JP2011508932A - 触覚アクチュエータアセンブリ及び触覚アクチュエータアセンブリを製造する方法 - Google Patents

触覚アクチュエータアセンブリ及び触覚アクチュエータアセンブリを製造する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011508932A
JP2011508932A JP2010541482A JP2010541482A JP2011508932A JP 2011508932 A JP2011508932 A JP 2011508932A JP 2010541482 A JP2010541482 A JP 2010541482A JP 2010541482 A JP2010541482 A JP 2010541482A JP 2011508932 A JP2011508932 A JP 2011508932A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
haptic actuator
rail
haptic
actuator assembly
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010541482A
Other languages
English (en)
Inventor
ロバート・エム・シュミッド
Original Assignee
メソード・エレクトロニクス・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メソード・エレクトロニクス・インコーポレーテッド filed Critical メソード・エレクトロニクス・インコーポレーテッド
Publication of JP2011508932A publication Critical patent/JP2011508932A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/016Input arrangements with force or tactile feedback as computer generated output to the user
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0412Digitisers structurally integrated in a display
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Flexible Shafts (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

本願は、触覚アクチュエータアセンブリ及び触覚アクチュエータアセンブリを製造する方法に関する。触覚アクチュエータアセンブリは、所内の長さを有するレールと、前記レールに連結された触覚アクチュエータと、を備え、触覚フィードバックを提供するために、前記レールは、他の装置に連結される。触覚アクチュエータアセンブリを製造する方法は、レールを提供するステップと、前記レールに触覚アクチュエータを連結するステップと、を含む。

Description

本願発明は、電気的装置及び機械的装置とインターフェースで接続するためのシステムにおける触覚アクチュエータアセンブリに関する。特に、本願発明は、タッチスクリーン利用のための触覚フィードバックを提供する触覚アクチュエータアセンブリに関する。
使用者は、しばしば、その様々な機能及び動作を調整するために、複数の電気的装置及び複数の機械的装置とインターフェースで接続しなければならない。例えば、自動車の運転手は、暖房及び冷却システム、音響エンターテーメントシステム、窓システム、ロックシステム、おそらくクルーズコントロールシステム、及び場合により、ナビゲーションシステムとインターフェースで接続する。その結果として、使用者は、ボタン、スイッチ、ノブ、及びそれらの装置の様々な機能又は動作を制御するための他の類似の機構を使用するであろう。しかしながら、制御可能な装置の増加した数とともに、個々の装置のそれぞれの増加した複雑性に加えて、使用者は、多くの異なる入力を提供することを必要とされる場合がある。多くの、別々の異なる制御機構を置換するために、且つそれらの多くの装置の制御を簡略化し、且つ高めるために、様々な装置に対する命令を中継することができる単一の機器は、しばしば採用される。
様々な装置を制御するためのそのような機器の1つは、ディスプレイインターフェースである。ディスプレイインターフェースを使用することによって、使用者は、特定の装置を選択するために、且つその装置と関連した特定の機能を選択するために、ディスプレイ上に示された階層的メニューとインターフェースで接続することによって、複数の装置を調整する。ディスプレイインターフェースは、ボタン又はスイッチを含むことができるが、ディスプレイインターフェースは、タッチスクリーンとされることもできる。
ディスプレイインターフェースを高めるために、視覚的な合図、聴覚の合図、運動感覚的な合図、又は触覚的な合図は、使用者にフィードバックを提供するために使用されることができる。能動的な力フィードバック及び抵抗力フィードバックなどの運動感覚的なフィードバック、及び、振動、テクスチャー、及び熱などの触覚的なフィードバックは、本願明細書で「触覚フィードバック」として集団的に言及される。使用者がディスプレイインターフェースと相互作用するにつれて、触覚フィードバックは、使用者に物理的な力感覚を伝えるために使用されることができる。物理的な力は、ボタン又はスイッチを動作することを模擬する場合があり、使用者の入力が受け入れられた表示とともに、使用者に提供する。
従来の触覚フィードバックは、線形アクチュエータによって提供されることができる。線形アクチュエータは、電気的な命令を受容すると、直線運動を提供する。一の従来のシステムにおいて、4つの個々の線形アクチュエータは、ディスプレイインターフェースの4つの角に配置される。ディスプレイインターフェースと使用者の相互作用に基づいて、4つの個々のアクチュエータは、使用者に触覚フィードバックを提供するように、ディスプレイインターフェースに僅かな直線運動を同時に付与するであろう。
しかしながら、4つの個々の線形アクチュエータを使用する従来の触覚フィードバックシステムは、製造費がかさみ、且つ組み立て中に、高い精度を要求する。4つの個々の線形アクチュエータが必要とされるので、従来の触覚フィードバックシステムは、必然的に、より少ないアクチュエータを使用するシステムより製造費がかさむ。同様に、最適な触覚フィードバックを提供するために、複数の線形アクチュエータは、一の方向のみに力を加え、且つ一方向における運動を付与するために正確に位置合わせされなければならない。
それ故に、本願発明の態様は、より少ない触覚アクチュエータを使用し、製造を簡略化し、且つ費用を低減する触覚アクチュエータアセンブリを提供することである。
本願発明の一の実施形態は、触覚アクチュエータアセンブリを提供する。触覚アクチュエータアセンブリは、所定の長さを有するレールと、該レールに接続された触覚アクチュータと、を含み、該レールは、触覚フィードバックを提供するために他の装置に接続される。
本願発明の他の実施形態は、ディスプレイアセンブリを提供する。ディスプレイアセンブリは、静止部材と、前記静止部材に取り付けられたディスプレイ装置と、前記静止部材に隣接して配置された可動部材であって、前記静止部材に対して相対的に移動することを可能にする可動部材と、前記可動部材に取り付けられた入力装置と、前記可動部材が前記静止部材に対して相対的に移動することを可能にするように構成された機械的連結部と、触覚アクチュエータが前記静止部材に対して相対的に前記可動部材を移動するように、前記静止部材及び前記可動部材に接続された触覚アクチュエータと、を含む。
本願発明のさらなる他の実施形態は、触覚アクチュエータアセンブリを製造する方法を提供する。製造する方法は、レールを提供するステップと、該レールに触覚アクチュエータを接続するステップと、を含む。
本願発明の他の目的、利点、及び顕著な特徴は、添付した図面と併用されて、本願発明の好ましい実施形態を開示する、以下の詳細な説明から明らかになるであろう。
本願発明のより完全な認識及びそれらの多くの付帯の利点は、添付した図面に関連して考慮される場合に、以下の詳細な説明を参照することによって、より良く理解されることになるにつれて、迅速に得られるであろう。
本願発明の例示的な実施形態による触覚アクチュエータアセンブリを有するディスプレイアセンブリの分解斜視図である。 本願発明の例示的な実施形態による触覚アクチュエータアセンブリの側面図である。 本願発明の他の実施形態による触覚アクチュエータアセンブリの側面図である。 本願発明のさらなる他の実施形態による触覚アクチュエータアセンブリの側面図である。 本願発明のさらなる他の実施形態による触覚アクチュエータアセンブリの側面図である。 本願発明のさらなる他の実施形態による触覚アクチュエータアセンブリの側面図である。 本願発明の例示的な実施形態によるディスプレイアセンブリの前方正面図である。 ライン8−8に沿って切り取られた図7に図示されたディスプレイアセンブリの断面図である。 本願発明の他の実施形態によるディスプレイアセンブリの前方正面図である。 ライン10−10に沿って切り取られた図9に図示されたディスプレイアセンブリの断面図である。 本願発明のさらなる他の実施形態によるディスプレイアセンブリの前方正面図である。 ライン12−12に沿って切り取られた図11に図示されたディスプレイアセンブリの断面図である。
図1〜図12を参照して、本願発明は、触覚アクチュエータアセンブリ106に関し、且つ該触覚アクチュエータアセンブリ106を製造する方法に関する。
図1を参照して、触覚アクチュエータアセンブリ106を有するディスプレイアセンブリ10が示される。ディスプレイアセンブリ10は、少なくとも、触覚アクチュエータアセンブリ106と、ディスプレイ装置108と、を含む。記載された例示的な実施形態において、触覚アクチュエータアセンブリ106は、ディスプレイアセンブリ10内で使用されるけれども、触覚アクチュエータアセンブリ106は、使用者に触覚フィードバックを提供する任意の装置内で使用されることができる。本願発明は、ディスプレイアセンブリのみに制限されない。しかしながら、本願発明の説明を単純にし、且つ容易にするために、触覚アクチュエータアセンブリ106がディスプレイ装置10内に使用される例示的な実施形態は、記載されるであろう。
触覚アクチュエータアセンブリ106は、使用者がディスプレイ装置108に応えて入力を提供する場合に、触覚フィードバックを提供する。記載された実施形態において、ディスプレイアセンブリ10は、ディスプレイ装置108上に載置するタッチスクリーン112を含み、該タッチスクリーン112は、入力を提供するために使用される。他の入力装置、例えば、制限されないが、タッチスイッチ、タッチパッド、及び他の類似の装置は、タッチスクリーン112の代わりに使用されることができる。ディスプレイ装置108は、グラフィカルイメージを発生させる。好ましくは、グラフィカルイメージは、使用者からの入力を誘うように構成される。ディスプレイ装置108は、制限されないが、液晶ディスプレイ(LCD)、プラズマディスプレイ、エレクトロルミネッセントディスプレイ、有機発光ダイオード(OLED)を使用するディスプレイなどの発光ダイオード(LED)ディスプレイ、又はイメージを表示するための他のディスプレイ、とされる場合がある。
ディスプレイアセンブリ10はまた、ハウジング102と、プリント回路基板104と、フレーム110と、カバー114と、を含むことができる。ハウジング102は、触覚アクチュエータアセンブリ106の一の側を取り付けるための剛構造を提供し、それによって、様々な感覚を生み出す横向きの力の範囲を発生させることができる。示された実施形態において、フレーム110は、タッチスクリーン112に取り付けられ、触覚アクチュエータアセンブリ106に機械的に連結される。タッチスクリーン112は、ディスプレイオーバーレイ(display overlay)であり、該ディスプレイオーバーレイは、(例えば、抵抗センサー(resistive sensor)の使用による)感圧性、(例えば、静電容量センサー(capacitive sensor)の使用による)感電気性(electrically-sensitive)、(例えば、表面音波センサーによる)感音響性(acoustically-sensitive)、又は(従来の、赤外線センサーによる)感光性、のいずれかとされる場合がある。シールは、タッチスクリーン112とディスプレイ装置108との間に配置されることができる。プリント回路基板104は、触覚アクチュエータアセンブリ106に電力を提供し、ホストシステムと通信する。カバー114は、ディスプレイアセンブリ10のための保護カバーを提供し、ディスプレイアセンブリ10のための装飾用の外側表面を提供する。追加のシールは、カバー114とタッチスクリーン112との間に配置される場合がある。
図2を参照して、触覚アクチュエータアセンブリ106は、触覚アクチュエータ120と、レール128と、接続部材130と、を含む。触覚アクチュエータ120は、動き、力、振動、テクスチャー、熱、又は他の種類の触覚フィードバックを提供する。記載され、且つ示された実施形態において、触覚アクチュエータ120は、直線運動、円運動、又は、非直線運動を提供する。該運動は、機械的ボタン又は他の類似の機械的入力装置の押し込みに対する応答を模擬することができる。触覚アクチュエータ120によって提供された運動は、制限されないが、電気的方法、電気機械的方法、液圧式方法、空気圧式方法、又は機械的方法などの、様々な異なる方法によって引き起こされることができる。触覚アクチュエータ120は、能動的又は受動的とされることができる。能動的なアクチュエータは、例えば、リニア電流制御モータ、ステップモータ、空気圧/液圧の能動的アクチュエータ、音声コイルアクチュエータ、及び他の類似の装置を含む。受動的なアクチュエータは、制限されないが、散逸性受動的アクチュエータ、リニア磁性粒子ブレーキ(magnetic particle brakes)、リニア摩擦ブレーキ、空気圧/液圧の受動的アクチュエータ、及び他の類似の装置を含む。
本願発明を制限することを意図せずに説明を単純にするために、触覚アクチュエータ120は、電磁相互作用(electromagnetic interaction)によって引き起こされる直線運動を提供するように記載されるであろう。記述された実施形態において、触覚アクチュエータ120は、コイル122と、コア124と、鉄製本体(ferrous body)126と、を有する。コイル122は、コア124の周りに巻き付けられた電気的導電性材料から形成される。電流がコイル122に印加される場合に、コイル122は、磁場を生み出す。コア124は、鉄材料又は磁場の存在で磁化される材料から形成される。電流がコイル122に印加される場合に、磁場は、コイル122内で展開され(developed)、そして、磁場は、コア124を近くの鉄製本体126に磁気的に引きつけさせる。記載された実施形態において、コア124及び鉄製本体126は、対向するレール128に連結される。代替的には、コア124又は鉄製本体126は、レール128に連結されることができるのに対して、片方の鉄製本体126又はコア124は、ディスプレイアセンブリ10における他の隣接した構造に連結させる。
レール128は、互いに対して平行に配置され、接続部材130は、一緒にレール128に連結する。同様に、図示された接続部材130の数は、例示のみであり、制限されるように意図されたものではない。接続部材130の最適な数は、図2に記載される接続部材130の数より多い又は少ないとされる場合がある。示された実施形態において、コア124は、一のレール128に連結され、鉄製本体126は、対向するレール128に連結される。それ故に、鉄製本体126に向けたコア124の移動は、対向するレール128が互いに対して移動し、且つ接続部材130を弾性的に変形することを引き起こす。鉄製本体126に向けたコア124の移動の結果として、触覚アクチュエータアセンブリ106は、弾性的に線形に変形する。電流が取り除かれると、磁場は崩壊し、接続部材130はその本来の形状に弾性的に戻る。それ故に、鉄製本体126から離れてコア124を引張り、次いで互いに対してそれらの本来の位置にレール130を戻す。
レール128及び接続部材130は、好ましくは、可撓性材料から形成され、例えば、樹脂、ゴム、合成ゴム、ネオプレン、プラスチック、サーモプラスチック、熱硬化性プラスチック、及び前述の材料の組み合わせ、及び他の類似の材料から形成される。レール128及接続部材130は、図2及び図4に示されるように単一成形されたアセンブリとされる場合があり、又は図5及び図6に示されるように、組み立て型アセンブリとされる場合がある。
さらに、レール128の長さは、特定の用途のために調整されることができる、又は事前設定されることができる。レール128は、特定の用途のために必要とされる長さと一致するために、特定の長さより長い、又は短い場合がある。同様に、レール128の長さに沿って適切な位置に接続部材130を提供することによって、レール128の長さは、機械的強度又は結合性の実質的な損失なしに延在されることができる。
図2に示された実施形態において、単一の触覚アクチュエータ120は、レール128に連結される。単一の触覚アクチュエータ120を使用することによって、触覚アクチュエータアセンブリ106は、触覚アクチュエータアセンブリ106において必要とされる触覚アクチュエータ120の数を低減することによって、費用を低減する。単一の触覚アクチュエータ120はまた、一の触覚アクチュエータ120のみが製造され、且つレール128に連結されるので、製造を単純にする。さらに、単一の触覚アクチュエータ120は、複数の触覚アクチュエータの間の調和しない移動距離の問題を防ぐ。電磁相互作用を使用する触覚アクチュエータ120のために、コアの間隙における不整合性は、すなわち、コア124と鉄製本体126との間の距離における不整合性は、複数の触覚アクチュエータ120の間の異なる移動距離を生じる。その結果として、記載された実施形態のために、直線運動の速度及び移動は、減少することができる。同様に、単一の触覚アクチュエータ120を使用することによって、レール128に対する触覚アクチュエータ120の相対的な配置は、特定の用途のために事前設定されることができる、又は調整されることができる。それ故に、触覚アクチュエータ120は、図2に示されるように、屈曲フレーム(flex frame)の略中心に配置される必要がない。
図3を参照して、触覚アクチュエータアセンブリ206は、使用される。触覚アクチュエータアセンブリ106と異なって、触覚アクチュエータアセンブリ206は、触覚アクチュエータ120、レール128、及び接続部材130に追加して、少なくとも、第2のレール228と、第2の接続部材230と有する。触覚アクチュエータ120、レール128、及び接続部材130は、以前の実施形態における触覚アクチュエータ、レール、及び接続部材と同一であり、それ故に、それらの説明は省略される。第2のレール228は、互いに対して及びレール128に対して平行に配置される。第2の接続部材230は、互いに第2のレール128を連結する。第2の接続部材230は、示されるように、第2のレール228と一体に形成されることができる、又は、別個に形成されることができ、且つ第2のレール228に連結されることができる。図示された第2の接続部材230の数は、例示のみであり、制限することを意図されない。第2の接続部材230の適切な数は、図3に記載された第2の接続部材230の数より多い、又は少ない場合がある。
レール128及び第2のレール228を互いに対して相対的に移動させるように触覚アクチュエータ120によって必要とされる力などの、所望される材料特性を得るために、第2のレール228及び第2の接続部材230は、好ましくは、レール128及び接続部材130と異なる材料から形成される。レール128、接続部材130、第2の接続レール228、第2の接続部材230、又は他のそれらの組み合わせは、2つ以上の樹脂から形成されることができる。2つの以上の樹脂の使用は、レール128、接続部材130、第2のレール228、第2の接続部材230、又はそれらの任意の組み合わせの異なる面において、異なる材料特性を提供する。例示的な実施形態において、レール128及び接続部材130は、PC Lexan 141などのポリカーボネートに基づく熱可塑性樹脂から形成される一方、第2のレール228及び第2の接続部材230は、ポリブチレンテレフタレート樹脂、特にPBT Valox 310に基づく熱可塑性ポリエステル樹脂から形成される。レール128及び接続部材130をPC Lexan 141から形成することによって、且つ第2のレール228及び第2の接続部材230をPBT Valox 310から形成することによって、触覚アクチュエータ120は、レール128及び第2のレール228を互いに対して相対的に移動させるためのより大きな力を必要とする。同様に、触覚アクチュエータアセンブリ206は、好ましくは、インサート成形又は2ショット成形(two shot molding)によって形成される。
図4を参照して、さらなる他の実施形態による触覚アクチュエータアセンブリ306が示される。触覚アクチュエータアセンブリ306において、複数の触覚アクチュエータ120は、単一のレール328に連結される。複数の触覚アクチュエータ120を単一のレール328に連結することによって、複数の触覚アクチュエータ120は、一の方向において移動するように位置合わせされることができる。複数の触覚アクチュエータ120は、以前の実施形態における触覚アクチュエータと同一であり、それ故に、それらの詳細な説明は省略される。単一のレール328は、互いに対して平行に配置され、接続部材330によって互いに接続される。接続部材330は、示されるように単一のレール328と一体に形成されることができ、又は別々に形成されることができ、且つ図5に示されるように、単一のレール328に連結されることができる。図示された触覚アクチュエータ120及び接続部材330の数は、例示のみであり、制限するように意図されていない。触覚アクチュエータ120及び接続部材330の最適な数は、図4に示されるアクチュエータ120及び接続部材330の数より多い、又は少ない場合がある。
複数の触覚アクチュエータ120を単一のレール328に連結することによって、単一のレール328は、複数の触覚アクチュエータ120に対する位置合わせを提供する。位置合わせされていない複数の触覚アクチュエータ120が、複数の触覚アクチュエータ120によって提供された移動、速度、及び動きの方向を減らすことができるので、別々に形成された複数の触覚アクチュエータ120は、互いに位置合わせされる必要がある。それ故に、複数の触覚アクチュエータ120を少なくとも1つのレール328に連結することによって、個々の触覚アクチュエータ120は、触覚アクチュエータ120の動きが単一の方向及び速度とされるであろうことを確実にするために、互いに位置合わせされる必要がない。
図5を参照して、さらなる他の実施形態による触覚アクチュエータアセンブリ406が示される。触覚アクチュエータアセンブリ106と異なって、触覚アクチュエータアセンブリ406は、複数のレール428及び別々に形成された複数の接続部材430を有する。触覚アクチュエータアセンブリ406は、少なくとも、触覚アクチュエータ120、レール428、及び接続部材430を含む。触覚アクチュエータ120は、以前の実施形態における触覚アクチュエータと同一であり、それ故に、その詳細な説明は省略される。レール428は、互いに対して平行に配置され、別々に形成された接続部材430によって互いに接続される。接続部材430は、例えば図5に示される例、圧入、ラッチ、クラスプ、ホック、ファスナー、溶着、それらの組み合わせ、又は他の類似の機械的連結によって、機械的にレール428に連結される。代替的には、接続部材430は、例えば、接着剤の使用によって、レール428に化学的に連結されることができる。同様に、図示された触覚アクチュエータ120及び接続部材430の数は、例示のみであり、制限するように意図されていない。触覚アクチュエータ120及び接続部材430の最適な数は、図5に示される触覚アクチュエータ120及び接続部材430の数より多い、又は少ない場合がある。
図6を参照して、さらなる他の実施形態による触覚アクチュエータアセンブリ506は、示される。触覚アクチュエータアセンブリ106と異なって、触覚アクチュエータアセンブリ506は、互いに一体に形成されたレール及び接続部材を有する一体型のレール及び接続部材530を有する。
触覚アクチュエータアセンブリ506は、少なくとも、触覚アクチュエータ120と、レール528と、一体型のレール及び接続部材530と、を含む。触覚アクチュエータ120は、以前の実施形態における触覚アクチュエータと同一であり、それ故に、それらの詳細な説明は省略される。レール528は、一体型のレール及び接続部材530に対して平行に配置される。レール528と一体型のレール及び接続部材530とは、互いに連結される。レール528と一体型のレール及び接続部材530とは、例えば図6に示される例、圧入、ラッチ、クラスプ、ホック、ファスナー、溶着、それらの組み合わせ、又は他の類似の機械的連結によって、機械的に互いに連結されることができる。代替的には、一体型のレール及び接続部材530は、例えば、接着剤の使用によって、レール528に連結されることができる。同様に、図示された触覚アクチュエータ120及び連結部の数は、例示のみであり、制限するように意図されていない。触覚アクチュエータ120及び連結部の最適な数は、図6に示される触覚アクチュエータ120及び連結部の数より多い、又は少ない場合がある。
図7及び図8を参照して、ディスプレイアセンブリ60が示される。ディスプレイアセンブリ60は、少なくとも、静止部材628と、該静止部材628に隣接して配置された可動部材630と、静止部材628及び可動部材630に接続された触覚アクチュエータ120と、を含む。
記載された実施形態において、ディスプレイアセンブリ60はまた、ディスプレイ装置108及びタッチスクリーン112を含む。ディスプレイ装置108は、静止部材628と可動部材630との間に配置され、タッチスクリーン112は、可動部材630に取り付けられる。それ故に、使用者は、タッチスクリーン112の後ろに配置されたディスプレイ装置108に表示された要求に応じて、タッチスクリーン112に入力を提供することができる。代替的な実施形態において、ディスプレイ装置108は、静止部材628に取り付けられることができ、タッチスクリーン112を有する可動部材630に取り付けられることができ、又は、ディスプレイアセンブリ60の他の構造に取り付けられることができる。
記載された実施形態において、ディスプレイアセンブリ60は、単一の触覚アクチュエータ120を含む。触覚アクチュエータ120は、以前の実施形態における触覚アクチュエータと同一であり、それ故に、その詳細な説明は、省略される。同様に、代替実施形態において、複数の触覚アクチュエータ120とされることができる。触覚アクチュエータ120は、別々に形成され、次いで、静止部材628及び可動部材630に連結される。連結部は、機械的とされる場合があり、又は、触覚アクチュエータ120が接着剤または他の種類の連結部を使用することによって、連結されることができる。
可動部材630は、静止部材628に対して相対的に移動する。同様に、可動部材630は、静止部材628に機械的に連結される。示された実施形態において、2つの機械的連結部が存在する。1つの機械的連結部は、トラック632と、該トラック632に沿って移動する移動部材636と、を含む。他の機械的連結部は、バー634と、該バー634に沿って移動するスライド部材638と、を有する。同様に、示された実施形態において、トラック632及びバー634は、静止部材628に配置される。移動部材636及びスライド部材638は、可動部材630に配置される。それ故に、触覚アクチュエータ120が可動部材630に対する運動を提供する場合、可動部材630の移動部材636が静止部材628のトラック632に沿って移動し、且つ可動部材630のスライド部材638が静止部材630のバー634に沿って移動する。さらに、示された実施形態がトラック632、移動部材636、バー634、及びスライド部材638を含むけれども、代替実施形態において、本願発明は、可動部材630が静止部材628に対して相対的に移動することを可能にする他の機械的連結部を組み込むことができる。
トラック632及び移動部材636は、静止部材628及び可動部材630の上部にそれぞれ設けられることができ、又は図8に示されるように、静止部材628及び可動部材630の底部にそれぞれ設けられることができる。同様に、バー634及びスライド部材638は、静止部材628及び可動部材630の上部又は(図8に示されるように)底部に設けられることができる。
同様に、トラック632は、その結果としてトラック632を係合するために、可動部材630又は静止部材628のいずれかに設けられる移動部材636とともに、静止部材628又は可動部材630のいずれかに設けられることができる。同様に、バー634は、バー634を係合するために可動部材630又は静止部材628のいずれかに設けられるスライド部材638とともに、静止部材628又は可動部材630のいずれかに設けられることができる。
図9及び図10を参照して、ディスプレイアセンブリ70が示される。ディスプレイアセンブリ60と異なって、ディスプレイアセンブリ70は、少なくとも静止部材728又は可動部材730とともに一体化される触覚アクチュエータ720を含む。
記載された実施形態において、ディスプレイアセンブリ60に類似して、ディスプレイアセンブリ70は、ディスプレイ装置108及びタッチスクリーン112を含む。ディスプレイ装置108は、静止部材728と可動部材730との間に配置される。しかしながら、ディスプレイ装置60に類似して、タッチスクリーン112は、可動部材730内に取り付けられる。それ故に、使用者は、タッチスクリーン112の後ろに配置されたディスプレイ装置108上に表示された要求に応じて、入力を提供することができる。代替実施形態において、ディスプレイ装置108は、静止部材728に設けられることができ、タッチスクリーン112を有する可動部材730に設けられることができ、又はディスプレイアセンブリ70のいくつかの他の構造に取り付けられることができる。
ディスプレイアセンブリ60と異なって、ディスプレイアセンブリ70は、一体型の触覚アクチュエータ720を含む。代替的な実施形態において、1つ以上の触覚アクチュエータ720とされる場合がある。他の巣種類の触覚アクチュエータ720が、単に説明を簡略にするために、且つ容易にするために、使用される場合があるけれども、触覚アクチュエータ720は、直線運動を提供する電気的に作動される触覚アクチュエータとして記載されるであろう。それ故に、触覚アクチュエータ720は、コイル722、コア724、及び鉄製本体726を含む。記載された実施形態において、コア724は、静止部材728と一体とされ、鉄製本体726は、可動部材730と一体とされる。代替実施形態において、コア724は、可動部材730と一体とされることができ、鉄製本体726は、静止部材728と一体とされることができる。コイル722は、コア724の周りに巻きつけられ、電気的導電性材料から形成される。コイル722は、電流がコイル722に印加される場合に、磁場を生み出す。コイル724は、鉄材料又は磁場の存在で磁化される材料から形成される。電流がコイル722に印加される場合に、磁場は、コイル722内で展開され、磁場は、コア724を近くの鉄製本体726に磁気的に引き付けさせる。鉄製本体726に向けたコア724の移動は、可動部材730が静止部材728に対して相対的に移動することを引き起こす。電流が取り除かれる場合に、磁場は崩壊し、ばね部材740は、実質的にその本来の開始位置まで可動部材730を弾性的に戻し、鉄製本体726から離れてコア724を引張る。
可動部材730は、静止部材728に対して相対的に移動する。示された実施形態において、静止部材728は、トラック732及びバー734を含み、可動部材730は、トラック732を係合する移動部材736及びバー734を係合するスライド部材738を含む。トラック732、トラック732に沿って移動する移動部材736、バー734、及びバー734に沿って移動するスライド部材738は、それぞれ上述された、トラック632、移動部材636、バー634、及びスライド部材638と略同一である。それ故に、それらの詳細な説明は、省略される。可動部材730が静止部材728に対して移動することを可能にする他の種類の機械的連結部は、トラック732、移動部材736、バー734、及びスライド部材738の代わりに使用されることができる。
図11及び図12を参照して、ディスプレイアセンブリ80が示される。ディスプレイアセンブリ60又は70と異なって、ディスプレイアセンブリ80は、ディスプレイ装置108の周りに実質的に巻き付けられる可動部材830を有する。同様に、記載された実施形態において、触覚アクチュエータ820は、静止部材828及び可動部材830と一体とされる。さらに、示された実施形態は、トラック832及び移動部材836のみを有する。
代替実施形態において、1つ以上の触覚アクチュエータ820とされる場合がある。触覚アクチュエータ820は、触覚アクチュエータ720と実質的に類似であり、それ故に、それらの詳細な説明は省略される。
触覚アクチュエータ820は、可動部材830が静止部材828に対して相対的に移動することを引き起こす。可動部材830は、トラック832を含み、静止部材828は、可動部材836を含む。代替実施形態において、トラック832は、静止部材828で配置されることができ、可動部材836は、可動部材830で配置されることができる。トラック832及び可動部材836は、上述されたトラック632及び可動部材636に実質的に同一である。それ故に、詳細な説明は、省略される。同様に、可動部材830が静止部材828に対して相対的に移動することを可能にする他の機械的連結部は、トラック832及び可動部材836の代わりに使用されることができる。
一の実施形態による触覚アクチュエータアセンブリの動作を記載するために、以下の例示的な実施形態は、図1及び図2を参照して詳細に提供され、記載される。しかしながら、該発明は、以下の例示的な実施形態に限定されるように意図されない。ディスプレイアセンブリ10の例示的な実施形態は、自動車のダッシュボードに取り付けられるように、特に、ハウジング102がダッシュボードに取り付けられるように、記載されるであろう。ディスプレイアセンブリ10の使用者は、自動車の運転手とされるであろう。
例えば、運転手が自動車の空気調和装置の温度設定を調整したい場合に、運転手は、空気調和装置を含んでいる、自動車の様々な装置を制御するための複数の選択を示しているイメージを有するディスプレイ装置108を調べるであろう。ディスプレイ装置108上に配置される構成要素は、フレーム110であり、フレーム110に取り付けられる構成要素は、タッチスクリーン112である。運転手は、タッチスクリーン112を通じてディスプレイ装置108上のイメージを見ることができる。運転手は、空気調和装置の温度を設定するための選択を示すイメージを探し、該選択の近くでタッチスクリーン112を接触する。タッチスクリーン112は、運転手の物理的な接触を電気信号に処理する。電気信号は、自動車の空気調和装置の温度制御装置に選択を中継するために、プリント回路基板104に送信される。同様に、プリント回路基板104は、触覚アクチュエータアセンブリ106に信号を送信する。
信号は、触覚アクチュエータアセンブリ106の触覚アクチュエータ120によって受容される。記載された触覚アクチュエータ120は、図2に示されるように、レール128に取り付けられたコア124、コア124の周りに巻き付けられたコイル122と、対向するレール128に取り付けられた鉄製本体126と、を有する。触覚アクチュエータアセンブリ106の一のレール128は、ハウジング102に連結され、対向するレール128は、フレーム110に連結される。プリント回路基板104からの信号は、コイル122に印加され、コイル122に磁場を生成させる。磁場は、コア124が鉄製本体126に引き付けられることを引き起こす。コア124及び鉄製本体126が対向するレール128に連結されるので、鉄製本体126に向けたコア124の移動は、レール128を互いに対して移動させる。触覚アクチュエータアセンブリ106がハウジング102及びフレーム110に連結され、且つハウジング102がダッシュボードに取り付けられるので、フレーム110は、一の方向に僅かに移動する。次いで、プリント回路基板104は、触覚アクチュエータアセンブリ106に対する信号を取り除く。信号が取り除かれる場合に、磁場は崩壊し、触覚アクチュエータアセンブリ106は、その本来の形状に弾性的に戻り、それ故に、鉄製本体126から離れてコイル124を引張り、互いに対してそれらの本来の位置にレール130を実質的に戻す。それ故に、フレーム110は、一の方向において移動し、次いで、その本来の位置まで反対方向に移動する。フレーム110の僅かな前後の移動は、温度制御の運転者の選択がディスプレイアセンブリ10によって受け入れられたことを知るために、運転者に触覚フィードバックを提供する。運転者がタッチスクリーン112上のより多い選択を入力するにつれて、フレーム110は、各受け入れられた選択を知るために再び前後に移動する。
上記の説明から明らかなように、本願発明は、触覚アクチュエータアセンブリ及び触覚アクチュエータアセンブリを製造する方法を提供する。少なくとも1つの触覚アクチュエータは、触覚フィードバックを提供するようにレールに連結される。1つの触覚アクチュエータが使用されることができるので、従来の触覚フィードバックシステムより少ない触覚アクチュエータが必要とされる。同様に、1つの触覚アクチュエータを使用することによって、触覚アクチュエータアセンブリは、より少ない費用がかかり、製造を簡略化する。さらに、1つ以上の触覚アクチュエータを有する実施形態において、レールは、複数の触覚アクチュエータに位置合わせを提供する。それ故に、本願発明は、より少ない触覚アクチュエータを使用し、製造を簡略化し、費用を低減する。
特定の実施形態が発明を図示するために選択される一方、添付された特許請求の範囲に規定された発明の技術的範囲から逸脱することなく、様々な変化及び改良が該実施形態内になされることは、当業者によって理解されるであろう。
10 ディスプレイアセンブリ
102 ハウジング
104 プリント回路基板
106 触覚アクチュエータアセンブリ
108 ディスプレイ装置
110 フレーム
112 タッチスクリーン
114 カバー
120 触覚アクチュエータ
122 コイル
124 コア
126 鉄製本体
128 レール
130 接続部材
206 触覚アクチュエータアセンブリ
228 第2のレール
230 第2の接続部材
306 触覚アクチュエータアセンブリ
328 単一のレール
330 接続部材
406 触覚アクチュエータアセンブリ
428 レール
430 接続部材
506 触覚アクチュエータアセンブリ
528 レール
530 一体型のレール及び接続部材
60 ディスプレイアセンブリ
628 静止部材
630 可動部材
632 トッラク
634 バー
636 移動部材
638 スライド部材
70 ディスプレイアセンブリ
720 触覚アクチュエータ
728 静止部材
730 移動部材
722 コイル
724 コア
726 鉄製本体
728 静止部材
730 移動部材
732 トラック
734 バー
736 移動部材
738 スライド部材
80 ディスプレイアセンブリ
820 触覚アクチュエータ
828 静止部材
830 可動部材
832 トラック
836 移動部材

Claims (27)

  1. 所定の長さのレールと、
    前記レールに連結された触覚アクチュエータと、
    を備えている触覚アクチュエータアセンブリにおいて、
    前記レールは、触覚フィードバックを提供するために、他の装置に連結されることを特徴とする、触覚アクチュエータアセンブリ。
  2. 前記触覚アクチュエータは、直線運動を提供することを特徴とする請求項1に記載の触覚アクチュエータアセンブリ。
  3. 前記触覚アクチュエータは、電気信号によって作動されることを特徴とする請求項1に記載の触覚アクチュエータアセンブリ。
  4. 前記触覚アクチュエータは、
    前記レールに連結されたコアと、
    前記コアの周りに巻き付けられるコイルと、
    前記コアに隣接して配置され、且つ前記レールに連結された第2のレールに連結される鉄製本体と、
    をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の触覚アクチュエータアセンブリ。
  5. 前記触覚アクチュエータは、前記レールと一体に形成されることを特徴とする請求項1に記載の触覚アクチュエータアセンブリ。
  6. 前記触覚アクチュエータは、複数の触覚アクチュエータをさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の触覚アクチュエータアセンブリ。
  7. 前記複数の触覚アクチュエータは、前記レールに連結することによって、一の方向に位置合わせされることを特徴とする請求項6に記載の触覚アクチュエータアセンブリ。
  8. 前記触覚アクチュエータに連結された第2のレールをさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の触覚アクチュエータアセンブリ。
  9. 前記レール及び前記第2のレールは、接続部材によって互いに連結されることを特徴とする請求項8に記載の触覚アクチュエータアセンブリ。
  10. 前記レールに対する前記触覚アクチュエータの位置は、調整可能とされることを特徴とする請求項1に記載の触覚アクチュエータアセンブリ。
  11. 静止部材と、
    前記静止部材に取り付けられたディスプレイ装置と、
    前記静止部材に隣接して配置された可動部材であって、前記静止部材に対して相対的に移動することを可能にする可動部材と、
    前記可動部材に取り付けられた入力装置と、
    前記可動部材が前記静止部材に対して相対的に移動することを可能にするように構成された機械的連結部と、
    触覚アクチュエータが前記静止部材に対して相対的に前記可動部材を移動するように、前記静止部材及び前記可動部材に連結された触覚アクチュエータと、を備えることを特徴とする、ディスプレイアセンブリ。
  12. 前記触覚アクチュエータは、直線運動を提供することを特徴とする請求項11に記載のディスプレイアセンブリ。
  13. 前記触覚アクチュエータは、電気信号によって作動されることを特徴とする請求項11に記載のディスプレイアセンブリ。
  14. 前記触覚アクチュエータは、
    前記レールに連結されたコアと、
    前記コアの周りに巻き付けられるコイルと、
    前記コアに隣接して配置され、且つ前記静止部材に連結された鉄製本体と、
    をさらに備えることを特徴とする請求項11に記載のディスプレイアセンブリ。
  15. 前記触覚アクチュエータは、
    前記レールに連結されたコアと、
    前記コアの周りに巻き付けられるコイルと、
    前記コアに隣接して配置され、且つ前記可動部材に連結された鉄製本体と、
    をさらに備えることを特徴とする請求項11に記載のディスプレイアセンブリ。
  16. 前記触覚アクチュエータは、前記静止部材と一体に形成されることを特徴とする請求項11に記載のディスプレイアセンブリ。
  17. 前記触覚アクチュエータは、前記可動部材と一体に形成されることを特徴とする請求項11に記載のディスプレイアセンブリ。
  18. 前記触覚アクチュエータは、複数の触覚アクチュエータをさらに備えることを特徴とする請求項11に記載のディスプレイアセンブリ。
  19. 前記複数の触覚アクチュエータは、前記フレーム又はマウントの少なくとも1つに連結することによって、一の方向に位置合わせされることを特徴とする請求項18に記載のディスプレイアセンブリ。
  20. 触覚アクチュエータアセンブリを製造する方法であって、
    所定の長さを有するレールを提供するステップと、
    前記レールに触覚アクチュエータを連結するステップと、
    を備えることを特徴とする、触覚アクチュエータアセンブリを製造する方法。
  21. 触覚フィードバックを提供するために、一の装置に前記レールを連結するステップをさらに備えることを特徴とする、請求項20に記載の、触覚アクチュエータアセンブリを製造する方法。
  22. 前記レールが前記触覚アクチュエータ及び追加の触覚アクチュエータを位置合わせするように、前記レールに追加の触覚アクチュエータを連結するステップをさらに備えることを特徴とする、請求項20に記載の、触覚アクチュエータアセンブリを製造する方法。
  23. 前記触覚アクチュエータは、直線運動を提供することを特徴とする、請求項20に記載の、触覚アクチュエータアセンブリを製造する方法。
  24. 前記触覚アクチュエータを作動するために、電気信号を印加するステップをさらに備えることを特徴とする、請求項20に記載の、触覚アクチュエータアセンブリを製造する方法。
  25. 前記触覚アクチュエータは、
    前記レールに連結されたコアと、
    前記コアの周りに巻き付けられるコイルと、
    前記コアに隣接して配置され、且つ前記レールに連結された第2のレールに連結された鉄製本体と、
    さらに備えることを特徴とする、請求項20に記載の、触覚アクチュエータアセンブリを製造する方法。
  26. 前記触覚アクチュエータを前記レールとともに形成するステップをさらに備えることを特徴とする、請求項20に記載の、触覚アクチュエータアセンブリを製造する方法。
  27. 前記レールに対して平行な第2のレールを提供するステップと、
    前記触覚アクチュエータ及び前記レールに前記第2のレールを連結するステップと、
    をさらに備えることを特徴とする、請求項20に記載の、触覚アクチュエータアセンブリを製造する方法。
JP2010541482A 2008-01-03 2008-12-19 触覚アクチュエータアセンブリ及び触覚アクチュエータアセンブリを製造する方法 Pending JP2011508932A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/969,071 US20090174672A1 (en) 2008-01-03 2008-01-03 Haptic actuator assembly and method of manufacturing a haptic actuator assembly
PCT/US2008/087658 WO2009088707A2 (en) 2008-01-03 2008-12-19 Haptic actuator assembly and method of manufacturing a haptic actuator assembly

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011508932A true JP2011508932A (ja) 2011-03-17

Family

ID=40844197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010541482A Pending JP2011508932A (ja) 2008-01-03 2008-12-19 触覚アクチュエータアセンブリ及び触覚アクチュエータアセンブリを製造する方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20090174672A1 (ja)
EP (1) EP2232353A4 (ja)
JP (1) JP2011508932A (ja)
KR (1) KR20100111702A (ja)
WO (1) WO2009088707A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7471606B2 (en) 2004-09-21 2008-12-30 Tdk Corporation Method of recording information on optical recording medium, and information recording and reproducing apparatus
JP2021064540A (ja) * 2019-10-15 2021-04-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 接続装置

Families Citing this family (68)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8248277B2 (en) * 2007-07-06 2012-08-21 Pacinian Corporation Haptic keyboard systems and methods
US8199033B2 (en) * 2007-07-06 2012-06-12 Pacinian Corporation Haptic keyboard systems and methods
US7741979B2 (en) * 2007-07-06 2010-06-22 Pacinian Corporation Haptic keyboard systems and methods
US8310444B2 (en) * 2008-01-29 2012-11-13 Pacinian Corporation Projected field haptic actuation
WO2009102992A1 (en) * 2008-02-15 2009-08-20 Pacinian Corporation Keyboard adaptive haptic response
US8203531B2 (en) * 2008-03-14 2012-06-19 Pacinian Corporation Vector-specific haptic feedback
DE102008058566A1 (de) * 2008-11-21 2010-05-27 Continental Automotive Gmbh Haptische Bedieneinrichtung
DE102008058568A1 (de) * 2008-11-21 2010-05-27 Continental Automotive Gmbh Haptische Bedieneinrichtung
JP5343871B2 (ja) * 2009-03-12 2013-11-13 株式会社リコー タッチパネル装置、これを含むタッチパネル付き表示装置、及びタッチパネル装置の制御方法
US8976012B2 (en) * 2009-03-23 2015-03-10 Methode Electronics, Inc. Touch panel assembly with haptic effects and method of manufacturuing thereof
US8169306B2 (en) * 2009-03-23 2012-05-01 Methode Electronics, Inc. Touch panel assembly with haptic effects and method of manufacturing thereof
US8310349B2 (en) * 2009-09-29 2012-11-13 Visteon Global Technologies, Inc. Haptic surface with mechanical buttons
US8310350B2 (en) * 2009-09-29 2012-11-13 Visteon Global Technologies, Inc. Mounting apparatus for a haptic surface
US8704785B2 (en) * 2009-12-31 2014-04-22 Aac Acoustic Technologies (Shenzhen) Co., Ltd. Haptic feedback device
CN201600646U (zh) * 2009-12-31 2010-10-06 瑞声声学科技(深圳)有限公司 触摸屏反馈装置
FR2958424B1 (fr) 2010-04-02 2015-05-15 Thales Sa Dispositif d'interaction haptique.
ITPA20100031A1 (it) * 2010-08-05 2012-02-06 Patrizia Midulla Metodo e sistema di fruizione di immagini digitali.
US20120068938A1 (en) * 2010-09-16 2012-03-22 Research In Motion Limited Electronic device with touch-sensitive display
EP2666076A1 (en) * 2011-03-04 2013-11-27 Apple Inc. Linear vibrator providing localized and generalized haptic feedback
US9218727B2 (en) 2011-05-12 2015-12-22 Apple Inc. Vibration in portable devices
US9710061B2 (en) 2011-06-17 2017-07-18 Apple Inc. Haptic feedback device
US8830188B2 (en) * 2011-06-21 2014-09-09 Microsoft Corporation Infrastructural haptics on wall scale interactive displays
DE102011111543A1 (de) * 2011-08-17 2013-02-21 Continental Automotive Gmbh Bedieneinrichtung
CN103092336B (zh) * 2011-10-28 2017-11-24 Mplus株式会社 振动装置及包括该振动装置的触觉反馈装置
WO2013169304A1 (en) 2012-05-09 2013-11-14 Yknots Industries Llc Determining characteristics of user input to input and output devices
US10108265B2 (en) 2012-05-09 2018-10-23 Apple Inc. Calibration of haptic feedback systems for input devices
WO2013188307A2 (en) 2012-06-12 2013-12-19 Yknots Industries Llc Haptic electromagnetic actuator
DE112013003425T5 (de) 2012-07-07 2015-04-09 Saia-Burgess Llc Haptische Aktuatoren
US9886116B2 (en) 2012-07-26 2018-02-06 Apple Inc. Gesture and touch input detection through force sensing
US9317146B1 (en) * 2012-08-23 2016-04-19 Rockwell Collins, Inc. Haptic touch feedback displays having double bezel design
US9116546B2 (en) * 2012-08-29 2015-08-25 Immersion Corporation System for haptically representing sensor input
US9436341B2 (en) 2012-12-21 2016-09-06 Johnson Electric S.A. Haptic feedback devices
US9304587B2 (en) 2013-02-13 2016-04-05 Apple Inc. Force sensing mouse
US20150242037A1 (en) 2014-01-13 2015-08-27 Apple Inc. Transparent force sensor with strain relief
US9396629B1 (en) 2014-02-21 2016-07-19 Apple Inc. Haptic modules with independently controllable vertical and horizontal mass movements
US9594429B2 (en) 2014-03-27 2017-03-14 Apple Inc. Adjusting the level of acoustic and haptic output in haptic devices
US10133351B2 (en) 2014-05-21 2018-11-20 Apple Inc. Providing haptic output based on a determined orientation of an electronic device
DE102014209801B4 (de) 2014-05-22 2023-12-07 Volkswagen Aktiengesellschaft Kraftfahrzeug mit einer in ein Armaturenbrett integrierten Bedienvorrichtung
US9886090B2 (en) 2014-07-08 2018-02-06 Apple Inc. Haptic notifications utilizing haptic input devices
US10297119B1 (en) 2014-09-02 2019-05-21 Apple Inc. Feedback device in an electronic device
US9939901B2 (en) 2014-09-30 2018-04-10 Apple Inc. Haptic feedback assembly
US9798409B1 (en) 2015-03-04 2017-10-24 Apple Inc. Multi-force input device
DE102015107828B4 (de) 2015-05-19 2018-03-08 Trw Automotive Electronics & Components Gmbh Schaltvorrichtung
US20170024010A1 (en) 2015-07-21 2017-01-26 Apple Inc. Guidance device for the sensory impaired
CN105137761B (zh) * 2015-09-28 2018-03-13 武汉大学 三线圈姿态可调的电磁力反馈装置及其姿态计算与电流智能控制方法
US10772394B1 (en) 2016-03-08 2020-09-15 Apple Inc. Tactile output for wearable device
US10585480B1 (en) 2016-05-10 2020-03-10 Apple Inc. Electronic device with an input device having a haptic engine
US9829981B1 (en) 2016-05-26 2017-11-28 Apple Inc. Haptic output device
CN109416579B (zh) 2016-06-27 2021-10-22 普瑞有限公司 具有改进的触觉生成的触敏输入设备
US10649529B1 (en) 2016-06-28 2020-05-12 Apple Inc. Modification of user-perceived feedback of an input device using acoustic or haptic output
US10845878B1 (en) 2016-07-25 2020-11-24 Apple Inc. Input device with tactile feedback
US10372214B1 (en) 2016-09-07 2019-08-06 Apple Inc. Adaptable user-selectable input area in an electronic device
DE102017000159A1 (de) * 2017-01-11 2018-07-12 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) Bedienelement für ein Kraftfahrzeug
US10437359B1 (en) 2017-02-28 2019-10-08 Apple Inc. Stylus with external magnetic influence
US10775889B1 (en) 2017-07-21 2020-09-15 Apple Inc. Enclosure with locally-flexible regions
US10768747B2 (en) 2017-08-31 2020-09-08 Apple Inc. Haptic realignment cues for touch-input displays
US11054932B2 (en) 2017-09-06 2021-07-06 Apple Inc. Electronic device having a touch sensor, force sensor, and haptic actuator in an integrated module
US10556252B2 (en) * 2017-09-20 2020-02-11 Apple Inc. Electronic device having a tuned resonance haptic actuation system
US10768738B1 (en) 2017-09-27 2020-09-08 Apple Inc. Electronic device having a haptic actuator with magnetic augmentation
DE102018000873B3 (de) * 2018-02-02 2019-03-14 Audi Ag Bedienvorrichtung für ein Kraftfahrzeug
DE102018007708B4 (de) 2018-04-09 2023-11-09 e.solutions GmbH Anzeigevorrichtung
US10942571B2 (en) 2018-06-29 2021-03-09 Apple Inc. Laptop computing device with discrete haptic regions
US10936071B2 (en) 2018-08-30 2021-03-02 Apple Inc. Wearable electronic device with haptic rotatable input
US10613678B1 (en) 2018-09-17 2020-04-07 Apple Inc. Input device with haptic feedback
US10966007B1 (en) 2018-09-25 2021-03-30 Apple Inc. Haptic output system
US20210159813A1 (en) * 2019-11-27 2021-05-27 Immersion Corporation Flexural suspension for delivering haptic feedback to interactive devices
US11024135B1 (en) 2020-06-17 2021-06-01 Apple Inc. Portable electronic device having a haptic button assembly
CN116134404A (zh) * 2021-09-15 2023-05-16 京东方科技集团股份有限公司 触感生成方法、触觉再现装置及计算机存储介质

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09167541A (ja) * 1995-12-18 1997-06-24 Idec Izumi Corp 薄型スイッチおよびスイッチ付表示パネル
JP2001184164A (ja) * 1999-12-24 2001-07-06 Stanley Electric Co Ltd 透明タッチスイッチ

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6429846B2 (en) * 1998-06-23 2002-08-06 Immersion Corporation Haptic feedback for touchpads and other touch controls
US6337678B1 (en) * 1999-07-21 2002-01-08 Tactiva Incorporated Force feedback computer input and output device with coordinated haptic elements
JP3798287B2 (ja) * 2001-10-10 2006-07-19 Smk株式会社 タッチパネル入力装置
CN1311321C (zh) * 2002-10-30 2007-04-18 索尼株式会社 输入设备、其生产方法和具有输入设备的便携式电子设备
EP1560102A3 (de) * 2004-02-02 2007-02-21 Volkswagen Aktiengesellschaft Berührungsempfindlicher Bildschirm mit haptischer Rückkopplung die mittels Federn gesteuert wird
US7319374B2 (en) * 2004-04-14 2008-01-15 Immersion Corporation Moving magnet actuator
JP4386807B2 (ja) * 2004-07-29 2009-12-16 富士通コンポーネント株式会社 触覚パネル
JP2006119849A (ja) * 2004-10-20 2006-05-11 Sony Corp 圧電体支持構造、圧電体取付方法、触覚機能付きの入力装置及び電子機器
JP2006215738A (ja) * 2005-02-02 2006-08-17 Sony Corp 振動伝達構造、触覚機能付きの入力装置及び電子機器
US7825903B2 (en) * 2005-05-12 2010-11-02 Immersion Corporation Method and apparatus for providing haptic effects to a touch panel
JP4604902B2 (ja) * 2005-07-29 2011-01-05 ソニー株式会社 入出力装置及び入出力装置を備えた電子機器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09167541A (ja) * 1995-12-18 1997-06-24 Idec Izumi Corp 薄型スイッチおよびスイッチ付表示パネル
JP2001184164A (ja) * 1999-12-24 2001-07-06 Stanley Electric Co Ltd 透明タッチスイッチ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7471606B2 (en) 2004-09-21 2008-12-30 Tdk Corporation Method of recording information on optical recording medium, and information recording and reproducing apparatus
JP2021064540A (ja) * 2019-10-15 2021-04-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 接続装置
JP7308413B2 (ja) 2019-10-15 2023-07-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 接続装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009088707A3 (en) 2009-10-15
WO2009088707A2 (en) 2009-07-16
KR20100111702A (ko) 2010-10-15
US20090174672A1 (en) 2009-07-09
EP2232353A2 (en) 2010-09-29
EP2232353A4 (en) 2013-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011508932A (ja) 触覚アクチュエータアセンブリ及び触覚アクチュエータアセンブリを製造する方法
EP3021201B1 (en) Touch panel assembly with haptic effects
US9389686B2 (en) Operating device
US8976012B2 (en) Touch panel assembly with haptic effects and method of manufacturuing thereof
US8760248B2 (en) Electromagnetic actuator and corresponding control device with haptic feedback
TWI625645B (zh) 觸覺反饋裝置
KR101387883B1 (ko) 로컬화된 햅틱 피드백
CA2594527C (en) Shared electrode pattern field effect sensor and joystick therewith
US10496173B2 (en) Manipulation feeling imparting input device
CN104750309A (zh) 摩擦增强型控件和将触摸控制面板的按钮转换成摩擦增强型控件的方法
JP6427277B2 (ja) 振動発生装置及び該振動発生装置を用いた操作感触付与型入力装置
US9195307B2 (en) Operator control device
US9195308B2 (en) Operating device
JP2017063030A (ja) ボタンメカニズム
US9746847B2 (en) Operating arrangement
JP2016151777A (ja) 入力装置
CN114030478A (zh) 激励装置、交互表面的振动反馈装置、车载设备、车辆
EP2411896B1 (en) Touch panel assembly with haptic effects

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130501

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130514

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131029