02-26 1996-11-22 Vlt Corp 電力ブースタモジュール
JP2002202823A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Nec Corp 駆動回路及びこれを用いた定電流駆動装置
WO2007104146A1 (en) * 2006-03-13 2007-09-20 Tir Technology Lp Adaptive control apparatus and method for a solid-state lighting system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013030458A (ja) * 2011-07-26 2013-02-07 Samsung Electronics Co Ltd バックライト及びその電流制御方法
JP2013235691A (ja) * 2012-05-08 2013-11-21 Toshiba Lighting & Technology Corp 点灯装置、電源装置及び調光方法
JP2016202125A (ja) * 2015-04-27 2016-12-08 興和株式会社 植物栽培用照明システム及び植物栽培方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009136318A1 (en) 2009-11-12
CN102017797B (zh) 2013-04-24
CN102017797A (zh) 2011-04-13
TW201010503A (en) 2010-03-01
KR20100136571A (ko) 2010-12-28
RU2497316C2 (ru) 2013-10-27
RU2010149818A (ru) 2012-06-20
EP2274955B1 (en) 2013-03-20
US20110043125A1 (en) 2011-02-24
EP2274955A1 (en) 2011-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011520231A (ja) Led駆動ユニット
US8120277B2 (en) Hybrid-control current driver for dimming and color mixing in display and illumination systems
JP5667361B2 (ja) 発光素子制御システム及び該システムを有する照明システム
JP4975856B2 (ja) 照明装置用集積回路および照明装置
US8952619B2 (en) Low cost LED driver with integral dimming capability
EP2996441B1 (en) Led fixture and led assembly
KR101121901B1 (ko) 제어 회로 및 발광 다이오드를 제어하는 방법
RU2594293C2 (ru) Источник света, содержащий ленту сид
US20090174343A1 (en) Multiple LED Driver
KR20090076330A (ko) 시간 분할 다중 출력 직류-직류 컨버터를 갖는 발광 장치및 전원 장치
KR101952635B1 (ko) 엘이디 구동회로
EP2883420B1 (en) Power supply device.
TWI501006B (zh) 背光單元及其驅動方法
KR101578221B1 (ko) 백라이트 유닛
JP2015506104A (ja) 発光デバイス及びシステム
US20140145645A1 (en) Step-dimming led driver and system
US10492250B2 (en) Lighting system, and related lighting module
US11974368B1 (en) Light control systems, methods, devices, and uses thereof
EP3799531B1 (en) High current rgb interface and method for use

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120419

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131001

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131224

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140327

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140902

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20150122