JP2011511589A - シグナリング・メッセージを同期する方法および基地局 - Google Patents

シグナリング・メッセージを同期する方法および基地局 Download PDF

Info

Publication number
JP2011511589A
JP2011511589A JP2010545345A JP2010545345A JP2011511589A JP 2011511589 A JP2011511589 A JP 2011511589A JP 2010545345 A JP2010545345 A JP 2010545345A JP 2010545345 A JP2010545345 A JP 2010545345A JP 2011511589 A JP2011511589 A JP 2011511589A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signaling message
message
base station
time information
signaling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010545345A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5279846B2 (ja
Inventor
チェン,ユー
Original Assignee
アルカテル−ルーセント
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルカテル−ルーセント filed Critical アルカテル−ルーセント
Publication of JP2011511589A publication Critical patent/JP2011511589A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5279846B2 publication Critical patent/JP5279846B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/28Timers or timing mechanisms used in protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/61Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio
    • H04L65/611Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio for multicast or broadcast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/30Resource management for broadcast services

Abstract

本発明によれば、マルチセルMCCHを介して送信されたシグナリング・メッセージを同期するための方法が提供される。この方法は、ゲートウェイによって、有効化時間情報と共に運ばれたシグナリング・メッセージをMCE(MBMS制御エンティティ)を介して基地局に送信し、またはMCEによって、有効化時間情報と共に運ばれたシグナリング・メッセージを基地局に直接送信するステップと、基地局によって、シグナリング・メッセージ内に含まれた有効化時間情報に基づいてシグナリング・メッセージを同時に発効させるステップとを備える。

Description

本発明は、無線通信分野に関し、詳細には、遅延が変化する場合に簡単なやり方でシグナリング・メッセージの同期を保証できる、マルチセルMCCH(MBMS Control Channel:MBMS制御チャネル)を介して送信されたシグナリング・メッセージを同期するための方法および基地局に関する。
MBMS(Multimedia Broadcast Multicast Service:マルチメディア・ブロードキャスト・マルチキャスト・サービス)システムにおいて、3GPP(Third Generation Partner Project:第3世代パートナー・プロジェクト)は、MCCHのマルチセルMBSFN(MBMS Single Frequency Network:MBMS単一周波数ネットワーク)伝送に同意している。したがって、MCCH同期を保証する機構が必要である。MCE(MBMS Control Entity:MBMS制御エンティティ)によって割り当てられたMSAP(MBMSサブフレーム割当てパターン)などのパラメータは、ユーザ・プレーンのコンテンツを同期するために、それぞれ異なるeNB(基地局)上で同期されるべきである。
3GPP RAN3(Radio Access Network,task group 3:無線アクセス・ネットワーク、タスク・グループ3)には既存の提案があり、eNBへの新しいAMBR(Aggregate Maximum Bit Rate:総最大ビットレート)は、すべてのeNBが新しいAMBRに従ってスケジューリングを同時に行うことができるように同時に有効化する必要がある。これは、たとえば次のスケジューリング間隔を示すタイムスタンプがセッション更新メッセージ内で運ばれる単純な機構によって行うことができる。こうした手順は、GBR(Guaranteed Bit Rate:保証ビットレート)ベアラ上で運ばれる単一のサービスへの変更が生じる場合も必要である。
しかし、上記提案には、以下の欠点がある。
1)上記の提案では、セッション更新メッセージだけに言及している。しかし、M2およびM3インターフェース上には、多くの他のメッセージがある。
2)この提案は、後述される本発明における制御情報要素とは異なる、ユーザ・プレーン概念に関するタイムスタンプ、たとえばスケジューリング期間に基づく。
一方、スケジューリング期間は、GW(gateway:ゲートウェイ)がスケジューリング情報を知らないので、GWに適していないことがある。
3)上記提案には、eNBが有効化時間情報にどのように応答するかに関する説明がない。
4)上記提案では、有効化時間情報をどのように設定するかについて言及していない。
eNB’s behaviors when receiving the activation time information
従来技術の欠点を克服するために、本発明が提供される。したがって、発明の一目的は、遅延が変化する場合に簡単なやり方でシグナリング・メッセージの同期を保証できる、マルチセルMCCHを介して送信されたシグナリング・メッセージを同期するための方法および基地局を提供することである。
上記の目的を達成するために、本発明は、マルチセルMCCH(MBMS制御チャネル)を介して送信されたシグナリング・メッセージを同期するための方法を提供する。この方法は、ゲートウェイによって、有効化時間情報と共に運ばれたシグナリング・メッセージをMCE(MBMS制御エンティティ)を介して基地局に送信し、またはMCEによって、有効化時間情報と共に運ばれたシグナリング・メッセージを基地局に直接送信するステップと、基地局によって、シグナリング・メッセージ内に含まれた有効化時間情報に基づいてシグナリング・メッセージを同時に発効させる(take effect)ステップとを備える。
好ましくは、シグナリング・メッセージは、セッション開始/停止メッセージと、MCCH構成/再構成メッセージと、無線リソース割当て/再割当てメッセージと、無線ベアラ構成/再構成メッセージと、カウント・メッセージとを含む。
好ましくは、ゲートウェイによってMCEを介して基地局にシグナリング・メッセージを送信するステップは、ゲートウェイによって、M3インターフェースを介してMCEにシグナリング・メッセージを送信するステップと、MCEによって、M2インターフェースを介して基地局にシグナリング・メッセージを送信するステップとを備える。
好ましくは、MCEは、基地局の外部に位置する。
好ましくは、MCEは、基地局の内部に位置する。
好ましくは、この方法はさらに、基地局によって、シグナリング・メッセージ内に含まれた有効化時間情報によって示された時間にシグナリング・メッセージを同時に発効させるステップと、基地局によって、シグナリング・メッセージ内に含まれた有効化時間情報によって示された時間の後の次の修正期間に、対応するエア・インターフェース・メッセージを移動局に送信するステップとを備える。
