JP2011504400A - 関節炎および糖尿病用の中底 - Google Patents

関節炎および糖尿病用の中底 Download PDF

Info

Publication number
JP2011504400A
JP2011504400A JP2010535083A JP2010535083A JP2011504400A JP 2011504400 A JP2011504400 A JP 2011504400A JP 2010535083 A JP2010535083 A JP 2010535083A JP 2010535083 A JP2010535083 A JP 2010535083A JP 2011504400 A JP2011504400 A JP 2011504400A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
insole
synthetic rubber
region
lower layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010535083A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011504400A5 (ja
JP5438023B2 (ja
Inventor
スラク,デュアン,エム
グレインジャ,デイヴィド,ビー
マーティネス,ジェイカブ
Original Assignee
スペンコ、メディカル、コーパレイシャン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スペンコ、メディカル、コーパレイシャン filed Critical スペンコ、メディカル、コーパレイシャン
Publication of JP2011504400A publication Critical patent/JP2011504400A/ja
Publication of JP2011504400A5 publication Critical patent/JP2011504400A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5438023B2 publication Critical patent/JP5438023B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B17/00Insoles for insertion, e.g. footbeds or inlays, for attachment to the shoe after the upper has been joined
    • A43B17/02Insoles for insertion, e.g. footbeds or inlays, for attachment to the shoe after the upper has been joined wedge-like or resilient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/14Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form
    • A43B13/141Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form with a part of the sole being flexible, e.g. permitting articulation or torsion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B7/00Footwear with health or hygienic arrangements
    • A43B7/14Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts
    • A43B7/1405Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form
    • A43B7/141Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form having an anatomical or curved form
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B7/00Footwear with health or hygienic arrangements
    • A43B7/14Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts
    • A43B7/1405Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form
    • A43B7/1415Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form characterised by the location under the foot
    • A43B7/142Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form characterised by the location under the foot situated under the medial arch, i.e. under the navicular or cuneiform bones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B7/00Footwear with health or hygienic arrangements
    • A43B7/14Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts
    • A43B7/1405Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form
    • A43B7/1415Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form characterised by the location under the foot
    • A43B7/144Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form characterised by the location under the foot situated under the heel, i.e. the calcaneus bone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B7/00Footwear with health or hygienic arrangements
    • A43B7/14Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts
    • A43B7/1405Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form
    • A43B7/1415Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form characterised by the location under the foot
    • A43B7/145Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form characterised by the location under the foot situated under the toes, i.e. the phalanges
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B7/00Footwear with health or hygienic arrangements
    • A43B7/14Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts
    • A43B7/1405Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form
    • A43B7/1455Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form with special properties
    • A43B7/147Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form with special properties for sick or disabled persons, e.g. persons having osteoarthritis or diabetes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

