JP2011191042A - 過熱水蒸気発生ノズル - Google Patents

過熱水蒸気発生ノズル Download PDF

Info

Publication number
JP2011191042A
JP2011191042A JP2010059735A JP2010059735A JP2011191042A JP 2011191042 A JP2011191042 A JP 2011191042A JP 2010059735 A JP2010059735 A JP 2010059735A JP 2010059735 A JP2010059735 A JP 2010059735A JP 2011191042 A JP2011191042 A JP 2011191042A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steam
pipe
steam pipe
gap
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010059735A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5470656B2 (ja
Inventor
Bunji Masuda
田 文 治 増
Shuichi Mita
田 修 市 三
Takeshi Hayano
野 武 志 早
Tadashi Yamamoto
本 正 山
Seiho Arakawa
川 政 法 荒
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Naomoto Industry Co Ltd
Masdac Co Ltd
Original Assignee
Naomoto Industry Co Ltd
Masdac Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2010059735A priority Critical patent/JP5470656B2/ja
Application filed by Naomoto Industry Co Ltd, Masdac Co Ltd filed Critical Naomoto Industry Co Ltd
Priority to PCT/JP2010/073394 priority patent/WO2011114599A1/ja
Priority to EP10848005.4A priority patent/EP2549180B1/en
Priority to KR1020127026878A priority patent/KR101359560B1/ko
Priority to CN201080065437.3A priority patent/CN102933901B/zh
Priority to US13/634,459 priority patent/US8787740B2/en
Priority to ES10848005.4T priority patent/ES2555986T3/es
Priority to AU2010348484A priority patent/AU2010348484A1/en
Publication of JP2011191042A publication Critical patent/JP2011191042A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5470656B2 publication Critical patent/JP5470656B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F22STEAM GENERATION
    • F22GSUPERHEATING OF STEAM
    • F22G1/00Steam superheating characterised by heating method
    • F22G1/16Steam superheating characterised by heating method by using a separate heat source independent from heat supply of the steam boiler, e.g. by electricity, by auxiliary combustion of fuel oil
    • F22G1/165Steam superheating characterised by heating method by using a separate heat source independent from heat supply of the steam boiler, e.g. by electricity, by auxiliary combustion of fuel oil by electricity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F22STEAM GENERATION
    • F22GSUPERHEATING OF STEAM
    • F22G3/00Steam superheaters characterised by constructional features; Details of component parts thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F22STEAM GENERATION
    • F22GSUPERHEATING OF STEAM
    • F22G1/00Steam superheating characterised by heating method
    • F22G1/16Steam superheating characterised by heating method by using a separate heat source independent from heat supply of the steam boiler, e.g. by electricity, by auxiliary combustion of fuel oil
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F22STEAM GENERATION
    • F22GSUPERHEATING OF STEAM
    • F22G3/00Steam superheaters characterised by constructional features; Details of component parts thereof
    • F22G3/005Annular steam tubes, i.e. the steam being heated between concentric tubes with the heating fluid flowing in inner and around outer tube
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P80/00Climate change mitigation technologies for sector-wide applications
    • Y02P80/10Efficient use of energy, e.g. using compressed air or pressurized fluid as energy carrier
    • Y02P80/15On-site combined power, heat or cool generation or distribution, e.g. combined heat and power [CHP] supply

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Control Of Steam Boilers And Waste-Gas Boilers (AREA)
  • Devices For Medical Bathing And Washing (AREA)
  • Commercial Cooking Devices (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)

Abstract

【課題】省エネルギーで省スペースな過熱水蒸気発生ノズルを提供する。
【解決手段】外側に向って同心円状に配置される第1蒸気パイプ、第2蒸気パイプ、第3蒸気パイプおよび第4蒸気パイプと、蒸気取込み管から入口側の中央に供給された蒸気を外周方向に拡げて第3蒸気パイプと第4蒸気パイプの隙間に送り込む昇温防止部と、出口側に設けられ第1蒸気パイプからの蒸気を受ける出口結合部と、出口結合部に接続される吹出しノズルと、第2蒸気パイプと第3蒸気パイプの隙間に設置され、先端の封口部が前記昇温防止部を横切って外側に突出させた複数の電気ヒーターと、出口側に設けられ、第3蒸気パイプと第4蒸気パイプの隙間を第1蒸気パイプと第2蒸気パイプの隙間につなぐ第1折返し部と、入口側に設けられ、第1蒸気パイプと第2蒸気パイプの隙間を第1蒸気パイプの内側につなぐ第2折り返し部と、を含んで構成される。
【選択図】図1

Description

本発明は、過熱水蒸気発生ノズルに係り、より詳細には、放熱量が少なく省エネルギーで省スペースな過熱水蒸気発生ノズルに関する。
過熱水蒸気は大気圧下で100℃の蒸気(飽和蒸気)をさらに加熱した蒸気のことで、加熱、焼成、焙煎、炭化、殺菌等広範囲な用途において、過熱水蒸気特有のメリットがあるため、食品業界、医療業界、環境機器メーカー等で、注目されている。
過熱水蒸気は100℃以下のものに触れると凝縮して水となり、この時多大の凝縮熱が発生するため、ものに熱を与えることができる。また、温度が低下しても100℃以下にならなければ気体状態にあるため、ものを乾燥、焼成することができる。さらに、過熱水蒸気は高温空気や排ガスと比べて、単位体積当たりの熱容量がきわめて大きいため、少量でも短時間で乾燥、焼成ができる。
過熱蒸気式オーブンは、100℃以上の蒸気を食材に直接吹き付けて焼成するもので、蒸気が100℃以下の焼成物等に包み込むように触れ昇温時間が短縮される。特許文献1に示すように、従来は、過熱水蒸気噴射ノズルと過熱水蒸気発生装置とは別々のもので、過熱水蒸気発生装置とノズルの間は配管によって連結され、過熱水蒸気を送っていた。過熱水蒸気は熱量が大きくそのため配管での熱損失が大きかった。温度低下を補うため過熱水蒸気をより高温にする必要があるため、過熱水蒸気発生装置が大型になり、設置場所が限定されるとの問題があった。小型で業務用オーブン等に簡単に取り付けができる過熱水蒸気発生装置が望まれている。
特開2003−262338号公報
本発明の目的は、従来の問題点を解決するためになされたもので、放熱量が少なく省エネルギーで省スペースな過熱水蒸気発生ノズルを提供することにある。
本発明による過熱水蒸気発生ノズルは、入口側蒸気取り込み管からの100℃の飽和蒸気を加熱して出口側の吹出しノズルから噴射する過熱水蒸気発生ノズルであって、外側に向って同心円状に配置される第1蒸気パイプ、第2蒸気パイプ、第3蒸気パイプおよび第4パイプと、前記蒸気取込み管から入口側の中央に供給された蒸気を外周方向に拡げて前記第3蒸気パイプと前記第4蒸気パイプの隙間に送り込む昇温防止部と、出口側に設けられ前記第1蒸気パイプからの蒸気を受ける出口結合部と、前記出口結合部に接続される吹出しノズルと、前記第2蒸気パイプと前記第3蒸気パイプの隙間に設置され、先端の封口部が前記昇温防止部を横切って外側に突出させた複数の電気ヒーターと、出口側に設けられ、前記第3蒸気パイプと前記第4蒸気パイプの隙間を前記第1蒸気パイプと前記第2蒸気パイプの隙間につなぐ第1折返し部と、入口側に設けられ、前記第1蒸気パイプと前記第2蒸気パイプの隙間を前記第1蒸気パイプの内側につなぐ第2折り返し部と、を含んで構成されることを特徴とする。
前記出口結合部に、過熱水蒸気温度検出器が設けられることを特徴とする。
前記吹出しノズルは、複数の蒸気噴出孔を有する連続管からなり、前記連続管の2つの取入口が、前記出口結合部に設けられた2つの取出口に接続されることを特徴とする。
本発明による過熱水蒸気発生ノズルによれば、ノズルと過熱水蒸気発生装置を一体化したので、蒸気を搬送することによる放熱ロスを少なくできる。複数の蒸気パイプを同心円状に配置して電気ヒーターを第2蒸気パイプと第3蒸気パイプの隙間に組み込み、蒸気パイプと蒸気パイプの間で蒸気を加熱する構成としたので、省スペースすなわちコンパクトな過熱水蒸気発生ノズルにできる。蒸気は過熱水蒸気発生部の外周部から折返し部で折り返され中心部に向かう構成であり、蒸気が昇温された高温の過熱水蒸気を囲むので、放熱量の少ない省エネルギーな過熱水蒸気発生ノズルにできる。昇温防止部は、入口側の中央に供給された蒸気を外周方向に拡げる構造としたので、側面を断熱することができる。また、電気ヒーターの先端の封口部を、昇温防止部を横切って外側に突出させたので、過熱水蒸気となる前の蒸気の温度より上昇することがなく、封口部の故障を低減できる。
出口結合部に過熱水蒸気温度検出器を備えたので、過熱水蒸気が所定の温度となるように、電気ヒーターに流す電流を制御できる。正確な温度制御により、蒸気の温度を必要以上に高温にすることがなく、省エネルギーな過熱水蒸気発生ノズルにできる。
水蒸気噴出は先端開放型吹出しノズルからの噴出ではなく、連続管の複数の噴出孔からの噴出であるため、一定の圧力で噴出させることができ、炉内温度の均一化が計れる効果がある。
本発明による過熱水蒸気発生ノズルの長手方向断面図である。 図1に示す過熱水蒸気発生ノズルのA−A断面図である。 図1に示す過熱水蒸気発生ノズルのB−B断面図である。 電気ヒーターを組み込んだ状態の第3パイプの斜視図である。 図1の過熱水蒸気発生ノズルを蒸気取込み管側から見た斜視図である。 図1の過熱水蒸気発生ノズルを吹出しノズル側から見た斜視図である。
以下、図面を参照して、本発明の過熱水蒸気発生ノズルについて詳しく説明する。
図1は本発明による過熱水蒸気発生ノズル100の長手方向断面図である。図1に示すように、本発明の過熱水蒸気発生ノズル100は、内側から外側に向って同心円状に配置される第1蒸気パイプ3a、第2蒸気パイプ3b、第3蒸気パイプ3c及び第4蒸気パイプ3dで構成される。昇温防止部2は、蒸気取込み管23から入口側の中央に供給された蒸気を外周方向に拡げて、第3蒸気パイプ3cと第4蒸気パイプ3dの隙間に送り込む箇所である。これにより、入口側の側面が蒸気の温度で保護されるので、内部の温度が外部に逃げないようにできる。すなわち熱損失が防止できる。出口結合部13は、出口側に設けられ、第1蒸気パイプ3aからの蒸気を受ける箇所である。吹出しノズル6は出口結合部13に接続される。
図1に示すように、複数の電気ヒーター5は、第2蒸気パイプ3bと第3蒸気パイプ3cの隙間に設置され、電気ヒーター5の封口部11は、図1の符号CEに示す距離を確保するように本体から離している。さらに、電気ヒーター5は昇温防止部2を横切って封口部11が外側に突き出るようにしている。これにより、封口部11は、過熱される前の蒸気の温度より高温にはならないようにできる。第1折返し部24は、出口側に設けられ、第3蒸気パイプ3cと第4蒸気パイプ3dの隙間を第1蒸気パイプ3aと第2蒸気パイプ3bの隙間につないでいる。第2折り返し部25は、入口側に設けられ、第1蒸気パイプ3cと第2蒸気パイプ3bの隙間を第1蒸気パイプの内側につないでいる。
過熱水蒸気温度検出器8は、出口結合部13に設けられる。過熱水蒸気の温度をチェックして、電気ヒーター5に流す電流を制御し所定の温度の過熱水蒸気を生成できる。保温材9が第4蒸気パイプ3dの外側に巻き付けられ、保温材9の外側はケーシング部材10で覆っている。電気ヒーター5は、温度むらのないパイプ状の電気ヒーターで、内部に熱電対の温度検出器を備えている。過熱水蒸気発生ノズル100は、全体を防錆の点からステンレス製である。また、漏水を防止するため、蒸気が通過する部品の結合部は全周溶接としている。
図1に示すように、過熱水蒸気発生ノズル100のオーブンへの取り付けは、オーブン炉内壁15とオーブン炉外壁16の間の断熱層20に設けられた円柱形孔18に過熱水蒸気発生ノズル100を差し込み、フランジ12をネジ止めして行なう。断熱層20の先がオーブン炉内となる。過熱水蒸気発生ノズル100を断熱層20に差し込むと、先端の吹出しノズル6がオーブン炉内壁15からオーブン炉内に突出する。突出した箇所には遮蔽板19が取り付けられる。
円柱形孔18の径は130mmである。断熱層20の厚さは200mmである。円柱オーブンカバー17は、オーブン炉外壁16から外側に320mmの位置にある。そのため、過熱水蒸気発生ノズル100は、520mm(=320mm+200mm)の中に収まるようになっている。
過熱水蒸気発生ノズル100の加熱部分の長さは400mmである。ケーシング部材10の径は約115mmである。電気ヒーター5は、3相200Vを入力としており、1本あたり0.35〜1KW相当を使用可能である。電気ヒーター5は、円周方向に等間隔に6本を配置した。3本または9本とすることもできる。蒸気取込み管23の蒸気の流量は、0〜45Kg/hである。吹出しノズル6の過熱水蒸気の温度は100〜400℃である。なお、このような寸法や定格に限定されるものではない。
図2は、図1のA−A断面図である。A−Aは昇温防止部2の断面を示している。第1蒸気パイプ3aと第2蒸気パイプ3bと第3蒸気パイプ3cは、昇温防止部2の底板の後方に置かれるので破線で示す。一方、蒸気は、中央に供給され外周方向に拡がって、第3蒸気パイプ3cと第4蒸気パイプ3dの隙間に送り込まれる。
昇温防止部2では、電気ヒーター5のヒーターの封口部11が昇温防止部2を横切って入口側の外側に突出しているが、昇温防止部2には、蒸気取込み管23から約100℃の飽和蒸気が流入しているため、電気ヒーター5の封口部11は、約100℃の飽和蒸気で囲まれ、約100℃の飽和蒸気によって昇温が防止される構造になっている。
図3は、図1のB−B断面図である。B−Bは過熱水蒸気発生ノズル100の加熱部分の断面を示している。蒸気を通過させるための蒸気パイプ3は、第1蒸気パイプ3a、第2蒸気パイプ3b、第3蒸気パイプ3cおよび第4蒸気パイプ3dで構成される。第4蒸気パイプ3dの外側に保温材9が設けられ、その外側がケーシング部材10である。第2蒸気パイプ3bと第3蒸気パイプ3cの隙間には、電気ヒーター5が装着される。伝熱部7は熱伝導性のよい金属性の充填材で構成した。伝熱部7は、電気ヒーター5の熱を第2蒸気パイプ3bと第3蒸気パイプ3cに効率よく伝え、また、電気ヒーター5を安定に固定できる。
図4は、電気ヒーター5を組み込んだ第3蒸気パイプ3cの斜視図である。図5は過熱水蒸気発生ノズル100を蒸気取込み管23側から見た斜視図である。図6は過熱水蒸気発生ノズル100を吹出しノズル6側から見た斜視図である。図6に示すように、過熱水蒸気発生ノズル100の出口側には、出口結合部13が設けられる。そして出口結合部13には2つの取出口21が設けられる。吹出しノズル6は、蒸気を噴出する複数の噴出孔14が下向きに設けられる。吹出しノズル6は連続管で、両端の取入口22が2つの取出口21に取り付けられる。蒸気は2つの取出口21から供給される。
図1〜図4に示すように、蒸気取込み管23に入った蒸気は、昇温防止部2から第3蒸気パイプ3cと第4蒸気パイプ3dの隙間に入り、入口側から出口側に進む。この間、蒸気は電気ヒーター5で熱せられた第3蒸気パイプの外側に接触して加熱される。蒸気はここで折り返され、第1蒸気パイプ3aと第2蒸気パイプ3bの隙間を通って入口側に戻る。この間、蒸気は電気ヒーター5で熱せられた第2蒸気パイプ3bの内側に接触して加熱される。蒸気は再び折り返して第1蒸気パイプ3aの内部を進み出口結合部13に出る。そして吹出しノズル6の噴射孔から噴射される。
水蒸気噴出は先端開放型吹出しノズルからの噴出ではなく、連続管の複数の噴出孔からの噴出としたため、先端開放型吹出しノズルからの噴出のように炉内での噴出圧力が大幅に変動することはなく、炉内に一定圧力で噴出させることができるため、炉内温度の一層の均一化が計れる。
過熱水蒸気発生ノズル100は、第1蒸気パイプ3a〜第4蒸気パイプ3dが、同心円状に配置される構造である。蒸気は入口から出口側の間を3回行き来する。なお、本実施例の構成を基本形にして、第4蒸気パイプ3dの外側に蒸気パイプを追加して、蒸気を5回あるいは7回行き来させる構成にすることもできる。
本発明によれば、蒸気ノズルに電気ヒーターを組み込んだので、放熱量が少なく省エネルギーで省スペースな過熱水蒸気発生ノズルとして好適である。
2 昇温防止部
3 蒸気パイプ
3a 第1蒸気パイプ
3b 第2蒸気パイプ
3c 第3蒸気パイプ
3d 第4蒸気パイプ
5 電気ヒーター
6 吹出しノズル
7 伝熱部
8 過熱水蒸気温度検出器
9 保温材
10 ケーシング部材
11 ヒーターの封口部
12 フランジ
13 出口結合部
14 噴出孔
15 オーブン炉内壁
16 オーブン炉外壁
17 オーブンカバー
18 円柱形孔
19 遮蔽板
20 断熱層
21 取出口
22 取入口
23 蒸気取込み管
24 第1折返し部
25 第2折返し部
100 過熱水蒸気発生ノズル

Claims (3)

  1. 入口側蒸気取り込み管からの100℃の飽和蒸気を加熱して出口側の吹出しノズルから噴射する過熱水蒸気発生ノズルであって、
    外側に向って同心円状に配置される第1蒸気パイプ、第2蒸気パイプ、第3蒸気パイプおよび第4パイプと、
    前記蒸気取込み管から入口側の中央に供給された蒸気を外周方向に拡げて前記第3蒸気パイプと前記第4蒸気パイプの隙間に送り込む昇温防止部と、
    出口側に設けられ前記第1蒸気パイプからの蒸気を受ける出口結合部と、
    前記出口結合部に接続される吹出しノズルと、
    前記第2蒸気パイプと前記第3蒸気パイプの隙間に設置され、先端の封口部が前記昇温防止部を横切って外側に突出させた複数の電気ヒーターと、
    出口側に設けられ、前記第3蒸気パイプと前記第4蒸気パイプの隙間を前記第1蒸気パイプと前記第2蒸気パイプの隙間につなぐ第1折返し部と、
    入口側に設けられ、前記第1蒸気パイプと前記第2蒸気パイプの隙間を前記第1蒸気パイプの内側につなぐ第2折り返し部と、
    を含んで構成されることを特徴とする過熱水蒸気発生ノズル。
  2. 前記出口結合部に、過熱水蒸気温度検出器が設けられることを特徴とする請求項1に記載の過熱水蒸気発生ノズル。
  3. 前記吹出しノズルは、複数の蒸気噴出孔を有する連続管からなり、前記連続管の2つの取入口が、前記出口結合部に設けられた2つの取出口に接続されることを特徴とする請求項1に記載の過熱水蒸気発生ノズル。
JP2010059735A 2010-03-16 2010-03-16 過熱水蒸気発生ノズル Active JP5470656B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010059735A JP5470656B2 (ja) 2010-03-16 2010-03-16 過熱水蒸気発生ノズル
EP10848005.4A EP2549180B1 (en) 2010-03-16 2010-12-24 Superheated steam generating nozzle
KR1020127026878A KR101359560B1 (ko) 2010-03-16 2010-12-24 과열 수증기 발생 노즐
CN201080065437.3A CN102933901B (zh) 2010-03-16 2010-12-24 过热水蒸气发生喷嘴
PCT/JP2010/073394 WO2011114599A1 (ja) 2010-03-16 2010-12-24 過熱水蒸気発生ノズル
US13/634,459 US8787740B2 (en) 2010-03-16 2010-12-24 Superheated-steam heating nozzle
ES10848005.4T ES2555986T3 (es) 2010-03-16 2010-12-24 Tobera de calentamiento de vapor sobrecalentado
AU2010348484A AU2010348484A1 (en) 2010-03-16 2010-12-24 Superheated steam generating nozzle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010059735A JP5470656B2 (ja) 2010-03-16 2010-03-16 過熱水蒸気発生ノズル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011191042A true JP2011191042A (ja) 2011-09-29
JP5470656B2 JP5470656B2 (ja) 2014-04-16

Family

ID=44648717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010059735A Active JP5470656B2 (ja) 2010-03-16 2010-03-16 過熱水蒸気発生ノズル

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8787740B2 (ja)
EP (1) EP2549180B1 (ja)
JP (1) JP5470656B2 (ja)
KR (1) KR101359560B1 (ja)
CN (1) CN102933901B (ja)
AU (1) AU2010348484A1 (ja)
ES (1) ES2555986T3 (ja)
WO (1) WO2011114599A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5189219B1 (ja) * 2012-07-06 2013-04-24 友田セーリング株式会社 過熱蒸気を用いた過熱蒸気装置および加熱処理方法
JP5299830B1 (ja) * 2013-04-09 2013-09-25 株式会社マスダック 過熱蒸気発生ノズル
JP5545422B1 (ja) * 2014-01-29 2014-07-09 株式会社マスダック 加温ユニット及びこれを搭載したトンネルオーブン
JP2015000022A (ja) * 2013-06-14 2015-01-05 中部電力株式会社 過熱水蒸気を用いた粒状食品用加熱処理装置及び粒状食品用加熱処理方法
WO2019167488A1 (ja) * 2018-02-28 2019-09-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 過熱蒸気発生装置および調理器

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104776414B (zh) * 2014-01-10 2017-02-08 台州市大江实业有限公司 一种蒸汽动力发生系统及方法
JP6517495B2 (ja) 2014-10-31 2019-05-22 トクデン株式会社 油精製装置
CN104676577B (zh) * 2015-02-17 2017-02-08 江苏远华轻化装备有限公司 一种高效率过热器
US11232874B2 (en) 2017-12-18 2022-01-25 Ge-Hitachi Nuclear Energy Americas Llc Multiple-path flow restrictor nozzle

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4317741Y1 (ja) * 1965-07-09 1968-07-23
JP2003004300A (ja) * 2001-06-25 2003-01-08 Chofu Seisakusho Co Ltd 余剰電力回収用の熱媒加熱装置
JP2003052538A (ja) * 2001-08-08 2003-02-25 Arusu:Kk 過熱器およびそれを用いた食品加熱装置
JP2004069256A (ja) * 2002-08-09 2004-03-04 Shinnetsu Kogyo Kk 流体加熱器およびその製造方法、並びに使用方法
WO2009047952A1 (ja) * 2007-10-12 2009-04-16 Shinnetsu Co., Ltd. 気体の加熱装置、及び、過熱蒸気発生装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN2506869Y (zh) * 2001-10-31 2002-08-21 陈克军 管道蒸汽超温装置
JP2003262338A (ja) 2002-03-11 2003-09-19 Naomoto Kogyo Kk 過熱蒸気調理器及び蒸気発生装置
KR100644867B1 (ko) 2005-12-14 2006-11-10 재영솔루텍 주식회사 과열증기 발생 장치
CN100520173C (zh) * 2005-12-28 2009-07-29 海尔集团公司 一种快速产生过热蒸汽的方法及其装置
CN201255398Y (zh) * 2008-08-11 2009-06-10 小田(中山)实业有限公司 一种蒸汽发生器

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4317741Y1 (ja) * 1965-07-09 1968-07-23
JP2003004300A (ja) * 2001-06-25 2003-01-08 Chofu Seisakusho Co Ltd 余剰電力回収用の熱媒加熱装置
JP2003052538A (ja) * 2001-08-08 2003-02-25 Arusu:Kk 過熱器およびそれを用いた食品加熱装置
JP2004069256A (ja) * 2002-08-09 2004-03-04 Shinnetsu Kogyo Kk 流体加熱器およびその製造方法、並びに使用方法
WO2009047952A1 (ja) * 2007-10-12 2009-04-16 Shinnetsu Co., Ltd. 気体の加熱装置、及び、過熱蒸気発生装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5189219B1 (ja) * 2012-07-06 2013-04-24 友田セーリング株式会社 過熱蒸気を用いた過熱蒸気装置および加熱処理方法
JP5299830B1 (ja) * 2013-04-09 2013-09-25 株式会社マスダック 過熱蒸気発生ノズル
KR101467337B1 (ko) * 2013-04-09 2014-12-01 가부시키가이샤 마스닥 과열 증기 발생 노즐
JP2015000022A (ja) * 2013-06-14 2015-01-05 中部電力株式会社 過熱水蒸気を用いた粒状食品用加熱処理装置及び粒状食品用加熱処理方法
JP5545422B1 (ja) * 2014-01-29 2014-07-09 株式会社マスダック 加温ユニット及びこれを搭載したトンネルオーブン
WO2019167488A1 (ja) * 2018-02-28 2019-09-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 過熱蒸気発生装置および調理器

Also Published As

Publication number Publication date
EP2549180A4 (en) 2014-10-15
AU2010348484A1 (en) 2012-11-08
CN102933901A (zh) 2013-02-13
EP2549180B1 (en) 2015-09-30
KR20130018771A (ko) 2013-02-25
US20130202276A1 (en) 2013-08-08
US8787740B2 (en) 2014-07-22
JP5470656B2 (ja) 2014-04-16
EP2549180A1 (en) 2013-01-23
ES2555986T3 (es) 2016-01-12
CN102933901B (zh) 2015-09-02
KR101359560B1 (ko) 2014-02-11
WO2011114599A1 (ja) 2011-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5470656B2 (ja) 過熱水蒸気発生ノズル
JP5539543B2 (ja) 凝縮熱交換器を含む高温流体生成装置
US2925329A (en) Gas generator
US9970678B2 (en) Energy efficient electric heater for air and other gaseous fluid
KR20120025150A (ko) 과열증기 발생기
JP6310526B2 (ja) 熱風生成装置及び熱風生成装置の制御方法
JP2003014203A (ja) 過熱蒸気発生装置
KR101178975B1 (ko) 과열증기 발생장치
CN103674556A (zh) 一种用于主动冷却实验的辐射加热装置
TWM619511U (zh) 氣囊式熱風保溫裝置
KR101327384B1 (ko) 일체형 히트 방열기
KR101721681B1 (ko) 기화기
CN112268269B (zh) 蒸汽发生组件、烹饪装置及蒸汽发生方法
JP2017009255A (ja) 流体加熱器
CN104564243A (zh) 柴油发动机dpf低温再生点火器专用直管扰流器
KR200245167Y1 (ko) 진공배관 가열장치
RU223462U1 (ru) Устройство для нагрева теплоносителя
CN217584382U (zh) 一种蒸汽发生器
JP4684823B2 (ja) 高温蒸気発生装置
CN116406928A (zh) 蒸汽发生器及烹饪器具
KR20170050477A (ko) 가정용 2회로 온수난방 보일러
CN113840440A (zh) 等离子体发生器
TW202300808A (zh) 氣囊式熱風保溫裝置
TWI442421B (zh) 變壓器結構
KR20170077981A (ko) 순간온수장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130307

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5470656

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360