好ましくは、この方法はさらに、基地局によって、シグナリング・メッセージ内に含まれた有効化時間情報によって示された時間にシグナリング・メッセージを同時に発効させるステップと、基地局によって、シグナリング・メッセージ内に含まれた有効化時間情報によって示された時間に、対応するエア・インターフェース・メッセージを移動局に送信するステップとを備える。
好ましくは、この方法はさらに、基地局によって、シグナリング・メッセージ内に含まれた有効化時間情報によって示された時間の後の次の修正期間の開始時にシグナリング・メッセージを同時に発効させるステップと、基地局によって、シグナリング・メッセージ内に含まれた有効化時間情報によって示された時間の後の次の修正期間に、対応するエア・インターフェース・メッセージを移動局に送信するステップとを備える。
さらに、本発明によれば、マルチセルMCCH(MBMS制御チャネル)を介して送信されたシグナリング・メッセージを同期する基地局が提供される。基地局は、ゲートウェイによって、MCE(MBMS制御エンティティ)を介して送信され、またはMCEによって直接送信される、有効化時間情報と共に運ばれたシグナリング・メッセージを受け取るように構成された受信手段と、シグナリング・メッセージ内に含まれた有効化時間情報に基づいてシグナリング・メッセージを同時に発効させるように構成された同期手段とを備える。
好ましくは、シグナリング・メッセージは、セッション開始/停止メッセージと、MCCH構成/再構成メッセージと、無線リソース割当て/再割当てメッセージと、無線ベアラ構成/再構成メッセージと、カウント・メッセージとを含む。
好ましくは、受信手段は、M2インターフェースを介してMCEからシグナリング・メッセージを受け取る。
好ましくは、MCEは、基地局の外部に位置する。
好ましくは、MCEは、基地局の内部に位置する。
好ましくは、基地局さらに、シグナリング・メッセージ内に含まれた有効化時間情報によって示された時間にシグナリング・メッセージを同時に発効させるように構成された発効手段(effecting means)と、シグナリング・メッセージ内に含まれた有効化時間情報によって示された時間の後の次の修正期間に、対応するエア・インターフェース・メッセージを移動局に送信するように構成された送信手段とを備える。
好ましくは、基地局はさらに、シグナリング・メッセージ内に含まれた有効化時間情報によって示された時間にシグナリング・メッセージを同時に発効させるように構成された発効手段と、シグナリング・メッセージ内に含まれた有効化時間情報によって示された時間に、対応するエア・インターフェース・メッセージを移動局に送信するように構成された送信手段とを備える。
好ましくは、基地局はさらに、シグナリング・メッセージ内に含まれた有効化時間情報によって示された時間の後の次の修正期間の開始時にシグナリング・メッセージを同時に発効させるように構成された発効手段と、シグナリング・メッセージ内に含まれた有効化時間情報によって示された時間の後の次の修正期間に、対応するエア・インターフェース・メッセージを移動局に送信するように構成された送信手段とを備える。
有効化時間情報と共に運ばれたシグナリング・メッセージをM2/M3インターフェースを介してGWからMCEおよびMCEからeNBに転送することを示す概略図である。 シグナリング修正期間に基づくシグナリングの実施を示す概略図である。 本発明によるシグナリング・メッセージを同期するための方法の動作フローを示す図である。 本発明によるシグナリング・メッセージを同期するためのeNBを示すブロック図である。
本発明の実施形態について、図に関して以下に述べられる。
本発明の基本概念について以下に述べられる。
M2/M3インターフェースを介して送信されたメッセージは、有効化時間情報を運ぶ。eNBは、本発明の機構による有効化時間情報に応答する。
3GPP RAN2によって、E−MBMS(Evolved MBMS:進化型MBMS)エア・インターフェース・シグナリングをマルチセルP−MCCH(Primary MCCH:1次MCCH)およびマルチセルS−MCCH(Secondary MCCH:2次MCCH)上で運ぶことができると決定する。マルチセル伝送は、それぞれ異なるeNB間で同期することが必要である。シグナリングのマルチセル伝送の非同期が生じる場合は、それによって、データのUE(User Equipment:ユーザ装置)受信の深刻な問題が引き起こされることがある。一方、ネットワークがパラメータを更新する必要がある場合は、更新は、eNBで同時に発効すべきであり、そうでない場合は、データ同期は損なわれてよい。
M2/M3インターフェース上で同期する必要があり得る制御情報は、以下を含んでよい。

1)リソース参照情報など、他の制御情報を含むことができ、MCEがeNBの外部に位置する場合にM3よびM2のインターフェースを介して転送されるセッション開始/停止メッセージ。
メッセージは、マルチセルP−MCCH上で運ばれ得るサービス・リストに影響を及ぼすことがあり、MCCHのアクション情報を必要とする。サービスのMTCH(MBMSサービス・チャネル)の構成が、それに対応してマルチセルS−MCCH上に現れる。

2)M2インターフェースを介して転送されるMCCHの構成/再構成メッセージ(たとえばS−MCCHの数に関する)。
それは、MCE同期のためのマルチセルMCCHの生成または解放を含む。

3)M2を介して転送される、MCEからのE−MBMSサービスのための無線リソース割当てメッセージ。
たとえば、MCEは、MSAPの無線リソース割当て/再割当てメッセージを更新する。

4)M2を介して転送される、MCEによるE−MBMSサービスのための無線ベアラ構成/再構成メッセージ。
無線ベアラ構成メッセージは、マルチセルS−MCCHの中身ならびにデータ同期に影響を及ぼし得る、エア・インターフェース無線ベアラ・パラメータを運ぶ。

5)他のシグナリング
他のシグナリングは、同期される必要があるカウント・シグナリングなど他のM2/M3に関し、その研究は、将来行われ得る。カウント・シグナリングは、MCEによって構成されてよく、マルチセル同期伝送モードで送信可能である。カウント・シグナリングがそうである場合、カウント・シグナリングの同期が必要である。
E−MBMSシグナリングとデータの主な違いは、シグナリング伝送には(M2/M3インターフェースを介した)信頼できる伝送を保証する必要があることである。すなわち、M2/M3インターフェースを介したパケット損失はなく、したがって、再同期を行う必要はない。一方、メッセージがRRC(Radio Resource Control:無線リソース制御)プロトコルによって、事前定義された形式(たとえば、IE(Information Element:情報要素)が同じメッセージ内にあるべきである)で編成されるので、シグナリングのためのセグメント化および連結の問題はない。
したがって、シグナリング・メッセージのための同期問題は、以下を含む。
*マルチセルMCCH伝送のための同一の無線ベアラ構成
*異なる発効手段をもたらすM2/M3上の遅延変化
*eNB内の同一処理
諸同期問題について、それぞれ以下に述べられる。
マルチセルMCCH伝送のための同一の無線ベアラ構成
それは、かなり簡単明瞭な問題である。それは、MTCHに類似して、リソース・ブロックまたはRB(radio bearer:無線ベアラ)パラメータに基づいて、OMC(Operation Maintenance Center:運用保守センタ)またはMCEによって実装することができる。RRCシグナリングは、IE形式、メッセージの送信シーケンス、およびメッセージをどのようにチャネルにマッピングするかを指定する。
M2/M3上の遅延の変化
シグナリング同期の主な問題は、シグナリングがそれぞれ異なるeNBで同時に発効するように、M2/M3インターフェース上の遅延の変化に対処することである。図1に示されるように、本発明では、あらゆるシグナリング・メッセージは、シグナリング・メッセージがいつ発効するかeNBに示す有効化時間情報を運ぶ。一例は、MSAPを更新することである。時間は、GPS(Global Positioning System:全地球測位システム)時間への参照であってよい。有効化時間は、次式のように求めることができる。

act= Tcurrent+ Max_delay

actは、有効化時間を示し、Tcurrentは、送信側の現在の時間を示し、Max_delayは、送信側とeNBインターフェースの間の最大遅延を示す。MCEがeNB内に位置するときは、送信側はGWである。MCEがeNBの外部に位置するときは、送信側はMCEである。
現在、以下の2つのMCE配置オプションがある。

*eNB内のMCE
このオプションでは、第1のタイプの制御情報(すなわちセッション開始/更新/停止メッセージ)だけが使用される。したがって、M3インターフェース上で同期が必要である。

*eNBの外部のMCE
このオプションでは、上記に言及されたすべての5つのタイプの制御情報が、M2を介してMCEからeNBに送信または転送される。したがって、M2同期が必要である。簡略化されたシグナリング構造では、GWは、MCE展開のいずれかについての有効化時間情報を挿入してよい。MCEが、GWによって挿入された有効化時間情報を含むセッション管理メッセージを受け取るとき、MCEは、それを無視し、または必要ならばそれを更新してよい。
結論として、M2またはM3インターフェースのすべてのシグナリング・メッセージは、有効化時間情報を運ぶ必要がある。セッション開始/更新/停止メッセージでは、GWは、メッセージに有効化時間情報を追加し、MCEがそれを変更することを可能にする。
有効化時間情報を受け取るときのeNBの振舞い
RRCメッセージは、UE DRX(Discontinuous Reception:不連続受信)のために周期的に送信され得る。それぞれ異なるメッセージは、3GPP Rel−6(リリース6)に類似の、それぞれ異なる長さの修正期間(MP:Modification Period)を有し得る。したがって、有効化時間の終了に拘らず、エア・インターフェース・シグナリングは、その次のMPから送信することができる。本発明には、以下の3つのモードがある。

1.シグナリングは、eNB内の「有効化時間情報」によって示された時間に発効するが、エア・インターフェース・メッセージは変化しない。eNBは、有効化時間情報によって示された時間の後の次の修正期間に、対応するエア・インターフェース・メッセージをUE(すなわち移動局)に送信する。
これは、有効化時間情報によって示された時間から次の修正期間までeNBとUEが異なる構成を使用し得るので、eNBとUEの間の不一致を引き起こすことがある。

2.シグナリングは、eNB内の有効化時間情報によって示された時間に発効し、
エア・インターフェース・メッセージは、有効化時間情報によって示された時間にUEに送信される。
これは、UE受信のDRXに影響を及ぼし、およびUEウェイクアップのための追加の機構が必要になる。
3.シグナリングは、eNB内の有効化時間情報によって示された時間の後の次の修正 期間の開始時間に発効し、エア・インターフェース・メッセージは、有効化時間情報によって示された時間の後の次の修正期間にUEに送信される。
単純にするために、モード3)の方法が好まれる。
したがって、それは、有効化時間の終了後、次のMPの開始からシグナリングが実施され、対応するメッセージがUEに送信されることを指定する必要がある。
図3に示されるように、ステップ301で、ゲートウェイは、MCEを介して、有効化時間情報と共に運ばれたシグナリング・メッセージを基地局に送信する。ステップ303で、eNBは、シグナリング・メッセージ内に含まれた有効化時間情報に基づいて、シグナリング・メッセージを同時に発効させる。
図4は、本発明によるシグナリング・メッセージを同期するためのeNBを示すブロック図である。
図4に示されるように、eNBは、受信手段401と、同期手段403と、発効手段405と、送信手段407とを備える。受信手段401は、MCEを介してゲートウェイから、有効化時間情報と共に運ばれたシグナリング・メッセージを受け取るように構成される。同期手段403は、シグナリング・メッセージ内に含まれた有効化時間情報に基づいてシグナリング・メッセージを同時に発効させるように構成される。発効手段405および送信手段407は、「eNB’s behaviors when receiving the activation time information」(本明細書ではその詳細は省略する)に記載された3つのモードのいずれかを実施するように協力して動作する。
本発明について上記の本発明の好ましい実施形態に関して示されているが、当業者は、本発明の精神および範囲から逸脱せずに、本発明への任意の修正、置換および改良が可能であることが当業者には理解されよう。したがって、本発明は、上記の諸実施形態に制限されないが、添付の特許請求の範囲およびその等価物によって定義されるべきである。

Claims (15)

  1. マルチセルMCCH(MBMS制御チャネル)を介して送信されたシグナリング・メッセージを同期する方法であって、
    ゲートウェイが、有効化時間情報と共に運ばれた前記シグナリング・メッセージをMCE(MBMS制御エンティティ)を介して基地局に送信するステップ、または、MCEが、有効化時間情報と共に運ばれた前記シグナリング・メッセージを基地局に直接送信するステップと、
    前記基地局が、前記シグナリング・メッセージ内に含まれた前記有効化時間情報に基づいて、前記シグナリング・メッセージを同時に発効させるステップとを備える方法。
  2. 前記シグナリング・メッセージが、セッション開始/停止メッセージと、MCCH構成/再構成メッセージと、無線リソース割当て/再割当てメッセージと、無線ベアラ構成/再構成メッセージと、カウント・メッセージとを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記ゲートウェイによって前記MCEを介して前記基地局に前記シグナリング・メッセージを送信するステップが、
    前記ゲートウェイによって、M3インターフェースを介して前記MCEに前記シグナリング・メッセージを送信するステップと、
    前記MCEによって、M2インターフェースを介して前記基地局に前記シグナリング・メッセージを送信するステップとを含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記MCEが前記基地局の外部に位置する、請求項1に記載の方法。
  5. 前記MCEが前記基地局の内部に位置する、請求項1に記載の方法。
  6. 前記基地局が、前記シグナリング・メッセージ内に含まれた前記有効化時間情報によって示された時間に前記シグナリング・メッセージを同時に発効させるステップと、
    前記基地局が、前記シグナリング・メッセージ内に含まれた前記有効化時間情報によって示された前記時間の後の次の修正期間に、対応するエア・インターフェース・メッセージを移動局に送信するステップとをさらに備える、請求項1に記載の方法。
  7. 前記基地局が、前記シグナリング・メッセージ内に含まれた有効化時間情報によって示された時間に前記シグナリング・メッセージを同時に発効させるステップと、
    前記基地局が、前記シグナリング・メッセージ内に含まれた前記有効化時間情報によって示された前記時間に、対応するエア・インターフェース・メッセージを移動局に送信するステップとをさらに備える、請求項1に記載の方法。
  8. 基地局が、前記シグナリング・メッセージ内に含まれた前記有効化時間情報によって示された前記時間の後の次の修正期間の開始時に前記シグナリング・メッセージを同時に発効させるステップと、
    前記基地局が、前記シグナリング・メッセージ内に含まれた前記有効化時間情報によって示された前記時間の後の次の修正期間に、対応するエア・インターフェース・メッセージを移動局に送信するステップとをさらに備える、請求項1に記載の方法。
  9. マルチセルMCCH(MBMS制御チャネル)を介して送信されたシグナリング・メッセージを同期する基地局であって、
    ゲートウェイによってMCE(MBMS制御エンティティ)を介して送信され、またはMCEによって直接送信される、有効化時間情報と共に運ばれた前記シグナリング・メッセージを受け取るように構成された受信手段と、
    前記シグナリング・メッセージ内に含まれた前記有効化時間情報に基づいて前記シグナリング・メッセージを同時に発効させるように構成された同期手段とを備える、基地局。
  10. 前記シグナリング・メッセージが、セッション開始/停止メッセージと、MCCH構成/再構成メッセージと、無線リソース割当て/再割当てメッセージと、無線ベアラ構成/再構成メッセージと、カウント・メッセージとを含む、請求項9に記載の基地局。
  11. 前記受信手段が、M2インターフェースを介して前記MCEから前記シグナリング・メッセージを受け取る、請求項9に記載の基地局。
  12. 前記MCEが前記基地局の外部または前記基地局の内部に位置する、請求項9に記載の基地局。
  13. 前記シグナリング・メッセージ内に含まれた前記有効化時間情報によって示された時間に前記シグナリング・メッセージを同時に発効させるように構成された発効手段と、
    前記シグナリング・メッセージ内に含まれた前記有効化時間情報によって示された前記時間の後の次の修正期間に、対応するエア・インターフェース・メッセージを移動局に送信するように構成された送信手段と
    をさらに備える、請求項9に記載の基地局。
  14. 前記シグナリング・メッセージ内に含まれた前記有効化時間情報によって示された時間に前記シグナリング・メッセージを同時に発効させるように構成された発効手段と、
    前記シグナリング・メッセージ内に含まれた前記有効化時間情報によって示された前記時間に、対応するエア・インターフェース・メッセージを移動局に送信するように構成された送信手段とをさらに備える、請求項9に記載の基地局。
  15. 前記シグナリング・メッセージ内に含まれた前記有効化時間情報によって示された前記時間の後の次の修正期間の開始時に前記シグナリング・メッセージを同時に発効させるように構成された発効手段と、
    前記シグナリング・メッセージ内に含まれた前記有効化時間情報によって示された前記時間の後の次の修正期間に、対応するエア・インターフェース・メッセージを移動局に送信するように構成された送信手段とを備える、請求項9に記載の基地局。
JP2010545345A 2008-02-04 2008-02-04 シグナリング・メッセージを同期する方法および基地局 Active JP5279846B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2008/000315 WO2009100577A1 (zh) 2008-02-04 2008-02-04 对信令消息进行同步的方法和基站

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011511589A true JP2011511589A (ja) 2011-04-07
JP5279846B2 JP5279846B2 (ja) 2013-09-04

Family

ID=40956612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010545345A Active JP5279846B2 (ja) 2008-02-04 2008-02-04 シグナリング・メッセージを同期する方法および基地局

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9264469B2 (ja)
EP (1) EP2242232B1 (ja)
JP (1) JP5279846B2 (ja)
KR (1) KR101521835B1 (ja)
CN (1) CN101911642A (ja)
WO (1) WO2009100577A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014522192A (ja) * 2011-08-08 2014-08-28 華為技術有限公司 マルチメディア・ブロードキャスト/マルチキャスト・サービス・データの伝送制御を行う方法、装置およびシステム

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101911642A (zh) * 2008-02-04 2010-12-08 上海贝尔股份有限公司 对信令消息进行同步的方法和基站
CN101662356B (zh) * 2008-08-25 2013-06-05 电信科学技术研究院 Embms系统中控制信令的同步方法与装置
CN101888696B (zh) * 2009-05-15 2012-08-15 电信科学技术研究院 组播单频网中的信道同步方法、系统及设备
CN101998250B (zh) * 2009-08-25 2016-09-21 电信科学技术研究院 一种多播控制信道消息同步发送方法、装置和系统
CN102291679B (zh) * 2010-06-18 2013-09-25 电信科学技术研究院 一种mbms承载释放通知的方法和设备
WO2012044129A2 (en) * 2010-09-30 2012-04-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for providing multi-media broadcast multicast services data to user equipments over relay nodes
CN102572703B (zh) * 2010-12-17 2015-04-01 中兴通讯股份有限公司 持续时间的确定方法及小区协作实体
CN102045646A (zh) * 2011-01-04 2011-05-04 大唐移动通信设备有限公司 Mbms业务的同步计数方法和设备
KR101762730B1 (ko) * 2011-02-22 2017-07-31 삼성전자주식회사 이동통신 시스템에서 그룹 기반 mtc 디바이스 제어 방법 및 장치
KR101895995B1 (ko) * 2012-03-28 2018-09-06 한국전자통신연구원 브로드캐스트 멀티캐스트 서비스를 위한 동기화 방법 및 장치
EP2785135A1 (en) * 2013-03-29 2014-10-01 Alcatel Lucent Enhancements to resource allocation for MBSFN transmission in an MBSFN area
CN104798336B (zh) * 2013-11-12 2018-05-18 华为技术有限公司 集群业务处理方法和组播协调实体
CN104754723A (zh) * 2013-12-26 2015-07-01 中兴通讯股份有限公司 一种空口同步信令的处理方法和装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004064451A (ja) * 2002-07-29 2004-02-26 Nec Corp 回線復旧方法及び移動通信システム

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6370132B1 (en) * 1998-12-29 2002-04-09 3 Com Corporation Mobile terminated call routing in a network access server/interworking function
ES2260651T3 (es) * 2002-10-29 2006-11-01 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Generacion de informes para servicios multiusuario en redes inalambricas.
CN1585316A (zh) * 2003-08-19 2005-02-23 北京三星通信技术研究有限公司 为mbms业务建立公共传输信道的方法
US8144735B2 (en) * 2004-02-10 2012-03-27 Qualcomm Incorporated Transmission of signaling information for broadcast and multicast services
US7536622B2 (en) * 2004-03-29 2009-05-19 Nokia Corporation Data repair enhancements for multicast/broadcast data distribution
KR20050101006A (ko) * 2004-04-16 2005-10-20 삼성전자주식회사 멀티캐스트 멀티미디어 방송 서비스를 지원하는 이동통신시스템에서 제어 정보를 효율적으로 전송하는 방법
JP2005323113A (ja) * 2004-05-07 2005-11-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 制御局装置及び基地局装置
US7499700B2 (en) * 2004-12-10 2009-03-03 Motorola, Inc. Method and apparatus for mobile station management and system
MX2007013832A (es) * 2005-05-03 2008-01-22 Lg Electronics Inc Cambio de una configuracion de acceso de radio entre una terminal y una red.
ES2377652T3 (es) * 2005-08-16 2012-03-29 Panasonic Corporation Método y aparato para configurar nuevamente un número de secuencias de transmisión (NST)
JP2007074577A (ja) 2005-09-08 2007-03-22 Ntt Docomo Inc データ伝送システム、通信ノード及びデータ伝送方法
GB0612139D0 (en) * 2006-06-19 2006-08-02 Nokia Corp Synchronising wireless transmission of user data
WO2008052386A1 (en) * 2006-10-31 2008-05-08 Huawei Technologies Co., Ltd. Method for allocating communication resourse in a terrestrial wireless communication system
CN101043641B (zh) * 2007-03-07 2011-11-30 中兴通讯股份有限公司 一种rnc间mbms数据同步方法及系统
CN101911642A (zh) * 2008-02-04 2010-12-08 上海贝尔股份有限公司 对信令消息进行同步的方法和基站
JP5115273B2 (ja) * 2008-03-28 2013-01-09 富士通株式会社 無線通信システム、無線基地局装置、マルチサービス管理装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004064451A (ja) * 2002-07-29 2004-02-26 Nec Corp 回線復旧方法及び移動通信システム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6012038616; Siemens: 'Discussion on E-MBMS MCE Functionalitie' 3GPP TSG RAN WG3 Meeting #54 R3-061833, 20061110, 3GPP *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014522192A (ja) * 2011-08-08 2014-08-28 華為技術有限公司 マルチメディア・ブロードキャスト/マルチキャスト・サービス・データの伝送制御を行う方法、装置およびシステム
US9398605B2 (en) 2011-08-08 2016-07-19 Huawei Technologies Co., Ltd. Method, apparatus, and system for transmission control of multimedia broadcast multicast service data
US10117226B2 (en) 2011-08-08 2018-10-30 Huawei Technologies Co., Ltd. Method, apparatus, and system for transmission control of multimedia broadcast multicast service data
US10674477B2 (en) 2011-08-08 2020-06-02 Huawei Technologies Co., Ltd. Method, apparatus, and system for transmission control of multimedia broadcast multicast service data

Also Published As

Publication number Publication date
EP2242232A4 (en) 2012-05-02
US9264469B2 (en) 2016-02-16
WO2009100577A1 (zh) 2009-08-20
US20100315988A1 (en) 2010-12-16
EP2242232A1 (en) 2010-10-20
EP2242232B1 (en) 2015-09-16
KR20100113618A (ko) 2010-10-21
CN101911642A (zh) 2010-12-08
JP5279846B2 (ja) 2013-09-04
KR101521835B1 (ko) 2015-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5279846B2 (ja) シグナリング・メッセージを同期する方法および基地局
CN113271553B (zh) 用于处理组播/广播服务数据的方法及其设备
EP2667523B1 (en) Relaying mbms data of an mbms session
JP5225457B2 (ja) 1つのゲートウェイと複数の基地局との間の同期を行うための方法、並びに対応するゲートウェイおよび基地局
JP5184698B2 (ja) ネットワーク・エレメント間における共通制御メッセージの同期化方法
EP3051847B1 (en) Group communication method, device and system
US10484970B2 (en) Mobile communication system, control station, base station, communication method and program
WO2011018037A1 (zh) 一种配置mbms控制信息的方法、设备和系统
WO2009092277A1 (zh) 多媒体业务数据发送和接收方法、基站设备和用户设备
US9386598B2 (en) Method and apparatus for synchronization processing
EP2451241B1 (en) Synchronization schedule method, apparatus and system
WO2011038668A1 (zh) 处理子帧的方法和设备
US20130258933A1 (en) Synchronization method and apparatus for broadcast multicast service
EP2426958B1 (en) Method, bm-sc and base station for multiplexing mbms services in mbsfn
CN101299822B (zh) 同步传输的系统、方法、设备及装置
CN105635983B (zh) 恢复挂起业务的通知、指示信息处理方法及装置
CN112566045A (zh) 多媒体广播组播业务mbms传输方法及设备
WO2011147268A1 (zh) 一种lte系统中广播业务的传输方法及装置
CN112469142A (zh) 信道建立的方法、基站及多小区多播协调实体mce
CN102334369B (zh) 消息传输方法及其设备
CN105491535B (zh) 一种数据发送方法和设备
KR20120019012A (ko) 멀티캐스트 및 브로드캐스트 단일 주파수 네트워크에서의 노드 동기 및 데이터 전송 제어 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120117

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120710

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120725

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121025

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130423

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130521

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5279846

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250