JP2011500587A - マイコバクテリウム・アビウム亜種パラツベルクローシスに対する免疫応答を誘発するための組成物 - Google Patents

マイコバクテリウム・アビウム亜種パラツベルクローシスに対する免疫応答を誘発するための組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2011500587A
JP2011500587A JP2010529059A JP2010529059A JP2011500587A JP 2011500587 A JP2011500587 A JP 2011500587A JP 2010529059 A JP2010529059 A JP 2010529059A JP 2010529059 A JP2010529059 A JP 2010529059A JP 2011500587 A JP2011500587 A JP 2011500587A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
map
protein
composition
animals
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2010529059A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011500587A5 (ja
Inventor
チャン,ユー‐フー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cornell University
Original Assignee
Cornell University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cornell University filed Critical Cornell University
Publication of JP2011500587A publication Critical patent/JP2011500587A/ja
Publication of JP2011500587A5 publication Critical patent/JP2011500587A5/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/195Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria
    • C07K14/35Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria from Mycobacteriaceae (F)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/02Bacterial antigens
    • A61K39/04Mycobacterium, e.g. Mycobacterium tuberculosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/12Antidiarrhoeals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • A61P31/06Antibacterial agents for tuberculosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/12Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from bacteria
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/12Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from bacteria
    • C07K16/1267Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from bacteria from Gram-positive bacteria
    • C07K16/1289Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from bacteria from Gram-positive bacteria from Mycobacteriaceae (F)
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

マイコバクテリウム・アビウム亜種パラツベルクローシス(Mycobacterium avium subspecies paratuberculosis)(MAP)に対する免疫応答を刺激するための組成物及び方法が提供される。本発明の組成物は、そのN末端からC末端に、MAPタンパク質Map3527のC末端フラグメント、Map1519タンパク質のアミノ酸配列、その後にMap3527タンパク質のN末端部分を含有する組換えタンパク質を含む。本発明の方法は、本発明の組成物を、MAP細菌に対する免疫学的応答を刺激するために効果的な量で動物に投与することを含む。本発明の方法は、MAP感染に罹りやすい任意の動物に対して有益であり、しかし、反芻動物については特に有益である。

