JP2011202371A - Guide block system and method for controlling the same - Google Patents
Guide block system and method for controlling the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011202371A JP2011202371A JP2010068348A JP2010068348A JP2011202371A JP 2011202371 A JP2011202371 A JP 2011202371A JP 2010068348 A JP2010068348 A JP 2010068348A JP 2010068348 A JP2010068348 A JP 2010068348A JP 2011202371 A JP2011202371 A JP 2011202371A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- block
- guide
- guidance
- transmitter
- block system
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Rehabilitation Tools (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Road Paving Structures (AREA)
- Road Signs Or Road Markings (AREA)
Abstract
Description
本発明は、例えば、通路、歩道、駅のホームに設置される誘導ブロックシステム及び誘導ブロックシステム制御方法に関する。 The present invention relates to a guidance block system and a guidance block system control method installed in, for example, a passage, a sidewalk, or a platform of a station.
歩道や駅のホームは、視覚障害者を考慮して誘導ブロックを有する。通路に配置された誘導ブロックは、ブロック本体と、ブロック本体の上面に設けられた球状又は線状の誘導凸部を有する(特許文献1参照)。 Sidewalks and station platforms have guidance blocks for visually impaired people. The guide block disposed in the passage has a block main body and a spherical or linear guide convex portion provided on the upper surface of the block main body (see Patent Document 1).
しかし、上記誘導凸部は通路から突出しているので、車椅子やベビーカーは誘導凸部を乗り越えて通行しなければならなかった。このように、誘導ブロックは車椅子等にとって障害となっていた。 However, since the guide protrusion protrudes from the passage, the wheelchair and the stroller have to pass over the guide protrusion. Thus, the guidance block has been an obstacle for wheelchairs and the like.
そこで、本発明の目的は、車椅子等の通行を確保する誘導ブロックシステム及び誘導ブロックシステム制御方法を提供することにある。 Therefore, an object of the present invention is to provide a guidance block system and a guidance block system control method for ensuring the passage of a wheelchair or the like.
以下、符号を付して本発明の特徴を説明する。なお、符号は参照のためであり、本発明を実施形態に限定するものでない。 Hereinafter, the features of the present invention will be described with reference numerals. Note that the reference numerals are for reference, and the present invention is not limited to the embodiments.
本発明の第1の特徴に係わる誘導ブロックシステム(100、100A、100B)は、
凹部(11a、21a)を有するブロック基体(11、21)と、凹部(11a、21a)に収容された誘導突起(12、22)と、誘導突起(12、22)を上昇させるように作動するアクチュエータ(13、23)とを有する誘導ブロック(10、20)と、識別信号を発信する発信機(33、35)と、識別信号を検知して検知信号を生成するセンサ(32)と、検知信号に基づいてアクチュエータ(13、23)を作動させてブロック基体(11、21)から突出するように凹部(11a、21a)から誘導突起(12、22)を上昇させる制御装置(31)を有する。
The guidance block system (100, 100A, 100B) according to the first feature of the present invention includes:
The block base (11, 21) having the recesses (11a, 21a), the guide protrusions (12, 22) accommodated in the recesses (11a, 21a), and the guide protrusions (12, 22) are operated to rise. An induction block (10, 20) having an actuator (13, 23), a transmitter (33, 35) for transmitting an identification signal, a sensor (32) for detecting the identification signal and generating a detection signal, and detection The actuator (13, 23) is operated based on the signal to have the control device (31) that raises the guide protrusion (12, 22) from the recess (11a, 21a) so as to protrude from the block base (11, 21). .
以上の特徴にあって、発信機(33、35)は視覚障害者用の白杖(34)に取り付けられる。 In the above features, the transmitter (33, 35) is attached to a white cane (34) for the visually impaired.
発信機はICカード(Integarated Circit Card)(35)に組み込む。 The transmitter is incorporated in an IC card (Integrated Circuit Card) (35).
センサ(32)は改札(TG1)に配置される。 The sensor (32) is arranged at the ticket gate (TG1).
発信機(33)は誘導ブロック(10、20)に取り付けられる。 The transmitter (33) is attached to the guidance block (10, 20).
本発明の第2の特徴に係わる誘導ブロックシステム制御方法は、凹部(11a、21a)を有するブロック基体(11、21)と、凹部(11a、21a)に収容された誘導突起(12、22)と、誘導突起(12、22)を上昇させるように作動するアクチュエータ(13、23)とを有する誘導ブロック(10、20)を備えた誘導ブロックシステム制御方法であって、発信機(33、34)から識別信号を発信し、前記識別信号をセンサによって検知して検知信号を生成し、前記検知信号に基づいてアクチュエータ(13、23)を作動させ、ブロック基体(11、21)から突出するように凹部(11a、21a)から誘導突起(12、22)を上昇させる。 The guide block system control method according to the second feature of the present invention includes a block base (11, 21) having recesses (11a, 21a) and guide protrusions (12, 22) housed in the recesses (11a, 21a). And a guide block system control method comprising a guide block (10, 20) having an actuator (13, 23) that operates to raise the guide protrusions (12, 22), the transmitter (33, 34). ), An identification signal is detected by a sensor to generate a detection signal, and the actuator (13, 23) is operated based on the detection signal to protrude from the block base (11, 21). The guide protrusions (12, 22) are raised from the recesses (11a, 21a).
以上の第2の特徴にあって、発信機(33)を視覚障害者用の白杖(34)に取り付ける。 In the above second feature, the transmitter (33) is attached to the white cane (34) for the visually impaired.
発信機をICカード(Integarated Circit Card)(35)に組み込む。 The transmitter is incorporated into an IC card (Integrated Circuit Card) (35).
センサ(32)を改札(TG1)に配置した。 The sensor (32) was placed on the ticket gate (TG1).
発信機(33)を前記誘導ブロック(10、20)に取り付けた。 A transmitter (33) was attached to the induction block (10, 20).
本発明の特徴によれば、誘導突起は、通常、凹部に収容されるので、誘導ブロックは車椅子、ベビーカー等の通行を妨げない。一方、視覚障害者が近づくと、誘導突起はブロック基体の上方へ突出する。これにより、視覚障害者は誘導ブロックに沿って進むことができる。 According to the feature of the present invention, since the guide protrusion is usually accommodated in the recess, the guide block does not prevent the wheelchair, the stroller and the like from passing. On the other hand, when a visually handicapped person approaches, the guide protrusion protrudes above the block base. Thereby, a visually handicapped person can advance along a guidance block.
以下、図面を参照して実施の形態を詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments will be described in detail with reference to the drawings.
第1の実施形態
図1(A)に示すように、誘導ブロック配列体1は、壁W1、W2の間の通路P1の路面S1に直列に配置された線状誘導ブロック10群と、通路P1の入口E1及び線状誘導ブロック群の方向転換箇所に配置された点状誘導ブロック20群を有する。なお、誘導ブロック配列体1は、道路、駅のホームに配置してもよい。
1st Embodiment As shown to FIG. 1 (A), the guidance block arrangement |
図1(B)、図3、図4に示すように、各誘導ブロック10、20は、路面S1に埋め込まれたブロック基体11、21と、ブロック基体11、21の上に配置された誘導突起としての線状突起12−12、点状突起22−22と、線状突起12−12、点状突起22−22を昇降可能に支持するアクチュエータ13−13、23−23(図4参照)を有する。
As shown in FIG. 1 (B), FIG. 3, and FIG. 4, each
ブロック基体11、21は、線状、点状突起12−12、22−22を収容可能な凹部11a−11a、21a―21aを有する。ブロック基体11は、例えば、コンクリートから作製され、0.3m〜0.4mの縦長さ、横長さを有する矩形である。
The
線状、点状突起12、22は、通常、ブロック基体11、21の凹部11a、21aに収容される。線状、点状突起12、22の頂面はブロック基体11、21の頂面と面一に設定される。線状、点状突起12、22は、例えば、コンクリート、又は、樹脂から作製される。線状突起12は長く延びて進行方向を教示する。点状突起22は、例えば、平面円形であり、進行方向の転換を示す。
The linear and dot-
アクチュエータ13、23は、例えば、直動アクチュエータである。直動アクチュエータは、例えば、電動シリンダである。直動アクチュエータは、その他に油圧シリンダ、空気圧シリンダ、電動スライダ、ラックピニオンシステムを用いてもよい。
The
図5に示すように、誘導ブロックシステム100は、上記誘導ブロック10、20加えて、アクチュエータ13、23と電気的に接続した制御装置31と、制御装置31と電気的に接続したセンサ32と、センサ32が検知する識別信号を発信可能な発信機33を有する。
As shown in FIG. 5, in addition to the
ここで、制御装置31は、CPU、ROM、RAMを有する。ROMは制御プログラムを格納する。RAMはデータを一時的に格納する。CPUは、制御プログラムに従って、誘導ブロック10、20の制御を実行する。
Here, the
発信機33は、例えば、視覚障害者の白杖34に取り付けられる(図2(A)参照)。発信機33は所定の周波数の識別信号を発信する。
The
センサ32は、例えば、通路の入口E1に配置される(図1参照)。センサ32は、例えば、識別信号を受信可能なアンテナと、CPUとを有する。センサ32は、識別信号に基づいて検知信号を発信可能である。
The
次に、誘導ブロックシステム100の作用を説明する。
Next, the operation of the
図1、図4(A)において、線状突起12、点状突起22はブロック基体11、21の凹部11a、21aに収容されている。線状突起12、点状突起22の頂面はブロック基体11、21の頂面とは面一になっている。よって、車椅子は、線状突起12、点状突起22を障害とすることなく、誘導ブロック10、20を通過することができる。
In FIG. 1 and FIG. 4 (A), the
一方、図2において、白杖34を持った視覚障害者H1が通路の入口E1に近づく。ここで、白杖34の発信機33は識別信号を発信している。センサ32は発信機33の識別信号を検知し、制御装置31へ検知信号を送る。図4(B)に示すように、制御装置31は検知信号に基づいてアクチュエータ13、23を作動させる。アクチュエータ13、23は線状突起12、点状突起22を持ち上げ、これにより、線状突起12、点状突起22はブロック基体11、22の凹部11a、21aからブロック基体11、21の上に突出する。
On the other hand, in FIG. 2, the visually impaired person H1 holding the
図2(A)において、視覚障害者H1は白杖34で線状突起12を認識し、線状誘導ブロック10に沿って進み、点状誘導ブロック20に達する。視覚障害者H1は白杖34で点状突起22を認識し、進路を転換する。視覚障害者H1は再度、線状誘導ブロック10に沿って進む。
In FIG. 2A, the visually
以上の実施形態によれば、線状突起12、点状突起22は、通常、凹部11a、21aに収容されるので、誘導ブロック10、20は車椅子、ベビーカー等の通行を妨げない。一方、視覚障害者H1が近づくと、線状突起12、点状突起22はブロック基体11、21の上方へ突出する。これにより、視覚障害者H1は白杖34を用いて誘導ブロック10、20に沿って進むことができる。
According to the above embodiment, since the
第2の実施形態
図6(A)に示すように、誘導ブロック配列体1Aは、例えば、駅の壁W3、W4の間の通路P2に配置されている。駅は、壁W3に設置された改札口TG1、券売機TV、出札口TG2を有する。線状誘導ブロック10群は改札口TG1から通路P2の中央まで配列され、点状誘導ブロック20を介在して90度方向転換して通路P2の進路に沿って直列に配置される。
Second Embodiment As shown in FIG. 6A, the
図8に示すように、誘導ブロックシステム100Aは、誘導ブロック10、20、アクチュータ13、23、制御装置31、センサ32と、発信機としてのICカード(Integarated Circit Card)35を有する。ここで、センサ32は、改札口TG1に配置される(図6(A)参照)。また、ICカード35は改札TG1の通過を許可するために用いられる。ICカード35は、ICチップ、及び、アンテナを有する。ICチップはCPU、OS(Operation System)を格納したROMを有する。ICチップは改札TG1を通過するための信号、及び、視覚障害者用の識別信号を生成する。アンテナはコイル状に巻かれており、電磁誘導により電力を発生するとともに、通過用信号、視覚障害所用識別信号を放射する。
As shown in FIG. 8, the
次に、誘導ブロックシステム100Aの作用を説明する。
Next, the operation of the
図6において、線状突起12、点状突起22はブロック基体11、21の凹部11a、21aに収容されている。線状突起12、点状突起22の頂面はブロック基体11、21の頂面とは面一になっている。車椅子は、線状突起12、点状突起22を障害とすることなく、誘導ブロック10、20を通過することができる。
In FIG. 6, the
一方、図7(A)に示すように、視覚障害者H1がICカード35を帯同し、改札口TG1で読取装置にICカード35を近づける。また、ICカード35は視覚障害者用識別信号を発信している。センサ32は同識別信号を受信して検知信号を制御装置へ送信する。また、ICカード35は読取装置の所定の信号を受信する。ICカード35はアンテナを使用して通過用信号を読取装置へ発信する。
On the other hand, as shown in FIG. 7A, the visually impaired person H1 carries the
制御装置31は検知信号に基づいて制御プラグラムを実行する。すなわち、制御装置31はアクチュエータ13、23を作動させて線状突起12、点状突起22を持ち上げる。これにより、線状突起12、点状突起22は凹部11a、12aからブロック基体11、21の上に突出する。
The
視覚障害者H1は白杖34で線状突起12を認識し、線状誘導ブロック10に沿って進み、点状誘導ブロック20に達する。視覚障害者H1は点状突起22を認識し、進路を転換する。視覚障害者H1は再度、線状誘導ブロック10に沿って進む。
The visually impaired person H1 recognizes the
以上の実施形態によれば、線状突起12、点状突起22は、通常、凹部11a、21aに収容されるので、誘導ブロック10、20は車椅子、ベビーカー等の通行を妨げない。一方、ICカード35を帯同する視覚障害者H1が改札口TG1を通ると、センサ32が反応して線状突起12、点状突起22をブロック基体11、21の上に上昇させる。これにより、視覚障害者H1は白杖34を用いて誘導ブロック10、20に沿って進むことができる。
According to the above embodiment, since the
第3の実施形態
図9に示すように、誘導ブロック配列体1Bは、例えば、壁W5、W6の間の通路P3に配置されている。線状誘導ブロック10群は通路P3に沿って直列に配置される。
Third Embodiment As shown in FIG. 9, the
図10に示すように、誘導ブロックシステム100Bは、第1の実施形態のシステム100と同様に、アクチュエータ13、制御装置31、センサ32、発信機33を有する(図5参照)。ここで、センサ32は各線状誘導ブロック10に配置される。なお、センサ32は所定の個数ごとに誘導ブロック10に配置してもよい。発信機33は、視覚障害者H1が帯同する白杖34に取り付けられる。
As illustrated in FIG. 10, the guidance block system 100B includes the
次に、図9、10に基づいて、誘導ブロックシステム100Bの作用を説明する。 Next, the operation of the guidance block system 100B will be described based on FIGS.
図9において、線状突起12はブロック基体11の凹部11aに収容されている。線状突起12の頂面はブロック基体11の頂面とは面一になっている。よって、車椅子は、線状突起12を障害とすることなく、誘導ブロック10を通過することができる。
In FIG. 9, the
一方、図10において、白杖34を持った視覚障害者H1が通路P3の線状誘導ブロック10群に近づく。ここで、白杖34の発信機32は識別信号を発信している。白杖34から所定の距離のセンサ32は発信機33の識別信号を検知し、制御装置31へ検知信号を送る。制御装置31は検知信号に基づいて該当するアクチュエータ13を作動させる。アクチュエータ13は線状突起12を持ち上げ、これにより、白杖34から一定距離内の線状突起12はブロック基体11の凹部11aからブロック基体11の上に突出する。これにより、視覚障害者H1は白杖34で線状突起12を認識し、線状誘導ブロック10に沿って進むことができる。
On the other hand, in FIG. 10, the visually handicapped person H1 holding the
視覚障害者H1が線状誘導ブロック10に沿って進み、白杖34から所定距離外となった線状突起12は、アクチュータ13によって凹部11aに収容される。
The visually impaired person H1 advances along the
以上の実施形態によれば、線状突起12は、通常、凹部11aに収容されるので、誘導ブロック10は車椅子、ベビーカー等の通行を妨げない。一方、視覚障害者H1が近づくと、線状突起12はブロック基体11の上方へ上昇する。これにより、視覚障害者H1は白杖34を用いて誘導ブロック10に沿って進むことができる。
According to the above embodiment, since the
なお、本発明は本実施形態に限定されず、また、各実施形態は発明の趣旨を変更しない範囲で変更、修正可能である。 In addition, this invention is not limited to this embodiment, Moreover, each embodiment can be changed and corrected in the range which does not change the meaning of invention.
1、1A,1B 誘導ブロック配列体
10 線状誘導ブロック
11 ブロック基体
12 線状突起
13、23 アクチュエータ
20 点状誘導ブロック
21 ブロック基体
22 点状突起
23 アクチュエータ
31 制御装置
32 センサ
33 発信機
34 白杖
35 ICカード
100、100A、100B 誘導ブロックシステム
1, 1A, 1B
Claims (10)
識別信号を発信する発信機と、
前記識別信号を検知して検知信号を生成するセンサと、
前記検知信号に基づいて前記アクチュエータを作動させて前記ブロック基体から突出するように前記凹部から前記誘導突起を上昇させる制御装置を有する、
誘導ブロックシステム。 A guide block having a block base having a recess, a guide projection housed in the recess, and an actuator that operates to raise the guide projection;
A transmitter for transmitting an identification signal;
A sensor that detects the identification signal and generates a detection signal;
A controller for operating the actuator based on the detection signal to raise the guide protrusion from the recess so as to protrude from the block base;
Induction block system.
請求項1に記載の誘導ブロックシステム。 The transmitter is attached to a white cane for the visually impaired,
The guidance block system according to claim 1.
請求項1に記載の誘導ブロックシステム。 The transmitter is incorporated in an IC card (Integrated Circuit Card).
The guidance block system according to claim 1.
請求項1に記載の誘導ブロックシステム。 The sensor is located at the ticket gate,
The guidance block system according to claim 1.
請求項1に記載の誘導ブロックシステム。 The transmitter is attached to the induction block;
The guidance block system according to claim 1.
発信機から識別信号を発信し、
前記識別信号をセンサによって検知して検知信号を生成し、
前記検知信号に基づいて前記アクチュエータを作動させ、前記ブロック基体から突出するように前記凹部から前記誘導突起を上昇させる、
誘導ブロックシステム制御方法。 A guide block system control method comprising a guide block having a block base having a recess, a guide projection housed in the recess, and an actuator that operates to raise the guide projection,
Send an identification signal from the transmitter,
The identification signal is detected by a sensor to generate a detection signal,
Actuating the actuator based on the detection signal, and raising the guide protrusion from the recess so as to protrude from the block base;
Guide block system control method.
請求項6に記載の誘導ブロックシステム制御方法。 Attach the transmitter to a white cane for the visually impaired,
The guidance block system control method according to claim 6.
請求項6に記載の誘導ブロックシステム制御方法。 The transmitter is incorporated in an IC card (Integrated Circuit Card).
The guidance block system control method according to claim 6.
請求項6に記載の誘導ブロックシステム制御方法。 The sensor was placed on the ticket gate,
The guidance block system control method according to claim 6.
請求項6に記載の誘導ブロックシステム制御方法。 The transmitter was attached to the induction block,
The guidance block system control method according to claim 6.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010068348A JP2011202371A (en) | 2010-03-24 | 2010-03-24 | Guide block system and method for controlling the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010068348A JP2011202371A (en) | 2010-03-24 | 2010-03-24 | Guide block system and method for controlling the same |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011202371A true JP2011202371A (en) | 2011-10-13 |
Family
ID=44879287
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010068348A Pending JP2011202371A (en) | 2010-03-24 | 2010-03-24 | Guide block system and method for controlling the same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011202371A (en) |
-
2010
- 2010-03-24 JP JP2010068348A patent/JP2011202371A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN103253570B (en) | Determine the equipment of the position of lift car | |
CN103373653B (en) | Lift equipment, measurement mechanism, labelling apparatus and induction element | |
KR101841531B1 (en) | Navigation system for blind people using nfc | |
KR20090020857A (en) | Guide apparatus for working of blind person | |
WO2009001991A1 (en) | Voice guidance apparatus for visually handicapped | |
KR101196203B1 (en) | Location Guiding Apparatus and Control method thereof | |
KR20110062844A (en) | An indoor system for guiding blind person | |
KR20100111795A (en) | Self control moving system for robot and self control moving robot | |
JP2004309305A (en) | Communication system and information providing method | |
JP2011202371A (en) | Guide block system and method for controlling the same | |
KR100998263B1 (en) | Manufacture method and rfid tag of brailleblock for walking guidance for a blind person thereof | |
JP2007172032A (en) | Pedestrian guiding system for visually handicapped person | |
JP2016171972A (en) | Visually impaired person support system and white stick for visually impaired person used for the same | |
KR20200049280A (en) | Guidance Robot for Interacting with Persons in Need and Guidance Method Using the Same | |
KR101899498B1 (en) | Road Guide Device Using the Sensing Module | |
KR20120116035A (en) | A subway station of guidance information system for the transportation disadvantaged | |
CN105858374A (en) | External elevator interaction system and method | |
KR20070047442A (en) | System and method for weak person crossing the road using ubiquitous | |
KR100907954B1 (en) | Guidance equipment for the blind | |
WO2004044330A1 (en) | Electronic sidewalk block for a blind person | |
JPH0622998A (en) | Blind person leading device | |
KR102100399B1 (en) | Road guide system for a blind | |
CN114007973A (en) | Method and device for determining a plurality of absolute car positions of an elevator car in a shaft of an elevator installation | |
KR20240121907A (en) | Safety system including smart braille block and cane | |
KR100571262B1 (en) | Location and visual information transmitting device for blind people using barcode pattern and reader |