関節炎患者または糖尿病患者に対して特に有利な中底は3つの層を備え、アーチ・サポートと一体の踵受取り領域とを提供する形状に成形される。この中底は、踵領域から爪先領域まで延びる長さと、上面と下面とを有する概ね足形の下層から形成される。下層の下面は好ましくはさらに、下面に一体的に形成された1つから3つの窪みを備える。前記窪みのそれぞれにインサート層が固定される。下層はEVAフォームから製作されることが好ましい。第1および第2の面を有する中層が、この中層の第2の面に隣接した下層の上面に固定される。中層は合成ゴム層からなることが好ましい。中層は下層と同じ形をとる。上層は、合成ゴム層の第1の面と同一の広がりを持ち、合成ゴム層の第1の面に固定される。上層の組成は、意図された用途に従って選択される。使用時、靴下またはストッキングを履いた、またはそれらを履いていない装着者の足が、靴の足受取り区画内の上層の上に乗る。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2007年11月21日出願の米国特許仮出願第60/989,767号の恩典を主張するものである。
米連邦政府助成による研究または開発に関する記載
適用なし。
本発明は靴の取替え中底の分野に関する。
本発明の好ましい実施形態の左靴の中底の下面図である。 図1に示された中底の内側透視側面図である。 本発明の一実施形態の外側透視側面図である。 図1の線4−4に沿った踵領域付近の断面図である。 図1の線5−5に沿った土踏まず領域付近の断面図である。 図1の中足領域線6−6付近の断面図である。 図1の線7−7に沿った断面図である。 より厚い上層を有する本明細書に記載の実施形態を示す他は図2と同じ図である。 より厚い上層を有する本明細書に記載の実施形態を示す他は図3と同じ図である。 より厚い上層を有する本明細書に記載の実施形態を示す他は図4と同じ図である。 より厚い上層を有する本明細書に記載の実施形態を示す他は図5と同じ図である。 より厚い上層を有する本明細書に記載の実施形態を示す他は図6と同じ図である。 より厚い上層を有する本明細書に記載の実施形態を示す他は図7と同じ図である。 図1の中底の上面図である。
衝撃を有利に吸収し、起立、歩行または他の活動中に大きな力または圧力を最も受ける足の領域を有利に支持する、関節炎、糖尿病および他の状態に悩む使用者にとって有利な中底が開示される。便宜上、本明細書に開示する本発明の中底を「本中底」(the insole)と称する。
本中底は、装着者の足を受け取り、支持する形状に形成される。本中底は内側および外側を有する。外側は、使用中、使用者の足の外側輪郭に隣接し、内側は、使用中、土踏まずを含む使用者の足の内側に隣接する。したがって、形成された形状は、本中底の内側を概ね上方へ延びる一体的に形成されたアーチ・サポート(arch support)を含む。この上方への延長は、装着中、アーチ・サポートが、使用者の土踏まず(arch)に隣接することを可能にする。
本中底は、互いに隣接し、本中底の全長に沿って延び、同一の広がりを持つ少なくとも3つの層、すなわち、後に論じる中層、下層および上層を備える。前記層はそれぞれ、この形成された形状の中に含まれる。
好ましい実施形態では、段落0006で述べた上層が、厚さ約2mmのポリエチレン・フォームから構築される。この実施形態では、本中底が、関節炎の人による使用に対して最も有利である。
代替の第2の実施形態では、段落0006で述べた上層が、厚さ約2.5mmから約3.8mm、好ましくは約3.2mmの独立気泡架橋ポリエチレン・フォーム材から構築される。この実施形態では、本中底が、糖尿病の人による使用に対して最も有利である。糖尿病患者による使用に対して適当な中底は、上層が独立気泡架橋ポリエチレン・フォーム材を含む点を除き、関節炎患者用の中底と同じ基本設計を利用する。この材料は、約30ASKER C±3のASKER値を有し、糖尿病患者用中底に対する政府規則A5510(片靴ごとに直接形成し、患者の足に対して外部熱源なしで圧縮成形し、複数密度インサート(insert)を予め製造する)を満たすことが好ましい。
糖尿病患者用中底の上層に適した1つの材料は、Zotefoams PLC.社(イギリス)から入手可能なPlastazote(登録商標)独立気泡架橋フォーム材である。このタイプのフォームは足との完全な接触を提供する。上層の厚さは約2.5から3.8mmであることが好ましい。上層の厚さは約3.2mmであることが最も好ましい。使用者の足と接触すると、上層は使用者の足の形状に恒久的に従う。患者の足との完全な接触を提供するものであれば、他の材料を使用することもできる。
