JP2011518066A - 安全バンパー - Google Patents

安全バンパー Download PDF

Info

Publication number
JP2011518066A
JP2011518066A JP2011502432A JP2011502432A JP2011518066A JP 2011518066 A JP2011518066 A JP 2011518066A JP 2011502432 A JP2011502432 A JP 2011502432A JP 2011502432 A JP2011502432 A JP 2011502432A JP 2011518066 A JP2011518066 A JP 2011518066A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bumper
vehicle
safety bumper
shape
safety
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2011502432A
Other languages
English (en)
Inventor
クマール アナンド,サンディープ
Original Assignee
クマール アナンド,サンディープ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB0806072A external-priority patent/GB0806072D0/en
Priority claimed from GB0810910A external-priority patent/GB0810910D0/en
Application filed by クマール アナンド,サンディープ filed Critical クマール アナンド,サンディープ
Publication of JP2011518066A publication Critical patent/JP2011518066A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/12Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger
    • B60T7/22Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger initiated by contact of vehicle, e.g. bumper, with an external object, e.g. another vehicle, or by means of contactless obstacle detectors mounted on the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D39/00Vehicle bodies not otherwise provided for, e.g. safety vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R2019/005Crash attenuators, i.e. means added to highway service vehicles for softening high speed impacts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/18Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects characterised by the cross-section; Means within the bumper to absorb impact
    • B60R2019/1806Structural beams therefor, e.g. shock-absorbing
    • B60R2019/1813Structural beams therefor, e.g. shock-absorbing made of metal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Vibration Dampers (AREA)
  • Superstructure Of Vehicle (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

【解決手段】連結しているパネル(1)の格子から構成された車両用の安全バンパーである。パネルは、全体が実質的にV字形状、D字形状、又は三角形状に形成され、車両の衝突時において互いにそらされ、さらに、バンパーの格子は、車両中の乗員の死傷の危険性を低減するための減速度を与えてぺしゃんこになる。
【選択図】図3

Description

本発明は、車などに用いられる安全バンパーに関する。
2台の車両が互いに衝突した時、車両に突然の衝撃が起こり、乗員が死傷することがある。
この問題は、現代の車両において車両のボンネットが組み立てられるクランプルゾーンの採用によって問題解決が図られ、このクランプルゾーンは、車両が完全に停止する前に、減速度のための短い距離を提供して衝撃で押しつぶされる。言い換えれば、エネルギーは、乗員の体を通して直接伝えられる代わりに、車両のボンネットの変形に形を変える。しかしながら、クランプルゾーンは、直線的な減速度の短い距離、さらに、撓むことなしに正面方向からぺしゃんことなることを提供するのみである。
本発明の主な目的は、衝撃を吸収、及び衝突後に接近する車両を方向転換することにより、突然停止を防止するバンパーを提供することである。
本発明の広義の側面において、V字形状、D字形状、又は三角形状に形成された要素の格子からなる車両のための安全バンパーを提供することである。
物理的なV字形状のバンパーの主な有利点は、車両事故による怪我を最小化し、徐々なる減速度(格子からの異なる抵抗によって)を提供すること、そして衝撃時の影響をそらすことで生命を守ることである。また、車両の正面から抵抗因子を減らすことにより燃料消費を節約する。
より好ましくは、要素の厚さ/重量は、バンパーが取り付けられる車両の重量によって決定されることである。
要素の格子の1つの形状として、前記要素はパネルとなるが、全体として三角形状、又はV字形状に詰められた、円筒などの、細長い要素に変更できる。
より好ましい実施形態において、バンパーは、格子を囲む外部衝撃吸収用パネルを備える。
本発明の第二の側面では、全ての請求項に対応する安全バンパーをボンネットに備える乗用車を提供することである。
本発明に係る車両に用いられる安全バンパーは、V字形状、D字形状、又は三角形状に形成された格子の要素からなることを特徴とする。
前記安全バンパーは、車両に取り付けることが可能な引き上げ/引き下げ機構を有することが好ましい。
前記安全バンパーにおいて、前記格子は、前記要素間において、ダイヤモンド形状、蜂の巣形状、若しくは円筒形状の隙間を有することが好ましい。
前記安全バンパーにおいて、前記要素の格子は、対応する形状の骨組み上に、垂直に延長して取り付けられるパネルであることが好ましい。
前記安全バンパーにおいて、前記要素の厚さ/重量は、前記バンパーが取り付けられる前記車両の前記重量によって決定されることが好ましい。
前記安全バンパーは、更に、前記格子の周囲に、外部からの衝撃吸収用パネルを備えることが好ましい。
前記安全バンパーにおいて、前記外部からの衝撃吸収用パネルは、前記バンパーが装着された前記車両のブレーキシステムに接続するセンサーを備えることが好ましい。
前記安全バンパーは、更に、前記要素の格子上又は前記要素の格子に隣接して取り付けられるカメラを備えることが好ましい。
また、本発明に係る乗用車は、請求項1乃至請求項8のいずれか一項に記載の安全バンパーをボンネットに備えることを特徴とする。
図1は、運転中の車両に取り付けられた本発明に係る安全バンパーを示す。 図2は、安全バンパーを垂直方向にして駐車した車両を示す。 図3は、本発明に係る安全バンパーの内側パネル及び外側パネルを示す。 図4a,図4b,図4cは、格子構造の詳細を示す。 図5は、バンパーの外部パネルの上端部を示す。 図6は、本発明に係る安全バンパーが車両のボンネットに設置された形態の平面図を示す。 図7は、図6の車両の側面図を示す。 図8a及び図8bは、バンパーの格子構造の変形例を示す。
図面を参照すると(特に図3)、本発明に係る安全バンパーは、複数の要素、特に、パネル1、より好ましくは、メッシュ若しくは格子パターンを形成するため互いに垂直に連結された金属により構成される。パネルの厚さは、バンパーが装着される車両の重量によって決まる。パネル1は、効果的には、それらの間にダイヤモンド形状の隙間2を有し、当たった瞬間に、衝撃のほとんどを吸収して圧縮される。衝突中そして衝突後において、正面に位置するバンパーのV形状部3は、衝突している車両を、互いから離すようにそらす。
図4cに示される最良のものとして、各パネル1は、一般的に、隣り合うパネルと結合するため切り込まれた切れ込みを有する(金属の)細長い平面シートより成る。実際には、図4bの集合した格子は、例えば溶接などにより、(支持する枠組みを構成する)金属の棒のダイヤモンド形状の配列の頂点上の縁により、はめ込まれる。一般的に、パネルは、図4aに示すように、三角の筐体内に配置される。パネル数は、三角形状のバンパー内の格子の密度により変更されることは明らかであろう。例えば、図3の格子は、図4に示す単純な格子より密集し、より多くのパネルを有する。
バンパーの衝撃において、衝撃物体は、(a)金属の棒の配列をぺしゃんこにし、(b)連結しているパネルをぺしゃんこにする。衝撃が十分に小さい場合には、パンバーは修理することができる。しかしながら、より大きな衝撃では、通常、バンパー(又は関連部品)を取り替えることで、より安価に、新たな部品にそれらを置き換えることとなるだろう。
図3及び図5において、バンパーの全ての頂点、最前部、側面は、外部の衝撃吸収パネル4に取り付けられる。衝撃吸収材5は、これらのパネルを内部のV字形状バンパーに装着する。外部パネルは、滑らかな衝撃吸収性の金属で形成され、より好ましくは、ゴムコーティングがなされ、車両に衝突された歩行者のけがを最小限に抑える。本実施の形態において、外部パネルはまた、車両ブレーキに接続され、その結果、これらの外部パネルへのどのような衝撃でも、全てのブレーキ(又はABS)をかける引き金となる。軽微な衝撃においては、車両内に設けられたリリースボタンがブレーキのこのようなロックを開放する。
異なる撓み方を提供するためバンパーはより狭い前端を有することが好ましく、言い換えると、ダイヤモンド構造であるため、衝撃を受ける最初の部分は、続けてダイヤモンドの次の列があるダイヤモンドの頂点である。衝撃への抵抗が増加するにつれて、三角形状の土台で最大の抵抗となるまでバンパーはぺしゃんこになる。バンパー全体は、V字形状が好ましいが、異なる衝撃吸収を実現するD字形状とすることもできる。
本発明に係るバンパーは、車両の長さを増加させ、例えば、カーパーキングやドライブウェイでの小さな駐車場に駐車することを困難とする。車両の長さの増加による駐車時の不備を是正するため、図2に示すように、トラックでのテイルリフト機構に似た油圧部5により、バンパーが垂直方向に引き上げられる。バンパーはまた、スピードランプ上の10〜15度の角度で引き上げることができる。
増加したバンパーの長さはまた、運転者が、折り返し点または不案内な場所での合流点、例えばメイン道路に続く狭い道、交通をはっきり見ることができない場所、ドライブウェイからの出発などで安全に出発することを困難とする。この問題を解決するために、左右方向の、透明なウインドウ7の背後に取り付けられた2つのカメラ6がバンパーの正面パネル内に配置される。
本発明のバンパーはまた、図6及び図7に示すように、カメラ及びテイル持ち上げ機能を除いて、車両のボンネットの内部に設けられる。この形態において、車輪はより好ましくは安全バンパーの背後にあり、車両は、より昔ながらの外見を有する。ボンネットの外周は、相対的に軽い金属から構成され、その結果、衝突からの主な衝撃は、(内部の)バンパーによって吸収され、そのたわみ特性がまだ保持される。
図8a及び図8bは、格子の変形形状を示し、ここではバンパーの衝撃吸収材の形状が密に詰め込まれた円筒型の要素により提供される。バンパー全体の形状は(図8a)、ゆがみ形状を保持する三角形状である。
さらなる形状として、格子は、蜂の巣形状(六角形状/八角形状)若しくは衝撃への強力な抵抗を提供する球形から構成される。
本発明に係るバンパーは、より好ましくはアルミニウム、又は適切な製造技術を用いた類似の軽量の構成物で形成される。

Claims (9)

  1. V字形状、D字形状、又は三角形状に形成された格子の要素からなることを特徴とする車両に用いられる安全バンパー。
  2. 車両に取り付けることが可能な引き上げ/引き下げ機構を有することを特徴とする請求項1記載の安全バンパー。
  3. 前記格子は、前記要素間において、ダイヤモンド形状、蜂の巣形状、若しくは円筒形状の隙間を有することを特徴とする請求項1又は請求項2記載の安全バンパー。
  4. 前記要素の格子は、対応する形状の骨組み上に、垂直に延長して取り付けられるパネルであることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか一項に記載の安全バンパー。
  5. 前記要素の厚さ/重量は、前記バンパーが取り付けられる前記車両の前記重量によって決定されることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか一項に記載の安全バンパー。
  6. 更に、前記格子の周囲に、外部からの衝撃吸収用パネルを備える、ことを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか一項に記載の安全バンパー。
  7. 前記外部からの衝撃吸収用パネルは、前記バンパーが装着された前記車両のブレーキシステムに接続するセンサーを備える、ことを特徴とする請求項6に記載の安全バンパー。
  8. 更に、前記要素の格子上又は前記要素の格子に隣接して取り付けられるカメラを備える、ことを特徴とする請求項1乃至請求項7のいずれか一項に記載の安全バンパー。
  9. 請求項1乃至請求項8のいずれか一項に記載の安全バンパーをボンネットに備えることを特徴とする乗用車。
JP2011502432A 2008-04-03 2009-03-23 安全バンパー Withdrawn JP2011518066A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0806072.5 2008-04-03
GB0806072A GB0806072D0 (en) 2008-04-03 2008-04-03 Safety bumper
GB0810910A GB0810910D0 (en) 2008-06-16 2008-06-16 Safety bumper
GB0810910.0 2008-06-16
GB0900840A GB0900840D0 (en) 2008-06-16 2009-01-19 Vehicle bumpers
GB0900840.0 2009-01-19
PCT/GB2009/050264 WO2009122195A2 (en) 2008-04-03 2009-03-23 Safety bumper

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011518066A true JP2011518066A (ja) 2011-06-23

Family

ID=40684172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011502432A Withdrawn JP2011518066A (ja) 2008-04-03 2009-03-23 安全バンパー

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20110025080A1 (ja)
EP (1) EP2280847A2 (ja)
JP (1) JP2011518066A (ja)
CN (1) CN101980888A (ja)
WO (1) WO2009122195A2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2486253A (en) 2010-12-09 2012-06-13 Sandeep Kumar Anand Safety bumper
NL2011417C2 (nl) * 2013-09-10 2015-03-12 Verdegro Holding B V Botsbeveiliging voor een voertuig.
CN104827998A (zh) * 2015-04-21 2015-08-12 长春工业大学 一种弹性保险杠
CN105034997A (zh) * 2015-08-12 2015-11-11 蒋科化 具有防撞击功能的车用单三角形框架防护设备
US11084456B2 (en) * 2019-09-10 2021-08-10 Toyota Research Institute, Inc. Ramp structures for a mobile platform

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3888531A (en) * 1973-03-21 1975-06-10 Straza Enterprises Ltd Frangible shock absorbing bumper
US3907353A (en) * 1974-05-13 1975-09-23 Arthur M Dinitz Adjustable bumper including protection against under-ride
US4441751A (en) * 1980-11-24 1984-04-10 Wesley William M Collapsible high speed extension for motor vehicles
US4770420A (en) * 1985-01-14 1988-09-13 United Research And Manufacturing, Inc. Vehicle mounting system for impact absorption apparatus
US4810028A (en) * 1987-06-25 1989-03-07 Henricks William J Crashable automobile frame
US5123775A (en) * 1990-12-31 1992-06-23 Graham-Migletz Enterprises, Inc. Aluminum can truck-mounted attenuator
US5199755A (en) * 1991-04-03 1993-04-06 Energy Absorption Systems, Inc. Vehicle impact attenuating device
FR2694528B1 (fr) * 1992-08-06 1994-09-23 Plastic Omnium Cie Pare-chocs à absorbeur de chocs modulaire, notamment pour véhicule automobile.
US6282969B1 (en) * 1998-09-30 2001-09-04 Veleo Electrical Systems, Inc. Optically clear housing and reduced cure time potting compound for use with object sensor
US6755453B2 (en) * 2002-08-29 2004-06-29 Veridian Systems Division, Inc. Deployable rigid system for crash energy management
US6950733B2 (en) * 2003-08-06 2005-09-27 Ford Global Technologies, Llc Method of controlling an external object sensor for an automotive vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009122195A2 (en) 2009-10-08
WO2009122195A3 (en) 2009-12-23
EP2280847A2 (en) 2011-02-09
CN101980888A (zh) 2011-02-23
US20110025080A1 (en) 2011-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011518066A (ja) 安全バンパー
JP3214665U (ja) 車両停止装置
CN109457606A (zh) 一种具有多重缓冲结构的桥梁用防撞护栏
CN111301525A (zh) 一种负泊松比蜂窝材料填充的汽车前纵梁
US20200173519A1 (en) Automobile Collision Impact Reducer with Spring, Plate and Cushioning materials
US4254978A (en) Multiple stage flexible bumper
CN206376209U (zh) 高速公路用防护栏
KR102355897B1 (ko) 허니컴을 이용한 차량용 충격흡수장치
CN209870308U (zh) 防撞箱连接机构
ES2266397T3 (es) Estructura de proteccion para vehiculos.
CN205554105U (zh) 一种复合结构的汽车吸能盒
CN210881985U (zh) 带有缓冲防撞柱的防撞装置
CN111660973B (zh) 汽车防撞梁
RU2434763C2 (ru) Демпфирующее фронтальное автомобильное ограждение и демпфирующий картридж для него
CN104118377A (zh) 汽车三层防碰撞新技术保护人车不伤损
KR100780473B1 (ko) 차량 방호 구조물
CN114558951A (zh) 一种用于汽车二级吸能的铝合金后保险杠成型方法
CN112709173A (zh) 一种公路工程用防护装置
WO2012076849A1 (en) Safety bumper
CN210797385U (zh) 一种防撞公路移动钢护栏
CN214656645U (zh) 一种公路用可防冲撞的护板
KR102555021B1 (ko) 싸인카의 충돌 흡수 장치
CN214737673U (zh) 一种可导向防撞垫结构
CN112695675B (zh) 公路工程防护系统
CN210454721U (zh) 一种吸能汽车保险杠

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20120605