JP2011184083A - Packaging material, packaging vessel and lid material using same - Google Patents
Packaging material, packaging vessel and lid material using same Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011184083A JP2011184083A JP2010052863A JP2010052863A JP2011184083A JP 2011184083 A JP2011184083 A JP 2011184083A JP 2010052863 A JP2010052863 A JP 2010052863A JP 2010052863 A JP2010052863 A JP 2010052863A JP 2011184083 A JP2011184083 A JP 2011184083A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- opening
- packaging
- base material
- tackifier
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Bag Frames (AREA)
- Packages (AREA)
- Closures For Containers (AREA)
- Wrappers (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
Description
本発明は、開封後も再封性を必要とする内容物を収納する容器と、これに用いる包装材料に関するもので、更に詳しくは、内容物として食品や飲料あるいは化粧品、医薬品等を収納し、開封後も再封止によってそれらの水分や風味、香気成分、薬効成分等を保持する性質を備えた包装容器や蓋材およびこれらに用いる包装材料に関するものである。 The present invention relates to a container for storing contents that require resealability even after opening, and a packaging material used therefor, and more specifically, food, drinks, cosmetics, pharmaceuticals, etc. are stored as the contents, The present invention relates to a packaging container and lid material having a property of retaining their moisture, flavor, fragrance component, medicinal component and the like by resealing after opening, and a packaging material used for these.
従来、再封性を有する包装容器の代表的なものとしては、例えば、ウエットティッシュ用包装容器がある。この包装容器は、二軸延伸プラスチックフィルム層/接着樹脂層/アルミ箔層/接着樹脂層/熱可塑性樹脂層などの層構成からなるバリア性を有する包装材料による袋体と、袋体の一部に設けられた開口部を覆う粘着シール体の2つの部材よりなり、この粘着シールを開閉することにより、袋体の開口部も開閉可能となっている。しかしこの従来の包装容器は、部材を2つ使用することから高コストであり、また、充填ラインも煩雑であることから、充填できる内容物にも制約があり、汎用性の高い包装容器とは言えなかった。 Conventionally, a representative example of a packaging container having resealability is a packaging container for wet tissue. The packaging container includes a bag body made of a packaging material having a barrier property composed of a biaxially stretched plastic film layer / adhesive resin layer / aluminum foil layer / adhesive resin layer / thermoplastic resin layer, and a part of the bag body. The opening part of the bag body can be opened and closed by opening and closing the adhesive seal. However, this conventional packaging container is expensive because it uses two members, and because the filling line is complicated, there are restrictions on the contents that can be filled, and what is a highly versatile packaging container? I could not say it.
これに対し、粘着樹脂層を中間層として積層した多層フィルムを使用することによる一部材化が試みられている。文献1に示された多層フィルムは、エチレン−(メタ)アクリル酸共重合体および/またはその金属中和物(アイオノマー樹脂)を主成分とする表面樹脂層と、スチレンブロックとジエンブロックとを含有するゴム質ブロック共重合体の水素添加物と粘着付与剤とを含有してなる粘着樹脂層と、オレフィン系樹脂、ポリエステル系樹脂またはスチレン系樹脂を主成分として含有してなるヒートシール樹脂層とが、この順序に共押出積層成形により積層された多層シーラントフィルムである。 In contrast, attempts have been made to make a single member by using a multilayer film in which an adhesive resin layer is laminated as an intermediate layer. The multilayer film shown in Document 1 contains a surface resin layer mainly composed of an ethylene- (meth) acrylic acid copolymer and / or a metal neutralized product thereof (ionomer resin), a styrene block, and a diene block. An adhesive resin layer comprising a rubber block copolymer hydrogenated product and a tackifier, and a heat seal resin layer comprising an olefin resin, a polyester resin or a styrene resin as a main component. Is a multilayer sealant film laminated in this order by coextrusion lamination.
文献1に示された多層シーラントフィルムは、表面樹脂層とヒートシール樹脂層とで、粘着樹脂層を挟み込む積層順序で共押出しして多層シーラントフィルムを得る際、各樹脂層の使用材料や厚さを工夫することにより、低臭性、連続製膜適性、開封シール部の粘着性に優れた再封性多層シーラントフィルムを提供しようとするものである。このシーラントを積層した包装材料は、シール部開封の際にヒートシール樹脂層と粘着樹脂層の層間、もしくは粘着樹脂層の凝集破壊で開封し、露出した粘着樹脂層により再封性を発揮させるものである。 When the multilayer sealant film shown in Document 1 is co-extruded with a surface resin layer and a heat seal resin layer in a stacking order in which the adhesive resin layer is sandwiched to obtain a multilayer sealant film, the material used and the thickness of each resin layer The present invention intends to provide a re-sealable multilayer sealant film having low odor, suitability for continuous film formation, and excellent adhesiveness of an opening seal part. The packaging material laminated with this sealant is opened by the cohesive failure of the heat seal resin layer and the adhesive resin layer or the adhesive resin layer when the seal part is opened, and the resealability is exhibited by the exposed adhesive resin layer. It is.