代替の第3の実施形態では、段落0006で述べた上層が、薄い織物層から構築される。この実施形態では、本中底が、関節炎の人による使用に対して最も有利である。
下層は靴側の表面を有し、この靴側の表面はさらに、インサート層を受け取るように適合された1つまたは複数の窪みと、前記窪みのそれぞれに取り付けられたインサート層とを備える。
下層は、本中底に半剛性構造を提供する耐久性のある材料を含むことが好ましい。下層に対して使用される好ましい材料は、エチレン酢酸ビニル(Ethylene Vinyl Acetate:EVA)フォーム材である。必要な耐久性を有し、圧縮成形することができるものであれば、他の材料を使用することもできる。下層およびインサートの好ましいEVA材料は、相対ASKER C硬度51±3を有する。
EVAまたは他の適当な材料を、圧縮および熱によって次元物品に成形することができる。このようにして、使用者の足の重量の大部分が乗ることが意図された比較的に平らな表面から上方へ立ち上がる本中底と一体のアーチ・サポートと、一体の踵受取り領域とを有する好ましい実施形態を、本中底に形成することができる。
下層は、靴の足受取り区画に隣接して置かれることが意図された靴側表面を有する。靴側表面はさらに、インサート層を受け取るようにそれぞれ適合された1つまたは複数の窪みを備えることが好ましい。これらの窪みは、型に、窪みを生み出す正(positive)の領域を提供することによって形成することができる。踵領域に踵窪みがあることが好ましい。爪先領域に爪先窪みを提供することができる。中足領域に第3の窪みを提供することができ、この窪みは土踏まず領域まで延びることができる。これらの窪みの任意の組合せを本中底、例えば爪先と踵、踵と中足、爪先と踵と中足に提供することができる。本中底は、爪先窪み、踵窪みおよび中足窪みを備えることが好ましい。
それぞれの窪みにインサートが固定される。インサートはそれぞれEVAフォーム材を含むことが好ましい。使用中に本中底がほとんどまたはまったく滑らないように、これらのインサートは、装着者によって本中底が挿入されるように意図された靴の内側に対する配置およびグリッピング(gripping)を助けるグリッピング・フィーチャ(feature)を提供するテクスチャ(texture)を有することが好ましい。テクスチャは型の表面のフィーチャによって提供される。
インサートは高応力領域に置かれる。使用者の足の踵領域に、踵への衝撃時の緩衝を提供するため、踵領域に踵インサートが配置される。中足部への衝撃を受け取り、支持を提供するため、中足領域内に、土踏まず領域まで延ばされた別のインサートを配置することができる。爪先に対する衝撃中の緩衝を助けるため、爪先領域に爪先インサートが配置される。
爪先領域と中足領域の間にインサートのない領域があることが好ましい。このインサートのない領域は、靴が曲がり、本中底の土踏まず領域に剛性を提供する場合に、自然の歩行運動中にその領域で本中底が曲がることを可能にする。
下面はさらに、リッジ(ridge)を形成するいくつかの線状の窪みを備えることが好ましい。これらの窪みは撓み性を提供する。
中層は、関節炎の足の追加の緩衝および支持を提供する材料を含む。好ましい一実施形態では、中層が合成ゴムを含む。本中底の形状に型抜きすることができるシートを製造するために使用することができるスチレンブタジエンまたはポリクロロプレンに基づく合成ゴムが最も好ましい。ネオプレン(Neoprene)ブランドのポリクロロプレン合成ゴム(DuPont Performance Elastomers社、米デラウェア州Wilmington)は、これらのタイプのシートの例示的な原料である。SBR(スチレンブタジエン(合成)ゴム)およびCPR(クロロプレン(合成)ゴム)は、合成ゴム・シートまたはネオプレン・シートとして知られているシートを製造するために業界で使用されている合成ゴムである。他の材料を使用することもできるが、使用される材料は、約21ASKER C±5から30ASKER C±5の値を有することが好ましい。
好ましくは、本中底の形状を型抜きする前に、接着剤によって上層を中層に固定すべきである。
中底の製造は、すべての材料を一緒にダイの中に積層してから、熱および圧力で成形することによって実施することができる。このようにして本中底を成形した後、本中底をその最終的な形状にカットする。あるいは、中層および下層だけをこの方法で製作し、後に上層を固定する。
一例として、男性用サイズ9の中底のおおよその寸法を以下に示す。本中底の長さおよび幅は11.063インチおよび3.813インチである。本中底の全厚は、爪先領域付近で0.256インチ、土踏まず領域で0.545インチとすることができる。土踏まず領域の高さは約1.476インチである。それぞれの層の厚さは様々とすることができ、中層の好ましい厚さは約2ミリメートルであり、下層の厚さは本中底の位置によって様々である。インサートの厚さは約2ミリメートルである。
本中底の下面(靴側)は図1に最も良く示されている。図1は左中底を示し、右中底が、示された左中底の鏡像となることは容易に想像することができる。中底は一般に対で販売および使用され、それぞれの対は右および左中底を含む。本中底の輪郭(10)は、外側領域(10C)、踵領域(10B)、内側領域(10A)および爪先領域(10C)に分割されている。
下層の下面の窪みに固定された3つのインサートが示されている。爪先領域インサート(31)は本中底の前(爪先)側の近くに固定される。中足領域インサート(32)は、爪先領域インサート(31)のすぐ後ろから、本中底の後(踵)端に向かって、本中底の土踏まず領域まで延びる。踵領域インサート(33)は、本中底の後端の近くに固定される。それぞれのインサートは、本中底の下面のバルク(bulk)とは異なるテクスチャを示し、これは靴の中での牽引(traction)を助ける。
線4−4、5−5、6−6および7−7に沿った断面については図4〜7に関して後に論じる。土踏まず領域(34)の下面にリッジ(36)が示されている。多数の他のリッジおよび線も見える。
図1の本中底の内側輪郭領域(10A)側から見た側面図2を参照すると、土踏まず領域(34)が上方へ延び、この図では、本中底の下面のリッジ(36)、ならびに織物層(1)および中層(2)を見ることができる。層(1)は中層(2)に固定される。中層(2)の下面(靴側)に下層(3)が固定される。側面図2Aを参照すると、層(1)がフォーム層である。
下層(3)は本中底の形状を決定する。中層(2)および上布層または上フォーム層(1)は、互いに固定され、前記下層(3)に固定されたときに、前記下層(3)によって決定された形状と同じ形状をとる均一な厚さの材料シートである。
下層(3)の形状および設計に見られる主たる特徴は、アーチ・サポート(34)および踵領域(35)である。アーチ・サポート(34)は、本中底の残りの部分から上方へ延び、土踏まずに対する追加の快適性および支持を提供する働きをする。踵領域(35)は、カップ(cup)ないし窪んだ領域の外観を有し、一般に、使用者の足の踵領域を受け取るように適合される。この図では、踵領域35の輪郭(contour)を見ることができる。カップの形状は、足の踵に対する追加の快適性および安全性を提供する。さらに、使用中のより良好な撓み性を可能にするため、リッジ(36)が使用されることが好ましい。上層の厚さは、薄い布シートから、厚さ最大約3.8mmのフォーム層までの範囲で変更することができる。上層がフォームを含み、上層の厚さが約2.5mmから約3.8mm、好ましくは約3.2mmであることが好ましい。示された層(1)は、選択された上層に応じて、中層に比べてより厚い外観を有する。上層(1)はフォーム層であることが最も好ましい。好ましさの点で劣る一実施形態では、上層(1)が薄い布層、または薄い布層とフォームの組合せである。
図3および図3Aは、外側輪郭領域(10C)から見た側面図を示す。内側輪郭領域(10A)が上方へ延びているため、この視点からも、内側輪郭領域(10A)、ならびに土踏まず領域(34)の上面を覆う上層(1)を見ることができる。中層(2)および下層(3)の側面も見ることができる。図3には、布またはフォームとすることができる薄い層が示されている。図3Aには、より厚いフォーム層が示されている。
図4、5および6および図4A、5Aおよび6Aはそれぞれ、図1の線4−4、5−5および6−6における本中底の断面を示す。互いに比較すると、本中底の異なるセクションにおける形状(曲がりと厚さの両方)の変化を見ることができる。図5および5Aに示されているように、厚さは一般に土踏まず領域において非常に厚い。前述のアーチ・サポート(34)の高さは図5および5Aに最も良く示されている。踵領域(35)のカップないし窪んだ形状は図4および4Aに最も良く示されている。「A」が付けられた図は、薄い布層またはフォーム層を上層(1)として示す「A」の付いていない図に比べて厚いフォーム層を上層として示す。
図7および図7Aは、図1の本中底の線7−7に沿った断面を示す。上で論じたとおり、図7はより薄い上層(1)を示し、図7Aはより厚い上層(1)を示す。インサート31、32および33およびインサートが配置された窪みの位置は、本中底の様々な構成要素の輪郭と同様に、この図に最も良く示されている。
図8は、図1の中底の上面図を示す。上層(1)、ならびに輪郭(10)、内側輪郭領域(10A)、外側輪郭領域(10C)、踵輪郭領域(10B)および爪先輪郭領域(10D)を見ることができる。

Claims (30)

  1. 関節炎患者または糖尿病患者用の中底であって、
    踵領域から爪先領域まで延びる長さと、上面と下面とを有する概ね足形の下層であり、アーチ・サポートと踵受取りカップ領域とを備える形状に一体的に形成された下層と、
    第1および第2の面を有する合成ゴム層であり、前記第2の面が、前記下層の前記上面と同一の広がりを持ち、前記下層の前記上面に固定された合成ゴム層と、
    前記合成ゴム層の前記第1の面と同一の広がりを持ち、前記合成ゴム層の前記第1の面に固定された上層と
    を備える中底。
  2. 前記下面がさらに、前記下面に一体的に形成された1つまたは複数の窪みを備え、前記窪みが、インサート層を受け取るように適合された、請求項1に記載の中底。
  3. 前記窪みに固定された1つまたは複数のインサート層をさらに備える、請求項2に記載の中底。
  4. 前記合成ゴム層がポリクロロプレン・ポリマーである、請求項1に記載の中底。
  5. 前記合成ゴム層がポリクロロプレン・ポリマーである、請求項2に記載の中底。
  6. 前記合成ゴム層がポリクロロプレン・ポリマーである、請求項3に記載の中底。
  7. 3つの窪みを備え、前記窪みの1つが前記踵領域に配置され、前記窪みの1つが前記爪先領域に配置され、前記窪みの1つが中足領域に配置された、請求項2に記載の中底。
  8. 前記インサートが、前記下層の材料よりも柔軟なテクスチャの付いた材料を含む、請求項3に記載の中底。
  9. 前記インサートが、前記下層の材料よりも柔軟なテクスチャの付いた材料を含む、請求項7に記載の中底。
  10. 前記下層がEVAを含む、請求項8に記載の中底。
  11. 前記下層がEVAを含む、請求項9に記載の中底。
  12. 前記上層が織物シートである、請求項1に記載の中底。
  13. 前記上層がポリエチレン・フォームである、請求項1に記載の中底。
  14. 前記上層の厚さが約2mmである、請求項13に記載の中底。
  15. 前記上層が独立気泡架橋フォーム材である、請求項1に記載の中底。
  16. 前記フォーム材の厚さが約2.5mmから約3.8mm、好ましくは約3.2mmである、請求項15に記載の中底。
  17. 前記フォーム材の厚さが約3.2mmである、請求項16に記載の中底。
  18. 関節炎患者用の中底であって、
    (a)踵領域から爪先領域まで延びる長さと、上面と下面とを有する概ね足形の下層であり、アーチ・サポートと踵受取りカップ領域とを備える形状に一体的に形成され、前記下面がさらに、前記下面に一体的に形成された1つまたは複数の窪みを備え、前記窪みが、インサート層を受け取るように適合されており、前記下面がさらに、前記窪みに固定された1つまたは複数のインサート層を備える下層と、
    (b)第1および第2の面を有する合成ゴム層であり、前記第2の面が、前記下層の前記上面と同一の広がりを持ち、前記下層の前記上面に固定された合成ゴム層と、
    (c)前記合成ゴム層の前記第1の面と同一の広がりを持ち、前記合成ゴム層の前記第1の面に固定された上層と
    を備える中底。
  19. 前記下層が少なくとも2つの窪みを有する、請求項18に記載の中底。
  20. 前記窪みが、前記中底の前記踵領域と前記爪先領域とに位置する、請求項19に記載の中底。
  21. 前記窪みが、前記踵領域と中足領域とに位置する、請求項19に記載の中底。
  22. 前記窪みが、前記爪先、前記踵および中足領域に位置する、請求項18に記載の中底。
  23. 前記下層がEVAを含む、請求項18に記載の中底。
  24. 前記合成ゴムがポリクロロプレンを含む、請求項18に記載の中底。
  25. 前記上層が、布、ポリエチレン・フォームおよび独立気泡架橋フォーム材の中から選択された、請求項18に記載の中底。
  26. 関節炎患者用の中底であって、
    (a)踵領域から爪先領域まで延びる長さと、上面と下面とを有する概ね足形の下層であり、アーチ・サポートと踵受取りカップ領域とを備える形状に一体的に形成され、前記下面がさらに、前記下面に一体的に形成された3つの窪みを備え、前記窪みが、インサート層を受け取るように適合されており、前記下面がさらに、前記窪みに固定された1つまたは複数のインサート層を備える下層と、
    (b)第1および第2の面を有する合成ゴム層であり、前記第2の面が、前記下層の前記上面と同一の広がりを持ち、前記下層の前記上面に固定された合成ゴム層と、
    (c)前記合成ゴム層の前記第1の面と同一の広がりを持ち、前記合成ゴム層の前記第1の面に固定された上層と
    を備える中底。
  27. 前記下層がEVAを含む、請求項25に記載の中底。
  28. 前記上層がポリエチレン・フォームである、請求項18に記載の中底。
  29. 前記上層が布である、請求項18に記載の中底。
  30. 前記上層が独立気泡架橋フォーム材である、請求項18に記載の中底。
JP2010535083A 2007-11-21 2008-11-21 関節炎および糖尿病用の中底 Expired - Fee Related JP5438023B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US98976707P 2007-11-21 2007-11-21
US60/989,767 2007-11-21
PCT/US2008/084280 WO2009067643A1 (en) 2007-11-21 2008-11-21 Arthritis & diabetes insole

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011504400A true JP2011504400A (ja) 2011-02-10
JP2011504400A5 JP2011504400A5 (ja) 2012-01-19
JP5438023B2 JP5438023B2 (ja) 2014-03-12

Family

ID=40667869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010535083A Expired - Fee Related JP5438023B2 (ja) 2007-11-21 2008-11-21 関節炎および糖尿病用の中底

Country Status (10)

Country Link
US (1) US8424222B2 (ja)
EP (1) EP2211653A4 (ja)
JP (1) JP5438023B2 (ja)
KR (1) KR101569219B1 (ja)
CN (1) CN101808545B (ja)
CA (1) CA2695232C (ja)
HK (1) HK1147406A1 (ja)
MX (1) MX2010001516A (ja)
NZ (1) NZ583072A (ja)
WO (1) WO2009067643A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022509710A (ja) * 2019-02-01 2022-01-21 スーパーフィート ワールドワイド, インコーポレイテッド ダイナミックインソール

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD335132S (en) * 1991-03-15 1993-04-27 Acra-Plant, Inc. Replaceable deep tillage point
CN101664239B (zh) * 2009-09-27 2011-12-07 殷秋平 一种鞋中底的制作工艺
JP5855648B2 (ja) * 2010-06-25 2016-02-09 スペンコ、メディカル、コーパレイシャン 曲線形状の支持部を有する靴中敷
US10010131B2 (en) 2011-02-02 2018-07-03 Implus Footcare, Llc Flow insole
ITPD20110254A1 (it) * 2011-07-28 2013-01-29 Rubensluciano S P A Soletta di montaggio per tomaia di calzatura, calzatura comprendente detta soletta di montaggio e procedimento di fabbricazione di una siffatta calzatura
US9788602B2 (en) 2012-08-31 2017-10-17 Implus Footcare, Llc Basketball insole
CN104797154A (zh) * 2012-10-23 2015-07-22 月亮石有限责任公司 复合鞋垫及底部组件
EP2967197B1 (en) * 2013-03-15 2019-06-12 William Walsh Heat resistant athletic shoe insole and outsole
US9737111B2 (en) * 2013-03-15 2017-08-22 Cara Lustik Removable shoe insert for corrective sizing
GB2514376B (en) 2013-05-21 2015-10-14 Name Drop Sarl An item of footwear
US20150026998A1 (en) * 2013-07-29 2015-01-29 Su-Miao LIN Insole structure
US9750302B2 (en) * 2013-08-13 2017-09-05 Heel-It, Llc Orthotic insert device
US10182616B2 (en) * 2014-02-18 2019-01-22 Catherine Maureen O'Brien Shoe liners and method for making the same
DE102014107751A1 (de) * 2014-06-03 2015-12-03 Deeluxe Sportartikel Handels Gmbh Schuh, insbesondere Laufschuh
CN103976498B (zh) * 2014-06-04 2016-05-04 浙江润阳新材料科技有限公司 一种拖鞋
US10130139B2 (en) * 2014-11-25 2018-11-20 Marion Parke Designs, Llc Orthotic insole for a woman's shoe
US11033066B2 (en) 2014-11-25 2021-06-15 Marion Parke Designs, Llc Orthotic insole for a woman's shoe
CA2987041A1 (en) 2015-05-28 2016-12-01 Implus Footcare, Llc Contoured support shoe insole
EP3302148A4 (en) 2015-05-28 2019-01-23 Implus Footcare, LLC CONTOURED SUPPORT SCHOOL SOLE
EP3302151A4 (en) 2015-05-28 2019-01-23 Implus Footcare, LLC SHOE INSOLE
JP2018515200A (ja) 2015-05-28 2018-06-14 インプラス フットケア、エルエルシー 輪郭形状のサポート靴中敷
USD766560S1 (en) 2015-06-25 2016-09-20 Implus Footcare, Llc Shoe insole
USD761543S1 (en) 2015-06-25 2016-07-19 Spenco Medical Corporation Shoe insole
USD758058S1 (en) 2015-06-25 2016-06-07 Spenco Medical Corporation Heel cup
USD762367S1 (en) 2015-06-25 2016-08-02 Spenco Medical Corporation Shoe insole
USD771921S1 (en) 2015-06-25 2016-11-22 Implus Footcare, Llc Shoe insole
USD762366S1 (en) 2015-06-25 2016-08-02 Spenco Medical Corporation Shoe insole
USD762368S1 (en) 2015-06-25 2016-08-02 Spenco Medical Corporation Shoe insole
USD797428S1 (en) 2015-07-15 2017-09-19 Implus Footcare, Llc Shoe insole
USD797429S1 (en) 2015-07-15 2017-09-19 Implus Footcare, Llc Shoe insole
USD797430S1 (en) 2015-07-15 2017-09-19 Implus Footcare, Llc Shoe insole
EP3331392B1 (en) * 2015-08-05 2020-04-15 Wayfarer Co Pty. Ltd. Orthotic device for shoes
CN106466000A (zh) * 2015-08-14 2017-03-01 善医生技股份有限公司 足弓鞋垫
USD771922S1 (en) 2015-09-15 2016-11-22 Implus Footcare, Llc Shoe insole
USD778567S1 (en) 2015-09-17 2017-02-14 Implus Footcare, Llc Shoe insole
USD778040S1 (en) 2015-09-25 2017-02-07 Implus Footcare, Llc Shoe insole
USD814750S1 (en) 2015-09-25 2018-04-10 Fourfoot, Llc Sandal
USD820572S1 (en) * 2015-12-29 2018-06-19 Protalus LLC Insole
USD811709S1 (en) * 2015-12-29 2018-03-06 Protalus LLC Insole
USD833726S1 (en) 2016-02-05 2018-11-20 Shinen Biotechnology Co., Ltd. Shoe insole
USD796175S1 (en) * 2016-05-11 2017-09-05 Vionic Group LLC Shoe midsole
USD827998S1 (en) * 2016-08-09 2018-09-11 Protalus, Llc Insole
USD889800S1 (en) 2018-01-19 2020-07-14 Protalus LLC Insole
USD889801S1 (en) 2018-01-19 2020-07-14 Protalus LLC Insole
USD862861S1 (en) 2018-01-19 2019-10-15 Protalus LLC Insole
USD859802S1 (en) 2018-01-19 2019-09-17 Protalus LLC Insole
CN108741410A (zh) * 2018-05-04 2018-11-06 东莞市顺风运动器材有限公司 一种袜子鞋垫二合一鞋垫
AU201816718S (en) * 2018-05-14 2018-12-12 Reckitt Benckiser Health Ltd Insoles
AU201816727S (en) * 2018-05-14 2018-12-12 Reckitt Benckiser Health Ltd Insoles
AU201816725S (en) * 2018-05-14 2018-12-12 Reckitt Benckiser Health Ltd Insoles
AU201816719S (en) * 2018-05-14 2018-12-12 Reckitt Benckiser Health Ltd Insoles
WO2020041719A1 (en) 2018-08-24 2020-02-27 Protalus LLC Insoles with strategic hole placement for enhanced cushioning and performance, and method of making the same
USD903268S1 (en) 2019-02-06 2020-12-01 S. C. Johnson & Son, Inc. Insole
USD906658S1 (en) 2019-02-19 2021-01-05 S. C. Johnson & Son, Inc. Insole
USD962621S1 (en) 2021-06-16 2022-09-06 Protalus LLC Insole
USD982888S1 (en) 2021-11-11 2023-04-11 Protalus LLC Insole

