JP2011211335A - 無線パケット受信装置 - Google Patents
無線パケット受信装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011211335A JP2011211335A JP2010074945A JP2010074945A JP2011211335A JP 2011211335 A JP2011211335 A JP 2011211335A JP 2010074945 A JP2010074945 A JP 2010074945A JP 2010074945 A JP2010074945 A JP 2010074945A JP 2011211335 A JP2011211335 A JP 2011211335A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- packet
- filter bank
- frame
- packet frame
- received
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Communication Control (AREA)
Abstract
【解決手段】 2つのアンテナ2、3と、アンテナ2、3で受信したパケットフレームのうち、第1のパケットフレームを優先的に選択して出力する第1のフィルタバンク4と、第1のフィルタバンク4で選択された第1のパケットフレームの出力電力を最小化し、第2のパケットフレームを出力する第2のフィルタバンク5と、第1のフィルタバンク4および第2のフィルタバンク5から出力されたパケットフレームを復号する復号処理部24、39とを備える。
【選択図】 図1
Description
前記アンテナで受信したパケットフレームのうち、それぞれ特定のパケットフレームを優先的に選択して出力する(n−1)個の最大化フィルタバンクと、
前記最大化フィルタバンクで選択されたパケットフレームの出力電力を最小化し、他のパケットフレームを出力する1個の最小化フィルタバンクと、
前記最大化フィルタバンクおよび最小化フィルタバンクから出力されたパケットフレームを復号する復号手段と、
を備えることを特徴とする無線パケット受信装置である。
図1は、この実施の形態に係る無線パケット受信装置1を示す構成ブロック図である。この無線パケット受信装置1は、時間帯を重ねて2つのパケット信号を受信可能な装置であり、主として、2つのアンテナ2、3と、フィルタバンク4、5と、復号処理部(復号手段)24、39とを備えている。
図4は、この実施の形態に係る無線パケット受信装置10を示す構成ブロック図である。この無線パケット受信装置10は、時間帯を重ねて3つのパケット信号を受信可能な装置であり、実施の形態1と同等の構成については、同一符号を付することで、その説明を省略する。
2、3、7 アンテナ
4 第1のフィルタバンク(最大化フィルタバンク)
5 第2のフィルタバンク(最小化フィルタバンク)
8 第3のフィルタバンク(最大化フィルタバンク)
24、39 復号処理部(復号手段)
Claims (1)
- 2個以上の整数個であるn個のアンテナと、
前記アンテナで受信したパケットフレームのうち、それぞれ特定のパケットフレームを優先的に選択して出力する(n−1)個の最大化フィルタバンクと、
前記最大化フィルタバンクで選択されたパケットフレームの出力電力を最小化し、他のパケットフレームを出力する1個の最小化フィルタバンクと、
前記最大化フィルタバンクおよび最小化フィルタバンクから出力されたパケットフレームを復号する復号手段と、
を備えることを特徴とする無線パケット受信装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010074945A JP2011211335A (ja) | 2010-03-29 | 2010-03-29 | 無線パケット受信装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010074945A JP2011211335A (ja) | 2010-03-29 | 2010-03-29 | 無線パケット受信装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011211335A true JP2011211335A (ja) | 2011-10-20 |
Family
ID=44941971
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010074945A Pending JP2011211335A (ja) | 2010-03-29 | 2010-03-29 | 無線パケット受信装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011211335A (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10322312A (ja) * | 1997-05-01 | 1998-12-04 | Lucent Technol Inc | マルチプルコード符号分割多重アクセス受信機とその受信方法 |
JP2005534226A (ja) * | 2002-07-24 | 2005-11-10 | ビーエイイー・システムズ・インフォメーション・アンド・エレクトロニック・システムズ・インテグレイション・インコーポレーテッド | 同一チャネル干渉受信機 |
JP2006325062A (ja) * | 2005-05-20 | 2006-11-30 | Advanced Telecommunication Research Institute International | 無線装置 |
JP2007028269A (ja) * | 2005-07-19 | 2007-02-01 | National Institute Of Information & Communication Technology | 無線装置およびそれを備えた無線ネットワークシステム |
WO2007049547A1 (ja) * | 2005-10-24 | 2007-05-03 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | 干渉信号特徴量保存方法及び装置、干渉信号特徴量取得方法及び装置、並びに、干渉信号抑圧方法及び装置 |
-
2010
- 2010-03-29 JP JP2010074945A patent/JP2011211335A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10322312A (ja) * | 1997-05-01 | 1998-12-04 | Lucent Technol Inc | マルチプルコード符号分割多重アクセス受信機とその受信方法 |
JP2005534226A (ja) * | 2002-07-24 | 2005-11-10 | ビーエイイー・システムズ・インフォメーション・アンド・エレクトロニック・システムズ・インテグレイション・インコーポレーテッド | 同一チャネル干渉受信機 |
JP2006325062A (ja) * | 2005-05-20 | 2006-11-30 | Advanced Telecommunication Research Institute International | 無線装置 |
JP2007028269A (ja) * | 2005-07-19 | 2007-02-01 | National Institute Of Information & Communication Technology | 無線装置およびそれを備えた無線ネットワークシステム |
WO2007049547A1 (ja) * | 2005-10-24 | 2007-05-03 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | 干渉信号特徴量保存方法及び装置、干渉信号特徴量取得方法及び装置、並びに、干渉信号抑圧方法及び装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10686638B2 (en) | Wireless communication system to communicate using different beamwidths | |
KR102126303B1 (ko) | 다중 입력 다중 출력 송신 방식을 이용한 빔 형성 트레이닝 | |
US9692459B2 (en) | Using multiple frequency bands with beamforming assistance in a wireless network | |
US8340071B2 (en) | Systems for communicating using multiple frequency bands in a wireless network | |
US9712217B2 (en) | Parallel channel training in multi-user multiple-input and multiple-output system | |
US8078110B2 (en) | Techniques for choosing and broadcasting receiver beamforming vectors in peer-to-peer (P2P) networks | |
EP2832015B1 (en) | Systems for communicating using multiple frequency bands in a wireless network | |
US8064370B2 (en) | Transmitting device, wireless communication system and transmitting method | |
CN113301596B (zh) | 一种无线通信方法及装置 | |
US10972324B2 (en) | Dual receiver for millimeter wave communications | |
US10230433B2 (en) | Techniques for improving coverage of communication devices | |
JP5442343B2 (ja) | 無線装置 | |
US8649454B2 (en) | Receiving apparatus that receives packet signal in which a known signal is placed in the beginning of packet signal | |
US10211877B2 (en) | Multi-carrier dynamic antenna diversity | |
US8325859B2 (en) | Communication device and control method | |
JP2011211335A (ja) | 無線パケット受信装置 | |
JP4846745B2 (ja) | 無線通信装置および無線通信方法。 | |
JP2005217849A (ja) | 受信機 | |
JP3926669B2 (ja) | 無線通信システムおよび無線アクセス方法 | |
JP4418294B2 (ja) | 通信装置及び変調方式決定方法 | |
JP2006270254A (ja) | 無線通信装置および無線通信システム | |
JP2009302610A (ja) | 受信装置および受信方法 | |
JP2011015078A (ja) | 受信装置 | |
JP2005260813A (ja) | 無線通信システム、無線通信装置および方法、記録媒体、並びにプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130228 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140128 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140324 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20140324 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140902 |