JP2011234219A - ネットワーク機能付き映像受信機 - Google Patents

ネットワーク機能付き映像受信機 Download PDF

Info

Publication number
JP2011234219A
JP2011234219A JP2010104072A JP2010104072A JP2011234219A JP 2011234219 A JP2011234219 A JP 2011234219A JP 2010104072 A JP2010104072 A JP 2010104072A JP 2010104072 A JP2010104072 A JP 2010104072A JP 2011234219 A JP2011234219 A JP 2011234219A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network
service
group
network services
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010104072A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Tsukada
誠司 塚田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2010104072A priority Critical patent/JP2011234219A/ja
Priority to EP11163825A priority patent/EP2383987A1/en
Priority to US13/096,521 priority patent/US20110271300A1/en
Publication of JP2011234219A publication Critical patent/JP2011234219A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • H04N21/4312Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/442Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
    • H04N21/44213Monitoring of end-user related data
    • H04N21/44222Analytics of user selections, e.g. selection of programs or purchase activity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/462Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
    • H04N21/4622Retrieving content or additional data from different sources, e.g. from a broadcast channel and the Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/466Learning process for intelligent management, e.g. learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/4667Processing of monitored end-user data, e.g. trend analysis based on the log file of viewer selections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Social Psychology (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

【課題】複数のネットワークサービスのうちユーザ毎に利用頻度の低いネットワークサービスまたは使用日時の古いネットワークサービスの利用を向上させることが可能なネットワーク機能付き映像受信機を提供する。
【解決手段】液晶テレビジョン装置(ネットワーク機能付き映像受信機)は、ネットワークに接続され、ネットワークを介して外部のサービス業者による7つのネットワークサービスA〜Gの提供を受けるための通信を行うことが可能なネットワーク通信部と、7つのネットワークサービスA〜Gに対するユーザの使用回数または使用日時に基づいて、7つのネットワークサービスA〜Gのうち使用回数の少ない順または使用日時の古い順に表示されるサービスメニュー画面1aを表示部1に表示させるように制御する制御部とを備える。
【選択図】図4

Description

この発明は、ネットワーク機能付き映像受信機に関し、特に、複数のネットワークサービスの提供を受けるための通信を行うことが可能なネットワーク機能付き映像受信機に関する。
従来、複数のネットワークサービスの提供を受けるための通信を行うことが可能なネットワーク機能付き映像受信機が知られている(たとえば、特許文献1および2参照)。
上記特許文献1には、広告情報や地図情報(ネットワークサービス)を保持している広告情報提供サーバと、広告情報提供サーバからネットワークを介して広告情報や地図情報の提供を受けることが可能な端末装置(ネットワーク機能付き映像受信機)とを備える広告情報提供システムが開示されている。この広告情報提供システムでは、ユーザが端末装置の操作を行うことにより広告情報や地図情報の提供を要求することによって、広告情報提供サーバから広告情報や地図情報を受信(利用)可能に構成されている。そして、広告情報提供サーバが保持している広告情報や地図情報の表示回数情報に基づいて、広告情報や地図情報の表示回数の少ない順に端末装置の表示部に表示されるように構成されている。なお、広告情報や地図情報を使用日時の新しい順に表示するのかまたは古い順に表示するのかについては、記載されていない。
また、上記特許文献2には、広告情報(ネットワークサービス)を保持しているサーバと、サーバからネットワークを介して広告情報の提供を受けることが可能な端末装置(ネットワーク機能付き映像受信機)とを備える広告配信システムが開示されている。この広告配信システムでは、ユーザが端末装置の操作を行うことにより広告情報の提供を要求することによって、サーバから広告情報を配信(利用)可能に構成されている。そして、サーバが保持している広告情報の配信回数を表す配信回数パラメータに基づいて、配信回数の最も少ない広告情報が端末装置の表示部に表示されるように構成されている。なお、広告情報を使用日時の新しい順に表示するのかまたは古い順に表示するのかについては、記載されていない。
特開2009−145935号公報 特開2003−323569号公報
しかしながら、上記特許文献1では、広告情報提供サーバが保持しているユーザ全体の広告情報や地図情報の表示回数情報に基づいて、広告情報や地図情報が広告情報や地図情報の表示回数の少ない順に表示されるため、ユーザ毎の利用状況に基づいて広告情報や地図情報(ネットワークサービス)が表示されないという不都合がある。このため、ユーザ毎に利用頻度の低い広告情報や地図情報(ネットワークサービス)または使用日時の古い広告情報や地図情報の利用を向上させることが困難であるという問題点がある。