しかしながら、粘着力の制御、特に再封強度の低減においては粘着樹脂層を薄くすることが必要であるが、製膜時の層厚制御には限界がある為、安定した低ピール性を発揮するフィルムを得ることは非常に困難である。また、特殊樹脂を使用することから、コストアップにも繋がり汎用性が低い。そしてシール部にのみ再封性が発揮されるという特徴から、シール部と別に開封部を設けることが出来ず、包装形態や開封手法が制約されるという問題がある。 However, it is necessary to make the adhesive resin layer thinner in order to control the adhesive force, particularly in reducing the reseal strength, but because there is a limit to the layer thickness control during film formation, it exhibits stable low peel properties. Obtaining a film is very difficult. Moreover, since special resin is used, it leads to a cost increase and its versatility is low. And since the resealability is exhibited only in the seal portion, there is a problem that the unsealing portion cannot be provided separately from the seal portion, and the packaging form and the unsealing method are restricted.
そこで本発明は、上記の問題点を広く解決しようとするものであり、その目的とするところは、粘着性を発揮する層を部分的にも全面的にも付与することが容易に可能であり、
剥離強度や再封強度の調整も可能であるという、総合的に優れた性能の包装材料およびこれを用いた包装容器さらには蓋材を、低コストで生産性良く提供することにある。
Therefore, the present invention intends to solve the above-mentioned problems widely, and the object of the present invention is to easily provide a layer exhibiting adhesiveness partially or entirely. ,
The purpose of the present invention is to provide a packaging material having a comprehensively excellent performance that allows adjustment of peel strength and resealing strength, a packaging container using the packaging material, and a lid material with low cost and high productivity.
上記の課題を解決するための手段として、請求項1に記載の発明は、単層または多層の部材からなる第1基材と、熱可塑性樹脂、粘着付与樹脂および固形可塑剤(固体可塑剤ともいう)を含む水性分散型のディレードタック剤からなる粘着付与層と、単層または多層の部材からなる第2基材と、熱可塑性樹脂からなるシーラント層とを順次積層してなり、前記粘着付与層は、少なくとも一部分に積層してなることを特徴とする包装材料である。 As means for solving the above-mentioned problems, the invention described in claim 1 includes a first substrate made of a single-layer or multi-layer member, a thermoplastic resin, a tackifier resin, and a solid plasticizer (both solid plasticizers). A tackifier layer made of an aqueous dispersion type delayed tack agent, a second base material made of a single layer or a multilayer member, and a sealant layer made of a thermoplastic resin. The layer is a packaging material characterized by being laminated at least partially.
また、請求項2に記載の発明は、前記第2基材が、粘着付与層側に溶融押出し法により形成された熱可塑性樹脂層を有していることを特徴とする請求項1に記載の包装材料である。
The invention according to
また、請求項3に記載の発明は、前記粘着付与層の熱可塑性樹脂が、エチレン−酢酸ビニル共重合体(EVA)であることを特徴とする請求項1または2に記載の包装材料である。
The invention according to
また、請求項4に記載の発明は、請求項1〜3のいずれか1項に記載の包装材料を用いて、前記シーラント層同士を溶融接着してなる包装容器であって、前記第1基材と、粘着付与層を貫通する切込により形成された第1開口部と、前記第2基材とシーラント層を貫通する切込により形成された第2開口部とを有し、前記第2開口部は第1開口部の領域内にあることを特徴とする包装容器である。
The invention according to
また、請求項5に記載の発明は、請求項1〜3のいずれか1項に記載の包装材料を用いた蓋材であって、前記シーラント層を他の容器に溶融接着してなり、前記第1基材と、粘着付与層を貫通する切込により形成された第1開口部と、前記第2基材とシーラント層を貫通する切込により形成された第2開口部とを有し、前記第2開口部は第1開口部の領域内にあることを特徴とする蓋材である。
The invention according to
本発明に係る包装材料は、単層または多層の部材からなる第1基材と、熱可塑性樹脂、粘着付与樹脂および固形可塑剤を含む水性分散型のディレードタック剤からなる粘着付与層と、単層または多層の部材からなる第2基材と、熱可塑性樹脂からなるシーラント層とを順次積層してなり、前記粘着付与層は、少なくとも一部分に積層してなることを特徴とする包装材料であり、粘着付与層を積層する加工時、もしくは後加工時の加熱圧着時の熱により、ディレードタック剤の固形可塑剤が融解して粘着付与樹脂が溶け込むことにより粘着性が発現し、粘着性を発現するものである。粘着付与層の積層は、表絵柄と同時に裏印刷で付与することも可能であり、またドライラミネーション式接着法の接着剤として、あるいは溶融押出し樹脂接着法のアンカーコート剤として、さらには熱圧着ラミネーション法の接着剤として設けることも可能である。また、ディレードタック剤は水性であり、樹脂成分の臭気も低いことから、残留溶媒や樹脂臭気が低く汎用性のある包装材料を提供することが出来る。 The packaging material according to the present invention includes a first base material composed of a single layer or multilayer member, a tackifier layer composed of an aqueous dispersion type delayed tack agent containing a thermoplastic resin, a tackifier resin and a solid plasticizer, A packaging material characterized in that a second substrate made of a layer or multilayer member and a sealant layer made of a thermoplastic resin are sequentially laminated, and the tackifier layer is laminated at least partially. , Adhesiveness is developed when the tackifier resin melts by melting the solid plasticizer of the delayed tack agent due to heat at the time of processing to laminate the tackifying layer or thermocompression bonding in the post-processing. To do. The lamination of the tackifier layer can be applied by reverse printing at the same time as the front pattern, as an adhesive for dry lamination type adhesion method, as an anchor coating agent for melt extrusion resin adhesion method, and thermocompression lamination. It is also possible to provide as an adhesive for the method. Moreover, since the delayed tack agent is aqueous and the odor of the resin component is low, it is possible to provide a versatile packaging material with low residual solvent and resin odor.
前記第2基材が、粘着付与層側に溶融押出し法により形成された熱可塑性樹脂層を有している場合においては、溶融押出し加工時の熱可塑性樹脂が有する熱によりディレードタック剤の粘着性が発現される為、専用の加熱工程が不要であり、また基材へのダメージも少なく、より汎用的に積層することが出来る。 In the case where the second base material has a thermoplastic resin layer formed by a melt extrusion method on the tackifier layer side, the adhesive property of the delayed tack agent due to the heat of the thermoplastic resin during the melt extrusion process Therefore, a dedicated heating step is not necessary, damage to the substrate is small, and more general lamination can be performed.
前記粘着付与層の熱可塑性樹脂が、エチレン−酢酸ビニル共重合体(EVA)である場
合においては、第1基材と第2基材とを比較的低温で接着することが可能であり、基材へのダメージも少なく、容易に接着強度を付与できるものである。
When the thermoplastic resin of the tackifying layer is an ethylene-vinyl acetate copolymer (EVA), it is possible to bond the first base material and the second base material at a relatively low temperature. There is little damage to the material, and adhesive strength can be easily imparted.
請求項4に記載の発明においては、請求項1〜3のいずれか1項に記載の包装材料を用いて、前記シーラント層同士を溶融接着してなる包装容器であって、前記第1基材と、粘着付与層を貫通する切込により形成された第1開口部と、前記第2基材とシーラント層を貫通する切込により形成された第2開口部とを有し、前記第2開口部は第1開口部の領域内にあることを特徴とする包装容器であるから、第1開口部と第2開口部の間の領域は、粘着付与層が露出する領域となるため、第2開口部を取出し口として利用し、第1開口部と第2開口部の間の領域を再封用の粘着領域として利用することが可能な再封性包装容器として使用することができる。
In invention of
請求項5に記載の発明においても、前記と同様に第2開口部を取出し口として利用し、第1開口部と第2開口部の間の領域を再封用の粘着領域として利用することが可能な再封性蓋材として有用である。
Also in the invention according to
以下図面に従って、本発明に係る包装材料およびこれを用いた包装容器ならびに蓋材について、詳細に説明する。図1は、本発明に係る包装材料の一実施態様を示した断面模式図である。本発明に係る包装材料1は、単層または多層の部材からなる第1基材2と、粘着付与層3と、単層または多層の部材からなる第2基材4と、熱可塑性樹脂からなるシーラント層5とを順次積層してなる。
Hereinafter, according to the drawings, a packaging material according to the present invention, a packaging container using the packaging material, and a lid material will be described in detail. FIG. 1 is a schematic cross-sectional view showing an embodiment of a packaging material according to the present invention. A packaging material 1 according to the present invention comprises a
第1基材2としては、各種紙基材や、ポリプロピレン(PP)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ナイロンなどの二軸延伸フィルムや、アルミニウム箔などの単層もしくはこれらを複合した多層の部材からなる積層体を用いることができる。第1基材2の表裏面または中間層には、絵柄や遮光性を付与するためのインキ層を積層することができる。
The
粘着付与層3は、熱可塑性樹脂、粘着付与樹脂および固形可塑剤を含む水性分散型のディレードタック剤からなり、粘着付与層3は、少なくとも一部分に積層してなることを特徴とする。図1では、粘着付与層3が全面ではなく、部分的に設けられているが、全面に亘って設けてもよい。
The
粘着付与層3に使用するディレードタック剤としては、従来公知の、例えばディックシールDLA(DIC社製)、ヒートマジック(東洋インキ製造社製)等があり、これらを使用することが可能である。但し、食品や化粧品用途で用いる包装材料の場合、環境ホルモンの問題を考慮して、成分中の固形可塑剤としてはフタル酸ジシクロヘキシル(DCHP)のようなフタル酸エステル系固形可塑剤ではなく、非フタル酸エステル系材料を選定することが望ましい。ディレードタック型粘着剤は、第1基材2もしくは第2基材4の積層面への塗工により積層されるものであるが、塗布量が少ないと被着体との初期密着性が不足するし、多すぎると平滑な塗工面が得られ難く、また乾燥性も低下するので、基材にもよるが、2〜25g/m2が好ましく、特に5〜15g/m2が好ましい。
Examples of the delayed tacking agent used for the
粘着付与層3に用いる熱可塑性樹脂成分として、エチレン−酢酸ビニル共重合体(EVA)樹脂を用いることにより、第1基材と第2基材とを比較的低温で接着することが可能となり、基材へのダメージも少なく、容易に接着強度を付与できるものとなる。