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6250924U (ja) * 1985-09-18 1987-03-30
JP2001104008A (ja) * 1999-10-08 2001-04-17 Terumitsu Endo 足底板
JP2001269201A (ja) * 2000-03-24 2001-10-02 Asahi Corp 靴の中敷
JP2005245471A (ja) * 2004-02-03 2005-09-15 Press Control:Kk 靴中敷き
JP2005527282A (ja) * 2002-04-24 2005-09-15 ザイター、ハンス 糖尿病患者用の靴インソール

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2224590A (en) * 1938-12-02 1940-12-10 Joseph E Tetreault Shoe filler
US4413429A (en) * 1981-06-22 1983-11-08 Power-Soler, Inc. Molded foot bed
US4800657A (en) * 1981-11-25 1989-01-31 Brown Dennis N Variably adjustable shoe insert
US4408402A (en) * 1982-08-05 1983-10-11 Looney Judy A Supportive shoe and insert
EP0163045B1 (de) * 1984-05-30 1990-08-29 Indentor AG Mittel zur Speicherung und Verteilung von Wärme
US6176025B1 (en) * 1999-05-28 2001-01-23 Spalding Sports Worldwide, Inc. Cushioning system for golf shoes
US6481120B1 (en) * 2000-07-31 2002-11-19 Schering-Plough Healthcare Products, Inc. Full length insole for arthritic and/or diabetic people
US6871422B2 (en) * 2000-10-17 2005-03-29 Rhino Tuff, Inc. Protective, orthotic insert for footwear
US20030009915A1 (en) * 2001-07-11 2003-01-16 Bacon Perry Higginson Balance stabilizing foot orthotic
US6631568B2 (en) * 2001-07-31 2003-10-14 Schering-Plough Healthcare Products, Inc. Insole for fitness and recreational walking
US6519874B1 (en) * 2001-08-30 2003-02-18 Footstar Corporation Shock absorbent footwear assembly
US6453578B1 (en) 2001-10-15 2002-09-24 Taiwan Footwear Research Institute Orthopedic sole structure
US6699028B2 (en) * 2001-10-16 2004-03-02 Schering-Plough Healthcare Products, Inc. Insert molding apparatus
US6684532B2 (en) * 2001-11-21 2004-02-03 Nike, Inc. Footwear with removable foot-supporting member
US6959505B2 (en) * 2001-12-29 2005-11-01 Poe Charles A Elastomeric, energy management cushion
US6915598B2 (en) * 2002-08-06 2005-07-12 Schering-Plough Healthcare Products Inc. Insole with arch spring
US7513064B2 (en) * 2003-07-22 2009-04-07 Keen, Inc. Footwear having an enclosed and articulated toe
US7284342B2 (en) * 2004-08-06 2007-10-23 Schering-Plough Healthcare Products, Inc. Heel insert
US8069586B2 (en) * 2005-02-28 2011-12-06 Kevan Orvitz Orthopedic foot appliance
KR100641278B1 (ko) 2005-06-24 2006-11-02 (주)와일드캣 기능성 인솔 및 그 제조 방법
US7484319B2 (en) * 2005-08-12 2009-02-03 Spenco Medical Corporation Shoe insole
US7900380B2 (en) * 2005-10-13 2011-03-08 Masterfit Enterprises Inc. User moldable adjustable insert
KR100736813B1 (ko) * 2005-10-25 2007-07-09 (주)와일드캣 다중 재질의 결합에 의한 맞춤 인솔 및 그 제조 방법
US20070261268A1 (en) * 2006-05-09 2007-11-15 Nguyen Hienvu C Insole to reduce plantar pressure

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6250924U (ja) * 1985-09-18 1987-03-30
JP2001104008A (ja) * 1999-10-08 2001-04-17 Terumitsu Endo 足底板
JP2001269201A (ja) * 2000-03-24 2001-10-02 Asahi Corp 靴の中敷
JP2005527282A (ja) * 2002-04-24 2005-09-15 ザイター、ハンス 糖尿病患者用の靴インソール
JP2005245471A (ja) * 2004-02-03 2005-09-15 Press Control:Kk 靴中敷き

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022509710A (ja) * 2019-02-01 2022-01-21 スーパーフィート ワールドワイド, インコーポレイテッド ダイナミックインソール
JP7127220B2 (ja) 2019-02-01 2022-08-29 スーパーフィート ワールドワイド, インコーポレイテッド ダイナミックインソール

Also Published As

Publication number Publication date
CN101808545B (zh) 2012-05-02
CN101808545A (zh) 2010-08-18
US20110219642A1 (en) 2011-09-15
EP2211653A1 (en) 2010-08-04
CA2695232A1 (en) 2009-05-28
KR20100089813A (ko) 2010-08-12
NZ583072A (en) 2012-11-30
CA2695232C (en) 2016-01-26
KR101569219B1 (ko) 2015-11-13
AU2008326331A1 (en) 2009-05-28
US8424222B2 (en) 2013-04-23
JP5438023B2 (ja) 2014-03-12
MX2010001516A (es) 2010-06-01
WO2009067643A1 (en) 2009-05-28
HK1147406A1 (en) 2011-08-12
EP2211653A4 (en) 2013-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5438023B2 (ja) 関節炎および糖尿病用の中底
US20140259759A1 (en) Arthritis & Diabetes Insole
EP2859807B1 (en) An orthopedic foot appliance
JP2011504400A5 (ja)
US6684532B2 (en) Footwear with removable foot-supporting member
US7210250B2 (en) Multipiece footwear insole
US20120272546A1 (en) Healthy insole
US8776399B2 (en) Shoe insole
WO2011068782A1 (en) Shoe sole with compressible protruding element
WO2012012122A2 (en) Footwear insole
US9943132B1 (en) Support insole for shoes
US20110138655A1 (en) Advanced torque stability footbed
BR112019021034A2 (pt) Palmilha para aliviar a dor de fascite plantar
GB2522923A (en) Insoles and production methods
US20130133224A1 (en) Shoe Insole
WO2014066548A1 (en) Composite insole and bottom assembly
US20220225732A1 (en) Shoe insole
KR101685112B1 (ko) 하이힐용 안창
WO2008045231A2 (en) Arch support with ribbed surface
JP2017006293A (ja) フットウエア用ソール構造体
JP6227620B2 (ja) 履物用中敷及び履物用中敷部品
JP2024515116A (ja) 靴及び靴用のインサート又は層
AU2008326331B2 (en) Arthritis & diabetes insole
JP6551754B2 (ja) 履物用の中敷体およびそれを備えた履物
JP3241928U (ja) 室内履き用中敷き、及び中敷き付き室内履き

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111121

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130528

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130826

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130828

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20130828

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130902

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130904

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130926

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131002

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20131002

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131112

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees