JP2011173305A - 印刷装置および設定引継方法 - Google Patents

印刷装置および設定引継方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011173305A
JP2011173305A JP2010038406A JP2010038406A JP2011173305A JP 2011173305 A JP2011173305 A JP 2011173305A JP 2010038406 A JP2010038406 A JP 2010038406A JP 2010038406 A JP2010038406 A JP 2010038406A JP 2011173305 A JP2011173305 A JP 2011173305A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
setting
variation
value
printing apparatus
printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2010038406A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Furumoto
隆行 古本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2010038406A priority Critical patent/JP2011173305A/ja
Publication of JP2011173305A publication Critical patent/JP2011173305A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】プリンター100とプリンター200の間で行う設定値の引継ぎにおける利便性を向上させる。
【解決手段】自動設定部M2は、プリンター100から抽出された設定データD1をプリンター200に適用するにあたり、設定可能バリエーションD2を参照してプリンター200の複数の設定項目の各々に設定可能な設定値のバリエーションを取得し、設定データD1を取得し、設定データD1の各設定値がバリエーションに含まれるか否か判断し、バリエーションに含まれると判断した設定値についてはそのまま設定し、バリエーションに含まれないと判断した設定値についてはバリエーションの中で該設定値に最も近い値を設定する。
【選択図】図7

Description

本発明は、印刷装置および第1の印刷装置の設定を第2の印刷装置へ引継ぐ設定引継方法に関する。
長年使用してきた機器の設定は、使用者の使用環境に最適化されているため、機種を変更した場合にも従来使用してきた機器の設定を引継いで使用することができるのであれば設定のやり直しやマニュアルでの引継を行う手間が省けて便利である。
このような実情を反映して、特許文献1には、各装置に保存されている設定を異なる機種に引継ぐことができる装置について開示されている。この装置では、異機種間で共通に有効な設定情報と、特定機種のみで有効な設定情報とを区分して管理している。そして、引継先の装置で設定できない設定値については、初期設定値を設定するようにしてある。
特開2008−238799号公報
しかしながら上述した特許文献1の技術では、引継元となる装置の設定値の中に引継先の装置の設定値に近い値が存在していても、引継先の装置には設定値が存在しないため初期設定値が設定されてしまう。したがって、設定を引継いだ後でユーザーが調整を行う必要がある。また、どの設定が引き継げなかったかが明らかにされないため、ユーザーがいちいちそれを確認する必要があり、時間を無駄にする可能性が高い
本発明は上記課題にかんがみてなされたものであり、新旧機種間などで行う設定値の引継ぎにおける利便性を向上した印刷装置および設定データ引継方法の提供を目的とする。
上記課題を解決するために、本発明の印刷装置では、印刷装置の複数の設定項目の各々に設定可能な設定値のバリエーションを取得する設定バリエーション取得手段と、複数の設定値を含んだ設定データを取得する設定データ取得手段と、上記設定データの各設定値が上記バリエーションに含まれるか否か判断する判断手段と、上記判断手段が上記バリエーションに含まれると判断した設定値については上記印刷装置にそのまま設定し、上記判断手段が上記バリエーションに含まれないと判断した設定値については上記バリエーションの中で該設定値に最も近い値を設定する設定手段と、を備える構成としてある。