By using an ethylene-vinyl acetate copolymer (EVA) resin as a thermoplastic resin component used for the
粘着付与層3の塗工は、グラビア印刷やフレキソ印刷、スクリーン印刷等による印刷塗工によって塗工することができる。印刷機を用いて、絵柄印刷と同時に、印刷塗工する場合には、絵柄と同調した部分塗工が可能となり、本発明の効果が十分に発揮される。粘着付与層3は、コーターによっても塗工することができる。塗工方法としては、グラビアコーター、ロールコーター、リップコーター、バーコーター等、汎用の塗工機を用いることができる。また粘着付与層3は、押出し樹脂加工によるラミネートの際にアンカーコート剤として塗工してもよい。
The
第2基材4は、単層もしくは多層構成であり、多層の場合は第1基材と同じく紙、フィルム、金属箔、インキ層等を積層することが可能である。図2に示したように、第2基材4を多層とし、粘着付与層3側に溶融押出し法により形成された熱可塑性樹脂層7を有する構成とした場合には、粘着付与層3を形成した第1基材2と第2基材4の基体とを熱可塑性樹脂層7の溶融押出しラミネート法により貼り合わせることができ、この時の熱を利用して、粘着付与層3を活性化し、粘着性を発現させることができるため、極めて効率的に本発明に係る包装材料を製造することができる。
The
シーラント層5としては、低密度ポリエチレン樹脂(LDPE)、線状低密度ポリエチレン樹脂(LLDPE)、ポリプロピレン樹脂(PP)、エチレン−酢酸ビニル共重合体樹脂(EVA)や、エチレン−メタクリル酸共重合体樹脂(EMAA)、エチレン−アクリル酸共重合体樹脂(EAA)などの酸コポリマー樹脂を主成分とした樹脂層、もしくはこれらを主成分としたイージーピールシーラント樹脂層が用いられる。シーラント層の積層方法は、フィルムラミネート法、溶融樹脂押出し法、ホットメルトコート法、熱ラミネーション法などによる。シーラント層5の材質は、いずれにしても内装面同士、もしくは被着体容器の少なくとも開口周縁部(フランジ部)の接合面側の材質に応じて選択される。
The
図3は、本発明に係る包装容器の一実施態様を示した斜視図である。図4は、図3のX−X’断面を示した断面模式図であり、図5は、図3に示した包装容器の開口部の拡大断面説明図である。また図6は、図5に示した開口部を開口した状態を示した断面説明図である。図3、4に示した包装容器10は、既に説明した本発明に係る包装材料を用いて、シール部15や合掌シール部17のシーラント層5同士を溶融接着してなる包装容器であって、第1基材2と、粘着付与層3を貫通する切込11により形成された第1開口部13と、第2基材4とシーラント層5を貫通する切込12により形成された第2開口部14とを有し、第2開口部14は第1開口部13の領域内にあることを特徴とするものである。なお図4において、分かり易くするため合掌シール部17が容器底面に対して垂直に描かれているが、実際の容器では折り込まれて容器底面と平行になっている。
FIG. 3 is a perspective view showing an embodiment of the packaging container according to the present invention. 4 is a schematic cross-sectional view showing the X-X ′ cross section of FIG. 3, and FIG. 5 is an enlarged cross-sectional explanatory view of the opening of the packaging container shown in FIG. 3. FIG. 6 is an explanatory sectional view showing a state where the opening shown in FIG. 5 is opened. The
図3、4に示した包装容器は、ウェットティッシュを収納する容器であり、開封後も取出し口を再封止できる再封性をもった容器である。この容器は、内容物であるウェットティッシュに含まれている水分や香料が散逸しないような容器であることが必要とされる。本発明に係る包装容器10は、容器本体を構成する包装材料と開口部の蓋を構成する材料とが同じ包装材料であるから、包装材料自体を気体透過性の低いものとすることにより、開封後の蓋部の透過性も同様に保証できるものとなる。
The packaging container shown in FIGS. 3 and 4 is a container for storing a wet tissue, and is a container having resealability capable of resealing the take-out port even after opening. This container is required to be a container that does not dissipate moisture and fragrance contained in the wet tissue as the contents. Since the packaging material constituting the container body and the material constituting the lid of the opening are the same packaging material, the
図5、図6に示したように、第1基材2と、粘着付与層3を貫通する切込11により形成された第1開口部13と、第2基材4とシーラント層5を貫通する切込12により形成された第2開口部14とが存在し、第2開口部14が第1開口部13の領域内にあるため、第2開口部14が取出し口となり、切込11と切込12に挟まれる領域は、粘着付与層3が露出して、粘着性を発揮するので、再封止が可能となる。
As shown in FIGS. 5 and 6, the
なお切込11は、第1基材2は完全に切断する方が好ましいが、粘着付与層3は完全に切断する必要はない。一方切込12は、第2基材4とシーラント層5は完全に切断する方が好ましいが、さらに粘着付与層3まで切断しても差し支えない。従って、切込11と切込12を設けるにあたり、切込深さの設定には巾をもたせることが可能であり、製造に当たっての困難性は低いものとなる。
In addition, although it is preferable that the
切込11、12の形成は、ロータリーダイカッターや抜き型などによる、刃物を用いた機械的な切断でもよいし、レーザー加工機によるレーザーカットでもよい。
The
図7は、本発明に係る蓋材の一実施態様を示した断面模式図である。本発明に係る蓋材20は、本発明に係る包装材料を用いた蓋材であって、シーラント層5を他の容器21に溶融接着してなり、第1基材2と、粘着付与層3を貫通する切込11により形成された第1開口部13と、第2基材4とシーラント層5を貫通する切込12により形成された第2開口部14とを有し、第2開口部14は第1開口部13の領域内にあることを特徴とする。
FIG. 7 is a schematic cross-sectional view showing an embodiment of a lid according to the present invention. The
図7に示された容器21としては、フランジ部22を持ったプラスチック成形容器が一般的であるが、フランジ部22を形成した紙容器であってもよい。プラスチック容器の場合の成形方法としては、インジェクション成形法や真空成形法が一般的に用いられる。紙容器の場合には、紙層の容器内面となる側に熱可塑性樹脂層を設け、フランジ部の熱可塑性樹脂層と蓋材20のシーラント層5とを熱融着するのが一般的である。プラスチック容器の場合であっても紙容器の場合であっても、容器としては、内容物16に含まれる成分が揮散しないように、バリア性のある容器とすることが好ましい。
The
前記包装容器の場合と同様に、第1基材2と、粘着付与層3を貫通する切込11により形成された第1開口部13と、第2基材4とシーラント層5を貫通する切込12により形成された第2開口部14とが存在し、第2開口部14が第1開口部13の領域内にあるため、第2開口部14が取出し口となり、切込11と切込12に挟まれる領域は、粘着付与層3が露出して、粘着性を発揮するので、再封止が可能となる。
As in the case of the packaging container, the
包装材料の一部に開封部を設ける場合、第1基材2を貫通した切込11領域内に、第2基材4を貫通した切込12を設け、開封用タブの領域部分に未接着部を配置し、第一基材層のみ貫通した切込を配置することにより、被着体容器周縁部に係止可能な係止部を形成し、再封時のデッドホールド性の更なる改善策を付与することも出来る。
上記構成において、紙層1は上述したように蓋材10の基材となるものであり、坪量が70g/m2未満の場合は、剛性や機械的強度がやや不足し、130g/m2を超える場合は、剛性は既に充分であり、それ以上の必要性がなく、ヒートシールに時間を要し、紙の層間強度の低下、開封時の紙の折れ易さの低下などもあるため好ましくない。
以下に、実施例を挙げて本発明を更に具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例のみに限定されるものではない。
When providing an opening part in a part of the packaging material, a
In the above configuration, the paper layer 1 is the base material of the
Hereinafter, the present invention will be described more specifically by way of examples. However, the present invention is not limited to these examples.
図1に示した層構成の熱封緘性の蓋材を作製することとし、厚さ12μmの二軸延伸P
ETフィルムの外面側に多色グラビア印刷機を用いて、カーボンブラックと酸化チタンの混合系の顔料を含有する遮光性インキを版深度35μmのベタ版を用いて、2ユニットで重ね刷りし、塗布量6g/m2(固形分)の遮光性インキ層を設けた。次いで蓋材の外装基材として全紙坪量105g/m2の紙基材を前記PETフィルムの印刷面にノンソルベントラミネーション法により積層し、紙層とPETフィルム層の積層体である第1基材を得た。
The heat-sealing lid material having the layer structure shown in FIG. 1 is prepared, and biaxially stretched P having a thickness of 12 μm.
Using a multicolor gravure printing machine on the outer surface of the ET film, the light-shielding ink containing a mixed pigment of carbon black and titanium oxide is overprinted in two units using a solid plate with a plate depth of 35 μm and applied. A light-shielding ink layer having an amount of 6 g / m 2 (solid content) was provided. Next, a first base material that is a laminate of a paper layer and a PET film layer is prepared by laminating a paper base material having a total paper basis weight of 105 g / m 2 on the printed surface of the PET film by a non-solvent lamination method as an exterior base material for the cover material. Got.
この第1基材の外面側(紙基材側)に多色グラビア印刷機を用いて文字、絵柄、光沢ニス等のインキ層を印刷し、同時に、内面側(PET側)の蓋材のつまみタブ部と被着体容器外周に囲まれる領域および隣接するシール部が含まれる領域に、粘着付与層として非フタル酸エステル系ディレードタックシール剤(DIC社 製 ディックシールDLA ED−970)を8g/m2塗工し、その他の領域にはブタジエン系アンカーコート剤(東洋インキ製造社 製 EL−451)を2g/m2塗工して乾燥した。 On the outer surface side (paper substrate side) of this first substrate, an ink layer such as letters, pictures, and glossy varnish is printed using a multicolor gravure printing machine, and at the same time, a cover material knob on the inner surface side (PET side) A non-phthalate ester-based delayed tack sealant (Dick Seal DLA ED-970, manufactured by DIC Corporation) is used as a tackifier layer in the region surrounded by the tab portion and the outer periphery of the adherend container and the region including the adjacent seal portion. 2 m / m 2 of butadiene-based anchor coating agent (EL-451 manufactured by Toyo Ink Manufacturing Co., Ltd.) was applied and dried in other areas.
次いでこの塗工面に、Tダイを用いた溶融押出し法により、第2基材およびシーラント層として低密度ポリエチレン樹脂層(厚さ10μm)/エチレン−メタクリル酸共重合体を主としたイージーピールシーラント樹脂層(厚さ10μm)の2層を共押出し樹脂加工により積層して、目的とする包装材料を得た。積層後、ロータリーダイカッターにより、表裏面からのハーフカット加工および全周抜きを行い、実施例1の蓋材製品を得た。
Next, an easy peel sealant resin mainly composed of a low-density polyethylene resin layer (
図3に示したような形状の包装容器を作製することとし、第1基材として厚さ30μmの二軸延伸OPPフィルムの内面側に多色グラビア印刷機を用いて、文字、絵柄、遮光インキ層を印刷し、同時に、袋体の開封口となる領域に、粘着付与層として非フタル酸エステル系ディレードタックシール剤(DIC社 製 ディックシールDLA ED−965XT)を5g/m2、非開封領域にはブタジエン系アンカーコート剤(東洋インキ製造社
製 EL−451)を2g/m2塗工して乾燥した。尚、開封口のつまみタブ部となる領域にはディレードタック剤も、アンカーコート剤も塗工しなかった。
A packaging container having a shape as shown in FIG. 3 is prepared, and a multicolor gravure printing machine is used on the inner surface side of a biaxially stretched OPP film having a thickness of 30 μm as a first base material. The layer is printed, and at the same time, 5 g / m 2 of a non-phthalate ester-based delayed tack sealant (Dick Seal DLA ED-965XT, manufactured by DIC) as a tackifier layer in the opening opening of the bag body, non-opening area A butadiene anchor coating agent (EL-451 manufactured by Toyo Ink Manufacturing Co., Ltd.) was applied at 2 g / m 2 and dried. In addition, neither the delayed tack agent nor the anchor coating agent was applied to the region that becomes the tab portion of the opening.
次いで第2基材として低密度ポリエチレン樹脂を厚さ15μmとなるように、Tダイによる溶融押出し加工により製膜し、第2巻出より接着面側にPE成分を積層した厚さ30μmのCPPシーラントフィルムを巻出して貼り合わせ、実施例2の積層体を得た。積層後は、ロータリーダイカッターにより表裏面からのハーフカット加工を施し、図3のような開封口を設けた。ピロー包装充填機により内容物を充填しながらピロー包装を行い、図3に示したような包装容器を得た。
<比較例1>
Next, a CPP sealant having a thickness of 30 μm, in which a low-density polyethylene resin as a second substrate is formed by melt extrusion using a T die so as to have a thickness of 15 μm, and a PE component is laminated on the adhesive surface side from the second unwinding The film was unwound and bonded to obtain a laminate of Example 2. After lamination, half cut processing from the front and back surfaces was performed with a rotary die cutter, and an opening as shown in FIG. 3 was provided. Pillow packaging was performed while filling the contents with a pillow packaging and filling machine to obtain a packaging container as shown in FIG.
<Comparative Example 1>
粘着付与層を用いないこと以外は実施例1と同様にして蓋材原反を作成した。
<比較例2>
A lid stock was prepared in the same manner as in Example 1 except that the tackifier layer was not used.
<Comparative example 2>
実施例2において、文字、絵柄、遮光インキ層のみを印刷したOPPフィルムの印刷面に、アンカーコート剤を全面に塗工した後、同様に押し出しPE層を押し出し、リクローズ性多層シーラント(DIC社製、特許第4232081号)を積層した積層体を得た。 In Example 2, an anchor coating agent was applied to the entire surface of the OPP film on which only characters, pictures, and a light-shielding ink layer were printed, and then the extruded PE layer was extruded in the same manner to form a recloseable multilayer sealant (manufactured by DIC). , Patent No. 4220881) was obtained.
(評価方法)
以上のようにして作製した実施例1、2、比較例1、2の各原反を、実施例1および比較例1についてはつまみ片(開封用タブ)の付いた直径180mmの円形形状に打ち抜いて枚葉形態の蓋材を作製し、発泡ポリスチレン材の成型容器に130℃×0.5sec×0.3MPaでヒートシールして容器に接着した。実施例2および比較例2についてはピロー包装機にて製袋した。これらの包装体の開封口をつまみ部より開封し、開封適性およ
び再封適性を評価した。なお、比較例2については製袋時の天地シール部のいずれかを開封口とした。開封口が得られれば開封性は○、開封が出来なければ×とした。開封した開封口を再度閉じることができれば再封性は○、出来なければ×とした。
(Evaluation methods)
The raw materials of Examples 1 and 2 and Comparative Examples 1 and 2 produced as described above were punched into a circular shape with a diameter of 180 mm with a knob piece (opening tab) for Example 1 and Comparative Example 1. Then, a single-wafer-shaped lid was prepared, and heat sealed at 130 ° C. × 0.5 sec × 0.3 MPa in a foamed polystyrene molded container and adhered to the container. About Example 2 and Comparative Example 2, it was bag-made with the pillow packaging machine. The opening of these packaged bodies was opened from the knob part, and the openability and resealability were evaluated. In Comparative Example 2, any one of the top and bottom seal portions at the time of bag making was used as an opening. If the opening was obtained, the openability was ○, and if the opening was not possible, it was ×. If the opened opening can be closed again, the re-sealability is ○, and if not, it is ×.
(評価結果)
このように、本発明に係る包装材料を用いた蓋材および包装容器は、開封性のみならず臭気、再封性についても良好な結果を示した。 Thus, the lid material and the packaging container using the packaging material according to the present invention showed good results not only for the unsealing property but also for the odor and the resealability.
1・・・包装材料
2・・・第1基材
3・・・粘着付与層
4・・・第2基材
5・・・シーラント層
6・・・絵柄層
7・・・熱可塑性樹脂層
10・・・包装容器
11、12・・・切込
13・・・第1開口部
14・・・第2開口部
15・・・シール部
16・・・内容物
17・・・合掌シール部
18・・・開封用タブ
20・・・蓋材
21・・・容器
22・・・フランジ部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ...
Claims (5)
熱可塑性樹脂、粘着付与樹脂および固形可塑剤を含む水性分散型のディレードタック剤からなる粘着付与層と、
単層または多層の部材からなる第2基材と、
熱可塑性樹脂からなるシーラント層とを順次積層してなり、
前記粘着付与層は、少なくとも一部分に積層してなることを特徴とする包装材料。 A first substrate made of a single-layer or multilayer member;
A tackifying layer comprising an aqueous dispersion type delayed tacking agent comprising a thermoplastic resin, a tackifying resin and a solid plasticizer;
A second substrate made of a single-layer or multilayer member;
A laminate of a sealant layer made of a thermoplastic resin,
The packaging material, wherein the tackifier layer is laminated at least partially.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010052863A JP5573252B2 (en) | 2010-03-10 | 2010-03-10 | Packaging materials, and packaging containers and lids using the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010052863A JP5573252B2 (en) | 2010-03-10 | 2010-03-10 | Packaging materials, and packaging containers and lids using the same |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011184083A true JP2011184083A (en) | 2011-09-22 |
JP5573252B2 JP5573252B2 (en) | 2014-08-20 |
Family
ID=44790858
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010052863A Active JP5573252B2 (en) | 2010-03-10 | 2010-03-10 | Packaging materials, and packaging containers and lids using the same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5573252B2 (en) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014131916A (en) * | 2013-01-07 | 2014-07-17 | Osaka Sealing Printing Co Ltd | Packaging material and package |
JP2014162545A (en) * | 2013-02-27 | 2014-09-08 | Daio Paper Corp | Wet sheet product |
DE102014102824A1 (en) * | 2014-03-04 | 2015-09-10 | Huhtamaki Flexible Packaging Germany, Zweigniederlassung Der Huhtamaki Flexible Packaging Germany Gmbh & Co. Kg | Film material for the production of a packaging |
JP2018504297A (en) * | 2015-02-16 | 2018-02-15 | インターコンチネンタル グレート ブランズ エルエルシー | Multilayer film and resealable film package |
JP2018052550A (en) * | 2016-09-29 | 2018-04-05 | 凸版印刷株式会社 | Packaging material, manufacturing method thereof, packaging container and packaging body |
JP2020108972A (en) * | 2016-08-15 | 2020-07-16 | インターコンチネンタル グレート ブランズ エルエルシー | Multi-layer film and reclosable film package |
JP2021084664A (en) * | 2019-11-28 | 2021-06-03 | 日本製紙クレシア株式会社 | Package for paper product |
JP2021099402A (en) * | 2019-12-20 | 2021-07-01 | 株式会社フジクラ | Bobbin for winding optical fiber |
JP2021123339A (en) * | 2020-01-31 | 2021-08-30 | 日本製紙クレシア株式会社 | Package for paper product |
JP2021123342A (en) * | 2020-01-31 | 2021-08-30 | 日本製紙クレシア株式会社 | Package for paper product |
US11267633B2 (en) | 2016-08-15 | 2022-03-08 | Intercontinental Great Brands Llc | Multi-layer film and reclosable film package |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016078920A (en) * | 2014-10-21 | 2016-05-16 | 三和化工紙株式会社 | Packaging bag and production method thereof |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1077067A (en) * | 1996-08-30 | 1998-03-24 | Dainippon Printing Co Ltd | Mount for blister pack |
JP2008502555A (en) * | 2004-06-11 | 2008-01-31 | ソノコ・デヴェロップメント,インコーポレイテッド | Flexible packaging structure with built-in opening and resealing features and method of manufacturing the same |
-
2010
- 2010-03-10 JP JP2010052863A patent/JP5573252B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1077067A (en) * | 1996-08-30 | 1998-03-24 | Dainippon Printing Co Ltd | Mount for blister pack |
JP2008502555A (en) * | 2004-06-11 | 2008-01-31 | ソノコ・デヴェロップメント,インコーポレイテッド | Flexible packaging structure with built-in opening and resealing features and method of manufacturing the same |
Cited By (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014131916A (en) * | 2013-01-07 | 2014-07-17 | Osaka Sealing Printing Co Ltd | Packaging material and package |
JP2014162545A (en) * | 2013-02-27 | 2014-09-08 | Daio Paper Corp | Wet sheet product |
DE102014102824A1 (en) * | 2014-03-04 | 2015-09-10 | Huhtamaki Flexible Packaging Germany, Zweigniederlassung Der Huhtamaki Flexible Packaging Germany Gmbh & Co. Kg | Film material for the production of a packaging |
JP2018504297A (en) * | 2015-02-16 | 2018-02-15 | インターコンチネンタル グレート ブランズ エルエルシー | Multilayer film and resealable film package |
US11123963B2 (en) | 2016-08-15 | 2021-09-21 | Intercontinental Great Brands Llc | Multi-layer film and reclosable film package |
JP2020108972A (en) * | 2016-08-15 | 2020-07-16 | インターコンチネンタル グレート ブランズ エルエルシー | Multi-layer film and reclosable film package |
US11752742B2 (en) | 2016-08-15 | 2023-09-12 | Intercontinental Great Brands Llc | Multi-layer film and reclosable film package |
US11267633B2 (en) | 2016-08-15 | 2022-03-08 | Intercontinental Great Brands Llc | Multi-layer film and reclosable film package |
JP2018052550A (en) * | 2016-09-29 | 2018-04-05 | 凸版印刷株式会社 | Packaging material, manufacturing method thereof, packaging container and packaging body |
JP2021084664A (en) * | 2019-11-28 | 2021-06-03 | 日本製紙クレシア株式会社 | Package for paper product |
JP7470509B2 (en) | 2019-11-28 | 2024-04-18 | 日本製紙クレシア株式会社 | Paper product packaging |
JP2021099402A (en) * | 2019-12-20 | 2021-07-01 | 株式会社フジクラ | Bobbin for winding optical fiber |
JP7507556B2 (en) | 2019-12-20 | 2024-06-28 | 株式会社フジクラ | Optical fiber winding bobbin |
US12111509B2 (en) | 2019-12-20 | 2024-10-08 | Fujikura Ltd. | Bobbin for winding optical fiber |
JP2021123342A (en) * | 2020-01-31 | 2021-08-30 | 日本製紙クレシア株式会社 | Package for paper product |
JP2021123339A (en) * | 2020-01-31 | 2021-08-30 | 日本製紙クレシア株式会社 | Package for paper product |
JP7530179B2 (en) | 2020-01-31 | 2024-08-07 | 日本製紙クレシア株式会社 | Packaging for paper products |
JP7530178B2 (en) | 2020-01-31 | 2024-08-07 | 日本製紙クレシア株式会社 | Packaging for paper products |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5573252B2 (en) | 2014-08-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5573252B2 (en) | Packaging materials, and packaging containers and lids using the same | |
JP4955339B2 (en) | Lid and packaging body and method for producing the packaging body | |
JP5659629B2 (en) | Packaging bag | |
JP2006199337A (en) | Gusset packaging bag | |
JP2005231677A (en) | Bag with chuck tape | |
JP2006298380A (en) | Lid having resealed condition maintaining function | |
JP2015131650A (en) | Method for production of packaging container | |
JP2013049474A (en) | Easily-peelable packaging bag | |
JP6589454B2 (en) | Packaging material and method for producing packaging container | |
JP2003246332A (en) | Bag with zipper tape and its production method | |
JP2009107666A (en) | Zippered packaging bag | |
JP4090831B2 (en) | Chuck tape and bag with chuck tape using the same | |
JP2014169102A (en) | Lid material and sealed container using the same | |
JP7077596B2 (en) | Packaging bag | |
JP5915211B2 (en) | Lid material | |
JP2007331808A (en) | Packaging bag with antiscattering spout of stored object | |
JP5974468B2 (en) | Partially opening lid material and packing material for storing granular material using the same | |
JP2020172288A (en) | Packaging bag | |
JP2002225934A (en) | Easy-to-peel packaging bag | |
JP2019034759A (en) | Packaging bag | |
JP2003237841A (en) | Packaging member for liquid and viscous material | |
JP2013112367A (en) | Packaging bag | |
JP7259268B2 (en) | Standing pouch with opening shape retaining member | |
JP7147140B2 (en) | packaging bag | |
JP2014237452A (en) | Paper-made liquid container |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130220 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131028 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131112 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131225 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140603 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140616 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5573252 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |