JP2011511079A - アンジオテンシンii受容体アンタゴニスト - Google Patents

アンジオテンシンii受容体アンタゴニスト Download PDF

Info

Publication number
JP2011511079A
JP2011511079A JP2010545933A JP2010545933A JP2011511079A JP 2011511079 A JP2011511079 A JP 2011511079A JP 2010545933 A JP2010545933 A JP 2010545933A JP 2010545933 A JP2010545933 A JP 2010545933A JP 2011511079 A JP2011511079 A JP 2011511079A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
alkyl
unsubstituted
pharmaceutically acceptable
substituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010545933A
Other languages
English (en)
Inventor
アリ,アムジヤド
ロー,マイケル・マン−チユ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck and Co Inc
Original Assignee
Merck and Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck and Co Inc filed Critical Merck and Co Inc
Publication of JP2011511079A publication Critical patent/JP2011511079A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing three or more hetero rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/02Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/10Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for impotence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/06Antiglaucoma agents or miotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

高血圧の治療に有用である、構造式(I)[式中、Rはアンジオテンシン受容体遮断基である;Yは−(CR201−7または−C(O)(CR201−7である;RおよびR20は、独立して、水素またはC1−4アルキルよりなる群から選ばれる;Rは−O−N=N(O)−NRである;RおよびRは、独立して、−CHCHOH、−CHCHOCH、−C1−4アルキル、置換されていない又は置換されているC1−6アルケニル、置換されていない又は置換されているモルホリノ、アミノ、置換されていない又は置換されているベンジル、置換されていない又は置換されているフェニル、置換されていない又は置換されているアリールC1−4アルキルよりなる群から選ばれるか、あるいはRおよびRは、それらが結合している窒素原子と一緒になって、(II)よりなる群から選ばれる環を形成している]を有する化合物またはその立体異性体またはその医薬上許容される塩またはその立体異性体の医薬上許容される塩。

Description

本発明はアンジオテンシンII受容体アンタゴニストに関する。
米国特許第5,138,069号は、一般的および具体的に、2−ブチル−4−クロロ−1−[p−(o−1H−テトラゾール−5−イルフェニル)−ベンジル]イミダゾール−5−メタノール カリウム塩および2−ブチル−4−クロロ−1−[(2’−1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル)メチル]イミダゾール−5−カルボン酸を記載している。米国特許第5,136,069号の第261〜263欄は、カプセル剤、錠剤、注射剤および懸濁剤を含む、該特許に記載されている化合物を製剤化するための一般的方法を記載している。米国特許第5,153,197号は、高血圧を有する患者を治療するための、これらの化合物の単独での又は利尿薬と組合された使用を記載している。
米国特許第5,138,069号 米国特許第5,136,069号の第261〜263欄 米国特許第5,153,197号
(発明の要旨)
本発明は、アンジオテンシンII受容体アンタゴニスト ジアゼニウムジオラート誘導体、これらの形態の種々の医薬上許容される塩および水和物、ならびにこれらの形態の制御的および持続的運搬のための医薬製剤を含む。
該塩には、無毒性塩、例えば、無機酸、例えば塩酸、臭化水素酸、硫酸、スルファミン酸、リン酸、硝酸などに由来する塩、または例えば無機もしくは有機酸もしくは塩基から形成される第四級アンモニウム塩が含まれる。酸付加塩の具体例には、酢酸塩、アジピン酸塩、アルギン酸塩、アスパラギン酸塩、安息香酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、硫酸水素塩、酪酸塩、クエン酸塩、ショウノウ酸塩、ショウノウスルホン酸塩、シクロペンタンプロピオン酸、ジグルコン酸塩、ドデシル硫酸塩、エタンスルホン酸塩、フマル酸塩、グルコヘプタン酸塩、グリセロリン酸、ヘミ硫酸塩、ヘプタン酸塩、ヘキサン酸塩、塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩、2−ヒドロキシエタンスルホン酸塩、乳酸塩、マレイン酸塩、メタンスルホン酸塩、2−ナフタレンスルホン酸塩、ニコチン酸塩、硝酸塩、シュウ酸塩、パモ酸塩、ペクチン酸塩、過硫酸塩、3−フェニルプロピオン酸塩、ピクリン酸塩、ピバル酸塩、プロピオン酸塩、コハク酸塩、硫酸塩、酒石酸塩、チオシアン酸塩、トシル酸塩およびウンデカン酸塩が含まれる。塩基塩には、アンモニウム塩、アルカリ金属塩、例えばナトリウムおよびカリウム塩、アルカリ土類金属塩、例えばカルシウムおよびマグネシウム塩、有機塩基との塩、例えばジシクロヘキシルアミン塩、N−メチル−D−グルカミン、ならびにアミノ酸、例えばアルギニン、リシンなどとの塩が含まれる。また、塩基性窒素含有基は、低級ハロゲン化アルキル、例えば塩化、臭化およびヨウ化メチル、エチル、プロピルおよびブチル、硫酸ジアルキル、例えばジメチル、ジエチル、ジブチル、ならびに硫酸ジアミル、長鎖ハロゲン化物、例えば塩化、臭化およびヨウ化デシル、ラウリル、ミリスチルおよびステアリル、ハロゲン化アルアルキル、臭化ベンジルおよびフェネチルなどのような物質で四級化されうる。
本発明はまた、高血圧、うっ血性心不全、肺高血圧、腎機能不全、腎虚血、腎不全、腎線維化、心不全、心肥大、心臓性線維症、心筋虚血、心筋症、糸球体腎炎、腎疝痛、糖尿病から生じる合併症、例えば腎症、脈管症およびニューロパチー、緑内障、眼内圧上昇、アテローム性動脈硬化症、血管形成術後の再狭窄、血管または心臓手術後の合併症、勃起不全、アルドステロン過剰症、肺線維症、強皮症、不安、認知障害、免疫抑制剤での治療の合併症、ならびにレニン−アンジオテンシン系に関連していることが知られている他の疾患の、これらの状態の1以上を有する患者に本発明のアンジオテンシンII受容体アンタゴニストを投与することによる治療方法を含む。
(発明の詳細な説明および好ましい実施形態)
本発明の化合物は、以下の一般式を有するアンジオテンシンII受容体アンタゴニスト ジアゼニウムジオラート誘導体またはその医薬上許容される塩である。
Figure 2011511079
[式中、Rは、
Figure 2011511079
Figure 2011511079
よりなる群から選ばれる;
Yは−(CR201−7または−C(O)(CR201−7である;
およびR20は、独立して、水素またはC1−4アルキルよりなる群から選ばれる;
は−O−N=N(O)−NRである;
およびRは、独立して、−CHCHOH、−CHCHOCH、−C1−4アルキル、置換されていない又は置換されているC1−6アルケニル、置換されていない又は置換されているモルホリノ、アミノ、置換されていない又は置換されているベンジル、置換されていない又は置換されているフェニル、置換されていない又は置換されているアリールC1−4アルキルよりなる群から選ばれるか、あるいはRおよびRは、それらが結合している窒素原子と一緒になって、
Figure 2011511079
よりなる群から選ばれる環を形成している;
Qは、S、OおよびNRよりなる群から選ばれる;
、RおよびRは、独立して、水素および置換されていない又は置換されているC1−6アルキルよりなる群から選ばれる;
12およびR13は、独立して、−OH、−CHOH、−CHCHOH、−COOHおよび−CHCOOHよりなる群から選ばれる;
Wは直鎖状または分枝状C1−10アルキレンである;
nは1〜8の整数である;
Yは、
−(CH1−4−(CH0−4
−(CH1−4−O−(CH0−4
−(CH1−4−CR1011−(CH0−4よりなる群から選ばれる;
10およびR11は、独立して、水素およびC1−4アルキルよりなる群から選ばれる;
は、−CH、−CHCHおよび−CH(CHよりなる群から選ばれる]。
1つの実施形態においては、本発明の化合物は、以下の一般式を有するアンジオテンシンII受容体アンタゴニスト ジアゼニウムジオラート誘導体またはその医薬上許容される塩である。
Figure 2011511079
[式中、Rは、
Figure 2011511079
Figure 2011511079
よりなる群から選ばれる;
Yは−CHR(CH0−2または−C(O)CHR(CH0−2である;ただし、Yが−C(O)CHR(CH0−2である場合、Rは
Figure 2011511079
である;
は水素またはC1−4アルキルである;
は−O−N=N(O)−NRである;
およびRは、独立して、置換されていない又は置換されているC1−6アルケニル、置換されていない又は置換されているモルホリノ、アミノ、置換されていない又は置換されているベンジル、置換されていない又は置換されているフェニル、置換されていない又は置換されているアリールC1−4アルキルよりなる群から選ばれるか、RおよびRは、それらが結合している窒素原子と一緒になって、
Figure 2011511079
よりなる群から選ばれる環を形成している;
Qは、S、OおよびNRよりなる群から選ばれる;
、RおよびRは、独立して、水素および置換されていない又は置換されているC1−6アルキルよりなる群から選ばれる]。
もう1つの実施形態においては、RはHまたはCHであり、全ての他の可変基は前記と同意義を有する。
もう1つの実施形態においては、RおよびRは、それらが結合している窒素原子と一緒になって、
Figure 2011511079
よりなる群から選ばれる環を形成しており、全ての他の可変基は前記と同意義を有する。
もう1つの実施形態においては、RおよびRは、それらが結合している窒素原子と一緒になって、
Figure 2011511079
よりなる群から選ばれる環を形成しており、全ての他の可変基は前記と同意義を有する。
もう1つの実施形態においては、RおよびRは水素である。
もう1つの実施形態においては、Rは、
Figure 2011511079
よりなる群から選ばれ、全ての他の可変基は前記と同意義を有する。
もう1つの実施形態においては、該化合物は、
Figure 2011511079
Figure 2011511079
よりなる群から選ばれる。
もう1つの実施形態においては、該化合物は、
Figure 2011511079
Figure 2011511079
よりなる群から選ばれる。
本発明の化合物は1つ又は2つのキラル中心を有する可能性があり、多くとも2つの((R)および(S))または4つの(R,R)、(S,S)、(R,S)および(S,R)立体異性体を与えうる。本発明は全ての該立体異性体およびそれらの混合物を含む。特に示さない限り、1つの立体異性体に対する言及は、可能な立体異性体のいずれにも適用される。立体異性体組成が特定されていない場合には、全ての可能な立体異性体が含まれる。「」の付いた構造は、キラル中心である炭素原子の位置を示す。
特に示さない限り、本明細書中で用いる「アルキル」は、示されている炭素数を有する分枝状および直鎖状の両方の飽和脂肪族炭化水素基を含むと意図される。アルキル基に関して一般的に用いられている略語が本明細書の全体にわたって用いられており、例えば、メチルは、「Me」または「CH」を含む通常の略語、あるいは末端基、例えば
Figure 2011511079
としての伸長結合である記号により表されることが可能であり、エチルは「Et」またはCHCHにより表されることが可能であり、プロピルは「Pr」またはCHCHCHにより表されることが可能であり、ブチルは「Bu」またはCHCHCHCHにより表されることが可能である、などである。「C1−4アルキル」(または「C−Cアルキル」)は、例えば、示されている炭素数を有する直鎖状または分枝状アルキル基(全ての異性体を含む)を意味する。C1−4アルキルには、n−、イソ−、sec−およびt−ブチル、n−およびイソプロピル、エチルならびにメチルが含まれる。数が示されていない場合には、直鎖状または分枝状アルキル基には1〜4個の炭素原子が意図される。「アルケニル」なる語は、二重結合により連結された少なくとも2つの炭素原子を含有する分枝状および直鎖状の両方の不飽和炭化水素基を含む。アルケンエチレンは、例えば「CHCH」または「HC=CH」により表される。「C2−5アルケニル」(または「C−Cアルケニル」)は、例えば、2〜5炭素原子を有する直鎖状または分枝状アルケニル基を意味し、ペンテニル異性体の全て、ならびに1−ブテニル、2−ブテニル、3−ブテニル、1−プロペニル、2−プロペニルおよびエテニル(またはエチレニル)を含む。「C2−3アルケニル」のような同様の用語は類似した意味を有する。「C3−8シクロアルキル」(または「C−Cシクロアルキル」)なる語は、合計3〜8個の炭素原子を有するアルカンの環状環(すなわち、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチルまたはシクロオクチル)を意味する。「C3−7シクロアルキル」、「C3−6シクロアルキル」、「C5−7シクロアルキル」などは類似した意味を有する。「アリール」なる語は、単純な芳香環から誘導された官能基または置換基、例えばフェニル、ベンジル、トリル、o−キシリルを意味する。「ベンジル」なる語は−CHを意味する。「フェニル」なる語は−Cを意味する。「アミノ」なる語をNH意味する。「モルホリノ」なる語は環
Figure 2011511079
を意味する。
単に「置換されていない」または単に「置換されている」と特に示されていない限り、モルホリノ、ベンジル、フェニル、アリール、アルキル、アルケニルおよびシクロアルキル基は置換されていない又は置換されている。ここで、置換されている基は、該化合物の残部の結合点に加えて、1〜3個の置換基を含有することが可能であり、ここで、そのような置換基は安定な化合物の形成をもたらす。好ましくは、該置換基は、ハロ、C−C20アルキル、CF、NH、N(C−Cアルキル)、NO、オキソ、CN、N、−OH、−O(C−Cアルキル)、C3−10シクロアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、(C−Cアルキル)S(O)0−2−、アリール−S(O)0−2−、(C−Cアルキル)S(O)0−2(C−Cアルキル)−、(C−Cアルキル)C(O)NH−、HN−C(NH)−、−O(C−Cアルキル)CF、(C−Cアルキル)C(O)−、(C−Cアルキル)OC(O)−、(C−Cアルキル)O(C−Cアルキル)−、(C−Cアルキル)C(O)1−2(C−Cアルキル)−、(C−Cアルキル)OC(O)NH−、アリール、アルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクリルアルキル、ハロ−アリール、ハロ−アルアルキル、ハロ−複素環、ハロ−ヘテロシクリルアルキル、シアノ−アリール、シアノ−アルアルキル、シアノ−複素環およびシアノ−ヘテロシクリルアルキル(これらに限定されるものではない)を含む群から選ばれる。
本発明のアンジオテンシンII受容体アンタゴニストは、高血圧、うっ血性心不全、肺高血圧、腎機能不全、腎虚血、腎不全、腎線維化、心不全、心肥大、心臓性線維症、心筋虚血、心筋症、糸球体腎炎、腎疝痛、糖尿病から生じる合併症、例えば腎症、脈管症およびニューロパチー、緑内障、眼内圧上昇、アテローム性動脈硬化症、血管形成術後の再狭窄、血管または心臓手術後の合併症、勃起不全、アルドステロン過剰症、肺線維症、強皮症、不安、認知障害、免疫抑制剤での治療の合併症、ならびにレニン−アンジオテンシン系に関連していることが知られている他の疾患に関連した疾患の治療および/または予防に有用である。
本発明のアンジオテンシンII受容体アンタゴニストは、高血圧、うっ血性心不全、肺高血圧、腎機能不全、腎虚血、腎不全、腎線維化、心不全、心肥大、心臓性線維症、心筋虚血、心筋症、糖尿病から生じる合併症、例えば腎症、脈管症およびニューロパチーに関連した疾患の治療および/または予防に特に有用である。
1つの実施形態においては、本発明は、本発明のアンジオテンシンII受容体アンタゴニストの医薬的活性量を患者に投与することを含む、レニン−アンジオテンシン系の調節異常に関連した疾患の治療および/または予防方法、特に、前記疾患の治療または予防方法に関する。
本発明はまた、前記疾患の治療および/または予防のための医薬の製造のための、本発明のアンジオテンシンII受容体アンタゴニストの使用に関する。
本発明の前記アンジオテンシンII受容体アンタゴニストは、アンジオテンシン変換酵素インヒビター(例えば、アラセプリル(alacepril)、ベナゼプリル(benazepril)、カプトプリル(captopril)、セロナプリル(ceronapril)、シラザプリル(cilazapril)、デラプリル(delapril)、エナラプリル(enalapril)、エナラプリラート(enalaprilat)、フォシノプリル(fosinopril)、イミダプリル(imidapril)、リシノプリル(lisinopril)、モベルチプリル(moveltipril)、ペリンドプリル(perindopril)、キナプリル(quinapril)、ラミプリル(ramipril)、スピラプリル(spirapril)、テモカプリル(temocapril)またはトランドラプリル(trandolapril))、中性エンドペプチダーゼインヒビター(例えば、チオルファン(thiorphan)およびホスホルアミドン(phosphoramidon))、アルドステロンアンタゴニスト、レニンインヒビター(例えば、ジ−およびトリ−ペプチドの尿素誘導体(米国特許第5,116,835号を参照されたい)、アミノ酸および誘導体(米国特許第5,095,119号および第5,104,869号)、非ペプチド結合により連結されたアミノ酸鎖(米国特許第5,114,937号)、ジ−およびトリ−ペプチド誘導体(米国特許第5,106,835号)、ペプチジルアミノジオール(米国特許第5,063,208号および第4,845,079号)ならびにペプチジルベータ−アミノアシルアミノジオールカルバマート(米国特許第5,089,471号);また、以下のものに開示されている種々の他のペプチド類似体:米国特許第5,071,837号、第5,064,965号、第5,063,207号、第5,036,054号、第5,036,053号、第5,034,512号および第4,894,437号、小分子レニンインヒビター(ジオールスルホンアミドおよびスルフィニル(米国特許第5,098,924号)、N−モルホリノ誘導体(米国特許第5,055,466号)、N−複素環式アルコール(米国特許第4,885,292号)およびピロールイミダゾロン(米国特許第5,075,451号);また、ペプスタイン誘導体(米国特許第4,980,283号)ならびにスタトン含有ペプチドのフルオロ−およびクロロ−誘導体(米国特許第5,066,643号)、エナルクレイン(enalkrein)、RO 42−5892、A 65317、CP 80794、ES 1005、ES 8891、SQ 34017、アリスキレン(aliskiren)((2S,4S,5S,7S)−N−(2−カルバモイル−2−メチルプロピル)−5−アミノ−4−ヒドロキシ−2,7−ジイソプロピル−8−[4−メトキシ−3−(3−メトキシプロポキシ)フェニル]−オクタンアミド ヘミフマラート) SPP600、SPP630およびSPP635を含む)、エンドセリン受容体アンタゴニスト、血管拡張薬、カルシウムチャネルブロッカー(例えば、アムロジピン(amlodipine)、ニフェジピン(nifedipine)、ベラパルミル(veraparmil)、ジルチアゼム(diltiazem)、ガロパミル(gallopamil)、ニルジピン(niludipine)、ニモジピン(nimodipins)、ニカルジピン(nicardipine))、カリウムチャネルアクチベーター(例えば、ニコランジル(nicorandil)、ピナシジル(pinacidil)、クロマカリム(cromakalim)、ミノキシジル(minoxidil)、アプリルカリム(aprilkalim)、ロプラゾラム(loprazolam))、利尿薬(例えば、ヒドロクロロチアジド(hydrochlorothiazide))、交感神経遮断剤、ベータ−アドレナリン作動性遮断薬(例えば、プロプラノロール(propranolol)、アテノロール(atenolol)、ビソプロロール(bisoprolol)、カルベジロール(carvedilol)、メトプロロール(metoprolol)または酒石酸メトプロロール(metoprolol))、アルファアドレナリン作動性遮断薬(例えば、ドキサゾシン(doxazocin)、プラゾシン(prazocin)またはアルファメチルドーパ(alpha methyldopa))、中枢アルファアドレナリン作動性アゴニスト、末梢血管拡張薬(例えば、ヒドララジン(hydralazine))、脂質低下剤(例えば、シンバスタチン(simvastatin)、ロバスタチン(lovastatin)、エゼタミブ(ezetamibe)、アトルバスタチン(atorvastatin)、プラバスタチン(pravastatin))、代謝改変剤、例えばインスリン感作剤および関連化合物(例えば、ムラグリタザル(muraglitazar)、グリピジド(glipizide)、メトフォルミン(metformin)、ロシグリタゾン(rosiglitazone))を含む他の薬理学的に活性な化合物または前記疾患の予防または治療に有益である他の薬物(ニトロプルシド(nitroprusside)およびジアゾキシド(diazoxide)を含む)と組合された場合にも有用である。
アンジオテンシンII受容体アンタゴニストを使用する投与計画は、患者のタイプ、種、年齢、体重、性別および医学的状態;治療すべき状態の重症度;投与経路;患者の腎および肝機能;ならびに使用する個々の化合物またはその塩を含む種々の要因に応じて選択される。通常の知識を有する医師または獣医は、該状態の進行を予防、阻止または停止するのに必要な該薬物の有効量を容易に決定し、処方することが可能である。
アンジオテンシンII受容体アンタゴニストの経口投与量は、適応する効果のために使用される場合には、約0.0125mg/kg体重/日(mg/kg/日)〜約7.5mg/kg/日、好ましくは、0.0125mg/kg/日〜3.75mg/kg/日、より好ましくは、0.3125mg/kg/日〜1.875mg/kg/日の範囲となろう。例えば、80kgの患者は約1mg/日〜600mg/日、好ましくは、1mg/日〜300mg/日、より好ましくは、25mg/日〜150mg/日の投与を受けるであろう。したがって、1日1回の投与のために適切に製造された医薬は、1mg〜600mg、好ましくは、1mg〜300mg、より好ましくは、25mg〜300mg、例えば、25mg、50mg、100mg、150、200、250および300mgを含有するであろう。有利には、該アンジオテンシンII受容体アンタゴニストは、1日2、3または4回の分割量で投与されうる。1日2回の投与の場合、適切に製造された医薬は、0.5mg〜300mg、好ましくは、0.5mg〜150mg、より好ましくは、12.5mg〜150mg、例えば、12.5mg、25mg、50mg、75mg、100mg、125mgおよび150mgを含有するであろう。
本発明のアンジオテンシンII受容体アンタゴニストは錠剤、カプセル剤および顆粒剤のような経口形態で投与されうる。該アンジオテンシンII受容体アンタゴニストは、典型的には、後記の適当な医薬結合剤と混合された有効成分として投与される。% w/wは、組成物全体に対する、示されている組成物成分の重量%を表す。これらの剤形において使用される適当な充填剤には、微晶質セルロース、ケイ化微晶質セルロース、リン酸二カルシウム、ラクトース、マンニトールおよびデンプン、好ましくは、微晶質セルロース、リン酸二カルシウム、ラクトースまたはそれらの混合物が含まれる。適当な結合剤には、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、デンプン、ゼラチン、天然糖、例えばグルコースまたはベータ−ラクトース、トウモロコシ甘味剤、天然および合成ガム、例えばアカシア、トラガカントまたはアルギン酸ナトリウム、カルボキシメチルセルロースおよびポリビニルピロリドンが含まれる。これらの剤形において使用される滑沢剤には、オレイン酸ナトリウム、ステアリン酸ナトリウム、ステアリン酸マグネシウム、安息香酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、塩化ナトリウム、ナトリウムステアリルフマラート、ステアリン酸など、好ましくは、ステアリン酸マグネシウムが含まれる。適当なコーティング組成物には、不溶性重合体、例えばエチルセルロース、酢酸セルロース、酢酪酸セルロース、およびEudragit(登録商標)として商業的に公知のアクリル酸共重合体の水性分散液または有機溶液が含まれる。可塑剤には、トリエチルシトラート、ジブチルセバカート、ジブチルフタラート、トリアセチンおよびヒマシ油が含まれる。粘着防止剤には、タルク、カオリン、コロイドシリカまたはそれらの混合物が含まれる。
2−ブチル−4−クロロ−1−[(2’−(1−H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル)メチル]−イミダゾール−5−カルボン酸(「E3174」)は、一カリウム塩(ロサルタン(losartan)カリウム塩)として入手可能な2−ブチル−4−クロロ−1−[p−(o−1H−テトラゾール−5−イルフェニル)−ベンジル]イミダゾール−5−メタノールの活性代謝産物である。ロサルタンカリウム塩は、COZAAR(登録商標)(Merck & Co.,Inc.(Whitehouse Station,NJ))における有効成分として商業的に入手可能である。ロサルタンカリウム塩の製造は米国特許第5,138,069号、第5,130,439号および第5,310,928号に記載されている。ロサルタンカリウム塩の合成に有用なテトラゾリルフェニルホウ素酸中間体は米国特許第5,206,374号に記載されている。ロサルタンの製造に有用な方法を記載している他の特許には、米国特許第4,820,843号、第4,870,186号、第4,874,867号、第5,039,814号および第5,859,258号が含まれる。
化合物の製造
スキーム1、2および3は、良好な通算収率で本発明の化合物を製造するための一般的方法を記載している。これらのスキームの後に詳細な具体例を示す。
Figure 2011511079
Figure 2011511079
Figure 2011511079
Trはトリチル保護基である。RおよびRは、ここでは、それらが前記のとおりの環を形成している場合が示されている。前記の方法により、本発明の以下の典型的な化合物が製造されうる。
Figure 2011511079
−({[(2−ブチル−4−クロロ−1−{[2’−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−イミダゾール−5−イル)カルボニル]オキシ}メチル)1−[2S−(ヒドロキシメチル)ピロリジン−1−イル]ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
工程A:O−[(メチルチオ)メチル] 1−[2S−(ヒドロキシメチル)ピロリジン−1−イル]ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
ナトリウム 1−[2S−(ヒドロキシメチル])ピロリジン−1−イル]ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(2.53g,13.9mmol)および炭酸カリウム(2.34g, 16.9 mmol)のアセトニトリル(40mL)懸濁液にクロロメチルメチルスルフィド(1.38mL,16.7mmol)を加えた。3日後、該反応混合物を真空中で濃縮した。ヘキサン/酢酸エチルで溶出するシリカゲルクロマトグラフィーは表題化合物を黄色油として与えた。H NMR(500MHz,CDCl)δ 1.79−1.85(m,1H),1.93−2.00(m,2H),2.10(qd,J=8.9,12.6Hz,1H),2.28(s,3H),2.92(t,J=5.8Hz,1H),3.57−3.70(m,3H),3.79(ddd,J=3.8,5.8,11.3Hz,1H),4.09−4.15(m,1H),5.25(s,2H)。
工程B:O−[(メチルチオ)メチル]l−{2S’−[(トリクロロアセトキシ)メチル]ピロリジン−1−イル}ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
−[(メチルチオ)メチル]1−[2S−(ヒドロキシメチル)ピロリジン−1−イル]ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(120mg,0.542mmol)、トリエチルアミン(0.53mL,3.8mmol)、4−ジメチルアミノピリジン(10mg,0.08mmol)のジクロロメタン(5mL)溶液にトリクロロアセチルクロリド(0.20mL,1.8mmol)を加えた。18時間後、該反応混合物を真空中で濃縮し、残渣を、7/93から70/30への酢酸エチル/ヘキサンで溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、表題化合物を黄色液体として得た。H NMR(500MHz,CDCl)δ 1.89−2.02(m,2H),2.03−2.21(m,2H),2.28(s,3H),3.58(dt,J=6.8,9.9Hz,1H),3.73(ddd,J=3,0,6.6,10.2Hz,1H),4.38−4.44(m,1H),4.50(dd,J=3.8,11.1Hz,1H),4.58(dd,J=5.3,11.1Hz,1H),5.24(s,2H)。
工程C:O−(クロロメチル)1−{2S−[(トリクロロアセトキシ)メチル]ピロリジン−1−イル}ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
−[(メチルチオ)メチル]1−{2S’−[(トリクロロアセトキシ)メチル]ピロリジン−1−イル}ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(148mg,0.,404mmol)のジクロロメタン(10mL)溶液にスルフリルクロリド(2.8mL,2.8mmol)の1.0M ジクロロメタン溶液を加えた。12時間後、該反応混合物を真空中で濃縮し、該粗物質を、更に精製することなく後続工程に進めた。H NMR(500MHz,CDCl)δ 1.94−2.05(m,2H),2.08−2.21(m,2H),3.62(dt,J=6.7,10.0Hz,1H),3.80(ddd,J=3.1,6.6,10.3Hz,1H),4.44−4,51(m,2H),4.61(dd,J=4.9,10.9Hz,1H),5.85(s,2H)。
工程D:O−({[(2−ブチル−4−クロロ−l−{[2’−(1−トリチル−1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−イミダゾール−5−イル)カルボニル]オキシ}メチル)1−[2S−(ヒドロキシメチル)ピロリジン−1−イル]ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
2−ブチル−4−クロロ−1−{[2’−(1−トリチル−1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−イミダゾール−5−カルボン酸(1.13g,1.66mmol)、炭酸セシウム(0,93g,2.85mmol)および硫酸水素テトラブチルアンモニウム(0.236g,0.695mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(4mL)溶液にO−(クロロメチル)1−{2S−[(トリクロロアセトキシ)メチル]ピロリジン−1−イル}ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(0.477g,1.34mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(5mL)溶液を加えた。24時間後、該反応混合物に水および酢酸エチルを加え、30分間攪拌した。該反応混合物をより大量の水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、乾燥(硫酸ナトリウム)させ、真空中で濃縮した。ヘキサン/酢酸エチルで溶出するシリカゲルクロマトグラフィーは表題化合物を淡黄色固体として与えた。H ΝMR(500MHz,CDCl)δ 0.86(t,J=7.3Hz,3H),1.28(6重線,J=7.4Hz,2H),1.65(5重線,J=7.7Hz,2H),1.77−1.82(m,1H),1.88−1.94(m,2H),1.98−2.06(m,1H),2.52(t,J=7.8Hz,2H),2.67(t,J=5.8Hz,1H),3.53−3.67(m,3H),3.71−3.77(m,1H),4.07−4.12(m,1H),5.43(s,2H),5.81(d,J=7.2Hz,1H),5.85(d,J=7.1Hz,1H),6.78(d,J=7.9Hz,2H),6.93(d,J=7.9Hz,6H),7.09(d,J=7.9Hz,2H),7.26(t,J=7.6Hz,6H),7.30−7.37(m,4H),7.45(dt,J=1.6,7.5Hz,1H),7.49(dt,J=1.6,7.4Hz,1H),7.91(dd,J=1.5,7.5Hz,1H);LC−MS(M+Νa) 実測値 874.3。
工程E:O−({[(2−ブチル−4−クロロ−1−{[2’−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−イミダゾール−5−イル)カルボニル]オキシ}メチル)1−[2S−(ヒドロキシメチル)ピロリジン−1−イル]ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
−({[(2−ブチル−4−クロロ−1−{[2’−(l−トリチル−1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−イミダゾール−5−イル)カルボニル]オキシ}メチル)1−[2S’−(ヒドロキシメチル)ピロリジン−1−イル]ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(141.6mg,0.166mmol)のメタノール(10mL)溶液を70℃に2時間加熱した。該反応混合物を真空中で濃縮し、残渣を、5/95から30/70へのメタノール/ジクロロメタンで溶出するカラムクロマトグラフィーにより精製して、表題化合物を白色固体として得た。H NMR(500MHz,CDCN)δ 0.85(t,J=7.4Hz,3H),1.31(6重線,J=7.5Hz,2H),1.59(5重線,J=7.6Hz,2H),1.80−1.87(m,3H),1.91−1.97(m,1H),2.61(t,J=7.7Hz,2H),3.42−3.47(m,1H),3.48−3.53(m,3H),3.94−3.98(m,1H),5.49(s,2H),5.83(s,2H),6.92(d,J=7.9Hz,2H),7.03(d,J=8.0Hz,2H)、7.46−7.53(m,2H),7.61(t,J=7.6Hz,1H),7,67(d,J=7.7Hz,1H);LC−MS(M+H) 実測値 610.1。
Figure 2011511079
−{[(2−エトキシ−1−{[2’−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−ベンゾイミダゾール−7−イル)カルボニル]オキシ}メチル)1−[2S−(ヒドロキシメチル)ピロリジン−1−イル]ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
試薬2−ブチル−4−クロロ−1−{[2’−(1−トリチル−1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−イミダゾール−5−カルボン酸の代わりに2−エトキシ−1−{[2’−(1−トリチル−1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−ベンゾイミダゾール−7−カルボン酸を使用すること以外は実施例1の方法に従うことにより、表題化合物を製造した。H NMR(500MHz,CDCN)δ 1.42(t,J=7.1Hz,3H),1.75−1.84(m,3H),1.87−1.95(m,1H),3.39−3.45(m,1H),3.45−3.52(m,3H),3.92−3.96(m,1H),4.58(q,J=7.1Hz,2H),5.52(s,2H),5.80(d,J=7.5Hz,1H),5.84(d,J=7.5Hz,1H),6.91(d,J=8.0Hz,2H),6.96(d,J=8.0Hz,2H),7.17(t,J=7.9Hz,1H),7.43(d,J=7.7Hz,1H),7.51(t,,J=7.6Hz,1H),7.55(d,J=7.9Hz,1H),7.60(dt,J=1.4,7.7Hz,1H),7.63(d,J=7.9Hz,1H),7.68(d,J=7.7Hz,1H);LC−MS(M+H) 実測値 614,1。
Figure 2011511079
−({[(2−ブチル−4−クロロ−1−{[2’−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}4H−イミダゾール−5−イル)カルボニル]オキシ}メチル)1−[2−(ヒドロキシメチル)ピペリジン−1−イル]ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
試薬ナトリウム 1−[2S−(ヒドロキシメチル])ピロリジン−1−イル]ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラートの代わりにナトリウム l−[2−(ヒドロキシメチル)ピペリジン−1−イル]ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラートを使用すること以外は実施例1の方法に従うことにより、表題化合物を製造した。Η NMR(500MHz,CDCl)δ 0.89(t,J=7.4Hz,3H),1.23−1.32(m,1H),1.36(6重線,J=7.5Hz,2H),1.59−1.67(m,4H),1.62−1.78(m,1H),1.70(5重線,J=7.8Hz,2H),2.66(t,J=7.8Hz,2H),3.18−3.23(m,3H),3.39(dd,J=3.6,12.4Hz,1H),3.46(dd,J=3.6,12.4Hz,1H),5.42(d,J=16.6Hz,1H),5.46(d,J=16.7Hz,1H),5.94(d,J=7.2Hz,1H),5.98(d,J=7.2Hz,1H),6.86(d,J=7.9Hz,2H),7.06(d,J=7.9Hz,2H),7.43(d,J=1.1Hz,1H),7.51(t,J=7.6Hz,1H),7.58(t,J=7.6Hz,1H),7.93(d,J=7.7Hz,1H);LC−MS(M+H) 実測値 624.4。
Figure 2011511079
−({[(2−エトキシ−1−{[2’−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−ベンゾイミダゾール−7−イル)カルボニル]オキシ}メチル)1−[2−([ヒドロキシメチルピペリジン−1−イル]ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
試薬ナトリウム l−[2−(ヒドロキシメチル)ピロリジン−1−イル]ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラートの代わりにナトリウム l−[2−(ヒドロキシメチル)ピペリジン−1−イル]ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラートを使用すること以外は実施例2の方法に従うことにより、表題化合物を製造した。Η NMR(500MHz,CDCl)δ 1.24−1.36(m,1H),1.45(t,J=7.1Hz,3H),1.55−1,69(m,4H),1.70−1.78(m,1H),3.14−3.23(m,3H),3.40(dd,J=3.3,12.3Hz,1H),3.43−3.50(m,1H),4.60(q,J=7.1Hz,2H),5.57(d,J=16.4Hz,1H),5.61(d,J=16.8Hz,1H),5.82−5.97(m,2H),6.87−6.94(m,2H),6.95−7.04(m,2H),7.19(t,J=7.9Hz,1H),7.41(d,J=7.7Hz,1H),7.49(t,J=7.6Hz,1H),7.57(t,J=7.6Hz,1H),7.66(d,J=8.1Hz,1H),7.71(d,J=7.9Hz,1H),7.80−7.92(m,1H);LC−MS(M+H) 実測値 628.5。
Figure 2011511079
−({[(2−ブチル−4−クロロ−1−{[2’−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−イミダゾール−5−イル)カルボニル]オキシ}メチル)1−[2S−(カルボキシラト)ピロリジン−1−イル]ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
−({[2−ブチル−4−クロロ−1−{[2’−(1−トリチル−1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−イミダゾール−5−イル)カルボニル]オキシ}メチル)1−[2S−(ヒドロキシメチル)ピロリジン−1−イル]ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(実施例1の工程Dに従い製造されたもの;294mg,0.345mmol)の0℃のジクロロメタン(12mL)/水(1mL)溶液に、臭化ナトリウムの1.0M水溶液(180μL,0.180mmol)、テトラブチルアンモニウムブロミドの1.0M水溶液(345μL,0.345mmol)、炭酸水素ナトリウムの10%水溶液(800μL,1.04mmol)および2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−1−オキシル(24.4mg,0,156mmol)を加えた。得られた混合物に次亜塩素酸ナトリウムの5%水溶液(1.30mL,1.05mmol)を加え、それをゆっくりと室温に加温しながら3時間攪拌した。該溶液をpH6〜7まで1N塩酸で中和した。中和後、tert−ブチルアルコール(3mL)、亜塩素酸ナトリウム(330mg,3.65mmol)およびリン酸ナトリウム一塩基酸(250mg)(水(1.2mL)中)ならびに2−メチルブタ−2−エンの2.0Mテトラヒドロフラン溶液(1.5mL,3.0mmol)を該反応混合物に加えた。3時間後、該反応混合物を真空中で濃縮し、メタノール(10mL)に再溶解し、70℃に6時間加熱した。該反応混合物を室温に冷却し、真空中で濃縮した。逆相質量特異的(mass−directed)高速液体クロマトグラフィーによる粗生成物の精製は表題化合物を白色固体として与えた。Η NMR(500MHz,CDCl)δ 0.92(t,J=7.3Hz,3H),1.41(6重線,J=7.5Hz,2H),1.71(5重線,J=7.6Hz,2H),1.96−2.07(m,2H),2.16−2.23(m,1H),2.34(qd,J=8.7,13.2Hz,1H),2.86(t,J=7.8Hz,2H),3.55(dt,J=7.5,8.9Hz,1H),3.73(ddd,J=5.1,8.0,10.1Hz,1H),4,50(dd,J=3.9,8.9Hz,1H),5.44(d,J=16.5Hz,1H),5.48(d,J=16.5Hz,1H),5.79(d,J=7.0Hz,1H),5.89(d,J=7.0Hz,1H),6.87(d,J=8.0Hz,2H),7.06(d,J=8.0Hz,2H),7.48(dd,J=1.2,7.7Hz,1H),7.54(dt,J=1.3,7.6Hz,1H),7.63(dt,J=1.4,7.6Hz,1H),7.83(dd,J=1.3,7.7Hz,1H);LC−MS(M+H) 実測値624.4。
Figure 2011511079
−({[(2−ブチル−4−クロロ−1−{[2’−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−イミダゾール−5−イル)カルボニル]オキシ}メチル)l−[2−(カルボキシラト)ピペリジン−1−イル]ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
試薬O−({[2−ブチル−4−クロロ−1−{[2’−(1−トリチル−1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−イミダゾール−5−イル)カルボニル]オキシ}メチル)1−[2S−(ヒドロキシメチル)ピロリジン−1−イル]ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラートの代わりにO−({[(2−ブチル−4−クロロ−1−{[2’−(1−トリチル−1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−イミダゾール−5−イル)カルボニル]オキシ}メチル)1−[2−(ヒドロキシメチル)ピペリジン−1−イル]ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラートを使用すること以外は実施例5の方法に従うことにより、表題化合物を製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 0.89(t,J=7.3Hz,3H),1.28−1.33(m,1H),1.37(6重線,J=7.4Hz,2H),1.57−1.64(m,2H),1.67(5重線,J=7.7Hz,2H),1.78−1.93(m,2H),2.17−2.26(m,1H),2,75(t,J=7.8Hz,2H),3.45(dt,J=3.4,11.2Hz,1H),3.80(td,J=4.3,11.6Hz,1H),4.73(t,J=4.6Hz,1H),5.44(s,2H),5.84(d,J=7.1Hz,1H),5.87(d,J=7.1Hz,1H),6.83(d,J=7.9Hz,2H),7.04(d,J=8.0Hz,2H),7.45(d,J=7.7Hz,1H),7.52(dt,J=1.3,7.6Hz,1H),7.60(dt,J=1.4,7.6Hz,1H),7.84(d,J=7.7Hz,1H);LC−MS(M+H) 実測値638.5。
Figure 2011511079
−({[(2−エトキシ−1−{[2’−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−ベンゾイミダゾール−7−イル)カルボニル]オキシ}メチル)1−[2−(カルボキシラト)ピペリジン−1−イル]ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
工程A:O−({[(2−エトキシ−1−{[2’−(1−トリチル−1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−ベンゾイミダゾール−7−イル)カルボニル]オキシ}メチル)1−[2−(ヒドロキシメチル)ピペリジン−1−イル]ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
2−ブチル−4−クロロ−1−{[2’−(1−トリチル−1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−イミダゾール−5−カルボン酸の代わりに2−エトキシ−1−{[2’−(1−トリチル−1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−ベンゾイミダゾール−7−カルボン酸を使用し、O−(クロロメチル)1−{2S−[(トリクロロアセトキシ)メチル]ピロリジン−1−イル}ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラートの代わりにO−(クロロメチル)1−{2−[(トリクロロアセトキシ)メチル]ピペリジン−1−イル}ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラートを使用すること以外は実施例1の工程Dに従うことにより、表題化合物を製造した。
工程B:O−({[(2−エトキシ−1−{[2’−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−ベンゾイミダゾール−7−イル)カルボニル]オキシ}メチル)1−[2−(カルボキシラト)ピペリジン−1−イル]ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
−({[(2−エトキシ−1−{[2’−(1−トリチル−1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−ベンゾイミダゾール−7−イル)カルボニル]オキシ}メチル)1−[2−(ヒドロキシメチル)ピペリジン−1−イル]ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(1577mg,0.663mmol)および過ヨウ素酸ナトリウム(1430mg,6.67mmol)のアセトニトリル(3mL)/水(3mL)/酢酸エチル(3mL)溶液に酸化ルテニウム(IV)(90.1mg,0,677mmol)を加えた。12時間の攪拌の後、該反応混合物をケイ藻土で濾過し、酢酸エチルで洗浄し、真空中で濃縮した。残渣をメタノール(5mL)に再溶解し、70℃で3時間加熱した。該反応混合物を室温に冷却し、真空中で濃縮した。ギ酸アンモニウムをバッファーとして使用する逆相質量特異的(mass−directed)高速液体クロマトグラフィーによる粗生成物の精製は表題化合物を白色固体として与えた。H NMR(500MHz,CDCN)δ 1.25−1.35(m,1H),1.42(t,J=7,1Hz,3H),1.45−1.60(m,2H),1.67−1.86(m,2H),1.97−2.05(m,1H),3.45(dt,J=3.7,10.7Hz,1H),3.66(td,J=4.8,11.3Hz,1H),4.53(t,J=5.1Hz,1H),4.60(q,J=7.1Hz,2H),5.50(d,J=16.2Hz,1H),5.56(d,J=16.2Hz,1H),5.83(d,J=7.5Hz,1H),5.86(d,J=7.5Hz,1H),6.92(d,J=8.1Hz,2H),6.99(d,J=8.2Hz,2H),7.19(t,J=7.9Hz,1H),7.42(d,J=7.8Hz,1H),7.49(dt,J=1.3,7.6Hz,1H),7.55−7.60(m,2H),7.62(d,J=7.7Hz,1H),7.67(dd,J=1.2,7.9Hz,1H);LC−MS(M+H) 実測値642.6。
他の典型的な化合物を以下に示す。
Figure 2011511079
Figure 2011511079
Figure 2011511079
Figure 2011511079
Figure 2011511079
Figure 2011511079
血管弛緩
血管弛緩を誘発する該化合物の能力を、単離されたウサギ胸大動脈調製物においてインビトロで試験した(Wanstall J.C.ら,Br.J.Pharmacol,134:463−472,2001)。雄New Zealandウサギをチオペンタール−Na(50mg/kg,iv)で麻酔し、失血により犠死させ、ついで胸郭を開き、大動脈を切断した。大動脈輪調製物(長さ4mm)を小さな器官チャンバー内で生理的塩類液(PSS)中、37℃で調製した。PSSの組成は以下のとおりであった(mM):NaCl 130、NaHCO 14.9、KHPO 1.2、MgSO 1.2、HEPES 10、CaCl、アスコルビン酸170およびグルコース1.1(95% O/5% CO;pH7.4)。各輪を2gの受動張力下に配置した。等尺性張力を、BIOPAC MP150 Systemに付属したGrassトランスデューサー(Grass FT03)で記録した。調製物を1時間平衡化させ、ついでノルアドレナリン(NA,1μM)で最高未満で収縮させ、該収縮が安定である場合には、アセチルコリン(ACh,10μM)を加えた。AChに対する弛緩応答は機能性内皮の存在を示した。NAで収縮不可能であった又はAChに対する弛緩を示さなかった血管を除去した。安定な前収縮が得られた場合、機能性内皮の存在下で該血管弛緩物質のいずれかに対する累積濃度−応答曲線を得た。各動脈輪をインヒビターと血管弛緩物質とのただ1つの組合せにさらした。さらに、該化合物により惹起された血管弛緩に対する可溶性グアニリルシクラーゼインヒビターODQ(1−H−(1,2,4)−オキサジアゾール(4,3−a)キノキサリン−1−オン)の効果を、該大動脈輪をODQ(10μM)と共に20分間プレインキュベートすることにより調べた。
実施例3および5を血管弛緩に関して評価した。ウサギ大動脈薄片において決定された、組織に基づくインビトロ血管弛緩量は、示されているEC50(その化合物の最大可能応答の50%をもたらす、化合物のモル濃度−データ 表1)による血管弛緩を示した。
データ 表1
血管弛緩アッセイにおけるEC 50
実施例3 5.3μM
実施例5 18.7μM

Claims (12)

  1. 一般式:
    Figure 2011511079
    [式中、Rは、
    Figure 2011511079
    Figure 2011511079
    よりなる群から選ばれる;
    Yは−(CR201−7または−C(O)(CR201−7である;
    およびR20は、独立して、水素またはC1−4アルキルよりなる群から選ばれる;
    は−O−N=N(O)−NRである;
    およびRは、独立して、−CHCHOH、−CHCHOCH、−C1−4アルキル、置換されていない又は置換されているC1−6アルケニル、置換されていない又は置換されているモルホリノ、アミノ、置換されていない又は置換されているベンジル、置換されていない又は置換されているフェニル、置換されていない又は置換されているアリールC1−4アルキルよりなる群から選ばれるか、あるいはRおよびRは、それらが結合している窒素原子と一緒になって、
    Figure 2011511079
    よりなる群から選ばれる環を形成している;
    Qは、S、OおよびNRよりなる群から選ばれる;
    、RおよびRは、独立して、水素および置換されていない又は置換されているC1−6アルキルよりなる群から選ばれる;
    12およびR13は、独立して、−OH、−CHOH、−CHCHOH、−COOHおよび−CHCOOHよりなる群から選ばれる;
    Wは直鎖状または分枝状C1−10アルキレンである;
    nは1〜8の整数である;
    Yは、
    −(CH1−4−(CH0−4
    −(CH1−4−O−(CH0−4
    −(CH1−4−CR1011−(CH0−4よりなる群から選ばれる;
    10およびR11は、独立して、水素およびC1−4アルキルよりなる群から選ばれる;
    は、−CH、−CHCHおよび−CH(CHよりなる群から選ばれる]を有する化合物またはその立体異性体またはその医薬上許容される塩またはその立体異性体の医薬上許容される塩。
  2. がHまたはCHである、請求項1記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
  3. およびRが、それらが結合している窒素原子と一緒になって、
    Figure 2011511079
    よりなる群から選ばれる環を形成している、請求項1記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
  4. およびRが水素である、請求項1記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
  5. Rが、
    Figure 2011511079
    よりなる群から選ばれる、請求項1記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
  6. Figure 2011511079
    Figure 2011511079
    よりなる群から選ばれる、請求項1記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
  7. 請求項1記載の化合物と医薬上許容される担体とを含んでなる医薬組成物。
  8. 請求項1記載の化合物、利尿薬および医薬上許容される担体を含んでなる医薬組成物。
  9. 請求項7記載の組成物の治療的有効量を患者に投与することを含んでなる、患者における高血圧の治療方法。
  10. 請求項6記載の化合物と医薬上許容される担体とを含んでなる医薬組成物。
  11. 請求項6記載の化合物、利尿薬および医薬上許容される担体を含んでなる医薬組成物。
  12. 請求項11記載の組成物の治療的有効量を患者に投与することを含んでなる、患者における高血圧の治療方法。
JP2010545933A 2008-02-08 2009-01-29 アンジオテンシンii受容体アンタゴニスト Pending JP2011511079A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US6508208P 2008-02-08 2008-02-08
PCT/US2009/032323 WO2009099853A2 (en) 2008-02-08 2009-01-29 Angiotensin ii receptor antagonists

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011511079A true JP2011511079A (ja) 2011-04-07

Family

ID=40952628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010545933A Pending JP2011511079A (ja) 2008-02-08 2009-01-29 アンジオテンシンii受容体アンタゴニスト

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8106034B2 (ja)
EP (1) EP2250168B1 (ja)
JP (1) JP2011511079A (ja)
AU (1) AU2009210484A1 (ja)
CA (1) CA2711461A1 (ja)
WO (1) WO2009099853A2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2924713B1 (fr) * 2007-12-11 2010-01-29 Servier Lab Nouveaux derives diazeniumdiolates, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
AU2009206635A1 (en) * 2008-01-24 2009-07-30 Merck Sharp & Dohme Corp. Angiotensin II receptor antagonists
WO2011053519A1 (en) * 2009-10-29 2011-05-05 Merck Sharp & Dohme Corp. Diuretics
JO3350B1 (ar) 2011-03-07 2019-03-13 Merck Sharp & Dohme مشتقات حلقية غير متجانسة محتوية على مجموعات أمينو أولية ومركبات داي أزينيومديولات

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03501020A (ja) * 1988-01-07 1991-03-07 イー・アイ・デュポン・ドゥ・ヌムール・アンド・カンパニー 新規な置換イミダゾールおよびそれを含有する抗高血圧組成物
JPH0656832A (ja) * 1992-06-17 1994-03-01 Merck Patent Gmbh イミダゾピリジン
JPH0680666A (ja) * 1992-06-03 1994-03-22 Eli Lilly & Co アンギオテンシンii拮抗剤
JPH06340665A (ja) * 1990-08-10 1994-12-13 Dr Karl Thomae Gmbh 複素環式イミダゾール、これらの化合物を含む製薬組成物及びそれらの調製方法
US5674879A (en) * 1993-09-24 1997-10-07 G.D. Searle & Co. Compositions including and methods of using conformationally restricted angiotensin II antagonist
WO2006000294A1 (en) * 2004-06-28 2006-01-05 Merck Patent Gmbh Novel diazeniumdiolate compounds, process for the preparation thereof, and therapeutic use thereof
JP2007522135A (ja) * 2004-01-30 2007-08-09 ザ ジョンズ ホプキンス ユニバーシティ ニトロキシル前駆化合物および使用方法
WO2007144512A2 (fr) * 2006-06-15 2007-12-21 Les Laboratoires Servier Derivés diazeniumdiolates, leur procédé de préparation, leurs compositions pharmaceutiques et leur utilisation dans le domaine de l ' hypertension et des pathologies cardiovasculaires

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5138069A (en) 1986-07-11 1992-08-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Angiotensin II receptor blocking imidazoles
US5136069A (en) 1991-03-28 1992-08-04 The Dow Chemical Company Process for preparing vinylically-unsaturated compounds (II)
US20060276523A1 (en) * 2003-07-31 2006-12-07 Nicoletta Almirante Nitoroxy derivatives of losartan, valsatan, candesartan, telmisartan, eprosartan and olmesartan as angiotensin-II receptor blockers for the treatment of cardiovascular diseases
WO2007019448A2 (en) 2005-08-08 2007-02-15 Nitromed, Inc. Nitric oxide enhancing angiotensin ii antagonist compounds, compositions and methods of use

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03501020A (ja) * 1988-01-07 1991-03-07 イー・アイ・デュポン・ドゥ・ヌムール・アンド・カンパニー 新規な置換イミダゾールおよびそれを含有する抗高血圧組成物
JPH06340665A (ja) * 1990-08-10 1994-12-13 Dr Karl Thomae Gmbh 複素環式イミダゾール、これらの化合物を含む製薬組成物及びそれらの調製方法
JPH0680666A (ja) * 1992-06-03 1994-03-22 Eli Lilly & Co アンギオテンシンii拮抗剤
JPH0656832A (ja) * 1992-06-17 1994-03-01 Merck Patent Gmbh イミダゾピリジン
US5674879A (en) * 1993-09-24 1997-10-07 G.D. Searle & Co. Compositions including and methods of using conformationally restricted angiotensin II antagonist
JP2007522135A (ja) * 2004-01-30 2007-08-09 ザ ジョンズ ホプキンス ユニバーシティ ニトロキシル前駆化合物および使用方法
WO2006000294A1 (en) * 2004-06-28 2006-01-05 Merck Patent Gmbh Novel diazeniumdiolate compounds, process for the preparation thereof, and therapeutic use thereof
WO2007144512A2 (fr) * 2006-06-15 2007-12-21 Les Laboratoires Servier Derivés diazeniumdiolates, leur procédé de préparation, leurs compositions pharmaceutiques et leur utilisation dans le domaine de l ' hypertension et des pathologies cardiovasculaires

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6013050016; J. Med. Chem. 39(22), 1996, p.4361-4365 *

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009099853A3 (en) 2009-12-30
WO2009099853A8 (en) 2009-10-08
EP2250168A2 (en) 2010-11-17
EP2250168B1 (en) 2014-11-19
US20100298277A1 (en) 2010-11-25
WO2009099853A2 (en) 2009-08-13
AU2009210484A1 (en) 2009-08-13
CA2711461A1 (en) 2009-08-13
EP2250168A4 (en) 2011-06-22
US8106034B2 (en) 2012-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7834042B2 (en) Angiotensin II receptor antagonists
US7947664B2 (en) Angiotensin II receptor antagonists
US8252825B2 (en) Angiotensin II receptor antagonists
JP2010513274A (ja) アンジオテンシンii受容体拮抗薬
JP2011511079A (ja) アンジオテンシンii受容体アンタゴニスト
EP2121664B1 (en) Dinitrate derivatives as angiotensin ii receptor antagonists
US20100311800A1 (en) Angiotensin ii receptor antagonists
US8293777B2 (en) Angiotensin II receptor antagonists
US20110077279A1 (en) Angiotensin ii receptor antagonists

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120126

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20120629

RD07 Notification of extinguishment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427

Effective date: 20120808

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20130223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131008

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131010

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140311