JP2011512607A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011512607A5
JP2011512607A5 JP2010546311A JP2010546311A JP2011512607A5 JP 2011512607 A5 JP2011512607 A5 JP 2011512607A5 JP 2010546311 A JP2010546311 A JP 2010546311A JP 2010546311 A JP2010546311 A JP 2010546311A JP 2011512607 A5 JP2011512607 A5 JP 2011512607A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage medium
optical storage
data
track
spiral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010546311A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011512607A (ja
JP5612485B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/EP2009/051491 external-priority patent/WO2009101072A2/en
Publication of JP2011512607A publication Critical patent/JP2011512607A/ja
Publication of JP2011512607A5 publication Critical patent/JP2011512607A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5612485B2 publication Critical patent/JP5612485B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (18)

  1. 光記憶媒体であって、
    基板層と
    前記基板層上データトラックに配置されたデータを備えるマーク/スペースデータ構造を有するデータ層と
    データ層の上に配置された超分解能構造を有する非線形層と、
    を含み、
    光学記録媒体は、ピット/ランド構造として設けられた前記マーク/スペースデータ構造を有する読取専用ディスクであり、
    隣接しているトラックグルーブ部又はグルーブ無しのランド部とが交互に配置されて、ディスクの半径方向において交互に、データトラック、グルーブ部、データトラック、ランド部、データトラック、グルーブ部、データトラック、グルーブ部、データトラック、ランド部、データトラック、グルーブ部の連続シーケンスが配置されており、その領域において、隣接するデータトラックのそれぞれの間の距離は同じであることを特徴とする光記憶媒体。
  2. 請求項1に記載の光記憶媒体であって、前記データトラックが前記基板上に1つ又は複数のスパイラルとして配置されていることを特徴とする光記憶媒体。
  3. 請求項2に記載の光記憶媒体であって、トラック部、グルーブ部、トラック部、及びランド部の連続シーケンスを備える1本のスパイラルを含むことを特徴とする光記憶媒体。
  4. 請求項に記載の光記憶媒体であって、トラック部、グルーブ部及びランド部の各々の長さは、同一であり、特に360度の全周に対応していることを特徴とする光記憶媒体。
  5. 請求項2に記載の光記憶媒体であって、前記トラックは、連続するデータからなる第1のスパイラルとして配置され、前記グルーブ部及び前記ランド部は接線方向に交互にグルーブ部及びランド部を含む第2のスパイラルとして配置され、前記2つのスパイラルは互いに交互配置されて、前記ディスクの半径方向において交互に、トラック、グルーブ、トラック、及びランド部が提供されていることを特徴とする光記憶媒体。
  6. 請求項に記載の光記憶媒体であって、前記第2のスパイラルの各グルーブ部の長さ及び各ランド部の長さは、同一であり、360度の全周に対応していることを特徴とする光記憶媒体。
  7. 請求項2に記載の光記憶媒体であって、前記トラックは連続するデータの2つのスパイラルとして配置され、前記グルーブ部は第3のスパイラルとして配置され、前記ランド部は第4のスパイラルとして配置され、前記4つのスパイラルは互いに交互配置されて、前記ディスクの半径方向において交互に、トラック、グルーブ、トラック、及びランド部が提供されていることを特徴とする光記憶媒体。
  8. 先行する請求項の何れかに記載の光記憶媒体であって、隣接しているデータトラックのマーク間の距離は前記光記憶媒体のデータ読取のためのピックアップの回折制限を下回り、グルーブ部間の距離は前記ピックアップの回折制限を上回ることを特徴とする光記憶媒体。
  9. 先行する請求項の何れかに記載の光記憶媒体であって、隣接しているトラックのマーク間の距離は290nmを下回り、グルーブ部間の距離は380nmを上回ることを特徴とする光記憶媒体。
  10. 先行する請求項の何れかに記載の光記憶媒体であって、隣接しているグルーブ部間の距離は、隣接しているトラック間の距離の2倍であることを特徴とする光記憶媒体。
  11. 請求項に記載の光記憶媒体のためのスタンパをマスタリング処理する方法であって、
    1つの電子ビーム又は1つのレーザビームによるマスタリングビームが用いられ、
    1つのデータトラックをマスタリング処理するステップと、ピットを表現するステップと、1回転後に前記電子又はレーザビームを定常的にスイッチオンしてグルーブを備える1つのトラックをマスタリング処理するステップと、更なる回転後にピットを備える1つのデータトラックをマスタリング処理するステップと、更なる回転後に前記レーザ又は電子ビームをスイッチオフに維持してランド部を提供するステップと、更なる回転後にピットを備える1つのデータトラックをマスタリング処理するステップと、以降同様のステップとを含み、これにより、データトラック、グルーブ、データトラック、及びランド部をスパイラル内で交互に有する1本のスパイラルを書き込むことを特徴とする光記憶媒体。
  12. 請求項に記載の光記憶媒体のためのスタンパをマスタリング処理する方法であって、マスタリング処理には2つの電子ビーム又は2つのレーザビームが用いられ、前記ビームのうちの第1のビームは前記第1のスパイラルのマーク/スペースデータ構造を書き込むために用いられ、同時に前記第2のビームは前記第2のスパイラルのランド/グルーブ構造を書き込むために用いられることを特徴とする方法。
  13. 請求項に記載の光記憶媒体のためのスタンパをマスタリング処理する方法であって、マスタリング処理には3つの電子ビーム又は3つのレーザビームが用いられ、前記ビームのうちの2つのビームは前記第1及び前記第2のスパイラルのマーク/スペースデータ構造を書き込むために用いられ、同時に前記第2のビームは前記第3のスパイラルのランド/グルーブ構造を書き込むために用いられることを特徴とする方法。
  14. 請求項1に記載の光記憶媒体からデータを読み取るために、レーザと検出器ユニットと対物レンズとを備えるピックアップを含む装置であって、
    前記ピックアップはデータを読み取るためのセンタビームとトラッキング信号を提供するための2つのサテライトビームとを提供し、前記3つのビームは前記対物レンズによって前記光記憶媒体上に焦点が当てられ、前記光記憶媒体からの反射光は前記検出器ユニット上に導かれることを特徴とする装置。
  15. 請求項1に記載の装置であって、前記2つのサテライトビームの各々の強度は前記センタビームの強度よりも50%下回ることを特徴とする装置。
  16. 請求項1又は1に記載の装置であって、前記検出器ユニットは、前記センタビームからの反射光を検出するセンタ検出器と、前記サテライトビームからの反射光を検出する2つのサテライト検出器と、を含み、前記2つのサテライト検出器はそれぞれ2つの部分に分割され、前記ピックアップは前記2つのサテライト検出器に従った差動プッシュプルトラッキング信号をトラッキング制御のために提供することを特徴とする装置。
  17. 請求項1に記載の装置であって、前記トラッキング信号(TE)は、前記4つの部分からの電気信号であるe1、e2、f1、f2についての関係式TE=(e1−e2)−(f1−f2)に基づいて算出されること特徴とする装置。
  18. 請求項1乃至1の何れかに記載の装置であって、前記検出器ユニットは、前記2つのサテライトビームが前記センタビームに対して略1/2トラックピッチのトラックオフセットを有するように構成されていることを特徴とする装置。
JP2010546311A 2008-02-13 2009-02-10 光記憶媒体並びに各データを読み取るためのマスタリング方法及び装置 Expired - Fee Related JP5612485B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP08101605.7 2008-02-13
EP08101605 2008-02-13
PCT/EP2009/051491 WO2009101072A2 (en) 2008-02-13 2009-02-10 Optical storage medium, mastering method and apparatus for reading of respective data

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011512607A JP2011512607A (ja) 2011-04-21
JP2011512607A5 true JP2011512607A5 (ja) 2012-03-29
JP5612485B2 JP5612485B2 (ja) 2014-10-22

Family

ID=40466942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010546311A Expired - Fee Related JP5612485B2 (ja) 2008-02-13 2009-02-10 光記憶媒体並びに各データを読み取るためのマスタリング方法及び装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8027241B2 (ja)
EP (1) EP2243135A2 (ja)
JP (1) JP5612485B2 (ja)
KR (1) KR101536370B1 (ja)
CN (1) CN101981621B (ja)
WO (1) WO2009101072A2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120120783A1 (en) * 2009-07-10 2012-05-17 Pioneer Corporation Guide-layer separated optical disk, optical disk drive apparatus, and tracking control method
EP2299442A1 (en) * 2009-09-17 2011-03-23 Thomson Licensing Optical storage medium comprising a data layer with an inverted pit/land data structure
EP2385524A1 (en) * 2010-05-07 2011-11-09 Thomson Licensing Optical disc with improved sensivity for super-resolution pits and lands.
EP2569768B1 (en) * 2010-05-10 2015-04-15 Thomson Licensing Optical storage medium comprising a phase shift compensation
EP2387035A1 (en) * 2010-05-11 2011-11-16 Thomson Licensing Method for mastering grooves on a rotating disc by utilizing an electron beam and recordable disc
JP2013131261A (ja) * 2011-12-20 2013-07-04 Sony Corp 露光装置、記録媒体、記録装置、再生装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04111236A (ja) 1990-08-30 1992-04-13 Mitsubishi Electric Corp 光記録媒体
US5818811A (en) 1994-09-08 1998-10-06 Canon Kabushiki Kaisha Information recording and reproducing method for recording information on and reproducing information from an optical recording medium including a land portion divided into a plurality of information tracks
JPH08203142A (ja) * 1994-09-08 1996-08-09 Canon Inc 光記録媒体、光情報記録再生方法及び光情報記録再生装置
JP2000156040A (ja) * 1998-11-18 2000-06-06 Sony Corp ディスク記録装置、ディスク再生装置、及びディスク状記録媒体
JP2000215459A (ja) * 1999-01-20 2000-08-04 Sony Corp ディスク状記録媒体
JP2001319383A (ja) * 2000-05-11 2001-11-16 Sony Corp 光記録媒体製造用原盤の製造方法及び製造装置、並びに、光記録媒体製造用原盤、光記録媒体
JP2004087033A (ja) * 2002-08-28 2004-03-18 Canon Inc 光学的情報記録再生装置
US7145847B2 (en) 2002-08-28 2006-12-05 Canon Kabushiki Kaisha Annealed optical information recording medium and optical information recording/reproducing apparatus for the same
KR20050054990A (ko) 2002-10-04 2005-06-10 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 고 트랙밀도 초 분해능 광자기 롬 매체
JP4356345B2 (ja) * 2003-04-15 2009-11-04 日本ビクター株式会社 情報記録担体、情報記録担体の製造装置及び情報記録担体の製造方法
KR20050000108A (ko) 2003-06-23 2005-01-03 삼성전자주식회사 초해상 근접장 구조를 가지는 광디스크
KR20050086305A (ko) 2004-02-25 2005-08-30 삼성전자주식회사 초해상 정보 저장매체 및 재생 신호 안정화 방법
JP2006012301A (ja) * 2004-06-25 2006-01-12 Sony Corp 光記録再生方法、光ピックアップ装置、光記録再生装置、光記録媒体とその製造方法及び半導体レーザ装置
KR101039194B1 (ko) * 2006-07-27 2011-06-03 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 광디스크 매체 및 광디스크 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20100027406A1 (en) Optical storage medium comprising tracks with different width and respective production method
US8159909B2 (en) Optical head, optical drive apparatus, and method for generating tracking error signal
JP2011512607A5 (ja)
JPH04301219A (ja) 角速度一定型光ディスク及び角速度一定型光ディスクの倍密度記録方法
US8023395B2 (en) Optical storage medium comprising tracks with positive and negative marks, and stampers and production methods for manufacturing of the optical storage medium
KR101536370B1 (ko) 광학 저장 매체, 마스터링 방법 및 각각의 데이터를 판독하기 위한 장치
US8259558B2 (en) Optical storage medium and apparatus for reading of respective data
JP2003346348A (ja) 光ディスクおよびその記録再生方法
KR20080021120A (ko) 3 스폿 반경방향 트랙킹을 하는 광학계
JP2002025098A (ja) ピックアップ装置
WO2006129209A1 (en) An optical data recording/reproducing system picking up multiple tracks between guard bands
JP4491803B2 (ja) 光学的情報記録媒体
JP4491802B2 (ja) 光学的情報記録媒体
JP4491804B2 (ja) 光学的情報記録媒体
JP4491805B2 (ja) 光学的情報記録媒体
EP2381443A1 (en) Optical disc with protection code, method for obtaining the protection code and respective apparatus for reading of data
US8213278B2 (en) System comprising an optical disc and an apparatus for reading of respective data
US8493832B2 (en) Optical storage medium having different dimension of recorded marks and spaces on different tracks
JP2009170096A (ja) 光学的情報記録媒体
EP2287838A1 (en) Optical storage medium comprising tracks with modified mark dimensions, and respective apparatus for reading of data
JP4609781B2 (ja) 光学的情報記録媒体
JP2007004851A (ja) 光記録媒体、光記録媒体の再生方法、及び光記録媒体の再生装置
JP2006209915A (ja) 記録装置及び記録方法、並びにコンピュータプログラム
JP2008090974A (ja) 光学記録方式、光学記録媒体、光学再生装置、光学記録装置、光学記録制御装置及び光学記録制御方法
JP2002298395A (ja) トラッキングエラー検出方法及び装置