JP2011168260A - 自転車専用スタンド - Google Patents

自転車専用スタンド Download PDF

Info

Publication number
JP2011168260A
JP2011168260A JP2010053713A JP2010053713A JP2011168260A JP 2011168260 A JP2011168260 A JP 2011168260A JP 2010053713 A JP2010053713 A JP 2010053713A JP 2010053713 A JP2010053713 A JP 2010053713A JP 2011168260 A JP2011168260 A JP 2011168260A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bicycle
stand
parking
stage
bicycles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010053713A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Akamatsu
義則 赤松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2010053713A priority Critical patent/JP2011168260A/ja
Publication of JP2011168260A publication Critical patent/JP2011168260A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Refuge Islands, Traffic Blockers, Or Guard Fence (AREA)

Abstract

【課題】自転車の盗難、横倒れ、放置の防止対策と、利便性を有効に活用する方法として勤務地や、利用目的地付近に二段式の専用スタンドとして、設置可能な場所に点在して設置する。
【解決手段】自転車専用スタンド1は、歩道や一方通行路に効率よく障害にならないように設置する。二段式によりハンドル幅程度の面積で二台の車庫が可能である。油圧ダンパー、スプリング、モーター、など手動の助けとして、台車3を持ち上げることでレール4を伝って二段目に収納できる。骨材2を手動で起こす事で台車3がレール4の接点に沿って動くがこの上下運動を油圧ダンパー、スプリング、モーターなどでうごきを緩衝させる。二段目に乗った自転車は安定を保つため骨材5、7で横倒しを防ぐ、また、骨材2を起こして収納した時点でロックが必要である。台車3は鋼管、塩化ビニール管などで代用できる。またこの構造材は錆びに強いステンレスなどが最も適合している。
【選択図】図1

Description

本発明は自転車における駐車場所の設定と、放置をなくす為に長時間駐車する自転車利用者と、グレードの高い自転車の持ち主などの保管方法と、都市の環境衛生、防犯、などにおいて都市空間の有効利用する為の2段式の専用スタンドに関する。
現在の自転車の駐車方法は以前と変わらず、特に歩道上に無秩序に駐車されている。公共施設でも個別に駐車出来るように、大容量の立体駐車場が設置されているが、自転車がもつ家から目的地への利便性から、目的地に駐車できない不便がある。この観点から歩道や車道の一方通行道路当の無利用空間を利用するものである。
都市における、環境、安全、景観などの点から自転車が歩道に整理されていても、通行者が少し当たっただけで倒れ、それを整理する人がいない、また、主婦層の自転車の利用方法は、大多数が買物など時間的に周期制があり長時間は駐車しない、多くは会社員、パート勤務などの通勤自転車である。この自転車を駐車スタンドで利用すれば一台で二台の駐車ができる、また、整理整頓する管理を必要としない。
本願発明に関する公知技術として次の文献を挙げる事が出来る。
上述の如く、現在都市に見る自転車駐車場は、駅近辺の大型自動駐輪場や、各公共施設には屋根付きの駐輪場など料金型と、郊外型のショピング用無料の駐輪場など多様であるが、これらの駐輪場は勤務場所や目的地近辺より離れている。自転車の得意制を生かす、戸口から戸口の便利な乗り物として、目的地近辺の歩道や車道の側に電柱ほどの幅があれば設置可能である。通勤者用や、モーター付きのグレードの高い自転車などの駐車スタンドが必要である。
この事から盗難防止や、転倒防止の方法としても現状では自転車の利便性を欠いている。歩道や一方通行の車道など駐輪場があっても乱雑に駐車されて、都市環境の安全衛生上良くない、自転車に鍵をかけても持ち逃げにあい充分でない。この点各一台が仕切りになって歩行者にも安全が確保される。
本発明はこのような点に鑑みなされたもので、その目的は、都市環境の安全衛生の現況にともないこれから先の、自転車の利用状況は増大の方向にあり、また自転車の進化によって歩道や、道路と共に自転車専用の通行区分帯が設けられる方向にあり、自転車の車庫として専用のスタンドが必要である。
上述の目的を達成する本発明の自転車専用スタンドは、二段式で固定された各車庫に収納出来る。二段目の収納方法は半自動で、スプリング、油圧ダンパーや電動で収納出来る。上下作動の方法も手動と手軽にシンプルで安全に無理なく操作できる、また、二段で高くなるが連続して組合せる事で安定し、風、地震に強く安定する特徴がある。
前記二段式駐車スタンドは、設置場所において公園、公共施設、会社、団地マンション、歩道と車道や個人の敷地など利用空間は多い。自転車の便理性を有効に活用することで、活動意欲もあがることから、戸口から戸口を基本に目的場所に駐車し、安心して用件を達成することができる。このように長時間駐車する場合でも近くが最適である。
以上説明したように本発明は、自転車専用スタンドで二段式で駐車スペースを有効に活用することで、従来のような秩序のない駐車が半減するか無くなる。素材をステンレスなど腐食に強いものにすれば都市環境にもよく、よりクレードの高い自転車愛好家が増加し安全安心して自転車専用スタンドを利用出来る。
以下本発明の実施の形態を図面に基ずき詳細に説明する。
図1,図2は本発明の実施の形態に係り、図1は外観側面図でリフトに乗った状態と二段に乗せた構造図。 図2は出入り口からみた正面構造図。 図3,4,5,は歩道と一方通行路の車道での駐車スタンドの設置図。
図1で示すように二段目のスタンド、2は一段目のスタンド、1より上に乗せる方法で手動と油圧や、バネ、モーターなどの力で手軽に作動出来る。図1の4はレールで3の台車に自転車6を乗せた状態で、2を持ち上げることで収納出来る。
図2は、正面図で上述のように自転車の高さは、ハンドル高で約1100位で、二段目のスタンド1,2の高さも1600位で、全高で2300以内である。
この本体である骨組み図1,の1,2,4,5,は腐蝕に強い材質が適当で、図1の3は自転車を乗せスライドする為に自転車が落下しない様に、5で固定する上段ではさらに7,で固定する、この位置は車輪の上部が安定してより安全な自転車専用のスタンド。
図1,で二段目の自転車6,の出し入れの方法で幅の狭い歩道では、一段目は素早く出来るが二段目は少し手間が係り、通行の妨げになりやすい為に図3,の歩道のように電柱など立ている側に、並立で上下四台の組合せで設置が可能で等間隔で設置できる。図4では、やや広い歩道の設置方法で専用スタンドを左斜めに設置する事で、乗降が楽に出来る事と歩道の幅員を最小限に利用し、歩行者通行をまもる。
図5,では一方通行路の車道に設置した場合の想定図で、充分な設置場所がある場合は道路、施設に対して直角に設置出来る。公共施設、公園、団地、マンション、会社関係などではに現存する自転車施設を改良することも出来る。公道、公共施設は行政の管轄で市民の利便性が重要で、都市環境と自転車専用スタンドに入った自転車も景観である。
この自転車専用スタンドは上下、二台で構造物としてやや高くなるが、組合せが多いほど安定する。両方向に固定軸が必要であり、風、地震に安心である。
本体構造はステンレス鋼管、又錆びに強いパイプ等で作成され、自転車が車庫として最小限の面積で出入が出来るもので、二段の部分の昇降については油圧ダンパー、スプリング、モーターなどで手動の助けとする。此の自転車専用スタンドは、車庫とすればシンプルで単純な構造物で、乗せる自転車も軽く半手動で故障しない。このことから構造物や作動方法は限定されるものではない。
本発明は都市環境の方向性から、自転車通勤など増加傾向にあり、グレードの高い自転車も増加し、目的地に安全な保管場所があれば、自転車専用スタンドとして利用出来る。
本発明の第一の実施の形態に係る、自転車専用スタンドの二段目を倒して乗せる状態と、二段に乗った状態の側面図。 図1の自転車専用スタンドの正面図。 歩道と車道の一方通行路に占める自転車専用スタンドの設置方法の配置図。 歩道通行路配置図 車道一方通行路配置図
1,2,構造用下部と上部の骨材。 3,上部自転車乗り入れ用床材。
4,上部昇降用の誘導レール。
5,6,7,上部の自転車固定用の骨材と自転車。

Claims (3)

  1. 従来より、歩道上に自転車を駐車することにより、都市の安全衛生、景観、防犯、などに問題があり撤去されている傾向にある。自転車の利用者とすれば、目的地の近辺に駐車ができることが、自転車を利用する価値がより高くなる。したがって、この改善方法としでも、極端に通行の妨げにならなければ法令上可能として、二段式の自転車用の駐スタンドを設置する事で、無秩序な駐車や放置が無くなることを目的とした特徴のある自転車専用スタンド。
  2. 前記、自転車専用スタンドは上下二段式で、ハンドル幅と自転車の全長の長方形に、自転車高を二段に重ねたものである、半自動で手軽に操作出来るスタンドである。歩道に設置する場合は、歩道の占有幅が広く自転車の出入による、歩行者に影響が少ない場所であれば充分設置可能である。設置方法も多様で公共施設、住宅団地、会社関係、学校など利用施設は多い、長時間駐車する勤労者や、グレードの高い自転車の持ち主など防犯にも配りょし、都市環境にも適合する事のできる特徴のある自転車専用スタンド。
  3. 前記、自転車専用スタンドは、組み合わせる事で数十台のスタンドが設置可能である。特定された区域内での土地を有効利用し、設置することの出来る場所は従来型の自転車駐車場より整理整頓された自転車専用スタンドに変わる。一台毎の仕切りで固有の駐車場所となり、グレードの高い自転車の盗難、転倒による損壊などが激減する。目的地近辺に駐車出来る事、また、材料の優れたステンレス鋼などでスタンドが設置出来れば、都市環境にもよく安全安心であり、多様な組合せによる整然で機能的な特徴をもった、請求項2記載の自転車専用スタンド。
JP2010053713A 2010-02-22 2010-02-22 自転車専用スタンド Pending JP2011168260A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010053713A JP2011168260A (ja) 2010-02-22 2010-02-22 自転車専用スタンド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010053713A JP2011168260A (ja) 2010-02-22 2010-02-22 自転車専用スタンド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011168260A true JP2011168260A (ja) 2011-09-01

Family

ID=44682814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010053713A Pending JP2011168260A (ja) 2010-02-22 2010-02-22 自転車専用スタンド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011168260A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3098185A4 (en) * 2014-01-20 2017-09-13 Kwon, Yeong-Jong Height-extensible container-type warehouse

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3098185A4 (en) * 2014-01-20 2017-09-13 Kwon, Yeong-Jong Height-extensible container-type warehouse

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20140261057A1 (en) People & cargo transit systems & vehicles
KR100610571B1 (ko) 건축물 지하주차장 진입로 개선구조
KR101003831B1 (ko) 자전거를 수직으로 주차시키는 개인 보관함
KR100976608B1 (ko) 직립형 자전거 주차장치
CN106869552B (zh) 地下旋转式立体车库
WO2020070353A1 (es) Banco urbano para estacionamiento y carga de vehículos
JP2011168260A (ja) 自転車専用スタンド
CN103469707B (zh) 一种多功能城市道路
Fuller Cautious optimism about driverless cars and land use in American metropolitan areas
RU108046U1 (ru) Сеть транспортных магистралей для крупных городов и их пригородов
BÖRKLÜ et al. A design study of an innovative barrier system for personal parking lots
CN202731362U (zh) 架放在行人道上的轿车车库
CN102704727B (zh) 架放在行人道上的轿车车库
CA3033776A1 (en) Urban transportation and logistics system
Gaffga et al. Space for tricycles and bike trailers: necessary provisions
CN205063473U (zh) 一种道路立体车库
CN205935811U (zh) 一种道路立体车库以及道路立体车库群
Batra et al. Autonomous Height Adjustable Speed Reducer
CN210264092U (zh) 一种空中停车场
KR200462738Y1 (ko) 주차 제어장치
CN203257150U (zh) 龙门桥式停车场
Barber et al. Bicycle Parking Facilities: Guidelines for Design and Installation
CN211038100U (zh) 一种用于建筑施工用围栏
US20240010245A1 (en) Elevated public transportation system
CN201810009U (zh) 转轮式停车库