上記印刷装置には複数の設定項目があり、各設定項目には設定可能な複数の設定値のなかからいずれか1つを選択して設定するようになっている。上記設定バリエーション取得手段はこの設定可能な複数の設定値のバリエーションを取得する。上記設定データ取得手段は、上記印刷装置に引継ぎたい設定値が記載された設定データを取得する。設定データは、ネットワーク経由で取得されても外部メモリーから取得されてもよい。
上記判断手段は、設定項目ごとに、上記設定データに含まれる設定値が上記バリエーションに含まれる値であるか、すなわち上記印刷装置に不具合なく設定可能な設定値であるか否かを判断する。そして、設定手段は、バリエーションに含まれると判断された設定値についてはそのまま上記印刷装置に設定を引継ぎ、バリエーションに含まれないと判断された設定値については上記バリエーションの中から設定データの設定値と最も近い設定値を上記印刷装置に設定する。このように、設定を引継ぐことにより、すべての設定値が不具合無く動作するように引継がれる。よって、引継ぎ後に作業者が設定の再調整を行わずとも、ほぼ引継元と同様の動作が可能である。
また、本発明の選択的な一態様として、上記設定手段は、上記バリエーションに含まれないと判断して上記バリエーションの中で上記設定値に最も近い値を設定し、該最も近い値を設定した設定項目をリストアップして出力するように構成してもよい。そのままの値を引継がれなかった設定項目をリストアップすることにより、その後に、作業者が設定を調整するときの作業が容易であり、引継がれなかった設定項目を探して時間を無駄にすることがなくなる。
また、本発明の選択的な一態様として、上記設定手段は、上記判断手段が上記バリエーションに含まれないと判断した用紙サイズの設定値について、用紙サイズの面積と対角線長さと縦サイズと横サイズの少なくとも1つが最も近くなる値を設定するように構成してもよい。用紙サイズは、A4とLetterのように異なる規格に基づいているものがあり、サイズ順に並べることが難しい場合がある。このような場合には、用紙サイズの近さを判断する指標が必要になる。この指標として、用紙サイズの面積と対角線長さと縦サイズと横サイズの少なくとも1つを用いることにより、用紙サイズの近さを判断できるようになる。むろん、各指標に重要度に応じて重み付けして加算した値を指標としてもよい。
また、本発明の選択的な一態様として、異機種間の設定項目の対応関係を規定した設定項目対応テーブルを記憶した記憶部をさらに備え、上記判断手段は、上記設定項目対応テーブルを参照しつつ対応する設定項目間の設定値を比較するように構成してもよい。このように構成すれば、機種間で項目名が異なる場合でも、設定値を適用することができる。
上述した印刷装置は、他の機器に組み込まれた状態で実施されたり他の方法とともに実施されたりする等の各種の態様を含む。また、本発明は上記印刷装置を備える印刷システム、上述した装置の構成に対応した工程を有する設定引継方法、上述した装置の構成に対応した機能をコンピューターに実現させる設定引継プログラム、該プログラムを記録したコンピューター読み取り可能な記録媒体、等としても実現可能である。これら印刷システム、設定引継方法、設定引継プログラム、該プログラムを記録した媒体、の発明も、上述した作用、効果を奏する。むろん、請求項2〜4に記載した構成も、前記システムや前記方法や前記プログラムや前記記録媒体に適用可能である。なお、設定値を引継ぐ場合は、1つの設定データを複数の印刷装置に適用することも可能である。
設定引継を行うときの機器構成を説明する図である。 設定データをバックアップするときの機器のハードウェア構成を示すブロック図である。 設定データを適用するときの機器のハードウェア構成を示すブロック図である。 項目対応関係テーブルを説明する図である。 機種間項目対応テーブルの一例を示す図である。 設定引継作業の流れを示すフローチャートである。 設定適用処理の流れを示すフローチャートである。 設定を移行したときの旧新機種間の設定値を比較した図である。 用紙サイズにかかる設定値の近さを説明する図である。 代替設定リストを説明する図である。 複数台に一括して設定を適用する変形例の機器構成を説明する図である。 変形例にかかる各機器のハードウェア構成を示すブロック図である。 変形例にかかる設定引継処理の流れを示すフローチャートである。
以下、下記の順序に従って本発明の実施例を説明する。
(1)本実施例の構成:
(2)設定引継作業:
(3)変形例:
(4)まとめ:
(1)本実施例の構成:
以下、図面を参照しつつ本発明の印刷装置の一実施例にかかるプリンターと、このプリンターに他のプリンターの設定を引継ぐ設定引継方法について説明する。なお、本実施例ではプリンターを例にとって説明を行うが、複合機やコピー機なども本発明に含まれることは言うまでもない。
図1は、設定引継を行うときの機器構成を説明する図である。同図では、プリンター100(第1の印刷装置)の設定をプリンター200(第2の印刷装置)に引継ぐ場合の機器構成を示しており、ネットワークを介して接続されたコンピューター300を経由して設定を引継ぐ方法と、USBメモリー400のような外部メモリーを利用して設定を引継ぐ方法とを示してある。プリンター100とプリンター200とは異機種であり、ファームウェアのバージョンが異なっていたり、世代の異なる機種であったり、メーカーの異なる機種であったりする。プリンター100の設定値をまとめた設定データD1をコンピューター300もしくはUSBメモリー400にバックアップし、コンピューター300もしくはUSBメモリー400に記憶された設定データD1の各設定値をプリンター200に適用する。
図2は、設定データをバックアップするときの機器のハードウェア構成を示すブロック図である。同図に示すように、プリンター100は、プリンター100全体の動作を制御する制御部110と、不揮発性の記憶媒体である不揮発性メモリー120と、ネットワークを介して接続された機器との通信を制御するNW I/F130と、USB規格に準拠した機器との通信を制御するUSB I/F140と、を備えている。制御部110は、不揮発性メモリー120に記憶された各種設定値に基づいてプリンター100の動作を制御する。
制御部110は、不図示のCPUとRAMとROMからなるプログラム実行環境を備えており、ROMに記憶されたプログラムをRAMをワークエリアとして利用しつつCPUが実行することにより、設定値出力部M1としての機能を実現する。設定値出力部M1は、不揮発性メモリーに記憶された各種の設定値Va1〜Vanを取得し、設定値Va1〜Vanと設定項目名とを対応付けた設定データD1を作成し、USB I/F140を通じてUSBメモリー400に書き込んだり、NW I/F130を通じてコンピューター300に送信したりする。コンピューター300は、受信した設定データD1を記憶装置320に記憶する。
なお、コンピューター300に設定データD1を記憶する場合は、コンピューター300が主体となって設定データD1を取得するようにしてもよい。この場合、コンピューター300は、コンピューター300全体の動作を制御する制御部310にて所定のプログラムを実行することにより設定値取得部M3の機能を実現し、設定値取得部M3がNW I/F330とNW I/F130を通じて設定値出力部M1に各種の設定値Va1〜Vanと設定項目名とを出力させ、設定データD1を作成して記憶装置320に記憶する。
図3は、設定データを適用するときの機器のハードウェア構成を示すブロック図である。同図に示すように、プリンター200は、プリンター200全体の動作を制御する制御部210と、不揮発性の記憶媒体である不揮発性メモリー220と、ネットワークを介して接続された機器との通信を制御するNW I/F230と、USB規格に準拠した機器との通信を制御するUSB I/F240と、を備えている。制御部210は、不揮発性メモリー220に記憶された各種設定値Vb1〜Vbnに基づいてプリンター200の動作を制御する。
制御部210は、不図示のCPUとRAMとROMからなるプログラム実行環境を備えており、ROMに記憶されたプログラムをRAMをワークエリアとして利用しつつCPUが実行することにより、自動設定部M2としての機能を実現する。自動設定部M2は、USB I/F240に接続されたUSBメモリー400もしくはNW I/F230を通じて接続されたコンピューター300から設定データD1を取得し、不揮発性メモリー220に記憶された設定可能バリエーションD2と機種間項目対応テーブルTを参照しつつ、設定データD1の設定内容を設定値Vb1〜Vbnに適用する。この機種間項目対応テーブルTが、本実施例において設定項目対応テーブルを構成し、不揮発性メモリー220が記憶部を構成する。
図4は、設定可能バリエーションD2の一例を示す図である。同図に示すように、設定可能バリエーションD2は、設定項目名と設定項目に設定可能な設定値の全バリエーションとを対応付けたデータとなっている。例えば、各カセットに設定可能な用紙のバリエーションは複数の用紙サイズで指定されており、本実施例ではカセット1にA4,A3,B4,B5,Letter,Legal,はがきの7種類の用紙サイズを収容可能であることから、図4ではこれら7種類の用紙サイズが設定可能な用紙のバリエーションとなっている。また、余白は設定可能な範囲と単位量とで指定されており、本実施例では0〜10mmの範囲において1mm単位で指定可能であるため、図4では「0〜10(step:1)」となっている。
図5は、機種間項目対応テーブルTの一例を示す図である。同図に示すように、機種間項目対応テーブルTは、プリンター200の設定項目名と他の機種(プリンターA,B,C)の設定項目名との対応関係を規定している。ここで言うプリンターA,B,Cのいずれかが本実施例のプリンター100である。例えばプリンター200の「a」という設定項目は、プリンターAでは「αA」という設定項目に対応し、プリンターBでは「αB」という設定項目に対応し、プリンターCでは「αC」という設定項目名に対応している。よって、プリンターAの設定データをプリンター200に適用する際は、「αA」という設定項目の設定値を「a」という設定項目の設定値に適用することになる。
(2)設定引継作業:
以上のように構成されたプリンター200にプリンター100の設定を引継ぐための設定引継作業について説明する。なお、本実施例では、設定引継の流れのなかでプリンター100の設定の抽出とプリンター200への設定の適用と設定値の調整とを分離して行う場合を例にとって説明しているが、むろん、これらを一連の処理として実行することも可能である。
図6は設定引継作業の流れを示すフローチャートである。
ステップS10において、作業者は、まず図2に示すようにUSBメモリー400をプリンター100に装着するかもしくはネットワークを通じてコンピューター300と通信可能な状態にする。そして、設定値出力部M1に不揮発性メモリー120から設定値を抽出させて設定データD1作成し、前者の場合は設定データD1をUSBメモリー400へ記憶させ、後者の場合は、設定値出力部M1にコンピューター300のネットワーク上の位置を指定してコンピューター300へ設定データD1を出力させる。設定データD1を受信したコンピューター300は、設定データD1を記憶装置320に記憶する。
ステップS20において、作業者は、図3に示すように、設定データD1を記憶したUSBメモリー400をプリンター200に装着するか、もしくはネットワークを通じて設定データD1を記憶したコンピューター300と通信可能な状態にする。そして、前者の場合は自動設定部M2に設定データD1の取得を指示する。すると、自動設定部M2は、前者の場合はUSBメモリー400から設定データD1を取得し、後者の場合はコンピューター300のネットワーク上の位置を特定して設定データD1を取得する。その後、自動設定部M2は、図7に示す処理を実行してプリンター200に設定データD1を適用する。このステップS20において設定データD1を取得する自動設定部M2が、本実施例において設定データ取得手段を構成する。
図7は、設定適用処理の流れを示すフローチャートである。まず、自動設定部M2は、設定データD1の中から設定値と設定項目名を1組取得する(S20a)。そして、機種間項目対応テーブルTを参照して、ステップS20bで取得したプリンター100の設定項目が、プリンター200でどのような設定項目であるかの対応関係を把握する(S20b)。その後、設定可能バリエーションD2を参照して、ステップS20bで把握したプリンター200の設定項目に設定可能なバリエーションを把握する(S20c)。このステップS20cを実行する自動設定部M2が、本実施例において設定バリエーション取得手段を構成する。
次に、自動設定部M2は、ステップS20aで取得した設定値が、ステップS20cで把握したバリエーションの中に含まれているか否かを判断する(S20d)。このバリエーションの中に設定値が含まれている場合は(S20d:Yes)、ステップS20bで把握したプリンター200の設定項目にステップS20aで取得した設定値をそのまま設定する(S20e)。一方、上記バリエーションの中に設定値が含まれていない場合は(S20d:No)、バリエーションの中で最もステップS20aで取得した設定値に近い値を、ステップS20bで把握したプリンター200の設定項目に代替設定する(S20f)。以上のステップS20dを実行する自動設定部M2が、本実施例において判断手段を構成し、ステップS20e,S20fを実行する自動設定部M2が、本実施例において設定手段を構成する。
ここで、最も近いバリエーションの判断について、図8,9を参照して説明する。図8は、設定を移行したときの旧新機種間の設定値を比較した図であり、図9は、用紙サイズにかかる設定値の近さを説明する図である。図8に示す例では、プリンター100においてカセット1の用紙サイズのバリエーションが「A3〜はがき」であるのに対し、プリンター200のカセット1の用紙サイズのバリエーションは「A4,B4,・・・,はがき」となっており、プリンター100で設定されていた「A3」をプリンター200に設定できない。そこで図9のような比較に基づいてもっとも近いバリエーションが探索される。
図9では、用紙の面積と対角線の長さと高さ(縦サイズ)と幅(横サイズ)の少なくとも1つに基づいてバリエーションの近さを判断している。図9に示す例では、「A3」は、用紙の面積と対角線長さと高さと幅のいずれにおいても「B4」が最も近いため、図8のように「A3」が指定できないときには、「B4」がステップS20fにおいて代替設定される。また、「A4」が指定できない場合には、用紙の面積と対角線の長さと高さと幅の近い「Letter」が代替設定される。
また、図8に示す例では、プリンター100の余白のバリエーションが「0〜20(Step:1)」であるのに対し、プリンター200の余白は「0〜20(Step:5)」となっている。そのため、プリンター100で設定されていた余白の設定値「1」はプリンター200では設定できない。そこで、プリンター200において取り得る設定値「0,5,10,15,20」の中で「1」に最も近い値である「0」がプリンター200に代替設定される。
以上のように代替設定を行った場合は、その設定項目と代替設定された設定値を代替設定リストLに登録する(S20g)。そして、ステップS20e,S20gで設定もしくは代替設定が完了すると、設定データD1の全設定値をプリンター200に適用したか否かを判断する(S20h)。全設定値の適用が終了している場合は(S20h:Yes)、設定適用処理を終了し、未適用の設定値がある場合は(S20h:No)ステップS20aに戻って未適用の設定値を選択してステップS20b〜S20hの処理を繰り返す。
設定の適用が終了すると、図10に示すように、代替設定リストには代替設定された設定項目と設定値とが対応付けてリストアップされているので、ステップS30において、自動設定部M2は、代替設定リストLを出力する。出力先は、USBメモリー400から設定データD1を適用している場合はUSBメモリー400であり、コンピューター300から設定データD1を適用している場合はコンピューター300である。むろん、プリンター200の不図示の表示パネルに出力してもよいし、プリンター200に代替設定リストLに登録された設定項目を順に表示して、設定を承認するか変更するかを選択できるようにしてもよいし、プリンター200で代替設定リストLを印刷出力してもよい。
ステップS40において、作業者は代替設定リストLを参照しつつ、代替設定された設定項目の設定値について、望ましい設定値になっているか否かを判断しつつ、適正な設定値に変更する作業を行う。以上の設定引継作業を行うことにより、設定引継元であるプリンター100の設定値の中に設定引継先であるプリンター200に適用できない設定値があっても、近い設定値が設定されるため、元の設定を可能な限り反映した設定を自動的に行うことができる。また、代替設定リストLを出力するため、代替設定が行われた設定項目とどのような設定値が適用されたかを容易に把握し、再調整を行う際の作業を効率化することができる。よって、新旧機種間などで行う設定値の引継ぎにおける利便性を大きく向上させることができる。
(3)変形例:
図11は、複数のプリンターに一括して設定を適用可能とした変形例にかかる機器構成を示すブロック図である。本変形例においては、ネットワークなどを介してコンピューター500に対し、プリンター200A,200B,200Cが通信可能に接続されている。コンピューター500は、上述した実施例のコンピューター300と概略同様の構成を備えており、プリンター200A,200B,200Dはプリンター200と概略同様の構成を備えている。
図12は、図11にかかる各機器のハードウェア構成を示すブロック図である。同図に示すように、コンピューター500は、ネットワークを介して接続された複数台のプリンターを指定して、1つの設定データD1の設定値を適用するための自動設定部M5を備えている。設定データD1は、上述した実施例と同様に、プリンター100等の引継元のプリンターからバックアップされたものである。コンピューター500は、上述した実施例と同様の機種間項目対応テーブルを記憶装置520に記憶している。すなわち、本変形例において記憶装置520が記憶部を構成する。また、各プリンター200A,200B,200Cは、不揮発性メモリー220A,220B,220Cに設定可能バリエーションD2A,D2B,D2Cをそれぞれ記憶している。むろん、設定可能バリエーションは、コンピューター500の記憶装置520に記憶されていてもよい。
図13は、図12の構成においてコンピューター500において実行される設定引継処理の流れを示すフローチャートである。なお、設定引継作業の流れは、上述した実施例と同様である。
まず、自動設定部M5は、設定データD1の中から設定値と設定項目名を1組取得する(S120a)。そして、機種間項目対応テーブルTを参照して、ステップS120bで取得したプリンター100の設定項目が、プリンター200A,200B,200Cでどのような設定項目であるかの対応関係を把握する(S120b)。その後、各プリンターに問い合わせることにより取得した設定可能バリエーションD2を参照して、ステップS120bで把握したプリンター200A,200B,200Cの設定項目に設定可能なバリエーションを把握する(S120c)。このステップS120cを実行する自動設定部M5が、本変形例において設定バリエーション取得手段を構成する。
次に、自動設定部M2は、ステップS120aで取得した設定値が、ステップS120cで把握したバリエーションの中に含まれているか否かを判断する(S120d)。このバリエーションの中に設定値が含まれている場合は(S120d:Yes)、ステップS120bで把握したプリンター200A,200B,200Cの設定項目にステップS120aで取得した設定値をそのまま設定する(S120e)。一方、上記バリエーションの中に設定値が含まれていない場合は(S120d:No)、バリエーションの中で最もステップS120aで取得した設定値に近い値を、ステップS120bで把握したプリンター200A,200B,200Cの設定項目に代替設定する(S120f)。以上のステップS120dを実行する自動設定部M2が、本変形例において判断手段を構成し、ステップS120e,S120fを実行する自動設定部M2が、本変形例において設定手段を構成する。
代替設定を行った場合は、その設定項目と代替設定された設定値を、プリンターごとに作成した代替設定リストLA,LB,LCにそれぞれ登録する(S120g)。そして、ステップS120e,S120gで設定もしくは代替設定が完了すると、設定データD1の全設定値をプリンター200A,200B,200Cに適用したか否かを判断する(S120h)。全設定値の適用が終了している場合は(S120h:Yes)、設定適用処理を終了し、未適用の設定値がある場合は(S120h:No)ステップS120aに戻って未適用の設定値を選択してステップS120b〜S120hの処理を繰り返す。
以上のように、本変形例においては一括して複数台のプリンターに設定データを適用できるため、会社などで複数台のプリンターを同時に導入したときの設定作業が容易である。また、代替設定リストがプリンターごとに作成されて出力されるため、その後に作業者が行う調整作業が容易になる。
(4)まとめ:
以上説明した実施例によれば、自動設定部M2は、プリンター100から抽出された設定データD1をプリンター200に適用するにあたり、設定可能バリエーションD2を参照してプリンター200の複数の設定項目の各々に設定可能な設定値のバリエーションを取得し、設定データD1を取得し、設定データD1の各設定値がバリエーションに含まれるか否か判断し、バリエーションに含まれると判断した設定値についてはそのまま設定し、バリエーションに含まれないと判断した設定値についてはバリエーションの中で該設定値に最も近い値を設定する。よって、プリンター100とプリンター200の間で行う設定値の引継ぎにおける利便性を大きく向上させることができる。
なお、本発明は上述した実施形態や変形例に限られず、上述した実施形態および変形例の中で開示した各構成を相互に置換したり組み合わせを変更したりした構成、公知技術並びに上述した実施形態および変形例の中で開示した各構成を相互に置換したり組み合わせを変更したりした構成、等も含まれる。
100…プリンター(引継元)、110…制御部、120…不揮発性メモリー、130…NW I/F、140…USB I/F、M1…設定値出力部、D1…設定データ、Va1〜Van…設定値、200…プリンター(引継先)、210…制御部、220…不揮発性メモリー、230…NW I/F、240…USB I/F、T…機種間項目対応テーブル、Vb1〜Vbn…設定値、D2…設定可能バリエーション、D2A,D2B,D2C・・・設定可能バリエーション、L…代替設定リスト、、LA,LB,LC・・・代替設定リスト、300…コンピューター、310…制御部、320…記憶装置、330…NW I/F、400…USBメモリー、500…コンピューター、200A,200B,200C…プリンター

Claims (6)

  1. 印刷装置の複数の設定項目の各々に設定可能な設定値のバリエーションを取得する設定バリエーション取得手段と、
    複数の設定値を含んだ設定データを取得する設定データ取得手段と、
    上記設定データの各設定値が上記バリエーションに含まれるか否か判断する判断手段と、
    上記判断手段が上記バリエーションに含まれると判断した設定値については上記印刷装置にそのまま設定し、上記判断手段が上記バリエーションに含まれないと判断した設定値については上記バリエーションの中で該設定値に最も近い値を設定する設定手段と、
    を備えることを特徴とする印刷装置。
  2. 上記設定手段は、上記バリエーションに含まれないと判断して上記バリエーションの中で上記設定値に最も近い値を設定し、該最も近い値を設定した設定項目をリストアップして出力する請求項1に記載の印刷装置。
  3. 上記設定手段は、上記判断手段が上記バリエーションに含まれないと判断した用紙サイズの設定値について、用紙サイズの面積と対角線長さと縦サイズと横サイズの少なくとも1つが最も近くなる値を設定する請求項1又は請求項2に記載の印刷装置。
  4. 異機種間の設定項目の対応関係を規定した設定項目対応テーブルを記憶した記憶部をさらに備え、
    上記判断手段は、上記設定項目対応テーブルを参照しつつ対応する設定項目間の設定値を比較する請求項1〜請求項3の何れか1項に記載の印刷装置。
  5. 第1の印刷装置の設定を第2の印刷装置へ引継ぐ設定引継方法であって、
    上記第2の印刷装置の複数の設定項目の各々に設定可能な設定値のバリエーションを取得する設定バリエーション取得工程と、
    上記第1の印刷装置に設定されている複数の設定値を含んだ設定データを取得する設定データ取得工程と、
    上記設定データの各設定値が上記バリエーションに含まれるか否か判断する判断工程と、
    上記判断工程において上記バリエーションに含まれると判断された設定値については上記第1の印刷装置にそのまま設定し、上記判断工程において上記バリエーションに含まれないと判断された設定値については上記バリエーションの中で該設定値に最も近い値を設定する設定工程と、
    を備えることを特徴とする設定引継方法。
  6. 第1の印刷装置の設定を複数の印刷装置へ引継ぐ設定引継方法であって、
    上記複数の印刷装置の各々における複数の設定項目の各々に設定可能な設定値のバリエーションを取得する設定バリエーション取得工程と、
    上記第1の印刷装置に設定されている複数の設定値を含んだ設定データを取得する設定データ取得工程と、
    上記設定データの各設定値が上記バリエーションに含まれるか否か判断する判断工程と、
    上記判断工程において上記バリエーションに含まれると判断された設定値については上記第1の印刷装置にそのまま設定し、上記判断工程において上記バリエーションに含まれないと判断された設定値については上記バリエーションの中で該設定値に最も近い値を設定する設定工程と、
    を備えることを特徴とする設定引継方法。
JP2010038406A 2010-02-24 2010-02-24 印刷装置および設定引継方法 Withdrawn JP2011173305A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010038406A JP2011173305A (ja) 2010-02-24 2010-02-24 印刷装置および設定引継方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010038406A JP2011173305A (ja) 2010-02-24 2010-02-24 印刷装置および設定引継方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011173305A true JP2011173305A (ja) 2011-09-08

Family

ID=44686651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010038406A Withdrawn JP2011173305A (ja) 2010-02-24 2010-02-24 印刷装置および設定引継方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011173305A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013125520A (ja) * 2011-12-16 2013-06-24 Canon Inc 情報処理システム、画像形成装置、管理方法およびコンピュータプログラム
JP2013131168A (ja) * 2011-12-22 2013-07-04 Canon Inc サーバ装置、画像処理装置、システム、情報処理方法及びプログラム
JP2017042998A (ja) * 2015-08-27 2017-03-02 コニカミノルタ株式会社 画像形成システム、画像形成装置および管理装置
US11474911B2 (en) 2020-06-09 2022-10-18 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, control method thereof, and storage medium

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013125520A (ja) * 2011-12-16 2013-06-24 Canon Inc 情報処理システム、画像形成装置、管理方法およびコンピュータプログラム
JP2013131168A (ja) * 2011-12-22 2013-07-04 Canon Inc サーバ装置、画像処理装置、システム、情報処理方法及びプログラム
JP2017042998A (ja) * 2015-08-27 2017-03-02 コニカミノルタ株式会社 画像形成システム、画像形成装置および管理装置
US11474911B2 (en) 2020-06-09 2022-10-18 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, control method thereof, and storage medium
JP7482692B2 (ja) 2020-06-09 2024-05-14 キヤノン株式会社 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11200011B2 (en) Printer and server
JP6265631B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
JP2005196734A (ja) 自動設定機能を有するプリンタドライバ及びプリンタドライバの設定方法
JP2012181762A (ja) 情報処理装置、印刷設定方法、及びコンピュータプログラム
US20150278660A1 (en) Print control apparatus, method for controlling print apparatus, and storage medium
JP6303404B2 (ja) 出力システム、端末装置、プログラム及び出力方法
JP2011173305A (ja) 印刷装置および設定引継方法
JP6265717B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、並びにプログラム
US20110107432A1 (en) Computer readable medium storing information processing program, information processing apparatus and information processing system
JP4743262B2 (ja) 印刷設定項目を設定するための印刷設定装置が実行する方法およびプログラム
JP6840986B2 (ja) 印刷管理装置及びプログラム
US20130286431A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and non-transitory computer-readable medium
JP6424973B2 (ja) サーバ、プリンタ、及び、サーバのためのコンピュータプログラム
JP2021117805A (ja) プログラムおよび情報処理装置
US20100195145A1 (en) Image processing apparatus, control method for image processing apparatus, and storage medium storing control program therefor
JP2021196925A (ja) 印刷制御装置、印刷制御方法およびプログラム
JP6372181B2 (ja) 出力システム、出力制御システム、プログラム及び出力方法
JP5471421B2 (ja) 印刷制御装置、印刷システム、及びプログラム
JP6149600B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラムおよび情報処理システム
JP2016126494A (ja) プログラム、印刷設定装置および印刷システム
US11660875B1 (en) Methods and system for granular ink estimation for printing operations
JP6048535B2 (ja) サーバ、プリンタ、及び、サーバのためのコンピュータプログラム
JP5783778B2 (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法及びコンピュータプログラム
JP2005301748A5 (ja)
JP6388379B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20130507