JP2011504063A - 患者の温度反応制御システムと振戦制御方法 - Google Patents

患者の温度反応制御システムと振戦制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011504063A
JP2011504063A JP2010534265A JP2010534265A JP2011504063A JP 2011504063 A JP2011504063 A JP 2011504063A JP 2010534265 A JP2010534265 A JP 2010534265A JP 2010534265 A JP2010534265 A JP 2010534265A JP 2011504063 A JP2011504063 A JP 2011504063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monitoring
patient
tremor
signal
medical device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010534265A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011504063A5 (ja
JP5525452B2 (ja
Inventor
ボールヒーズ、マーク
エイ. カーソン、ゲイリー
グルスゼッキ、ゲイリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Medivance Inc
Original Assignee
Medivance Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Medivance Inc filed Critical Medivance Inc
Publication of JP2011504063A publication Critical patent/JP2011504063A/ja
Publication of JP2011504063A5 publication Critical patent/JP2011504063A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5525452B2 publication Critical patent/JP5525452B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F7/0097Blankets with active heating or cooling sources
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/01Measuring temperature of body parts ; Diagnostic temperature sensing, e.g. for malignant or inflamed tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • A61B5/1101Detecting tremor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/40Detecting, measuring or recording for evaluating the nervous system
    • A61B5/4029Detecting, measuring or recording for evaluating the nervous system for evaluating the peripheral nervous systems
    • A61B5/4035Evaluating the autonomic nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6813Specially adapted to be attached to a specific body part
    • A61B5/6814Head
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6813Specially adapted to be attached to a specific body part
    • A61B5/6828Leg
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/683Means for maintaining contact with the body
    • A61B5/6832Means for maintaining contact with the body using adhesives
    • A61B5/68335Means for maintaining contact with the body using adhesives including release sheets or liners
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/742Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means using visual displays
    • A61B5/7435Displaying user selection data, e.g. icons in a graphical user interface
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F7/02Compresses or poultices for effecting heating or cooling
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/02Details of sensors specially adapted for in-vivo measurements
    • A61B2562/0219Inertial sensors, e.g. accelerometers, gyroscopes, tilt switches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/25User interfaces for surgical systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/026Measuring blood flow
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/08Detecting, measuring or recording devices for evaluating the respiratory organs
    • A61B5/083Measuring rate of metabolism by using breath test, e.g. measuring rate of oxygen consumption
    • A61B5/0836Measuring rate of CO2 production
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/1455Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/389Electromyography [EMG]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6813Specially adapted to be attached to a specific body part
    • A61B5/6824Arm or wrist
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F2007/0054Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body with a closed fluid circuit, e.g. hot water
    • A61F2007/0056Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body with a closed fluid circuit, e.g. hot water for cooling
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F2007/0093Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body programmed

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)

Abstract

患者の体温変化(例:低体温導入の結果)に対する患者の生理的反応を監視する監視装置を用いるシステムおよび方法であり、監視装置によって監視信号が供給される。次に温度の変化に反応する患者の測定値を示す出力(例:視覚的出力および/または聴覚的出力)が使用者に供給される。択一的または追加的にプロセッサは、監視信号を処理することによって、医療従事者が患者の体温の変化に応答して患者の振戦を制御する目的に使用できる出力を供給する。このような情報は、1種類以上の振戦抑制薬に関する情報、たとえば振戦抑制薬の投与において医療従事者が使用するための相応の投与量および/または頻度に関する情報を含むことができる。

Description

本発明は、低体温法の分野、特に低体温療法に伴う患者の不快な振戦を制御することを容易にするシステムおよび方法に関する。
低体温とは、体温が通常の体温よりも低いレベルにある状態をいう。治療目的で誘導される軽度ないし中等度の低体温は、脳卒中、心筋梗塞性重度頭部外傷、血液供給減少を含むその他の状態に苦しむ人々にとって有益であり得る。体温を低める1つの方法は、患者の動脈内に冷却装置を挿入し、この装置に冷却液を導入することによって患者の体を内部から冷やすものである。体温を低めるための非侵襲的技術は、患者の体表を外部から冷やすものである。このような体表冷却は、たとえば患者の体を冷却液に浸漬するか、または患者の体の周囲に冷却液を流すなど、直接冷却液に接触することによって達成できる。冷却液は、たとえば冷水または冷気であり得る。体表冷却の別の技術は、患者の体表に冷却したコンタクトパッドを取付け、水または水溶液などの冷却液を循環させて患者を冷やすものである。
治療目的のために、軽度ないし中等度の低体温を非常に急速に誘導することがしばしば望ましい。血管内冷却によって、熱は、血管を流れる血液から直接奪われる。温度を低められた血液は、血管を通って体の他の部分を冷やす。体表冷却によっては、熱は患者の皮膚を通して奪われる。皮膚を冷却すると体の深部からの熱伝導が増し、それによって体内組織を冷却する。血管を流れる血液も体の冷えた部分で冷却され、冷却した血液が体の他の部分に分配されることによって体の他の部分を冷やすのに寄与する。
低体温を急速に誘導するには、患者の体温を急速に所望レベルに下げることが必要であり、その結果として体内から熱が高速で移動する。低体温を誘導する際の障害には、冷却に対する患者の体温調節反応が含まれる。通常の体温調節反応は、振戦であり、それによる体温発生は、或る場合には基礎レベルを600%も上回る。振戦抑制薬、特にメペリジンが、振戦反応を抑制するのを助けるために能動冷却の前またはその最中に投与されてきた。このような振戦を抑制するための薬物治療は、しばしば成功をおさめて、患者の体温をより急速に低め、より急速に所望程度の低体温を誘導し、振戦に付随する患者の疲労を低減し、また振戦に伴う患者の不快感も低減する。
米国特許第6,669,715号明細書 米国特許第6,827,728号明細書 米国特許第6,375,674号明細書 米国特許第6,645,232号明細書 国際出願PCT/US2007/066893号明細書 米国特許第6,620,187号明細書 米国特許第6,692,518号明細書 米国特許第6,818,012号明細書 米国特許第6,827,728号明細書
以上のことを考慮して、本発明の1つの目的は、(たとえば低体温の誘導に伴う)患者
の振戦の制御を容易にし、それによって振戦を低減することにある。
本発明の関連する目的は、医療従事者に振戦抑制反応を促進するための出力を提供し、それ以外にも使用者に便利な機能性を有するシステムおよび方法によって、患者の振戦、振戦に付随する患者の体温発生、患者の疲労および(たとえば低体温誘導処置における)患者の不快感の低減を促進することにある。
更に別の目的は、冷却療法関連活動の実施において医療従事者の効率を強化するように、(たとえば低体温誘導処置における)患者の振戦の低減を促進することにある。
上記の1つ以上の目的および追加的な利点は、患者の振戦または患者の体温変化に対する患者の少なくとも1つの生理的反応を監視することによって、生理的反応に応答する監視信号を供給するための監視装置を含む医療装置によって達成できる。更に本発明による装置は、監視信号に応答することによって使用者に出力を供給するための出力装置を含んでよい。これに関連して、出力は、振戦の振幅、程度、または進行ステージなど少なくとも1つの生理的測定値および/または対応療法の潜在的な選択肢に関する情報を示すことができる。例を示すと、振戦の所定レベルまたはステージが検出されたことを示す視覚出力および/または聴覚出力、および/または検出した患者の振戦状態に対処するに当たって有用であり得るその他の情報を使用者に供給できる。
一面において、更に医療装置は、監視装置に給電するために、監視装置に接続した少なくとも1個のエネルギー蓄積装置および無線エネルギー変換装置を含んでよい。一方策において、無線信号を受信し、無線信号を電気エネルギーに変換することによって監視装置に供給するために、無線信号受信機および整流装置が使用されてよい。このような方策に関連して、監視信号に対応する無線信号を送信するために、無線信号送信機が使用されてよい。代替として監視信号に対応する無線信号を受信および送信するために送受信機が使用されてよい。
別の方策において、監視装置に給電するためのエネルギー蓄積装置としてバッテリが使用されてよい。このような方策に関連して、バッテリは、監視信号に対応する無線信号を送信するための送信機に接続されてよい。更に、充電式バッテリが使用される場合は、充電式バッテリに充填する目的で無線信号を電気エネルギーに変換するために、無線信号受信機と整流機を含むことができる。
上記の方策の何れかに関連して、エネルギー蓄積装置および/または無線エネルギー変換装置は、監視装置に接続され、監視装置と一緒に機能することができる。特にこのようなコンポーネントは、ハードワイヤまたは電源とのその他の物理的接続なしに、一緒に機能するための共通の支持部材に直接接続または相互接続されてよい。
これに関連して、監視装置は、非侵襲的であることができる。そのため侵襲的装置の使用に伴う患者の不安、患者の疲労、または患者の不快感を増すことなく監視装置の使用を開始できる。
更にこれに関連して、監視装置は、選択的に患者に取付し、および患者から取外可能に設けることができる。接続されていると、監視装置は、患者の特定の箇所に対して固定した関係に維持することができる。例で示すと、監視装置は、マジックテープ(登録商標)、ピール・アンド・スティック接着面または類似の技術で患者に取付できる。
一方策において、監視装置は、選択的に患者に取付/取外可能な、たとえば患者の顎例:咬筋領域に接着できる少なくとも1つの運動センサ、たとえば加速度計を含んでよい。
このような加速度計は、1本以上の直交軸(例:1本、2本、または3本の直交軸)で加速度を測定するように設けることができる。
このような方策に関連して、患者の種々の箇所に複数の加速度計を接続することによって個別の監視信号を供給し、これらを一緒に使用することによって患者の振戦の振幅、程度、またはステージを示す出力の供給を容易にすることができる。たとえば加速度計を患者の顎例:咬筋領域、患者の胸(例:胸筋領域)、患者の腕(例:二頭筋領域)および/または患者の脚(例:大腿四頭筋領域)に別個に接続し、それらの加速度計から出る一致する監視信号を、振戦の程度と進行ステージを監視する目的に使用できる。これに関して各々の監視信号は、所定信号部分(例:所定監視周波数レンジに対応する部分)を含んでよく、その存在および/または大きさを特定することによって使用者出力の生成に利用することができる。
別の方策では、監視装置は、離れた2箇所、たとえば指先と前腕部で血流を測定するために血管収縮測定装置を含んでよい。追加的な方策では、監視装置は、筋電気活動を監視するために1個以上の筋電図(EMG)表面センサを含んでよい。別の方策において、監視装置は、患者の血液酸素飽和度を監視するためのパルス酸素濃度計を含んでよい。更に別の方策において、監視装置は、患者の呼気に含まれる二酸化炭素の濃度および/または分圧に対する1個以上のカプノグラフィー入力センサを含むことができる。
これら各々の方策との関連で、監視したパラメータは、患者の振戦と周知の関係を有しており、測定したパラメータの大きさは、患者の振戦の対応する程度またはステージに関係付けることができる。更に、このような方策に関連して、上記パラメータと同じパラメータおよび/または異なるパラメータを測定する複数のセンサを使用することによって、これらを組合わせて監視信号を発生することができる。
特定の実施例では、プロセッサおよび/または論理回路を使用することによって1つ以上の監視信号を処理し、出力装置を制御するための出力制御信号を生成できる。これに関して、1つ以上の運動監視装置(例:1つ以上の加速度計)によって供給される1つ以上の監視信号の周波数領域処理および/または時間領域処理に対して1つ以上の所定アルゴリズムを使用できる。
一方策において、3次元加速度計の出力データ値を含む監視信号は、周波数領域転送アルゴリズムを利用することによって処理できる。これに関して、それぞれ3次元加速度データ値を含むデータセットの順次重複フレームは、3次元の各次元に対応する3つのデータセットにデインターリーブされ、ウインドウ処理され(例:カイザー、その他のウインドウ技術)、周波数変換技術(例:フーリエ変換)を用いて変換される。変換したデータの係数の2乗を求め、その結果を加算することによって各々のデータフレームに対するスペクトルデータを生成し、次に複数のフレームに対するスペクトルデータを複数の所定周波数レンジとの関係で分析することによって、患者の振戦の振幅または程度を評価でき、少なくとも1つの周波数帯域は、患者の振戦を示す周波数レベルを含む(例:約9.5Hzの周波数レベルを含む帯域)。
別の面において、プロセッサは、監視信号を処理することによって、患者に少なくとも1種類の振戦抑制薬を投与するために使用できる情報を供給するように事前にプログラムされてよい。例を示すと、このような情報は、患者の振戦の制御において医療従事者が使用できる1種類以上の振戦抑制薬の特定を含むことができる。更にこの出力は、1種類以上の振戦抑制薬の投与量および/または投与頻度に対応する情報を含んでよい。一方策において投与量および投与頻度の情報は、少なくとも一部は監視信号に反映される患者の振戦の監視した振幅をベースとすることができる。
振戦抑制薬は、振戦を抑制する効果のある1種類以上の物質を含むことができる。このような振戦抑制薬は、多種知られており、今後も同定される可能性がある。報告されている振戦抑制薬の例は、特定の非麻薬性鎮痛薬(例:トラモドール、ネフォパン)、特定の麻薬性鎮痛薬(例:アルフェンタニル、モルヒネ、フェンタニル、メペリジン、ナロキソン、ナルブフィン)、特定のα2−アドレナリン受容体刺激薬(例:クロンジン、デクスメデトミジン)および特定のセロトニン受容体刺激薬(例:ケタンセリン、オンダンセトロン)を含む。数種類の振戦抑制薬も、薬学的に両立可能である限り使用できる。更に、振戦抑制薬は、しばしば薬学的に受容可能な塩の形式で投与される。したがってたとえば振戦抑制薬は、上に挙げた何れかの化合物の塩であってよい。特にメペリジンまたはその塩は、振戦抑制薬として好んで使用される。
多様な使用可能な振戦抑制薬が存在する場合においては、別の側面で、プロセッサは、少なくとも一部は使用者によって作成したプロトコルに従って情報を生成するように事前にプログラムされてよい。そのようなプロトコルは、使用者が選好する1種類以上の振戦抑制薬を指定し、選好した薬剤の投与量および/または投与頻度の情報に関する出力を自動的に生成するためのデータおよび/またはアルゴリズムを含む。たとえば或る使用者は、特定の薬剤の使用と、これに対応する投与量および/投与頻度、ならびにそのようなデータと監視した患者の体温の変化に対する反応の測定値(例:患者の振戦の監視した振幅)との所定相関関係を意図するプロトコルを作成してよい。
追加的な側面で、プロセッサは、監視信号を処理することによって、少なくとも1種類の振戦抑制薬の少なくとも1回の事前投与に対する患者の振戦反応を評価することによって、次に同じ、または異なる振戦抑制薬の後続投与に使用可能な更新情報を含む出力を供給するように動作可能である。換言すれば、プロセッサは、監視信号を継続的に処理することによって、或る振戦抑制薬に対する患者の反応に対応する傾向データを作成し、次にこのような傾向データを利用することによって1回以上の振戦抑制薬の後続投与の推奨される投与量または頻度に関するその後の更新情報を供給できる。
別の側面で、装置は、出力情報を聴覚形式または視覚形式の少なくとも1つによって供給するための出力装置として使用者インタフェースを含むことができる。例を示すと、情報は、対話型ディスプレイによって供給することができる。次に対話型ディスプレイは、使用者入力を受信し、たとえば振戦抑制薬を特定し、および/または後続使用のためのプロトコルを作成することによって、特定の冷却療法における情報出力を生成できる。
上述したように、監視装置は、監視信号を無線信号として共有するように構成されてよい。次に装置は、プロセッサに接続した受信機を含み、無線監視信号を受信し、この信号をプロセッサに送信できる。またこのプロセスは、上述のように監視信号を処理できる。
更に別の側面で、プロセッサは、体温制御システム(例:患者を冷却および/または加温するシステム)に供給される入力信号の生成に関連して監視信号を使用するように動作できる。たとえば入力信号は、患者を冷却するために利用される冷媒の温度の生成に関連して利用されてよい。
本発明による方法は、治療で患者を冷却する間、患者の振戦反応を制御する目的で使用するためにも提供される。この方法は、患者の体温の変化に対する患者の少なくとも1つの生理的反応を監視するステップと、監視信号に反応する出力を自動的に供給するステップとを含む。
一方策において、出力は、患者の振戦反応の少なくとも1個の測定値を示すことができ
る。たとえばこの出力は、患者の振戦の特定の振幅、程度および/またはステージを使用者に示す視覚出力および/または聴覚出力を含んでよい。別の方策では、出力は、少なくとも一部は体温の変化に対する患者の振戦反応の制御において使用者が使用するために、監視した反応をベースとすることができる。たとえば出力は、振戦抑制薬の投与の量および/または頻度に関する情報を含むことができる。
1つの側面で、更にこの方法は、監視装置に接続されて監視装置と一緒に機能する少なくとも1個のエネルギー蓄積装置と無線エネルギー変換装置(例:受信アンテナおよび整流機を含む)によって監視装置に給電するステップを含んでよい。例を示すと、監視装置(例:運動センサ)およびエネルギー蓄積装置および/または無線エネルギー変換装置は、それぞれ共通の支持構造(例:保護ハウジング内に配置したプリント基板)に接続され、その際に選択的に患者に取付し、および患者から取外しするために取外可能なライナーで支持構造上に接着層を設けることができる。
別の側面で、この方法は、監視信号を送信し、供給ステップで使用するための無線監視信号を受信するステップを含むことができる。更に給電ステップは、無線エネルギー変換装置を利用することによって無線エネルギー信号を電気信号に変化することを含んでよく、電気信号は、監視ステップで使用するための監視装置と、送信ステップで使用するための送信機に給電する。
別の側面において、監視ステップは、患者に取付した運動センサを利用することによって、患者の運動を示す監視信号を供給できる。次に供給ステップは、周波数領域処理を利用することによって監視信号を含む運動データを処理することを含むことができる。例を示すと、運動データは、3次元加速度計データを含んでよい。処理ステップは、3次元運動データをウインドウ処理するステップと、ウインドウ処理した3次元運動データを周波数領域データに変換するステップとを含むことができる。次に、周波数領域データについて複数の所定周波数帯域との関係で統計分析を行うことができる。
更に別の側面において、監視ステップは、患者の少なくとも1つの監視運動(例:振戦関連運動)、患者の血管収縮の監視(例:離れた血管位置における相対的血流の測定)、患者の筋電気活動の監視(例:EMG表面センサ使用)、二酸化炭素濃度および/または患者の呼気の分圧の監視、および/または患者の血液酸素飽和度の監視を含むことができる。例を示すと、運動センサを選択的に患者に取付することによって、患者の振戦の振幅を監視し、それを反映した監視信号を供給できる。次に生成ステップは、1つ以上の所定基準値と監視した振戦振幅との比較を伴うことができる。たとえば比較によって中等度の振戦振幅の指示が生成され、次にこの指示は、特定の振戦抑制薬の中位の投与量が適当であることを示す出力を生成できる。
別の側面において、この方法は、少なくとも1種類の振戦抑制薬を投与するステップを含むことができる。たとえば薬剤は、1種類以上の特定した振戦抑制薬に対する投与量および/または投与頻度を含む出力情報に従って投与できる。
関連した側面において、この方法は、振戦抑制薬の投与に続いて、冷却療法の間に亘って継続することによって監視および処理ステップを複数回反復し、続いて実行される処理ステップで使用者によって入力した先行投与ステップに対応するデータ(例:投与時間と投与量)を利用することによって、後続の投与ステップで使用可能な更新した出力情報を供給することができる。言い換えれば、或る振戦抑制薬を投与した後で、監視および処理ステップは、振戦抑制薬に対する患者の反応に関する傾向データを作成できる。次にこのような傾向データは、振戦抑制薬のその後の投与のための投与量および/または頻度情報を反映した出力のその後の生成に利用できる。
別の側面において、本発明による方法の生成ステップは、使用者によって供給した患者特有データを利用することを含んでよい。たとえば使用者は、患者の年齢、体重、性別、身体的条件に関するデータおよび/または投薬のタイプ、量および/または頻度に影響を与えるその他の患者特有データを入力できる。
更に関連した側面において、この方法は、情報を視覚形式または聴覚形式または少なくとも1つで使用者に出力するようにできる。これに関連して、生成ステップを実行するのに使用するために使用者から入力を受信するために対話型使用者インタフェースを設けてもよい。
本発明の追加的な側面および利点は、以下の説明を読めば当業者には自明であろう。
本実施形態の、装置のブロック図。 本実施形態の、プロセスのフローチャート。 本発明を含むシステムの、斜視図。 図3のシステムで使用可能な、監視装置の斜視図。 本発明の実現に関連して使用可能な、出力装置の説明図。 図5の出力装置の実施形態の説明図。 本発明の実現に関連して、監視信号を生成するために使用可能な運動センサの斜視図。 図7Aの運動センサの、構成部品の斜視図。 図7Aの運動センサの、構成部品の斜視図。 本発明の一実施形態における監視信号の処理のための、周波数領域処理のステップの説明図。 本発明の一実施形態における監視信号の処理のための、周波数領域処理のステップの説明図。 本発明の一実施形態における監視信号の処理のための、周波数領域処理のステップの説明図。 本発明の一実施形態における監視信号の処理のための、周波数領域処理のステップの説明図。 本発明の一実施形態における監視信号の処理のための、時間領域処理のステップの説明図。 本発明の一実施形態における監視信号の処理のための、時間領域処理のステップの説明図。 本発明の一実施形態における監視信号の処理のための、時間領域処理のステップの説明図。
図1に、本発明の一実施形態を示す。図示されているように、監視装置10は、患者の体温の変化に対する、患者Pの少なくとも1つの生理的反応Rを監視し、生理的反応Rに応答する監視信号12を供給する。例を示すと、低体温療法は、冷却システム50によって導入できる。冷却システム50は、患者を選択的に冷却するための種々互いに異なる手段の何れか1つ、たとえば冷却したコンタクトパッド、血管冷却、患者浸漬法および/または他の患者急冷システム、たとえば特許文献1〜5に開示されているシステムを含んでよく、参照によってその全内容が本願に編入される。
更に図1に関して、監視信号12は、監視装置10と、プロセッサおよび/または論理回路20との間のハードワイヤおよび/または無線インタフェースを介して、プロセッサ
および/または論理回路20に供給されてよい。次にプロセッサおよび/または論理回路20は、監視信号12を利用することによって出力22を供給するように事前にプログラムされるか、または別様に設けられてよい。
一方策において、プロセッサおよび/または論理回路20は、監視信号12を評価することによって、患者の振戦反応の少なくとも1つの測定値を示すために使用可能な出力22を供給するように設けられてよい。たとえば出力22は、使用者インタフェース30または他の出力装置(例:患者Pに設置した1個以上のライト、たとえば1個以上の発光ダイオード)で視覚および/または聴覚出力を供給するために使用可能であり、このような出力は、使用者に冷却療法に反応する患者の振戦反応の振幅、程度、および/またはステージを供給する。
別の方策において、出力22は、患者Pの体温の変化に対する患者Pの振戦反応を制御に使用できるように設けられてよい。一実施形態において出力22は、1種類以上の薬剤を投与することによって患者の振戦反応を制御するための1つ以上の方策に対応する情報を含む使用者インタフェース30によって供給されてよい。
例を示すと、プロセッサ20は、監視信号12を処理する治療モジュール24に事前にプログラムした論理またはアルゴリズム/データを含んで、1つ以上の振戦抑制薬の投与措置に関係した情報を含む出力22を供給し、出力22に従って体の冷却に対する患者の振戦反応を医療従事者が処理する。これに関連して治療モジュール24は、使用者によって、たとえばインタフェース30における使用者入力を介して作成したプロトコルを含む、複数の所定プロトコルに蓄積したデータ/アルゴリズムを含んでよい。たとえば事前に作成した個々のプロトコルは、次の何れか1つに関係するデータ/アルゴリズムを含んでよい。
振戦抑制薬の種々のタイプおよび/または組合せを含む振戦抑制薬の種々の選択肢に対応するデータ、および振戦抑制薬の個々の選択肢に対する投与量/頻度データおよび/またはアルゴリズム。
理解されるように、プロセッサ20および使用者インタフェース30が対話型動作のために設けられてよい。より具体的には何らかの冷却施療に関連して、使用者は、インタフェース30を利用することによって複数の処理プロトコルに接近し、たとえば何らかの使用者サイトで作成したプロトコル(例:特定の医師専用プロトコル)に対応する何れか1つのプロトコルを選択できる。次に、このようなプロトコルは、複数の互いに異なる振戦抑制薬の選択肢の1つを(例:対話型メニューを介して)選択できるようにする。
次に選択した選択肢について、プロセッサ20は、使用者インタフェース30で処理量(例:投与量)および投与頻度に関する情報を使用者に供給するように動作可能である。このような情報は、特定の施療について使用者によって入力した特定のデータを考慮するために使用者インタフェース30によって供給されてよく、たとえば患者特有情報(例:年齢、体重、性別等)および施療特有情報(例:脳卒中に基づく冷却療法、頭部外傷に基づく冷却療法等)を含む。追加的および/または択一的に、出力22を含む情報の少なくとも一部は、監視信号12によって反映した患者の反応Rの測定値に基づくことができる。たとえば信号12から振幅測定値が得られ、事前に作成した基準データと比較されて、或る振戦抑制薬は、どの位の量および/または頻度で投与するのが適当であるか評価される。
図1に示すように、プロセッサ20は、更にたとえば使用者が患者の振戦対応措置(例:振戦抑制薬の投与)を開始した後に、監視信号12を継続的に処理するためのアルゴリ
ズムおよび/またはデータを含む応答モジュール26を有し、そのような措置の効果を評価することができる。この評価は、次に自動的に後続出力22を生成するために使用されてよい。そのような機能を生成するために、使用者インタフェース30を用いて使用者が講じる患者振戦対応措置に関する使用者入力、たとえば1種類以上の振戦抑制薬のタイプ、投与量、および投与回数の特定を受信できる。このような入力は、上記の評価の実行において応答モジュール26によって蓄積され、および/または別途使用されてよい。例を示すと上記の評価は、特定の振戦抑制薬投与に関連した患者の振戦減少の程度および/または振戦減少の持続時間および/または時間尺度をベースとした振戦減少の程度(例:集合的に「傾向データ」)に関するアルゴリズム評価を含んでよい。次に応答モジュール26は、治療モジュール24と組合わせて、特定の患者冷却処置の間、その後の潜在的な治療措置に関する情報を継続的に出力22に供給する。このような継続的な治療情報は、使用者インタフェース30を通して使用者に供給されることができ、その後のデータは、一部傾向データの評価をベースとしている。
上述した機能性に加えて、プロセッサ20は、更に入力信号28を冷却システム50に供給するように構成されてよい。このような入力信号28は、患者体温センサ52の出力信号54を使用することによって、或る患者Pの冷却程度および/または冷却速度を確定できる。たとえば患者の反応Rの測定値に基づき、冷却速度を増加させ(例:振戦が検出されず、より急速な冷却が治療上望ましい場合)、または低下(例:望ましくない高い振戦が検出され、治療上の急冷が、低い冷却速度で実現可能な場合)させることができる。
ここで本発明を含む方法の実施形態を説明した図2を参照する。最初は、或る患者の治療条件、たとえば脳卒中、重度の頭部外傷、その他類似のイベントに従い患者冷却処置を開始してよく、それによって神経障害のリスクを低減するために患者を急速に冷却する(ステップS102)。患者冷却処置に関連して、この方法は、患者の体温の変化に対する患者の生理的反応の監視を提供してよい(ステップS104)。更に具体的には、監視は、非侵襲的監視装置を患者に選択的に接続するステップを含むことができる。一方策において患者の運動を測定するために、1つ以上の接続可能/取外可能な監視装置を患者に固定することによって位置決めできる。たとえば加速度計を患者の顎例:咬筋領域に取付け、および/または加速度計を患者の胸(例:胸筋領域)に取付け、および/または加速度計を患者の腕(例:二頭筋領域)に取付け、および/または加速度計を患者の脚(例:大腿四頭筋領域)に取付けることによって患者の振戦反応を監視できる。その際、1個以上の加速度計を利用することによって1個または対応する複数の加速度計の出力信号を供給し、振戦の振幅および/またはステージを評価し、および冷却に反応する患者の振戦の少なくとも1個の測定値の出力指示を供給するために使用できる。
振戦を監視したパラメータに相関させる他の方策において、血流監視装置を患者に取付けることによって、振戦の程度を反映する血管収縮の程度を測定することができる例:指先に対応する前腕部の相対的血流を測定。追加的な方策において、監視装置は、筋電気活動を監視するために1個以上の筋電図(EMG)表面センサを含むことができる。更に別の方策において、監視装置は、患者の呼気に含まれる二酸化炭素の濃度および/または分圧に対する1個以上のカプノグラフィー入力センサを含むことができる。更に別の関連する方策において、患者の血液酸素飽和度を測定するためにパルス酸素濃度計センサが患者に取付されてよく、そのようなレベルは、振戦の程度に相関させることができる。
更に図2に関して、この方法は、少なくとも一部は患者の監視した体温反応に基づいて出力を生成できる(ステップS106)。例を示すと、そのような出力生成は、視覚出力または聴覚出力の供給を含んでよい。一実施形態において、この方法は、更に対応する所定データ/アルゴリズムを含む複数の治療プロトコルの選択した1つに従い監視信号を処理することを含んでよい。一方策において、特定のプロトコルを用いることによって、使
用者の所定振戦抑制薬またはその組合せの使用者の選択、ならびに選択した薬剤に対する投与量および/または頻度に関する情報の対応する出力を提供できる。
監視した患者の反応に基づく出力の生成に従い、この方法は、患者の振戦反応を制御するための出力を用いることを含んでよい(ステップS108)。たとえば特定の振戦抑制薬の投与量および/または頻度に関する情報は、薬剤の実際の投与に関連して使用者が使用できる。
図2に説明されている通り、監視ステップS104、生成ステップS106、および/または使用ステップS108は、冷却治療の間に亘って継続的に反復されてよく、監視ステップの一部として振戦を制御するために講じられた先行の措置に対する患者の反応を評価し(例:傾向データの評価)、ステップS108で設けられた出力は、そのような評価の結果を考慮することができる。
更に図2に説明されているように、出力は、生成ステップS106との関係によって供給されてよく、この出力は、冷却システムによって供給される冷却程度の制御に関連して利用できる(ステップS110)。例を挙げれば、生成ステップS106では、入力信号は、冷却システムに供給されてよい。そのような入力信号は、患者の冷却速度を増加、低下、または維持するために冷却システムによって利用されてよい。
図4と図5に基づき、本発明の別の実施形態について説明する。図示されているように患者Pは、コンタクトパッド200と制御ユニット202を含む冷却システムを利用することによって冷却されることができる。冷却システムは、冷却液を供給線204と戻り線206を介しコンタクトパッド200を通って(例:負圧で)循環させる。この実施形態では、更に制御ユニット202は、患者Pの顎に接続した運動センサ220aとの間で無線信号を送受信するための送受信機210を含んでよい。
例を示すと、図4に基づき運動センサ220aは、接着面224と、接着面224に付着した除去可能な部分226とを有するハウジング222内に収容した加速度計を含んでよい。患者への使用を開始するために、ライナー226を選択的に除去することによって、接着面224を患者の顎に取付ける。一方策において、たとえば加速度計および患者の顎の運動の振幅を示す監視信号214を送信するオンボード送信機に給電するために、ハウジング222内にオンボードバッテリを収容してもよい。
別の方策において、制御ユニット202を備えた送受信機210は、照会/電力信号212を運動センサ220aに送信するように構成されてよい。次に運動センサ220aは、患者の顎の運動の程度を示す監視信号214を送受信機210に送信することができる。より具体的には、運動センサ220aは、送受信機と整流機を含んでよく、照会/電力信号212を受信し、それを電気エネルギーに変換し、更にこのエネルギーを使用することによって監視信号214を生成および送信できる。
十分理解されるように、複数の運動センサ220を使用できる。たとえば運動センサ220aに類似の構成の運動センサ220bおよび220cが、体の互いに異なる部位(例:患者の腕と脚)に選択的に接続されてよい。このような配置構成において、センサ220a、220bおよび220cは、無線監視信号214を供給できる。
監視信号214は、上記の機能に従って制御ユニット202で処理され、使用者インタフェース230で出力(例:視覚出力または聴覚出力)を供給できる。上述したように、出力は、患者の振戦の振幅またはステージの指示を供給してよい。追加的または択一的に、このような出力は、振戦抑制薬に関連した情報、たとえば投与量および/または頻度に
関する情報を供給し、医療従事者が振戦抑制薬の投与において使用できる。図4に更に示すように、制御ユニット202は、使用者入力240(例:キーボード、タッチスクリーン、またはポイント・アンド・クリック・インタフェース)を含んでよく、使用者は、特定の振戦抑制治療プロトコルを選択し、投薬のタイプ、量、および時間に関する指示および/またはデータを入力し、および/または患者特有情報を入力できる。制御動作に関連して、更に制御ユニット202は、事前に作成したプロトコルに従って患者冷却の制御で使用するように設けられてよい。これはたとえば特許文献6〜9によって開示されており、参照によってその全内容が本願に編入される。
更に図3に示すように制御ユニット202に代えて、監視装置220との間で信号の送信254および信号の受信256に使用する送受信機252を含んだ携帯ユニット250が設けられてもよい。図示されているように、携帯ユニット250は、治療関連情報を供給するための使用者出力258を含んでよい。
図5と図6に、更に上述した機能に関連して、制御ユニット202に設けられてよい使用者インタフェース230の実施形態を示す。図5に示すように、使用者インタフェース230によって使用者は、特定の患者治療に関連して使用するために選択的に種々の対話型スクリーンにアクセスでき、制御ユニット202を用いて冷却および/または加温した液体をコンタクトパッド200を通して循環させ、患者の体温を所定および/または別途制御可能なプロトコルに従って調節する。
図5に示すように、使用者インタフェース230にグラフィック表示部310を含む対話型スクリーン300が設けられてよい。グラフィック表示部310は、第1領域312に温度関連データを時間の関数としてグラフで示し、更に第2領域314に患者の運動データ、たとえば振戦データを時間の関数として示す。第1領域312は、患者の目標体温レベルの第1プロット320を時間の関数として、たとえば循環液の温度を制御することによって達成される所望患者体温を反映する所定患者体温調整速度のプロットを表示できる。更に、時間の関数として測定した患者体温の第2プロット322を表示できる。追加的に、制御ユニット202によってコンタクトパッド200を通って循環させられる液体の測定温度の第3プロット324を設けてもよい。
患者の目標体温プロトコル320に関連して、患者の体温調整療法の自動制御を促進するために、制御ユニット202は、事前にプログラムされた、または別途プログラム可能なオンボードプロセッサを含んでよい。後者に関して、制御ユニット202は、事前にプログラムされた制御モジュールを備えてよく、循環液の温度の自動制御を促進することによって、治療第1段階では、プログラム可能なプロトコルデータに従って患者を冷却し、治療第2段階では、他のプログラム可能なプロトコルに従って患者を再び加温することができる。
図5に示すように、スクリーン300の第2領域314は、患者の運動データを所定振幅スケールとの関係で視覚的に表示するために設けられてよい。例を示すと、患者の運動または振戦の程度の複数のレベルを時間の関数としてグラフ表示できる。図示の例では、検出した患者の運動の4つのレベルが使用者に供給される。この場合、低いレベルまたはゼロレベルの運動は、視覚的に表示されず、運動レベルの増加は、1個、2個、または3個積み重ねたボックス標識でグラフ表示される。
十分理解されるように、スクリーン300の第2領域314に表示した振戦反応を視覚的に監視することによって、医療従事者は、対応措置を講じる必要度および/または所望度を評価できる。たとえばこのような対応措置は、振戦抑制薬の投与および/または選択した患者の体の部位に対する表面加温療法の適用および/または上述した患者の冷却/加
温プロトコルの修正を含む(例:患者の目標冷却速度および/または患者冷却の目標温度の増加)。
図6に示すように、スクリーン300は、監視信号を供給するために使用可能な複数の運動センサの1つと組合わせて使用できる。例を示すと、このような運動センサは、上に図3との関係で論じた運動センサ220a、220bおよび220cであってよい。図6に示すように、対話型スクリーン300は、個々のセンサと無線通信の確立を表示し、各々の運動センサ220a、220bおよび220cについて通信信号の強さを表示し、各々の運動センサ220a、220bおよび220cにおけるバッテリの電力レベル(例:
対応する無線監視信号の量で表す)を表示し、および/または各々のセンサ220a、220bおよび220cに対応する振戦の検出した振幅を表示する。
図7A、図7B、および図7Cに基づき、運動センサ400の他の実施形態について説明する。図7Aに示すように、センサ400は、ベースパッド402を含んでよく、ベースパッド402の接着性底面は、最初は除去可能なライナー404で覆われている。十分理解されるように、ライナー404は、運動センサ400を患者に接着する前に選択的に除去され得る。更に運動センサ400は、ハウジング部408を含み、その中に図7Bに示された密封センサアセンブリ410を収容している。図7Cに示すように、センサアセンブリ410は、加速度計モジュール412を含んでよく、これは包囲された回路基板414の内側表面に組付けられた対向する回路要素の間に位置している。図示した実施形態において、送受信装置416、たとえばRFアンテナが回路基板414の棒状部418にパターン印刷されて監視信号と電力信号を無線受信する。後者に関して、回路基板414に対応して位置する回路は、センサ動作に給電するための整流機および/またはバッテリを含むことができる。別の実施形態において、パターンアンテナ416は、回路基板414に組み付けられたチップトランシーバによって置き換えられてもよい。
再び図1に基づき、プロセッサまたは論理回路20は、1個以上の監視装置10によって供給される1個以上の監視信号12を利用することによって出力22を生成する。これに関して例を示すと、プロセッサ20は、事前にプログラムされて、運動センサとして3次元加速度計を含む監視装置10によって供給した監視信号を時間領域処理および/または周波数領域処理し、3次元の各次元における加速度を時間の関数として示す監視信号を供給する。これに関して加速度計は、興味のある最高の周波数成分の約2倍(例:少なくとも約40Hz)でサンプリングすることが望ましい。ここで図8A〜図8Cに基づいて周波数領域処理の実施形態を説明する。
図8Aに示すように、監視信号12は、連続データサンプルセットの流れを含むセンサ入力として供給されてよく、各々のデータセットは、3次元の各次元x、yおよびzにおける加速度との関係で測定した振幅(例: 3次元の各次元で測定した電圧振幅)に対応するデータを含む。次にデータセットの重なるフレームを処理する。この場合、各々のフレームmは、複数のデータセットnを含んでおり、このようなフレームの連続するフレームは、少なくとも一部重複し、少なくとも一部異なっている(例:図8Aの「ホップ」基準)。一実施形態において、各々のフレームは、約512のデータセットを含むことができる。
図8Bに示すように、n個のデータセットを含む各々のフレームmについて、対応するデータセットは、デインターリーブされて、3次元の各次元に対応する3個のデータ部分、たとえばx(n)、y(n)およびz(n)を生成できる。それから3個のデータ部分は、たとえばカイザーウインドウ技術を用いてウインドウ処理される。ウインドウ処理したデータは、更にフーリエ変換関数に従って処理されて、周波数領域データを得る。次に特定のフレームに対応する各々の3次元データセットについて周波数領域データの係数の
2乗を求め、その結果得られた値を加算することによって、各々のデータフレームに対するスペクトル出力を生成する。次に複数のデータフレームに対するスペクトル出力を継続的に分析することによって、患者の運動を検出および評価することができる。
これに関して図8Cに基づき、複数のデータフレーム(例:約130フレーム)に対応するスペクトルデータの例を説明する。特に各々のデータフレームについて、約0Hz〜20Hzの所定周波数レンジに亘って対応するスペクトル分布が示されており、特定の周波数に対応する振幅は、データポイントの数または密度で表される。図示の例に関連して、スペクトルデータを複数の周波数帯域、たとえば第1帯域約0Hz〜5.5Hz、第2帯域約5.5Hz〜12.5Hz、第3帯域約12.5Hz〜16Hz、および随意に第4帯域約16Hz〜20Hzとの関係で分析されてよい。
ここで特に興味があるのは、第2周波数帯域約5.5Hz〜12.5Hzに対応するスペクトルデータである。これに関して、振戦は、約9.5Hzに集中する患者の運動成分によって最も頻繁に反映されることが認識された。図8Cの例では、第2周波数帯域について見られるように患者の振戦は、およそフレーム「40」で開始するデータフレームに対応するスペクトルデータとの関係で示され、振戦の程度の増加は、およそフレーム「110」からフレーム「120」に反映される。非振戦運動は、フレーム「40」に先行するデータフレームに対応するスペクトルデータによって表される。
図8Cに示す例から理解されるように、複数の連続するデータフレームに対応するスペクトルデータは、統計的に分析され、複数の周波数帯域の各帯域との関係で継続的に処理される。特に図8Cに基づき、特定のフレームまたはフレームセットについて、各周波数帯域内のスペクトルデータポイントを対応するデータセットに集めることができる。次に図8Dに示すように、各周波数帯域に対応する各々のデータセットについて、平均2乗エネルギー値、ピークエネルギー値および波高率を求めることができる。それから各周波数帯域に対する平均2乗エネルギー値、ピークエネルギー値および波高率を互いにおよび/または先行フレームセットの対応する値と比較することによって、患者の振戦に対応する運動の所定振幅または程度を検出できる。
例を示すと、一方策において2個以上の周波数帯域(例:「下方」周波数帯域約0Hz〜5.5Hz、「中央」周波数帯域約5.5Hz〜12.5Hz、「上方」周波数帯域約12.5Hz〜16Hz)に対する平均2乗エネルギー値とピークエネルギー値を比較できる。この場合、下方帯域について計算した平均2乗エネルギー値が、上方帯域について計算した平均2乗エネルギー値よりも大きいか等しく、且つ全3帯域の波高率が所定値よりも小さい(例:比較的低い値)と、患者の運動が存在しないか、または比較的低いレベルであることを示す。更に各帯域の平均2乗エネルギー値と波高率の上昇は、患者の運動を示す。また中央帯域(例:典型的に振戦に関連する9.5Hzを包含するレベル)の平均2乗エネルギー値の上昇は、中央帯域の波高率の低下と併せて、患者の振戦の存在および/または程度を示す。
上述したように、監視信号12は、時間領域処理によって処理されてよい。図9A〜図9Cに示した実施形態において、監視信号、センサ入力または3次元加速度計の出力データは、フィルタリングおよび処理されて、所定複数の周波数帯域に関連した電力値を生成する。次に電力値を分析することによって、振戦の振幅度および/またはステージの指示を得ることができる。例を挙げると図9Aに示すように、監視信号に常に含まれている3次元データセットをフィルタリングすることによって、直流周波数成分を遮断または除去することができる(例:重力の影響を低減または除去する)。次に3次元データセットに対応する係数の2乗が算出され、各々および/または複数のデータセットのフレームについて加算される。このような処理は、高域フィルタ(例:下方帯域(約5.5Hz以下)
の周波数成分をフィルタリングまたは除去するため)を適用した後で行って第2電力値を得、高域フィルタと低域フィルタ(例:12.5Hz以上の周波数成分をフィルタリングまたは除去するため)を適用した後で行って第3電力値を得ることができる。第2電力値と第3電力値を第1電力値から差し引くことによって、下方または「振戦以下」の周波数帯域(例:約0Hz〜5.5Hz)に関連する電力値を得ることができる。更に、第3電力値を第2電力値から差し引くことによって、上方または「振戦以上」の周波数帯域(例:約12.5Hz以上)に関連する電力値を得ることができる。最後に、第3電力値は、中央周波数帯域または「振戦帯域」(例:約5.5Hz〜12.5Hz)に関連すると理解されてよい。
更に図9Aで監視信号の広域フィルタと低域フィルタの後に示されているように、フィルタリングしたデータセットは、更に予測誤差フィルタ(PEF)によって処理されて予測誤差電力値を生成する。これに関して図9Bに示すように、適応フィルタ(例:一次最小平均2乗適応フィルタ)を適用できる。更に図9Bに示すように、予測誤差フィルタの出力は、特異値分解法(SID)による空間分析と組合わせて使用されて、条件比および運動の短軸の値が得られる。
次に上述した値を利用することによって振戦を評価する。たとえば一方策において振戦以下帯域の電力値、振戦以上帯域および振戦帯域の電力値を比較することによって、振戦以下帯域の電力値が他の帯域の電力値よりも大きいか、または等しく、条件比が所定値(例:比較的低い値)よりも小さいと、患者の運動の比較的低い値が存在しないことを示す。更に振戦帯域の電力値が上昇し、条件比が上昇し、振戦帯域の電力値と予測誤差電力値の比(例:振戦帯域電力値/予測誤差電力値)が上昇すると、これらを組合わせて患者の運動を示す。更に、振戦帯域の電力値が上昇することによって、条件比の減少および振戦帯域の電力値と予測誤差電力値の比の減少に連結すると、患者の振戦の存在および/または程度を示す。
上述した実施形態に対する追加的な実施形態は、自明である。たとえば図7A〜図7Cの運動センサ400との関係においてセンサ400は、変更されて、検出した患者の振戦の振幅または程度を示す出力をセンサ400によって供給するための1個以上の出力装置、たとえば1個以上のLED(発光ダイオード1)を含み、LEDは、センサ400に接続されてセンサ400と一緒に機能することができる(例:LEDの点灯によって所定レベル以上の検出した振戦を示し、および/または検出した振戦の程度に対応して複数のLEDのセットまたは異なるLEDが点灯する)。次に、コンポーネントに給電するために、監視信号を処理するためのオンボードプロセッサ、オンボード電源(例:バッテリ)および/またはオンボード無線エネルギー受信装置(例:RF信号受信機および整流機)を含むことができる。
上述した実施形態は、説明を目的としたものであり、本発明の範囲を限定することを意図したものではない。当業者にとって何らかの追加および変更は自明であろう。

Claims (50)

  1. 患者の振戦を監視することによって、前記振戦に反応する監視信号を供給する監視装置と;
    前記監視装置に接続されて前記監視装置と一緒に機能することによって前記監視装置に給電するエネルギー蓄積装置および無線エネルギー変換装置と;
    前記監視信号に反応することによって前記振戦の測定値を示す出力を、使用者に供給する出力装置と
    を含むことを特徴とする、医療装置。
  2. 前記出力装置は、前記振戦の測定値を示す視角出力と聴覚出力を供給する、
    請求項1記載の医療装置。
  3. 前記監視装置は、選択的に患者に取付し、および患者から取外しでき、
    前記監視装置は、患者に取付すると患者に対して固定した関係に維持可能である、
    請求項2記載の医療装置。
  4. 前記出力装置は、前記監視装置に接続され、および接続可能であり、前記監視装置と一緒に機能する、
    請求項3記載の医療装置。
  5. 前記監視装置は、選択的に患者に取付可能な監視センサを含む、
    請求項1記載の医療装置。
  6. 前記監視センサは、加速度計を含む、
    請求項5記載の医療装置。
  7. 前記監視センサは、3次元加速度計を含み、
    前記監視信号は、3次元加速データを含む、
    請求項5記載の医療装置。
  8. 前記医療装置は更に、前記監視信号を処理するプロセッサを含み、
    前記プロセッサは、前記出力を使用者に供給する際に前記出力装置によって使用される出力制御信号を供給するために、前記監視信号を処理する、
    請求項1記載の医療装置。
  9. 前記医療装置は更に、
    患者の運動を互いに独立に監視することによって、前記運動に反応するそれぞれ独立の監視信号を供給する複数の運動センサと;
    それぞれ対応する前記運動センサに接続されて前記運動センサと一緒に機能することによって前記運動センサに給電するエネルギー蓄積装置および無線エネルギー変換装置と
    を含み、
    前記プロセッサは、それぞれ前記監視信号を処理することによって、前記出力制御信号を供給するように構成されている、
    請求項8記載の医療装置。
  10. 患者の振戦の監視に使用する振戦監視方法であって、前記振戦監視方法は、
    監視装置によって患者の振戦を監視することによって、前記振戦に反応する監視信号を供給することと;
    前記監視装置に接続されて前記監視装置と一緒に機能するエネルギー蓄積装置および無
    線エネルギー変換装置によって、前記監視装置に給電することと;
    前記監視信号に反応することによって、前記患者の振戦の測定値を示す出力を、使用者に供給することと
    を含むことを特徴とする、振戦監視方法。
  11. 前記供給ステップは、前記患者の振戦の前記測定値を示す視覚出力と聴覚出力のうちの少なくとも1個を出力することを含む、
    請求項10記載の振戦監視方法。
  12. 前記振戦監視方法は更に、
    施療に先立ち患者に前記監視装置を接続することであって、前記監視装置は、患者に取付すると患者に対して固定した関係に維持可能であることと;
    前記施療後に、前記患者から前記監視装置を取外すことと
    を含む、
    請求項10記載の振戦監視方法。
  13. 前記接続ステップは、前記監視装置を、患者の選択した箇所に接着することを含む、
    請求項12記載の振戦監視方法。
  14. 前記振戦監視方法は更に、
    前記監視信号を無線信号として送信することと;
    前記供給ステップで使用するために前記無線監視信号を受信することと
    を含む、
    請求項10〜13何れか一項記載の振戦監視方法。
  15. 前記給電ステップは、エネルギー変換装置を用いて無線エネルギー信号を電気信号に変換することを含み、
    前記電気信号は、前記送信ステップで使用する前記監視装置と送信機に給電する、
    請求項14記載の振戦監視方法。
  16. 前記エネルギー変換装置と前記送信機は、前記監視装置に接続されて前記監視装置と一緒に機能する、
    請求項15記載の振戦監視方法。
  17. 前記監視ステップは、前記患者に取付した監視センサを使用することによって、前記患者の運動を示す前記監視信号を供給することを含む、
    請求項10記載の振戦監視方法。
  18. 前記振戦監視方法は更に、
    周波数領域処理を用いて、前記監視信号を含む運動データを処理することを含む、
    請求項17記載の振戦監視方法。
  19. 前記運動データは、3次元加速度計出力データを含む、
    請求項18記載の振戦監視方法。
  20. 前記処理ステップは、
    前記3次元運動データをウインドウ処理することと;
    ウインドウ処理後の前記3次元運動データを、周波数領域データに変換することと;
    複数の所定周波数帯との比で周波数領域データの統計分析を実行することによって、患者の振戦の相対振幅、程度、およびステージのうちの少なくとも1つを監視することと
    を含む、
    請求項19記載の振戦監視方法。
  21. 患者の体温変化に対する患者の生理的反応を監視することによって、前記生理的反応に応答する監視信号を供給する監視装置と;
    前記監視信号を処理することによって、前記患者の体温の変化に応答して患者の振戦を制御する目的に使用できる出力を供給するプロセッサと
    を含むことを特徴とする、医療装置。
  22. 前記監視装置は、非侵襲的である、
    請求項21記載の医療装置。
  23. 前記監視装置は、選択的に患者に取付し、および患者から取外しでき、
    前記監視装置は、患者に取付すると患者に対して固定した関係に維持可能である、
    請求項22記載の医療装置。
  24. 前記監視装置は、
    患者の血液酸素飽和度を監視する第1監視装置と;
    患者の血管収縮を監視する第2監視装置と;
    患者の筋電気活動を表面監視する第3監視装置と;
    患者の呼気の二酸化炭素パラメータを監視する第4監視装置と;
    患者の運動を監視する第5監視装置と
    のうちの少なくとも一つである、
    請求項23記載の医療装置。
  25. 前記監視装置は、選択的に患者に取付可能な運動センサを含む、
    請求項21記載の医療装置。
  26. 前記監視装置は、加速度計を含む、
    請求項25記載の医療装置。
  27. 前記出力は、患者に少なくとも1種類の振戦抑制薬を投与する際に使用可能な情報を含む、
    請求項21記載の医療装置。
  28. 前記情報は、振戦抑制薬投与量情報と振戦抑制薬投与頻度情報とを含む、
    請求項27記載の医療装置。
  29. 前記情報は、少なくとも一部は前記監視信号によって反映した前記監視反応の大きさを利用する、
    請求項27記載の医療装置。
  30. 前記情報は、少なくとも一部は使用者によって入力した患者特有データを利用することによって生成される、
    請求項27記載の医療装置。
  31. 前記情報は、少なくとも一部は使用者によって作成したプロトコルに従って生成される、
    請求項27記載の医療装置。
  32. 前記プロセッサは、前記監視信号を処理することによって、前記少なくとも1種類の振戦抑制薬の少なくとも1回の投与に対する患者の振戦反応を評価し、その結果、前記少なくとも1種類の振戦抑制薬の後続投与に使用できる更新情報を供給するように動作可能である、
    請求項27項記載の医療装置。
  33. 前記医療装置は更に、前記出力情報を、前記聴覚形式または視覚形式の少なくとも1つによって供給する使用者インタフェースを含む、
    請求項27記載の医療装置。
  34. 前記使用者インタフェースは、前記情報の生成において前記プロセッサによって使用されるために、使用者入力を受信するように構成されている、
    請求項33記載の医療装置。
  35. 前記監視装置は、前記監視信号を無線信号として供給するように構成可能である、
    請求項21記載の医療装置。
  36. 前記医療装置は更に、前記プロセッサに動作可能に接続される受信機を有し、
    前記受信機は、無線の前記監視信号を受信して、前記監視信号を前記プロセッサに供給する、
    請求項35記載の医療装置。
  37. 前記医療装置は更に、前記プロセッサに動作可能に接続されている変換機を含み、
    前記変換機は、前記監視装置に信号を送信し、且つ前記監視装置から信号を受信し、
    前記監視装置は、前記送受信機によって送信した前記信号を、電気エネルギーに変換し、前記電気エネルギーを、前記監視信号のプロセッサで利用するように動作可能である、
    請求項35記載の医療装置。
  38. 前記監視装置は、オンボード電源を含む、
    請求項35記載の医療装置。
  39. 前記プロセッサは、患者の体温を制御するために温度制御システムへの入力信号を生成する際に、前記監視信号を使用するように動作可能である、
    請求項21記載の医療装置。
  40. 患者冷却中に、患者の振戦反応を制御するために使用する振戦制御方法であって、前記振戦制御方法は、
    患者の体温の変化に対する、患者の生理的反応を監視することと;
    患者の体温変化に対する患者の振戦反応の制御に使用するために、少なくとも一部は監視した反応に基づいて自動化した出力を生成することと
    を含むことを特徴とする、振戦制御方法。
  41. 前記監視ステップは、
    患者の運動の監視と;
    患者の血管収縮の監視と;
    患者の筋電気活動の監視と;
    患者の呼気の二酸化炭素パラメータの監視と;
    患者の血液酸素飽和度の監視と
    のうちの少なくとも1つを含む、
    請求項40記載の振戦制御方法。
  42. 前記振戦監視方法は更に、監視装置を、選択的に患者との固定した関係に接続することを含み、
    前記監視装置は、前記監視ステップにおいて使用可能である、
    請求項40記載の振戦制御方法。
  43. 前記監視装置は、運動センサを含み、
    前記接続ステップは、前記運動センサを、患者の選択した箇所に付着させることを含む、
    請求項41記載の振戦制御方法。
  44. 前記出力は、患者に少なくとも1種類の振戦抑制薬を投与する際に使用可能な情報を含む、
    請求項41記載の振戦制御方法。
  45. 前記情報は、振戦抑制薬に対応する投与量情報と頻度情報を含む、
    請求項44記載の振戦制御方法。
  46. 前記振戦制御方法は更に、少なくとも1種類の前記振戦抑制薬を患者に投与することを含む、
    請求項44記載の振戦制御方法。
  47. 前記監視および処理ステップを複数回で反復し、続いて実行される処理ステップで使用者によって入力した前記投与ステップに対応するデータを利用することによって、後続投与ステップで使用可能な更新情報を供給する、
    請求項46記載の振戦制御方法。
  48. 前記生成ステップは、使用者によって供給した患者特有データを含む、
    請求項45記載の振戦制御方法。
  49. 前記振戦制御方法は更に、前記利用ステップを実行する際に、使用者インタフェースによって入力を受信することを含む、
    請求項48記載の振戦制御方法。
  50. 前記振戦制御方法は更に、前記情報を、聴覚形式または視覚形式の少なくとも1つによって使用者に出力することを含む、
    請求項49記載の振戦制御方法。
JP2010534265A 2007-11-16 2008-11-17 医療装置 Active JP5525452B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US98870607P 2007-11-16 2007-11-16
US60/988,706 2007-11-16
PCT/US2008/083818 WO2009065138A1 (en) 2007-11-16 2008-11-17 Patient temperature response control system and method

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011504063A true JP2011504063A (ja) 2011-01-27
JP2011504063A5 JP2011504063A5 (ja) 2012-11-08
JP5525452B2 JP5525452B2 (ja) 2014-06-18

Family

ID=40639211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010534265A Active JP5525452B2 (ja) 2007-11-16 2008-11-17 医療装置

Country Status (9)

Country Link
US (4) US20090131835A1 (ja)
EP (2) EP3366199B1 (ja)
JP (1) JP5525452B2 (ja)
CA (2) CA2705535C (ja)
ES (2) ES2664241T3 (ja)
NO (1) NO2209525T3 (ja)
PL (1) PL2209525T3 (ja)
TR (1) TR201806993T4 (ja)
WO (1) WO2009065138A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170092539A (ko) * 2014-10-15 2017-08-11 브레인쿨 에이비 저체온증 치료를 위한 환자의 신체 코어 온도를 감소시키는 장치 및 방법
JP2021513895A (ja) * 2018-02-16 2021-06-03 ノースウェスタン ユニヴァーシティNorthwestern University ワイヤレス医療センサおよび方法

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7871427B2 (en) * 2005-02-08 2011-01-18 Carewave, Inc. Apparatus and method for using a portable thermal device to reduce accommodation of nerve receptors
US8491644B1 (en) * 2005-02-22 2013-07-23 Medivance Incorporated Portable, refrigerant-based apparatus and method for rapid systemic patient cooling
US20080249467A1 (en) * 2007-04-05 2008-10-09 Daniel Rogers Burnett Device and Method for Safe Access to a Body Cavity
CA2684807A1 (en) * 2007-04-05 2008-10-16 Velomedix, Inc. Automated therapy system and method
US9333112B2 (en) 2007-04-12 2016-05-10 Medivance Incorporated Sorption-based adhesive contact cooling apparatus and method
WO2009009540A1 (en) * 2007-07-09 2009-01-15 Velomedix, Inc. Hypothermia devices and methods
ES2785213T3 (es) 2007-10-12 2020-10-06 Medivance Inc Sistema mejorado de control de temperatura de un paciente
CA2705535C (en) 2007-11-16 2018-02-13 Medivance Incorporated Patient temperature response control system and method
WO2010042738A2 (en) 2008-10-08 2010-04-15 Bedrock Inventions, Llc Method and apparatus for measuring and treating shivering during therapeutic temperature control
WO2010054312A1 (en) * 2008-11-07 2010-05-14 Velomedix, Inc. Devices and methods for monitoring core temperature and an intraperitoneal parameter
EP2393460A4 (en) * 2009-02-06 2012-06-27 Velomedix Inc METHOD AND APPARATUS FOR INDUCING THERAPEUTIC HYPOTHERMIA
EP2269527A1 (en) 2009-07-03 2011-01-05 Levi Emmerik A. Dewaegenaere System and method for controlling the operation of a therapeutic pad
EP2269501A1 (en) 2009-07-03 2011-01-05 Levi Emmerik A. Dewaegenaere System for detection and treatment of infection or inflammation
US8617230B2 (en) * 2009-09-16 2013-12-31 The Board Of Regents, The University Of Texas System Altering temperature in a mammalian body
WO2012006625A2 (en) 2010-07-09 2012-01-12 Velomedix, Inc. Method and apparatus for pressure measurement
US9622907B2 (en) 2010-09-10 2017-04-18 Medivance Incorporated Cooling medical pad
WO2012034129A1 (en) 2010-09-10 2012-03-15 Medivance Incorporated Cooling medical pad
US9339412B2 (en) 2010-11-29 2016-05-17 Board Of Regents, The University Of Texas System Maintenance of core mammalian body temperature
WO2012172501A1 (en) * 2011-06-15 2012-12-20 Koninklijke Philips Electronics N.V. Peripheral temperature measuring
USD685916S1 (en) 2012-11-26 2013-07-09 Medivance Incorporated Medical cooling pad
US10537466B2 (en) 2013-04-10 2020-01-21 Zoll Circulation, Inc. Detecting and responding to preshivering
US10307288B2 (en) 2014-04-29 2019-06-04 The Regents Of The University Of Michigan Methods and apparatus for optimizing therapeutic temperature control
WO2016025268A2 (en) 2014-08-14 2016-02-18 Medivance Incorporated System and method for extracorporeal temperature control
WO2016123500A1 (en) 2015-01-27 2016-08-04 Medivance Incorporated Improved medical pad and system for thermotherapy
US20170035350A1 (en) * 2015-08-04 2017-02-09 Bruxlab BV System and method for detecting bruxism
WO2017055450A1 (en) 2015-09-30 2017-04-06 SEIRATHERM GmbH Intracranial pressure adjustment infusion system and method
US20180280620A1 (en) * 2015-09-30 2018-10-04 SEIRATHERM GmbH Shivering adjustment infusion system and method
US10188548B2 (en) * 2016-01-29 2019-01-29 National Guard Health Affairs Artificial hypothalamus for body temperature regulation
US10667723B2 (en) 2016-02-19 2020-06-02 Covidien Lp Systems and methods for video-based monitoring of vital signs
US10993829B2 (en) * 2016-11-23 2021-05-04 Stryker Corporation Thermal system
US11337851B2 (en) 2017-02-02 2022-05-24 Zoll Circulation, Inc. Devices, systems and methods for endovascular temperature control
US11103878B2 (en) 2017-04-03 2021-08-31 Yale University Electrochemical separation and recovery of metals
WO2019094893A1 (en) 2017-11-13 2019-05-16 Covidien Lp Systems and methods for video-based monitoring of a patient
US20190192339A1 (en) * 2017-12-26 2019-06-27 Stryker Corporation Thermal system with graphical user interface
US11712176B2 (en) 2018-01-08 2023-08-01 Covidien, LP Systems and methods for video-based non-contact tidal volume monitoring
WO2019240991A1 (en) 2018-06-15 2019-12-19 Covidien Lp Systems and methods for video-based patient monitoring during surgery
US11311252B2 (en) 2018-08-09 2022-04-26 Covidien Lp Video-based patient monitoring systems and associated methods for detecting and monitoring breathing
US11617520B2 (en) 2018-12-14 2023-04-04 Covidien Lp Depth sensing visualization modes for non-contact monitoring
US11315275B2 (en) 2019-01-28 2022-04-26 Covidien Lp Edge handling methods for associated depth sensing camera devices, systems, and methods
US11484208B2 (en) 2020-01-31 2022-11-01 Covidien Lp Attached sensor activation of additionally-streamed physiological parameters from non-contact monitoring systems and associated devices, systems, and methods
EP4099965A4 (en) * 2020-02-04 2024-02-21 Zoll Circulation Inc DETERMINATION OF A VALUE INDICATIVE OF THERMOREGULATORY ACTIVITY OF A PATIENT USING A TEMPERATURE MANAGEMENT SYSTEM
US11982630B2 (en) 2020-04-29 2024-05-14 DataGarden, Inc. Method and apparatus for cleanliness determination of areas and objects via video monitoring
EP4142661A1 (en) * 2020-05-29 2023-03-08 C. R. Bard, Inc. Systems and apparatuses for patient temperature control with patient heat generation detection
US20210396592A1 (en) * 2020-06-22 2021-12-23 DataGarden, Inc. Method and Apparatus for Non-Contact Temperature Measurement and Analysis for Detection of Symptomatic Conditions
CN111991139B (zh) * 2020-09-22 2022-07-15 苏州工艺美术职业技术学院 一种剂量可调的退热贴及其控制系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001198110A (ja) * 2000-01-18 2001-07-24 Microstone Corp 身体動作センシング装置
JP2002191579A (ja) * 2000-12-25 2002-07-09 Tanita Corp 振戦計測器
WO2006033039A1 (en) * 2004-09-20 2006-03-30 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Deep brain stimulation system
JP2007530154A (ja) * 2004-03-22 2007-11-01 ボディーメディア インコーポレイテッド 非侵襲温度モニターデバイス

Family Cites Families (139)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3064649A (en) 1959-10-01 1962-11-20 Hemathermatrol Corp Apparatus for controlling the temperature of blood during extracorporeal circulation
US4961422A (en) 1983-01-21 1990-10-09 Marchosky J Alexander Method and apparatus for volumetric interstitial conductive hyperthermia
US4844072A (en) 1985-12-27 1989-07-04 Seabrook Medical Systems, Inc. Liquid-circulating thermal therapy system
DE3636995A1 (de) 1986-10-30 1988-05-11 Fresenius Ag Verfahren und vorrichtung zum entziehen von waerme aus blut im extrakorporalen kreislauf
CA1330285C (en) 1987-12-22 1994-06-21 Geoffrey S. Martin Triple lumen catheter
US5097829A (en) 1990-03-19 1992-03-24 Tony Quisenberry Temperature controlled cooling system
US5385529A (en) 1991-02-08 1995-01-31 Dragerwerk Aktiengesellschaft Method for controlling the temperature of an incubator
US5195531A (en) * 1991-03-01 1993-03-23 Bennett Henry L Anesthesia adequacy monitor and method
US5266778A (en) 1992-05-29 1993-11-30 Hollister, Inc. Dynamic temperature control for use with a heating and/or cooling system including at least one temperature sensor
US5316041A (en) 1992-10-27 1994-05-31 Colder Product Company Quick connection coupling valve assembly
US6620188B1 (en) 1998-08-24 2003-09-16 Radiant Medical, Inc. Methods and apparatus for regional and whole body temperature modification
DE4329898A1 (de) * 1993-09-04 1995-04-06 Marcus Dr Besson Kabelloses medizinisches Diagnose- und Überwachungsgerät
US5871526A (en) 1993-10-13 1999-02-16 Gibbs; Roselle Portable temperature control system
US5378230A (en) 1993-11-01 1995-01-03 Mahurkar; Sakharam D. Triple-lumen critical care catheter
AU690265B2 (en) 1994-04-28 1998-04-23 Teikoku Hormone Mfg. Co., Ltd. Air mat for operating table
WO1996036950A1 (en) * 1995-05-18 1996-11-21 Mark Johnson Motion sensor
US5730720A (en) 1995-08-18 1998-03-24 Ip Scientific, Inc. Perfusion hyperthermia treatment system and method
ES2132973T3 (es) 1995-12-08 1999-08-16 Schmidt & Lenhardt Ohg Dispositivo para regular la temperatura de partes de la piel del cuerpo humano.
US5733319A (en) 1996-04-25 1998-03-31 Urologix, Inc. Liquid coolant supply system
US5948012A (en) 1996-05-09 1999-09-07 Cincinnati Sub-Zero Products, Inc. Cold therapy device
US6198394B1 (en) * 1996-12-05 2001-03-06 Stephen C. Jacobsen System for remote monitoring of personnel
US5897142A (en) 1996-12-19 1999-04-27 Itt Automotive, Inc. Push-to-release quick connector
EP1028679B1 (en) 1997-11-07 2003-07-23 Hill-Rom, Inc. Patient thermal regulation system
US7188001B2 (en) 1998-03-23 2007-03-06 Cepheid System and method for temperature control
US6458150B1 (en) 1999-02-19 2002-10-01 Alsius Corporation Method and apparatus for patient temperature control
US6149670A (en) 1999-03-11 2000-11-21 Alsius Corporation Method and system for treating cardiac arrest using hypothermia
US6682551B1 (en) 1999-03-11 2004-01-27 Alsius Corporation Method and system for treating cardiac arrest using hypothermia
US6620189B1 (en) 2000-02-28 2003-09-16 Radiant Medical, Inc. Method and system for control of a patient's body temperature by way of a transluminally insertable heat exchange catheter
EP1119394A4 (en) * 1998-09-11 2004-07-07 Medivance Inc METHOD AND DEVICE FOR LOCALLY HEATING THE PREOPTICAL ANTERIOR HYPOTHALAMUS
US6146411A (en) 1998-12-24 2000-11-14 Alsius Corporation Cooling system for indwelling heat exchange catheter
US6375674B1 (en) 1999-01-04 2002-04-23 Medivance, Inc. Cooling/heating pad and system
US6197045B1 (en) 1999-01-04 2001-03-06 Medivance Incorporated Cooling/heating pad and system
US6141572A (en) 1999-02-18 2000-10-31 Bio-Tek Instruments, Inc. Process and system for simultaneously simulating arterial and non-arterial blood oxygen values for pulse oximetry
US6019783A (en) 1999-03-02 2000-02-01 Alsius Corporation Cooling system for therapeutic catheter
US6821249B2 (en) * 1999-03-08 2004-11-23 Board Of Regents, The University Of Texas Temperature monitoring of congestive heart failure patients as an indicator of worsening condition
US6290717B1 (en) 1999-03-31 2001-09-18 Alsius Corporation Temperature probe and interconnect cable for hypothermia catheter temperature feedback
US7294112B1 (en) * 1999-05-13 2007-11-13 Colin Dunlop Motion monitoring apparatus
US6238354B1 (en) * 1999-07-23 2001-05-29 Martin A. Alvarez Temperature monitoring assembly
US6231594B1 (en) * 1999-08-11 2001-05-15 Radiant Medical, Inc. Method of controlling body temperature while reducing shivering
US6726710B2 (en) 1999-08-16 2004-04-27 Alsius Corporation Method and system for treating cardiac arrest using hypothermia
US6592612B1 (en) 2000-05-04 2003-07-15 Cardeon Corporation Method and apparatus for providing heat exchange within a catheter body
US20060122474A1 (en) * 2000-06-16 2006-06-08 Bodymedia, Inc. Apparatus for monitoring health, wellness and fitness
US6517510B1 (en) 2000-06-26 2003-02-11 Gaymar Industries, Inc. Automatic patient control device
AU2007201161B2 (en) 2000-07-21 2010-12-16 Zoll Circulation, Inc. Heat exchanger catheter for controlling body temperature
US20020091308A1 (en) 2001-01-09 2002-07-11 Kipshidze Nicholas N. Method and apparatus for the synchronized therapeutic treatment of a life form
AU2002307832A1 (en) * 2001-01-16 2002-09-12 B.M.R. Research And Development, Ltd. Apparatus for stimulating a muscle of a subject
US6582457B2 (en) 2001-02-15 2003-06-24 Radiant Medical, Inc. Method of controlling body temperature while reducing shivering
US6461379B1 (en) 2001-04-30 2002-10-08 Medivance, Incorporated Localized bodily cooling/heating apparatus and method
US20070213793A1 (en) 2001-08-06 2007-09-13 Radiant Medical, Inc. Use of endovascular hypothermia in organ and/or tissue transplantations
US6699267B2 (en) * 2001-10-11 2004-03-02 Medivance Incorporated Patient temperature control system with fluid temperature response
US6660027B2 (en) 2001-10-11 2003-12-09 Medivance Incorporated Patient temperature control system with fluid preconditioning
US6818012B2 (en) 2001-10-11 2004-11-16 Medivance, Incorporated Patient temperature control system with fluid temperature response
ITMI20012829A1 (it) 2001-12-28 2003-06-28 Gambro Dasco Spa Apparecchiatura e metodo di controllo in un circuito extracorporeo disangue
US7241307B2 (en) 2001-12-31 2007-07-10 Medcool, Inc. Method and apparatus for managing temperature in a patient
US6993394B2 (en) 2002-01-18 2006-01-31 Calfacion Corporation System method and apparatus for localized heating of tissue
US6799063B2 (en) 2002-02-27 2004-09-28 Medivance Incorporated Temperature control pads with integral electrodes
US6669715B2 (en) 2002-02-27 2003-12-30 Medivance Incorporated Medical thermal energy exchange pad
US6692518B2 (en) 2002-02-27 2004-02-17 Medivance Incorporated Patient temperature control system
US6648905B2 (en) 2002-02-27 2003-11-18 Medivance Incorporated Enhanced medical thermal energy exchange pad
US6685733B1 (en) 2002-04-10 2004-02-03 Radiant Medical, Inc. Methods and systems for reducing substance-induced renal damage
JP4347216B2 (ja) 2002-04-22 2009-10-21 マルシオ マルク アブリュー 生物学的パラメーターの測定装置
US6976980B2 (en) 2002-05-09 2005-12-20 Scimed Life Systems, Inc. Low profile adaptor for use with a medical catheter
US6969399B2 (en) 2002-07-11 2005-11-29 Life Recovery Systems Hd, Llc Apparatus for altering the body temperature of a patient
US6827728B2 (en) * 2002-08-08 2004-12-07 Medivance Incorporated Patient temperature control system
US6802855B2 (en) 2002-08-08 2004-10-12 Medivance Incorporated Patient temperature control system connector apparatus
US20070100666A1 (en) * 2002-08-22 2007-05-03 Stivoric John M Devices and systems for contextual and physiological-based detection, monitoring, reporting, entertainment, and control of other devices
US7186222B1 (en) 2002-09-10 2007-03-06 Radiant Medical, Inc. Vascular introducer with temperature monitoring probe and systems for endovascular temperature control
US7666215B2 (en) 2002-09-12 2010-02-23 Radiant Medical, Inc. System and method for determining and controlling core body temperature
US20040064169A1 (en) 2002-09-30 2004-04-01 Briscoe Kathleen E. User interface for medical device
US20040087606A1 (en) * 2002-11-01 2004-05-06 Voorhees Marc E. Shivering suppression during cooling to lower body temperature
US20040143170A1 (en) 2002-12-20 2004-07-22 Durousseau Donald R. Intelligent deception verification system
KR100590526B1 (ko) * 2003-04-18 2006-06-15 삼성전자주식회사 손가락 움직임 감지 장치 및 방법
US7022284B2 (en) 2003-05-09 2006-04-04 Cardiovention, Inc. Extracorporeal blood handling system with integrated heat exchanger
US6921198B2 (en) * 2003-06-12 2005-07-26 Medivance Incorporated Patient temperature repeating system and method
US7434842B2 (en) 2003-07-17 2008-10-14 Colder Products Company Coupling with latch mechanism
CA2536810A1 (en) * 2003-08-25 2005-04-28 Medivance Incorporated Active body cooling with vasodilation to reduce body temperature
US20070118054A1 (en) * 2005-11-01 2007-05-24 Earlysense Ltd. Methods and systems for monitoring patients for clinical episodes
US7318834B2 (en) 2004-02-09 2008-01-15 Philip Chidi Njemanze Apparatus and method for hypothermia and rewarming by altering the temperature of the cerebrospinal fluid in the brain
WO2005084741A1 (en) 2004-03-03 2005-09-15 C.R. Bard, Inc. Loop-tip catheter
US8308661B2 (en) * 2004-03-16 2012-11-13 Medtronic, Inc. Collecting activity and sleep quality information via a medical device
WO2005117546A2 (en) 2004-05-26 2005-12-15 Ardiem Medical, Inc. Apparatus and method for inducing rapid, extracorporeal, therapeutic hypothermia
US7377935B2 (en) 2004-09-24 2008-05-27 Life Recovery Systems Hd, Llc Apparatus for altering the body temperature of a patient
JP4592374B2 (ja) 2004-09-30 2010-12-01 日本シャーウッド株式会社 トリプルルーメンカテーテル
US7789846B2 (en) 2005-01-25 2010-09-07 Thermopeutix, Inc. System and methods for selective thermal treatment
US20060190062A1 (en) * 2005-02-23 2006-08-24 Worthen William J System and method for reducing shivering when using external cooling pads
US20060190066A1 (en) 2005-02-23 2006-08-24 Worthen William J System and method for bringing hypothermia rapidly onboard
EP3187157A1 (en) 2005-04-27 2017-07-05 ZOLL Circulation, Inc. Apparatus & method for providing enhanced heat transfer from a body
JP2009500085A (ja) 2005-06-29 2009-01-08 レイディアント メディカル インコーポレイテッド 急速に血管内を冷却する装置、システムおよび方法
WO2007008831A2 (en) * 2005-07-08 2007-01-18 Hill-Rom, Inc. Control unit for patient support
WO2007033194A2 (en) * 2005-09-13 2007-03-22 Aware Technologies, Inc. Method and system for proactive telemonitor with real-time activity and physiology classification and diary feature
EP1937353B1 (en) 2005-10-21 2016-12-28 Cincinnati Sub-Zero Products, Inc. Patient temperature control system with variable gradient warming/cooling
US8016776B2 (en) * 2005-12-02 2011-09-13 Medtronic, Inc. Wearable ambulatory data recorder
JP5199118B2 (ja) 2005-12-22 2013-05-15 ザ・トラスティーズ・オブ・コロンビア・ユニバーシティ・イン・ザ・シティ・オブ・ニューヨーク 血管内冷却システム及び方法
JP2009528121A (ja) * 2006-03-01 2009-08-06 ジー.アール. エンライトンメント エルティーディー. 電気化学的プロセスに関連したパラメータを計測する装置及び方法
WO2007117402A2 (en) * 2006-04-01 2007-10-18 U.S. Government As Represented By The Secretary Of The Army Human biovibrations method
CA2882654C (en) 2006-04-14 2017-06-13 Deka Products Limited Partnership Systems, devices and methods for fluid pumping, heat exchange, thermal sensing, and conductivity sensing
EP2932947B1 (en) * 2006-04-18 2018-12-26 Medivance Incorporated Method of operating an apparatus for cooling liquid in an intravascular cooling system
US7867266B2 (en) 2006-11-13 2011-01-11 Zoll Circulation, Inc. Temperature management system with assist mode for use with heart-lung machine
US9283109B2 (en) 2007-03-16 2016-03-15 Innovative Medical Equipment, Llc Fluid manipulating device and tissue interacting device for a thermal therapy system
WO2008144575A2 (en) 2007-05-18 2008-11-27 Optiscan Biomedical Corporation Fluid injection and safety system
US20090018626A1 (en) * 2007-07-13 2009-01-15 Juniper Medical, Inc. User interfaces for a system that removes heat from lipid-rich regions
US20090018627A1 (en) 2007-07-13 2009-01-15 Juniper Medical, Inc. Secure systems for removing heat from lipid-rich regions
ES2785213T3 (es) 2007-10-12 2020-10-06 Medivance Inc Sistema mejorado de control de temperatura de un paciente
US8092415B2 (en) 2007-11-01 2012-01-10 C. R. Bard, Inc. Catheter assembly including triple lumen tip
CA2705535C (en) 2007-11-16 2018-02-13 Medivance Incorporated Patient temperature response control system and method
WO2010042738A2 (en) 2008-10-08 2010-04-15 Bedrock Inventions, Llc Method and apparatus for measuring and treating shivering during therapeutic temperature control
US8585950B2 (en) 2009-01-29 2013-11-19 Angiodynamics, Inc. Multilumen catheters and method of manufacturing
EP2393460A4 (en) 2009-02-06 2012-06-27 Velomedix Inc METHOD AND APPARATUS FOR INDUCING THERAPEUTIC HYPOTHERMIA
CN102781378B (zh) 2009-03-30 2015-08-19 史蒂夫·安德烈·博丹 在热疗过程中或诱导脑低温的过程中相对于身体选择性地冷却大脑的体外血液处理设备,系统和方法
EP2493548B1 (en) 2009-10-27 2018-05-30 Medical Components, Inc. Implantable port with a pivotably coupled stem
US9492314B2 (en) 2009-12-18 2016-11-15 Trailerlogic, Llc System for altering and maintaining temperatures of objects
US8671940B2 (en) 2010-01-22 2014-03-18 Carleton Technologies, Inc. Life support and microclimate integrated system and process with internal and external active heating
GB201013631D0 (en) 2010-08-13 2010-09-29 Paxman Coolers Ltd A body part temperature regulating apparatus
US9775941B2 (en) 2010-12-10 2017-10-03 Board Of Regents Of The University Of Neb Hemodialysis catheter with displaceable lumens to disrupt a fibrous sheet
EP2471574A1 (en) 2011-01-04 2012-07-04 General Electric Company Connector structure and a sampling tube of a patient respiratory tubing
CA2838698A1 (en) 2011-06-08 2012-12-13 Nxstage Medical, Inc. Methods, devices, and systems for coupling fluid lines
CL2011002030A1 (es) 2011-08-18 2014-08-01 Tapia Rodrigo Rivas Sistema no invasivo para el aumento o disminución de la temperatura corporal de un individuo que comprende una manta cervical con conductos, un intercambiador de calor, medios de conexión entre los conductos y el intercambiador, un sensor de temperatura corporal y un controlador para aumentar y disminuir la temperatura; y método.
US20130238042A1 (en) 2012-03-12 2013-09-12 Richard Gildersleeve Systems and methods for providing temperature-controlled therapy
WO2014026102A1 (en) 2012-08-09 2014-02-13 Welkins, Llc Headliner cooling system
DE202012007845U1 (de) 2012-08-17 2013-11-19 B. Braun Melsungen Ag Katheterkupplung
US9278023B2 (en) 2012-12-14 2016-03-08 Zoll Circulation, Inc. System and method for management of body temperature
WO2014189941A1 (en) 2013-05-20 2014-11-27 Stryker Corporation Thermal control system
US9474644B2 (en) 2014-02-07 2016-10-25 Zoll Circulation, Inc. Heat exchange system for patient temperature control with multiple coolant chambers for multiple heat exchange modalities
US11033424B2 (en) 2014-02-14 2021-06-15 Zoll Circulation, Inc. Fluid cassette with tensioned polymeric membranes for patient heat exchange system
US10568760B2 (en) 2014-03-10 2020-02-25 Zoll Circulation, Inc. Method to detect changes in a patient's endogenous temperature set-point during externally induced targeted temperature management
US10307288B2 (en) 2014-04-29 2019-06-04 The Regents Of The University Of Michigan Methods and apparatus for optimizing therapeutic temperature control
US20160022478A1 (en) 2014-07-25 2016-01-28 Cascade Wellness Technologies, Inc. Thermal contrast therapy systems, devices and methods
WO2016025268A2 (en) 2014-08-14 2016-02-18 Medivance Incorporated System and method for extracorporeal temperature control
CN107072807A (zh) 2014-10-06 2017-08-18 梅迪万斯股份有限公司 用于在血管内导管施用部位处提供热疗的垫、方法和系统
EP3206640B1 (en) 2014-10-15 2023-08-09 Braincool AB Device for reducing the body core temperature of a patient for hypothermia treatment
WO2017172837A1 (en) 2016-03-28 2017-10-05 Zoll Circulation, Inc. A method and system to detect changes in a patient's endogenous temperature set-point during externally induced targeted temperature management
AU2017278133B2 (en) 2016-06-07 2022-06-09 Stryker Corporation Thermal control system
US10556122B1 (en) 2016-07-01 2020-02-11 Btl Medical Technologies S.R.O. Aesthetic method of biological structure treatment by magnetic field
US20180042762A1 (en) 2016-08-11 2018-02-15 Stryker Corporation Thermal system
US11123221B2 (en) 2017-01-23 2021-09-21 Zoll Circulation, Inc. Managing patient body temperature using endovascular heat exchange in combination with body surface heat exchange
US11185440B2 (en) 2017-02-02 2021-11-30 Zoll Circulation, Inc. Devices, systems and methods for endovascular temperature control
US11612731B2 (en) 2017-09-28 2023-03-28 Colder Products Company Fluid handling devices
US11246746B2 (en) 2017-12-21 2022-02-15 Stryker Corporation Thermal transfer device for providing thermal treatment to a patient
US11857491B2 (en) 2019-03-13 2024-01-02 Breg, Inc. Integrated cold therapy-compression therapy assembly and associated treatment protocols

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001198110A (ja) * 2000-01-18 2001-07-24 Microstone Corp 身体動作センシング装置
JP2002191579A (ja) * 2000-12-25 2002-07-09 Tanita Corp 振戦計測器
JP2007530154A (ja) * 2004-03-22 2007-11-01 ボディーメディア インコーポレイテッド 非侵襲温度モニターデバイス
WO2006033039A1 (en) * 2004-09-20 2006-03-30 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Deep brain stimulation system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170092539A (ko) * 2014-10-15 2017-08-11 브레인쿨 에이비 저체온증 치료를 위한 환자의 신체 코어 온도를 감소시키는 장치 및 방법
JP2017531542A (ja) * 2014-10-15 2017-10-26 ブレインクール アーベー 低体温治療のために患者の中核体温を低下させるための装置および方法
KR102487417B1 (ko) 2014-10-15 2023-01-11 브레인쿨 에이비 저체온증 치료를 위한 환자의 신체 코어 온도를 감소시키는 장치 및 방법
JP2021513895A (ja) * 2018-02-16 2021-06-03 ノースウェスタン ユニヴァーシティNorthwestern University ワイヤレス医療センサおよび方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3366199A1 (en) 2018-08-29
US11446176B2 (en) 2022-09-20
ES2770309T3 (es) 2020-07-01
EP2209525A4 (en) 2014-04-30
EP2209525B1 (en) 2018-02-21
EP3366199B1 (en) 2020-01-01
WO2009065138A1 (en) 2009-05-22
NO2209525T3 (ja) 2018-07-21
US9763823B2 (en) 2017-09-19
US20160008166A1 (en) 2016-01-14
CA2989485C (en) 2020-03-24
JP5525452B2 (ja) 2014-06-18
US10588779B2 (en) 2020-03-17
US20170348145A1 (en) 2017-12-07
CA2705535C (en) 2018-02-13
PL2209525T3 (pl) 2018-08-31
US20090131835A1 (en) 2009-05-21
CA2989485A1 (en) 2009-05-22
ES2664241T3 (es) 2018-04-18
US20200214880A1 (en) 2020-07-09
CA2705535A1 (en) 2009-05-22
TR201806993T4 (tr) 2018-06-21
EP2209525A1 (en) 2010-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5525452B2 (ja) 医療装置
US11571167B2 (en) Methods and systems for vital signs monitoring with ear piece
US20230240607A1 (en) Methods and systems for vital signs monitoring with ear piece
US11089993B2 (en) Device and method for measuring sleep state, phase coherence calculation device, body vibration signal measurement device, stress level measurement device, sleep state measurement device, and cardiac waveform extraction method
US20180358119A1 (en) Method and system for continuous monitoring of health parameters during exercise
Mackay et al. Autonomic nervous system changes during Reiki treatment: a preliminary study
US20170273574A1 (en) Wearable physiological measuring device
JP2015500114A5 (ja)
WO2014036436A1 (en) Cardiac performance monitoring system for use with mobile communications devices
US20220249055A1 (en) Non-invasive, real-time, beat-to-beat, ambulatory blood pressure monitoring
CN107184190A (zh) 一种禅修数据采集处理系统
Craven Development and evaluation of rehabilitation technologies for early-stage spinal cord injury
US20220409117A1 (en) Method and apparatus for detecting changes in blood flow in the head of a subject
Sutyagina et al. The device for monitoring of functional status of patients during cardiac rehabilitation
Wu et al. Development of a Physiological Monitoring System for Using Smart Carrier
CN107126208A (zh) 一种癫痫监测提示系统

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111116

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111116

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120913

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130628

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130903

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131225

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140318

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140411

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5525452

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250