Description

関連出願に対する相互参照
本出願は、同時係属中の米国仮特許出願第61/094,552号(2008年9月5日出願)及び同第60/979,822号(2007年10月13日出願)の優先権及び利益を主張する(これらの仮特許出願はともに、その全体が参照により本明細書中に組み込まれる)。
連邦政府援助による研究又は開発に関する言及
該当せず
付録への参照
該当せず
発明の分野
本発明は、一般には、免疫学的応答を刺激することに関し、より具体的には、マイコバクテリウム・アビウム亜種パラツベルクローシス(Mycobacterium avium subspecies paratuberculosis)に対する予防的又は/及び治療的な免疫学的応答を刺激するための組成物及び方法に関する。
発明の背景
マイコバクテリウム・アビウム亜種パラツベルクローシス(MAP)は、慢性的な肉芽腫性腸炎を反芻動物において引き起こすヨーネ病(JD)の原因病原体である。臨床的に罹患している動物は、慢性的な下痢、及び、最終的には死を生じさせる進行性の体重減少を発症し、一方、無症状の感染している動物は主に、低下した乳汁産生を有する。JDは世界中の酪農産業にとって極めて経済的に重要であり、推定では米国の乳牛群の20%が罹ることによる低下した生産及び動物の早期の間引きに起因する大きな損失を生じさせ、毎年2億2千万ドルの損害を酪農産業に生じさせている(Wellsら、2000, J. Am. Vet. Med. Assoc., 216:1450-1457)。ウシは、生後6ヶ月以内がこの生物による感染を最も受けやすく、しかし、疾患が典型的には、3歳〜5歳になるまで明らかにならない。感染が、感染している雌牛からの汚染された糞、初乳又は乳汁の摂取によって生じる(Sweeney、1996, Vet. Clin. N. Am. Food Anim. Pract., 12:305-312)。胎児感染もまた、特に、進行した疾患を有する妊娠している雌牛において生じる(Sweeneyら、1992, Am. J. Vet. Res., 53:477-480)。その上、MAPの重要性が、ヒトにおけるクローン病の原因因子としてのその潜在的役割のために著しく増大している(Chamberlineら、Aliment Pharmacol Ther, 2001, 15(3):337-46;Naser SAら、Mol Cell Probes, 2002, 16(1):41-8)。
屋外使用のための現在承認されているJDワクチンはMAPの死菌株のオイル懸濁物であり、これには著しい限界がある。第1に、種々のワクチン接種試験における結果が異なることにより、このワクチンの効力が疑わしい。別の問題が、ワクチン接種された動物は結核及びパラ結核についての偽陽性反応を有するので、全細胞バクテリンが診断検査を妨害することである。従って、改善されたワクチンに対する要望が増大しており、しかし、そのようなワクチンは、強力である必要があり、また、同時に、結核及びJDの診断を妨害してはならない。この目標を達成するために、いくつかの取り組みがこれまで試みられており、これらには、組換えワクチン、DNAワクチン及びサブユニットワクチンが含まれる(Shin SJら、Infect Immun, 2005, 73(8):5074-85)。しかしながら、改善されたMAPワクチンのための開発が引き続き求められている。
発明の概要
本発明は、免疫学的応答を哺乳動物においてMAPに対して刺激するための組成物及び方法を提供する。本発明の組成物は、本明細書中では「Map74F」として示される新規な79kDaの組換えポリペプチドを含む。Map74Fは、Map3527タンパク質の約17.6kDaのC末端フラグメントをMap1519タンパク質のフラグメントに連結し、その後に、C末端において、Map3527タンパク質の14.6kDaのN末端部分に連結することによって作製された。
Map74Fに加えて、本発明の組成物はまた、他のMAPタンパク質、例えば、MAPタンパク質の85A、85B、85C、35kDa、SOD、MptC、MptD及びESAT−6様タンパク質、並びに、これらの組合せなどを含むことができる。
本発明の方法は、本発明の組成物を、MAP細菌に対する免疫学的応答を刺激するために効果的な量で哺乳動物に投与することを含む。本発明の方法は、MAP感染に罹りやすい任意の哺乳動物に対して有益であることが予想され、しかし、反芻動物については特に有益である。
本発明の組成物は標準的な医薬用キャリアとともに配合することができ、様々な従来の経路のいずれかにより投与することができる。本発明の組成物は、MAP感染に罹りやすい動物に対して、又は、MAPに感染している動物に対していつでも投与することができる。しかしながら、例えば、予防的な免疫学的成分を、初乳を介してその新生児に移行させることができる妊娠している動物に投与することによって、又は、生後1週間〜5週間の期間中に投与することによって、組成物をMAP感染の前に投与することが好ましい。
Map74F構築物の略図を提供する。Map74Fが、そのN末端からC末端に、Map3527タンパク質のC末端フラグメントをコードするORFがMap1519タンパク質のアミノ酸1〜アミノ酸460をコードするORFに連結され、Map3527のN末端フラグメントをコードするORFで終わる逐次連結によって作製された。Map74FをコードするORFは2397ヌクレオチド(nt)であり、これは、予測分子量が約79kDaである799aaのポリペプチドをコードする。 Map74Fをコードする発現ベクターにより形質転換されたE.coli(BL21/pLysE)から得られるE.coli溶解物のクーマシーブルー染色された10%SDS−PAGEの写真図を提供する。細胞を成長させ、1mMのIPTGにより誘導した。レーンはIPTG誘導前での溶解物(レーンUI)又はIPTG誘導後3時間での溶解物(レーンI)を示す。精製された組換えMap74Fが、分子量マーカー(レーンM)と一緒にレーンPに示される。 図2A〜Dは、ブースターワクチン接種後3週間で犠牲にされたマウスから得られたデータのグラフ図を提供する。Map74F+モノホスホリル脂質A(MPL)が投与されたマウス、及び、MPLだけが投与されたマウスに由来する脾臓細胞を、10μg/mlのMap74F、ConA及び培地により2日間刺激した。図2Aに示されるデータについては、培養上清をELISAによってIFN−γのレベルについてアッセイした。図2Bに示されるデータについては、抗原の存在下及び非存在下で刺激された免疫化マウス及びコントロールマウスの単一細胞脾臓懸濁物におけるIFN−γ発現細胞の相対的な数を求めるためのELIspotアッセイ。図2Cでは、ワクチン接種された動物(Map74F+MPL)及びコントロール動物(MPL、ConA−MPL)から組換え抗原及びコントロール抗原による刺激の後で採取されたリンパ球サブセット集団についての脾臓細胞のFACS分析からのデータが示される。図2Dでは、データが、ハウスキーピング遺伝子GAPDHに対して正規化された、Map74Fに対する応答におけるサイトカインmRNA発現について示される。データは3回の独立した実験を表す。 図3A及び図3Bは、ワクチン接種された動物及びコントロール動物から異なる時点(プレワクチン接種/初回ワクチン接種(PV)、ブースターワクチン接種(B)、抗原投与前(BC)、抗原投与後4週間、8週間、12週間及び16週間)で採取された血清から得られ、抗体応答について調べられたデータを示す。図3Aに示されるデータは、Map74F特異的抗体について試験された血清から得られる。図3Bは、ELISAによってIgG1:IgG2比率について試験するデータを表す。データは3回の独立した実験を表す。 図4A及び図4Bは、Map74F+MPLによるワクチン接種によってもたらされる、脾臓(図4A)、肝臓(図4B)及び腸間膜リンパ節(MLN)(図4C)における保護免疫性の発現を示すデータのグラフ表示を提供する。Map74Fは、MAP負荷を、脾臓(抗原投与後8週間〜16週間で)、肝臓(抗原投与後12週間〜16週間で)及びMLN(抗原投与後8週間〜16週間で)において著しく低下させた。データは3回の独立した実験を表す。 図5A〜図5Dは、ワクチン接種されたマウスの組織及びワクチン接種されていないマウスの組織の組織病理学的試験の写真図を提供する。図5Aは、ワクチン接種を受けないコントロールマウスに由来する肝臓を表す。無数の大きい肉芽腫が肝臓全体にランダムに分散する。ヘマトキシリン及びエオシン。横棒=100um。挿入図:無数の抗酸性桿菌を明らかにする肉芽腫のより大きい倍率。チール・ネールゼン染色。図5Bは、Map74Fによるワクチン接種を受けたマウスに由来する肝臓を表す。少数のマクロファージを伴うほんのわずかな数の小さいリンパ球様凝集物が存在する。図5Cは、ワクチン接種を受けないコントロールマウスに由来する脾臓を表し、肉芽腫が白色脾髄において所々に存在することを示す。図5Dは、Map74Fによるワクチン接種を受けたマウスに由来する脾臓を表す。白色脾髄及び赤色脾髄には、肉芽腫がない。ヘマトキシリン及びエオシン染色。横棒=100nm。挿入図:抗酸性桿菌が存在しないことを明らかにする肉芽腫のより大きい倍率。チール・ネールゼン染色。 組換え抗原(85A、85B、Map74F及びSOD)、ConA及びPPDに対する、免疫化動物(群I及び群II)及びコントロール動物(群III)から得られる末梢血単核細胞(PBMC)のリンパ球増殖応答を示すデータのグラフ表示を提供する。結果が刺激指数(SI)として表され、誤差棒が平均からの標準偏差を示す。 組換え抗原(85A、85B、Map74F及びSOD)、ConA及びPPDに対する、免疫化動物(群I及び群II)及びコントロール動物(群III)から得られる末梢血単核細胞(PBMC)のリンパ球増殖応答を示すデータのグラフ表示を提供する。結果が刺激指数(SI)として表され、誤差棒が平均からの標準偏差を示す。 組換え抗原(85A、85B、Map74F及びSOD)、ConA及びPPDに対する、免疫化動物(群I及び群II)及びコントロール動物(群III)から得られる末梢血単核細胞(PBMC)のリンパ球増殖応答を示すデータのグラフ表示を提供する。結果が刺激指数(SI)として表され、誤差棒が平均からの標準偏差を示す。 免疫化動物(群I及び群II)及びコントロール動物(群III)から得られるPBMCの抗原特異的なIFN−γ応答を示すデータのグラフ表示を提供する。結果がOD値として表され、誤差棒が平均からの標準偏差を示す。 免疫化動物(群I及び群II)及びコントロール動物(群III)から得られるPBMCの抗原特異的なIFN−γ応答を示すデータのグラフ表示を提供する。結果がOD値として表され、誤差棒が平均からの標準偏差を示す。 免疫化動物(群I及び群II)及びコントロール動物(群III)から得られるPBMCの抗原特異的なIFN−γ応答を示すデータのグラフ表示を提供する。結果がOD値として表され、誤差棒が平均からの標準偏差を示す。 組換え抗原及びコントロール抗原による刺激の後での指定された時間で免疫化群(I及びII)及びコントロール群(III)から採取されたPBMCに由来するリンパ球サブセットの、フローサイトメトリーによって分析されたときの発現を示すデータのグラフ表示を提供する。結果が、(培地とともに培養された)非誘導のサンプルに対する陽性染色の細胞の百分率として表される。誤差棒が平均からの標準偏差を示す。 組換え抗原及びコントロール抗原による刺激の後での指定された時間で免疫化群(I及びII)及びコントロール群(III)から採取されたPBMCに由来するリンパ球サブセットの、フローサイトメトリーによって分析されたときの発現を示すデータのグラフ表示を提供する。結果が、(培地とともに培養された)非誘導のサンプルに対する陽性染色の細胞の百分率として表される。誤差棒が平均からの標準偏差を示す。 組換え抗原及びコントロール抗原による刺激の後での指定された時間で免疫化群(I及びII)及びコントロール群(III)から採取されたPBMCに由来するリンパ球サブセットの、フローサイトメトリーによって分析されたときの発現を示すデータのグラフ表示を提供する。結果が、(培地とともに培養された)非誘導のサンプルに対する陽性染色の細胞の百分率として表される。誤差棒が平均からの標準偏差を示す。 組換え抗原及びコントロール抗原による刺激の後での指定された時間で免疫化群(I及びII)及びコントロール群(III)から採取されたPBMCに由来するリンパ球サブセットの、フローサイトメトリーによって分析されたときの発現を示すデータのグラフ表示を提供する。結果が、(培地とともに培養された)非誘導のサンプルに対する陽性染色の細胞の百分率として表される。誤差棒が平均からの標準偏差を示す。 組換え抗原及びコントロール抗原による刺激の後での指定された時間で免疫化群(I及びII)及びコントロール群(III)から採取されたPBMCに由来するリンパ球サブセットの、フローサイトメトリーによって分析されたときの発現を示すデータのグラフ表示を提供する。結果が、(培地とともに培養された)非誘導のサンプルに対する陽性染色の細胞の百分率として表される。誤差棒が平均からの標準偏差を示す。 組換え抗原及びコントロール抗原による刺激の後での指定された時間で免疫化群(I及びII)及びコントロール群(III)から採取されたPBMCに由来するリンパ球サブセットの、フローサイトメトリーによって分析されたときの発現を示すデータのグラフ表示を提供する。結果が、(培地とともに培養された)非誘導のサンプルに対する陽性染色の細胞の百分率として表される。誤差棒が平均からの標準偏差を示す。 免疫化群(I及びII)及びコントロール群(III)における組換え抗原に対する応答でのサイトカイン遺伝子のmRNA発現を示すデータのグラフ表示を提供する。結果が、較正物として役立った非刺激PBMCに対する平均増大倍数として表される。誤差棒が平均からの標準偏差を示す。 免疫化群(I及びII)及びコントロール群(III)における組換え抗原に対する応答でのサイトカイン遺伝子のmRNA発現を示すデータのグラフ表示を提供する。結果が、較正物として役立った非刺激PBMCに対する平均増大倍数として表される。誤差棒が平均からの標準偏差を示す。 ワクチン接種を受けた群I及び群IIの動物並びにコントロールの群IIIの動物における個々の組換え抗原に対する抗体応答。誤差棒が平均からの標準偏差を表す。 検死解剖時に採取された様々な組織で測定されたMAP培養結果(CFU)の表によるまとめを提供する。
発明の詳細な説明
本発明は、MAPに対する免疫応答を哺乳動物において刺激するための組成物及び方法を提供する。本発明の組成物は、本明細書中ではMap74Fとして示される組換えポリペプチドを含む。Map74Fをコードするオープンリーディングフレーム(ORF)は長さが2397ヌクレオチドであり、799アミノ酸のポリペプチドをコードする。Map74Fタンパク質の配列が配列番号1に提供される。Map74Fは、SDS−PAGE分析によって推定されたときの約74kDaのその見かけの分子量にもかかわらず、79kDaであるとそのアミノ酸組成に基づいて計算された分子量を有する。配列番号1に提供される配列は、必要な場合には使用される精製タグ(例えば、ヒスチジンタグなど)を伴うことなく示される。
Map74Fは、N末端からC末端に、Map3527タンパク質の約17.6kDaのC末端フラグメント、Map1519タンパク質の46.8kDaのフラグメント、その後にMap3527タンパク質の約14.6kDaのN末端フラグメントを連結することによって構築された。Map74Fの概略的表示が図1に提供される。
Map3527及びMap1519の完全なアミノ酸配列が配列番号2及び配列番号3としてそれぞれ提供される。Map74Fに存在するMap3527タンパク質の17.6kDaのC末端フラグメントが配列番号2のアミノ酸183〜アミノ酸361によって表される。Map74Fに存在するMap1519タンパク質の46.8kDaのフラグメントが配列番号3のアミノ酸1〜アミノ酸460によって表される。Map74Fに存在するMap3527タンパク質の14.6kDaのN末端フラグメントが配列番号2のアミノ酸33〜アミノ酸180によって表される。Map1519のより長いフラグメント、並びに、Map3527のN末端及びC末端のより長いフラグメントが、本発明の方法において有用である組換えタンパク質に含まれ得ることが予想される。
MAP74Fに加えて、本発明の組成物は、MAP細菌に対する免疫応答を刺激することができる他の作用因を含むことができる。例えば、組成物は、1つ又はそれ以上の他のMAPタンパク質(例えば、MAPタンパク質の85A、85B、85C、35kDa、スーパーオキシドディスムターゼ(SOD)、MptC、MptD及びESAT−6様タンパク質、並びに、これらの組合せなど)を含むことができる。これらのタンパク質が米国特許出願第11/816,365号に記載され、これらのタンパク質、これらのタンパク質をコードするDNA配列の記載、並びに、これらのタンパク質、及び、これらのタンパク質をコードするDNA配列を、MAPに対する免疫学的応答を刺激するために組成物において使用する方法は、参照により本明細書中に組み込まれる。
1つの実施形態において、組成物は、MAP74Fと、MAPタンパク質の85A、85B又はSODの1つ又はそれ以上とを含む。MAP85A遺伝子をコードするDNA配列、及び、85A遺伝子のアミノ酸配列が、GenBankアクセション番号AF280067(2003年10月10日、入力)において提供される。MAP85B遺伝子をコードするDNA配列、及び、85B遺伝子のアミノ酸配列が、GenBankアクセション番号AF219121 85A遺伝子(2002年11月21日、入力)において提供される。MAP85C遺伝子をコードするDNA配列、及び、85C遺伝子のアミノ酸配列が、GenBankアクセション番号AF280068(2002年11月21日、入力)において提供される。MAP SOD遺伝子をコードするDNA配列、及び、SOD遺伝子のアミノ酸配列が、GenBankアクセション番号AF180816(2001年11月30日、入力)において提供される。
本発明の方法は、Map74Fを含む組成物を、MAPに対する免疫応答を刺激するために効果的な量で哺乳動物に投与することを含む。刺激された免疫応答は、MAP抗原に対して反応性の抗体の生成、リンパ球増殖の刺激、Th−1関連サイトカイン(例えば、IFN−γなど)の産生、及び、前記の組合せ(これらに限定されない)を含めて、免疫系のいずれかの成分を刺激することを含むことができる。
Map74Fはベクターの形態で動物に投与することができる。例えば、Map74Fをコードする核酸配列を細菌(例えば、サルモネラ)又はウイルス(例えば、ウシヘルペスウイルス−1(BHV−1))のゲノムにクローン化することができ、得られた組換え細菌又は組換えウイルスを動物に投与することができる。従って、本発明にはまた、Map74Fを発現する細菌ベクター及びウイルスベクターが含まれる。本発明の範囲において同様に意図されるものが、Map74Fをコードする核酸分子が、単独で、或いは、アジュバント又はトランスフェクション促進剤との組合せでのどちらかで動物に直接に投与されるDNAワクチン方法論である。
本発明の方法は、MAP感染に罹りやすい任意の動物に対して利益を提供することができる。本発明の組成物及び方法は、ウシ、ヒツジ、ヤギ、シカ及びヘラジカ、アンテロープ並びにスイギュウ(これらに限定されない)を含めて、反芻動物のMAP感染の予防又は治療のために特に良く適する。1つの実施形態において、本発明の方法は、ヨーネ病の予防又は治療のために使用することができる。
本発明の組成物は任意のMAP感染動物又は非感染動物に投与することができる。本発明の方法に従った感染動物への組成物の投与は、治療的な免疫学的応答を刺激すると見なされる。しかしながら、本発明にはまた、予防的応答を刺激するために、組成物をMAP感染の前に投与することが含まれる。例えば、組成物を、予防的な免疫学的成分を、授乳期間中に初乳又は乳汁を介してその感染していない新生児に移行させることができる妊娠している動物に投与することができる。代替では、組成物を、MAP感染を防止し得るか、又は、感染が生じる場合、疾患の重篤度を軽減し得る予防的効果を提供するために、生後1週間〜5週間の期間中に投与することができる。従って、1つの実施形態において、本発明の方法はMAP感染について予防的であり、一方、別の実施形態において、本発明の方法はMAP感染について治療的である。
本発明の組成物は標準的な医薬用キャリアとともに配合することができ、様々な従来的経路のいずれかにより投与することができる。タンパク質との使用のための許容され得る医薬用キャリアのいくつかの例が、Remington's Pharmaceutical Sciences(第18版、A.R. Gennaroら編、Mack Publishing Co.、Easton、Pa.、1990)に記載される。
本発明の方法において使用される組成物はまた、アジュバントを含むことができる。任意の従来のアジュバントを使用することができる。
1つの実施形態において、アジュバントは、合成トレハロースジコリノミコラートとの組合せで提供され得るモノホスホリル脂質A(MPL)であり得る。別の実施形態において、アジュバントはジメチルジオクタデシルアンモニウムブロミド(DDA)であり得る。
本発明の組成物は任意の許容され得る経路によって投与することができる。好適な投与経路には、経口、粘膜及び非経口(例えば、血管内注射、筋肉内注射及び皮下注射)が含まれる。組成物は、MAP感染に罹りやすい動物に対して、又は、MAPに感染している動物に対していつでも投与することができる。
当業者は、特定の動物に投与される組成物におけるMAP74F及び何らかの他の抗原性作用因の量が数多くの要因(例えば、投与経路、並びに、動物のサイズ、身体状態及びMAP状態など)に依存し、所望される結果を達成するために当業者によって調節され得ることを認識する。組成物は1回だけの投与で使用することができ、又は、免疫学的応答を高めるために一連の投与で使用することができる。一般には、10μg〜200μgの間のタンパク質の総投薬量を投与することができる。
下記の実施例は本発明の様々な実施形態を記載する。これらの実施例は例示的であり、限定的であることが意図されない。
本実施例は、Map74Fのクローニング、発現及び精製の記載を提供する。
Map74Fをコードするタンデム連結されたORFの作製
Map74Fを、Map3527の約17.6kDaのC末端フラグメントを、46.8kDaの分子量を有するMap1519タンパク質をコードするORFに、その後に、C末端において、Map3527の約14.6kDaのN末端部分とタンデムに順次連結することによって作製した。
停止コドンを欠くMap3527c構築物の作製。
Map3527のC末端部分(Map3527c)に対する5’側オリゴヌクレオチド及び3’側オリゴヌクレオチドを下記のように設計した:5’(TA CATATG CAT CAT CAT CAT CAT CAT CTC AAC CAG AGC GTC TCG GC 3’(配列番号4))及び(5’TA GAATTC GGC CGG CGG CCC CTC CGC C 3’(配列番号5))。5’側オリゴヌクレオチドはNdeI制限部位をATG開始コドンの前に含有し、その後に、6個のヒスチジン残基をコードするヌクレオチド配列(斜字体)が続いた。3’側オリゴヌクレオチドはEcoRI制限部位を含有した。これらのオリゴを使用して、Map3527c、すなわち、Map3527のカルボキシル側の540nt部分(14.6kDa、180aa残基)を増幅し、得られたPCR増幅生成物をPCR2.1Topoベクターに連結した。正しい挿入物を有するプラスミドDNAをNdeI及びEcoRIにより消化し、同じ酵素により切断されたpET17b発現ベクターに連結した。連結生成物を大腸菌(Escherichia coli)DH5α細胞に形質転換し、正しい挿入物(Map3527c)を有する1つの形質転換体を制限酵素消化及びDNA配列決定によって特定した。
Map1519の全長コード配列のPCR増幅及びMap3527c−pETプラスミドへの連結。
Map1519の5’側オリゴ及び3’側オリゴは下記の配列を含有した:5’(5’−CTA ATC GAATTC ATG TTC TAT GGG GCC TTT C−3’(配列番号6))及び3’(5’−TA ATC GATATC CAG GAC CTT GGA CTT GTC−3’(配列番号7))。5’側オリゴヌクレオチドはEcoRI制限部位を含有した。3’側オリゴヌクレオチドはEcoRV制限部位を有し、その直後に、6個のC末端アミノ酸残基を含み、かつ、停止コドンを欠く配列が続いた。Map1519のコード配列(1380bp;予測されたサイズが約46.8kDaである460aaの領域)の増幅、及び、得られたPCR増幅生成物を、同じ酵素により切断されたPCR2.1Topoベクターに連結した。正しい挿入物を有するクローンをEcoRI及びEcoRVにより消化し、EcoRI/EcoRVにより事前に消化されたMap3527c−pETプラスミドに連結した。その後、連結生成物をE.coli DH5α細胞に形質転換し、正しい挿入物(Map3527c−Map1519)を有する1つの形質転換体を制限酵素消化によって特定し、DNA配列決定によって確認した。
Map3527C−Map1519構築物へのMap3527のN末端フラグメントのクローニング。
Map3527のN末端フラグメントの5’側オリゴヌクレオチド及び3’側オリゴヌクレオチドを下記に記載されるように設計した:5’(5’−AT GATATC GGG CTG GCG CCG GCG TCC−3’(配列番号8))及び3’(5’−AT CTCGAG TCA CGC GAC CTT GCC GGC−3’(配列番号9))。5’側オリゴヌクレオチドはEcoRV制限部位を含有した。3’側オリゴヌクレオチドはXhoI制限部位を含有した。これらのオリゴヌクレオチドは、Map3527のN末端の447bp(149アミノ酸残基)部分を増幅するために設計された。得られたPCR増幅生成物をEcoRV及びXhoIにより消化し、EcoRV及びXhoIにより消化されたMap3527c−Map1519融合pETプラスミドに連結した。連結混合物を使用して、E.coli DH5α細胞を形質転換し、陽性クローンを制限消化によって特定し、DNA配列決定によって確認した。最終的な構築物は、直線順序で編成された単一ORF(Map3527C−Map1519−Map3527N)を含む74kDaのポリタンパク質(Map74F)をコードする。
Map74F組換えタンパク質の発現及び精製
プラスミドDNA構築物をE.coli BL21(DE3pLysE)細胞に形質転換した。形質転換されたE.coli細胞を、アンピシリン(100μg/mL)が補充されたLB寒天に置床した。1つの単一コロニーを、アンピシリン(100μg/mL)を含む10mLのLBブロスに接種し、振とうとともに37℃で一晩培養した。培養物を、アンピシリン(100μg/mL)及びクロラムフェニコール(34μg/m)を含有するLBブロスにおいて1:100で希釈し、振とうとともに37℃で成長させた。1mMのIPTG(Invitrogen Co、Carlsbad、CA)による3時間の誘導の後、細胞を遠心分離(5000Xg)によって集め、PBSで1回洗浄した。細胞を緩衝液A(50mM TrisHCl、1mM EDTA、50mM NaCl、pH8.0)に懸濁し、フレンチ細胞プレス又は細胞破砕器で溶解した。封入体を遠心分離した後、ペレットを封入体洗浄緩衝液(緩衝液A+1% Triton X−100)により3回洗浄し、次いで、リポ多糖(LPS)を除くために、CHAPS(Sigma−Aldrich、St.Louis、MO)緩衝液(10mM Tris−HClにおける1% CHAPS、pH8.0)により2回洗浄した。封入体を緩衝液B(100mMリン酸ナトリウム、10mM Tris−HCl、8M尿素、2mM PMSF(Sigma)及び20μg/mlのロイペプチン(Sigma)、pH8.0)に溶解し、Ni−NTAアガロースカラム(Invitrogen)により精製した。溶出された分画物をSDS−PAGEによって調べ、組換えタンパク質を含有する分画物をプールし、10mM Tris−HCl(pH7.8)に対して4℃で一晩、2回透析した。タンパク質をDetoxi−Gel(商標)エンドトキシン除去ゲル(Pierce、Rockford、IL)に通し、精製されたタンパク質をカブトガニ(Limulus)変形細胞アッセイによってエンドトキシンレベルについて調べた。精製されたタンパク質は、無視できるレベル(10pg/ml)のエンドトキシンを有した。
ポリタンパク質を構築するために使用された構成及び制限酵素部位を示すMap74Fの概略的表示が図1に示される。Map74FのORFは2397ntの長さであり、予測された分子量が約79kDaである799アミノ酸のポリペプチドをコードする(図1B)。このORFの設計及び構築は、3つをつなぐ接合部位のそれぞれにおいて2つのアミノ酸をコードする6ヌクレオチドの2つのヒンジ配列(EcoRI及びEcoRV)の導入をもたらした。加えて、ORFは、6個のヒスチジン残基を、Ni−NTAマトリックスを使用する精製のためにN末端に有するように設計された。E.coliにおける発現の後、組換えタンパク質を封入体から精製し、SDS−PAGEによって分析した(図1B)。およそ1.5mg〜2.0mgに及ぶ収量の精製されたタンパク質が1リットルの誘導された培養物から得られた。
本実施例は、MAPに対する免疫応答をマウスモデルにおいて刺激するためのMap74Fの使用を明らかにする。
