JP2011513892A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011513892A5
JP2011513892A5 JP2010547104A JP2010547104A JP2011513892A5 JP 2011513892 A5 JP2011513892 A5 JP 2011513892A5 JP 2010547104 A JP2010547104 A JP 2010547104A JP 2010547104 A JP2010547104 A JP 2010547104A JP 2011513892 A5 JP2011513892 A5 JP 2011513892A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing side
foil
side wall
current collecting
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010547104A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011513892A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE102008010810A external-priority patent/DE102008010810A1/de
Application filed filed Critical
Publication of JP2011513892A publication Critical patent/JP2011513892A/ja
Publication of JP2011513892A5 publication Critical patent/JP2011513892A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (14)

  1. セル筐体内に配置された電極スタック(2)を備えたバッテリー用単一セル(1)の製造方法であって、前記セル筐体が2つの導電性筐体側壁(3)と、その間に配置されて縁の周りを巡る電気的に絶縁されたフレーム(4)から形成されており、1つの極性の集電タブ(2.1)が前記電極スタック(2)のそれぞれ1つの極接点(P)にまとめられ、フレーム(4)内に電気的に互いに絶縁されて互いに間隔をあけた2つの材料後退部(4.1)が設けられ、前記材料後退部内に同じ極性の集電タブ(2.1)が挿入され、前記極接点(P)と前記筐体側壁(3)との間に導電性接続が形成される単一セル(1)の製造方法において、単一セル(1)が開いた状態で導電性接続が形成されることを特徴とする方法。
  2. 1つのフレーム(4)内に前記電極スタック(2)を配列する前に、1つの極接点(P)が1つの筐体側壁(3)と導電性接続されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 1つのフレーム(4)内に前記電極スタック(2)を配列した後で、少なくとも1つの極接点(P)が1つの筐体側壁(3)と導電性接続されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  4. 前記筐体側壁(3)と前記極接点(P)との導電性接続が、溶接プロセス及び/又は複合ウェルディングプレス接合法で形成されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  5. 前記溶接プロセス中に1つ又は複数の溶接ビード及び/又は溶接ポイントが形成されることを特徴とする、請求項4に記載の方法。
  6. 前記ウェルディングプレス接合中に1つ又は複数の溶接ビード及び/又は溶接ポイントが形成され、前記極接点(P)及び前記筐体側壁(3)がプレスされることを特徴とする、請求項4に記載の方法。
  7. 1つの溶接ビード及び/又は1つの溶接ポイントによって極接点(P)を形成しているすべての前記集電タブ(2.1)と、それに対応する導電性の筐体側壁(3)とが、特に1つのステップで互いに溶接されることを特徴とする、請求項5に記載の方法。
  8. 導電性接続を作りだす前に、前記極接点(P)と前記筐体側壁(3)との間に、付加材料から成る1つの独立した箔を挿入することを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  9. 導電性接続を作りだす前に、前記筐体側壁(3)の前記極接点(P)の方を向いた側に、付加材料から成る1つの独立した箔を取り付けることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  10. 前記セル筐体内に配置された前記電極スタック(2)が、個々の電極から、好ましくは電極箔から形成され、前記電極が1つのセパレータによって、好ましくは1つのセパレータ箔によって、互いに絶縁されて分離されていることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  11. 電極スタック(2)の外へと案内された各電極箔の縁領域が、集電タブ(2.1)として使用されることを特徴とする、請求項10に記載の方法。
  12. 電極箔(3)として銅箔及び/又はアルミニウム箔又はそのような種類の合金製の箔が使用されることを特徴とする、請求項11に記載の方法。
  13. 電極の積み重ね方向で測定した材料後退部(4.1)の内法の高さが、無干渉で互いに上下に積み重ねられた付属する集電タブ(2.1)の対応する範囲よりも小さいか又は同じであり、電極箔の平坦面と平行に測定された集電タブ(2.1)の奥行きは、付属する集電タブ(2.1)の対応する範囲よりも大きいか又は同じになるよう選択されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  14. 導電性接続を形成した後に、摩擦結合、接着結合、及び/又は形状結合によって筐体側壁(3)をフレーム(4)に固定し、単一セル(1)を電解質が満たすことを特徴とする、請求項1に記載の方法。
JP2010547104A 2008-02-23 2009-02-19 バッテリー用単一セルの製造方法 Pending JP2011513892A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102008010810A DE102008010810A1 (de) 2008-02-23 2008-02-23 Verfahren zur Herstellung einer Einzelzelle für eine Batterie
PCT/EP2009/001171 WO2009103519A1 (de) 2008-02-23 2009-02-19 Verfahren zur herstellung einer einzelzelle für eine batterie

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011513892A JP2011513892A (ja) 2011-04-28
JP2011513892A5 true JP2011513892A5 (ja) 2012-02-16

Family

ID=40668162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010547104A Pending JP2011513892A (ja) 2008-02-23 2009-02-19 バッテリー用単一セルの製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20110035934A1 (ja)
EP (1) EP2243179B1 (ja)
JP (1) JP2011513892A (ja)
CN (1) CN101946345A (ja)
AT (1) ATE540441T1 (ja)
DE (1) DE102008010810A1 (ja)
WO (1) WO2009103519A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010005083A1 (de) 2010-01-20 2010-08-12 Daimler Ag Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung einer von einem Einzelzellengehäuse umgebenen, elektrochemischen Einzelzelle
DE102010023092A1 (de) * 2010-05-31 2011-12-01 Varta Microbattery Gmbh Batterie, Verfahren zur Herstellung einer Batterie und Schaltung mit einer Batterie
EP4362207A1 (de) * 2022-10-26 2024-05-01 Cellforce Group GmbH Verfahren zum verbinden von einem ableiter mit einer polkappe einer batteriezelle

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5567544A (en) * 1995-05-26 1996-10-22 Boundless Corp. Battery
DE19936063B4 (de) * 1999-07-30 2004-03-04 Cochlear Ltd., Lane Cove Elektrochemische Sekundärzelle
US6405815B1 (en) * 2000-01-06 2002-06-18 Case Corp. Nestable fluid coupler
US6406815B1 (en) * 2000-02-11 2002-06-18 Delphi Technologies, Inc. Compact lithium ion battery and method of manufacturing
JP2004134210A (ja) * 2002-10-10 2004-04-30 Nissan Motor Co Ltd 積層型電池、組電池および車両
US7476463B2 (en) * 2003-08-15 2009-01-13 Pacific Lithium New Zealand Limited Rechargeable bipolar high power electrochemical device with reduced monitoring requirement
DE102007063181B4 (de) 2007-08-06 2010-12-30 Daimler Ag Einzelzelle für eine Batterie sowie Verfahren zu deren Herstellung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5476302B2 (ja) バッテリー用個別セル及びその製造方法
KR100866767B1 (ko) 이차전지용 안전부재
CN101772852B (zh) 用于电接触的电池组的单体电池
CN105009353A (zh) 双极性电池及其制备方法和车辆
US20120094161A1 (en) Single cell and battery pack comprising the same
JP2011092995A5 (ja)
JP2007234466A (ja) 積層型リチウムイオン電池およびその製造方法
JP2011512633A5 (ja)
CN105900274A (zh) 袋型二次电池及其制造方法
JP6032077B2 (ja) 蓄電装置
WO2012032407A3 (en) Supercapacitor with high specific density and energy density and method of manufacturing such supercapacitor
JP2020513148A (ja) 電極タブの溶接特性を改善した電極及びこれを含む二次電池
KR20140032623A (ko) 이차전지의 제조방법
JP2016012542A (ja) 蓄電装置
JP2007207920A (ja) キャパシタ
EP3139434B1 (en) Coin cell and method for producing such coin cell
JP2009016122A (ja) 積層型二次電池および組電池
JP2011513892A5 (ja)
JP5962280B2 (ja) 電極の製造方法
CN104508867B (zh) 蓄电装置
TW201407859A (zh) 單卷芯、具有單卷芯之鋰電池及單卷芯之連續卷繞方法
TW200742150A (en) Method for producing secondary battery
JP2012099633A (ja) 蓄電セル
KR101785759B1 (ko) 전극조립체의 및 이를 제조하는 방법
JP2008060407A (ja) 蓄電素子