また、上記特許文献2では、サーバが保持しているユーザ全体に対する広告情報の配信回数パラメータに基づいて配信回数の最も少ない広告情報が表示されるため、ユーザ毎の利用状況に基づいた広告情報が表示されないという不都合がある。このため、特許文献2では、上記特許文献1と同様、ユーザ毎に利用頻度の低い広告情報(ネットワークサービス)または使用日時の古い広告情報の利用を向上させることが困難であるという問題点がある。
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、この発明の1つの目的は、複数のネットワークサービスのうちユーザ毎に利用頻度の低いネットワークサービスまたは使用日時の古いネットワークサービスの利用を向上させることが可能なネットワーク機能付き映像受信機を提供することである。
課題を解決するための手段および発明の効果
この発明の一の局面によるネットワーク機能付き映像受信機は、ネットワークに接続され、ネットワークを介して外部のサービス業者による複数のネットワークサービスの提供を受けるための通信を行うことが可能な通信部と、少なくとも複数のネットワークサービスに対するユーザの使用回数または使用日時に基づいて、複数のネットワークサービスの少なくとも一部が使用回数の少ない順または使用日時の古い順に表示されるサービスメニュー画面を表示部に表示させるように制御する制御部とを備える。
この一の局面によるネットワーク機能付き映像受信機では、上記のように、制御部を少なくとも複数のネットワークサービスに対するユーザの使用回数または使用日時に基づいて、複数のネットワークサービスの少なくとも一部が使用回数の少ない順または使用日時の古い順に表示されるサービスメニュー画面を表示部に表示させるように構成することによって、複数のネットワークサービスのうち利用頻度が低いと考えられる使用回数の少ないネットワークサービスまたはユーザが最近使用していないと考えられる使用日時の古いネットワークサービスを目立つように表示部に表示させることができるので、使用回数の少ないネットワークサービスまたは使用日時の古いネットワークサービスの認知度を向上させることができる。これにより、使用回数の少ないネットワークサービスまたは使用日時の古いネットワークサービスが選択されやすくなるので、ユーザの利用頻度が低いと考えられる使用回数の少ないネットワークサービスまたはユーザが最近使用していないと考えられる使用日時の古いネットワークサービスの利用を向上させることができる。
上記一の局面によるネットワーク機能付き映像受信機において、好ましくは、制御部は、複数のネットワークサービスを、第1のしきい値よりも使用回数が少ない第1のグループと、使用回数が第1のしきい値以上である第2のグループとに少なくとも分けるとともに、第1のグループに属するネットワークサービスをユーザの使用回数の少ない順に表示部に表示させるように構成されている。このように構成すれば、ユーザの利用頻度が低いと考えられる使用回数の少ない第1のグループに属するネットワークサービスのうち最も利用頻度が低いと考えられる最も使用回数の少ないネットワークサービスを目立つように表示部に表示させることができるので、最も利用頻度が低いと考えられる最も使用回数の少ないネットワークサービスの認知度を向上させることができる。
この場合、好ましくは、制御部は、第2のグループに属するネットワークサービスをユーザの使用日時の古い順に表示部に表示させるように構成されている。このように構成すれば、ユーザの使用日時の古い第2のグループに属するネットワークサービスのうち最も使用していないと考えられる最も使用日時の古いネットワークサービスを目立つように表示部に表示させることができるので、ユーザが最も使用していないと考えられる最も使用日時の古いネットワークサービスの認知度を向上させることができる。
上記複数のネットワークサービスを第1のグループと第2のグループとに少なくとも分けられるネットワーク機能付き映像受信機において、好ましくは、制御部は、複数のネットワークサービスを、第1のグループおよび第2のグループに分けるのに加えて、使用回数が第1のしきい値よりも大きい第2のしきい値以上である第3のグループに分けるとともに、第3のグループに属するネットワークサービスをユーザの使用回数または使用日時に関わらずランダムに表示部に表示させるように構成されている。このように構成すれば、第3のグループに属するネットワークサービスの各々に優先順位をつけることなく表示部に表示させることができる。
上記複数のネットワークサービスを第1のグループと第2のグループとに少なくとも分けられるネットワーク機能付き映像受信機において、好ましくは、制御部は、第1のグループに属するネットワークサービスが存在するか否かを判断して第1のグループに属するネットワークサービスが存在すると判断した場合には、少なくとも第1のグループに属するネットワークサービスをユーザの使用回数の少ない順に並べた優先表示サービス配列を作成して、優先表示サービス配列に従ってネットワークサービスをユーザの使用回数の少ない順に表示部に表示させるように構成されている。このように構成すれば、優先表示サービス配列を用いることにより、容易に第1のグループに属するネットワークサービスのうち最も利用頻度が低いと考えられる最も使用回数の少ないネットワークサービスを目立つように表示部に表示させることができる。
この場合、好ましくは、制御部は、第1および第2のグループに属するネットワークサービスが存在するか否かを判断して第1および第2のグループに属するネットワークサービスが存在すると判断した場合には、第1のグループに属するネットワークサービスをユーザの使用回数の少ない順に並べた後に、第2のグループに属するネットワークサービスをユーザの使用日時の古い順に並べた優先表示サービス配列を作成して、優先表示サービス配列に従ってネットワークサービスを表示部に表示させるように構成されている。このように構成すれば、優先表示サービス配列を用いることにより、容易に、第1のグループに属するネットワークサービスを使用回数の少ない順に並べた後に、第2のグループに属するネットワークサービスをユーザが最近使用していないと考えられる使用日時の古い順に並べて表示部に表示させることができる。
上記第1のグループに属するネットワークサービスが存在するか否かを判断するネットワーク機能付き映像受信機において、好ましくは、制御部は、第1のグループに属するネットワークサービスが存在するか否かを判断して第1のグループに属するネットワークサービスが存在しないと判断した場合には、第2のグループに属するネットワークサービスの使用日時の古い順に並べた優先表示サービス配列を作成して、優先表示サービス配列に従ってネットワークサービスをユーザの使用日時の古い順に表示部に表示させるように構成されている。このように構成すれば、優先表示サービス配列を用いることにより、容易に第2のグループに属するネットワークサービスのうちユーザが最も使用していないと考えられる最も使用日時の古いネットワークサービスを目立つように表示部に表示させることができる。
上記一の局面によるネットワーク機能付き映像受信機において、好ましくは、制御部は、表示部に表示されるサービスメニュー画面に複数のネットワークサービスを一覧表示させるように構成されており、複数のネットワークサービスに対するユーザの使用回数の少ない順または使用日時の古い順にサービスメニュー画面の先頭から一覧表示させるように構成されている。このように構成すれば、複数のネットワークサービスのうち最も使用回数の少ないネットワークサービスまたは最も使用日時の古いネットワークサービスがサービスメニュー画面の先頭に表示されるので、複数のネットワークサービスのうち最も利用頻度が低いと考えられる使用回数の少ない方のネットワークサービスまたはユーザが最も使用していないと考えられる使用日時の古い方のネットワークサービスが目立つように表示部に表示させることができる。
この場合、好ましくは、制御部は、複数のネットワークサービスのうち最もユーザの使用回数が少ないネットワークサービスをサービスメニュー画面の先頭に表示させた後に、ユーザの操作によりサービスメニュー画面が表示される毎に複数のネットワークサービスのうち次にユーザの使用回数が少ないネットワークサービスを順次サービスメニュー画面の先頭に表示させるように構成されている。このように構成すれば、複数のネットワークサービスのうち最もユーザの使用回数が少ないネットワークサービスのみならず、複数のネットワークサービスのうち次にユーザの使用回数が少ないネットワークサービスも目立つように表示部に表示させることができる。
上記一の局面によるネットワーク機能付き映像受信機において、好ましくは、制御部は、複数のネットワークサービスのうちユーザの使用回数が所定の回数よりも少ない場合には、所定の回数より使用回数の少ないネットワークサービスを使用回数の少ない順に表示部に表示させるように構成されている。このように構成すれば、特に使用回数の少ない場合にネットワークサービスを目立つように表示部に表示させることができる。
上記一の局面によるネットワーク機能付き映像受信機において、好ましくは、ネットワークサービスの使用回数および使用日時を記憶させるための記憶部をさらに備え、制御部は、複数のネットワークサービスの各々がユーザにより使用される毎に、使用されたネットワークサービス毎に使用回数を加算し、かつ、使用日時を更新して記憶部に記憶させるように構成されている。このように構成すれば、記憶部に記憶されるネットワークサービスの各々の使用回数および使用日時に基づいて、複数のネットワークサービスをユーザの利用頻度が低いと考えられる使用回数の少ない順に並べるとともに、複数のネットワークサービスをユーザが最近使用していないと考えられる使用日時の古い順に並べて表示部に表示させることができる。
本発明の一実施形態による液晶テレビジョン装置およびリモコンを示す模式図である。 本発明の一実施形態による液晶テレビジョン装置およびリモコンを示すブロック図である。 本発明の一実施形態による液晶テレビジョン装置の表示部に表示されるサービスメニュー画面を示す図である。 本発明の一実施形態による液晶テレビジョン装置の表示部に表示されるサービスメニュー画面を示す図である。 本発明の一実施形態による優先表示サービス配列テーブルの内容を示す図である。 本発明の一実施形態によるユーザによるネットワークサービス使用時の制御部の制御処理フローを示すフローチャートである。 本発明の一実施形態によるサービスメニュー画面を表示させる際の制御部の制御処理フローを示すフローチャートである。 本発明の一実施形態の変形例による液晶テレビジョン装置、STB(Set Top Box)およびリモコンを示すブロック図である。
以下、本発明を具体化した実施形態を図面に基づいて説明する。
図1〜図5を参照して、本発明の一実施形態による映像出力システム100の構成について説明する。
本実施形態による映像出力システム100は、図1に示すように、表示部1を含む液晶テレビジョン装置200と、液晶テレビジョン装置200の表示部1に表示される後述するサービスメニュー画面1aを操作するためのリモコン300とを含んでいる。なお、液晶テレビジョン装置200は、本発明の「ネットワーク機能付き映像受信機」の一例である。また、液晶テレビジョン装置200は、リモコン300と赤外線通信を行うための赤外線受光部2と、音声を発生させるスピーカ部3とを含んでいる。
図2に示すように、液晶テレビジョン装置200は、液晶テレビジョン装置200全体の制御を司る制御部4を含む。制御部4は、バス(伝送路)5を介して赤外線受光部2と、外部入力端子6と、インターネットなどのネットワークを介して外部のサービス業者による複数のネットワークサービスの提供を受けるための通信を行うためのネットワーク通信部7と、アンテナ8を介して放送局から配信されるデジタルテレビジョン放送信号を受信するための受信部9と、AVセレクタ10と、AVデコーダ11と、音声処理部12と、映像処理部13と、ネットワークサービスの使用回数および使用日時を記憶させるためのメモリ部14とに接続されている。なお、本実施形態では、複数のネットワークサービスは、ユーザが様々な映像コンテンツを視聴することが可能なネットワークサービスであるVOD(Video On Demand)や、通信販売などのサービスを提供することが可能な7つのネットワークサービスA、B、C、D、E、FおよびGとする。また、メモリ部14は、本発明の「記憶部」の一例であり、ネットワーク通信部7は、本発明の「通信部」の一例である。
また、液晶テレビジョン装置200内の各部分は、バス(伝送路)5によって互いに接続されることによって、制御信号および制御上のデータを互いに通信することが可能に構成されている。また、外部入力端子6、ネットワーク通信部7および受信部9は、映像および音声信号の入出力を切り替える機能を有するAVセレクタ10に接続されている。
また、AVセレクタ10は、受信部9からの映像・音声信号をデコード(復号)するためのAVデコーダ11に接続されている。AVデコーダ11は、AVセレクタ10によって分離された映像信号および音声信号のそれぞれに対してデコード処理(符号の復号化)を行い、映像データおよび音声データを生成する機能を有する。
また、AVデコーダ11は、AVデコーダ11からの音声信号を処理する音声処理部12と、AVデコーダ11からの映像信号の各種処理を行う映像処理部13とに接続されている。音声処理部12は、制御部4の制御により、D/A変換処理(デジタル/アナログ変換処理)を施した上で、デジタルテレビジョン放送の番組などの音声をスピーカ部3に出力する機能を有している。また、映像処理部13は、表示部1に接続されている。
ここで、本実施形態では、表示部1には、図3に示すように、ユーザのリモコン300の操作に基づいてサービスメニュー画面1aが表示されるように構成されている。サービスメニュー画面1aは、7つのネットワークサービスA、B、C、D、E、FおよびGの各々に対応するアイコン1bが一覧表示される画面である。また、サービスメニュー画面1aは、7つのネットワークサービスA〜Gに対するユーザの使用回数の少ない順または使用日時の古い順にサービスメニュー画面1aの先頭(サービスメニュー画面1aの左上)からアイコン1bが一覧表示されるように構成されている。なお、ユーザのネットワークサービスの使用回数は、ネットワークサービスAが最も少なく、ネットワークサービスB、C、D、E、F、Gの順番に使用回数が多い。
また、サービスメニュー画面1aは、リモコン300を操作することにより、ネットワークサービスA〜Gのうちいずれかを選択する操作および決定する操作が可能である。また、サービスメニュー画面1aの操作時に、7つのネットワークサービスA〜Gのうち選択されているネットワークサービスAのアイコン1bには、アイコン1bを取り囲むようにカーソル1cが表示される。
また、図2に示すように、メモリ部14は、ユーザがサービスメニュー画面1aに表示される7つのネットワークサービスA〜Gのうちいずれかに対応するアイコン1bが決定操作(使用)される毎に、使用されたネットワークサービスA〜G毎に使用回数を1回分加算し、かつ、使用日時を更新して記憶されるように構成されている。そして、メモリ部14に記憶されるユーザの使用回数および使用日時は、図5に示すように、ネットワークサービスA〜Gの各々に対応付けられて優先表示サービス配列テーブル14aとしてメモリ部14に記憶されるように構成されている。なお、優先表示サービス配列テーブル14aは、本発明の「優先表示サービス配列」の一例である。
また、7つのネットワークサービスA〜Gは、7つのネットワークサービスA〜Gのうちユーザの最も使用回数の多いネットワークサービスGを基準として3つのグループ(グループ1、グループ2およびグループ3)に分けられるように構成されている。具体的には、最も使用回数の多いネットワークサービス(サービスG)を使用比率100%とした場合に、使用比率が0%以上20%未満のネットワークサービスをグループ1(ほとんど使用されていないネットワークサービス)、使用比率が20%以上80%未満のネットワークサービスをグループ2(通常に使用されているネットワークサービス)、使用比率が80%以上100%以下のネットワークサービスをグループ3(頻繁に使用されているネットワークサービス)の3つのグループに分けられるように構成されている。なお、グループ1は、本発明の「第1のグループ」の一例であり、グループ2は、本発明の「第2のグループ」の一例であり、グループ3は、本発明の「第3のグループ」の一例である。また、最も使用回数の多いネットワークサービスGを使用比率100%とした場合の20%の使用比率は、本発明の「第1のしきい値」の一例であり、80%の使用比率は、本発明の「第2のしきい値」の一例である。
つまり、7つのネットワークサービスA〜GのうちネットワークサービスA(使用比率が12%)、B(使用比率が15%)およびC(使用比率が18%)の3つは、グループ1(ほとんど使用されていないネットワークサービス)となり、ネットワークサービスD(使用比率が60%)およびE(使用比率が60%)の2つは、グループ2(通常に使用されているネットワークサービス)となり、ネットワークサービスF(使用比率が90%)およびG(使用比率が100%)の2つは、グループ3(頻繁に使用されているネットワークサービス)となる。
また、グループ1(ほとんど使用されていないネットワークサービス)のネットワークサービスA〜Cは、ユーザの使用回数の少ない順(サービスA(使用回数が12回)、サービスB(使用回数が15回)、サービスC(使用回数が18回)の順番)に並べられて優先表示サービス配列テーブル14aが作成され、優先表示サービス配列テーブル14aの内容に従ってネットワークサービスA、B、Cの順に表示部1に表示されるように構成されている。
また、ユーザの操作によりサービスメニュー画面1aが表示される毎に、グループ1に属する3つのネットワークサービスA〜Cの各々は、サービスメニュー画面1aの先頭(サービスメニュー画面1aの左上)に切り替わるように表示されるように構成されている。具体的には、最初にグループ1の3つのネットワークサービスA〜Cのうち最もユーザの使用回数が少ないネットワークサービスAをサービスメニュー画面の先頭(サービスメニュー画面1aの左上)に表示させた後に、ユーザの操作によりサービスメニュー画面1aが表示された際に3つのネットワークサービスA〜Cのうち次にユーザの使用回数が少ないネットワークサービスBがサービスメニュー画面1aの先頭に表示されるように構成されている。
つまり、ネットワークサービスA、B、Cの順番で表示させた後に、次に、ユーザの操作によりサービスメニュー画面1aが表示される際には、図4に示すように、ネットワークサービスB、C、Aの順に表示されるように構成されている。さらに、ユーザの操作によりサービスメニュー画面1aが表示される際には、ネットワークサービスC、A、Bの順に表示されるように構成されている。
また、グループ2(通常に使用されているネットワークサービス)のネットワークサービスDおよびEは、ユーザの使用日時の古い順(ネットワークサービスD(使用日時が2009年12月10日)、ネットワークサービスE(使用日時が2010年3月20日))に並べられて優先表示サービス配列テーブル14aが作成され、優先表示サービス配列テーブル14aの内容に従ってネットワークサービスD、Eの順に表示部1に表示されるように構成されている。
また、グループ3(頻繁に使用されているネットワークサービス)のネットワークサービスFおよびGは、ユーザの使用回数または使用日時に関わらず優先順位をつけず(ランダム)に表示部1に表示されるように構成されている。つまり、ネットワークサービスF、ネットワークサービスGの順に表示される場合や、ネットワークサービスG、ネットワークサービスFの順に表示される場合がある。
また、図1に示すように、リモコン300は、リモコン操作時の信号を液晶テレビジョン装置200の赤外線受光部2に送信するための赤外線発光部301と、液晶テレビジョン装置200の電源をオン/オフするための電源ボタン302と、複数のチャンネル選択用ボタン303と、液晶テレビジョン装置200の表示部1に表示されるサービスメニュー画面1a(図3参照)の表示内容の選択操作するための十字キー状の4つの選択ボタン304aおよび決定操作を行うための決定ボタン304bと、音量調節用ボタン305と、チャンネルアップ/ダウンボタン306とを含んでいる。
また、図2に示すように、リモコン300は、リモコン300全体の制御を司る制御部307を含む。制御部307は、赤外線発光部301と、選択ボタン304aおよび決定ボタン304bとに接続されている。
次に、図1〜図3および図5を参照して、ユーザによるネットワークサービスの使用(決定操作)時の液晶テレビジョン装置200の制御部4の制御処理フローについて説明する。
まず、ステップS11において、ユーザがリモコン300の選択ボタン304aおよび決定ボタン304bを用いてメインメニュー(図示せず)において、サービスメニューを選択決定した操作に基づいて、7つのネットワークサービスA〜Gの各々に対応するアイコン1bを含むサービスメニュー画面1a(図3参照)が表示部1に表示される。そして、ステップS12において、7つのネットワークサービスA〜Gのうちいずれかがユーザがリモコン300の選択ボタン304aおよび決定ボタン304b(図1参照)を操作することにより、使用(決定操作)されたか否かが判断される。
ステップS12において、7つのネットワークサービスA〜Gのうちいずれかが使用(決定操作)されていないと判断された場合には、この判断が繰り返される。また、ステップS12において、7つのネットワークサービスA〜Gのうちいずれかが使用(決定操作)されたと判断された場合には、ステップS13に進む。
次に、ステップS13において、ユーザにより決定操作された7つのネットワークサービスA〜Gのうちユーザにより決定操作されたネットワークサービス毎に使用回数が1回分加算され、かつ、使用日時を更新してメモリ部14(図2参照)に記憶される。そして、上記ステップS11〜ステップS13の動作が繰り返されることにより、ネットワークサービスA〜G毎の使用回数と使用日時とが繰り返しメモリ部14に記憶される。
次に、図3、図5および図7を参照して、サービスメニュー画面1aを表示させる際の液晶テレビジョン装置200の制御部4の制御処理フローについて説明する。
まず、ステップS21において、優先表示サービス配列テーブル14aが既に作成されているか否かが判断される。ステップS21において、たとえば、ユーザが液晶テレビジョン装置200を新規に購入して液晶テレビジョン装置200を最初に使用する場合には、優先表示サービス配列テーブル14aが作成されていないので、優先表示サービス配列テーブル14aが作成されていないと判断され、ステップS23に進む。
また、ステップS21において、優先表示サービス配列テーブル14aが作成されていると判断された場合には、ステップS22に進み、優先表示サービス配列テーブル14aのグループ1に属する3つのネットワークサービスA〜Cの各々がサービスメニュー画面1aの先頭(サービスメニュー画面1aの左上)に表示されたか(一巡したか)否かが判断される。
ステップS22において、優先表示サービス配列テーブル14aのグループ1に属する3つのネットワークサービスA〜Cの各々がサービスメニュー画面1aの先頭(サービスメニュー画面1aの左上)に表示された(一巡した)と判断された場合には、ステップS23に進んで、優先表示サービス配列テーブル14aが再び作り直される(更新される)。
そして、ステップS23において、メモリ部14に記憶されているネットワークサービスA〜Gのうち「ほとんど使用されていないネットワークサービス(グループ1)」が存在するか(メモリ部14に記憶されているか)否かが判断される。具体的には、最も使用回数の多いネットワークサービス(サービスG)を使用比率100%とした場合に、使用比率が0%以上20%未満のネットワークサービスが存在するか否かが判断される。そして、ステップS23において、「ほとんど使用されていないネットワークサービス(グループ1)」が存在する(メモリ部14に記憶されている)と判断された場合には、ステップS24に進み、「ほとんど使用されていないネットワークサービス(グループ1)」を使用回数の少ない順に並べて優先表示サービス配列テーブル14a(図5参照)が作成される。本実施形態では、グループ1に属する3つのネットワークサービスA〜Cが使用回数の少ない順にネットワークサービスA、B、Cの順に並べられる。そして、ステップS25に進む。
また、ステップS23において、「ほとんど使用されていないネットワークサービス(グループ1)」が存在しない(メモリ部14に記憶されていない)と判断された場合には、ステップS25に進む。
次に、ステップS25において、「通常に使用されているネットワークサービス(グループ2)」が存在するか(メモリ部14に記憶されているか)否かが判断される。具体的には、最も使用回数の多いネットワークサービス(サービスG)を使用比率100%とした場合に、使用比率が20%以上80%未満のネットワークサービスが存在するか否かが判断される。そして、ステップS25において、「通常に使用されているネットワークサービス(グループ2)」が存在する(メモリ部14に記憶されている)と判断された場合には、ステップS26に進み、「通常に使用されているネットワークサービス(グループ2)」を使用日時の古い順に並べて優先表示サービス配列テーブル14a(図5参照)が作成される。本実施形態では、グループ1に属する3つのネットワークサービスA〜Cの後に、グループ2に属する2つのネットワークサービスDおよびEが、使用日時の古い順にネットワークサービスD、Eの順に並べられる。そして、ステップS27に進む。
なお、使用回数の多いネットワークサービス(サービスG)を使用比率100%とした場合に、使用比率が80%以上のネットワークサービスが存在する(「頻繁に使用されているネットワークサービス(グループ3)」が存在する(メモリ部14に記憶されている))場合には、グループ2に属する2つのネットワークサービスDおよびEの後に、グループ3に属する2つのネットワークサービスFおよびGがユーザの使用回数または使用日時に関わらず優先順位をつけずにランダムに(任意に)並べられる。
次に、ステップS27において、ステップS24およびステップS26において作成された優先表示サービス配列テーブル14aに従ってネットワークサービスA〜Gに対応するアイコン1bを含むサービスメニュー画面1a(図3参照)が表示部1に一覧表示される。ここで、本実施形態では、7つのネットワークサービスA〜GのうちネットワークサービスA〜Cでは、ユーザの使用回数の少ない順にアイコン1bが表示され、ネットワークサービスDおよびEでは、ユーザの使用日時の古い順にアイコン1bが表示され、ネットワークサービスFおよびGでは、ユーザの使用回数または使用日時に関係なくランダムにアイコン1bが表示部1に一覧表示される。なお、サービスメニュー画面1aの先頭(サービスメニュー画面1aの左上)には、ユーザの使用回数の最も少ないネットワークサービスAのアイコン1bが表示される。
また、ステップS22において、優先表示サービス配列テーブル14aのグループ1に属する3つのネットワークサービスA〜Cの各々がサービスメニュー画面1aの先頭(サービスメニュー画面1aの左上)に表示されていない(一巡していない)と判断された場合には、ステップS28に進む。そして、ステップS28において、優先表示サービス配列テーブル14aに基づいて、現在サービスメニュー画面1aの先頭(サービスメニュー画面1aの左上)に表示されているネットワークサービスの次に使用回数の少ないネットワークサービスに対応するアイコン1bがサービスメニュー画面1aの先頭(サービスメニュー画面1aの左上)に表示される。つまり、最初にネットワークサービスAがサービスメニュー画面1aの先頭に表示されている場合には、次に使用回数の少ないネットワークサービスBがサービスメニュー画面1aの先頭(サービスメニュー画面1aの左上)に表示される。
本実施形態では、上記のように、7つのネットワークサービスA〜Gに対するユーザの使用回数に基づいて、7つのネットワークサービスA〜Gの使用回数の少ない順に表示されるサービスメニュー画面1aを表示部1に表示させることによって、7つのネットワークサービスA〜Gのうち利用頻度が低いと考えられる使用回数の少ないネットワークサービスA〜Cを目立つように表示部1に表示させることができるので、使用回数の少ないネットワークサービスA〜Cの認知度を向上させることができる。これにより、使用回数の少ないネットワークサービスA〜Cが選択されやすくなるので、利用頻度が低いと考えられるユーザの使用回数の少ないネットワークサービスA〜Cの利用を向上させることができる。
また、本実施形態では、上記のように、グループ1に属するネットワークサービスA〜Cをユーザの使用回数の少ない順に表示部1に表示させることによって、利用頻度が低いと考えられるユーザの使用回数の少ないグループ1に属するネットワークサービスA〜Cのうち最も使用回数の少ないネットワークサービスAを目立つように表示部1に表示させることができるので、最も使用回数の少ないネットワークサービスAの認知度を向上させることができる。
また、本実施形態では、上記のように、グループ2に属するネットワークサービスDおよびEをユーザの使用日時の古い順に表示部1に表示させることによって、ユーザの使用日時の古いグループ2に属するネットワークサービスDおよびEのうち最も使用していないと考えられる最も使用日時の古いネットワークサービスDを目立つように表示部1に表示させることができるので、ユーザが最も使用していないと考えられる最も使用日時の古いネットワークサービスDの認知度を向上させることができる。
また、本実施形態では、上記のように、グループ3に属するネットワークサービスFおよびGをユーザの使用回数または使用日時に関わらずランダムに表示部1に表示させることによって、グループ3に属するネットワークサービスFおよびGの各々に優先順位をつけることなく表示部1に表示させることができる。
また、本実施形態では、上記のように、グループ1に属するネットワークサービスA〜Cが存在すると判断した場合には、グループ1に属するネットワークサービスA〜Cをユーザの使用回数の少ない順に並べた優先表示サービス配列テーブル14aを作成して、優先表示サービス配列テーブル14aに従ってネットワークサービスA〜Cをユーザの使用回数の少ない順に表示部1に表示させることによって、優先表示サービス配列テーブル14aを用いることにより、容易にグループ1に属するネットワークサービスA〜Cのうち最も利用頻度が低いと考えられる最も使用回数の少ないネットワークサービスAを目立つように表示部1に表示させることができる。
また、本実施形態では、上記のように、グループ1およびグループ2に属するネットワークサービスA〜Eが存在すると判断した場合には、グループ1に属するネットワークサービスA〜Cをユーザの使用回数の少ない順に並べた後に、グループ2に属するネットワークサービスDおよびEをユーザの使用日時の古い順に並べた優先表示サービス配列テーブル14aを作成して、優先表示サービス配列テーブル14aに従ってネットワークサービスA〜Eを表示部1に表示させることによって、優先表示サービス配列テーブル14aを用いることにより、容易に、グループ1に属するネットワークサービスA〜Cを使用回数の少ない順に並べた後に、グループ2に属するネットワークサービスDおよびEをユーザが最近使用していないと考えられる使用日時の古い順に並べて表示部1に表示させることができる。
また、本実施形態では、上記のように、グループ1に属するネットワークサービスA〜Cが存在しないと判断した場合には、グループ2に属するネットワークサービスDおよびEの使用日時の古い順に並べた優先表示サービス配列テーブル14aを作成して、優先表示サービス配列テーブル14aに従ってネットワークサービスDおよびEをユーザの使用日時の古い順に表示部1に表示させることによって、優先表示サービス配列テーブル14aを用いることにより、容易にグループ2に属するネットワークサービスDおよびEのうちユーザが最も使用していないと考えられる最も使用日時の古いネットワークサービスDを目立つように表示部1に表示させることができる。
また、本実施形態では、上記のように、7つのネットワークサービスA〜Gに対するユーザの使用回数の少ない順または使用日時の古い順にサービスメニュー画面1aの先頭からアイコン1bを一覧表示させることによって、7つのネットワークサービスA〜Gのうち最も使用回数の少ないネットワークサービスAがサービスメニュー画面1aの先頭に表示されるので、7つのネットワークサービスA〜Gのうち最も利用頻度が低いと考えられる使用回数の少ない方のネットワークサービスに対応するアイコン1bが目立つように表示部1に一覧表示させることができる。
また、本実施形態では、上記のように、グループ1に属する3つのネットワークサービスA〜Cのうち最もユーザの使用回数が少ないネットワークサービスAをサービスメニュー画面1aの先頭に表示させた後に、ユーザの操作によりサービスメニュー画面1aが表示される毎に3つのネットワークサービスA〜Cのうち次にユーザの使用回数が少ないネットワークサービスB、Cを順次サービスメニュー画面1aの先頭に表示させることによって、3つのネットワークサービスA〜Cのうち最もユーザの使用回数が少ないネットワークサービスAのみならず、3つのネットワークサービスA〜Cのうち次にユーザの使用回数が少ないネットワークサービスBおよびCも目立つように表示部1に表示させることができる。
また、本実施形態では、上記のように、7つのネットワークサービスA〜Gの各々がユーザにより使用される毎に、使用されたネットワークサービスA〜G毎に使用回数を加算し、かつ、使用日時を更新してメモリ部14に記憶させることによって、メモリ部14に記憶されるネットワークサービスA〜Gの各々の使用回数および使用日時に基づいて、7つのネットワークサービスA〜Gをユーザの利用頻度が低いと考えられる使用回数の少ない順に並べるとともに、7つのネットワークサービスA〜Gをユーザが最近使用していないと考えられる使用日時の古い順に並べて表示部1に表示させることができる。
なお、今回開示された実施形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した実施形態の説明ではなく特許請求の範囲によって示され、さらに特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれる。
たとえば、上記実施形態では、本発明のネットワーク機能付き映像受信機の一例を液晶テレビジョン装置により構成する例を示したが、本発明はこれに限られない。たとえば、図8に示す変形例のように、本発明のネットワーク機能付き映像受信機をSTB(Set Top Box)400により構成してもよい。なお、STB400は、ケーブルテレビ放送や衛星放送などの放送信号を受信した後に、一般のテレビで視聴可能な信号に変換する装置である。この場合、図8に示す変形例の映像出力システム101のように、STB400は、STB400全体の制御を司る制御部401と、制御部401に接続されるとともにリモコン300の赤外線発光部301と赤外線通信を行うための赤外線受光部402と、制御部401と接続されるとともにネットワークを介して外部のサービス業者による7つのネットワークサービスの提供を受けるためのネットワークドライバ403と、制御部401と接続された外部出力端子404と、制御部401と接続されるとともに7つのネットワークサービスに対するユーザの使用回数または使用日時を記憶させるためのメモリ部405とを含むように構成される。なお、メモリ部405は、本発明の「記憶部」の一例である。また、メモリ部405は、ユーザがサービスメニュー画面1a(図3参照)に表示される7つのネットワークサービスA〜Gのうちいずれかに対応するアイコン1bが決定操作(使用)される毎に、使用されたネットワークサービスA〜G毎に使用回数を1回分加算し、かつ、使用日時を更新して記憶するように構成されている。そして、メモリ部405に記憶されるユーザの使用回数および使用日時は、ネットワークサービスA〜Gの各々に対応付けられて優先表示サービス配列テーブル405aとしてメモリ部405に記憶されるように構成されている。なお、優先表示サービス配列テーブル405a(図5参照)は、本発明の「優先表示サービス配列」の一例である。また、STB400の制御部401は、上記実施形態の液晶テレビジョン装置200の制御部4と同様の制御動作により、メモリ部405に記憶される7つのネットワークサービスA〜Gに対するユーザの使用回数または使用日時に基づいて、7つのネットワークサービスA〜Gを使用回数の少ない順または使用日時の古い順に並べるように構成される。そして、7つのネットワークサービスA〜Gを使用回数の少ない順または使用日時の古い順に並べられたサービスメニュー画面をSTB400の外部出力端子404および液晶テレビジョン装置200の外部入力端子6を介して液晶テレビジョン装置200の表示部1に表示させてもよい。
また、上記実施形態では、本発明の複数のネットワークサービスの一例として7つのネットワークサービスA〜Gを示したが、本発明はこれに限られない。たとえば、7つのネットワークサービスA〜G以外に2つ以上6つ以下のネットワークサービスまたは8つ以上のネットワークサービスでもよい。
また、上記実施形態では、7つのネットワークサービスA〜Gのうち使用回数が最も多いネットワークサービスGの使用回数に対する使用比率が0%以上20%未満のネットワークサービスA〜Cをグループ1としてサービスメニュー画面1aに表示させる例を示したが、本発明はこれに限られない。たとえば、7つのネットワークサービスA〜Gのうちユーザの使用回数が所定の回数(たとえば10回)よりも少ないネットワークサービスを使用回数の少ない順に表示部1に表示させるように構成してもよい。これにより、特に使用回数の少ない場合にネットワークサービスを目立つように表示部1に表示させることが可能である。
また、上記実施形態では、本発明のネットワークサービスの提供を受けるための通信部の一例として、ネットワークドライバを示したが、本発明はこれに限らない。たとえば、ネットワークサービスの提供を受けることが可能な通信部であれば、ネットワークドライバ以外の通信部でもよい。
また、上記実施形態では、液晶テレビジョン装置の表示部に表示されるサービスメニュー画面を選択操作または決定操作するためにリモコンを用いる例を示したが、本発明はこれに限られない。たとえば、液晶テレビジョン装置本体にサービスメニュー画面を操作するための操作ボタンなどを設けてもよい。
また、上記実施形態では、本発明の第1のグループと第2のグループとを分ける第1のしきい値を20%とし、第2のグループと第3のグループとを分ける第2のしきい値を80%とする例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、第1のグループと第2のグループとを分ける第1のしきい値が20%以外のしきい値でもよいし、第2のグループと第3のグループとを分ける第2のしきい値が80%以外のしきい値でもよい。
1 表示部
1a サービスメニュー画面
7、403 ネットワーク通信部(通信部)
11、401 制御部
14、405 メモリ部(記憶部)
14a、405a 優先表示サービス配列テーブル(優先表示サービス配列)
200 液晶テレビジョン装置(ネットワーク機能付き映像受信機)
400 STB(ネットワーク機能付き映像受信機)

Claims (11)

  1. ネットワークに接続され、前記ネットワークを介して外部のサービス業者による複数のネットワークサービスの提供を受けるための通信を行うことが可能な通信部と、
    少なくとも前記複数のネットワークサービスに対するユーザの使用回数または使用日時に基づいて、前記複数のネットワークサービスの少なくとも一部が使用回数の少ない順または使用日時の古い順に表示されるサービスメニュー画面を表示部に表示させるように制御する制御部とを備える、ネットワーク機能付き映像受信機。
  2. 前記制御部は、前記複数のネットワークサービスを、第1のしきい値よりも使用回数が少ない第1のグループと、使用回数が前記第1のしきい値以上である第2のグループとに少なくとも分けるとともに、前記第1のグループに属する前記ネットワークサービスをユーザの使用回数の少ない順に前記表示部に表示させるように構成されている、請求項1に記載のネットワーク機能付き映像受信機。
  3. 前記制御部は、前記第2のグループに属する前記ネットワークサービスをユーザの使用日時の古い順に前記表示部に表示させるように構成されている、請求項2に記載のネットワーク機能付き映像受信機。
  4. 前記制御部は、前記複数のネットワークサービスを、前記第1のグループおよび前記第2のグループに分けるのに加えて、使用回数が前記第1のしきい値よりも大きい第2のしきい値以上である第3のグループに分けるとともに、前記第3のグループに属する前記ネットワークサービスをユーザの使用回数または使用日時に関わらずランダムに前記表示部に表示させるように構成されている、請求項2または3に記載のネットワーク機能付き映像受信機。
  5. 前記制御部は、前記第1のグループに属する前記ネットワークサービスが存在するか否かを判断して前記第1のグループに属する前記ネットワークサービスが存在すると判断した場合には、少なくとも前記第1のグループに属する前記ネットワークサービスをユーザの使用回数の少ない順に並べた優先表示サービス配列を作成して、前記優先表示サービス配列に従って前記ネットワークサービスをユーザの使用回数の少ない順に前記表示部に表示させるように構成されている、請求項2〜4のいずれか1項に記載のネットワーク機能付き映像受信機。
  6. 前記制御部は、前記第1および前記第2のグループに属する前記ネットワークサービスが存在するか否かを判断して前記第1および前記第2のグループに属する前記ネットワークサービスが存在すると判断した場合には、前記第1のグループに属する前記ネットワークサービスをユーザの使用回数の少ない順に並べた後に、前記第2のグループに属する前記ネットワークサービスをユーザの使用日時の古い順に並べた前記優先表示サービス配列を作成して、前記優先表示サービス配列に従って前記ネットワークサービスを前記表示部に表示させるように構成されている、請求項5に記載のネットワーク機能付き映像受信機。
  7. 前記制御部は、前記第1のグループに属する前記ネットワークサービスが存在するか否かを判断して前記第1のグループに属する前記ネットワークサービスが存在しないと判断した場合には、前記第2のグループに属する前記ネットワークサービスの使用日時の古い順に並べた前記優先表示サービス配列を作成して、前記優先表示サービス配列に従って前記ネットワークサービスをユーザの使用日時の古い順に前記表示部に表示させるように構成されている、請求項5または6に記載のネットワーク機能付き映像受信機。
  8. 前記制御部は、前記表示部に表示される前記サービスメニュー画面に前記複数のネットワークサービスを一覧表示させるように構成されており、前記複数のネットワークサービスに対するユーザの使用回数の少ない順または使用日時の古い順に前記サービスメニュー画面の先頭から一覧表示させるように構成されている、請求項1〜7のいずれか1項に記載のネットワーク機能付き映像受信機。
  9. 前記制御部は、前記複数のネットワークサービスのうち最もユーザの使用回数が少ない前記ネットワークサービスを前記サービスメニュー画面の先頭に表示させた後に、ユーザの操作により前記サービスメニュー画面が表示される毎に前記複数のネットワークサービスのうち次にユーザの使用回数が少ない前記ネットワークサービスを順次前記サービスメニュー画面の先頭に表示させるように構成されている、請求項8に記載のネットワーク機能付き映像受信機。
  10. 前記制御部は、前記複数のネットワークサービスのうちユーザの使用回数が所定の回数よりも少ない場合には、前記所定の回数より使用回数の少ないネットワークサービスを使用回数の少ない順に前記表示部に表示させるように構成されている、請求項1〜9のいずれか1項に記載のネットワーク機能付き映像受信機。
  11. 前記ネットワークサービスの使用回数および使用日時を記憶させるための記憶部をさらに備え、
    前記制御部は、前記複数のネットワークサービスの各々がユーザにより使用される毎に、前記使用されたネットワークサービス毎に使用回数を加算し、かつ、使用日時を更新して前記記憶部に記憶させるように構成されている、請求項1〜10のいずれか1項に記載のネットワーク機能付き映像受信機。
JP2010104072A 2010-04-28 2010-04-28 ネットワーク機能付き映像受信機 Pending JP2011234219A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010104072A JP2011234219A (ja) 2010-04-28 2010-04-28 ネットワーク機能付き映像受信機
EP11163825A EP2383987A1 (en) 2010-04-28 2011-04-27 Image receiver with network function
US13/096,521 US20110271300A1 (en) 2010-04-28 2011-04-28 Image Receiver with Network Function, Liquid Crystal Television Set with Network Function and Settop Box with Network Function

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010104072A JP2011234219A (ja) 2010-04-28 2010-04-28 ネットワーク機能付き映像受信機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011234219A true JP2011234219A (ja) 2011-11-17

Family

ID=44326519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010104072A Pending JP2011234219A (ja) 2010-04-28 2010-04-28 ネットワーク機能付き映像受信機

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20110271300A1 (ja)
EP (1) EP2383987A1 (ja)
JP (1) JP2011234219A (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4164288B2 (ja) 2002-04-30 2008-10-15 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 広告配信システムおよび広告配信システムの処理方法およびそのプログラム
US7830833B2 (en) * 2004-05-04 2010-11-09 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for ranking of media services and program packages
JP2008097365A (ja) * 2006-10-12 2008-04-24 Ntt Docomo Inc サービス情報提供装置およびサービス情報提供方法
JP5081514B2 (ja) 2007-07-04 2012-11-28 株式会社日立製作所 省エネルギー運転支援方法における省消費電力効果の算出方法、省エネルギー運転支援システム、および省消費電力効果の算出プログラム
JP2009145935A (ja) 2007-12-11 2009-07-02 Pioneer Electronic Corp 広告情報提供装置、広告情報提供方法及び広告情報提供プログラム
KR100941864B1 (ko) * 2008-03-18 2010-02-11 (주)휴맥스 웹서버 유니트가 구비된 아이피 방송 수신기와 그 아이피방송 수신기에서의 웹 서비스 제공방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP2383987A1 (en) 2011-11-02
US20110271300A1 (en) 2011-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4986438B2 (ja) デジタル放送受信機におけるチャネル切替時の情報出力方法
CN101902588B (zh) 图像显示设备及其操作方法
CN103677727A (zh) 移动终端和音频控制方法
KR20090032658A (ko) Gui 제공방법 및 이를 적용한 영상기기
JP2012090240A5 (ja)
KR20100006845A (ko) Osd 아이템 표시방법 및 이를 적용한 디스플레이 장치
JP2002335467A (ja) 言語切換方法及びその方法を用いたデジタル放送受信機
EP2017781A1 (en) Method for providing stock information and broadcast receiving apparatus using the same
JP5474283B2 (ja) モード切替装置
TWI388208B (zh) 電視選單的表現方法與方式
JP2011234219A (ja) ネットワーク機能付き映像受信機
JP5754082B2 (ja) 映像受信装置
JP2010041166A (ja) 放送受信装置
KR20110138698A (ko) Iptv tv브라우저 포커스 이동 방법
CN101536510B (zh) 查看数据广播的方法和用于实现该方法的接收机
EP2333992A2 (en) Method for providing widget according to broadcast service information and broadcast receiving apparatus using the same
KR100815551B1 (ko) 마이너 채널 변환 방법
KR102043964B1 (ko) 영상 표시 기기 및 제어 방법
KR101366312B1 (ko) 방송용 단말기 및 이를 위한 방송 영상 표시 방법
KR100715534B1 (ko) 복합 수신 시스템의 채널 변경 방법
KR20160053206A (ko) 디지털 라디오방송 제어방법 및 장치
KR101818121B1 (ko) 디스플레이 장치의 원격제어 방법 및 장치
KR20100041115A (ko) 디스플레이 장치 및 그의 메뉴 표시방법
KR100653082B1 (ko) 디지털 방송 수신기의 채널번호 선택 방법
JP2006254018A (ja) 電子番組ガイド表示装置