マウスが、MAP感染研究のための好適なモデルであることが見出されている。特定の器官の細菌負荷量及び病理学が、MAPによる抗原投与の後でのマウスの感染状態の良好な指標である。マウスにおいて、肝臓、脾臓及び腸間膜リンパ節が、細菌負荷をMAP抗原投与後に評価するための選ばれた器官である。本実施例では、これらの器官におけるMAP負荷が、抗原投与後のMap74Fの保護的効力を測るために評価された。Map74Fにより免疫化された動物は16週間の感染経過中にMAPを殺すことができたか、又は、MAPの増殖を阻害することができたことが、下記に示される結果から明白である。脾臓、肝臓及びMLNにおいて、CFUの数字が抗原投与後8週間で低下した。このことはMAPの排除を示唆する。細菌負荷のほかに、ワクチン接種された動物の肝臓及び脾臓において認められる肉芽腫の低下した数及びより少ない抗酸性生物は本発明のポリタンパク質の保護的効力を示していた。これらの器官における実質的に低下したMAP負荷量、並びに、肝臓及び脾臓の改善された病理学は、74Fによる免疫化が、MAP負荷量を迅速に低下させるか、又は排除することによって、マウスをMAP感染から保護したことを示している。Map74Fはまた、高レベルのIFN−γを誘発する。Map74Fは良好なTh1応答を誘導した。
下記の材料及び方法を本実施例において使用した。
動物
実験を、6週齢〜8週齢のメスのC57/BL6マウス(Harlan Sprague、Indianapolis、Indiana)を使用して行った。動物はバイオセイフティーレベルIIの施設で管理され、餌及び水を自由に摂取した。すべての実験作業を、動物保護法、試験、研究及び訓練で使用される実験動物の人道的管理及び使用に関する公衆衛生局規範、実験動物の管理及び使用のためのNIHガイド、並びに、ニューヨーク州公衆衛生局の規則、規範及び原則に従って行った。
細菌株
MAP66115−98と称される、感染ウシから得られたMAP単離体を使用して、マウスに抗原投与し、また、ゲノムDNAを単離した。MAP66115−98を、10%のオレイン酸−アルブミン−デキストロース−カタラーゼ(Becton,Dickinson and Co、Sparks、MD)及びマイコバクチンJ(Allied Monitor、Inc、Fayette、MO)が補充された7H9培地において成長させた。6週間〜8週間の培養の後、生物を10,000Xgでの遠心分離によって集め、リン酸塩緩衝化生理的食塩水(PBS;pH7.2)により2回洗浄した。生物を、要求される濃度にPBSで希釈し、マウスに抗原投与するために使用した。
マウスの免疫化
マウスを、36匹の動物がそれぞれの群に有する2つの群に分けた。群Iの動物は、MPL+TDMのエマルジョン(Ribi adjuvant systems、Corixa、Hamilton、MT)と配合された融合タンパク質の50μg/動物による、3週間離した2回の免疫化を、背中における皮下注射により1回の用量あたり100μlの総体積で受けた。群IIの動物はワクチン非接種のコントロールとして保たれ、MPL+TDMのエマルジョンだけが投与された。2回目の免疫化の3週間後、それぞれの群における12匹の動物(これらは免疫原性研究のために指定された)を犠牲にし、脾臓細胞を従来の手順によって得た。脾臓細胞を、10%のFBS(Gibco)を含有するRPMI1640培地(Gibco、Grand Island、NY)において、37℃で、5%CO2で培養した。免疫化実験を同じ用量及びスケジュールにより2回繰り返した。
MAPによるマウスへの抗原投与
2回目の免疫化の3週間後、群I及び群IIにおいて各24匹の動物に、10CFUユニットのマイコバクテリウム・アビウム亜種パラツベルクローシスの腹腔内注射による抗原投与を行った。両方の群において各6匹の動物を、抗原投与後4週間、8週間、12週間及び16週間で安楽死させ、脾臓、肝臓及び腸間膜リンパ節(MLN)を採取し、2つの部分に分けた。細菌負荷量を推定するために、一方の一組の組織をPBS(100mg/ml)においてホモジネートし、100μlの個々の組織ホモジネートを、マイコバクチンJを含有するヘラルド卵黄(HEY)斜面培地(Becton,Dickinson and Co、Sparks、MD)に接種した。斜面培地を、8週間〜12週間の接種の後、コロニー計数によって細菌成長について調べた。もう一方の一組の組織を組織病理学的検査のために使用した。
組織病理学的検査
脾臓、肝臓及びMLNの一部を10%中性緩衝化ホルマリンにおける浸漬によって固定処理し、パラフィンワックスに包埋し、4μmで切片化し、従来の組織学的方法によるヘマトキシリン・エオシン染色及びチール・ネールゼン染色により染色し、光学顕微鏡観察によって調べた。
抗体応答についてのELISA
抗原特異的なIgG応答を従来のELISAによって測定した。ELISAプレート(Nunc−immunoモジュール、Nunc、Roskilde、Denmark)を200ng/ウェルの組換えタンパク質により被覆し、4℃で一晩インキュベーションした。PBST(PBSにおける0.05% Tween20)により1回洗浄した後、300μlのブロッキング緩衝液(PBSTにおける1% BSA)を加え、25℃で1時間インキュベーションした。プレートをPBSTにより3回洗浄し、100μlの希釈された血清サンプルをウェルに加え、37℃で1時間インキュベーションした。総IgG応答のために、洗浄後、50ngのアルカリホスファターゼコンジュゲート化ヤギ抗マウスIgG(KPL、Gaithersburg、MD)をウェルに加え、25℃で30分間インキュベーションした。洗浄後、50μlのBluePhos基質(KPL)を加え、10分間インキュベーションした。プレートを、50μlの停止溶液(KPL)を加えた後、EL808Ultraマイクロプレートリーダー(Bio−Tek Instruments,Inc、Winooski、VT)で630nmにおいて読み取った。イソ型応答のために、洗浄後、25ngのビオチンコンジュゲート化ヤギ抗マウスIgG1又はビオチンコンジュゲート化ヤギ抗マウスIgG2a(Southern Biotech、Birmingham、AL)をウェルに加え、25℃で30分間インキュベーションした。洗浄後、0.2μg/mlの西洋ワサビペルオキシダーゼ標識されたストレプトアビジン(KPL)を加え、25℃で30分間インキュベーションした。洗浄後、50μlの3,3’,5,5’−テトラメチルベンジジン(TMB)をウェルに加え、15分間インキュベーションした。プレートを、50μlの1N HSOを停止溶液として加えた後、EL808Ultraマイクロプレートリーダー(Bio−Tek Instruments)で450nmにおいて終点法によって読み取った。
IFN−γアッセイ
従来の手順によって得られた脾臓細胞を5×10細胞/ウェルで二連で置床し、組換え抗原の存在下及び非存在下で48時間培養した。培養上清を集め、固相サンドイッチELISAキット(Biosource、Camarillo、CA)を製造者のプロトコルに従って使用してIFN−γについて分析した。簡単に記載すると、50μlの培養上清を、マウスIFN−γに対して特異的なモノクローナル抗体により被覆されたウェルに加えた。ビオチン化ポリクローナル抗体との室温での2時間の共インキュベーションの後、ウェルを洗浄し、ストレプトアビジン−ペルオキシダーゼを加えた。30分のインキュベーション及び洗浄の後、テトラメチルベンジジン(TMB)溶液をウェルに加え、結果をEL808Ultraマイクロプレートリーダー(Bio−Tek Instruments)で450nmにおいて読み取った。
ELIspotアッセイ
ELIspotキット(KPL)を使用して、単一細胞脾臓懸濁物におけるIFN−γ発現細胞の相対的な数を製造者の説明書に従って求めた。簡単に記載すると、10μg/mlのIFN−γ捕獲Ab(BD Biosciences、San Jose、CA)をMultiScreen96ウェル・フィルター・プレート(Millipore、Bedford、MA)に4℃で一晩被覆した。1×洗浄溶液により洗浄した後、プレートを1×BSA溶液によって25℃で1時間ブロッキング処理し、再び洗浄した。脾臓細胞を5×10細胞/ウェルで二連で置床し、抗原の存在下及び非存在下で48時間培養した。プレートを1×洗浄溶液により洗浄し、5μg/mlのビオチンコンジュゲート化ラット抗マウスIFN−γ二次Ab(BD Biosciences)と25℃で1時間インキュベーションした。プレートを洗浄し、0.2μg/mlのHRP−ストレプトアビジンと25℃で30分間インキュベーションした。フィルターをTureBlue基質によって15分間発色させ、暗所で乾燥し、スポットを計数した。
細胞表面マーカーについてのFACS分析
脾臓細胞を1×10細胞/ウェルで96ウェル組織培養プレートに二連で置床し、24時間培養した。FACS分析を、好適な刺激されていないコントロール細胞とともに、脾臓細胞を74F及びコンカナバリンAにより刺激した後で行った。FACS緩衝液(PBSにおける1% BSA及び0.05%アジ化ナトリウム)で3回洗浄した後、細胞を50μlのFACS緩衝液に懸濁し、0.5μgのFITCコンジュゲート化又はPEコンジュゲート化されたCD3抗体、CD4抗体及びCD8抗体(eBioscinece、San Diego、CA)と混合し、氷上で30分間インキュベーションした。細胞をFACS緩衝液により2回洗浄し、100μlの3%ホルムアルデヒド/PBSに懸濁し、500μlのPBSを含有するFACSチューブに移した。データを、FACSカリバーフローサイトメーター(Becton−Dickinson、San Jose、CA)を使用して10,000の事象について集め、Cellquestソフトウェアを使用して分析した。結果を、同じ抗体により染色された非誘導サンプルの陽性染色細胞に対する、陽性染色細胞の増大平均百分率として表した。
サイトカインのmRNA発現についてのリアルタイムRT−PCR
総RNAを、RNeasyミニキット(Qiagen、Valencia、CA)を使用して免疫化マウスの脾臓組織から単離した。メッセンジャーRNAを、SuperScript(商標)II(Invitrogen)を使用して逆転写し、テンプレートcDNAとして使用した。使用されたプライマー配列及びプローブ配列の詳細が表1に示される。下記の注釈が表1では使用される:FW、フォワードプライマー;RV、リバースプライマー;TP、TaqManプローブ、5’側のFAM及び3’側のTAMARにより二重標識される;アンプリコンの長さ(塩基対)、cDNA及び対応する遺伝子のGenBankアクセション番号、アンチセンスプローブ。
プローブは、5’末端において蛍光性レポーター色素の6−カルボキシフルオレセイン(FAM)により標識され、3’末端において消光剤色素のN’,N’,N’,N’,N’−6−カルボキシテトラメチルローダミン(TAMAR)により標識された。反応を、下記の条件を使用して、2μlの10pMのフォワードプライマー及びリバースプライマー、2μlの2pMのプローブ、12.5μlのTaqMan PCRマスターミックス及び9.5μlの希釈されたcDNAを含有する25μlの体積において二連で行った:自動化された蛍光計(7700Sequence検出器、Applied Biosystems、Foster city、CA)において、94℃で10分、その後に、合計で40回の2温度サイクル(95℃で15秒及び60℃で1分)。定量化が、比較サイクル閾値(C)法を使用して行われ、較正物cDNAに対する相対的転写又はn倍差として報告された。
統計学的分析
データをExcelソフトウェアにより統計学的に分析した。群間の差及び個々の抗原の間における差を、1元配置の分散分析、その後で、チューキー・クラマー多重比較又はスチューデントt検定により分析した。差は、0.05未満の確率値が得られたとき、有意であると見なした。
下記の結果が、本実施例において示される材料及び方法を使用して得られた。
Map74Fタンパク質により免疫化されたマウスにおける免疫応答
ブースターワクチン接種の3週間後、それぞれの群からの4匹のマウスを犠牲にし、抗Map74F抗体応答及びT細胞応答を評価した。Map74Fにより免疫化されたマウスは、IgG2aではなく、Map74Fに対する著しくより強いIgG1応答(p<0.01)を有した。対照的に、Map74F特異的な抗体がコントロール群では検出されなかった。
IFN−γ応答を、培養上清のIFN−γ ELISA、及び、IFN−γ ELISPOTアッセイによって評価した。抗原特異的なIFN−γ応答が、MPLだけを受けたコントロール動物と比較されたとき、Map74Fにより免疫化されたマウスでは著しくより高かった(P<0.05)(図2A)。IFN−γ ELISPOTの結果もまた、IFN−γ ELISAの結果と同程度であった(図2B)。このことから、ワクチン接種された動物における増大したIFN−γ応答がさらに確認された。ワクチン接種群は、コントロール群における7とは対照的に、20の平均単一細胞形成コロニー(SFC)を有した。脾臓細胞における抗原特異的なCD3T細胞、CD4T細胞及びCD8T細胞の分布をFACSによって評価した。CD3T細胞及びCD4T細胞が、コントロール動物よりも、Map74Fにより免疫化されたマウスでは著しく高かった(P<0.01)(図2C)。対照的に、有意差が、ワクチン接種動物と、コントロール動物との間で、CD8T細胞集団において認められなかった。サイトカイン遺伝子の発現レベルをリアルタイムRT−PCRによって評価した。有意でない差(P>0.05)が、ワクチン接種動物と、コントロール動物との間でサイトカイン遺伝子(IL−2、IL−12、TNF−α及びIFN−γ)の発現レベルにおいて検出された(図2D)。
Map74FはC57/BL6マウスをMAP感染から保護する
ワクチン接種されたマウスにおいて得られる免疫応答に基づいて、本発明者らは、MAP感染に対するMap74Fタンパク質の保護的効力をマウスにおいて評価することを計画した。異なる時点で採取された血清を総IgG応答(図3A)及びIgG/IgG2a比率(図3B)についてELISAによって試験した。74Fにより免疫化されたマウスは、コントロール動物と比較して、ブースターワクチン接種後3週間及び7週間(抗原投与後4週間)で、74F特異的な抗体応答における有意な増大(P<0.01)を示した。抗体レベルが抗原投与後のコントロール動物において増大したが、応答は、抗原投与後8週間、12週間及び16週間において、ワクチン接種動物の方が高かった。有意差が、ブースターワクチン接種後3週間までに、ワクチン接種動物及びコントロール動物のIgG1/IgG2a比率において検出された。ワクチン接種動物において、IgG1/IgG2a比率が、ブースターワクチン接種後、抗原投与後4週間まで増大した。その後、IgG1/IgG2a比率における低下が、抗原投与後16週間の観測期間が終了するまでワクチン接種動物において認められた。
74Fの保護的効力を評価するために、脾臓、肝臓及びMLNを、MAPによる抗原投与の後の異なる時点でMAPについて培養した。脾臓において、MAP負荷が、抗原投与後8週間、12週間及び16週間で、コントロール動物と比較して、ワクチン接種動物では著しくより低かった(P<0.01)(図4A)。肝臓において、ワクチン接種動物はコントロール動物よりも低いMAP負荷を有し、その負荷は抗原投与後12週間で著しくより低かった(P<0.01)(図4B)。ワクチン接種動物において、MLNにおけるMAP負荷が抗原投与後8週間以降はより低かった(図4C)。肝臓の組織病理学的検査(図5Aおよび図5B)及び脾臓の組織病理学的検査(図5Cおよび図5D)は、MAPの腹腔内抗原投与が、より多くの肉芽腫を、抗原投与後8週間、12週間及び16週間でコントロール動物において生じさせたことを示した。ワクチン非接種のコントロール動物において、肝臓は数多くの大きいランダムに散らばった肉芽腫を有し(図5A)、一方、ワクチン接種を受けた動物の肝臓はほんのわずかな数の小さいリンパ球様凝集物を有した(図5B)。同様に、ワクチン非接種のコントロール動物の脾臓は、ワクチン接種を受けた動物(図5D)よりも多くの肉芽腫を有した(図5C)。コントロール動物からの肝臓組織及び脾臓組織がチール・ネールゼンにより染色されたとき、無数の抗酸性桿菌が認められた。対照的に、肉芽腫及び抗酸性桿菌の数が、74Fにより免疫化された動物ではより少なかった。
従って、本実施例において、本発明者らは、ワクチン接種動物及びコントロール動物からの脾臓細胞を使用して、融合タンパク質によって誘導されるT細胞応答のタイプを確認した。マイコバクテリア感染において、Th1細胞が、感染の初期段階の期間中における保護のために非常に重要である。細胞内病原体に対する最も効果的なワクチン接種戦略は、Th1関連のサイトカインを産生させるためにCD4T細胞応答及びCD8T細胞応答の両方を刺激するワクチン接種戦略であると見なされる。一般には、IFN−γが、マクロファージの活性化における主要成分と見なされており、Th1のCD4T細胞によるその産生が、MAP感染を抑えるために不可欠であると見なされる。本発明者らの結果は、本発明の融合タンパク質によるワクチン接種が著しいIFN−γ応答を誘発したことを示している。同様に、本発明者らはまた、Map74Fによる免疫化が、CD8T細胞とは対照的に、強いCD3T細胞応答及びCD4T細胞応答をワクチン接種動物において誘発したことを見出した。このことは、IFN−γレベルにおける増大がCD4T細胞集団における増大に起因し得ることを示している。これらの結果は、IFN−γの発現が主として活性化CD4T細胞によるものであったという結論を裏付けている。本発明者らの研究においてMAP抗原投与後に得られる増大したCD4T細胞応答、及び、MAP抗原投与後に得られる保護レベルは、Map74Fの保護的効力を示している。
本実施例において示される本発明者らの免疫原性研究はまた、74FはMPLと一緒になって、良好な抗体応答をワクチン接種動物において誘導したことを示している。IgG1/IgG2比率がMAP抗原投与後の4週間まで増大した。このことはTh2特異的な応答を示している。しかしながら、IgG1/IgG2比率が、8週間から始まって徐々に低下した。このことは、Th1応答へのシフトの可能性を示している。74FがTh1応答及びTh2応答の両方を誘導し、前者が、著しいIFN−γ応答によって示されるように、より顕著であったことが、本実施例において示される結果から明白である。
本実施例は、MAPに対する免疫応答を反芻動物において刺激するためのMap74F及び他の選択されたMPAタンパク質の使用を明らかにする。
下記の材料及び方法を、本実施例において示されるデータを得るために使用した。
動物。MAPを有しない群に由来する合計で25匹のヤギの子(生後5日〜10日の間)を本研究では使用した。これらのヤギから免疫化実験の前に採取された便サンプルは、培養及びIS900遺伝子についてのPCRの両方によってMAPについて陰性であった。すべての実験作業を、動物保護法、試験、研究及び訓練で使用される実験動物の人道的管理及び使用に関する公衆衛生局規範、実験動物の管理及び使用のためのNIHガイド、並びに、ニューヨーク州公衆衛生局の規則、規範及び原則に従って行った。
細菌。MAP66115−98(臨床単離体)を使用して、ヤギに免疫化の後で抗原投与した。この菌株はIS900陽性であり、マイコバクチン依存性であった。MAP66115−98を、10%のオレイン酸−アルブミン−デキストロース−カタラーゼ(Becton,Dickinson Co、Sparks、MD)及びマイコバクチンJ(Allied Monitor、Inc、Fayette、MO)が補充された7H9培地において成長させた。8週間の培養の後、生物を4000xgでの10分間の遠心分離によって集め、リン酸塩緩衝化生理的食塩水(PBS;pH7.2)により2回洗浄した。生物を、要求される濃度にPBSで希釈し、子ヤギに抗原投与するために使用した。
抗原及びアジュバント。3つの組換えMAP抗原(85A、85B、SOD)及び融合ポリペプチドMap74Fを、標準的な技術を使用して、また、米国特許出願第11/816,365号(そのクローン化、発現及び精製の記載は本明細書により参照により組み込まれる)に示されるようにクローン化し、発現させ、精製した。発現させたタンパク質を、Ni−NTAアガロースカラム(Qiagen、Valencia、CA)を使用して精製した。エンドトキシン混入を、Affinity Pak Detoxi Gel(Pierce、Rockford、IL)の使用によって除いた。抗原は、無視できるレベル(10pg/ml)のエンドトキシンをカブトガニ変形細胞アッセイにおいて有した。DDA(Sigma、USA)を無菌の蒸留水において2.5mg/mlの濃度に混合し、絶えず撹拌しながら20分間、80℃に加熱し、室温に冷却した。DDAを1回の用量あたり250μgの最終濃度に組換え抗原と完全に混合した。
動物の免疫化。ヤギを3つの群に分け、8匹の動物が群I及び群IIに有し、9匹の動物が群IIIに有した(本発明者らはさらに1匹のヤギの子を有したので)。すべてのヤギの子が、3月齢になるまでそれらの雌親と一緒にいた。群Iの動物が皮下注射によってDDAにおける4つの抗原(85A、85B、SOD及びMap74F)のそれぞれ100μgにより免疫化された。群IIの動物が、DDAを伴うことなく、それぞれの抗原の100μgにより免疫化された。群IIIはコントロール動物として保たれ、DDAのみが投与された。初回免疫化の3週間後、ヤギは抗原及びアジュバントの同じ様式によるブースター注射を受けた。
MAPによる動物への抗原投与。ブースター注射の3週間後、24匹のすべてのヤギが、7日間連続して、10mlの代用乳における5×10個/動物のMAP細胞による経口抗原投与を受けた。便の培養を、それぞれの抗原投与の後の2日目、4日目、6日目、8日目及び10日目に、その後は1ヶ月毎に1回、それぞれの動物に対して行った。
末梢血単核細胞(PBMC)の単離及び培養。PBMCを、標準的な技術を使用して実験ヤギから単離した。簡単に記載すると、10ml〜15mlの末梢血を頸静脈からEDTAバキュテナーチューブ(Becton,Dickinson and Co、Franklin Lakes、NJ)に採血した。リンパ球を、Histopaque 1.077(Sigma−Aldrich、St.Louis、MO)を使用する示差的遠心分離によって単離した。単核細胞をリン酸塩緩衝化生理的食塩水(PBS、pH7.2)により3回洗浄した。洗浄された細胞ペレットをPBSに懸濁し、生存性について0.4%トリパンブルーによる染色の後で計数した。リンパ球を、10%のウシ胎児血清(Gibco、Grand Island、NY)、2mMのL−グルタミン、100mMのHEPES、100IU/mlのペニシリン、100μg/mlのストレプトマイシン及び50μg/mlのゲンタマイシン(Gibco)を含有するRPMI−1640培地において、2×10個/mlの生細胞の最終濃度に再懸濁した。細胞を、実験のタイプに依存して96ウェルの丸底プレート又は平底プレートに播種した(200μl/ウェル)。
リンパ球増殖アッセイ。リンパ球増殖アッセイを、標準的な技術を使用して行った。簡単に記載すると、PBMCを、96ウェル平底プレートにおいて、5%COにおける加湿雰囲気において37℃でインキュベーションし、4つの精製された組換え抗原(10μg/ml)、コンカナバリンA(ConA;10μg/ml、Sigma−Aldrich、St.Louis、MO)及び精製されたタンパク質誘導体(PPD;10μg/ml、DBL、National Veterinary Service Laboratory、Ames、IA)のそれぞれにより72時間刺激した。刺激された細胞及び刺激されていないコントロール細胞におけるDNA合成を、製造者のプロトコルに従って、細胞増殖ELISA、BrdU比色測定キット(Roche Diagnostics、Indianapolis、IN)によるブロモデオキシウリジン(BrdU)の取り込みによって測定した。簡単に記載すると、細胞を2時間、10μlのBrdU標識化溶液により標識した。ペルオキシダーゼコンジュゲート化抗BrdU抗体を加え、90分間インキュベーションした。この後、酵素基質溶液の添加及び室温での15分間のインキュベーションを行った。酵素反応を、1M HSOの添加によって停止させ、光学濃度(OD)を、EL808Ultraマイクロプレートリーダー(Bio−Tek Instruments,Inc、Winooski、VT)を使用して450nmにおいて読み取った。試験を三連で行い、結果を、抗原と一緒に培養された細胞の平均ODと、抗原を伴うことなく培養された細胞の平均ODとの間における比率として計算される平均刺激指数(SI)として表した。
IFN−γアッセイ。IFN−γのレベルを、モノクローナル抗体に基づくサンドイッチ酵素免疫アッセイ(BOVIGAM;Biocor Animal Health、Omaha、NE)を製造者の説明書に従って使用してPBMCの培養上清において測定した。プレートを、EL808Ultraマイクロプレートリーダー(Bio−Tek Instruments,Inc)を使用して450nmにおいて読み取った。結果を、陰性コントロール及び陽性コントロールの光学濃度(OD)の比較に基づいて解釈した。結果を、製造者によって提案されるようなカットオフ値と比較して、(ODが陽性コントロールのODよりも大きい場合)陽性として、又は、(ODが陽性コントロールのODよりも小さい場合)陰性として、それらのどちらかで求めた。
リンパ球マーカーのフローサイトメトリー分析。単色フローサイトメトリー分析を、ヤギ特異的なモノクローナル抗体(CD2−MUC2A;CD4−17D−IgG;CD4−GC1A1−IgG2a;CD8−CACT80C−IgG;CD8−7C2B−IgG2;CD25−CACT116A−IgG;CD45RO−ILA16A1−IgG3;γδTCRα鎖特異的IgG2b−GB21A1;ACT1−CACT7A−IgM;ACT16−GB110A−IgM)(VMRD,Inc、Pullman、WA)を標準的なプロトコルに従って使用してリンパ球表面分化抗原について行った。簡単に記載すると、細胞を蛍光活性化細胞ソーター(FACS)緩衝液で3回洗浄し、最適な反応性のために以前に力価測定された一次抗体と4℃で30分間インキュベーションした。この後、サンプルを3回洗浄し、フルオレセインイソチオシアナート標識されたウマ抗マウス免疫グロブリン(Vector Laboratories、Burlingame、CA)と4℃で30分間インキュベーションした。細胞をFACS緩衝液で2回洗浄し、100μlの3%中性緩衝化ホルマリン/PBSに懸濁した。最後に、細胞をFACSチューブに移し、体積を、FACSカリバーフローサイトメーター(Becton,Dickinson、San Jose、CA)を使用する測定の前にPBSにより500μlにまでした。データを5,000〜10,000の事象について集め、Cellquestソフトウェアを使用して分析した。
サイトカイン遺伝子発現についてのリアルタイム定量的PCR。総RNA単離、cDNA合成及びリアルタイム定量的RT−PCRを従来の方法に従って行った。簡単に記載すると、RNAを、溶解されたPBMCから、RNeasyミニキット(Qiagen、Valencia、CA)を使用して単離した。単離されたRNAのサンプルを10U/μlのRNase非含有DNaseI(Qiagen)により37℃で10分間処理し、続いて、95℃で5分間の熱不活化に供し、その後、氷上で冷却した。RNAサンプルの逆転写を20μlの反応体積(1.6μlの総RNA、200UのSuperscriptII逆転写酵素(Invitrogenから得られる)、50mM Tris−HCl、75mM KCl、3mM MgCl、0.01Mジチオスレイトール及び0.5mMの各dNTP)において42℃で50分間行い、続いて、70℃で15分間の不活化を行った。リアルタイム定量的RT−PCRのためのプローブ及びプライマーを、GenBankに由来するウシのβアクチン遺伝子配列及びサイトカイン遺伝子配列を使用して、Primer Expressソフトウェア(Applied Biosystems、Foster city、CA)により設計した。本研究において使用されたプローブ及びプライマーの詳細が表2に示される。
プローブは、5’末端において蛍光性レポーター色素の6−カルボキシフルオレセイン(FAM)により標識され、3’末端において消光剤色素のN’,N’,N’,N’,N’−6−カルボキシテトラメチルローダミン(TAMAR)により標識された。PCR反応を、10μlの希釈されたcDNA、濃度が400nMのプライマー、80nMのTaqManプローブ(Integrated DNA Technologies,Inc.、Coralville、IO)、並びに、10mM Tris−HCl(pH8.3)、50mM KCl、5mM MgCl、濃度が2.5mMのデオキシヌクレオチド三リン酸、0.625U AmpliTaq Gold DNAポリメラーゼ及び0.25U AmEraseウラシル−N−グリコシラーゼを含有するユニバーサルPCRマスターミックス(Applied Biosystems)を反応あたり伴う25μlの反応体積において行った。二連のサンプルを96ウェルプレートに保ち、自動化された蛍光計(7700Sequence Detector、Applied Biosystems)において増幅した。PCR条件は、50℃で2分及び95℃で10分、その後で、95℃で15秒間及び60℃で1分間の40サイクルが続いた。定量化を、比較サイクル閾値(C)法を使用して行い、較正物cDNAに対する相対的転写又はn倍差として報告した。
組換え抗原に対する抗体応答。4つの組換え抗原、conA及びPPDに対する抗体応答を、従来のプロトコルに従うELISAによって推定した。間接的ELISAを、100μlの各抗原により被覆され、4℃で一晩保たれ、0.05%のTween20を含有するPBS(PBST)により3回洗浄された96ウェル平底プレートにより行った。非結合部位をPBSにおける5%スキムミルクにより37℃で1時間ブロッキング処理し、PBSTにより2回洗浄した。100μlの1:25,000希釈された抗ヤギIgGコンジュゲート化西洋ワサビペルオキシダーゼ(Sigma)をウェルに加え、37℃で1時間インキュベーションした。プレートをPBSTで3回洗浄し、200μlの2,2’−アジノビス−チアゾリン−6−スルホン酸(Sigma)をそれぞれのウェルに加えた。プレートを暗所において37℃で30分間インキュベーションし、その後、停止溶液(1M HCl)を加え、マイクロプレートリーダー(BioTEK Instruments,Inc、Winooski、VT)を使用して2分間隔で405nmにおいて3回読み取った。好適な陽性血清及び陰性血清並びに抗原コントロール及び抗体コントロールがそれぞれのプレートに含まれた。
MAPの便培養及び器官培養。抗原投与後、MAP生物を、標準的なプロトコルに従ってヘラルド卵黄(HEY)培地(Becton,Dickinson and Co、Sparks、MD)を使用して便から単離することを試みた。便サンプルを、MAP単離のために、抗原投与後2日、4日、6日、8日及び10日に、その後は1ヶ月毎にすべての動物から採取した。同様に、24匹の動物のそれぞれから検死解剖時に採取された23個の組織サンプルもまた、培養によってMAPについて試験した。培養が、Cornell Animal Health Diagnosticセンターにおいて微生物学部門によって行われた。培養は、処置群が伏せられたまま行われた。
全体的な病理学及び組織病理学的検査。すべてのヤギを初回ワクチン接種後38週間で安楽死させ、検死解剖した。それぞれの動物から得られる合計で23個の組織サンプル(これらには、脾臓、扁桃、腸間膜リンパ節(3)、下顎リンパ節、回盲リンパ節、肝リンパ節、十二指腸(上行部及び下行部)、空腸(近位端から遠位端までほぼ等間隔の3つの部位)、回腸(近位端での2つの部位、中央回腸での2つの部位及び遠位端での2つの部位)、回盲口、腸結腸開口部、盲腸及びらせん状結腸が含まれた)が検死解剖時に採取された。採取された組織を10%中性緩衝化ホルマリンにおける浸漬によって固定処理し、パラフィンワックスに包埋し、4μmで切片化し、従来の組織学的方法によってヘマトキシリン及びエオシンにより染色した。切片が、処置群が知らされていない委員会認定の獣医病理学者(SM)によって検査された。
統計学的分析。データをExcelソフトウェアにより統計学的に分析した。群間の差及び個々の抗原の間における差を、1元配置の分散分析、その後で、チューキー・クラマー多重比較又はスチューデントt検定により分析した。差は、0.05未満の確率値が得られたとき、有意であると見なした。
下記の結果が、本実施例において上記で示される材料及び方法を使用して得られた。
抗原に対するリンパ球増殖応答:抗原特異的なリンパ球増殖応答が初回ワクチン接種後(APV)の6週間で検出されたが、応答は、APVの10週間において、ワクチン非接種のコントロール群(III)と比較して、両方のワクチン接種群(I及びII)では著しくより大きかった(P<0.05)(図6)。それにもかかわらず、有意な差が、試験された異なる抗原の間では応答において何ら検出されなかった。
抗原特異的なIFN−γ応答:有意な差(P<0.01)が、APVの6週間及び10週間で、ワクチン接種動物と、コントロール動物との間でIFN−γ応答において検出された(図7)。ワクチン接種動物において、最も良好な応答がMap74Fについて検出された。IFN−γ応答が、抗原85A及び抗原Map74Fについては、APVの10週間で、群Iの動物において、群IIの動物よりも著しく高かった(P<0.05)。しかしながら、有意な差が、試験された他の組換え抗原の間では何ら検出されなかった。組換え抗原特異的なIFN−γレベルがAPVの18週間から38週間まで通して低下したが、組換え抗原特異的なIFN−γレベルは、ワクチン接種動物の方がコントロールよりも著しく高かった(P<0.05)。
組換え抗原に対する応答におけるリンパ球サブセット分布:抗原により刺激されたリンパ球サブセットをフローサイトメトリーによってそれらの割合における違いについて調べた。コントロール群を上回る免疫化群における、CD4IgG1細胞サブタイプ、CD4IgG2a細胞サブタイプ、CD8IgG1細胞サブタイプ、CD8IgG2a細胞サブタイプにおける有意な増大(P<0.01)が認められた(図8A〜図8D)。増大がAPVの6週間から始まり、全実験期間を通してAPVの38週間まで持続した。組換え抗原特異的なCD4T細胞集団及びCD8T細胞集団が免疫化動物においてより高く、しかし、CD4細胞の割合がCD8細胞の割合よりも高かった。しかしながら、APVの26週間及び38週間でのCD8T細胞集団において、有意ではなかったが、増大が認められた。本発明者らの研究において試験されたすべての組換え抗原が、γδTCR細胞集団を、コントロール動物と比較して、両方のワクチン接種群において増大させた一方で、その増大は、85A抗原及びMap74F抗原については著しくより高かった(P<0.05)。再度ではあるが、CD4T細胞集団及びCD8T細胞集団の場合でのように、γδTCR細胞集団における持続した増大が実験期間の終了まで認められた(図8E)。免疫化された動物では、抗原特異的なCD25T細胞の割合が、試験された4つの組換え抗原についてはより高かった。CD25T細胞応答におけるわずかな違いが、試験された異なる抗原の間で認められたが、違いは有意でなかった。
サイトカイン遺伝子特異的なmRNA発現:組換え抗原特異的なIFN−γ発現における有意な増大が、APVの6週間から始まって、コントロール動物とは対照的に、免疫化動物において検出された(P<0.01)(図9A)。発現レベルがAPVの10週間でピークに達したが、レベルは、APVの38週間まで、コントロールと比較して、免疫化動物では著しくより高いままであった。対照的に、有意な違いが、IL−10の発現において、免疫化動物と、コントロール動物との間では、3つすべての群におけるAPVの26週間〜38週間でのIL−10発現レベルにおける全体的な増大を除いて本発明者らの研究におけるどの時点においても何ら検出されなかった(図9B)。
組換え抗原特異的な抗体応答:本研究において試験された4つすべての組換え抗原は両方のワクチン接種群において堅固な抗体応答を誘導した。応答は、APVの6週間から全実験期間を通して、コントロール群を上回ってワクチン接種群において著しくより高かった(P<0.01)(図10)。有意な差が、使用された様々な組換え抗原の間では抗体応答において何ら検出されなかった。
検死解剖時に採取された組織の組織病理学。それぞれの動物から検死解剖時に採取された組織の組織病理学的検査では、ワクチン接種を受けていないコントロール動物(群III)の75%が肉芽腫を少なくとも1つの組織に有し、これに対して、群I及び群IIの動物は肉芽腫をわずかに25%及び50%の動物においてそれぞれ有したことが示された。肉芽腫が、群Iでは、1匹の動物に由来する腸間膜リンパ節及び空腸において、別の1匹の動物の回盲リンパ節において見出された。対照的に、群II及び群IIIにおける肉芽腫が、回腸、回盲結合部又は盲腸において主に突き止められ、その一方で、回盲リンパ節が、これら2つの群に由来する5匹の動物では冒されていた。肉芽腫がどの動物においても十二指腸には見出されず、2匹の動物のみ(群Iに由来する1匹及び群IIIに由来する1匹)が肉芽腫を空腸に有した。他の罹患組織には、群IIIにおいて、ワクチン接種されていないコントロール動物の2匹における盲腸結腸結合部及び肝リンパ節が含まれていた。
抗原投与後の組織におけるMAP負荷:それぞれの動物から検死解剖時に採取された23個の組織におけるMAP負荷を細菌培養によって評価した(図11)。ワクチン接種された動物では、群Iにおける1匹の動物のみが、非常に低いCFUにより培養陽性であった。群IIでは、8匹中5匹の動物がMAPについて陽性であったが、細菌負荷量は、MAPが単離されたこれら5匹の動物のうちの4匹において非常に低かった(5匹未満)。ワクチン非接種の群IIIでは、9匹すべての動物がMAPについて陽性であり、これらの動物の大半が、MAPについて陽性である少なくとも5つの組織を有し、これらは、300を超えるCFU(多すぎて計数できない)を有した。
前記によって明白に示されるように、本実施例において、本発明者らは、組換え85A、組換え85B、組換えSOD及び組換えMap74Fの保護的効力をヤギモデルにおいて評価した。MAPは細胞内生物であるので、感作されたT細胞によって媒介されるTh1応答、特に、IFN−γを分泌する感作されたT細胞によって媒介されるTh1応答が保護における著しい役割を果たすことが考えられる。使用される様々なツールの中で、試験された特定の抗原に対するリンパ球増殖応答の測定が、細胞免疫応答を求めるために広く使用される。本発明者らは、抗原投与後においてコントロールと比較してワクチン接種群では著しくより高かったブースターワクチン接種後3週間での組換え抗原特異的なリンパ球増殖の検出を明らかにする。このことは、抗原特異的な細胞性免疫の誘導を示している。
IFN−γは、ウシにおけるMAP感染に応答して活性化される主要なサイトカイン遺伝子の1つである。加えて、サイトカイン(例えば、IFN−γなど)を産生する、主要組織適合遺伝子複合体クラスIにより制限されたCD8T細胞が、結核菌(M.tuberculosis)のような他のマイコバクテリウム感染に対する抵抗性のために要求されると考えられる。本実施例では、Map74Fにより媒介されるIFN−γ応答がブースターワクチン接種及び抗原投与の後で検出された。何らかの特定の理論によってとらわれることは意図されないが、高まったレベルのIFN−γが、マクロファージのIFN−γ媒介されるシグナル伝達によって、生MAPによる抗原投与の後でのヤギの保護的免疫性において重要な役割を果たし得ることが考えられる。
本実施例において示される結果はまた、より高いCD4T細胞応答及びCD8T細胞応答を免疫化動物において示す。本発明者らの結果はまた、組換え抗原による免疫化の後における末梢IFN−γレベル及び増殖応答に対するCD4T細胞の寄与を裏付けている。CD25が、活性化されたT細胞によって発現される。本発明者らの結果は、ワクチン接種動物における活性化T細胞の拡大を明瞭に示している。γδTCR細胞集団はCD4T細胞及びCD8T細胞よりも比較的より少ないままであったが、γδTCR細胞はコントロール動物よりも免疫化動物において著しくより高かった(P<0.05)。CD4T細胞エフェクター機構が、IFN−γ(これはマクロファージにおける殺菌活性を活性化する)、リンホトキシン、パーフォリン及びグラニュライシンの分泌に関連する。CD8T細胞及びγδT細胞もまた、グラニュライシンを分泌する。このことは本発明者らの抗原投与実験の結果と一致しており、本発明者らの組換え抗原の保護的効力を裏付けている。IFN−γの増大したmRNA発現レベルは、Th2特異的なIL−10の有意でない発現レベルによって裏付けられた限定的な抗原特異的なTh1応答が免疫化動物に存在したことを明瞭に示していた。
リンパ球増殖応答とともに、IFN−γ応答、CD4T細胞応答及びCD8T細胞応答は、免疫化群における有意なTh1応答についての証拠を提供する。本発明者らは、組換え抗原の保護的効力をヤギにおいて評価するために抗原投与実験の結果を分析した。特徴的な臨床的徴候がない場合、検死解剖時に採取された組織の組織病理学及び細菌負荷は、MAPワクチン接種の保護的効力を評価する際の最も良好な標準であると見なされる。本発明者らは23個の組織を25匹の動物のそれぞれから採取し、これらの組織を組織病理学的病変及び培養によるMAP負荷について分析した。有意な減少が、組換え抗原及びDDAが投与された群において、病変を有する動物及び組織の数において観測された。このことは保護的効力を示している。
培養でのMAPの単離は、感染の非常に早い段階の期間中では特に、抗酸性染色又は顕微鏡検査のどちらかと比較した場合、組織におけるMAPを検出するためのより高感度な手段である。しかしながら、肉芽腫性病変の分布は一般に、MAP培養結果を反映した。本実施例において示されるMAP培養結果は、使用された4つの組換え抗原の保護的効力を明瞭に明らかにする。保護が、抗原がDDAと一緒に与えられたときにはほぼ完全であった。MAPがこの群(I)の8匹の動物のうちの1匹だけから回収されただけであり、この動物は、著しくより低いMAP負荷を唯一の陽性組織において、すなわち、遠位回腸において有した。アジュバントを伴わない抗原の投与は保護を示した。だが、抗原がアジュバントを伴うことなく投与されたときには、その保護的効力は相対的により小さかった。このことを、抗原をアジュバントの非存在下で受けた群IIの動物の培養結果から認めることができる。8匹中5匹の動物がMAPについて陽性であったが、細菌負荷量は、群IIIのコントロール動物と比較して、これらの動物では著しくより低かった。このことは、アジュバントが存在しない場合でさえ、抗原の保護的性質を示している。著しくより大きい数のMAPがワクチン非接種のコントロール群における動物のすべてから回収された。このことは、再度ではあるが、抗原の保護的効力を明らかにする。組換え抗原によるヤギの免疫化は、持続した抗体応答を長期間もたらした。従って、本実施例において示される結果は、組換え抗原が細胞媒介免疫系及び体液性免疫系の両方を刺激したことを示している。ブースターワクチン接種後、抗体応答における有意な増大が、ワクチン非接種のコントロール群と比較して、両方のワクチン群において、組換え抗原のすべてについて検出された。応答は、有意により高くはなかったが、抗原をアジュバントとともに受けた群Iの動物においてより大きい傾向を有した。セロコンバージョンがその後に続くCMI反応性の早期開始が、反芻動物のマイコバクテリウム感染の変わらない特徴である。しかしながら、本実施例において使用された本発明者らの多成分サブユニットは、偽免疫化されたヤギと比較した場合、標的器官における桿菌負荷の減少に関して、有意な保護を与えた。
本発明は、本明細書中に記載される具体的な実施形態によって範囲が限定されることはない。実際、本発明の様々な改変が、本明細書中に記載される改変に加えて、前記の記載から当業者には明らかになる。そのような改変は、添付された請求項の範囲に含まれることが意図される。
本明細書中に引用されるすべての参考文献は、それぞれの個々の刊行物、特許又は特許出願が、すべての目的のためにその全体において参照により組み込まれることが具体的かつ個々に示されていたかのように同じ程度に、それらの全体において、また、すべての目的のために、参照により本明細書中に組み込まれる。
何らかの刊行物の引用は出願日前におけるその開示のためであり、従って、本発明は、そのような刊行物に先行する権利を先行発明によって有しないことを認めるものとして解釈してはならない。

Claims (20)

  1. N末端からC末端に、
    i)配列番号2のアミノ酸183〜アミノ酸361を含むMap3527タンパク質のC末端フラグメント、
    ii)配列番号3のアミノ酸1〜アミノ酸460を含むMap1519タンパク質配列、及び
    iii)配列番号2のアミノ酸33〜アミノ酸180を含むMap3527タンパク質のN末端フラグメント
    を含む組換えタンパク質を含む組成物。
  2. 前記Map1519タンパク質配列は配列番号3のアミノ酸配列を含む、請求項1に記載の組成物。
  3. Map3527タンパク質の前記C末端フラグメントは17.6kDaの分子量を有する、請求項1に記載の組成物。
  4. Map3527タンパク質の前記N末端フラグメントは14.6kDaの分子量を有する、請求項1に記載の組成物。
  5. 前記ポリペプチドは配列番号1のアミノ酸配列を含む、請求項1に記載の組成物。
  6. アジュバントをさらに含む、請求項1に記載の組成物。
  7. 前記アジュバントが、モノホスホリル脂質A(MPL)、ジメチルジオクタデシルアンモニウムブロミド(DDA)及びそれらの組合せからなる群より選択される、請求項6に記載の組成物。
  8. マイコバクテリウム・アビウム亜種パラツベルクローシス(Mycobacterium avium subspecies paratuberculosis)(MAP)タンパク質をさらに含み、前記タンパク質が、MAPタンパク質85A、MAPタンパク質85B、MAPタンパク質SOD及びそれらの組合せからなる群より選択される、請求項1に記載の組成物。
  9. 請求項1に記載される組成物を哺乳動物に投与することを含む、マイコバクテリウム・アビウム亜種パラツベルクローシス(MAP)に対する免疫応答を哺乳動物において刺激するための方法。
  10. 前記組成物はさらにアジュバントを含む、請求項9に記載の方法。
  11. 前記アジュバントが、モノホスホリル脂質A(MPL)及びジメチルジオクタデシルアンモニウムブロミド(DDA)からなる群より選択される、請求項10に記載の方法。
  12. 前記組成物が反芻動物に投与される、請求項9に記載の方法。
  13. 前記反芻動物が、ウシ、ヒツジ、ヤギ、シカ又はヘラジカである、請求項12に記載の方法。
  14. 前記反芻動物がウシである、請求項13に記載の方法。
  15. 前記反芻動物がMAPに感染していない、請求項12に記載の方法。
  16. 前記反芻動物がMAPに感染している、請求項12に記載の方法。
  17. 前記ウシがヨーネ病に罹っている、請求項14に記載の方法。
  18. 前記動物が妊娠している、請求項9に記載の方法。
  19. 前記組成物はさらにマイコバクテリウム・アビウム亜種パラツベルクローシス(MAP)タンパク質を含み、前記タンパク質が、MAPタンパク質85A、MAPタンパク質85B、MAPタンパク質SOD及びそれらの組合せからなる群より選択される、請求項9に記載の方法。
  20. 前記組成物の前記ポリペプチドは配列番号1の配列を含む、請求項9に記載の方法。
JP2010529059A 2007-10-13 2008-10-09 マイコバクテリウム・アビウム亜種パラツベルクローシスに対する免疫応答を誘発するための組成物 Ceased JP2011500587A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US97982207P 2007-10-13 2007-10-13
US9455208P 2008-09-05 2008-09-05
PCT/US2008/079425 WO2009049097A1 (en) 2007-10-13 2008-10-09 Compositions for eliciting an immune response against mycobacterium avium subspecies paratuberculosis

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011500587A true JP2011500587A (ja) 2011-01-06
JP2011500587A5 JP2011500587A5 (ja) 2011-11-24

Family

ID=40534814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010529059A Ceased JP2011500587A (ja) 2007-10-13 2008-10-09 マイコバクテリウム・アビウム亜種パラツベルクローシスに対する免疫応答を誘発するための組成物

Country Status (18)

Country Link
US (1) US7732580B2 (ja)
EP (1) EP2200641B1 (ja)
JP (1) JP2011500587A (ja)
KR (1) KR20100098602A (ja)
CN (1) CN101883582B (ja)
AU (1) AU2008310767A1 (ja)
BR (1) BRPI0817892A2 (ja)
CA (1) CA2704178A1 (ja)
CO (1) CO6270338A2 (ja)
ES (1) ES2390996T3 (ja)
IN (1) IN2010DN02553A (ja)
MX (1) MX2010003972A (ja)
NZ (1) NZ584659A (ja)
PL (1) PL2200641T3 (ja)
PT (1) PT2200641E (ja)
RU (1) RU2489165C2 (ja)
WO (1) WO2009049097A1 (ja)
ZA (1) ZA201002553B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013151706A2 (en) 2012-04-06 2013-10-10 Cornell University Subunit vaccine delivery platform for robust humoral and cellular immune responses
US9175049B2 (en) 2012-10-24 2015-11-03 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of Agriculture Recombinant mycobacterium avium subsp. paratuberculosis proteins induce immunity and protect against infection

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002510494A (ja) * 1998-04-07 2002-04-09 コリクサ コーポレイション Mycobacteriumtuberculosis抗原の融合タンパク質およびその使用
JP2004526405A (ja) * 2000-06-20 2004-09-02 コリクサ コーポレイション Mycobacteriumtuberculosisの融合タンパク質

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5322858A (en) * 1992-02-14 1994-06-21 Jacobus Pharmaceutical Co. Inc. N,N'-substituted imidodicarbonimidic diamides derived from hydroxylamines
US7074559B2 (en) * 2002-03-06 2006-07-11 Refents of the University of Minnesota Mycobacterial diagnostics
ES2357968T3 (es) * 2005-02-16 2011-05-04 Cornell Research Foundation, Inc. Composiciones para desencadenar una respuesta inmunitaria contra mycobacterium avium subespecie paratuberculosis.
US8758773B2 (en) 2005-12-09 2014-06-24 Wisconsin Alumni Research Foundation Vaccine candidates against Johne's disease

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002510494A (ja) * 1998-04-07 2002-04-09 コリクサ コーポレイション Mycobacteriumtuberculosis抗原の融合タンパク質およびその使用
JP2004526405A (ja) * 2000-06-20 2004-09-02 コリクサ コーポレイション Mycobacteriumtuberculosisの融合タンパク質

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6014013484; Skeiky,Y.A.W.,et al.: '"Differential Immune Responses and Protective Efficacy Induced by Components of a Tuberculosis Poly' J. Immunol. Vol.172,No.12, 20040615, P.7618-7628 *
JPN6014013486; Olsen,A.W.,et al.: '"Protection of Mice with a Tuberculosis Subunit Vaccine Based on a Fusion Protein of Antigen 85B an' Infect. Immunol. Vol.69,No.5, 200105, P.2773-2778 *
JPN6014013488; Fang,C.M.,et al.: '"Cloning, expression, and purification of recombinant protein from a single synthetic multivalent c' Protein Expr. Purif. Vol.47,No.2, 200606, P.341-347 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP2200641A4 (en) 2010-09-29
IN2010DN02553A (ja) 2015-07-24
RU2010119046A (ru) 2011-11-20
NZ584659A (en) 2011-09-30
WO2009049097A1 (en) 2009-04-16
MX2010003972A (es) 2010-08-09
KR20100098602A (ko) 2010-09-08
CO6270338A2 (es) 2011-04-20
CA2704178A1 (en) 2009-04-16
PL2200641T3 (pl) 2012-12-31
ES2390996T3 (es) 2012-11-20
RU2489165C2 (ru) 2013-08-10
BRPI0817892A2 (pt) 2015-05-05
AU2008310767A1 (en) 2009-04-16
EP2200641B1 (en) 2012-07-04
US20090099083A1 (en) 2009-04-16
EP2200641A1 (en) 2010-06-30
CN101883582A (zh) 2010-11-10
CN101883582B (zh) 2014-03-19
US7732580B2 (en) 2010-06-08
ZA201002553B (en) 2010-12-29
PT2200641E (pt) 2012-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Corbel Brucellosis: an overview.
Hermon-Taylor et al. Causation of Crohn’s disease by Mycobacterium avium subspecies paratuberculosis
Maurin et al. Q fever
Olsen et al. Protection against Chlamydia trachomatis infection and upper genital tract pathological changes by vaccine-promoted neutralizing antibodies directed to the VD4 of the major outer membrane protein
Faisal et al. Evaluation of protective immunity of Leptospira immunoglobulin like protein A (LigA) DNA vaccine against challenge in hamsters
Rosseels et al. Vaccination against paratuberculosis
Kathaperumal et al. Evaluation of immune responses and protective efficacy in a goat model following immunization with a coctail of recombinant antigens and a polyprotein of Mycobacterium avium subsp. paratuberculosis
KR20060129475A (ko) 에를리히아증에 대한 보호용 개 백신
Faisal et al. Evaluation of a Salmonella vectored vaccine expressing Mycobacterium avium subsp. paratuberculosis antigens against challenge in a goat model
Chen et al. Immune responses in mice to Mycobacterium avium subsp. paratuberculosis following vaccination with a novel 74F recombinant polyprotein
Stabel et al. Comparison of Sheep, Goats, and Calves as Infection Models for Mycobacterium avium subsp. paratuberculosis
Park et al. Immunization with a DNA vaccine cocktail induces a Th1 response and protects mice against Mycobacterium avium subsp. paratuberculosis challenge
Kilgore et al. Combinatorial viral vector-based and live attenuated vaccines without an adjuvant to generate broader immune responses to effectively combat pneumonic plague
US7732580B2 (en) Compositions for eliciting an immune response against Mycobacterium avium subspecies paratuberculosis
JP5038911B2 (ja) マイコバクテリウム・アヴィウム・亜種パラチュバキュローシスに対する免疫反応を誘発するための組成物
Vordermeier et al. Development of cattle TB vaccines in the UK
Mshelia et al. Bovine venereal campylobacteriosis: an overview.
Vasconcellos et al. Vaccine Against Entheropathogenic E. coli: A Systematic Review
Olsen Vaccination of cats against emerging and reemerging zoonotic pathogens
Poston T-cell Dependent and independent mechanisms of chlamydial eradication and control
Hanafy Immunopathogenesis of Non-Tuberculous Mycobacteria
Chaitanya et al. Immune responses to an inactivated Johne’s disease vaccine in cattle
Obradovic Identification of Lawsonia intracellularis proteins recognized by neutralizing antibodies and use of these proteins to design a subunit vaccine
World Health Organization The development of new/improved brucellosis vaccines: report of a WHO meeting, Geneva, Switzerland, 11-12 December 1997
CA3176303A1 (en) Compositions and methods for preventing, controlling and diagnosing mycobacterial infections

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111006

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130319

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130612

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130619

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130719

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130816

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140408

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20140826