JP2011519654A - 複数ユーザの心拍パラメータの同期 - Google Patents

複数ユーザの心拍パラメータの同期 Download PDF

Info

Publication number
JP2011519654A
JP2011519654A JP2011508015A JP2011508015A JP2011519654A JP 2011519654 A JP2011519654 A JP 2011519654A JP 2011508015 A JP2011508015 A JP 2011508015A JP 2011508015 A JP2011508015 A JP 2011508015A JP 2011519654 A JP2011519654 A JP 2011519654A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
output
heart rate
pacing signal
presenting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011508015A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5770083B2 (ja
Inventor
フロリス エム エイチ クロンプフツ
マルティン アウヴェルケルク
ヴィレム エフ パスフェール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2011519654A publication Critical patent/JP2011519654A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5770083B2 publication Critical patent/JP5770083B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/024Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate
    • A61B5/02438Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate with portable devices, e.g. worn by the patient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/024Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate
    • A61B5/02405Determining heart rate variability
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/48Other medical applications
    • A61B5/4857Indicating the phase of biorhythm
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/48Other medical applications
    • A61B5/486Bio-feedback
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B23/00Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body
    • A63B23/18Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for improving respiratory function
    • A63B23/185Rhythm indicators

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)

Abstract

複数ユーザの心拍パラメータを同期させる方法は、特定周波数でペーシングシグナル16を生成するステップと、複数ユーザの各々の生理的パラメータを測定するステップと、各ユーザの測定された生理的パラメータに基づく出力20を各ユーザ12へ提示するステップと、生成されたペーシングシグナルに基づく出力を各ユーザへ提示するステップとを有する。測定された生理的パラメータは心拍変動を有することができる。一実施形態において、生成されたペーシングシグナルに基づく出力を各ユーザへ提示するステップは、第一ユーザへ第一出力を提示するステップと、第二ユーザへ第二出力を提示するステップを有し、第二出力は第一出力と位相がずれている。

Description

本発明は複数ユーザの心拍パラメータを同期させるための方法及びシステムに関する。
呼吸は心拍数を調節することがよく知られている(呼吸性洞性不整脈、RSA)。ヨガなどの瞑想術はこの原理を利用する。心拍数の変動すなわち心拍変動(HRV)は自律神経系(ANS)によるものである。心拍数の増加は副交感(迷走)神経系によるものであり、一方心拍数の減少は交感神経系によるものである。瞑想術(禅で行われるような)において、心拍変動のスペクトルの低周波数部分はスペクトルの高周波部分に対して増加される。これは瞑想を行っている個人の健康にとって有益である(リラックスさせる)とされている。
個人を支援するために、ユーザへ出力を提供することが知られている。例えば、米国特許出願公開番号US 2005/0209503は、心拍変動周期を呼吸周期と同期させるために、呼吸周期を外部タイミング基準と同期させるための聴覚刺激及び視覚刺激を提示する方法を開示している。聴覚刺激及び視覚刺激を提示する方法は、それによってユーザが心拍変動周期のコヒーレンスを得るのを助ける。聴覚指標及び視覚指標のファミリーは、呼吸相、呼吸相の変化、位相内の時間の進行、及び実践者の体内知覚に対する位相の進行を伝えるために指定される。
この技術、ならびにHeartmath(www.heartmath.com)及びResperate(www.resperate.com)などの他の既存のアプリケーションは全て単一ユーザに焦点を合わせている。
従って、従来技術を改良することが本発明の目的である。
本発明の第一の態様によれば、特定周波数でペーシングシグナルを生成するステップ、複数ユーザの各々の生理的パラメータを測定するステップ、各ユーザの測定された生理的パラメータに基づく出力を各ユーザへ提示するステップ、及び生成されたペーシングシグナルに基づく出力を各ユーザへ提示するステップを有する、複数ユーザの心拍パラメータを同期させる方法が提供される。
本発明の第二の態様によれば、特定周波数で、各ユーザに対して、ペーシングシグナルを生成するプロセッサと、ユーザの生理的パラメータを測定するセンサと、各ユーザの測定された生理的パラメータに基づく出力をユーザへ提示し、生成されたペーシングシグナルに基づく出力をユーザへ提示する、出力システムとを有する、複数ユーザの心拍パラメータを同期させるためのシステムが提供される。
本発明により、複数の個人に適用可能な同期システムを提供することが可能である。このシステムにおいて、2人(又はそれ以上)に対して同期された心拍変動の効果を測定し考慮するアプリケーションが提案される。これは、例えばタントラなどの瞑想術において多くの異なる用途を持つ。例えば、タントラは逆呼吸(contrary breathing)が2人の個人により高い恍惚レベルをもたらすと教えており、これは本発明のシステムを用いて実現されることができる。一実施形態において、測定された生理的パラメータは心拍変動(HRV)を有する。視覚的であり得る、HRVのユーザへの直接フィードバックは、HRV測定値(心拍間隔)がコヒーレンス範囲内(円形バウンディングボックスの特定距離内)にあるかどうかを決定するより速い方法を提供する。既知のシステムにおいて、例えばHeartmathなどは、例えばHRVのパワースペクトル解析を使用し、これはかなり遅く(1分)、突発的な短いイベントに敏感である。
この実施形態において、該システムは異なる人の間で心拍の同期を提供する。複数の人の心拍変動は時間ベースの方法を用いて測定及び解析される。心拍コヒーレンスは心拍間隔楕円(二次元の視覚的出力で表現されることができる)を用いて観察される。例えば動転又は驚愕によるコヒーレンス状態の中断は、楕円軌道からの急激な即時の逸脱をもたらし、これは視覚的フィードバックに示される。これはユーザに対してガイダンスとある程度のコヒーレンスを維持しながら突発的イベントの迅速な視覚化と検出を可能にする。加えて、心拍センサの動きが同時に観察されるとき、モーションアーチファクトによるイベントはデジタル領域におけるデータフローからフィルタ除去されることができる。
理想的には、各ユーザの測定された生理的パラメータに基づく出力を各ユーザへ提示するステップは、ユーザの心拍変動のらせん表現を経時的に表示するステップを有する。らせんの使用は、ユーザが容易にアクセス可能な方法で変動についての情報を経時的に示すことができる表示を各ユーザへ提供する。
好適には、生成されたペーシングシグナルに基づく出力を各ユーザへ提示するステップは、第一ユーザへ第一出力を提示するステップと、第二ユーザへ第二出力を提示するステップを有し、第二出力は第一出力と位相がずれている。該システムは2人(又はそれ以上)の心拍パラメータ(心臓の速度及び/又は変動など)を同期させるために使用されることができるが、必ずしも2人が同相である必要はない。ユーザの心臓を制御するために使用されるペーシングシグナルの周波数は、両方の(又は全ての)ユーザに対して同じであるが、必ずしも同位相である必要はない。
該システムは、参加者の心拍数において180度の位相シフトを実現するように操作されることができる。(大きな)ユーザグループを用いるシステムにおいて、女性のメンバーは男性のメンバーから180度シフトされた心拍変動/呼吸リズム位相を持つことができる。この場合、該システムはユーザ入力を介して、又はユーザのプロフィールにアクセスすることによって、各ユーザの性別を決定する必要がある。該システムは原則的に任意の所望の位相シフトを実現するように操作されることができる。
有利なことに、特定周波数でペーシングシグナルを生成するステップは、測定された生理的パラメータの少なくとも1つを、ペーシングシグナルの生成への入力として使用するステップを有する。ユーザ間の同期を駆動するために使用されるシグナルは、ユーザのうちの1人以上の出力から(全部又は一部が)導き出されることができる。例えば、複数のユーザが既に比較的緊密に同期していると検出される場合、これはペーシングシグナルの生成のための基準として使用されることができる。これはペーシングシグナルを生成する効率的な方法である。
理想的には、該方法はさらに、異なるユーザの測定された生理的パラメータに基づく出力をユーザへ提示するステップを有する。自分自身のフィードバックに加えて、ユーザは異なるユーザに関連するフィードバックも提供されることができる。例えば、2人のユーザを持つシステムにおいて、各ユーザへの出力はユーザの両方の現在のパフォーマンスを示すことができ、これらは互いに重ね合わされ得る。これはユーザへのより多くの情報提供を支援し、これはユーザの同期作業の速度と精度を大幅に改良することになる。
第二の実施形態において、該システムは、同期されたコヒーレントグループ瞑想、又は人間同士の交流の増進サービスを提供することができ、これらはインターネットを利用し得る。同期されたペーサの呼吸ペーサは、グループ瞑想に参加している人々の同調を促進することができる。同調したグループに参加することは、変革的体験(transformative experience)となり得る。こうした同調がインターネットを通して提供される場合、より多くの観客が互いに同調することができ、有益な効果を大きく増強させる。同調する人々の大きなグループの効果は、Princeton Universityのglobal consciousness projectによって研究中である。
本発明の実施形態は、ほんの一例として、添付図面を参照して説明される。
複数ユーザの心拍パラメータを同期させるためのシステムの概略図である。 図1のシステムを操作する方法のフローチャートである。 該システムの第二の実施形態の概略図である。 図3のシステムで使用するためのグラフィカルインターフェースの異なる図を示す。 図3のシステムで使用するためのグラフィカルインターフェースの異なる図を示す。 図3のシステムで使用するためのグラフィカルインターフェースの異なる図を示す。 2人の異なるユーザに対する測定された生理的データを示す概略図である。 平行移動及びスケーリング後の図7のデータを示す概略図である。 時間軸の追加後の図8のデータを示す概略図である。 2人の異なるユーザに対する測定された生理的データを示すさらなる概略図である。
複数ユーザ12の心拍パラメータを同期させるためのシステム10の第一の実施形態が図1に示され、この実施例では2人のユーザの心拍パラメータが同期されている。この図において、2人のユーザ12は同じ物理的位置にいるように示されるが、これはそうである必要はない。2人のユーザ12は互いから離れて位置することができ、インターネットなどの広域ネットワークによって接続されることができる。ユーザ12は互いに直接接続される必要はなく、両者は例えばウェブサイトによって提供されるウェブサービスに接続されることができる。
システム10はまた、特定周波数で、及び各ユーザ12に対して、ペーシングシグナル16を生成するプロセッサ14と、各ユーザ12の生理的パラメータを測定するセンサ18と、ユーザ12の測定された生理的パラメータに基づく出力を各ユーザへ提示し、かつ生成されたペーシングシグナル16に基づく出力をユーザへ提示する出力システム20(ここでは表示装置)も有する。ユーザ12への実際の出力は図3から図10に関して以下でより詳細に論じられる。
図1において、各ユーザ12は心拍を測定するために手首に固定されたセンサ18を装着しているように示される。システム10の実際の実施においては、両方のユーザ12が同じセンサ18を使用する要件も、同じ生理的パラメータが各ユーザ12に対して測定される要件もない。例えば、第一ユーザ12は電気皮膚反応を測定するセンサ18を使用していてもよく、第二ユーザ12はユーザの呼吸を観察しているカメラから成るセンサ18を使用していてもよい。複数の生理的パラメータを測定するため、又は特定の生理的パラメータのより正確な測定結果を得るために、複数のセンサ18が個々のユーザ12に対して使用されることができる。測定された生理的パラメータは心拍変動を有することができる。
生成されたペーシングシグナル16に基づく出力を各ユーザ12へ提示するステップは、第一ユーザ12へ第一出力を提示するステップと、第二ユーザ12へ第二出力を提示するステップを有し、第二出力は第一出力と位相がずれている。2人のユーザ12の間に望まれる同期は、同相の同期である必要はない。例えば、2人のユーザ12の心拍パラメータが、例えば180度位相がずれるように同期させることが望まれる可能性がある。
一般的に、呼吸ペーシングのコンプライアンスは、心拍センサがベルトなどで胴体(胸部又は腹部)に装着されるならば、心拍センサに組み込まれる3D加速度計で測定されることができる。こうした3D加速度計は、例えばAnalog Devices ADXL330を用いて組み込まれることができる。そしてコンプライアンスからの逸脱はユーザ12へ信号で伝えられることができる。瞑想のためには、動かないでいることが有利であり、脊椎が真に垂直である必要がある。不穏レベルと脊椎方向もまた、加速度計出力から導き出されることができる。
図2は図1のシステムを操作する方法を要約する。複数ユーザの心拍パラメータを同期させる方法は、ステップS1において、特定周波数でペーシングシグナル16を生成するステップを有する。この後、ステップS2において、複数ユーザ12の各々の生理的パラメータの測定が続く。一旦パラメータが測定されると、その後、各ユーザ12の測定された生理的パラメータに基づく出力を各ユーザ12へ提示するステップS3と、生成されたペーシングシグナル16に基づく出力を各ユーザ12へ提示するステップS4が続く。複数ユーザ12の各々の生理的パラメータが継続的に測定され、ステップS3のフィードバックが同様に反応するように、フローチャートにはループが示される。
特定周波数でペーシングシグナル16を生成するステップS1は、測定された生理的パラメータの少なくとも1つを、ペーシングシグナル16の生成への入力として使用するステップを有することができる。この場合ステップS2はステップS1の前又はステップS1と同時に起こる。ペーシングシグナル16はユーザ12のうちの1人の現在の状態に基づくことができる。例えば、2人のユーザ12が、彼らの心拍が180度位相がずれるように訓練するためにシステム10を使用しているかもしれない。システム10は、ユーザの現在の心拍を測定し、それらの測定された心拍のうちどちらをペーシングシグナル16の基準として使用すべきかを決定してもよく、例えば測定された低い方の心拍をペーシングシグナル16の周波数として使用する。
ステップS3はまた、異なるユーザ12の測定された生理的パラメータに基づく出力をユーザ12へさらに提示することによって拡張され得る。従って、自分自身の現在のパフォーマンスを見ることに加えて、ユーザ12は1人以上の他のユーザのパフォーマンスを見てもよい。
図1に示されるものよりも複雑なシステムは、心拍変動(HRV)の測定あたりに基づき得る。この実施形態において、システム10の本質的特徴は、システム10を用いて(例えばJ&J Engineering,Poulsbo,WA,USAによって作られたC2+を用いて)複数の人12からHRVを測定することと、複数の人12からのHRVを刺激(視覚、聴覚、触覚)を用いて互いに同期させることを含む。
刺激はペーシングシグナル16に基づき、ペーシングシグナル16の周波数は各人に対して同じである。上述の通り、このペーシングシグナル16の位相は各人12に対して異なって設定されることができる。プロセッサ14によって、複数の人12の測定されたHRVの実際の位相が回復され、これがペーシングシグナル16の指示された位相に対応するかどうかがチェックされる。好適な実施形態において、センサ18によって測定されたHRVシグナルはプロセッサ14によって心拍間隔(時間領域)において処理される。
ユーザへ提供されるフィードバックは、例えば視覚、聴覚、又は触覚によるものであることができるが、システム10の好適な実施形態において、HRV時系列は表示装置上に二次元でプロットされる。すなわちt‐t_n vs. t‐t_(n−i)、ここでt_nはn番目の測定された心拍間隔であり、iは整数である。これはHRVシグナル間の位相差についてのフィードバックを提供し、従って両方の人12からの呼吸パターンを提供する。
本発明のこの実施形態のシステムの概略は図3に描かれ、これはシステム10のこの実施形態の概略を示す。リラックスシステム10は、SからSとラベルされた複数のセンサ18を介してシステム10によって取得されるHRVシグナルを測定し、比較し、それについてのフィードバックを与える。各センサ18は1人の人12の心拍(HRV)を測定する。心拍及びHRVを検出することができるセンサ18の例は、光電脈波、ECGレコーダ、及び心弾動図を測定するための装置である。システム10は各人12に対して呼吸ペーサ刺激を個別に提供することができる。
図4は、図3に関連して記載されたようなシステム10の機能を持つ、プロセッサ14によって実行されるコンピュータプログラムのグラフィカルインターフェース22を示す。該コンピュータプログラムは視覚的な呼吸ペーサ刺激24(図4の右のバー24)を提供する。バー24が上昇するとき、一方の人12は息を吸い込み、他方の人12は息を吐き出す(2つの刺激が1つの視覚的ペーサを効果的に使用する)。バー24は生成されたペーシングシグナル16に基づく出力24である。バー24の動きは、システム10を使用しているユーザ12の呼吸(従って心拍)を制御するように設計される。両方のユーザが同じバー24を見ていることが想定されるが、ユーザ12へフィードバックを提供するために個々のバー24が使用されることができる。
図4はコンピュータ実装アプリケーションのスクリーンダンプである。右側には呼吸ペーサが振動バー24として示される。上部グラフ26は2人の人のIBI楕円28を異なる2色で示す。これらの楕円28はユーザ12の測定された生理的パラメータに基づく出力28である。中央グラフ30は1人のユーザ12の経時的な心拍を示す。下部グラフ32はこのユーザ12の心拍変動を経時的に示す。心拍データはこの実施形態において光電脈波で取得される。中央グラフ30は1人の人の心拍パルスを視覚化する。下部グラフ32は同じ人の心拍変動(HRV)を描く。HRVから心拍間隔IBI(秒)が決定される。
プロセッサによって実行されるプログラムは、第二ユーザ12のIBIデータも取得する。上部グラフ26は両方のユーザ12のIBIデータを視覚化する。異なる色が使用され、この実施例においては、白い楕円は第一ユーザ12のIBIデータをあらわし、一方(小さい方の)赤い楕円は第二ユーザ12のIBIデータをあらわす。n番目の測定されたIBIは、y軸上のn+i番目の測定されたIBIに対してx軸上にプロットされる。これはグラフ26に示されるような楕円28をもたらす(i=1)。i=0の場合プロットは原点を通る直線になる。円形のプロットを得るためには、IBI n vs. IBI n+icircleをプロットする必要がある。ここで、icircleは以下の方法で推定される。
Figure 2011519654
ここでTpacerはペーサの周期(秒)であり、IBIaverageは平均IBI(秒)である。比率Tpacer/IBIaverageは楕円の1パスに対するデータ点の数である。この数を上記式に示されるように4で割ることによって、楕円を円に変えるための90度位相係数を与える。各人ごとにicircleは異なり得るが、実際にはこれらは過度に異なることはない(係数2未満)。円形プロットの例は図5に示される。ここでi=3(最も近い整数値)は円形プロットへの最良近似を与える。図5はicircleの式を用いてi=3の指数を用いて円に変形された楕円を示す。
ユーザ12へのフィードバックは、この場合楕円28である。これらはユーザ12の測定された生理的パラメータに基づく出力を構成する。ユーザ12は、彼らが行っている練習における彼らの現在のパフォーマンスを見るために楕円28を考察することができる。楕円28の形状と配置は、ユーザが自身の現在の生理的状態の質を決定するのを助ける。例えば、インターフェース22によって示される、より広げられたより薄い楕円28は、ユーザのより"コヒーレント状態"をあらわすと見なされることができ、これはユーザの呼吸ペースと心拍の間でのよい同期を示す。楕円28の線の太さ、すなわち半径の変動は、コヒーレンスの尺度である。例えば気が散ること又は驚くことの結果として、ユーザ12のコヒーレンス状態の中断は、楕円軌道からの急激な即時の逸脱をもたらす。こうした出力の例は図6に示される。
この図において、楕円28'は、グラフ26において点によって前に規定された軌道から、即座にかつ明らかに離脱している。これは、ユーザによるその練習の中断の迅速な視覚化と検出を可能にする。上記の楕円視覚化法では、中断検出には約1秒かかる。迅速な検出は、呼吸ペーシングなどのフィードバック及び是正措置がより速く使用されることができ、コヒーレント状態の迅速な回復につながるため、有利である。ストレスを解消しようとしている人12の体験は、このために大幅に充実される。図6は楕円28'を上部グラフ26において示し、心拍間隔に対する、ユーザが驚くことによる影響を示す。データ点は楕円の前の軌道から飛び離れ、イベントが発生したことを直ちに示す。
上記説明は2人のユーザ12に関して詳述されているが、2人の人12及び2つの楕円28の代わりに、この方法は、手順の大幅な改作なく、より多くのユーザにも拡張されることができる。
システム10によって測定された生理的パラメータについてのデータの出力は、多くの異なる方法で実行されることができる。ここで、三次元らせんとして表示されるデータをもたらす第二の実施形態が説明される。この実施形態は第一の実施形態に基づく。三次元に二重らせんをプロットするために、図7に示されるように2つの生データ楕円28がキャプチャされる。図7は2人のユーザ12から取られた生データIBI楕円28を示す。第一ユーザ"人1"はデータプロット28aによってあらわされ、第二ユーザ"人2"はデータプロット28bによってあらわされる。第一の実施形態において、これらの楕円28はユーザ12にそのまま示されるが、この第二の実施形態においては、データは各ユーザ12への出力の前にさらに処理される。
楕円28は、平均IBIを引くことによって原点へ平行移動される。続いてこれらが重なるようにリスケールされる。結果は図8に示される。リスケーリング係数は両方の人のHRVの相対振幅の尺度である。図8は、平行移動されスケールされたIBI楕円34a及び34bを、2人のユーザ、人1及び人2に対してそれぞれ示す。楕円28a及び28bが平行移動されリスケールされた後、プロットに時間という第三次元が加えられる。得られる二重らせん状構造36a及び36bは図9に示される。適切なフィルタリング又は平均化により、より滑らかな表現が可能である。図9は2人のユーザ、人1及び人2のIBIデータに基づく二重らせん36を示す。楕円上のデータ点の時間発展は、図9に示されるように、プロット中の第三次元として時間軸を用いることによって、より容易に観察されることができる。こうした表現はまた、2人の人の間でのもつれ感も伝える。三次元らせん表現は心拍変動における180度位相シフトの正確さのフィードバックを可能にする。
データの他の表現が可能である。例えば、二次元(楕円型)プロットにおいて、最後の、例えば10のIBIデータ点が、二次元プロットにおいて異なる色を用いて示されることができる。他の代替的なアイデアは、グラフ表示上のプロットの完全飽和(最後のデータ点)から不飽和(まだ表示されている第一データ点)の表示へと色を変化させるユーザを含む。
システム10のさらなる実施形態において、ユーザへの出力はタントラで使用されることができる。タントラから、2人の人が愛し合い逆位相で呼吸するとき、これはより高い恍惚につながり得ることが知られている。この位相を決定するために、両方の人のIBIが図10に示されるように時間でプロットされる。この図においては、2人のユーザ12のデータプロット38a及び38bが示される。
2曲線の干渉パターンは2曲線を足すことによって決定されることができる。それに続く二乗化と加算が、2曲線の加算に対して実行されることができ、これは出力として生成される数をもたらす。この数が小さいほど、2人の人は逆位相でうまく呼吸している(理想的にはこの数はゼロであるべきである)。その狙いは、2人の人の行為への関与を定量化する方法を提供することである。図8に示される視覚化法は、呼吸サイクルの反コヒーレンスにおける中断を、容易にかつ発生後すぐに検出することを可能にする。着色光の調光及び増強などのペーシング補助が、純粋な反コヒーレンスに入ることを促進するために使用され得る。
この発明はライフスタイル及び健康の分野に応用されることができる。より具体的には、ヨガトレーニング、2人の人に対するタントラ(逆呼吸)、及び、複数の人が最良の結果に達するために自分のHRVを制御しなければならないゲーム(例えば二重、三重、又は四重らせん)がある。
システム10は、同じ位置にいる2人の人によって使用されるだけでなく、世界中に広がる人々を一緒につなぐためにも実施されることができる。本発明のシステム10は、例えば呼吸リズム又は心拍変動のペーシングを提供する、インターネットベースのグループ瞑想サービスを提供するために使用されることができる。同期されたペーサの呼吸ペーサは、グループ瞑想に参加している人々の同調を促進することができる。同調したグループに参加することは、変革的体験となり得る。こうした同調がインターネットを通して提供される場合、より多くの観客が互いに同調することができ、有益な効果を大きく増強させる。
この実施形態において、システム10は、ユーザがログインすることができる、同期された心拍変動ペーサ又は呼吸ペーサをサービスプロバイダが提供するように構成される。心拍又は呼吸センサ18はペーシングリズム16のコンプライアンスを定量化するために使用されることができる。コンプライアンスのレベルはサービスプロバイダにアップロードされる。その目的は、グループ瞑想に参加しているユーザ12の同調を促進することである。同調しているユーザ12の数が表示されることができる。同調の質は、ペーサタイミングをオフセットするある種のガウス曲線として表示されることができる。完全な同調への進展は、現在の瞑想セッションの結果を前セッションの結果と比較することによって示されることができる。従ってシステム10はインターネットグループ瞑想サービスにおいて使用されることができる。

Claims (16)

  1. 複数ユーザの心拍パラメータを同期させる方法であって、
    特定周波数でペーシングシグナルを生成するステップと、
    前記複数ユーザの各々の生理的パラメータを測定するステップと、
    前記各ユーザの前記測定された生理的パラメータに基づく出力を各ユーザへ提示するステップと、
    前記生成されたペーシングシグナルに基づく出力を各ユーザへ提示するステップと、を有する方法。
  2. 前記測定された生理的パラメータが心拍変動を有する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記各ユーザの前記測定された生理的パラメータに基づく出力を各ユーザへ提示するステップが、前記ユーザの心拍変動のらせん表現を経時的に表示するステップを有する、請求項2に記載の方法。
  4. 特定周波数でペーシングシグナルを生成するステップが、前記測定された生理的パラメータの少なくとも1つを前記ペーシングシグナルの生成への入力として使用するステップを有する、請求項1乃至3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 異なるユーザの前記測定された生理的パラメータに基づく出力をユーザへ提示するステップをさらに有する、請求項1乃至4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記生成されたペーシングシグナルに基づく出力を各ユーザへ提示するステップが、第一ユーザへ第一出力を提示するステップと、第二ユーザへ第二出力を提示するステップを有し、前記第二出力は前記第一出力と位相がずれている、請求項1乃至5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記第一出力が実質的に前記第二出力と位相が180度ずれている、請求項6に記載の方法。
  8. 前記ユーザの性別を決定するステップをさらに有し、前記第一出力が男性ユーザへ提示され、前記第二出力が女性ユーザへ提示される、請求項6又は7に記載の方法。
  9. 複数ユーザの心拍パラメータを同期させるためのシステムであって、
    特定周波数で、各ユーザに対して、ペーシングシグナルを生成するプロセッサと、
    ユーザの生理的パラメータを測定するセンサと、
    前記各ユーザの前記測定された生理的パラメータに基づく出力を前記ユーザへ提示し、前記生成されたペーシングシグナルに基づく出力を前記ユーザへ提示する、出力システムと、を有するシステム。
  10. 前記測定された生理的パラメータが心拍変動を有する、請求項9に記載のシステム。
  11. 前記出力システムが、前記ユーザの心拍変動のらせん表現を経時的に表示する表示装置を有する、請求項10に記載のシステム。
  12. 前記プロセッサが、特定周波数でペーシングシグナルを生成するとき、前記測定された生理的パラメータの少なくとも1つを前記ペーシングシグナルの生成への入力として使用する、請求項9乃至11のいずれか一項に記載のシステム。
  13. 前記出力システムがさらに、異なるユーザの前記測定された生理的パラメータに基づく出力をユーザへ提示する、請求項9乃至12のいずれか一項に記載のシステム。
  14. 前記出力システムが、前記生成されたペーシングシグナルに基づく出力を各ユーザへ提示するとき、第一ユーザへ第一出力を提示し、第二ユーザへ第二出力を提示し、前記第二出力は前記第一出力と位相がずれている、請求項9乃至13のいずれか一項に記載のシステム。
  15. 前記第一出力が実質的に前記第二出力と位相が180度ずれている、請求項14に記載のシステム。
  16. 前記プロセッサが前記ユーザの性別を決定し、前記第一出力は男性ユーザへ提示され、前記第二出力は女性ユーザへ提示される、請求項14又は15に記載のシステム。
JP2011508015A 2008-05-09 2009-04-24 複数ユーザの心拍パラメータの同期 Expired - Fee Related JP5770083B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP08155934.6 2008-05-09
EP08155934 2008-05-09
PCT/IB2009/051690 WO2009136307A1 (en) 2008-05-09 2009-04-24 Synchronising a heart rate parameter of multiple users

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011519654A true JP2011519654A (ja) 2011-07-14
JP5770083B2 JP5770083B2 (ja) 2015-08-26

Family

ID=40801842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011508015A Expired - Fee Related JP5770083B2 (ja) 2008-05-09 2009-04-24 複数ユーザの心拍パラメータの同期

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8594787B2 (ja)
EP (1) EP2291114B1 (ja)
JP (1) JP5770083B2 (ja)
CN (1) CN102014741B (ja)
WO (1) WO2009136307A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016517283A (ja) * 2013-02-22 2016-06-16 シンク, インク.Thync, Inc. 個人グループのネットワーク化神経調節方法及び装置
JP2017198866A (ja) * 2016-04-27 2017-11-02 ユニ・チャーム株式会社 支援方法、支援システム及びプログラム
US10646708B2 (en) 2016-05-20 2020-05-12 Thync Global, Inc. Transdermal electrical stimulation at the neck
US10814131B2 (en) 2012-11-26 2020-10-27 Thync Global, Inc. Apparatuses and methods for neuromodulation
US11033731B2 (en) 2015-05-29 2021-06-15 Thync Global, Inc. Methods and apparatuses for transdermal electrical stimulation
US11235148B2 (en) 2015-12-18 2022-02-01 Thync Global, Inc. Apparatuses and methods for transdermal electrical stimulation of nerves to modify or induce a cognitive state
US11278724B2 (en) 2018-04-24 2022-03-22 Thync Global, Inc. Streamlined and pre-set neuromodulators
US11534608B2 (en) 2015-01-04 2022-12-27 Ist, Llc Methods and apparatuses for transdermal stimulation of the outer ear
WO2024100860A1 (ja) * 2022-11-10 2024-05-16 日本電信電話株式会社 提示装置、提示方法及び提示プログラム

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2469547B (en) * 2009-01-08 2016-03-23 Simon Christopher Wegerif Method, system and software product for the measurement of heart rate variability
US8882676B2 (en) * 2010-06-03 2014-11-11 Zinc Software Ltd. Method and device for measuring the RSA component from heart rate data
DE102011120406A1 (de) * 2011-12-08 2013-06-13 Trium Analysis Online Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Anzeigen von Alarmzuständen
GB201312934D0 (en) * 2013-07-19 2013-09-04 Smiths Medical Int Ltd Respiratory therapy apparatus, sensors and methods
US9138558B1 (en) 2014-06-19 2015-09-22 Biofeedback Systems Design, LLC Apparatus and method for improving psychophysiological function for performance under stress
CN105496377B (zh) * 2014-10-08 2021-05-28 中科宁心电子科技(南京)有限公司 一种心率变异生物反馈锻炼系统方法和设备
US10238345B2 (en) * 2014-10-16 2019-03-26 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Biological information processing device and biological information processing method
US9588498B2 (en) * 2014-12-30 2017-03-07 Nokia Technologies Oy Method and apparatus for providing an intelligent alarm notification
US10542961B2 (en) 2015-06-15 2020-01-28 The Research Foundation For The State University Of New York System and method for infrasonic cardiac monitoring
KR20170102669A (ko) * 2016-03-02 2017-09-12 삼성전자주식회사 사용자들의 생체 신호들 간의 정합도를 제공하는 방법 및 장치
KR101787311B1 (ko) * 2017-01-23 2017-10-18 전봉재 맥박 분석 애플리케이션을 이용한 맥박 변화 표출시스템
CN109800722B (zh) * 2019-01-25 2021-01-05 青岛市市立医院 医用设备无线通信平台
WO2023234840A1 (en) * 2022-06-02 2023-12-07 Linkura Ab A method, software product, and system for determining respiration quality

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH114892A (ja) * 1997-06-13 1999-01-12 Seiko Epson Corp 生体同調度検出装置
JP2004219914A (ja) * 2003-01-17 2004-08-05 Sony Corp 情報伝送方法、情報伝送装置、情報記録方法、情報記録装置、情報再生方法、情報再生装置および記録媒体
JP2004222818A (ja) * 2003-01-21 2004-08-12 Sony Corp 生理状態誘導装置および生理状態誘導方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59232380A (ja) * 1983-06-16 1984-12-27 松下電器産業株式会社 生体帰還訓練装置
US6208894B1 (en) * 1997-02-26 2001-03-27 Alfred E. Mann Foundation For Scientific Research And Advanced Bionics System of implantable devices for monitoring and/or affecting body parameters
US6358201B1 (en) * 1999-03-02 2002-03-19 Doc L. Childre Method and apparatus for facilitating physiological coherence and autonomic balance
US8543197B2 (en) * 1999-03-02 2013-09-24 Quantum Intech, Inc. Portable device and method for measuring heart rate
US8123696B2 (en) * 1999-03-02 2012-02-28 Quantum Intech, Inc. Physiological coherence in animals
US6665558B2 (en) * 2000-12-15 2003-12-16 Cardiac Pacemakers, Inc. System and method for correlation of patient health information and implant device data
US20040225203A1 (en) * 2003-05-06 2004-11-11 Jemison Mae C. Real-time and simultaneous monitoring of multiple parameters from multiple living beings
US20050007884A1 (en) * 2003-07-10 2005-01-13 Lorenzato Raymond M. Method and apparatus for the temporal synchronization of meditation, prayer and physical movement
US7255672B2 (en) 2004-03-18 2007-08-14 Coherence Llc Method of presenting audible and visual cues for synchronizing the breathing cycle with an external timing reference for purposes of synchronizing the heart rate variability cycle with the breathing cycle
US7477934B2 (en) * 2004-06-29 2009-01-13 Polar Electro Oy Method of monitoring human relaxation level, and user-operated heart rate monitor
US7319385B2 (en) 2004-09-17 2008-01-15 Nokia Corporation Sensor data sharing
WO2007057032A1 (de) * 2005-11-15 2007-05-24 Energy-Lab Technologies Gmbh Verfahren und vorrichtung zur überwachung eines stresszustandes einer person

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH114892A (ja) * 1997-06-13 1999-01-12 Seiko Epson Corp 生体同調度検出装置
JP2004219914A (ja) * 2003-01-17 2004-08-05 Sony Corp 情報伝送方法、情報伝送装置、情報記録方法、情報記録装置、情報再生方法、情報再生装置および記録媒体
JP2004222818A (ja) * 2003-01-21 2004-08-12 Sony Corp 生理状態誘導装置および生理状態誘導方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10814131B2 (en) 2012-11-26 2020-10-27 Thync Global, Inc. Apparatuses and methods for neuromodulation
JP2016517283A (ja) * 2013-02-22 2016-06-16 シンク, インク.Thync, Inc. 個人グループのネットワーク化神経調節方法及び装置
US11534608B2 (en) 2015-01-04 2022-12-27 Ist, Llc Methods and apparatuses for transdermal stimulation of the outer ear
US11033731B2 (en) 2015-05-29 2021-06-15 Thync Global, Inc. Methods and apparatuses for transdermal electrical stimulation
US11235148B2 (en) 2015-12-18 2022-02-01 Thync Global, Inc. Apparatuses and methods for transdermal electrical stimulation of nerves to modify or induce a cognitive state
JP2017198866A (ja) * 2016-04-27 2017-11-02 ユニ・チャーム株式会社 支援方法、支援システム及びプログラム
WO2017187671A1 (ja) * 2016-04-27 2017-11-02 ユニ・チャーム株式会社 支援方法、支援システム及びプログラム
US10646708B2 (en) 2016-05-20 2020-05-12 Thync Global, Inc. Transdermal electrical stimulation at the neck
US11278724B2 (en) 2018-04-24 2022-03-22 Thync Global, Inc. Streamlined and pre-set neuromodulators
US11833352B2 (en) 2018-04-24 2023-12-05 Thync Global, Inc. Streamlined and pre-set neuromodulators
WO2024100860A1 (ja) * 2022-11-10 2024-05-16 日本電信電話株式会社 提示装置、提示方法及び提示プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP5770083B2 (ja) 2015-08-26
EP2291114B1 (en) 2017-03-22
CN102014741A (zh) 2011-04-13
US20110066205A1 (en) 2011-03-17
CN102014741B (zh) 2014-12-10
US8594787B2 (en) 2013-11-26
WO2009136307A1 (en) 2009-11-12
EP2291114A1 (en) 2011-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5770083B2 (ja) 複数ユーザの心拍パラメータの同期
Nicolò et al. Respiratory frequency during exercise: the neglected physiological measure
JP5899289B2 (ja) 人の生理学的状態を決定するシステムの作動方法
Di Palma et al. Monitoring of autonomic response to sociocognitive tasks during treatment in children with Autism Spectrum Disorders by wearable technologies: A feasibility study
JP6755356B2 (ja) 検出装置
US10835707B2 (en) Physiological response
Czub et al. Respiration entrainment in virtual reality by using a breathing avatar
Sobiech et al. Cardiorespiratory coupling in young healthy subjects
Tey et al. A novel remote rehabilitation system with the fusion of noninvasive wearable device and motion sensing for pulmonary patients
EP3402390A1 (en) Index output device, index output method, and index output program
Pestritu et al. Method for measuring the heart rate through fingertip using a low-end video camera and its application in self care
JP5622202B2 (ja) 呼吸訓練装置および呼吸訓練システム
Selvakumar Non-contact breath cycle analysis for different breathing patterns using RGB-D videos
Silva HeartBallet–Cardiovascular correlates of movement biomechanics in ballet
Hu et al. Boosting Heart Rate Variability Biofeedback Adaptability in Cardiac Rehabilitation with Cognitive Model
Hair Wear your heart on your sleeve: Visible psychophysiology for contextualized relaxation
Nijhuis Cortico-muscular coherence in sensorimotor synchronisation
WO2024081850A2 (en) Systems and methods for virtual reality-based health condition treatment
KR20160094770A (ko) 스트레스 완화를 위한 최적호흡의 검출 방법 및 이를 적용하는 시스템
WO2023053124A1 (en) Wearable device for real time measurement of swallowing
Kuznetsov Modulation and Coordination of Respiratory Rhythm with Discrete Finger Movements in Manual Precision Aiming
Kiryu et al. A time-varying factors model for interpreting visually induced motion sickness
WO2019015733A1 (ru) Система телеметрического контроля параметров жизненно-важных функций пациента и способ их телеметрического контроля
Baek Unobtrusive Sensing Technologies for the Lifecare Solution

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130618

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130918

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140128

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140425

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140507

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140725

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141127

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150324

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150406

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150611

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150624

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5770083

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees