JP2011177672A - Apparatus and method for drying coating film - Google Patents
Apparatus and method for drying coating film Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011177672A JP2011177672A JP2010045864A JP2010045864A JP2011177672A JP 2011177672 A JP2011177672 A JP 2011177672A JP 2010045864 A JP2010045864 A JP 2010045864A JP 2010045864 A JP2010045864 A JP 2010045864A JP 2011177672 A JP2011177672 A JP 2011177672A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coating film
- drying
- center
- film
- coating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)
- Drying Of Solid Materials (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
- Coating Apparatus (AREA)
Abstract
Description
本発明は、合成樹脂製等からなるキャリアフィルムに塗布された塗工膜を乾燥させる乾燥装置及び塗工膜の乾燥方法に関し、特に、キャリアフィルムに塗工膜となり得るスラリーを塗布した後に行われる乾燥工程で、乾燥対象であるスラリーに品質ムラが発生することを防止する塗工膜の乾燥装置及び塗工膜の乾燥方法に関する。 The present invention relates to a drying apparatus for drying a coating film applied to a carrier film made of a synthetic resin or the like, and a method for drying the coating film, and in particular, after applying a slurry that can be a coating film to a carrier film. The present invention relates to a coating film drying apparatus and a coating film drying method for preventing generation of uneven quality in a slurry to be dried in a drying process.
近年、デジタルカメラや携帯電話などの小型で高性能且つ省電力化が要請されている電子機器においては、それらに内蔵される大容量のコンデンサやCPU等の種々の電子部品も小型で高性能化されたものが要求され、それに伴い技術が急速に発展している状況にある。ところで、小型でチップ化された電子部品の中で、積層セラミックコンデンサ(MLCC)は、セラミックス(金属酸化物)と金属電極とを層状に交互に積み重ねて一体化した構造を有しており、合成樹脂等からなるベースとなるキャリアフィルムに対し、スラリーと称する誘電体ペーストを塗布し(塗工工程)、塗布されたスラリーを乾燥装置で加熱乾燥することでセラミックスシート(所謂グリーンシート)を形成し(乾燥工程)、この加熱乾燥されたセラミックスシートに電極を印刷(印刷工程)した後、電極とセラミックスシートとからなる複合体をセラミックスシートから剥離する(剥離工程)などして製造が行われている。 In recent years, in electronic devices such as digital cameras and mobile phones that are required to have high performance and low power consumption, various electronic components such as large-capacitance capacitors and CPUs incorporated therein are also small and have high performance. As a result, the technology is rapidly developing. By the way, among the small and chip electronic parts, the multilayer ceramic capacitor (MLCC) has a structure in which ceramics (metal oxide) and metal electrodes are alternately stacked and integrated in a layered manner. A dielectric paste called slurry is applied to a base carrier film made of a resin or the like (coating process), and the applied slurry is heated and dried with a drying device to form a ceramic sheet (so-called green sheet). (Drying step) After the electrode is printed on this heat-dried ceramic sheet (printing step), the composite composed of the electrode and the ceramic sheet is peeled off from the ceramic sheet (peeling step). Yes.
前述した乾燥工程により塗工膜としてのスラリーを乾燥させる際には、通常、乾燥装置内でスラリーの塗布されたグリーンシートを水平方向に一定速度で搬送させながら、スラリーに対し熱風を吹き付けることでその乾燥を行っているのだが、単に、スラリーに対し熱風を吹き付けただけでは、スラリーを均一的に乾燥させることが困難なため、その表面にひびや厚みにばらつきが生じ品質ムラが発生してしまう。 When drying the slurry as the coating film by the drying process described above, usually, the hot air is blown to the slurry while the green sheet coated with the slurry is transported at a constant speed in the horizontal direction in the drying apparatus. Although the drying is performed, it is difficult to uniformly dry the slurry by simply blowing hot air on the slurry. End up.
上記従来技術に関連するものとして特許文献1には、長尺状の支持体に対し塗布液を塗布した後、塗布液の塗布された支持体を乾燥装置内で乾燥する塗布膜の乾燥方法が開示されている。 As related to the above prior art, Patent Document 1 discloses a coating film drying method in which a coating liquid is applied to a long support, and then the support coated with the coating liquid is dried in a drying apparatus. It is disclosed.
前記特許文献1においては、塗布膜の溶剤含有量、乾燥速度、乾燥温度等の条件を設定することで、塗工膜の乾燥ムラを防止しようというものであるが、これらの条件を如何に設定したとしても、塗工膜が乾燥するときには、塗工膜の塗布された塗工領域の中心位置や外側位置などのその位置の相違によって乾燥時間が相違してくることから、塗工膜を均一に乾燥させるには好適ではない。 In Patent Document 1, an attempt is made to prevent drying unevenness of the coating film by setting conditions such as the solvent content of the coating film, the drying speed, and the drying temperature, but how to set these conditions. Even when the coating film dries, the drying time varies depending on the position of the coating area where the coating film is applied, such as the center position and the outer position. It is not suitable for drying.
本発明は、上記課題を解決するもの、及び方法であり、塗工膜の塗布された塗工領域に対し、乾燥し難い位置に直接エアーを吹き付け、乾燥し易い部位には間接的にエアーを当て、塗工液の塗布された塗工膜を均一的に乾燥させることができる塗工膜の乾燥装置及び塗工膜の乾燥方法を提供することを目的とする。 The present invention is a method and method for solving the above-mentioned problems, and air is directly blown to a position where it is difficult to dry the coating region where the coating film is applied, and air is indirectly applied to a portion which is easily dried. An object of the present invention is to provide a coating film drying apparatus and a coating film drying method capable of uniformly drying a coating film coated with a coating liquid.
本塗工膜の乾燥装置は、
キャリアフィルム上に溶剤を含む誘電体ペースト等の塗工液を塗布して塗工膜を形成した後、該塗工膜から前記溶剤を乾燥させる塗工膜の乾燥装置であって、
前記乾燥装置内に前記塗工膜を形成したキャリアフィルムを搬送したとき、
前記キャリアフィルム上に塗布された塗工膜の中心のみに向けて、直接エアーを吹き付ける送風手段を備える。
The drying device for this coating film
A coating film drying apparatus that dries a coating film such as a dielectric paste containing a solvent on a carrier film to form a coating film, and then dries the solvent from the coating film,
When transporting the carrier film formed with the coating film in the drying device,
Blowing means for blowing air directly toward only the center of the coating film applied on the carrier film is provided.
これにより、キャリアフィルム上で溶剤を含む塗工液の塗布された塗工膜は、自然乾燥では通常外側から中心に向かって溶剤が揮発してゆき乾燥される特性を有するが、乾燥の遅れる塗工膜の中心のみに向けて直接エアーを送風し、乾燥の遅れがちな塗工膜の中心側の溶剤の乾燥を、塗工膜の側部側(外側)の溶剤の乾燥と同じようなタイミングで完了させることができる。 As a result, the coating film on which the coating liquid containing the solvent is applied on the carrier film has a characteristic that the solvent volatilizes from the outside toward the center in natural drying, but the coating film is delayed in drying. Air is blown directly toward the center of the coating film, and the drying of the solvent on the center side of the coating film, which tends to be delayed, is the same timing as the drying of the solvent on the side (outside) of the coating film. Can be completed with.
さらに、本塗工膜の乾燥装置は、前記塗工膜の中心のみに向けて吹き付けられるエアーを加熱する加熱装置を備える。 Furthermore, the drying apparatus of this coating film is provided with the heating apparatus which heats the air sprayed toward only the center of the said coating film.
これにより、加熱装置で加熱された温風を塗工膜に吹き付けるから、塗工膜の乾燥を促進することができる。 Thereby, since the warm air heated with the heating apparatus is sprayed on a coating film, drying of a coating film can be accelerated | stimulated.
さらに、本塗工膜の乾燥装置は、溶剤を含む誘電体ペースト等の塗工液を塗布して塗工膜を形成したキャリアフィルムを連続的に乾燥装置内に搬送してゆき、該乾燥装置内で搬送されてゆく前記キャリアフィルムに塗布された塗工膜の搬送方向と直交する幅方向の中心のみに向けて、直接温風を吹き付ける送風手段を備える。 Further, this coating film drying apparatus continuously conveys a carrier film formed with a coating film by applying a coating liquid such as a dielectric paste containing a solvent into the drying apparatus. A blowing means for blowing hot air directly toward only the center in the width direction orthogonal to the conveying direction of the coating film applied to the carrier film conveyed inside.
これにより、塗工膜の塗布されたキャリアフィルムが乾燥装置内で連続的に搬送されてゆくときであっても、その搬送中に常にキャリアフィルムの幅方向の中心に温風を吹き付けることができるから、加熱装置内で搬送中にある塗工膜の側部側(外側)の溶剤の乾燥と中心側の溶剤の乾燥時間が同じくらいになるようにして、塗工膜全体から溶剤を均一的に乾燥することができる。 Thereby, even when the carrier film coated with the coating film is continuously conveyed in the drying apparatus, it is possible to always blow warm air on the center in the width direction of the carrier film during the conveyance. The solvent is uniformly distributed from the entire coating film so that the drying time of the solvent on the side (outside) of the coating film being transported in the heating device is the same as the drying time of the solvent on the center side. Can be dried.
さらに、本塗工膜の乾燥装置は、前記塗工膜の幅方向の側部に、前記塗工膜の幅方向の中心のみに向けて直接送風された温風が吸い込まれる排気孔を設けたものである。 Further, the present coating film drying apparatus is provided with an exhaust hole on the side in the width direction of the coating film, through which hot air blown directly toward only the center in the width direction of the coating film is sucked. Is.
これにより、塗工膜の中心に直接送付された温風が、塗工膜の幅方向側部の排気孔から排出されるので、塗工膜の中心の表面から側部の表面に沿うようにして、温風が排気孔から排出されてゆき、その際には、塗工膜の中心には強い温風をあて、側部側(外側)に流れてゆくにつれ、温風を弱くすることができる。よって、自然乾燥では塗工膜に含まれる塗工液が側部側(外側)から中心側に向かって乾燥されてゆくが、塗工膜から均一的になるようにして溶剤を乾燥させることができる。 As a result, the warm air sent directly to the center of the coating film is exhausted from the exhaust holes on the side in the width direction of the coating film, so that the hot air is directed from the center surface to the side surface of the coating film. As the hot air is exhausted from the exhaust hole, strong hot air is applied to the center of the coating film, and the hot air is weakened as it flows to the side (outside). it can. Therefore, in natural drying, the coating liquid contained in the coating film is dried from the side (outside) toward the center, but the solvent can be dried so as to be uniform from the coating film. it can.
さらに、本塗工膜の乾燥装置は、前記排気孔から吸い込まれた温風を吸引して外部に強制排気する排出装置を備える。 Further, the coating film drying apparatus includes a discharge device that sucks the hot air sucked from the exhaust holes and forcibly exhausts the air to the outside.
これにより、塗工膜の中心のみに吹き付けられる送風が非常に強くした場合には、乾燥装置内で上昇しようとする対流や乱流が発生する虞があるものの、排出装置により塗工膜の中心のみに吹き付けられる送風を吸引して強制的排出することができるので、塗工膜の中心には強い温風をあて、側部側(外側)に流れてゆくにつれ、温風を弱くすることができるので、塗工膜から溶剤を均一的に乾燥させることができる。 As a result, when the air blown only to the center of the coating film is very strong, there is a possibility that convection or turbulence that tends to rise in the drying device may occur, but the center of the coating film may be caused by the discharge device. Since the air blown only to the air can be sucked and forcedly discharged, strong hot air is applied to the center of the coating film, and the hot air can be weakened as it flows to the side (outside) Therefore, the solvent can be uniformly dried from the coating film.
また、本塗工膜の乾燥方法の発明によれば、キャリアフィルム上に溶剤を含む塗工液を塗布して塗工膜を形成した後、該塗工膜から前記溶剤を乾燥させる塗工膜の乾燥方法であって、前記キャリアフィルム上に塗布された塗工膜の中心のみに向けて、加熱装置で加熱された温風を直接吹き付け、塗工膜の中心に吹き付けられる温風が前記塗工膜の中心から側部に流れてゆくにつれ、塗工膜に対する風力が弱くなるようにして、前記塗工膜を乾燥させるから、塗工膜全体を均一的に乾燥させることができる。 Moreover, according to the invention of the drying method of the present coating film, after forming a coating film by applying a coating liquid containing a solvent on the carrier film, the coating film for drying the solvent from the coating film The hot air heated by a heating device is directly blown toward only the center of the coating film applied on the carrier film, and the hot air blown to the center of the coating film is applied to the coating film. As the coating film flows from the center to the side, the coating film is dried in such a manner that the wind force against the coating film is weakened, so that the entire coating film can be uniformly dried.
さらに、本塗工膜の乾燥方法の発明によれば、前記塗工膜の側部に排気孔を設け、前記塗工膜の中心から側部に流れてゆく温風を吸引させながら前記排気孔から排出するので、塗工膜の中心には強い温風をあて、側部側(外側)に流れてゆくにつれ、温風を弱くすることができるので、塗工膜から溶剤を均一的に乾燥させることができる。 Furthermore, according to the invention of the drying method of the present coating film, the exhaust hole is provided in the side portion of the coating film, and the exhaust hole is sucked in the hot air flowing from the center of the coating film to the side portion. As the hot air is applied to the center of the coating film and flows to the side (outside), the warm air can be weakened, so the solvent is uniformly dried from the coating film. Can be made.
本発明の塗工膜の乾燥装置又は塗工膜の乾燥方法によれば、塗工液に含まれた溶剤を塗工膜の側部(外側)から中心に亘って均一的に揮発させ乾燥することができるので、塗工膜の乾燥ムラやキャリアフィルムに塗工液を塗布して塗工膜を形成し、それを乾燥させて得たキャリアフィルム(所謂、グリーンシート)に対し、ひびや厚みのばらつき等の品質ムラが発生することを抑止することができ、ひいては製造精度を向上することができる。 According to the coating film drying apparatus or the coating film drying method of the present invention, the solvent contained in the coating liquid is uniformly evaporated from the side (outside) to the center of the coating film and dried. As a result, the coating film is coated with a coating liquid to form a coating film and dried, and the carrier film (so-called green sheet) obtained by drying the coating film is cracked or thick. It is possible to suppress the occurrence of quality irregularities such as variations in the quality of the product, which in turn improves the manufacturing accuracy.
本発明を実施するための形態としての実施例を以下に説明する。もちろん、本発明は、その発明の趣旨に反しない範囲で、実施例において説明した以外の構成のものに対しても容易に適用可能なことは説明を要するまでもない。 Examples as modes for carrying out the present invention will be described below. Needless to say, the present invention can be easily applied to configurations other than those described in the embodiments without departing from the spirit of the invention.
図1に示すように、塗工装置1には、塗工ユニット2、レベリングユニット3、搬送ユニット4、乾燥ユニット5、及び印刷ユニット6が構成されており、図2に示すように、塗工ユニット2、レベリングユニット3及び搬送ユニット4、乾燥ユニット5、印刷ユニット6の順序でこれらが隣接して配設されており、図2で矢印にて搬送方向を表したように、搬送されるキャリアフィルムはUターンするようにして搬送されるものである。
As shown in FIG. 1, the coating apparatus 1 includes a
搬送ユニット4には、キャリアフィルム10の巻き出しを行うための巻出しローラ11、この巻出しローラ11から巻き出されたキャリアフィルム10を巻き取る巻取りローラ12、巻取りローラ12を駆動するための駆動モータ9等が設けられており、巻出しローラ11、巻取りローラ12、及び駆動モータ9は低位置に設置され、その上部の空き空間を用いて、レベリングユニット3が配設されている。なお、レベリングユニット3とは、塗工ユニット2でキャリアフィルム10に塗布されたスラリーと称する塗工液(詳しくは溶剤を含む誘電体ペーストであり、さらに具体的には、酸化チタン、ジルコニウム、チタン酸バリウムの内の少なくとも1つのセラミック粉末を含む誘電体ペーストである。)に含まれた溶剤を、乾燥ユニット5内で加熱乾燥させて塗工膜としてのセラミックスシートを形成する前に安定させるための、外側がカバー13で覆われた空間領域であり、密閉空間領域ではないが、所定の環境下(溶剤雰囲気中)において、塗工膜の表面粗さを安定させるものである。
The transport unit 4 drives the
また、巻取りローラ12の駆動により巻出しローラ11から搬送されてきたキャリアフィルムは、前述したように、塗工ユニット2で溶剤を含む塗工液が塗布された後、レベリングユニット3内の空間領域で塗工液の表面の粗さが安定され、その後、乾燥ユニット5の上部に設けられた第1〜第4の低温乾燥装置14a,14b,14c,14dの順でその内部で40℃〜50℃程で乾燥され、乾燥後には、塗工液がキャリアフィルムに塗布されて乾燥された部位(セラミックスシート)に、印刷ユニット6によって印刷材料(具体的には導電体ペーストであり、乾燥されることで電極となる。)がさらに転写され、印刷材料が転写された前記セラミックスシートをキャリアフィルム10から剥離させた後、第1〜第4の高温乾燥装置15a,15b,15c,15dの順でその内部で100℃〜120℃程で高温に乾燥され、キャリアフィルム10は巻取りローラ12に巻き取られ、印刷材料(導電体ペースト)が転写され乾燥されたセラミックスシートは、図示しない所定のローラに巻き取られてゆく。
Further, as described above, the carrier film conveyed from the unwinding
ここで乾燥ユニット5に構成された本願発明である乾燥装置としての低温乾燥装置についてさらに説明する。なお、本実施例では、第1〜第4の低温乾燥装置14a〜14d、すなわち低温乾燥装置を4つ有しているものであるが、これらの基本構造は同じであるので、第1の低温乾燥装置4aについてのみ図3〜図6等に基づき以下に説明する。
Here, the low-temperature drying apparatus as the drying apparatus according to the present invention which is configured in the
第1の低温乾燥装置4aの筐体16において、キャリアフィルム10の搬送方向(水平方向)側の面には、図3〜図5に示すように、上面に塗工液の塗布されたキャリアフィルムを供給したり排出するための、供給孔17と排出孔18が形成されている。
In the
また、供給孔17から搬送され排出孔18から排出される塗工液の塗布されたキャリアフィルム10の下部には、図6に示すように、キャリアフィルムの下面に向かって遠赤外線を放射する、円筒状の加熱ヒータ19が複数設けられ、筐体16の上部には、筐体16内に搬送されてきたキャリアフィルム10の上面の塗工膜(塗工液が塗布された部位)の中心のみ(より詳しくは、塗工膜の幅方向の中心のみ)向けて、直接エアーを吹き付ける送風手段20が設けられている。
Further, as shown in FIG. 6, far-infrared rays are radiated toward the lower surface of the carrier film at the lower portion of the
送風手段20には、加熱装置21で加熱されたエアーが供給されるようになっており、送風手段20に構成される筐体上面に形成された温風供給口22から、水平方向に配置されている塗工膜の中心のみに向かって垂直方向に温風が吹き付けられる。なお、送風手段20には、温風供給口22の開口量を調整するためのスライドドア23が開閉自在に設けられており、塗工膜の中心のみに向けって吹き付けられるその範囲を調整することができる。
The air heated by the
また、図6に示すように、筐体16内の塗工膜の幅方向(図6に示す左右方向)の両側部であって、塗工膜よりも下側には、塗工膜の幅方向の中心のみに向けて直接送風された温風を吸い込むための排気孔25が設けられており、この排気孔25から、塗工膜の中心のみに向けって吹き付けられた温風を外部に誘導しながら排出するときには(図6に示す点線の矢印)、温風を強制的に吸い出す排出装置26により、排気孔25を介して装置の外部に強制排気することができる。
Further, as shown in FIG. 6, the width of the coating film is on both sides in the width direction of the coating film in the casing 16 (left and right direction shown in FIG. 6) and below the coating film. An
上述した乾燥装置としての低温乾燥装置14a〜14dによれば、キャリアフィルム10上に溶剤を含む誘電体ペースト等の塗工液を塗布して塗工膜を形成した後、この塗工膜から溶剤等を乾燥させる塗工膜の乾燥装置であって、低温乾燥装置14a〜14d内に塗工膜を形成したキャリアフィルム10を搬送中のとき、キャリアフィルム10上に塗布された塗工膜の中心のみに向けて、直接エアーを吹き付ける送風手段20を備えるから、キャリアフィルム10上で溶剤を含む塗工液の塗布された塗工膜は、例えば、自然乾燥では通常外側から中心に向かって溶剤が揮発してゆき乾燥される特性を有するが、本実施例においては、乾燥の遅れる塗工膜の中心のみに向けて直接エアーを吹き付けると共に、塗工膜の外周側には間接的にエアーを当てる送風手段20を備えるから、乾燥の遅れがちな塗工膜の中心側の溶剤の乾燥を、塗工膜の側部側(外側)の溶剤の乾燥とほぼ同じタイミングで完了させることができる。
According to the low-
さらに、塗工膜の中心のみに向けて吹き付けられるエアーを加熱する加熱装置21を備えるから、加熱装置21で40℃〜50℃程に加熱された温風を塗工膜に吹き付けることで、塗工膜の乾燥を促進することができる。
Furthermore, since the
さらに、溶剤を含む誘電体ペースト等の塗工液を塗布して塗工膜を形成したキャリアフィルム10を、搬送ユニット4により連続的に低温乾燥装置14a〜14d内に搬送してゆき、該低温乾燥装置14a〜14d内で搬送されてゆくキャリアフィルム10に塗布された塗工膜の搬送方向と直交する幅方向の中心のみに向けて、直接温風を吹き付ける送風手段20を備えるから、これにより、塗工膜の塗布されたキャリアフィルム10が低温乾燥装置14a〜14d内で連続的に搬送されてゆくときであっても、その搬送中に常にキャリアフィルム10の幅方向の中心のみに温風を吹き付けることができる。よって、低温乾燥装置14a〜14d内で搬送中にある塗工膜の幅方向の側部側(外側)の溶剤の乾燥と中心側の溶剤の乾燥時間が同じくらいになるようにして、塗工膜全体から溶剤を均一的に乾燥することができる。
Further, the
さらに、塗工膜の幅方向の側部に、塗工膜の幅方向の中心のみに向けて直接送風された温風を吸い込むための排気孔25を設けたから、塗工膜の中心のみに直接送付された温風が、塗工膜の幅方向側部の排気孔25から排出されるので、塗工膜の中心の表面から側部の表面に沿うようにして、排気孔25から温風が排出されてゆき、その際には、塗工膜の中心には強い温風をあて、側部側(外側)に流れてゆくにつれ、温風を弱くすることができる。よって、自然乾燥では塗工膜に含まれる塗工液が側部側(外側)から中心側に向かって乾燥されてゆくが、塗工膜から均一的になるようにして溶剤を乾燥させることができる。
Further, since the
さらに、排気孔25から吸い込まれる温風を吸引して外部に強制排気する排出装置26を備えるから、塗工膜の中心のみに吹き付けられる送風が非常に強くした場合には、低温乾燥装置14a〜14d内で上昇しようとする対流や乱流が発生する虞があるものの、排出装置26により塗工膜の中心のみに吹き付けられる送風を吸引して強制的に排出することができるので、塗工膜の中心には強い温風をあて、側部側(外側)に流れてゆくにつれ、温風を弱くすることができるので、塗工膜から溶剤を均一的に乾燥させることができる。
Furthermore, since the
また、本塗工膜の乾燥方法の発明によれば、キャリアフィルム10上に溶剤を含む塗工液を塗布して塗工膜を形成した後、塗工膜から溶剤及び誘電体ペーsを乾燥させる塗工膜の乾燥方法であって、キャリアフィルム10上に塗布された塗工膜の中心のみに向けて、低温乾燥装置14a〜14dで加熱された温風を直接吹き付け、塗工膜の中心に吹き付けられる温風が塗工膜の中心から側部に流れてゆくにつれ、塗工膜に対する風力が弱くなるようにして、塗工膜を乾燥させるから、塗工膜全体を均一的に乾燥させることができる。
In addition, according to the invention of the method for drying the coating film, after applying a coating liquid containing a solvent on the
さらに、塗工膜の側部に排気孔25を設け、塗工膜の中心から側部に流れてゆく温風を吸引させながら排気孔25を介して外部に排出できるので、塗工膜の中心には強い温風をあて、側部側(外側)に流れてゆくにつれ、温風を弱くすることができるので、塗工膜から溶剤を均一的に乾燥させることができる。
Furthermore, the
そして、以上述べた塗工膜の低温乾燥装置14a〜14d又は塗工膜の乾燥方法の発明によれば、塗工液に含まれた溶剤等を塗工膜の側部(外側)から中心に亘って均一的に揮発させ誘電体ペーストを乾燥させることができるので、塗工膜の乾燥ムラやキャリアフィルム10に塗工液を塗布して塗工膜を形成し、それを乾燥させて得たセラミックスシート(所謂、グリーンシート)に対し、ひびや厚みのばらつき等の品質ムラが発生することを抑止することができ、ひいてはセラミックスシートの製造精度を向上することができるという効果を奏することができる。
And according to invention of the low-
以上、本発明の一例を説明したが、本発明は前記実施例に限定されるものではなく種々の変形実施が可能であり、例えば、印刷材料の転写される対象物としては、可撓性のあるフィルム状のものであれば何れでもよく、適宜選定してもよい。 Although an example of the present invention has been described above, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made. For example, an object to which a printing material is transferred is a flexible material. Any film-like material may be used and may be appropriately selected.
1 塗工装置
2 塗工ユニット
3 レベリングユニット
4 搬送ユニット
5 乾燥ユニット
6 印刷ユニット
9 駆動モータ
10 キャリアフィルム
11 巻出しローラ
12 巻取りローラ
13 カバー
14a 第1の低温乾燥装置(乾燥装置)
14b 第2の低温乾燥装置(乾燥装置)
14c 第3の低温乾燥装置(乾燥装置)
14d 第4の低温乾燥装置(乾燥装置)
15a 第1の高温乾燥装置
15b 第2の高温乾燥装置
15c 第3の高温乾燥装置
15d 第4の高温乾燥装置
16 筐体
17 供給孔
18 排出孔
19 加熱ヒータ
20 送風手段
21 加熱装置
22 温風供給口
23 スライドドア
25 排気孔
26 排出装置
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
14b Second low-temperature drying device (drying device)
14c Third low-temperature drying device (drying device)
14d Fourth low-temperature drying device (drying device)
DESCRIPTION OF
Claims (8)
前記乾燥装置内に前記塗工膜を形成したキャリアフィルムを搬送したとき、
前記キャリアフィルム上に塗布された塗工膜の中心のみに向けて、直接エアーを吹き付ける送風手段を備えることを特徴とする塗工膜の乾燥装置。 A coating film drying apparatus for drying the solvent from the coating film after applying a coating liquid containing a solvent on the carrier film to form a coating film,
When transporting the carrier film formed with the coating film in the drying device,
An apparatus for drying a coating film, comprising: air blowing means for directly blowing air toward only the center of the coating film coated on the carrier film.
前記キャリアフィルム上に塗布された塗工膜の中心のみに向けて、加熱装置で加熱された温風を直接吹き付け、塗工膜の中心に吹き付けられる温風が前記塗工膜の中心から側部に流れてゆくにつれ、塗工膜に対する風力が弱くなるようにして、前記塗工膜を乾燥させる塗工膜の乾燥方法。 A method for drying a coating film, wherein a coating film is formed by applying a coating liquid containing a solvent on a carrier film, and then the solvent is dried from the coating film,
The hot air heated by the heating device is directly blown toward only the center of the coating film applied on the carrier film, and the hot air blown to the center of the coating film is laterally extended from the center of the coating film. A method for drying a coating film, wherein the coating film is dried so that the wind force to the coating film becomes weaker as it flows into the coating film.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010045864A JP5600444B2 (en) | 2010-03-02 | 2010-03-02 | Coating film drying apparatus and coating film drying method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010045864A JP5600444B2 (en) | 2010-03-02 | 2010-03-02 | Coating film drying apparatus and coating film drying method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011177672A true JP2011177672A (en) | 2011-09-15 |
JP5600444B2 JP5600444B2 (en) | 2014-10-01 |
Family
ID=44689807
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010045864A Expired - Fee Related JP5600444B2 (en) | 2010-03-02 | 2010-03-02 | Coating film drying apparatus and coating film drying method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5600444B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015219983A (en) * | 2014-05-14 | 2015-12-07 | 富士機械工業株式会社 | Coating system of electrode material having shutdown function layer |
CN105127060A (en) * | 2015-09-07 | 2015-12-09 | 深圳市科晶智达科技有限公司 | Pole piece coating device |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110319679A (en) * | 2019-06-26 | 2019-10-11 | 青岛职业技术学院 | A kind of adjustable wind direction formula sound insulation air-dry machine |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0245107A (en) * | 1988-08-05 | 1990-02-15 | Hitachi Ltd | Manufacture of ceramic green sheet and casting apparatus |
JPH03176840A (en) * | 1989-12-05 | 1991-07-31 | Canon Inc | Production of optical recording medium |
JPH05285924A (en) * | 1992-04-08 | 1993-11-02 | Hirano Tecseed Co Ltd | Apparatus for drying ceramic sheet |
JPH10214865A (en) * | 1997-01-29 | 1998-08-11 | Nec Corp | Method and apparatus for thermocompression bonding of electronic part |
JPH10314650A (en) * | 1997-05-19 | 1998-12-02 | Hirano Tecseed Co Ltd | Drying device |
JP2006021138A (en) * | 2004-07-08 | 2006-01-26 | Sharp Corp | Drying method and drying apparatus for coating film |
-
2010
- 2010-03-02 JP JP2010045864A patent/JP5600444B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0245107A (en) * | 1988-08-05 | 1990-02-15 | Hitachi Ltd | Manufacture of ceramic green sheet and casting apparatus |
JPH03176840A (en) * | 1989-12-05 | 1991-07-31 | Canon Inc | Production of optical recording medium |
JPH05285924A (en) * | 1992-04-08 | 1993-11-02 | Hirano Tecseed Co Ltd | Apparatus for drying ceramic sheet |
JPH10214865A (en) * | 1997-01-29 | 1998-08-11 | Nec Corp | Method and apparatus for thermocompression bonding of electronic part |
JPH10314650A (en) * | 1997-05-19 | 1998-12-02 | Hirano Tecseed Co Ltd | Drying device |
JP2006021138A (en) * | 2004-07-08 | 2006-01-26 | Sharp Corp | Drying method and drying apparatus for coating film |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015219983A (en) * | 2014-05-14 | 2015-12-07 | 富士機械工業株式会社 | Coating system of electrode material having shutdown function layer |
CN105127060A (en) * | 2015-09-07 | 2015-12-09 | 深圳市科晶智达科技有限公司 | Pole piece coating device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5600444B2 (en) | 2014-10-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10244636B2 (en) | Method and apparatus for curing thin films on low-temperature substrates at high speeds | |
JP4341978B2 (en) | Substrate processing equipment | |
JP4542577B2 (en) | Normal pressure drying apparatus, substrate processing apparatus, and substrate processing method | |
JP2006026463A (en) | Coater and coating method | |
JP7241379B2 (en) | Solder mounting method and microwave heating device | |
JP5600444B2 (en) | Coating film drying apparatus and coating film drying method | |
JP2011056335A (en) | Apparatus for pre-drying and method of pre-drying | |
EP3499556A1 (en) | Semiconductor manufacturing apparatus | |
CN111774266B (en) | Drying device in coating process | |
JP6463931B2 (en) | Baking apparatus, baking method, manufacturing system, and manufacturing method | |
JP6211461B2 (en) | Electrode material coating system with shutdown function layer | |
WO2019156142A1 (en) | Microwave heating method, microwave heating device, and chemical reaction method | |
JP2004233912A (en) | Drying equipment for alignment coating layer of liquid crystal panel | |
TWI748003B (en) | Coating and drying device and coating and drying method | |
JP2007271147A (en) | Sheet drying machine, and sheet forming device including it | |
JP2005150709A (en) | Drying method of paste for electronic part, manufacturing method for electronic part, and paste dryer | |
JP6356080B2 (en) | Conveying roller, heat treatment apparatus and infrared processing apparatus | |
JPH0655123A (en) | Drying apparatus | |
JP2013250001A (en) | Drying device and drying method for coating film | |
JP5011721B2 (en) | Manufacturing method of coating film | |
JP6003241B2 (en) | Coating film drying apparatus and drying method | |
JP2014009880A (en) | Drying apparatus and method for coating film | |
JP2004319117A (en) | Electrode coating method | |
JP2013040748A (en) | Drying device, and method for drying conductive paste | |
JP2020121430A (en) | Method for producing sheet and drying device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130228 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140325 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140526 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140729 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140818 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5600444 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |